【民主党】敗北続きに危機感、統一地方選の候補者決まらず、辞退者も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1偽FOX ★
【民主党】敗北続きに危機感、統一地方選の候補者決まらず、辞退者も

【統一地方選】民主、敗北続きに危機感、候補者決まらず、辞退者も

 一昨年の政権交代の熱狂が続いていれば、民主党にとって、今年の
統一選は地方組織を確立する「飛躍の選挙」になるはずだった。

 地方議会で第一党となるため、推薦も含め千人の候補者擁立を目指し、
(1)空白区をつくらない(2)3人区以上には複数候補を擁立
(3)女性候補の積極的発掘─の3原則を掲げた。

 だが現実は違った。千人は前回統一選で当選した公認候補375人の
倍以上。昨年12月の茨城県議選で現有議席維持しかできない惨敗を喫し、
勢いのなさが知られると民主党からの出馬を断る候補者も出始めた。

 与野党対決が見込まれる北海道、東京、福岡の3知事選でも、候補者は
一人も決まっていない。党内のベテランは「党勢拡大どころか党勢回復さえ
怪しい」と嘆く。戦略の練り直しを迫られている。

 一方の野党は、統一選を「衆院選への足掛かり」(自民党幹部)として、
国政選挙並みの態勢で臨む。

 自民党は「次期衆院選で政権奪還できるかを占う前哨戦」(選対幹部)と
位置付け、対策本部を設置。地方経済活性化策を盛り込んだ統一選公約を作成
して配布し、国会議員による票の掘り起こしも図るなど総力戦を展開する方針だ。

 公明党は、議員選で計約1700人を擁立する。過去2回と同様、
候補全員の当選を果たす「完勝」を目指す。みんなの党も「100人以上の
候補者擁立を目指す衆院選への基盤づくり」とする。社民党、共産党も擁立を
進めている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/election/110105/elc1101052235002-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:22:42 ID:kc44Rbjb0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /     /
ヽ  ┌─┐    /   ;イ
   ├┬┘    /   //               -────-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \
3名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:23:28 ID:lcfFF3KZ0
うん!解散しよう
4名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:24:06 ID:ywl7zh6r0
2011統一地方選標語
 ちょっと待て その無所属は  民主かも
 あらいやだ  民主のなかでも 元社民
5名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:24:52 ID:o5+b5xAh0
最早ハンデみたいなもんだからなw
6名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:25:34 ID:rE7pl/8x0
★だまされた“仙菅民主党”の大ウソ野郎! 主婦が「仏の顔も三度」と激怒

・「この国で一番の大嘘つきはだ〜れ?」。こんな質問をすれば、おそらく1億総国民から
 「それは民主党政権〜!」との大合唱が起こるに違いない。

 その国民を欺く「マニフェスト」の変節ぶりは、まさに嘘八百のオンパレード。我が国の
 与党史上、間違いなく“最低最悪の政権”と言い切れる状況なのである。

 自民党議員がこう語る。「『2万6000円を国から支給します』と政権交代時に甘言を弄した
 『子ども手当て』は、ようやく上乗せ議論が巻き起こったが、財源不足で全額支給には程遠い。
 小沢元幹事長の『政治とカネ問題』も、いまだ国会招致のメドが立たず、『普天間基地問題』も
 硬直状態だ。笑うに笑えないのは党収激減で、背に腹はかえられないと踏み切った『企業献金
 全面禁止』の撤回で、これには説明に及んだ岡田幹事長も頭を抱えている。
 もはや“ヤルヤル詐欺も”極まれりといった様相を呈しているのです」

 しかも、民主党政権の“大ボラぶり”はこれだけではない。「ガソリン暫定税率の廃止」は
 名称変更しただけで結局続行。「官僚の天下り根絶」も独立行政法人への公務員の出向を
 容認する始末で、二枚舌、三枚舌を弄しまくっているのである。

 国民からは紛う方なき怒りの声が上がっているのだ。
 「『コンクリートから人へ』のフレーズで、自民党の利権漁り型の政治から変わると思ったから投票した。
 でも、『後期高齢者医療制度』の改革は舛添案のパクリだし、ボクの年収だと25年度には、
 今より9万4000円も税金負担が増える。これじゃあ、庶民イジメの何ものでもない」(40代サラリーマン)
 「ガソリンが安くなって助かると思ったから投票した。でも、ぜんぜん安くならないばかりか、
 高速道路の無料化も一部の地方だけ。ガソリン暫定、高速サギだ」(30代のトラック運転手)
>>2-10につづく)
 http://wjn.jp/article/detail/2844711/

★民意は解散総選挙だな ★民意は解散総選挙だな ★民意は解散総選挙だな ★民意は解散総選挙だな  

7名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:25:37 ID:Kn89tfi20
無所属の小金持ちオヤジに風
8名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:27:20 ID:pc7C5a8D0

もはや、ハンデどころか致命傷w
9名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:28:05 ID:dYEjh2JH0
辞退者てw
10名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:29:35 ID:w+N6FUI+0
民主党や民主支持であるはずなのにそれが書いてない場合は
わかり易く、菅のブロマイドでも貼ってあげようと思う
俺、親切だなぁ

     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|  <私が応援しています
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
11名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:30:00 ID:kpd5VqbD0
政権交代
12名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:30:20 ID:Mr/5djTO0
練方も民主イケイケ時代だったら都知事選かろやかに出馬宣言してたんだろうけどね…
13名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:32:00 ID:ZvVej3kp0


     \,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.| 鳩カフェ | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒´: ;'),`);;〜⌒)
      (⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒)(;; (´・:;⌒)/

