【社会】日本郵政グループの郵便事業会社「日本郵便」…総合と一般の全職種で12年度の新卒採用を中止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1偽FOX ★
【社会】日本郵政グループの郵便事業会社「日本郵便」…総合と一般の全職種で12年度の新卒採用を中止

 日本郵政グループの郵便事業会社(日本郵便)は11日、2012年度新卒者(11年4月〜12年3月
卒業予定者)の採用を、総合と一般の全職種で中止することを決めたと発表した。新卒採用の見送りは
07年の郵政民営化後初めて。

 インターネット普及などを受けた郵便物の減少に加え、宅配便「ゆうパック」遅配問題の影響で
11年3月期決算で540億円の純損失を見込むなど経営環境が厳しいため。新卒採用中止は総務省に
28日提出予定の収支改善策の柱となる。日本郵政は、参院で与野党が逆転しているねじれ国会の影響を受け、
新規事業展開が進まず収益基盤の拡大が難しいことから、新卒採用中止による人員抑制のほか、
郵便局会社を含めたグループ会社社員の賃金カットの検討など抜本的なリストラを迫られることになった。

 日本郵便は11年度には全職種で計1250人を採用する見込み。持ち株会社の日本郵政と、
傘下の郵便局会社、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険は予定通り新卒採用を実施するとしている。

 日本郵政の斎藤次郎社長は7日の記者会見で、日本郵政グループの現状について
「郵政改革法案が成立せず(事業拡大に向けては)両手両足を縛られた状態」と指摘。その上で、
給与やボーナスのカット、配置転換について、労働組合との協議に入ることを明らかにしていた。

 今回の新卒採用中止をめぐって、日本郵便の労働組合関係者からは「学生の就職が社会問題化する中での
見送りは影響が大きい」「非正規社員を正社員化しており、バランスを欠いている」などと批判が出ている。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/01/11/kiji/K20110111000030560.html
2名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:37:10 ID:qWkQb90y0
2っぽんゆうびん
3名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:38:02 ID:ya4Sd9MnO
>>1
(^o^)/乙!
4名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:38:07 ID:qpCAYO5l0
>非正規社員を正社員化

しかも正確には、月額18万昇給無しの二等社員だという話だな
第二の日航か?
5名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:39:06 ID:XWLRFpTh0
で、正社員化して若者の雇用をなくすのか
6名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:41:59 ID:jb4/F7XM0
そら始まった。
労働組合のクズどもの利権のために全てが犠牲にされる。
国鉄・日航みたいになるまえに小泉が手を売ったのに
それも反日民主と利権亀井で水の泡
7名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:42:54 ID:SOhUn0gq0
何で上を切れないんだよ
8名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:43:33 ID:NfwOv8rt0
それよりオリックスとの問題はどうした、すっかり風化したな
9名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:43:42 ID:0sqCf5W60

一方、郵政事業を監督する原口総務大臣は斎藤氏の手腕に期待を込めています。
「ちゃんとしたガバナンス、そしてきちんとした国民へのサービスの利便の向上、
そして働く人たちの権利の保障。これが斎藤社長さんの下でできると、大きな期待を寄せています」

(原口一博 総務相)
10名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:43:58 ID:i8Nt5hMk0
老害の給料減らせばいいだけの話
正当性0の犯罪行為

11名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:44:07 ID:gM0SlEU50
使えないゆとり世代でも生贄として使えば役立つ。
12名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:44:43 ID:w5q5Df0r0
ゆうちょはボロ儲けで
郵便だけ赤字なんでしょ

民営化でいいけど
分社する意味があるのかな
13偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2011/01/11(火) 20:44:59 ID:yBv6Gbb10
定番だと、この次は勧奨退職
もうやってんのか?
14名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:45:22 ID:s0BT9+Wx0
平成の大本営 軍令部
15名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:45:32 ID:M8HHcndz0
またまた小泉が正しかったことが実績として出てきた
反省せいよバカども
16名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:47:35 ID:qpCAYO5l0
>>5
非正規ならあるぜ?ってことじゃね
この企業は非正規に集めて仕分けて配達する、のフロントラインを
全部やってもらって成り立ってる会社だし

郵政は公務員時代の正社員が高級取りすぎ、さらにそいつらの年金と
退職金が重くて、折角の黒字も吹っ飛んでいくって話だ

さらに今の経営者がバカで、他企業の不採算事業をわざわざ高値で買い取ってあげたり
お役所時代の、天下りやOB上位役員の親戚のための、負の事業みたいなウンコに
腰からどっぷり埋め立てられてて身動きできない
17名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:47:43 ID:toLZyIAR0
準公務員ですら採用を止める時代。

搾取される若者かわいそう。

俺は某独法研究職だが、うちも事務職員はここ何年か
雇ってないな。今の若い子本当に可愛そうだな。
18名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:49:35 ID:dyrxyBsC0
小泉さんは民営化の入り口に誘導だけして、後は関知せず。
平蔵は最近何か言ってるの?
19名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:51:20 ID:qpCAYO5l0
>>12
郵便も黒字だよ、ずっと

ただ去年はペリカン便で全く儲からない個人向け宅配だけを
親切にもわざわざ高額で買い取ってあげて、大赤字の上
何も考えないまま合体させて、去年の夏のお中元事件になったそうだ

ここでその無能な斉藤くんを全力買いの原口くんは凄い
>>9なんて普通言えない
20名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:51:26 ID:uFCezlsxP
またバランスの悪い事をするなw
新しい血を入れないと益々組織が硬直化するぞ。

組織に必要じゃない人を切ることは、組織だけじゃなく
その人の為でもある。その当たり前の事を出来ない指導者は
指導者止めるべきだし、その組織に必ず悪影響が出て
全体の利益を損なう事になる。
21名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:52:33 ID:OE1+ZT8v0
また若者の雇用が減る。若者は所得は少なく税は重く、日本沈没。終了
22名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:54:36 ID:0sqCf5W60
>>17
自宅警備を独法研究職とは呼ばない。
23名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:54:41 ID:owOpAQf/0
郵便配達なんてバイトで充分だろ。正社員の必要性ナシ
24名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:56:00 ID:GGplNmRh0
1000以上のイスが消えたな

【緊急告知】1.12 民主党言論封殺抗議!緊急国民行動 [7:40]
http://www.youtube.com/watch?v=YrIgu2YKQZY
http://www.nicovideo.jp/watch/1294654077
民主党が1.13党大会周辺において抗議集会を実質禁止してきたぞ!動画見とけ
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews027121.jpg

>>1
そういえば夏の参院選挙の際に
職員はお中元配達作業を放っぽりだして
郵政官営化に逆戻りするための選挙活動してたんだっけなぁ
そのとき郵便物が腐ったりと色々問題になったな
26名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:57:25 ID:U3YZoH920
若手のほうが動きがよさそうだから、おっさん切ればいいじゃないかな?
27名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:58:24 ID:N8+9TdFv0
だって去年何万人も社員にしたしね
ほんと亀井ってバカだよね
28名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:58:52 ID:5B5wCtJZO
えー!
縁故採用アテにしてたボンクラが野に放たれてしまうじゃん!
29名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:59:53 ID:/uQc33J40
そして職員の高齢化問題が待っているぞwww
30名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:00:16 ID:Hrgyt+dO0
若い人ばかり苦労するなほんと

ひどいよ
31名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:00:39 ID:iJhTBqdl0
日本人の若い連中はさっさと氏ねよ
どうせ変わりはいくらでもいるんだからよ 中国人とか
32名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:01:27 ID:SlvTFqLz0
郵便倒産しちゃったりしてな
33名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:03:02 ID:owOpAQf/0
>>32
倒産で良いんじゃない?
それが民営化に賛成した民意だろ?
34名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:03:19 ID:FrGdoKHK0
一番消費に積極的な世代が若者だと思うけどなぁ。
これじゃあ消費も抑制するわ。
じじいババアがあの手この手で既得権益を手放さず、搾取してくるんだからな。
35名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:04:25 ID:d9Y3sQe90
小泉最高、 亀井の馬鹿、原口のアホ、斎藤脳ナシ、民主党は解党しろ

小泉さん新党作ってくれ
36名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:06:03 ID:i8Nt5hMk0
>>31
ミスリードは犯罪行為なんで気を付けてくださいね^^
37名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:07:12 ID:Nt9lYCBO0
今年は年賀郵便を年内配達された知り合い多かったし、
自分のもやられた。全部じゃなくて湾岸地域あて
お詫び郵便来たけど、たるんでるよ
38名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:09:01 ID:iclTBKqH0
おっと、鳩山バカ弟とふぁっきんナベツネを忘れちゃいけないよ。

小泉大勝利。
そして麻生は屈しなかった。
39名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:09:03 ID:qpCAYO5l0
>参院で与野党が逆転しているねじれ国会の影響を受け、
>新規事業展開が進まず収益基盤の拡大が難しいことから


さりげなくねじれ国会とか、野党のせいにしてやがるwww
真相は>>19
民主党が送り込んだ社長が戦犯みたいなもんだから
40名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:09:25 ID:owOpAQf/0
つーか全国一律50円とか安すぎ。こんなんで採算とれるわけなかろう
郵便だけ国有化すべきだろう
41名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:10:09 ID:gM0SlEU50
>>17
研究職と違って事務職は独法独自には採用しないというか出来ないだろ。
それは所管省庁職員の出向先だから。
42名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:11:51 ID:OQXEnbSK0





 ま た 老 害 か 




43名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:13:34 ID:xzVJoQl80
低学歴最後の砦の郵便事業が新卒取らないとか無職溢れかえるだろ
44名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:14:12 ID:q80P9BL90
また民主党失政の影響か


しかしアメリカと日本でこれほどまでに同じタイミングで民主党の人気が出て
そしてダメになっていくのはおもしろいな

いまじゃ日本もアメリカも保守回帰
共和党ー自民党ラインに期待してる


ちょっと前までは両方ともブッシュ小泉ぼろくそにいってたのに
45名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:14:42 ID:ux6HfNDB0
いつまでも公務員気分で働かない正社員
目に余る無駄使い、天下り企業との癒着
何も会社に貢献しなかった老害達への退職金、年金の支払い

どう考えても第2のJALです、本当にありがとうございました


46名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:15:00 ID:14ptPuES0
早く完全民営化しろ。中途半端なことやるな。まだ、計画年休という制度やって
います。年間休日は、民間よりかなり多いです。(夏休み、冬休みもある)
あと、50歳以上の社員はリストラすべきです。(親方日の丸意識が強い)
47名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:16:34 ID:q80P9BL90
>>46
民国連立だと無理だな
民みん連立ならいけるかもしれないけど
48名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:17:31 ID:ux6HfNDB0
ちなみに冬も夏もボーナスは満額出てましたよ
4.4ヶ月ですわ

