【民主党】菅政権、打開策不発続き 通常国会 展望暗く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1偽FOX ★
【民主党】菅政権、打開策不発続き 通常国会 展望暗く

 今月下旬召集見通しの通常国会。菅直人首相が昨年末以降に模索した与野党連携など
はいずれも不発に終わり、ねじれ国会の状況は一切動いていない。むしろ、公明党は以
前よりも民主党と距離を置く。このままでは先の臨時国会と同様に与野党の対立構造の
中で政権が身動き取れなくなる展開が予想される。 (三浦耕喜)

 民主党の岡田克也幹事長は九日のテレビ番組で召集日について「遅くとも二十八日」
と述べた上で、野党に対し「審議拒否ではなく、しっかり議論に参加してほしい」と要
請。「状況に応じて(衆院解散・総選挙が)あるかもしれない」と野党をけん制した。
 しかし、低支持率に苦しむ菅政権を衆院解散に追い込みたいのはむしろ野党側の方
で、効果はまったくない。実際、自民党の谷垣禎一総裁は同じ番組で「菅政権は正統性
を失っている」と早期の衆院解散を求めた。

 臨時国会閉幕以降、菅政権は通常国会の円滑な運営に向けて、積極的に動いた。社民
党との再接近、たちあがれ日本との連携、消費税率をめぐる与野党協議機関設置の提唱
など。いずれも参院で過半数を持たない「ねじれ国会」の状況の打開に少しでもつなが
ればという狙いだったが、結果は出せなかった。

 加えて、民主党の小沢一郎元代表に対し、衆院政治倫理審査会の出席をめぐって厳し
い態度で臨んだのも、これによって、支持率向上につなぎ、野党が菅政権に手を貸せる
環境を用意したかったが、支持率回復の気配は見えない。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011011002000036.html
2名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:05:10 ID:Mar9AADi0
27
3名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:10:59 ID:Y4R75h5s0
マニフェストができないとわかったんだから
潔く解散すべき
4名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:12:12 ID:N7BctZqt0
>>1
もう政権を禅譲して楽になりなさい。
5名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:14:41 ID:4NJuRu9P0
      _.,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
  |::::::::|     。   .|;ノ
  |::::::/  ,,,....ノ' 'ヽ...,,,,,||
  ,ヘ;;|   -・‐,  ‐・=..|/ ̄ ̄ヽ
 (〔y   uUー''  | ''U/  v c,.jヽ
 /゙^⌒ヽ、,、ノ(,、_,)/    ノー'ぅ' J
/       i  '⌒ヽ   /----''゙ヽ__
            ヽ / ///  ヽ
             iノ '⌒''"゙⌒^`
        ________∧__
6名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:16:00 ID:GVSklNLr0
      ::         ::|ミ|
       ::       ::|ミ|
        ::      ::|ミ|           ::::::::
         :::::    .::|ミ|          ::::
 ::    /:::::::::::::::::::::`ヽ、|ミ|        ::::
 ::   /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ     ::
 ::   レ´      ミミ:::::::::::::\   ::
  :: ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
  :: i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
 ::  |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
 ::  '、:i(゚`ノ   、         |::|  ::
  ::  'lー''(.,_ハ-^\      ├':::l  ::
   ::  \  />-ヽ     .::: ∨ ::    ギギギ…チョパーリめ…
    ::  丶 (´,,ノ‐-    ..::::   l_ ::
     ::  丶´  `..::.::: __,,;.----i-'ハ\::
      ::   \ __;;-_'"--''"ニニヽ三ミ\
      :   : i三彡--''"´./ /三三三三ミヽ、    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
      ::    /|\::_/  /三三三〉三三三   d⌒) ./| _ノ  __ノ
7名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:17:15 ID:dMKa217q0
支持率が低いほど解散の可能性は低いから小泉チルドレンもそうだったが
小沢チルドレンも間違いなく安心しているだろうなあ。
8名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:20:12 ID:EkVHJIQt0
どうでもいいんで政治をしてください^^
9名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:21:59 ID:4vGuQkeL0
これをやりたいと言っても何もできない状態で権力者と言えるんですか?
10名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:22:01 ID:Tdk1QpI4P
      ::         ::|ミ|
       ::       ::|ミ|
        ::      ::|ミ|           ::::::::
         :::::    .::|ミ|          ::::
 ::    /:::::::::::::::::::::`ヽ、|ミ|        ::::
 ::   /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ     ::
 ::   レ´      ミミ:::::::::::::\   ::
  :: ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
  :: i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
 ::  |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
 ::  '、:i(゚`ノ   、         |::|  ::
  ::  'lー''(.,_ハ-^\      ├':::l  ::
   ::  \  />-ヽ     .::: ∨ ::
    ::  丶 (´,,ノ‐-    ..::::   l_ ::
     ::  丶´  `..::.::: __,,;.----i-'ハ\::
      ::   \ __;;-_'"--''"ニニヽ三ミ\
      :   : i三彡--''"´./ /三三三三ミヽ、    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
      ::    /|\::_/  /三三三〉三三三   d⌒) ./| _ノ  __ノ