.                 ∧_,,∧   ∧_,,∧   ウリらの愛国党が・・・
       アイゴー・・・  <;  三 > <;  三 >  
                 U  三)   U 三)
             ..,,,. ...,,..し―-J..,,,. ..し―-J..,,,. ...,,..
                  ━━    ━━
14名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:32:29 ID:N13Tneqv0
>>12
のこのこ出てきてとどめ刺されて欲しい気もするぜ。
15名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:33:00 ID:HY0XuW1O0
\\\\\ゴー
\\\∧_∧_
\| ̄(・ω∩)∩ キャー
\|\| ̄(^ω∧)∧  モウシンジャウ
\@\|\| ̄(*・∀・)   支持率さらに下へまいりまーす
  \@\|\/っyっ\
   \@\|ニニニニ|
     \@   \@
      \   \
16名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:34:27 ID:+My48SWSP
民主、選挙に落とされるくらいの現時点で解党しろよ。
そのうち、民主とバレたら石を投げられ、子どもが学校でイジめられる時代が
来るぞ。
17名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:35:36 ID:U7ZNsDCh0
岡田克也「政権公約を100%できるはずがない。それを見抜けない人に マニフェストの評価は難しい。
      マニフェストを信じるのは愚者だけ、我々に責任は一切ない。
      中国や北朝鮮の政治のように選挙にとらわれず自由に政治をしたい。
      民主主義は、国民が政党の自由を縛る欠陥制度である。だから内閣がコロコロ代わる。
      国民の政治的意識が低いと政府の方が足を引っ張られる。国民は今一度反省すべきだ。
      政治意識の低い国民のため、民主党がどれほど苦労しているのか理解していない。
      昔ギリシャの哲学者が衆愚と言ったのもうなずける。」
18名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:36:09 ID:J+LitDXx0
>>1
民主党関係者は一生涯政治に関わらせてはならない。
辞退しても次もその次もないぞ!
19名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:36:39 ID:FRZkDdbX0
地方選と言えば創価パワー全開だぜ
20名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:37:06 ID:GVSklNLr0
      ::         ::|ミ|
       ::       ::|ミ|
        ::      ::|ミ|           ::::::::
         :::::    .::|ミ|          ::::
 ::    /:::::::::::::::::::::`ヽ、|ミ|        ::::
 ::   /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ     ::
 ::   レ´      ミミ:::::::::::::\   ::
  :: ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
  :: i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、    ギギギ…チョパーリめ…
 ::  |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
 ::  '、:i(゚`ノ   、         |::|  ::
  ::  'lー''(.,_ハ-^\      ├':::l  ::
   ::  \  />-ヽ     .::: ∨ ::
    ::  丶 (´,,ノ‐-    ..::::   l_ ::
     ::  丶´  `..::.::: __,,;.----i-'ハ\::
      ::   \ __;;-_'"--''"ニニヽ三ミ\
      :   : i三彡--''"´./ /三三三三ミヽ、    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
      ::    /|\::_/  /三三三〉三三三   d⌒) ./| _ノ  __ノ
21名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:38:05 ID:kAPXRgPg0
デタラメで政権を取ると
こういう事になる。

再来年は民主党はなくなってるんじゃね?
22名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:38:50 ID:jd2DVDd90
マジで未だ売国ミンスなんか支持してるのは
1.日教組組員とその家族
2.自治労関係者と公務員とその家族
3.在日南北朝鮮人の下僕の反日サヨク

以外に誰か居るの?
23名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:39:25 ID:PkQiukA50

惨敗決定、前田慶次もおじけずく負け戦
24名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:41:04 ID:w+N6FUI+0
>>22
マスゴミを忘れている
25名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:41:53 ID:aODdeC6c0
>>1
推薦辞退といっても当選したら元鞘だろ、隠れミンスじゃねえか。
26名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:42:15 ID:+bcS9url0
民主党に在籍、又は推薦を受けた議員=永久に投票対象外
27名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:42:31 ID:HBzyxmgf0
【政治】 民主党、仙谷氏続投論、根強く…「大幅改造」と二者択一に 「審議拒否できてもせいぜい10日」 強まる正面突破論
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294645604/

良かったな候補者ども
党上層部はお前らを見殺しにすべく尽力なさるそうだぜw
28名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:46:02 ID:431DJE4v0
中国や北朝鮮の政治のように選挙にとらわれず自由に政治をしたい。
      民主主義は、国民が政党の自由を縛る欠陥制度である。
だから内閣がコロコロ代わる。


え、この人ナチス支持者か。
政治家なのによく平気で言えるな。
共産党と民主主義の区別も出来ないのか。
29名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:46:54 ID:3cp62vNr0
もはや民主党というだけで白い目で見られるなw
沖縄や宮崎だと立候補すら出来ないんじゃね?w
30名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:48:01 ID:sFj8Uh5C0
民主党じゃなきゃ議員やってられないクズばっかりなんだろ
でなきゃとっくに党を出てるって
31名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:48:39 ID:tcwzmTWg0
>>19
天皇気取りの在日池田は生きているのか。
32名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:49:46 ID:o1IB947e0
>>4
金賞あげるねwww
33名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:57:08 ID:SwvBHo920
八ツ場ダムの群馬5区、沖縄知事選、負けると思ったところは逃げまくってるよな。

民意に問うんじゃないのかよ?

落選関係なしに候補立てて戦えや、クソ政党。
34名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:00:17 ID:SlYbDJuh0
全国の選挙管理委員会をカネで買収すればいいんだよ
補正予算で6兆円も捻出したんだから、楽勝じゃんか
35名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:01:05 ID:XY2HZ8RV0
>>22

4.退職して時間をもてあまし、耐性の無いまま、白痴主婦向けワイドショーの毒電波に
晒された、団塊オヤジども

日教組の家族云々はネタとしても、こいつらはガチ、そしてなまじ数があるだけに、最大の癌。
36名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:01:22 ID:YSYdlfpf0


 旧社会党残党!!!
・氏名     所属党(ポスト)           選挙区     補足
・仙谷由人  民主(内閣官房長官&法務大臣) 衆-徳島1区  最凶売国奴支那の犬
・輿石東..   民主(党参議院議員会長).     参-山梨    日教組
・岡崎トミ子.. 民主(国家公安委員長).      参-宮城    公安資料流出
★赤松宏隆  民主世襲(前農林水産大臣)    衆-愛知5区  世襲=社会党副委員長赤松勇 赤松口蹄疫事件
・千葉景子  民主(前法務大臣)          参-神奈川   2010/7参院選で落選、しぶとく活動中
・細川律夫  民主(厚生労働大臣).        衆-埼玉3区
・大畠章宏  民主(経済産業大臣).        衆-茨城5区  レアアースの代替技術、中国と共同開発
・鉢呂吉雄  民主(国会対策委員長)       衆-北海道4区
・松本龍..   民主(環境大臣)           衆-福岡1区
★横路孝弘  民主世襲(衆議院議長)       衆-北海道1区  世襲=横路節雄北教組委員長
★江田五月  民主世襲(前参議院議長).      参-岡山    世襲=社会党委員長江田三郎
・藤田一枝  民主                  衆-福岡3区
・横光克彦  民主                  衆-大分3区
・齋藤勁..   民主                  衆-南関東
・筒井信隆  民主                  衆-新潟6区
・谷畑孝..   自民                  衆-大阪14区
・土肥隆一  民主                  衆-兵庫3区
・佐々木隆博 民主                 衆-北海道6区
★山花郁夫  民主世襲               衆.東京22区   世襲=社会党委員長山花貞夫 
・山下八洲夫 民主                 衆-岐阜     2010/7参院選で落選


37名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:01:43 ID:9JltRTab0
今民主党の名札付けたら殴られても潰されても文句言えねえからな
自分からわざわざ糞をひっかぶる馬鹿は居ない
38名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:01:52 ID:4NJuRu9P0
総理のなり手がいない
39名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:03:44 ID:QLjvxkfh0
>>1
民主党「そうだ!対立候補のポスターに民主党のシール貼ればいいんだ!」
40名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:07:32 ID:tJY6aF8P0
>>39
イチコロだな。
41名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:11:22 ID:hzga9oW90
もう小沢しかないだろう。なんとかしてくれるよ。
42名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:15:51 ID:968Q8QKr0
無所属かと思ったら民主党だったでござるの巻。
43名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:16:14 ID:Iv7VB5vH0
ちょっと待て
 その無所属は
  民主かも

http://www.rupan.net/uploader/download/1294479280.jpg
44名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:16:45 ID:HOaoEE+50
45名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:18:43 ID:G8W7Eqbe0
【消費税増税の前に公務員大リストラ】