郵便配りするだけ(実際はそれすらバイトにまかせて遊んでるだけだが)の
郵便認証士様の年収600万です
49名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:18:45 ID:gM0SlEU50
公務員と同じ退職共済共済年金止めて厚生年金に統合すれば良いのに民間企業なんだから。
50名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:18:50 ID:3qBecyH/P
亀井は腹切れ
51名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:19:01 ID:mN+C17XX0
>>39
あのアンポンタン経営陣がまともな新規事業なんかできるわけないし
進めてたらとっくに経営破綻してたかもな

バ亀井のいいなりになって改革法案が成立したら郵政マジ終了だなw
52名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:19:27 ID:MLfP8fnC0
こうやって若者の雇用を奪い、年金財源は若者に負担させる

老害に食いつぶされるこの国って終わってるな
53名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:20:03 ID:t3jHJ2Vt0
>>12
313+1 :名無しさん@十一周年 [] :2011/01/11(火) 12:56:06 ID:Ac2N2WOJ0 (1/2) [PC]
@郵貯や簡保で集めた資金を、大蔵省運用部に預け、財政投融資や特殊法人への貸付で
 年利5%〜10%の金利収入を得て(しかも貸付には、政府保証つき)、そのお金で郵便事業を支えてた。

A大型公共事業への批判、その財源となってた財投批判で、自民党が財投廃止を
 代わりに、政府保証が付かない財投債の発行と、郵貯は財投債の大半の購入に制度変更

B郵貯簡保の運用が、国債、公債、財投債中心で、運用益では郵便事業を支えていけるかが問題になる。

CJRやJTを参考とした、郵政民営化が小泉より出され、結果的に可決される。
(郵貯事業をメガバンク化、簡保事業を和製アリコアフラック、郵便事業を日本最大の物流会社へ)

D小泉退任後、郵政民営化反対の流れが加速。当時の鳩山総務大臣が日本通運との部分統合を留保させる。

D三等分化されたJPEXが、統合か廃止かもとさやか決まらずに赤字を垂れ流す

E斎藤社長が、日本通運との統合(まず宅配便事業から)を白紙化、しかし荷物だけを引き取ったため
 ゆうパック事業が、お中元時期に大混乱。統合前の赤字とゆうパック混乱の赤字で
 JP自体が、多額の赤字を背負う
54名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:21:10 ID:/8lD0Evr0
俺の知り合い何か今度世襲で局長になるらしいが
これってアリなの?
問題の様な気がする
おかしいだろ。新卒取らない癖に
55名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:21:16 ID:oNx8dkIn0
外国なら搾取されるものは暴動などの手段に出るが、
日本の若者は大人しいから、搾取され続けるだけだろうな
56名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:22:06 ID:owOpAQf/0
>>48
やたら詳しいのな。郵便局のバイト君?
57名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:22:54 ID:0q6tD4x00
★郵便局長の定年延長を検討=亀井担当相

・亀井静香金融・郵政改革担当相は14日、広島県福山市内のホテルで開かれた郵便局長らの
 会合であいさつし、「今の時代、まだ元気な人間が早く隠居するような状況ではない。定年制に
 ついても変えていく」などと述べ、郵政事業の見直しに併せ、郵便局長らの60歳定年の延長を
 検討する考えを示した。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100214-00000036-jij-pol

58名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:24:46 ID:xRJEXiMO0
>>54
親が郵便局長なら、子が郵便局長になる資格があって当然だろ。
オーナーの息子なんだから。

局長なしで郵便局が運営できるわけもないし。
59名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:25:14 ID:0q6tD4x00
★旧特定郵便局長を経営幹部に登用する考え・・・亀井静香郵政改革担当大臣

 亀井静香金融・郵政改革担当相は22日、
広島市内で開かれた中国地方郵便局長会の会合であいさつし、
日本郵政グループの組織再編に合わせて
旧特定郵便局長を経営幹部に登用する考えを明らかにした。
日本郵政の斎藤次郎社長とも合意しているという。
 政府は郵政改革に伴い、グループ5社体制から3社体制に改める方針。
亀井氏は会合後、記者団に対し、新体制発足に際して
「今の経営陣が全員残るということではない」と述べ、大幅な人事刷新の可能性を指摘。
併せて「(全国一律サービスは)旧特定局が支えている。
その声を経営に反映していくのは大事なことだ」と語った。
(2010/03/22-16:33)

時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010032200235
60名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:25:30 ID:ux6HfNDB0
特定の企業だけ優遇してとんでもなく低料金で配達とか
タバコ吸ってサボってるような馬鹿どもに払う毎日の残業代とかしないでさ

まともに経営すればまだ黒字は十分可能な事業だと思うよ
61名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:28:02 ID:xRJEXiMO0
>>60
郵便局長様が楽して儲かるような経営じゃないと、
郵便局会社が存在する意味がないじゃん。
62名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:29:38 ID:/8lD0Evr0
>>58
そうなのか?
俺就活苦労してるから何かムカついて
あーマジ既得権益すぎる
話潰れないかな
63名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:30:28 ID:4FJlqxP/0
バイトと正社員の比率が異常な会社だからな。仕事として正社員なんて要らない野は当たり前
64名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:32:08 ID:mN+C17XX0
>>58
昔は世襲がまかり通ってたが今は基本試験を経てる。まあコネは相変わらずだが
あとその手の世襲局長は居ても居なくても業務に何の支障もないぞ
そいつらの本当の仕事は選挙活動だから

簡易郵便局長ならなり手が居ないから大半が世襲だけどね
65名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:33:58 ID:SAH79mha0
>>48
4.4も出ないだろ
俺は2.0だった
66名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:35:37 ID:V/8KSc9c0
>>4
おぉw ニッツーよりはマシじゃんw
67名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:39:28 ID:Ma9TJ2bS0
>>48
年賀状やら簡保やら中元歳暮やらノルマがものすごいんじゃないの?
毎年、年末にいい歳こいたオッサンが露店で泣きそうな顔で年賀状手売りしてる姿が気の毒なんだが
68名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:42:13 ID:14ptPuES0
今、混乱しているのは中途半端だからです。完全民営化になれば、自由にやれ
ます。郵便が苦しいようですが、公務員気質でやっているからです。人入れ替
えて、民間企業として一からやれば利益がでるはずです。
69コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2011/01/11(火) 21:43:30 ID:Pe9CTnym0 BE:170370454-2BP(34)
新卒で郵便局員なんて今時魅力無いだろう。
待遇が公務員であったからこそつまらない仕事に耐えられるもの。
70名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:43:50 ID:QgzUXh6r0
郵政くらいでかさがあれば何でもやり放題だと思うんだがな。
知恵がないというのは悲しいものぞね。
71名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:45:20 ID:x6sMQGG80
>>48
600万もないぞ…
72名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:45:26 ID:0sqCf5W60
>>70
西川「だろ?」
73名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:45:31 ID:NhhVQO9x0
>>35
小泉ジュニアはみんなの党に入った方が早いかと
74名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:46:00 ID:c7ULfJcH0
>>66
そのしわ寄せが>>1だろw
現実みろいいかげんw
75名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:46:04 ID:ux6HfNDB0
>>67
ううん、全然きつくないよ、たったの1万枚程度
新卒でも達成してるわ
年賀はがきの営業ノルマなんて他業種の営業職からみたら鼻で笑われるレベル

>>69
年間休日がものすごーく多い、給料ソコソコ、仕事楽、インフラ系
結構魅力的だった
でももうダメだね、これからは今まで老害達が楽してた分、地獄が待ってるよ
76名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:46:17 ID:owOpAQf/0
>>68
それは思う。完全民営化の後、一旦倒産して従業員の大半を非正規雇用に置き換えれば余裕で黒字
77名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:48:47 ID:ux6HfNDB0
>>76
今でも従業員の半分は非正規なんだ
まぁ現場は全員非正規でいいけどね
78名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:48:53 ID:zKKc6oOt0
非正規労働者を正社員にしたのは
よかったんだけどな。
79名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:50:40 ID:TkG9Um8i0
>>76
JALのように、国民負担1兆円とかになる
80名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:52:20 ID:ilQONwuJ0
>>78
地獄への道は善意で敷き詰められたなw
81名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:52:55 ID:U7YU2iti0
国民新党が与党なんだから、失業者50万人くらい郵政で雇えよ
82名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:53:42 ID:NhhVQO9x0
経済の自由は

国民新党型
みんなの党型

の2通り
83名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:54:40 ID:2lg0CyNS0
郵便事業はもうどうにもならなくなりつつあるなあ
84名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:56:26 ID:ilQONwuJ0
天下りの大蔵官僚に日本郵政の舵取りなどできんよ
85名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:56:50 ID:TkG9Um8i0
>>82
国民新党型 旧来の自民党的手法(佐藤、田中角栄型)

みんなの党型 小泉以降現在の自民党(福田、小泉)の発展系
86名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:57:37 ID:x6sMQGG80
>>81
すでに非常勤として雇ってるよ。
すぐ退職してすぐ補充。
郵政(特に郵便)の非常勤の離職率は異常。
87名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:59:01 ID:0ZG4LYe+P
郵政省時代は、郵政3事業で黒字を出していたし、郵便は確実に配達
されていた。

今こそ、郵政省に戻すべきだと思う。
最大の問題であった財政投融資は、復活させず、郵便貯金=個人向け国債
と法律で定義すればいい。

88名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:59:11 ID:ilQONwuJ0
亀井は国家社会主義者
89名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:01:52 ID:owOpAQf/0
>>87
今もグループ全体は黒字。郵便貯金は国債運用のみだと採算割れする懸念がある
90名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:03:34 ID:b8gF2WKy0
>>89
>今もグループ全体は黒字。

ソースをくれないか?あおりじゃなくて。
91名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:05:01 ID:x6sMQGG80
>>87
個人向け国債は竹中が金融相時代に郵貯潰しのために作ったんだけどねえ。
92名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:06:03 ID:TkG9Um8i0
>>87
財投の稼ぎで、永世の春を過ごしてきた郵政グループが
財投が無くなり、国債の運用益だけで暮らすようになって地獄見てるんだろう