11名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:22:07 ID:rE7pl/8x0
★だまされた“仙菅民主党”の大ウソ野郎! 主婦が「仏の顔も三度」と激怒

・「この国で一番の大嘘つきはだ〜れ?」。こんな質問をすれば、おそらく1億総国民から
 「それは民主党政権〜!」との大合唱が起こるに違いない。

 その国民を欺く「マニフェスト」の変節ぶりは、まさに嘘八百のオンパレード。我が国の
 与党史上、間違いなく“最低最悪の政権”と言い切れる状況なのである。

 自民党議員がこう語る。「『2万6000円を国から支給します』と政権交代時に甘言を弄した
 『子ども手当て』は、ようやく上乗せ議論が巻き起こったが、財源不足で全額支給には程遠い。
 小沢元幹事長の『政治とカネ問題』も、いまだ国会招致のメドが立たず、『普天間基地問題』も
 硬直状態だ。笑うに笑えないのは党収激減で、背に腹はかえられないと踏み切った『企業献金
 全面禁止』の撤回で、これには説明に及んだ岡田幹事長も頭を抱えている。
 もはや“ヤルヤル詐欺も”極まれりといった様相を呈しているのです」

 しかも、民主党政権の“大ボラぶり”はこれだけではない。「ガソリン暫定税率の廃止」は
 名称変更しただけで結局続行。「官僚の天下り根絶」も独立行政法人への公務員の出向を
 容認する始末で、二枚舌、三枚舌を弄しまくっているのである。

 国民からは紛う方なき怒りの声が上がっているのだ。
 「『コンクリートから人へ』のフレーズで、自民党の利権漁り型の政治から変わると思ったから投票した。
 でも、『後期高齢者医療制度』の改革は舛添案のパクリだし、ボクの年収だと25年度には、
 今より9万4000円も税金負担が増える。これじゃあ、庶民イジメの何ものでもない」(40代サラリーマン)
 「ガソリンが安くなって助かると思ったから投票した。でも、ぜんぜん安くならないばかりか、
 高速道路の無料化も一部の地方だけ。ガソリン暫定、高速サギだ」(30代のトラック運転手)
>>2-10につづく)
 http://wjn.jp/article/detail/2844711/

★民意は解散総選挙だな ★民意は解散総選挙だな ★民意は解散総選挙だな ★民意は解散総選挙だな  

12名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:23:32 ID:MqWLKjW00
ギリギリまで国会を開きたくないのか開けないのか微妙だな
13名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:25:55 ID:OgZFETNt0
けん制になっていない。あほ。
14名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:26:18 ID:cUC425SqP
どの道を行ってもゴールは「解散」しかないって気づくのはいつかな。
唯一回避できる道は野党と仲良くやることだけど、「ジミンガー」だけが
民主の唯一のアイデンティティーだしな。
15名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:27:04 ID:fxt66WhbP
>「状況に応じて(衆院解散・総選挙が)あるかもしれない」と野党をけん制した。