国家が財政破綻したら、貧乏庶民はもっと貧乏になる。
だから公務員の大リストラが、借金908兆円の国家財政を救うのだ。
貧乏庶民もこれ以上、貧乏になりたくないからなw
みんなの党の力を借りて、公務員大リストラだ!
46名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:19:53 ID:lT7zMd9Y0
地方選挙じゃマスゴミと協力して子ども手当や高速無料化の
詐欺キャンペーンできないから厳しいよな
47名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:20:58 ID:wpOdOSEl0

内閣支持率は上げて来てるから安心して選挙しようよ、ねえミンス〜。

新報道2001/今週の調査より(1月6日調査・1月9日放送/フジテレビ)
【問2】あなたは菅内閣を支持しますか。
支持する 27.2%(↑)
48名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:22:42 ID:TGtUP8s50
>>1
実情 ≒ 産経ソース× 0.4
49名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:24:15 ID:QLjvxkfh0
>>48
これは?
STV世論調査  菅内閣支持率18.8%  
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294657767/
50名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:38:00 ID:UgPfx8kg0
>>39
笑ったけどやりそうだから困る。
あいつらこういう卑怯なこと考える時だけ知恵が働く。
51名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:40:24 ID:4BcRV/lV0
今更民主党で勝てると思っているほうがおかしいでしょ。
>>43 のように無所属に用心していればいいのよね。
民主党系の議員なんて全滅してもらいたいわ、マジで。
52名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:46:09 ID:k+vFKxxi0
今の時期にミンスへ投票は、さすがにお花畑だろ。
53名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:46:45 ID:ziiFciUp0
ちょうど今日で統一地方選まで3か月です
54名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:47:23 ID:tSMIXuZV0
支持どころか、最早憎しみの対象でしかない仙石、菅、マスゴミ。
やはり日本人の感性ではないらしい。
55名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:48:03 ID:S+ImXzZe0
民主に関わった経歴残したら
不利益にしかならない一生の傷跡になる
56名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:50:48 ID:OgZFETNt0
「あの〜 私 民主・・」

「ああ 帰って帰って  しs  しs」
57名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:51:30 ID:UEKhfG29O
気をつけて 甘い言葉と 民主党
58名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:52:14 ID:ygTdv4QP0
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ミンス死亡確定プギャーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:52:58 ID:FzKvKVHBP
60名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:54:49 ID:Njlp5Tvh0
ちょっと待って!その無所属は隠れ民主かも

ちょっと待って!その無所属は隠れ民主かも
61名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:55:23 ID:Omep8gRK0
相場の33%増しのバイト代をせしめている女や
1日中新聞を読んで月給45万の職員とかに
メスを入れれば民主党は支持率UP。

自治労に頼っている民主に出来る訳ねーけどw
62名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:57:28 ID:4DNb/cAr0
民主脱北に見えたw

入韓してる売国政党だもんね
63名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:57:59 ID:UEKhfG29O
>>51
だが、ちょっと待って欲しい。
離党して他党から立候補し、当選後に再度離党→民主党に復党と言う
カッコウ戦術を使わないと、誰が断言出来ようか。
64名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:58:46 ID:eD3lhJp50
ミンス 「よろしくおねがいします」
有権者「てめー、この悪魔め、家族連れて来い、まとめてうらみ晴らしてやる」
65名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:59:08 ID:ygTdv4QP0
66名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 21:02:18 ID:XOlGwDo20
民主党から選挙に出れば、もれなく親類一族から縁を切られます。

支持者であることをカミングアウトすると、
借金がある場合は返せと言われます。
縁談はなかったことにされます。
就職は出来ません。

でも生活保護は貰えます。
67名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 21:04:11 ID:1F8rftMC0
今度の地方選の標語にいいかも!

ちょっとまて その無所属は 民主党
68名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 21:04:43 ID:MJXxjY8x0
菅は真性バカだからな。
思いつきで国単位でなく一人あたりの二酸化炭素排出基準とか、
言い出してるし。
人頭税かよ。中国と擁護して、中国と同じ人頭税投入。
選挙投げてるとしか思えん。
69名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 21:05:04 ID:S47oNytk0
関東の人達、民主党を潰そう!お願いします。

ttp://www.youtube.com/watch?v=YrIgu2YKQZY&feature=youtube_gdata

民主党ほど危ない政権は無い!
70名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 21:07:20 ID:rjgH45IJ0
有力者に土下座して、上納金払って、雑巾掛けして、ようやく貰った公認内定
2年前は確かに当選証書と同じ値打ちがあったのにねえ
辞退する気分てどんななんだろw
71名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 21:09:45 ID:KEbG+WwK0
既にハナっから選択外のミンス党からの出馬ではなくて
無所属の隠れミンス狩りの方に目が行っていますw

「ちょっとまて その無所属は 民主かも」
を一般有権者にも広げませう
72名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 21:12:30 ID:+/suedcT0
つーか、民主党が政権獲れば
状況がより悪くなるのは分かっていた事じゃん

「政権交代」キャンペーンをマスコミがグルになって大々的にやったから
騙された人がたくさん出て
そして、まぁ予想より下を行ったよな
菅も良くないが、鳩山が酷すぎた。金は無限に湧いてくるもんじゃねぇ
73名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 21:13:03 ID:UEKhfG29O
有権者の皆さん!自民党の(方から来た)○○!自民党の(方から来た)○○をお願いします!!
74名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 21:14:26 ID:FzKvKVHBP
>>70
辞退できる人は幸せな方なんだろね
散々選挙応援と資金援助を受けてもう断れない人はどんな心境なんだろ?
供託金没収確実なのに選挙に突入する気分って
75名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 21:21:20 ID:Omep8gRK0
>>74
株で大損こいたと割り切るしかねーべ。
日本に住んでいても周囲から白い目で見られるから
東南アジアに移住。
現地人に騙されるのがオチかもしれんがw
76名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 21:45:12 ID:+BZVM4if0
民主党つぶしてぇ。
今年は選挙がんばろう。できることやろう。
負けられない戦いがそこにはある。
77名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 21:47:08 ID:Hw+lFdgD0
誰かIDの変え方教えて!
78名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 21:49:56 ID:k+vFKxxi0
>>77 マムコをいじりながら「コスモポリタン」と3回唱えると良い。
79名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 21:52:30 ID:O5NorjWp0
売国、無脳、嘘つき
三拍子そろってるからなw
80名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 21:53:08 ID:NzrlT0gD0
泥舟
81名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 21:56:49 ID:E/ggtcaa0
>>77
E-mail欄に「change」入れる
82名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 21:57:50 ID:iF+jYAKE0
一昨年の自民党のような落ちぶれ方だなw
83名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 22:08:02 ID:aAwVckwy0
>>82
民主ってだけで詐欺師のレッテル貼られるんだろうな
「民主党の公認だった」なんて黒歴史にしかならない
かといって隠しても必ずバレる
小沢チルドレンとか消えるの確実な奴はともかく、これから民主でウマウマしようとしてた奴らは悲惨だな
84名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 22:08:31 ID:Lv3kZAWP0
痔民党の真似ばかりしてるから支持率ダウンしてるのに、
気付かない超無能バ菅ちょくと。犯罪級のバカですわ。
85名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 22:09:24 ID:T0M3dLGP0
菅内閣最新世論調査(1月10日現在)