実質国営化するなら、
財投並みの収益を上げれる事業を開拓するか、旧社保庁のように税金での負担か
いずれかの選択だろう
93名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:06:22 ID:ilQONwuJ0
じゃあ国債暴落したら郵貯も吹っ飛ぶことですね
94名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:06:33 ID:ux6HfNDB0
95名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:06:55 ID:owOpAQf/0
>>90
http://www.japanpost.jp/financial/pdf/2010_1217.pdf
中間決算公告
約1600億円の黒字
96名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:09:22 ID:owOpAQf/0
>>93
ゆうちょどころか、預金がだぶついて市場運用に乗り出した都銀も地銀も枕並べてサヨウナラ
97名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:10:03 ID:x6sMQGG80
>>93
郵貯どころか国内金融機関が全て吹っ飛ぶけどね
98名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:11:15 ID:b8gF2WKy0
>>94
>>95
ありがとう。勉強になった。
99名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:13:30 ID:BRv1ZlZn0
>>1
こんなくそ会社解体してしまえ
100名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:14:10 ID:ilQONwuJ0
ゆうちょ銀行 国債の占める割合:88.8%
三菱UFJファイナンシャルグループ 国債の占める割合:16.3%
みずほファイナンシャルグループ 国債の占める割合:17.2%
三井住友ファイナンシャルグループ 国債の占める割合:13.9%

残念ですが直撃は郵貯だけですな
101名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:19:38 ID:14ptPuES0
昔、郵政に全逓という組合がありました。左翼革命運動していたので、これで
はいけないと全郵政という組合が出来ました。全逓は、嫌がらせして多数の全
郵政組合員が自殺に追い込まれました。あと、サポも日常的にやっていました。
だから、日本国民は今も郵政に対して良い印象持っていません。40代以上は全逓
の影響受けていますから、クビにすべきです。そうしないと、倒産します。
102名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:21:05 ID:xaMUNV/G0
事業会社の年配社員はガチ
ダメ人間が犯罪に走らないための受け皿だったのかと思うくらい
103名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:21:35 ID:N5wAxhfZ0
自分の給与の話だと鈍るのに
こういった話だと手が早いなw
104名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:23:06 ID:xX3grVOo0
国鉄・電電公社も真っ青の国による無茶苦茶な運営
国が落ち目なんだな
105名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:23:24 ID:ukg+4/k70
非正規から正規という形で採用した方が、外れを引かなくていいと思ったんだろ?
106名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:26:12 ID:q0JwmRH80

★日本郵政 パート、バイト契約社員6万5千人を正社員化 ・・・・・亀井代表(日本新党 2010年3月17日)

年間約200万円で雇用していたパート、バイトを正社員にすると最低基準年収525万円支払う必要がある。
亀井が正社員化と言い始めた時点で、6万5千人正社員化で単純に2100億円の人件費が増加することに
なると計算していた。そして7月から正社員として採用され6ヵ月分の人件費アップで、今年500億円の赤字
で済んだのは良い方だろ。来年は人件費が原因で1500億円の赤字が出ると踏んでいるよ。郵政は倒産まっ
しぐらだよ。このまま上場しようとしたら上場詐欺もいいところだ。

あとパート、バイト契約社員は、正社員がもともといかに働かないかよく知っている。彼らも正社員になった途
端に、彼ら6万5千人は今度はパートやバイトを指示するだけで、ろくに働かなくなってしまっている。
パート、
バイトの主な仕事は郵便仕分や配達や簡単な事務作業をやっていたバイトが、正社員となったから、今度
はートやバイトを指示するだけの(班長)正社員になってしまった。


107名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:26:43 ID:NhhVQO9x0
>>100
民営化意味ないね
108名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:28:25 ID:ukg+4/k70
>>102
その昔、郵政外務員採用試験は16〜40歳まで応募できたからな。
109名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:29:05 ID:x6sMQGG80
>>102
ヤバイのは

・オイルショック前に高卒で採用された世代(〜1960年生まれ=今の50歳〜)
・バブルの頃に大卒で採用された世代(1966〜69年生まれ=今の42〜45歳)

本当にどうしようもないのが多い。
ダメ人間しかいない。
110名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:30:15 ID:TkG9Um8i0
>>107
小泉潰しの為に
郵政自体の改革や収益事業自体を否定したため
収益事業を行えば、郵政民営化反対派からの反発くらう可能性大なのが今
111名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:31:25 ID:ilQONwuJ0
西川クビにした時点で民営化は終わった
斉藤とかいう天下り官僚には資金運用のスキルはない
112名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:33:51 ID:Ma9TJ2bS0
>>109
30代後半も結構酷い。
113名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:34:07 ID:NhhVQO9x0
民営化すると、ユニバーサルサービスがどうなるのか?
また、内容証明がどうなるのか?

の不安が否めないのも確か
114名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:36:10 ID:x6sMQGG80
>>111
西川ができもしないJPEXを強行した時点で積んだよ

日通の赤字部門ペリカンを郵政に移して、日通一人勝ちをみすみす許しちゃったんだし。

責任取って西川は辞任直前に日通の持つJPEX株を郵政に引き取った
(郵便事業の大赤字の根源は宅配統合の費用ではなくこれのせい)。
115名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:37:23 ID:NLkbySRQ0
特定郵便局の局舎賃貸料を見直せば良いのに、
選挙で応援してくれる団体だから手が付けられないんだよな。
116名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:39:32 ID:ilQONwuJ0
>>113
国鉄が民営化されたら多くの赤字ローカル線は廃止された
だからといって民営化は失敗だったという声は上がらない
ユニバーサルサービスなんかいらねえよ
117名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:40:49 ID:Xt+lQkvY0
集配局の統合、
夜間窓口の廃止が進んでいて、驚いたわ。
時間外に取りに行けたのが、郵便の良い所だったのにな。

民営化失敗だな。
118名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:40:55 ID:x6sMQGG80
>>115
それ日本郵便(郵便事業株式会社)とは一切関係ない。
会社も会計も全く別。

NTTとNTTドコモ、JR東と西、パナソニックとパナソニック電工、三菱電機と三菱重工、
これらを一緒くたにするくらい明後日の方向の話。
119名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:43:03 ID:NLkbySRQ0
>>118
日本郵政は、子会社からのアガリで郵便事業を支える基金をつくることになってるから、
ものすごく関係があるよ。
120名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:44:46 ID:ilQONwuJ0
>>117
採算が合わなかったのだろう
民間では当たり前
121名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:46:25 ID:JbwHGARA0
結局犠牲になるのはゆとりか
122名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:48:39 ID:mN+C17XX0
>>119
それは改革法案が成立した場合の事だろ
元々はゆうちょ銀行とかんぽ生命は株式売却して完全独立する予定だったし
特定局の賃料は基本的に郵便局の管轄だから郵便会社には何の関係もないぞ
123名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:50:30 ID:x6sMQGG80
>>119
君が日本郵便と日本郵政をごっちゃにしていることはよくわかった。
124名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:50:34 ID:4+Jze7Yy0
非正規は強引に正社員化したのに、新卒は入れない
別にいいんじゃない
ゆうびんなんてたいした仕事じゃないから、1年おきに非正規と新卒を
交互に入れてけば
125名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:53:20 ID:x6sMQGG80
>>124
そもそも総合職も一般職から拾うシステムで十分だと思うけどね。
一般職には常識レベルの郵便の商品・制度・システムを理解していない総合職大杉。
126名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:54:13 ID:8SIMUp8a0
国民新党、日本郵政つぶしにまっしぐら
127名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:55:22 ID:ilQONwuJ0
>>124
新人を入れないで2軍の選手の給与を上げた野球チームがあったとする
こんなチーム強くなると思うか?
128名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:57:16 ID:gUA83M1U0
>>114
残念だか、JPEXの日本通運分の株式は現物出資(ターミナルとか車とか)
JPEX自体の赤字補填の為に、株式がJPに行っただけ
129名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:58:21 ID:4+Jze7Yy0
組織をスリム化するためには、退職補充だけでいいかも
ただし、コネ入社だけは避けてね
使えない奴だけ辞めてもらえれば、補充すらいらないかも
130名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:59:12 ID:x6sMQGG80
>>127
ドラフト不参加で即戦力になる選手を入れず、二軍選手を一軍抜擢。
ドラフト外で多数二軍・三軍採用。

こういう喩えの方が合ってると思う。
131名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:02:01 ID:tyDLPd4T0
そして一軍で成績出て無いロートルの給料は据え置き
132名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:03:08 ID:x6sMQGG80
>>128
JPとして一緒くたに言うからおかしくなる。

株式がJPのうち日本郵便に移された。
結果JPEX(ペリカン便)は日通傘下から離れた。

要するに、日通の赤字部門ペリカン切り離し、てこと。
133名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:03:11 ID:gUA83M1U0
JP労連(全逓)の恐ろしさを知らん奴らばっかりか?
134名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:04:01 ID:ilQONwuJ0
監督は天下りでコーチは世襲だ
135名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:05:18 ID:x6sMQGG80
>>133
国労に比べればカスみたいな労組でしょw
4.28くらいしか出来ない労組wwwww
136名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:08:36 ID:gUA83M1U0
>>132
はぁ?日通はスーパーペリカン便やってるんだが
ペリカン便が月1億以上赤字出してたのは事実だが、川下事業もやってないと
ロジスティック会社としては、倉庫事業取ってこれない。
(ペリカン便がJPにいったせいでCANONやEPSONがヤマトに行った)

赤字事業を引き取ってくれるほど、斎藤社長はイイ人なのか?
137名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:08:43 ID:TVX7FM900
夏場にあんな騒ぎを起こしたのに、平気で文句垂れている組合も異常。
受け皿になるような底辺子会社を作って、能無し管理職は左遷、
使えない40歳以上の非管理職社員はクビにして再雇用してやれ。
138名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:10:07 ID:g1iaTzlQ0
「パイの奪い合い」って言葉を恥ずかしげもなく使う奴がいたらそいつは池沼
歳いってる配達員は本当にバカなんだなあとつくづく思った
139名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:10:55 ID:sHRQ33mm0
/////////////////////////////////////////////////////
///■■■■/////////////////////////////////////■■///////
///■■■■■■//////■■■■■■■//////////////////////■■/■■■///
//////■■■/////■■■■■■■////////■■■■■■■■////■■■■■■■■■///
//////////////////■■///////■■■■■■■■■■■///■■■/■■■///■/
////■■■■■///////■■■//■■■//■■■///////■■■///////■■■■■■/
/■■■■■■■■■//■■■■■■■■■■■■■////////////■■//■■■■■■■■■///
/■■■/////■■/■■■■■■■■■////////////////■■//■■■///■■////
/////////■■/■■///■■//////////////////■■//////■■■■■///
/////////■■/////■■///////////////////■■///■■■■■/■■■//
/////////■■/////■■//////////////////■■///■■//////■■//
////////■■//////■■////////////////■■■■///■■//////////
//////■■■■//////■■■■//////////■■■■■■/////■■■/////////
////■■■■/////////■■■■■■///////■■■■////////■■■■■■■■///
////■■/////////////■■■■////////////////////■■■■■■■///
/////////////////////////////////////////////////////
140名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:13:55 ID:tjGMVsw90
度毎度政治に振り回されんのはこの会社の定めだけど、つけはてめーら国民で払えや。もう俺らは知らね
141名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:14:35 ID:x6sMQGG80
>>136
スーパーペリカン便とアロー便だけ日通に残して、ペリカン便だけを切り離した。