野党ガッツポーズだろ、アホかこのフランケンは。
16名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:28:18 ID:++bU5yLx0
もう望みは2/3しかないからな
17名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:29:27 ID:4uB1Rjor0
>>12
「開けない」だろうな
「開きたくない」とか駆け引き出来るほど
菅ミンスに運営力がある奴いないしなw
18名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:33:22 ID:OJwmeKWH0
マスコミが擁護してる限り解散はない
19名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:34:01 ID:qtowXW3l0
818 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/01/10(月) 18:21:41 ID:JGOcssPZ0
ODAに関して言うと、日本が2国間援助の累積総額で一番援助しているのは、ほかならぬ中国だ。
1979年以降、多国間援助も含めた中国への援助総額は6兆円にも達している。

しかし、中国政府は少なくとも2004年まで日本からの援助を国民に一切伝えず、
現在も6割超の中国国民が日本のODAの存在を知らないという。

その後の急速な経済発展に伴い、日本は08年の北京五輪以降、新規の資金協力援助を中止した。
だが、アジア開発銀行経由の対中援助は現在も続き、こちらの総額は約2兆8000億円にものぼっている。
このパイプを止めることは相当な効果をあげそうだ。

819 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/01/10(月) 18:22:26 ID:mPh/BiKl0
2年先も赤字国債を刷りたいので消費税増税です
20名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:35:42 ID:S4ACoucI0
      _.,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
  |::::::::|     。   .|;ノ
  |::::::/  ,,,....ノ' 'ヽ...,,,,,||
  ,ヘ;;|   -・‐,  ‐・=..|/ ̄ ̄ヽ
 (〔y   uUー''  | ''U/  v c,.jヽ
 /゙^⌒ヽ、,、ノ(,、_,)/    ノー'ぅ' J
/       i  '⌒ヽ   /----''゙ヽ__
            ヽ / ///  ヽ
             iノ '⌒''"゙⌒^`
        ________∧__
タイガーマスクのお兄ちゃんボクにもプレゼント頂戴!
僕を虐めるルール無用の野党と小沢を正義のパンチを打ちかまして不慮の死を遂げさせてやってよ!
21名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:36:25 ID:QywALMgI0
半年経ってから、仮免でした、明日からがんばる、っていう無責任人間は止めてもらいたい
22名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:36:47 ID:2tpKrnV10
菅は
 総理大臣以前に
  国会議員以前に

   人間失格だろう・・・
23名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:38:59 ID:gGfBhm3+0
打開策なんて撃ってねえし
24名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:40:20 ID:pjKEoXeF0
               ハ        _       「ёЭЩ※фcЮ☆З」 
                 ‖ヾ     ハ   ,,r'⌒`!、
               ‖::::|l    ‖:||. ,r'      `⌒γ /:::::::::::::::::::::`ヽ、
              ||:::::::||    ||:::||(  /⌒゛゛⌒ \/::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
              |{:::::‖.  . .||:::|| ゙ii (・ )` ´( ・)   レ´      ミミ:::::::::::::\
              _」ゝ/'--―- 、|{::ノ! |  (_人__)   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
           /   __      `'〈 .|   }┬|    i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
          /´   /´ ●    __  ヽ.\  'ー`    |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l 
          /     ゝ....ノ   /´●   i        '、:i(゚`ノ   、        |::| |
         {           ゝ- ′ |         'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
        厶-―    r  l>        |          \  />-ヽ    .::: ∨
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |.           丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /            丶´  `..::.:::::::    ハ\
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '               \::::::::::::::::    / /三ミ\
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^                   `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j                    /|\::_/  /三三三〉三三三

       「てめーやんのかコラ」                   「お前どこ中よ?」

25名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:42:34 ID:9JltRTab0
どう中立的に考えても
民主党まるごと潰すしかこの状況の打開策がないのが現状
26名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:44:25 ID:S4ACoucI0
           /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
          /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
         /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
         |::::::::|     。    | 
         |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
         ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|      ♪草も生えない 日本景気
        (〔y    -ー'_ | ''ー |         死を呼ぶ 民主が 巣食っている
          ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|        口先だけで 切り抜けて 
           ヾ.|   ヽ-----ノ /            増税地獄を 見せてやる
           |\   ̄二´ /             逝け 逝け チョクト(チョクト)
         _ /:|\   ....,,,,./\___           夫婦仮面
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /   
27名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:48:31 ID:F0zjIx2X0
さっさと辞めろや