新報道2001 27%←おヅラ必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日経新聞  26%←経団連wおまえらもかwwwwwwwwwwwww
日経テレ東合同 26%
読売新聞  25%
新報道2001 25%
NHK   25%
毎日新聞  24%
NNN   24%
共同通信  23%
ANN   23%
FNN   23%
日経ネット 23%
JNN   22%
産経新聞  21%
朝日新聞  21%
時事通信  21%
札幌テレビ 18%
日経読者  11%
ニコニコ動画 6%

※次のニコ動で竹下内閣の記録した歴代最低支持率4・4%更新濃厚

札幌テレビの最新世論調査来たぜー!!
日経読者以来久々の20%割れwwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 22:13:10 ID:Ul/qpJ4C0
どう考えても無理
87名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 22:30:51 ID:cH4UWU1d0
最低の政治家ばっかりになってきたよな。自分たちが何のために存在してるのか、
カケラもわかってないIQ30以下の低脳な連中。

そもそも、日本人である程度普通というか、守るもののある人は、
普通に学校でて職とか家庭とか持ってて、バクチ打たない。

つまり、捨てるものがない人じゃなきゃ、いちかばちかの選挙なんて出ないの。
(世襲の大金持ちとかは別ね。それだって政界は能無し息子のゴミ箱みたいにされてるがw)
あと、在日とか宗教関係はカネや票が集めやすいから、
どうしてもそういう人たちがヤkザ稼業につくわけ。民主党はその集まり。

あと、選挙に出る元高級官僚や弁護士も、よく調べると出世ルートを外れかけた、
本業の微妙な人が多いと思うよ。だって一歩間違えたらただのプーだもの。

そういう筋の人か、敗者復活のイチカバチカで経歴ロンダリングみたいな一発あて屋
が多いんだよ。政治家には。エラそうにしてるけど、だまされちゃダメ。

くれぐれも皆、次の選挙で、民 主 の「 無 所 属 」詐 欺 にもだまされないように
88名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 22:59:05 ID:iMMiikak0
民主党は解体しろ
百害あって一利なし
89名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 23:03:54 ID:cwnmFs8O0
次こそ自公政権でお願いします
民主党はさっさと解散しろ
90名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 23:04:28 ID:0uYp+fK70

「隠れ民主」は「詐欺師やペテン師」と同じ
91名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 23:13:05 ID:Yd1j5vEl0
民主党から出馬するなんて
政治家としても終わってるし
日本人としても終わってるでしょ
92名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 23:16:30 ID:PYqaFMpU0
小沢は、選挙までの資金の面倒も見、落選しても見込みのある候補者ならその後も継続して面倒みた。
出所は…。

鳩山も今やカネ出せない。

民主党から出馬したら、その後も後ろ指差されることになる。リスクでかすぎるだろう。
93名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 23:19:37 ID:O9TpU/MB0

必ず落選する・・・・・・民主党推薦候補。

嗚呼、嗚呼、嗚呼。
94名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 23:25:29 ID:cvTgL1++0
今日テレビで田舎のオバチャンが民主になってからろくな事無い
ニュースで民主見るとみんなの気分が悪くなる
って言ってたね

統一戦やったら都会以外は全て負けるんじゃない?
95名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 23:31:36 ID:swGv1abb0
>>94
都会だって勝てねえよw
96名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 23:33:33 ID:qxyUoCAu0
■抗議活動のお知らせ
 党大会を前に、民主党が言論封殺を始めました。
 まだ目覚めていない日本人は危機感を持って、まず動画を見てください。
 自らの力で日本を変えていこう。【拡散希望】

【緊急告知】1.12 民主党言論封殺抗議!緊急国民行動
 http://www.youtube.com/watch?v=YrIgu2YKQZY

【東京都千代田区】 1.12 民主党(菅)内閣打倒!民主党の言論封殺抗議!
 http://www.ganbare-nippon.net/event/diary.cgi?no=77
97名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 02:26:14 ID:lfjGAUkf0
労組は増税以上の賃上げを確保しろよ。無理なら政治介入をするな政治結社。
98名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 02:37:38 ID:+G4mUASP0
菅直人死ねッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
99名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 02:45:10 ID:4KI/g9Pe0
自民党の地方議員の馬鹿さ加減知らないな?

コイツ等こそが借金賄賂漬けにした張本人だと言うのに・・・
100名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 02:47:30 ID:4KI/g9Pe0
この国民が一番終わってる。

何より小澤鳩山民主に投票したのはオマエ等

世界一阿呆な国民だ。
101名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 02:47:55 ID:pmZShN5x0
テスト
102名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 02:50:42 ID:r8to0iHL0
民主党のロゴを小さく入れるんだろ
さすがサギ政党w
103名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 02:53:36 ID:82oPf6g90
>>102
民主党のロゴ入れるどころか
民主党へのリンクすら削除w
104名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 02:53:42 ID:Y2WvAIV50
民主からって金ドブにすてるのと同じよね
105名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 02:56:36 ID:a4/b944W0
馬鹿め。
ちゃんと官僚をコントロールできないから何もかもオジャンだよ。
106名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 02:57:12 ID:r8to0iHL0
サギフェストで政権取ったからって国民も二度も
騙されるほどお人よしじゃないよな
人として党としてどうなのってこと
民主から出る人は一生烙印押されるだろうねw
107名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 03:06:33 ID:2HivEMJ90

おまいら、ステルス狩り 頼むぞw
108名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 03:21:31 ID:6Za2QmqU0
もういやだ。
約束を守らないペテン師。
109名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 04:32:07 ID:HDS5Unii0
ここで消費税ですよwwwww
菅は先見の明がありすぎるw
110名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 04:33:13 ID:VyFv/I8J0
「無所属」
111名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 04:58:46 ID:t0/60eXw0
オザーさんと一緒にムショ族
112名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 05:01:57 ID:TrxG6T9V0
当然、解党の危機だから。
113名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 06:36:42 ID:UZqMg+sL0
>>1