なお、赤字を引き取ったのは西川(辞任5日前に株を日本郵便に引き取らせた)。
この結果、ペリカン便・ゆうパック統合破談が事実上不可能になった。
なお、この時点で宅配統合の工程表は未完成であった
(前月総務省に提出した物は認可されず、新工程表もない状態)。
事実上、日通に被害を拡大させないための配慮。
142名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:22:33 ID:V4JMHJ3r0
>>1
意味が分からん。
今いる非正規社員を非正規のままにして、新卒を採用するのが「バランスのいい」雇用なのか。
143名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:24:51 ID:nj4jaot30
ちょwwwwふざけんなやwwwわざわざ説明会いったのにwwww
144名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:24:54 ID:q5lriXkL0
新規採用中止したら、菅の言う雇用!雇用!に逆行だねw
時代に逆行して、先日正社員を増やして人件費が増えて・・正社員削れよ!
145名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:29:23 ID:/tj4BGsW0
内定決まってる新卒の子達はかわいそうだな

内定切りあるで・・・
146名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:29:28 ID:4VE/qJaE0
>>144
>菅の言う雇用!雇用!に逆行だねw

国家公務員の中途採用試験でも半減させられた
嘘ばっかり
147名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:29:53 ID:UE0jTzeo0
11も採用遅れたけど実績どれくらいだ?
亀井のせいで1000人単位の採用枠とんだなワロタ
148名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:30:18 ID:xWcD9gef0
1に雇用2に雇用じゃなかったんか
149名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:33:02 ID:YR/YNQ+f0
ざまぁwwwwwwwwwwwwwww
150名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:34:03 ID:x6sMQGG80
配達や仕分けの非常勤から一般職採用
一般職採用から総合職

これで十分

何がダメなのかさっぱりわからん
151名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:35:22 ID:V4JMHJ3r0
>>146
国家公務員のことはともかく、日本郵便は民間企業だろ。
菅に責任をなすりつけるのは筋違いじゃ?
152名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:36:11 ID:KcaumA/C0
亀井殺されるんじゃねw
153名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:37:28 ID:qCdi+/6g0
郵政は儲かっていない事業を潰して、もっと規模縮小しないとね
154名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:38:56 ID:pC2D00FD0
今年大量で来年度はバッサリって色んな所から突込みが来そうなやり方だな
155名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:39:12 ID:CvWN5tzf0
どんどん雇用がなくなっていくな
飲食のアルバイトか介護、運が良くて現場警官くらいしか職がない時代だ
156名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:40:22 ID:tyDLPd4T0
>>151
建前だけの民間企業だから

社長は政府が決めるし、何やるにも役所の認可が要る
157名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:40:40 ID:5/TRfdnx0
新卒採らないでバイトを正社員にするんだっけ?
本末転倒もいいとこだな
158名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:41:27 ID:zFOBJNX90
wwww
民主党になってよかったなぁ、学生諸君www
社会主義がまともに続くわけねえってのwww
159名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:42:02 ID:mXKKh1/C0
また内定率が下がるのか。
160名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:42:12 ID:MZvxuE/K0
郵政については本当に悪政の限りを尽くしているな。民主党は。
161名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:44:39 ID:HSdTqebv0
>>54
それが小泉のころから小泉が戦ってる特定郵便局長というもの
昔郵便局を仕立てる余裕がなかったころに地元の有力者が
土地をだし建物を自分でつくって国のために貢献した恩恵で子孫代々特定郵便局長になれることに
そして田中がそいつらを組織だって活用してどんどん全国に特定郵便局がふえるはめになった

まぁいいシステムではあったんだけど時代の波に必死で抗おうとしてる
利権屋団体だよ特定郵便局長達は
162名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:46:51 ID:CvWN5tzf0
最近多くの企業がバイトや派遣を正社員化してるよな
ちょっと前まで学生が派遣を自己責任だなんだと叩いていたが
形勢が一気に逆転
163名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:47:04 ID:3Xn3921t0
敵前逃亡しちゃったキャメイ先生が唯一の勝ち組w
164名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:49:28 ID:UcyFYy+f0
日本郵政持株で採用された人は昔の国T郵政官僚より遥かに難しいけど、
かんぽ、ゆうちょ、郵便で採用された人は官僚試験受けた上司に見下されるんだろうなw
165名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:49:36 ID:UE0jTzeo0
研究する時間が〜とか言ってたし4年しっかり勉強してメイトから正社員になれるじゃんよかったね
166名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:51:13 ID:RMixdtP40
バイトにもパートにもボーナス出てたなぁ1律5万かそんくらい
167名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:52:27 ID:y/4sw/oH0

65歳以上じゃなくて、60歳以上にしろよ。


公務員は退職金が3000万以上も保証されてんだぞ。天下って60歳以上で再雇用する必要なんかないだろ。
168名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:52:38 ID:x6sMQGG80
>>164
国1などの官僚試験を合格してるのに、日本郵政に残留できず各事業会社にいるだけで都落ち同然なんだけどねw
169名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:52:59 ID:2jXPhJha0
親方日の丸のクズを生産しないっていうんだからにちゃんねらー的に大勝利だろ?
税金で食ってるやつが減るならそれだけで俺たちは大歓迎。
170名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:53:57 ID:hgONmEmP0
バイトを正社員化した結果がこれか。
亀井のコメントに期待だな。
171名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:55:03 ID:bfbNBiRL0
新卒中止は後々にしこりを残すぞ
172名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:55:06 ID:g6DDeriH0
全国津々浦々まで50円でモノ運ぶとか無理に決まってるからね
小泉さんを必要以上に叩く気はないけど、今の郵便の利便性を残したいなら、分割したのは失敗だった
そもそも、電子化しろよって言いたいんだけどさ
173名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:56:30 ID:tyDLPd4T0
で、いつになったら特定郵便局は廃止されるの?
174名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:57:15 ID:GWxQmA0G0


たぶんまた小泉竹中が悪いって工作員が湧きそうだ。


175名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:57:22 ID:x6sMQGG80
>>172
電子化したところで文書行政を行っている以上郵便は縮小こそすれなくならんよ。
176名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:58:41 ID:44SaHUv00
亀井私財没収の上死刑。
177名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:00:05 ID:pmRiyEm50
>>175
だから、それも含めて法改正
やろうと思えばできるんでしょ?
178名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:00:13 ID:3fjJq/dh0
>>173
特定郵便局はもう存在しません(マジ)
179名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:02:13 ID:nPZv0xWI0
年賀状なんか廃止でいいんだよ
180名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:03:27 ID:3fjJq/dh0
>>177
今の日本で文書行政を廃止する方法を頑張って考えてみてくださいね。
私がその事業に乗っかって大もうけしますんでw
181名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:05:19 ID:pmRiyEm50
>>180
意地悪な専門家だなw
文書の内容はデジタル化できるわけだが
どうしても紙が届かなきゃダメってこと?
182名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:09:53 ID:DkIRTWD00
ゆうメイトから正社員登用された俺勝ち組w
183名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:10:28 ID:UcHtZmCA0
>>180
地方の貧乏小役人だが
無理、やり方かえるのはめんどいw
電子申請とかもあんまり使われてないしな
184名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:11:11 ID:3fjJq/dh0
>>181
デジタル化できるにはできる。
しかしそれを現在の行政で行われている実態の完全な代替として利用できるかどうかはなかなか難しい。

・住所不定の人物を裁判所に呼び出す方法
・盲人に行政通達を行う方法
・未納の税金を督促する方法

まず、これをデジタル化した文書のみでやれるかどうか考えてみよう。
185名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:15:55 ID:DmqHABMq0
年賀状もどんどん減ってるし、郵便の重要性が薄れてきてるからしょうがないな
186名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:16:46 ID:UcHtZmCA0
そもそも旧特定局は局会社だから
記事の事業会社とは別会社
187名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:17:40 ID:Ga2onsvU0
民間企業なんだから当然じゃね?
国民もこれを望んだ。
188名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:19:31 ID:pmRiyEm50
・裁判所前の掲示板の公告で足りたことにする(最終的には今もそうだと思うけど)
・しかるべき方法で電話する
・差し押さえ令状を自治体職員が持参する

だめ?
189名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:25:09 ID:qocyk8KW0
計画年休(年休完全消化させる為にあって、年度のはじめにいつ休みたいか
記載して出す)や、夏休みと冬休みもあります。ほかに、病気休暇もあります。
民間企業と比べて、かなり休みがあります。こういうことやってきたわけです。
計年というのは、民間ではあり得ません。ちゃんと普通の民間企業と同じにや
れば、やっていけると思います。
190名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:27:21 ID:3fjJq/dh0
>>188

>・裁判所前の掲示板の公告で足りたことにする(最終的には今もそうだと思うけど)

絶対に呼び出せませんねw無理です。お話になりません。
現状では一時滞在中の場所に特別送達を送付して呼び出しております。
いちいち電子化した文書を掲示するディスプレイを設けるコストも考えていません。

>・しかるべき方法で電話する

郵便料金の方が安い可能性が高いですし。
知らせたという記録が残らないので、行政通達としての意味が全くありません。

>・差し押さえ令状を自治体職員が持参する

自治体職員の時給よりも郵便料金が圧倒的に安いですよ。
電子化した文書を映せる携帯ディスプレイを持参とは、これまた高いコスト。


以上、お話になりませんね。
191名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:31:09 ID:rU0HkESn0
>>109
郵便配達なんて単純労働なんだから、
駄目な奴の受け皿になってるのは仕方がないと思うが
192名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:34:21 ID:0wZt4YiU0
まぁこれが民意なんで。
就活中の方々はがんばってください。
心よりお祈りしております。
193名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:36:49 ID:pmRiyEm50
>>190
これみんなレアケースだから、大部分はデジタル化でコスト削減できるんで、個別のコスト効率を問題にされてもなぁ

個人的に興味深いのはこれなんだけど、
>現状では一時滞在中の場所に特別送達を送付して呼び出しております。
全く所在不明の人はどうしてるの?

194名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:36:52 ID:96qky0TI0
特別送達とかうっとうしい、時給900円で各種集荷・配達してる合間やら隙を見て
こんなの行くとか、俺の支店どんだけカツカツやねん
こんな大事な行政サービス的なの、非正規にやらすな。
普段やってる国内の各種郵便制度と、頻繁に変わる国際郵便の引き受け条件の把握で
頭の中一杯一杯だっつうの
195名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:37:03 ID:3fjJq/dh0
>>192
だよね。
民営化したのに毎年一定人数新採があると思う方がおかしい。
頭が狂ってるレベルだと思う。

トヨタが事務方の派遣を正社員採用したことに噛みついてた奴らと同じなんだろうか。

がんがってほか探せ、と思う。
196名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:38:34 ID:x9VMIrLP0
JALの二の舞w
元国営のコームイン根性ざまあだな。
197名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:40:21 ID:3fjJq/dh0
>>193
全く所在不明の人物が裁判所に呼ばれることがあるとすれば…

その人は拘置所あたりにいますよw
198名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:41:01 ID:fgiPxD0h0
小泉竹中が「政治主導」で解体する必要もなかった
郵政省を解体し、亀井の「政治主導」で非正規の正社員化
を実施。人為的に財政難を招き会社は内部崩壊した。

亀井はどうのように責任をとるのか?