国民は大迷惑



28名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:50:43 ID:S4ACoucI0
           /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
          /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
         /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
         |::::::::|     。    | 
         |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
         ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|      ♪暖かい人の情けも 胸を打つ熱い涙も
        (〔y    -ー'_ | ''ー |         持たないで総理になった ボクカンチョクト
          ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|        数あればそれでいんんだ 与党でさえあればいいんだ
           ヾ.|   ヽ-----ノ /           ひねくれて 不況見守った 僕なのさ   
           |\   ̄二´ /             ああ だけどそんなボクでも マスコミは慕ってくれる
         _ /:|\   ....,,,,./\___           それだから政府の機密費 ばらまくのさ
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、             それだからみんなの金で 料亭さ
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /   
29名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:57:23 ID:qQSX+lR20
管が唯一生き残る方法は、
管が北方領土に飛行機で乗り付けて、北方領土の地に足をつけて、我が領土に来て何がわるい?
と世界に向けて言えばいい。日本国民の支持もえられるだろう。
それに尖閣諸島の件も中国も出方が変わってくるはず。

ロシアもまず首相を撃ち殺すことはできない。
それでも、
もし、撃ち殺されたら、歴史に名が残る。

もうどのみち、後が無いんだから、日本人として管は命を懸けたらどうだ?
30名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:16:18 ID:Wzrn+i+O0
菅総理は負けが明らかなのに解散総選挙はしたくないでしょう、でも今や
他に路はないのではないでしょうか。

ここは一政治家として国民の為に多少時間のロスが生じても、このまま引き
ずって進むより大英断しては如何でしょうか。

国民は100%自民ではないと思います。むしろ今は行きどころが決まって
いないのです。

今、まだ生きている公約をはっきり見直して国民に明らかにして、出直す
ほうが良いのではないでしょうか。

31名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:46:39 ID:OxM3m4Xy0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    もしもし、菅ちゃん? 
      ∩::::::::/        ヽヽ        
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  なかなかやるじゃん  だが、1つだけ言っておくけど
     ||::::::::/     )  (.  .||  民主政権は、オレと鳩の裏金と嘘の公約で作ったことを忘れるな
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  お前が首相のままでは4月の統一地方選は全滅だっつーの
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  12日、13日の両院議員総会、党大会では、全国から同志が集まって
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  徹底的に吊し上げてやるから、乞う!ご期待!だな
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  オレは、新年早々、全国各地の神社に神頼みしたけど、
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    菅ちゃんも、2月頃に四国のお遍路参りを再開してるだろーよ
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::         まだまだ修行が足らんぞ
32名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:47:03 ID:Wzrn+i+O0
>>29
気持ちいい事いうね、でもそんな勇気があって国を愛する大物政治家は居ない
でしょう、タボガミ総理ならどうかな? どう思う?
33名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:07:54 ID:77g9js/d0
■ 併合時の日本政府から朝鮮総督府への通達