日本人< `∀´>「なあに、党名変えれば、簡単に日本国民騙せること既に実証済みニダ!」
114名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 06:58:01 ID:FuimEqx10
もうちょっと早く化けの皮が剥がれていれば参院でレンホーのクソッタレアマも落とせたのになあ…
東京都民は本当に馬鹿の集まりだ
115名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 07:26:26 ID:82oPf6g9i
>>23を高く評価したい
116名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 09:11:24 ID:2MG/4me+0
党名変えて、また嘘並べれば、政権取れるとおもてるやろな・・・・。
117名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:06:06 ID:vnNE+nUf0
統一地方選では無所属を装った隠れ民主にご注意を
118名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:16:13 ID:wOlAGPyH0
>>106

これ二度目だよ
日本人のアホさをナメてはいけない
119名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:50:53 ID:/vWqHu/I0
>>106
愚民なめんな
120名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 12:39:33 ID:9oxThSuN0
★だまされた“仙菅民主党”の大ウソ野郎! 主婦が「仏の顔も三度」と激怒

・「この国で一番の大嘘つきはだ〜れ?」。こんな質問をすれば、おそらく1億総国民から
 「それは民主党政権〜!」との大合唱が起こるに違いない。

 その国民を欺く「マニフェスト」の変節ぶりは、まさに嘘八百のオンパレード。我が国の
 与党史上、間違いなく“最低最悪の政権”と言い切れる状況なのである。

 自民党議員がこう語る。「『2万6000円を国から支給します』と政権交代時に甘言を弄した
 『子ども手当て』は、ようやく上乗せ議論が巻き起こったが、財源不足で全額支給には程遠い。
 小沢元幹事長の『政治とカネ問題』も、いまだ国会招致のメドが立たず、『普天間基地問題』も
 硬直状態だ。笑うに笑えないのは党収激減で、背に腹はかえられないと踏み切った『企業献金
 全面禁止』の撤回で、これには説明に及んだ岡田幹事長も頭を抱えている。
 もはや“ヤルヤル詐欺も”極まれりといった様相を呈しているのです」

 しかも、民主党政権の“大ボラぶり”はこれだけではない。「ガソリン暫定税率の廃止」は
 名称変更しただけで結局続行。「官僚の天下り根絶」も独立行政法人への公務員の出向を
 容認する始末で、二枚舌、三枚舌を弄しまくっているのである。

 国民からは紛う方なき怒りの声が上がっているのだ。
 「『コンクリートから人へ』のフレーズで、自民党の利権漁り型の政治から変わると思ったから投票した。
 でも、『後期高齢者医療制度』の改革は舛添案のパクリだし、ボクの年収だと25年度には、
 今より9万4000円も税金負担が増える。これじゃあ、庶民イジメの何ものでもない」(40代サラリーマン)
 「ガソリンが安くなって助かると思ったから投票した。でも、ぜんぜん安くならないばかりか、
 高速道路の無料化も一部の地方だけ。ガソリン暫定、高速サギだ」(30代のトラック運転手)
>>2-10につづく)
 http://wjn.jp/article/detail/2844711/

★民意は解散総選挙だな ★民意は解散総選挙だな ★民意は解散総選挙だな ★民意は解散総選挙だな
121名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 12:48:32 ID:2VoPA0+r0
一度でも民主党に手を染めると、
人生終わりだな。
122名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 12:49:38 ID:zlE48P0e0
統一地方選ってなんじゃらホイ?
123名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 13:08:40 ID:ydTALudY0
まだ公約守る気ないのかよ
選挙近づいてんのに

バカの集まりかよ
124名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 13:29:27 ID:uqpzRRWN0

   ∧_,,∧   国民の生活が第一!でおなじみの
  <=(´∀`)    みなさまの愛国友愛党の方から
  (  隠  )      無所属で来ましたニダ
  し―-J      
         

気をつけよう、虚偽公約と詐欺政党。
125名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 14:13:25 ID:cTH1R1ia0
特に地方は怒っている
菅は毎日高級ホテルで優雅な飯食ってる場合じゃないのに
何考えてんのか
126名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 14:38:55 ID:kXpgMfp60
地方の企業その他への民主党の要求は、昔の自民党へ渡してたのと同じだけカネと票を寄越せ。というものだ。
…ならば、昔の自民党が流してくれていただけの仕事を回してくれるのか、というと。
支持するのが当たり前で、支持しなければ積極的に潰してやる。とゆーネガティブ方向の利益誘導だった。

というわけで、一応の表向き支持をしてるけど。苦しい懐からでも自民党への支持、後援を怠るよーな馬鹿はいない。
127名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 14:50:16 ID:mlWh9Xxi0
そりゃ
民主で立候補なんかした日には
放火されない状況だものな
128東大生:2011/01/11(火) 14:55:46 ID:lDMcSCU50
みんなの党も、アジェンダ詐欺になるだろうw

名目GDPを年に4%成長させるって言っているが、

少子高齢化、産業空洞化、新興国台頭、財政悪化の日本で

まったくもって不可能w

129名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 15:01:34 ID:Uzu/Ljko0
>北海道、東京、福岡の3知事選
順に、鳩山、菅、学歴詐称の人でいい
130名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 17:05:50 ID:hVO5JvzN0
菅は地方選に負けて解散すれば後世の評価もそこまで落ちない。
マニフェスト詐欺に対する国民の怒りがちゃんと耳に届いた、
そして政権を返上した潔い男と讃えられるだろう。
地方選に負けて岡田に首相の座を譲ったら完全に愚か者の烙印。
131名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 17:10:49 ID:fEn7y7FT0
民主党は日本人の真の敵だ。
132名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 17:11:36 ID:3v5kyzqq0
参院選で民主から出馬して落選した芸能人どもも、今じゃ落ちて良かったと
胸をなでおろしてるだろw 当選した柔道女が実はいちばん貧乏くじを
引いてしまいました、と。人間万事塞翁が馬w
133名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 17:12:00 ID:RLjgYdne0
前回の衆院選で自民が大敗したのは、マスコミの根拠ないバッシングの影響が大きかったが、
今の民主の劣勢は国民から突きつけられた民意だからな。

夏までには解散せざるを得なくなると思う。
ベテランからコバンザメまで相当落選者出るぞ。
134名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 17:12:30 ID:rUwhZPQJ0

          ./ ̄ ̄ ̄ ̄\
         ./          \
      . /             .\
     /___.___○_____ヽ 
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |     社会保障(年金支給)の安定のために
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|         消費税を10%に上げましょう。 
         ヾ.|   ヽ-----ノ /
          \   ̄二´ /
           人   ....,,,,./ヽ、
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
    ,...-'"  ■ |.|'"  /' ■   ヽ、
.   /     ■  |.! /'  ■     ヽ、
   /     ■  |,レ'   ■       ヽ、