政治主導を強調する小沢氏は次総理になるのなら
政治家の結果責任のとりかたを明確に説明しろ。
選挙で落ちて議員辞めただけではすまないだろう。
魔女裁判のように生きたまま火あぶりの刑ぐらい
やらないとまともな政治家は育たないぞ。
わかったか、次期総理の小沢!
199名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:42:38 ID:vpLi2s7n0
正社員化も10万人には程遠く、挙句に新卒採用見送りって
亀井&原口はどう責任取ってくれるの
200名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:46:59 ID:3fjJq/dh0
新卒優遇反対の論調になりがちなν速+にして、なんという新卒主義者の集結wwww
201名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:47:20 ID:nQo4EzChP
NTTもJRも平社員まで未だに役人体質だからな。
50年かかっても正面から戦って佐川やヤマトに勝てないだろう。
202名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:50:31 ID:3fjJq/dh0
>>201
ヤマト・佐川は50年かかっても配達の為の現住情報収集能力は持ち得ないけどね…。
要するに土俵がちょっとだけ違う。
203名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:51:15 ID:fgiPxD0h0
馬鹿では巨大組織の経営はできない。

優秀な官僚が舵取りをやるべき。
稲村公望(東大)や長谷川憲正(東大)のいたころのように。
204名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:52:46 ID:3fjJq/dh0
>>203
郵政族のエース(もはや老雄だが)の名前がwwwww
205名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:53:04 ID:oJbi0MIJ0
>>161
でも今時世襲とはいえ
特定郵便局長になろうとする物好きもいるんだな
局長含めた中の犯罪が多くて縛りが物凄い増えてて
覚えなきゃいけないこと増えてせっかく覚えてもころころ変わって
今はさらに責任も大きくなって
相変わらず公務員と勘違いして罵倒する客もたまにいるし


俺は金積まれても特定郵便局長にだけはなりたくないわ
206名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:54:13 ID:pmRiyEm50
じゃ、公募型プロポーザルで民間事業者の入札にするっていうのはどう?
都市部は現在と同料金で民間でできる(?)と思うから
へき地は単価上げる(補助金交付)か、それでもだめなら公共でやる

だめ?
207名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:56:16 ID:3fjJq/dh0
>>205
土地柄にもよるよ。
そういう土地柄の場合は、地代だけもらって局長職を放棄(局会社に委譲)することも多い。

そもそも旧特定局の局長職って、もはや半分以上が局会社人事であって世襲じゃないんだけどね…。
208名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:00:40 ID:3fjJq/dh0
>>206
現在の郵便とと同水準の配達品質を実現する民間事業者は存在しません。
あと僻地補助金の金は誰が出すのでしょう?
また、僻地を公共でやるとすれば、僻地のみ郵政国営化が近道ですが、その財源は?

とても現実的ではありませんね。

というか電子化された文書の話はどうなりました?
209名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:03:24 ID:6kgA8jK60
>「非正規社員を正社員化しており、バランスを欠いている」などと批判が出ている。

入りたい人はとりあえず、非正規社員をやってみればいいと思うの。
210名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:11:16 ID:pmRiyEm50
>>208
都市部でヤマトも無理?
へき地は国でも自治体でもいいけど税金でやる
どっちみち赤字というか、もともとそういう公共サービスなわけだから

電子化は専門家のオマイが駄目だっていうからさ
オレは切るとこ切ればできそうな気がするんだけど・・・
211名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:15:23 ID:nId8CqPE0
郵便事業現職なんて
高卒以下の能なしカスがやるような仕事
大卒でわざわざ遣るような仕事じゃないし
滑り止めにすらならない

別に採用なくても困らないだろう
212名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:16:17 ID:3fjJq/dh0
>>210
行政に関する文書については、転居の多い都市部はなおさらヤマトは不利。
やれと言ってもヤマトが断るレベル。

そもそも僻地の財源を国や自治体が供出するのは、郵政民営化からは完全に逆行する。
国営時代ですら運営費自体に税金を直接供出したことはなく、完全国営化・完全公営化と言える大転換。
とても民意を得られるとは思えないねえ。
213名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:17:53 ID:nId8CqPE0
ヤマトは郵便局にいいとこばかりパクられたな
214名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:26:17 ID:96qky0TI0
こういうのですぐ、郵便は要らん全部デジタル化だデジタル化って極端に言う奴
普段自分が受け取るのは、葉書手紙の通常郵便物ばっかりだろ。
いや俺もそうなんだけどなw
215名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:30:21 ID:NWvkItvK0
確か郵便事業って例年一般職で数百人規模で採用してるよな
この数百人の採用中止だけNNTがその分増えるわけだ
12卒可哀そうすぎるだろ・・・・
216名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:30:53 ID:qRdFUJ9v0
さすが小泉さんが民営化した日本郵政
派遣派遣ですね
217名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:31:11 ID:pmRiyEm50
>>212
でもそれは郵貯や簡保があったからでしょ。

お荷物の郵便事業を切り離してどうするかって話で、へき地が問題なのは想像つくけど、
オマイは公文書送達を考えたら、どうやっても民営化は無理!って言ってるように思うけど、
この理解で正しい?

まー外国はほとんど郵便事業は国営みたいだから、
元来そういうインフラなんだと割り切るべきとも思うよ
218名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:35:22 ID:pY40i//60
>>215
昨年度は1200人くらいだからそれが丸々消えるのはでかいね
219名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:35:58 ID:3fjJq/dh0
>>217
・ほかの会社にやらせるのは無理
・僻地分離で公的資金投入も無理
・電子化は現状では時期尚早

ってことは、国営・民営関係なく、現状の郵便でよくね?という結論になる。
おk?
220名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:39:14 ID:NWvkItvK0
>>218
千人規模だったか

郵政は派遣を正社員にしてる場合じゃないだろ
これからの日本を作っていく若者の職奪って何がしたいわけ?
221名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:39:49 ID:9Cnh85gQ0
俺はゆうちょを全銀システムに接続しただけで十分な意味があったと思ってる
222名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:40:41 ID:jkU4LDir0
ゆうちょの制服ってカッコいいよな。あれ着てみたい。
223名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:41:03 ID:iFXyTXyY0
ベネッセとかニッセンとか切れよ
224名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:41:38 ID:3fjJq/dh0
>>220
派遣じゃなくて非常勤な。

非常勤を正社員にすることは若者の将来を救済しているわけだが…?
225名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:43:30 ID:pmRiyEm50
>>219
まとめとしては、民営化したけりゃここが突破口ってことね
トンクスでした

>・僻地分離で公的資金投入
226名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:44:44 ID:NWvkItvK0
>>224
非常勤ってバイトか?

非常勤って普通に就職できなかった落ちこぼれだろ?
落ちこぼれは救済するのに、これから就活する学生を見捨てるっておかしくないか?
227名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:45:41 ID:BETfOAsW0
結局は政治家のおもちゃにされてるんだろ。
228名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:45:56 ID:3fjJq/dh0
>>225
そんな余裕がある自治体はないけどねw
229名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:47:51 ID:iFXyTXyY0
>>225
JRに不採算路線押し付けられた自治体がどんだけ苦しんでるか知ってるか?
230名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:48:46 ID:3fjJq/dh0
>>226
非常勤のうちデキル奴を正社員化。
新卒を育成するよりも遥かに安価。
しかも就職難で非常勤は多士済々なおが集まっているときたもんだ。

そもそも不調の会社が新卒を募集するわけがないだろw
頭大丈夫かwww
231名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:52:38 ID:jJI+zjcn0
そもそも新卒採用を取りやめるような会社はお先真っ暗
12卒よりもこれから入社する11卒を含む若手社員のほうが可哀想だろ
12卒は事前に危機的状況を知れてラッキーだったな
232名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:55:31 ID:NWvkItvK0
>>230
非常勤にできるやつなんていないだろ
できなかったから非常勤なわけで
まともな会社なら数は減らしても新卒は必ず採用するからな
233名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 02:01:05 ID:3fjJq/dh0
>>232
つ安倍晋三「再チャレンジ」w

っつーか、ホントにできる幹部はヘッドハンティング。
勤勉で忠実な末端は新卒時点では選別が難しい。非常勤でもさせないとわからん。
一人新卒正社員が辞めるよりも、非常勤五人辞める方が低コスト。
234名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 02:02:11 ID:oJbi0MIJ0
>>232
やすやすとクビにできない分
まともな会社と比較できなくない?
それ以上にまともな新卒が一般並みに入るのかどうか
235名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 02:03:02 ID:96qky0TI0
まぁ郵便事業は俺含め非正規のメイトが6割超えてるから、今後本当に悲惨な事になると思う
非正規の時給を削っても知れてるし、削って今以下の人材になってもうグチャグチャみたいな
236名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 02:03:14 ID:FVJPABRb0
新卒採用なんざ二度とやんなくていい
237名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 02:11:51 ID:jJI+zjcn0
JNRも末期に10年ほど採用凍結したけど何とかなったけどな
238名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 02:33:14 ID:MOixdtxo0
今年事業に内定した子も取り消しありそうだなこの感じだと・・・・・
239名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 02:36:16 ID:5rc1NcVtP
新卒哀れw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 02:40:59 ID:3TkMrHYB0
7月の、お中元シーズンに合併するから遅延が発生した。
責任は社長にある。

合併費用に500億円かかっているし、今回の赤字は、その赤字体質の日通との合併による
損失。それを判断したのも上。

社員は何も関係ないぞ。
241名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 03:24:42 ID:JEVM2cVB0
大株主が財務省なのに民間企業って
242名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 03:32:05 ID:I/6tQWqV0
バイトや派遣どころか世の中無職なのが普通な世の中になりそうだな
現に外国だと昼間から若者がふらふらしてるんだろ?日本だけ全員働いてるとか
今までが異例だっただけなのかも知れんな
243名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 03:33:52 ID:zWW1QMTb0
さっさと潰さないからこうなる
244名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 03:34:21 ID:wuwOTvt50
ほらどうすんだよ亀井
お前のせいだぞ
245名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 03:37:13 ID:I/6tQWqV0
自衛隊、刑務官、現場警察官、介護、外食