一、朝鮮人は対等の関係を結ぶという概念がないので、常に我々が優越する立場であることを
   認識させるよう心がけること。
一、朝鮮人には絶対に謝罪してはいけない。勝利と誤認し居丈高になる気質があり、後日に
   至るまで金品を強請さるの他、惨禍を招く原因となる。
一、朝鮮人は恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い情を移さぬこと。
一、朝鮮人は裕福温厚なる態度を示してはならない。与し易しと思い強盗詐欺を企てる
   習癖がある。
一、朝鮮人は所有の概念について著しく無知であり理解せず、金品等他者の私物を無断借用し
   返却せざること多し。殊に日本人を相手とせる窃盗を英雄的行為と考える向きあり、
   重々注意せよ。
一、朝鮮人は虚言を弄する習癖があるので絶対に信用せぬこと。公に証言させる場合は必ず
   証拠を提示させること。
一、朝鮮人と商取引を行う際には正当なる取引はまず成立せぬことを覚悟すべし。
一、朝鮮人は盗癖があるので金品貴重品は決して管理させてはいけない。
一、朝鮮人には日常的に叱責し決して賞賛せぬこと。
一、朝鮮人を叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。
一、朝鮮人は正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みに思い後日徒党を組み
   復讐争議する習癖があるので、最寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し
   威嚇すること。
一、朝鮮人とは会見する場合相手方より大人数で臨む事。
一、朝鮮人との争議に際しては弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道せる場合がある。
  権威称号を称する同道者については関係各所への身元照会を徹底すべし。
一、朝鮮人は不当争議に屈せぬ場合、しばしば類縁にまで暴行を働くので関係する折には
   親類知人に至るまで注意を徹底させること。特に婦女子の身辺貞操には注意せよ。
一、朝鮮人の差別、歴史認識等の暴言に決して怯まぬこと。証拠を挙げ大音声で論破し、
  沈黙せしめよ。
一、朝鮮人との係争中は戸締りを厳重にすべし。仲間を語らい暴行殺害を企てている場合が
  大半であるので、呼出には決して応じてはならない。
34名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:22:18 ID:1dAGnT4r0
>>24
ルーピーが何を言ってるのかわからないwww
35名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 21:04:49 ID:qmqIPesz0
民主党はいつも失敗
36名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 22:05:01 ID:07zYJVju0
先の無い政党と誰が組むかよ
あの計算高い公明だって、次の選挙の事考えたら民主とは組めないわな
もう、貧乏神、疫病神になってんだから・・・
37名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 22:06:22 ID:cH4UWU1d0
だいぶ追いつめられてきた感があるね、民主。
でもこうなるとなおさら、民主は「無所属詐欺」を断行してきそうだから
有権者もよほど気をつけないと。

みんな、エセ「 無 所 属 」にはくれぐれも気をつけろよ!!!!
38名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 23:39:27 ID:ZfcQY3+o0
また三谷あたりにでも
政治ドラマ書かせればいいのに
39名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 03:31:35 ID:fg/gT0eM0
解散総選挙しようぜ。
ラクになるぞー。

お前らを誰も信用しなくなるからなww
40名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 03:34:24 ID:Wdyp5IH30
>>6
ワラタwww
41名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 03:46:07 ID:voA7pT220
>>20
てめーら民主党がルール無用の悪党だろうが!
42名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 04:01:47 ID:r8to0iHL0
春の統一地方選挙で大敗するのか
ま、隠れ民主も多いからおまえら気をつけろよw
43名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:58:58 ID:jlfQyEs20
   *      *
  *     +  キチガイです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
44名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:00:49 ID:5R7fMVCT0
>>42
気をつけろ
その無所属は
民主かも

詠み人知らず
45名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:02:17 ID:tdxsjcIL0
管のAAって皇太子様に似てるのが良くない
46名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:03:10 ID:5R7fMVCT0
>>45
いやほくろがあるだけでもぜんぜん違うような
47名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:04:09 ID:Q8IZtYpn0
で、このバカは総理を続けて何がしたいわけ?
48名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:04:35 ID:eigDtRIG0
お金・利権大好き民主党  自治労・傘下団体、パーティー券で「脱法献金」
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110111-682449-1-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110110-OYT1T00819.htm

税金→国→地方自治体→地方公務員(国家公務員よりも高給)→自治労→民主党→キャミソール・少女漫画・駐禁の反則金・菅の飲食代

見てください見事なまでの資金洗浄、民主党の犯罪マネーロンダリング。
民主党に支持母体の公務員改革など不可能だと分かる。

国家公務員の総人件費2割カットしましたか?
逆に現役出向を認めて天下りを公認www
49名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:05:02 ID:vBBLCqIx0
皮肉効きまくりだな↓wwwwwwwwwwwww