135名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 17:19:42 ID:QoxrhbJV0
北海道は、高橋はるみの‘3選’で決まりだろうな。
いかんせん、民主党が自ら撒いた種で、評判落としまくったからなぁ。
○北教組からの違法資金提供で議員辞職した小林
○小沢「陸山会」絡みで起訴され離党もした石川
○小沢支持・擁護をアピールしてた鈴木宗雄
○鳩山(笑)
136名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 17:22:37 ID:aF0CpOLa0
>>134
バラマキ政策の撤回と、公務員の給与削減が先な。
これやらないと社会保障に回るわけが無い。
137名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:43:18 ID:jlfQyEs20
ここまで醜態をさらすと、マスコミがいくら援護したってイメージは回復しない
ルーピーみたいに足引っ張る奴もいるし
138名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:37:32 ID:wOlAGPyH0
>>128
あそこは第一党になる気がないんで好き勝手言ってるだけ
そういうやってアホの支持拡大してる段階
139名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:48:09 ID:hP+q4A/70
菅内閣最新世論調査(1月11日現在)

NHK   29%←犬HK必死だなwwwwwwwwwwwwwwwww
新報道2001 27%←またおヅラかwwwwwwwwwwwww
日経新聞  26%
日経テレ東合同 26%
読売新聞  25%
新報道2001 25%
毎日新聞  24%
NNN   24%
共同通信  23%
ANN   23%
FNN   23%
日経ネット 23%
JNN   22%
産経新聞  21%
朝日新聞  21%
時事通信  21%
札幌テレビ 18%
日経読者  11%
ニコニコ動画 6%

※次のニコ動で竹下内閣の記録した歴代最低支持率4・4%更新濃厚
140名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:54:47 ID:FiZ3UWlH0
大丈夫だって
NHKの調査じゃ支持率回復したんだし
どんどん出たほうがいいよ!
141名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:47:44 ID:EjWiHZgp0
今シーズン一番の冷え込みの今朝、
駅前で民主党の議員が街頭演説をしながらビラを配っていたんだ。
けど、誰も関心をもたず受け取ってくれない。
一生懸命頑張っているのに無視され続ける姿が可哀相だったので

ビラを受け取ってあげたんだ。
微笑みながら声をかけて。

そしたら泣きそうな顔で喜んでくれたよ。
その顔を見たら、とてもすがすがしい気分になりました。

ちなみに
「はやく解散してくださいね!」って声をかけたんだけどねwww。
142名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:55:47 ID:fTAejwD60
出てくるのがもれなくブサヨ系の電波議員じゃ
投票する気も失せるだろ
143etyhjgiyu:2011/01/13(木) 07:22:08 ID:JI1l8UzQ0
気をつける
その候補者は
民主かも
144名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:08:08 ID:VIXBXSvI0
東京23区では葛飾だけ一昨年に終わってるんだよな。
まだ民主ブームの真っ只中だった。
今頃胸を撫で下ろしているだろう、葛飾の民主議員w
145名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:06:01 ID:2lZqFy1W0
統一地方選では民主党全滅区が、沢山見られそうですな。
146名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:13:42 ID:pDho0rmQ0
あ かんW
147名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:17:04 ID:fkcciSsD0
ここまでボロボロでも何も反省やら改善やらしようとしないのだから
民主党執行部の無能さにはホント恐れ入る。望み通りド派手に惨敗してくれ
148名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:18:01 ID:df1R69ld0
>>143
気をつけろ(ちょっとまて)
その無所属は
民主かも

おそまつ
149名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:19:15 ID:RaBMc1DH0
民主党を壊滅させるまで草の根の抗議活動を続けていくぞ
150名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:36:32 ID:YjcJDBvp0
気をつけろ その無所属は 民主かも

あと、自民とか民主とか関係なく政治家が選挙前に言ってる事なんて
嘘か実現不能な事ばかりなんだから信用しちゃイカンよな。

面倒だけど、経歴・実績を調べて判断しましょう。
151名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:55:55 ID:RaBMc1DH0
偽装無党派の民主党議員もしっかりと告発していかないと駄目だろうな
自治労かや市民団体から支援されているような連中は、みんな民主党
議員の悪辣な偽装だと判断したい。
152名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:58:40 ID:Yx2ZLagh0
なーに、まだまだ支持率2桁だなw
153名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:12:38 ID:X13inNsi0
地方選前に総辞職しても最早ボーナスは無いだろう
154名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:55:19 ID:SorBEunT0
そうです。出自(特に中国、韓国系)、旧社会党くずれ、金丸派くずれ、労組支援
、民団、総連との関係、パチンコ業界支援などよく確かめてネームロンダリング
を許すまじ。
155名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:59:38 ID:YYcxRYtD0
さて、明日の内閣改造で支持率がどう動くか
微上げ? 平行線? ダダ下がり?

156名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:01:49 ID:ZRe3ry9o0
菅内閣最新世論調査(1月13日現在)

NHK   29%←犬HK必死だなwwwwwwwwwwwwwwwww
新報道2001 27%←またおヅラかwwwwwwwwwwwww
日経新聞  26%
日経テレ東合同 26%
読売新聞  25%
新報道2001 25%
毎日新聞  24%
NNN   24%
共同通信  23%
ANN   23%
FNN   23%
日経ネット 23%
JNN   22%
産経新聞  21%
朝日新聞  21%
時事通信  21%
札幌テレビ 18%
日経読者  11%
ニコニコ動画 6%

※次のニコ動で竹下内閣の記録した歴代最低支持率4・4%更新濃厚
157名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:06:40 ID:XTHDKJgS0
内閣改造により、菅仙谷政権(仙谷閣下の弟分枝野様の就任であれば菅仙谷政権と呼んでいいでしょう)
の支持率は80パーセントに届くに違いありません。
それこそが、世論調査に現れた国民の声であり、日本人の総意です。
マスコミ様もそれに沿った報道をすることでしょう。
地方の人々も手のひらを返したように民主党を支持するはずです。
だって、投票に行く爺婆中心の世論調査が大幅アップですから。
菅仙谷政権よ、永遠なれ。
158名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:37:43 ID:lbckBm5Y0
>>141
GJ!
159名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:48:23 ID:fjguparX0
隠れ民主党議員に気をつけないとな
160名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:52:36 ID:HptoRVp20
民主党に関わっていたなんて知れたら、
その後の人生にかなり影響があると思う。
161名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:42:08 ID:R+5h3Pwm0
ちょっと待て!その無所属は民主かもw
162名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 23:03:04 ID:2+AA6Hlw0
自民党にバカにされているアホ缶総理


自民党幹部は「菅首相はばかだ。与謝野氏1人を捕まえて、民主党内に80人くらい敵
を作っている」と冷ややかに語った。

また、菅首相を支持するグループの江田法相が、参院議長経験者として初めて入閣した
ことへの批判も相次いだ。国会関係者は「参院の存在意義の低下につながるばかげたこ
とだ」とあきれ顔だ。