選べ
246名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 03:57:22 ID:VD6rWzgR0
雇用の乱れは社会の乱れ
247名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 03:58:43 ID:G40wdR3Z0
バイト正社員にして、新規採用中止かよwwwww
亀井アホだろwwwww
248名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 04:27:25 ID:GP5E54yL0
非正規から正社員ってのもそのうち廃れる悪寒w

だって、どう考えてもはがき系はメールに置き換わってジリ貧になることくらいわかるし
249名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 10:07:40 ID:K5BgoDX50
郵便局員はほとんどが民主党に投票するようなクズ
自分の給料だけ確保できればいいクズ
窓口ではクズどもの馬鹿面を眺め回しましょう
250名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 10:10:46 ID:zk8pAllD0
亀井のクソバカがクズメイトどもの正社員化をゴリ押ししたのがすべての原因
亀井氏ね
251名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 10:16:44 ID:c0IQ9urV0
違うよ 赤字のペリカンと合併したのが全ての元凶だろ
それまでは黒字だったんだから。
その言い出しっぺが西川前社長らしいぞ
252名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 10:31:00 ID:U7u+K/WF0


反日マスゴミどもは必死になって亀井を守ってるねwww

ぜんぜんカメラの前に出てこないw
253名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 10:33:09 ID:VNfZSVGC0
安い新人を取らないで高くて先のない老人を保護するのかなるほど
254名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 10:34:20 ID:U7gRHiHs0
ちょっと前に非正規を正社員化してたのにか
なんかくせぇな
255名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 11:05:47 ID:PZ94s+iI0
若年者の自己責任だ。責任を取れ。
256名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 11:34:40 ID:novmqBoa0
来年の国家公務員の新規採用も4割削減したんだよな
この2〜3年くらいの若者の就活は大変だわ
257名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 11:35:26 ID:eImwTylw0
正社員の給料削ればいいのにね
258名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 11:36:10 ID:g71IAarO0
後十数年経ったら、50代以上の配達員だけになったりして・・
259名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 11:38:07 ID:x6+z0qIi0
非労働者には国から月に15万ぐらい支給するしかない
260名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 11:38:15 ID:wQxSZme40
民主党が雇用に繋がらない予算のバラマキばっかりやってることが良く分かります。
261名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 11:42:36 ID:4w3pCI3j0

参院選で民主党が勝ってたら、即再国営化で表に出ないまま税金で補填されてたのかぁ。
毎年500億円以上、雪ダルマ式に膨れ上がっていくのに・・・・・・・。

その上で強力な支持母体の旧全逓を復活させるために正規採用増で、さらに赤字増。
危なかったなー、まさに危機一髪だわww
262名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 11:49:27 ID:4w3pCI3j0

新規採用は続けて、正社員の給与を削減すべきじゃね?
負債を増やしたのは今所属している正社員なんだから。

組合が強いから無理かw

斎藤社長は更迭、民主党・国民新党は任命責任を取って解散総選挙だなww
263名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 11:50:41 ID:TNWnUdoZ0
亀井がめちゃくちゃにしたようなもんだな。
264名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 11:53:12 ID:4w3pCI3j0
>>263
大樹会の票欲しさに無理しすぎだよなw

民主党の左派が旧全逓復活狙って、亀井の後押ししてたのも悪いけど。
265名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 11:58:15 ID:wYvb0Cgb0
若者の職場を奪って既得権でのうのうと暮らす老人。
266名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 12:01:29 ID:nbJc2rhD0
郵便だけ国営で面倒見てりゃ良かったのにな。
貯金やら保険だの手を出さず郵便一本でなら赤字でもみんな納得するだろうに。
実際全国どこでも一律低額料金で郵便配達なんて民営化しても黒にするのは無理。
267名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 12:02:33 ID:qnUhK5il0
( ‘д‘)y-~~<こんな政権を選んだお前らが自業自得ってこったなw お前ら有権者はいつの時代でも常に社会の底辺レベルのバカw
268名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 12:03:12 ID:c0IQ9urV0
メチャクチャにした張本人の亀井や西川前社長は
多額の歳費・年金で悠々自適生活なんだろうな
この国は若者が年寄りに搾取されている
269名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 12:07:30 ID:g71IAarO0
そう言えば、派遣村も最初は同情されてたけど現実を見た政治家は離れていったからな。
郵政も、最初は守るべきって言ってた政治家も現実を知り愕然としてるんだろう。
だからこそ、反小泉の連中は分裂したわけで・・
270名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 12:11:29 ID:Z8mPniOv0
民営化しろって民意で決まったんだから、民間企業として赤字なら新卒採らないのも当たり前だろ
今までは大規模雇用のひとつだったかもしれないけど、もうそうじゃないってだけ
会社は社員を守らなきゃいけないんだから、今いる社員の給料切ってまで新卒入れる必要がない
271名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 12:13:00 ID:wCD9Gpup0
うちに来る配達員とよく話すけどもう10年くらいバイトのままだな。
社員希望らしいけど気の毒に。
272名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 12:13:15 ID:x6+z0qIi0
郵政は日本通運とか黒猫とか西濃とか買収しまくってライバル
減らさないといつまでたっても経営環境よくならないわ
273名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 12:16:12 ID:2KY64FCi0
民間会社になったのに上層部が経営責任取らないのはどういうわけだ?
274名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 12:34:56 ID:6Tz4a+Ot0
世代間の対立が激しくなるが,やはり中高年の方が勝つんだ
ろうか。これじゃあいつまで立っても若者がツケを払うこと
になる,とバブル世代としては申し訳なくなる。
275名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 13:04:40 ID:c0IQ9urV0
若者に雇用がない→雇用がないので年金・医療保険料が払えない→
結婚・出産できない若者が増えるので現役世代が減る→
年寄りの年金・医療費は現役から賄われているので年寄りが損する

そういえば昔、職場の老人が「もっと若者が子供産んでくれないと
私らの受け取る年金が減るじゃないか〜」と言っていた
マジ死ねって感じ。
276名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 13:10:05 ID:Ek1NfiBR0
無能天下りのトップを代えなきゃ何の意味もねえwww
277名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 13:28:28 ID:dwTeI3wl0
非正規を正規にすることによるコスト増で、新卒採用が中止になったでござるの巻
278名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 16:15:00 ID:F/gb0m1n0
>>255
で、こんな状況を引き起こした世代は何の責任をとるんですか?
279名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 16:24:03 ID:HS/otvt90
郵便のバイトって配達物隠してたり捨てたりしてるよね?
こんなコンビニバイト以下の連中には勿体ない仕事
だから、貯金・保険や書留なんぞは正社員にしか任せられない
危なくてなw
280名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 16:28:28 ID:j8CBvhmx0
エントリーしてたのに・・・
281名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 16:31:38 ID:/wKAmYNo0
プレエントリーしていただいた皆様へ

こんにちは。日本郵政グループ 採用プロジェクトチームです。

郵便事業株式会社は、2012年度新卒者(2011年4月〜2012年3月卒業予定者)の
全職種(総合職・一般職)の採用を中止することを決定いたしました。
郵便事業株式会社に興味をお持ちいただき、正式に応募を予定されていた方々には
ご期待に添うことができず、心よりお詫び申し上げます。

日本郵政株式会社、郵便局株式会社、株式会社ゆうちょ銀行、株式会社かんぽ生命
保険は、2012年度新卒者採用を実施する予定です。
採用予定数等の詳細につきましては、決定次第、日本郵政グループ新卒採用サイト
http://saiyo.japanpost.jp/ )内でお知らせいたします。

引き続き、日本郵政グループをよろしくお願いいたします。

=================================================
日本郵政グループ 採用プロジェクトチーム
〒100-8798
東京都千代田区霞が関1−3−2
E-MAIL : [email protected]
=================================================
282名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 16:38:48 ID:t+K5BZuS0
>>280
俺もだ。
どうせ老い先短い会社なんだし割り切って次、行こうぜ。
283名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 16:54:47 ID:PQ5c5f960
亀井と小泉は二人とも地獄へ落ちろ
284名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 17:12:47 ID:myGeSTTJ0
>>283
亀井は分かるが小泉は関係ないだろ・・・
285名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 17:38:26 ID:j8CBvhmx0
ゆうちょはおkなのか?
どうせ絞りに絞るんだろうな
286名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 17:39:40 ID:GP5E54yL0
小泉は混乱をもたらした罪、亀井は混乱に拍車かけた罪だろw
287名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 17:51:28 ID:cjgDsuVv0
11卒の内定切りはなさそうだな
288名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:16:04 ID:uvH3fU8B0
登録だけして受ける気全くなかったが、これには吹いた
もうどうしようもねえなこの国w
289名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:22:40 ID:cjgDsuVv0
内定切りはなさそうだが新卒者のスレが悲惨すぎてワロタ
てかここ給料低いよな?これで給料カットのはなしも出てるらしいし、バイト以下だな
290名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:48:52 ID:7hd1gR4f0
    ,,,,,,---ー---、、、
          ,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
        ,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"           !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;i''"                 i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::|
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :| 今頃きずいたのかねww
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_底辺の非常勤が社員に簡単になれる訳
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `ー-、ありません。これからは賃金カットだよ
        ,,,--'\: :          ,. ,.イ
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  |
            |   `>ー‐<    /
             !  /    ,.'"\  !
             | /~i   /   `/

291名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:56:11 ID:7hd1gR4f0
>>226 オマエはバイト以下の底辺なんやろww
292名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:56:24 ID:mutOHv+E0
小泉さんがせっかく改革したのに、亀井の馬鹿が時計の針を戻そうとした

原口のアホは亀井に同意した、斎藤スーパー天下り社長は脳ナシだし

ペリカン便なんか買い取るなボケ
293名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:05:52 ID:3fjJq/dh0
>>292
ペリカンを買い取ったのは小泉竹中ラインの西川ですよw
294名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:39:44 ID:lQB3gJSL0
295名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:42:05 ID:R1X7/KwO0
バイクで配達してる人は正社員なの?
296名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:08:42 ID:3fjJq/dh0
>>295
正社員も期間雇用社員も委託もいる。
297名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:23:30 ID:UcHtZmCA0
うちの支店は大体正職員3〜4割だな
298名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:37:15 ID:vZYjIYHJ0
>>279
郵便会社のやつら、つまり郵便配達のやつらはは貯金保険は営業しない、ていうかできない
元々営業なんて馬鹿のやることだろwって郵便会社を選んだやつらだからな

あと書留は原則正社員しか配達できないよ。ただ契約社員や長期雇用のバイトはしてるけど
299名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:02:14 ID:Z8mPniOv0
>>298
配達がそんな深く考えて会社選ぶわけねえだろ
元々配達だったからそのまま流れただけだろ
捏造もいい加減にしろ
300名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:37:11 ID:vZYjIYHJ0
>>299
元々配達で数十年の人はともかく
収益源が最も脆弱な郵便会社が赤字転落するなんて民営化するときにわかってたのに
「営業イヤ、ノルマイヤ」って郵便会社を選んだ外務員なんて腐るほど居るぞ