【タイガーマスク現象】民団・愛知新栄支部に「名古屋市長選投票用紙」と書かれた紙が一万枚届く。差出人は『菅直人』!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1293804606/l50
50名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:08:28 ID:ltZdn2bYP
>>48
一目見ただけでも朝鮮顔www
51名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:09:40 ID:Lx6aKgy20
民主党支持母体の1つ、経済同友会が消費税17パーセントを提言だってさ。
経団連をさんざん売国奴扱いしていた民主党支持者諸君、よかったねw
52名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:10:50 ID:w1SfbNNw0
>>47
椅子に座ってい続けたいだけで何もしたくないんじゃないの?やるとすれば
日本国(国民)の資産を南鮮に譲渡しちゃうとか・・・
53名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:11:07 ID:LwFMNIxp0
民主党って結局なにがしたかったんだろ。
あのマニュフェストだって本気で作ったわけじゃないよね。
54名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:21:23 ID:OU+2qRo+0
マニュフェストは国民との契約 とか言ったバカを叩き潰せよ。マスコミは
55名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:22:01 ID:h2IdC8kg0
>>47
税金で高級料亭通いまくり
高級寿司食いまくりをずっと続けたいんだろ
56名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:24:34 ID:lXjUK3Ii0
能なし菅よりうちの隣のおばちゃんの方がマシ
57名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:24:50 ID:wPq9W1t20
1月13日の党大会がワクテカもの。
地方組織は命懸けで戦わないと、統一地方選挙で崩壊するよ。
俺らは高見の見物だけどね。
58名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:27:51 ID:U1qvZiKV0

菅の余命 残り3ヶ月
59名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:28:20 ID:dE+z7NIp0
こうなったら菅が孤児院に出向いて伊達直人パフォーマンスやるしかないな。
私も直人ですなんちゃって なんてねw
国民ドン引きでS.A.C現象がストップするだろうけど。
60名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:29:02 ID:OU+2qRo+0
統一地方選の前に、懲りずにばら撒きしそうだけど、もう撒く物がないよねw
61名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:40:12 ID:h2IdC8kg0
>>60
民主党議員や民主党候補が自らの腹かっさばいて
腑物をばらまけばいいんじゃね

私財を全て投げうって全部ばらまいてみたら、選挙民も感心すると思うよ
票をいれてくれるとは限らないけどw
62名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:42:36 ID:ihIWvbDC0
>>1 >野党に対し「審議拒否ではなく、しっかり議論に参加してほしい」と要請。

その野党の質問に答えられずに、「質問内容は早めに教えて」と年頭挨拶で要求する菅総理。
質問に答えら無い総理を見ると、自分の方が偉いとしゃしゃり出て人を不愉快にする仙石官房長官。
聞かれもしないことをしゃべろうと委員会室で仁王立ちするレッサーパンダ大臣前原。

ろくな人材がいない民主党。
TVタレント上がりが多いようだが、「タレント≠人材」の不思議が発生する民主党。
63名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:43:16 ID:U1YlhO9b0
あんな小手先の誤魔化しと言い訳を「打開策」とは言いませんよ。
64河豚 ◆8VRySYATiY :2011/01/11(火) 20:46:50 ID:j6HE0EUe0
ちょっとネタは古くなったが、
トンネルに入って、岩盤事故で生き埋めになると支持率が上がるよ。

しかも、そのままお葬式もできてダブルでお得だよ。
65名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:49:08 ID:5R7fMVCT0
>>64
いやさすがにそれはないだろ
死んだ時点で支持率もへちまもないし
66名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:50:13 ID:+mff7mtT0

           ,.-'"´: :,.三ミヽ
           (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
         ,ィ彡/'"      ミ: :';
         {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,
  ,-、fヽ fヽ  |: :',  _,. ’ rテ`  ` |   
  |-| ! | |-|  ヽ: :'; (゙ィテ ', `-   Y      不発続き!
  r|-| |"!| |   ヽ:';  ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、   
  |  ´_, |/`,   ヽ_   、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
  ヽ   / | /      \ `='   ノ | /ノ´ゝ )
   |    ノ    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ |
  /`ー  /  _,.-'"   / | `ーく ⊂、_    |
  イ     /  /    く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-,
67名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:00:49 ID:YdjDvff30
国会空転したら何故なのか全く見当もつかないけどまた絶妙なタイミングで北がなんかやらかすのかな?
68名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:35:33 ID:UOhfuPZp0
さっさと小沢に政権明け渡せよ
国民が民主に期待したのは ばら撒き これだけだ。
それを果たさないならさっさと死ね 財源は金刷れば解決だろう
69名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:43:18 ID:fTAejwD60
民主党はもう限界だろ
早く野党になって楽になれ
70名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:54:14 ID:HTdG4RgM0
いっそのこと民主党ごと中国行っちゃえば