これで民主党の統一地方選の大敗北は決定だ
163名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 23:19:36 ID:0jPPGNyJ0
棺と陵雲会グループは破滅への道を歩んでいる自覚は感じないようにしているんだろうな。
ま、自業自得はしょうがないが、捲き込まれていく周辺は可哀想だな。
164名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 23:29:11 ID:YXzfkEcM0
この期に及んで「消費税上げるよ!与謝野先生お願いします!」とか言って壊滅的大敗への道を突き進むんだから
馬鹿というかなんというか
中央は地方のことを何も
165太郎:2011/01/15(土) 08:58:33 ID:bQmBop8h0




国民との公約を実行しろ。出来ないなら解散して信を問え。




166名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 09:07:46 ID:j+QFYSw40
「改造」?席替えの間違いでしょ?w
ほんとどこかで見たような議員ばかり。
参院選大敗の責任すらとろうとしない当時の幹事長が
官房長官とかどこまで国民を馬鹿にしてるのかと思う。
与謝野の起用もそう。こんな本↓まで出してた人間に
すがるなんて恥ずかしくないの?w
http://www.amazon.co.jp/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E3%81%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%82%92%E7%A0%B4%E5%A3%8A%E3%81%99%E3%82%8B-%E6%96%87%E6%98%A5%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E4%B8%8E%E8%AC%9D%E9%87%8E-%E9%A6%A8/dp/4166607170
戦国にしても党の要職に収まるのなら
政府への影響力を発揮するんだろうし
何も変わってないじゃないの。

残念ですがご臨終ですねw>民主の地方選候補者
167名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 09:18:00 ID:j+QFYSw40
>>141
両院議員総会である女性議員が
「有権者の怒りの大きさをあなた方は本当に理解してますか?
渡したリーフレットを目の前で破られる。罵声を浴びせられる。
実際に私が体験したことです。そして全国各地で
このようなことが普通に起きています」って執行部を批判してたが

あんたのやったことはそれらよりはるかにグサっときただろうなw

ま、俺なら笑顔を見せながら時間をかけて
目の前でゆっくり破くがw
168名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 09:45:34 ID:iKXTm8dC0
>>166
枝野の官房長官起用で参院選敗北を全く反省していないのが明らかになったし
与謝野の起用で、たち日の完全消滅が確定したも同然だし。
なんだか全く国民目線が感じられない改造だったな。
169名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 09:45:53 ID:REgsWj960
ほ?
170名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 09:46:50 ID:Pm524C+/0
ここからが内ゲバブサヨの本領発揮
171名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 09:49:57 ID:AOpeetMu0
>>10
直接貼っちゃだめだよ、タイーフォされるから。ポスターの横の壁のすき間に
はさんでおくとか、下の地面に置き忘れるとかぐらいにしておかないと。
172名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 09:53:02 ID:Pm524C+/0
>>166
マスゴミに評価の口実を与えるための改造なんだろうけど、
さすがに評価しようにもクラス内の席替えに、死にかけ外様じゃなあ
173名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 10:16:01 ID:moAni8EH0
174名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 10:28:50 ID:9NaVmkXz0
俺の地元にも市議を辞めて民主推薦で県議に出るという馬鹿がいる。
4月までにそいつがどうするのかニラニラしながらずっと見守るつもりだ。
ちなみにそいつが民主党員&民主推薦だという証拠はずっと保存するつもりw
175名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 10:34:06 ID:wREVfzYV0

昨日の朝駅前で演説していた政治家がいたが、党名が書いていなかった。

多分民主党だろうな。姑息な奴(笑
176名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 10:52:15 ID:pFg/b0Gd0
>>22
報ステ等の偏向番組を報道番組として見て、自分は賢い有権者と思ってる人

チェッカー
軽症:民主のダメさの話をすると「いまさら自民」と言う
重症:事業仕分けの問題を指摘すると、クリスチャンが聖母マリアの絵を踏まれた時のように激怒する。
177名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 10:54:38 ID:GPpsl60o0
主に支持者をまわるドブ板渡りでは、聞き取れない国民の声がある。

普通の国民は、何を考えているのか、
民主党は、内向きにならないで敏感に感じ取るべきだ。

“ 国民生活が第一 ” ⇒ バラマキ財政による「財政破綻」
“ 地域主権 ”    ⇒ 国民主権否定による「外国人参政権」
178名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 12:02:59 ID:WFjV+tpp0
マスコミが擁護するのも限界か
179名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 12:04:18 ID:Za+sxa950
http://www.hirota1.com/index.html


こいつ、民主党のくせにどこにも民主党とは書いていないんだぜ。
180名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 12:04:51 ID:acm6M0Eg0

● 小沢さんから陸山会事務所や八重洲冨士屋ホテルで
  現金500万円を受け取り代表選は菅さんに投票した11名

  3期生 岡本 充功
  2期生 北神 圭朗
  1期生 山尾 志桜里(← 推薦人)
  1期生 藤田 憲彦
  1期生 阿知波吉信
  1期生 斉藤 進
  1期生 大西 健介
  1期生 森山 浩行
  1期生 高橋 昭一
  1期生 橋本 博明
  1期生 仁木 博文

推薦人に名を連ね、総決起集会であいさつに立った山尾志桜里さん。。。
元検事というふれ込みが受け、9月の代表選挙当時、よくテレビが追っかけていた。
1年前の初当選の時は小沢さんに散々お世話になっていたのにね。。。
ポストで釣られてしまうとは。。。(呆)
ドライと言うか、義理も何も感じないのですかしらね。。。(笑)
こういう生き方をしていたら次はないでしょうね。。。。
愛知七区での次の民主党公認候補を選出してください。。。
金に汚い、ポストに寝返る恩知らずでなければ誰でもいいです!!!
181名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 12:05:09 ID:nYmlVDmPP
地方選は統一選とは違う。大丈夫だ問題ない。
182名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 12:07:56 ID:xOQcRhX60
最近なんで古いスレが多く残って新しいスレが少ないん?
組閣に関するスレがないぞ
183名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 12:11:19 ID:vvPuZFNK0
4月までに解散に追い込むべきだな。
民主党を掲げて集票してくれる地方議員がいないということだ。民主党は大敗だ。
谷垣に期待しても無理だが。
せめてみんなの党の邪魔はしないでくれ。
184名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 12:14:05 ID:BzMqE9mJ0
駅前で民主党候補が選挙の事前運動やってるんだけど、
民主党の党名をどこにもだしてない。名前をぐぐって、やっと民主党だとわかった。
185名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 12:15:22 ID:ilJ0a7710
2たゃんねらー敗北www

所詮は少数民族www サイレンとマタニティを勘定に入れれば、2たゃんねらーの敗北はあきらかwww
186名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 12:15:55 ID:5zYBaDt00
新潟の加茂では自転車乗りの市議一年生が民主から出ます