そういうやつほど涙目で売れない年賀のノルマで自爆営業してんだけどなw
301名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:17:25 ID:GP5E54yL0
郵便局会社と郵便事業会社を混同してる向きがいるようだな
302名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:54:10 ID:LxvbL6Bq0
今年年末バイトで入ったが結構暇そうだったぞ。わざわざバイト雇う必要あるんかな。少なくとも配達は社員がやったほうが効率いいとおもった。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 03:11:06 ID:q/azxdgj0
一部で、配達は社員のみの支店がある。
何せ、バイトでの配達は、リスクが大きすぎる。
年賀仕分けはバイトで、配達は社員で、のほうが、うまく回る。

怖い犬がいるから家に入れない、、とか、途中で落としたり
バイトではいろんなことがおきる。
道順も完璧じゃないといけないとか。
304名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 05:46:57 ID:1Vy5RiWw0
年末年始は年賀がメインだから、他の郵便が減る
それ以外の時期は書留とか代引とか手間取る面倒なもののほうが多い

「暇そう」「バイト楽だった」とか言っちゃうのは、大体年賀しか見てない・やってないバイトと一発で見抜ける
305名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:54:15 ID:zju7dFkr0
田舎だとバイト掛け持ちした方が稼げるくらいの給料じゃなかったっけ
306名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:11:56 ID:uOeMUD840
郵便事業採用中止なら
かんぽ生命に行けばいい
307名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:13:11 ID:oqRrfDSC0
民主党が民営化を邪魔してるから、収益上げられないんだもんなw
308名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:20:00 ID:1KeRrNtl0
だから郵政問題なんて完全に民営化すればいいんだよ、半官状態で
好き勝手に経営し放題になるのは目に見えてる。亀の案は無いけど
郵政は本当に国営時代と比較するとサービス低下になってる。
309名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:54:47 ID:HQI660YEP
ゆうちょの整理券発券機は無駄すぎる

最初に用件ボタン押せと言われるけど振り込みボタンが無い
探してると横に立ってる職員が「ご用件は?」と聞いてくる
んで「でしたら『ご入金』ボタンを押してください」と言われる
そして職員が代わりにボタンを押してくれたりはしない

たぶん似たような質問が多いから横に立ってるんだろうけど
最初から「ご入金・お振り込み」ボタンにしてりゃそんな業務必要ないわけで
なんのために自動発券機を導入してんだかさっぱりわからねぇ
310名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:56:14 ID:d50Mr4800
なんでもなにも人数の管理と引いた順に呼ぶという意味があるやないかい
311名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 22:56:20 ID:2O3ozIYe0
調べたら、俺の地元じゃ時給がコンビニより低いw
まともな奴こねーだろ
312名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 22:59:25 ID:2O3ozIYe0
>>297
公式発表だと8割バイトに丸投げとのこと
このスレみて思ったけど、大半の正社員って何の仕事してるの?
存在してないじゃん
313名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 00:15:33 ID:0q56+qNn0
愚かな・・
314名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 00:24:31 ID:xflN4OLE0
>>205
ぶっちゃけ今郵便局長になるメリットって殆ど無いよな
給料やボーナスは社員以下だし手当て制度そのものが変わるし

副局長から局長に昇進したら給料下がってびっくりしたって会う人みんなが言ってて吹いた
315名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 00:44:20 ID:gUFELtfb0
亀井の暴走で非正規から正社員になれてしまった8000人。
中身はほとんどがゴミ同然。どこの会社にも採用されない
まさに社会の底辺レヴェルの資質しか持っていない。

このゴミ連中を局会社渉外要員へ配置換えして整理すべき。
彼ら営業ではほとんど使えないでしょうね。
9割以上が自主退職か解雇でしょう。
316名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 01:07:33 ID:i/lPL97W0
>>315
待遇差の問題で軋轢が来ることは軽く予想できるから
配置換えどころか会社一つ作って社外に追い出すとか
マジでやりそうなダメ具合を郵便全体から感じる
317名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 01:21:04 ID:gUFELtfb0
ゴミのようなペリカン便を押しつけられ、ゴミのような非正規8000人
を正社員にしてしまったら誰がやっても赤字。

亀井はどうやって責任を取るつもりなのか。
亀井はうんこして水も流さないのか。
318名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 01:41:01 ID:ZCT0NlVuO
>>316
それにうってつけなのがJPEXなのにな。
319名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 01:41:53 ID:i/lPL97W0
>>318
そういえばそういううってつけがあったな
となると、マジでやるな…
320名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 02:21:08 ID:m+aBx4R50
新卒者スレでも内定辞退しそうなやついるな

しかし、こんなとこしか内定でないのに、留年したところで実りはあるんだろうか
321名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 02:54:30 ID:h/I9bsVv0
>>304
あと、ゆうちょと局会社と事業会社が区別できてない奴な
「窓口の後ろの方でふんぞり返って・・・」とか言って叩いてるのとか、
ゆうちょの問題をこのスレで愚痴る>>309みたいなのとか

いつになったら分社したってのを覚えるんだろうね、国民は
あれだけ選挙で賛成に投票したのが多かったのに、
今更「民営化には賛成したけど、分社化には賛成してない」とか言い訳するんだろうか
322名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 06:16:27 ID:GETWetwF0
>>321
分社化したのを理解していない人=小泉・竹中にまんまと騙された情弱

これはガチ
323名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:30:03 ID:gUFELtfb0
渉外は完全代理店の別会社にして、亀井の横暴施策で
誕生した8000人の似非正社員を全員転籍させればよい。
基本給ゼロの完全歩合制。
324名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:57:09 ID:zPOvOVIJ0
>>323
問題は、公務員時代の正社員であって、今回誕生した
二等社員なんて大した問題じゃない

使えなさ、不釣り合いな退職金、退社後も年金でどんどん資金を食いつぶす
こいつらを処理できない限り、郵政はJALの二の舞間違いなし
325名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:28:20 ID:GETWetwF0
去年大量採用された元非常勤の正社員は、
従来の正社員と俸給表も何もかも全く待遇が同じなのだが。

俸給表が下の方から始まってしまうから、手取りが少ないだけ。

二等社員だと思っているヤツも情弱。
326名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:39:50 ID:zPOvOVIJ0
昇給ないだろ
327名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:46:35 ID:GETWetwF0
>>326
俸給表は同じなので、当然定昇はある。
328名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:53:14 ID:gUFELtfb0
俸給表の準備ができなかったため暫定措置。
面接では転籍に全員同意している。
よって近いうちに設立する子会社に全員転籍。
彼らの振るい落としはこれから。

時代は小泉竹中新自由主義に戻る。
なにしろあの「与謝野」だから。
329名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:57:26 ID:gUFELtfb0
また新たな給与体系をつくらなかったということは今回限りということ。
馬鹿を大量に正社員にしてしまったのは政治主導による巨大な事故。

子会社設立、似非正社員の全員転籍により人事の健全性を取り戻す。
330名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:59:01 ID:zPOvOVIJ0
つか、ペリカンと合併してできたJPナンタラとかの小会社に
出向させて、会社ごと葬り去るための名目要員だろ?
葬る予定の会社に本当の正社員つぎ込んだら労組が文句言うから

黒字が続いてるっても、退職者への年金で儲けがほとんどが消える
JAL体質と大して変わらないわけで、亀井の命だからって
大盤振る舞いできる器は郵便にないと思う
331名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:02:09 ID:gUFELtfb0
亀井により正社員になれてしまった非正規8000人は
株式会社JPデリバリーアシスト(仮称)に全員転籍。
そこから各支店と派遣契約。
332名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:04:01 ID:zPOvOVIJ0
で、新たな給与体系をつくらなかったということは
もう出向確定なんじゃないか?
しかし8000人に対して本気でそんなことしたら、社会的に非難囂々だろ
どう舵切るつもりなんだ?
333名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:07:47 ID:zPOvOVIJ0
たぶん今回の採用者の中で、使える奴と
使えない正社員を交換するくらいはするだろうけどさ
しかもJPナンタラは採算取れる見込みが全くない超赤字企業だろ
倒産しなくても地獄が見える

しかもこれじゃ潜在的赤字体質もまったく改善されてないし
郵便の資本は全て税金なワケで、ホントの正社員の待遇を整理して
儲けてもらわんと近い将来、また税金で補填だぞ?JAL病だろ
334名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:09:02 ID:GETWetwF0
>>330
JPナンタラはもうこの世に存在しません。
335名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:10:15 ID:gUFELtfb0
郵政の非正規はもともと中小企業にすら採用されない質の低い人材。
市場原理で言えば淘汰されて当然のところを、たまたま郵政が
配達アルバイトとして採用してあげただけ。
むしろそれだけで社会貢献。
こんなものを正社員にしろと言った亀井の行動は狂気の沙汰。

市場原理主義者与謝野なら亀井は間違っていると理解するでしょう。
おそらく彼はもう次の布石を打ってますよ。

似非正社員、来年の正月は寒いぞ。
336名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:17:30 ID:zPOvOVIJ0
>>334
吸収合併されてたのか

でも、流れから見ると、おそらく新小会社立ち上げになるんでね?
経営改善でもしないと700億の負債が雪だるま式に増えていくから
名目だけでも切り話さないと、本体も倒れかねないだろ

ぱっと調べてみたけど、郵便事業会社って利益が落ちっぱなしなんだな
黒字で全て穴埋めできたとしても、他社の不採算事業の塊だから
これ抱えて生きるのって企業として苦しいだろうし
337名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:20:03 ID:zPOvOVIJ0
いや、よく考えたらそもそも面接で>>328なんて話が出るって事は
小会社確定だろ

なにこの採用詐欺
俺最初は、郵政労組の票田数を水増しするのかと思ってたけど
マジで殺す予定じゃないか?いくら何でも酷くないかこれ
338名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:24:13 ID:GETWetwF0
>>336
で、何を分離して新会社にするのかね?w
339名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:27:31 ID:zPOvOVIJ0
>>338
宅配事業に決まってるだろ
小会社化か、出向か、そういう処理をするだろうことは
そこまで頑なに否定するようなあり得ない話じゃないだろ

まさかとは思うが、今回社員になってしまったのか?
340名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:38:43 ID:GETWetwF0
>>339
宅配部門は郵便部門とどこまで分離するの?
・ゆうメール(旧冊子小小さいが荷物扱い)
・外国小包とEMS(大きいが郵便扱い)
あたり線引きが難しい。
バイクに積めない馬鹿でかいSALやEMSのためだけにトラックを配備して、
そのトラックがほとんど運用されないような無駄はあってなならないと思うが…。
あと転居届による転送サービスはどうするのかな?

このあたりは西川社長が宅配統合の話を持ち出したころから揉めていたことであり、
認可が下りなかった理由の一つだよ。
ゴタゴタで吸収合併することになって、自然消滅したんだけどさ。
341名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:43:18 ID:zPOvOVIJ0
>>340
そんな細かいこと俺が知るわけ無いだろ
でもそういう制度や線引きの変更なんて幾らでも出来るレベルの話じゃないか
今だって同じ建物に、ゆうちょと簡保と郵便が入ってて、正社員と非正規社員がいるんだ
線引きなんてやれば簡単にできる
それでコストが減るならやるだろ?必要ない人員だったんだろ?今回の採用社員
342名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:51:09 ID:GETWetwF0
>>341
貨物法制と郵便法制があることも知らない馬鹿は黙ってた方がいいと思うよ。
343名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:55:20 ID:zPOvOVIJ0
>>342
だからそこを切り分けるので揉めてたんだろ?
民主党や役所がごねてお流れになった問題の部分の一つだろ?
でも西川は仕分けるできると思ってたところ

で、将来的な転籍を採用者に確認していた
ということは、与党が変わればもう一度宅配事業を再切り分けしたいってことだろ
344名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:08:41 ID:GETWetwF0
>>343
はて?
自民党政権下で認可されなかったんだけど…。

民主党政権で認可されて大失態の一因。

認可しなかった自民党政権の方が現実的だったってことでしょうに。
345名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 17:40:27 ID:g09wRRAC0
正社員化したと思ったら間髪入れずリストラ計画とか新卒採用中止とか出てきたねえw

もうダメでしょ
346名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 18:08:10 ID:gUFELtfb0
採用というのは会社の将来を担う優秀な人材を獲得するため
にあるのだが、亀井が「非正規は給料が安くて可哀相だから」
という理由だけで財源の担保なしに8000人も正社員にして
しまったから驚くほかない。
そして当然のことながら巨額な赤字を計上。

小泉竹中に外部から破壊され、亀井によって内部からも
破壊された郵政。

政治は国有企業を破壊し利権をハゲタカに差し出すために
あるのか。結局亀井も綺麗ごとを言っていたが小泉竹中
と目的は同じだったようだ。
347名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 18:18:12 ID:gUFELtfb0
JPEXは三井住友FG主導で、日通の不採算部門ペリカンを
日本郵政に押し付けるために設立したもの。
郵政側がJPEXを赤字まるごと吸収という最悪の選択
をしてくれたため、三井住友・日通とも大喜び。
目的は達成されたので再び宅配を子会社化することはない。

子会社化は配達員をABクラス分けしてBを子会社に転籍。
Aは従来型の本採用で採用された者。
Bは非正規から正社員になった者。
Bは転籍後局会社と委託契約する集配センター勤務となる。
348名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 18:31:43 ID:gUFELtfb0
郵便事業会社支店組織の一部だった集配センターは
人員まるごと局会社傘下へと再編される。
それにより事業会社の経営は黒字となる。

すなわち、局会社渉外は郵政公社時代の総合坦務に戻り、
配達と貯金保険3事業+物販を行う。8000人の非正規は
全員が局会社に転属となる。
正社員に成れてしまって大喜びの元非正規だが、地獄の総短
で生き残るのは誰かという話になる。

局会社はゆうちょ簡保の手数料収入で運営されている
ため料率を改訂したり、インセンティヴを出したりするなど
自由に黒字操作可能。当面は生き残れるが、郵貯、簡保が
上場され、予定どおり米国企業に買収されれば青い目の
株主は手数料を一気に下げ局会社は破綻するだろう。
349名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 18:35:12 ID:gUFELtfb0
中央郵便局など一等地の不動産はすべて局会社帰属の資産。
破綻した局会社の破産管財人はこれらの不動産を仲間内に
激安で売り払い、郵政の国有資産はすべて外資に収奪される
という計算。

これがいわゆる竹中プラン。

これがバレたから竹中は国会参考人招致を逃げまくっている。
350名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 18:37:41 ID:GETWetwF0
>>348
保険とか証券外務の資格どうすんだ?
結局集配のみになってしまいそうだが。
351名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 18:40:26 ID:gUFELtfb0
>350
局会社が指定する期限内に資格を取得できなければ
これも市場原理で淘汰でしょう。

352名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 18:47:46 ID:GETWetwF0
>>351
ある程度の期限を設けるのは当然だけど、どれくらいの期間を設定するかだね。
あと旧総合担務時代の非効率業務の再検討も必要だね。
それから郵便会社が払う委託料の規模も懸案課題となる。

中途半端にやるなら、郵便会社と局会社を合併した方が効率よくね?
353名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:06:26 ID:gUFELtfb0
>352
郵政M&Aをやるなら竹中と米国の困ることをやらないと意味がない。
つまり郵貯も簡保もすべて一体とした会社統合をする。
日本国家を守るためには庶民の貯金、保険積立金は外資に
収奪されないことを担保にしなければならない。

どうしても会社を分割しなければいけないという論者が
出てきて鬱陶しいのなら、NTTのように東西分割でよいでしょう。

亀井引退後、森田がその方向で法案を作成するでしょう。

しかし、TPPに参加となれば意味は違ってくる。
そのまえに絶対に国営に戻さないとだめだ。
354名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:12:49 ID:GETWetwF0
>>353
じゃ郵政再統合しかないね。
東西分割する意味は…、ないな。
355名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 05:41:42 ID:zO5lGa+i0
よくわかんないけど、8000人はぬか喜びさせられただけで
最後は切り捨てられちゃうの?
356名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 06:17:01 ID:Rt8CB7/MP
>>355
机上の計算上非正規を多く雇いすぎてる支店あるから
まず動かせる社員を転勤させて人減らしてさらに年寄り非正規を切って
数字上の適正人員目指すだろうね
仕事回らずその後非正規採用しても切られるであろう非正規より時給安いし
357名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 07:22:54 ID:D9uksg5F0
非正規社員の正社員化もあるだろう。
あとは、人員を単に抑制するよりも、時間単価のクソ高い
老人を解雇したほうが安上がりな上に
景気も良くなる気がするがな。金持ってる老人はヒマなら使うし。
358名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 07:31:01 ID:J3O4eqQY0
>>356
さすがにボーナス、手当、色々考えたら時給1000円もらってても
バイトの年収が正社員と並ぶわけないでしょう
もしいても、正社員化で逆に年収が下がるような人は正社員にならなかったのでは
ということは今回雇用された人達だって非正規より時給が安い社員なんていないでしょう
今後待遇が変化するってことでしょうか?
359名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 08:03:43 ID:Q7fSr4yu0
このスレは数人の関係者で回ってるな
気持ち悪い

やっぱ郵便関係はクズの巣窟
360名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 11:04:39 ID:n0p1o/p50
でもジイちゃん達がいないと現場が回らない。正規化したばかりの連中が
ものすごく調子に乗ってるね。
そいつらをバイトに戻したほうが絶対コスト削減になるんだけどな。
361名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 11:08:00 ID:zr/RiD6E0
郵政改革法案を早期に成立させる事だな。
それから新卒採用よりも非常勤職員を社員にした方が
仕事にも精通しているだろう?
企業は新卒採用を辞め非正規雇用から社員登用を増やすべきだな。
その方が労使双方にとって好ましいわ。
362名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 11:13:59 ID:6lihap8B0
ウマいメシはやめられんなwwwwwwwww
既得権益死守
363名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 11:18:08 ID:OQja9tNd0
JP EXってのが悪いって聞きましたけど、どういう点で悪かったんですか?
364名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 11:23:12 ID:6DvVQhKp0
既得権てw
あんな自爆まみれで低賃金の事業会社のどこがいいんだかw
定年間際は逃げ切れるな
365名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 17:04:59 ID:BsNZZiZ9P
というか、50代の正社員はここ数年の勧奨退職で割増の退職金をもらって
相当数が逃げ切りに成功している件について・・・
年金を削減するところから始めようじゃないか。
366名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 18:58:15 ID:rRg+yOqd0
>>365
JALみたいに企業年金なんてないから削る部分がない
367名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 22:30:12 ID:d6TY4jO0O
>>365
お前、Z間支店のN川さんに謝れやぁ!
368名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 22:32:16 ID:0dJTouwY0
KAMEIは職を辞せよ。
369名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 22:35:02 ID:tOc30ZTn0
>>362
だって派遣を使うのはネトウヨに叩かれ、正社員をクビにすると
マスコミに袋叩きに合うから、新規採用辞めるしかないじゃん。
370名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 22:36:18 ID:Vzlqv0bQ0
年賀状は環境破壊に繋がっている。
だから止めたオレはエコ人間。
日本郵政も環境を守るために年賀状や暑中見舞いの押し付けを止めろ。
371名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 22:40:24 ID:HOpkzz3z0








そりゃ、ゆとりはイラナイわなw








国の失敗作だもんw






372名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 22:41:11 ID:0dJTouwY0
東大卒の大臣亀井が馬鹿だよママン
373名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 22:48:14 ID:ZgvZ5tRF0
全員正社員かとか言うニュースを見た瞬間に
次のJALはここだなと思ったがやはりそうなったか
374名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 22:50:18 ID:pqIR6gRGO
>>364
激務で低賃金ってのはマジだな。
大きい局で課長をやってる親父の明細を見たが、年収は一千万そこそこ。
375名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 22:51:46 ID:QKM77LWZ0
1に雇用!
2に雇用!
3に雇用!
376名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 22:53:35 ID:RqrItxAV0
老害団塊世代の給与を一人1万削るだけでどれだけの雇用が生まれるか
377名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 22:55:35 ID:GPDatXm70
給料削っても頭数を減らさないと雇用は増えないんだけど
378名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 23:20:20 ID:F6/8BYqr0
郵便はインフラなんだから、国営でいーんだよ、国営で。
379名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 23:20:32 ID:EeQBdx/00
新卒至上主義の日本で新卒の仕事取るなよ。
郵政省時代からの使えない奴の首を先に切れ。

それにしても郵政事業もいよいよハゲタカやユダヤの思うつぼになったな。
380名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 13:36:38 ID:Ryl3Zq8g0
郵便が黒字っていってるバカがいるが、

年賀収益の10%超は自腹=職員から巻上げた金だろ?
もともと純粋な利益で言ったら黒字になる訳ないわw

郵便事業会社は国営化して、給料半分にしろや
郵便配ってるだけで年収600万の50代とか、給料ドロボーが多すぎ
381名無しさん@十一周年
元々郵便のほうの採用ほとんど無かっただろ。
大半が簡保勧誘員採用だったのにな。