もちろん民主というのは秘密です
187名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 12:16:50 ID:7pYYJHio0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1362033.jpg.html

                ノ´⌒ヽ,,       
            γ⌒´      ヽ,      
             //""⌒⌒\  )    
.            i /    ⌒  ⌒ ヽ )  
            !゙    (・ )` ´( ・) i/ 
        _   |     (__人_)  |     Hey Hey どうした?
.    , ぐ´ ̄   \    ヽ__/ /     文句があるならかかってこい
   /   Y'゙´  |   |゙` ー--= イ\\    
.  /゙ヽ、│    |  ヽ   :::::::/| | \\   
  /゙ヽ、  |    |  ,.へ、.__./ ヘ、|  \〉、  
. 〈. n∩nl,、   l_/  oヽ;:::/__  ヽ!   / }、             n  _.,、_  
. /゙ソ| || ||‖|          V        / / l         ノ ,h_| | |.|  
/,rヘl    ´/        ノ      / ,.r',ニヽ、      r'〜 j |////
!{  `  イ           〈 o   /7'ー‐/ / / ,二マ.     /` ーァ─ '´
ヽ.    /           ノ  ,〈〈__o/\'./ /  ,.ゝ-‐''"    /
  `ーァ ´         ノ  〈 `ニ7   `'ヘ. /       /
188名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 12:18:23 ID:Ao9/26O+0
成り済ましに気を付けないとな
ミンスは、根絶やしにしないと
189名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 12:36:10 ID:6xHood+E0
そもそも民主党の地方議員ってたったの1500人しかいないからな
1500人がベースで1500人当選したら現状維持だろ。
テレビと新聞が大敗と称してさも数が多いように見せてるが。
先の地方選、大敗といったって議席数は現状維持だ。減ってない。
1500人からさらにどれだけ削るかの話をしないと。
190名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 12:59:56 ID:IpGC6Kdy0
>>180
1期生2期生の響きがいい
小沢マスカッツw
191名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 13:10:32 ID:VYSZP96G0
>>187
リンク失敗してるけどAAがキモイので許すwww
192名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 13:12:13 ID:81OzWsXO0
>>185
落ち着けよクズw
193名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 13:13:17 ID:8o85KE3D0
194名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 13:15:06 ID:OAiPT4Q10
>>4
素晴らしい
195名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 14:25:05 ID:vvPuZFNK0
こういう選挙だと、へたに隠したりせず、小沢先生、小沢先生って
連呼してるやつのほうが、生き残れるんだよな。
196名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 14:27:35 ID:wjJwhIsr0
負け戦で残るは借金だけだからな
197名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 14:27:36 ID:GGo/lQgT0
198名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 14:28:26 ID:h1UFbsnY0
希望を捨てるな
自民など蹴散らせ
中央突破だ
199名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 14:34:46 ID:mKAZz6Og0
いつか民主は野党に戻るよね??
その後、議員活動とかマトモにできるの
だろうか。。。

誰も言うコト信じてくれない。
国会の答弁は、二重でブーメラン。

党の名前をしれっとかえそうだな。
200名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 14:35:58 ID:D15LkrZP0
      ::         ::|ミ|
       ::       ::|ミ|
        ::      ::|ミ|           ::::::::
         :::::    .::|ミ|          ::::
 ::    /:::::::::::::::::::::`ヽ、|ミ|        ::::
 ::   /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ     ::
 ::   レ´      ミミ:::::::::::::\   ::
  :: ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、      チッ うるせーな・・・
  :: i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
 ::  |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l        仮免 練習中でーす
 ::  '、:i(゚`ノ   、         |::|  ::   
  ::  'lー''(.,_ハ-^\      ├':::l  ::
   ::  \  />-ヽ     .::: ∨ ::
    ::  丶 (´,,ノ‐-    ..::::   l_ ::
     ::  丶´  `..::.::: __,,;.----i-'ハ\::
      ::   \ __;;-_'"--''"ニニヽ三ミ\
       / ̄| ̄|\    /| ̄| ̄\:
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
201名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 14:36:16 ID:1H6mGz3s0
気をつけろ、

その無所属は、

民主党  ww
202名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 14:40:42 ID:1h5dF8rB0
改造直後に 基地外法務大臣3人目
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/death_penalty/?1295018553
人材ゼロ、そうしようもない民主党。
203名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 14:45:59 ID:tw9NuuT60
次からの選挙で無所属候補は

よく調べてから投票しないとな

204名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 14:47:05 ID:q1EwPJG40
もう地方選は無理だろ。
雪が降る地方は専業仕分けのせいで除雪費削減で大迷惑&事故続出。
公共事業費を前年比マイナス38%なんて暴挙をやった結果だよ。

http://mainichi.jp/select/seiji/forum/file/news/20101216org00m010024000c.html
205名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 14:49:42 ID:VrTxYSJ3O
民主党に危機感なんてあったのか
206名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 15:00:22 ID:IGS3rCl/0
こいつらが言う危機感ってのは自分が民主党に所属していて当選できるかどうか
ってだけだよ。
信念も実行力もなく、有権者を如何にだますかを考え、だます方法が難しいほど、
危機感と言ってるだけ。>>179のクズとか民主党議員なら逆風でも民主党の看板を
背負え。素性をひた隠して、自分だけなんとか当選しようとするゲスが政治に
関わるな。
207名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 15:09:48 ID:qnMXPyxm0
かくれ民主の見分け方→子ども手当のことを一切言わない。否定したら民主ではない。
208名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 15:19:22 ID:vvPuZFNK0
>>206 そういうこと。セブンイレブンなんかとおなじ。
本部のやることを第三者的に見てみて、自分に不利なら本部の対応が悪いとか文句言うだけで、一体感がない。
だめならセブンイレブンやめて、牛丼屋にかえるかって感覚。
209名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 15:20:24 ID:mpqyIxnG0
地方選挙といえば層化自民党
210名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 15:20:27 ID:RaXXyiIv0
ニュー速はこのまま、ダメになってしまうん?
211名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 15:21:28 ID:vvPuZFNK0
>>207 それでは意味がないじゃん。選挙買収策なんだからさ。民主党であることが重要。
民主党のおれに投票すれば今後も子ども手当が貰えるぞ!ってのが子ども手当の本質。
212名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 15:26:16 ID:s+WA/1WX0
地方ではミンスなのに無所属で出馬してもお見通し。
ミンスじゃ勝てないと出馬を辞める現職もいるんじゃないの?
お金ばっかりかかって負け戦はいやだとか。
213名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 15:37:49 ID:+7G9JNYh0
民主の奴らのモチベーションは全て選挙の為、どう誤魔化すかしか考えていない
政策なんて今更何を言っても全て出鱈目だし、一刻も早く消えてほしい
214名無しさん@十一周年
2たゃんねらー敗北www

所詮は少数民族www サイレンとマタニティを勘定に入れれば、2たゃんねらーの敗北はあきらかwww