向こうが受け入れるかは知らないが
71名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:41:27 ID:LZyBIobi0
お先真っ暗w
72名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:44:49 ID:r09jW8oz0
先の参院選の結果は絶妙だったな
あの時点で、民主党の手足を縛っておいてよかったよ
かといって、今選挙やられて自民党が復権するのも早いので、しばらくこれでいいわ
73名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:47:12 ID:TeoG2FgK0
>>24
鳩山がいい味を出しているw
74名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:47:38 ID:BVUPbskj0
強気、負けん気

このあたりは北チョンにも負けてまへん
75名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:48:33 ID:sb7IPfmwP
>>69
「野党としても無能」というのは既に答えが出ていてだな。
76名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:49:58 ID:vosHHWwN0
>公明党は以前よりも民主党と距離を置く


そりゃ今後行われるであろう選挙戦で負け犬に巻き込まれたくないのは誰でも一緒w
77名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:53:09 ID:TeoG2FgK0
よほどの事が無い限りもう統一地方選は公明は対民主路線だからなぁ。
民主にはもう手が無い。

そもそも野党の審議拒否に文句言える立場かwww
78名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:53:29 ID:zGo4BMy80
くたばれ民主党
79名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:54:15 ID:vosHHWwN0
>岡田克也幹事長は野党に対し「審議拒否ではなく、しっかり議論に参加してほしい」と要請

おまえら元・反対野党如きがどの口で言ってんだ?( ゚д゚)ポカーン
80名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:57:03 ID:PS0I/iU+0
ウソツキは民主党の始まり
人を見たら民主党と思え
民主党にも三分の理
81名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:58:26 ID:TeoG2FgK0
82名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:00:43 ID:CcMI3emk0
>>80
>民主党にも三分の理

他はともかくそれだけはないわー。
83名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:00:52 ID:JO9NN1/K0
>>69
今の民主党の唯一のまとまりは政権与党であること

野党に落ちたら分解するよ
84名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:01:39 ID:E2I/2KlH0
こんなやつら相手に審議に応じる必要ねーよ
85名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:03:27 ID:yufxsyf90
>>83
与党なのにまとまってもないやんww
86名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 01:12:34 ID:NwNu+YtR0
>>85
そうか?
国会議員の離党者を多数出した麻生時代の自民に比べて
逮捕起訴されてない議員は一人も離党してない民主党はまとまってると思うぞ
87名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 01:23:25 ID:7Iken0Mk0
国会でしっかりした議論を挑まれると困るのは政府でないの?
今まで健忘長官がしゃしゃり出てきて詭弁で煙に巻いてきたけど
自民党の政策論議に耐えられるかなあ?
また用語がわからず度々答弁につまり質問議員が見かねてレクチャーするんじゃないの?
88名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 01:23:40 ID:NnojXdX30
>>86
中島正純は?
89名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 01:27:07 ID:1evwZXLl0
>>69
それがミンスの終わりになるだろ

野党時代に批判してきた事そのままやってんだから
90名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 01:32:58 ID:NnojXdX30
>>86
浅川義治
91名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 01:41:57 ID:vXnLR7sP0
史上最大の詐欺政権
それが民主党
アホバカ民主党はサッサと氏ねよ 全員な
92名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 01:47:48 ID:PcQDsrY90
>>77

> そもそも野党の審議拒否に文句言える立場かwww

その通りですな。
民主が勝手に、諸問題の対応を後々まで引っ張っておいて、
「国会審議に差し支える」もあったものでは無いよ。
93名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 02:50:19 ID:L8chXAer0
ネトウヨ大興奮wwwww
94名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 02:53:06 ID:LZyWT4av0
早くお笑い内閣やって笑わせてくれよ
95名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 03:15:35 ID:ta5Ad1uE0
売国奴のクソ笑い
96名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 04:46:50 ID:AL/xHQSZ0
国会は開きたがらない
党首討論も逃げてばかり


ミンス糸冬了!!
97名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 04:57:37 ID:fndafl7r0
週刊新潮 1/20日号
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=23

ルビコン川の水難者
 ▼「小沢一郎」〈元代表〉が握り潰した「甘ちゃん執行部」の政倫審
 ▼「仙谷官房長官」が強がった住専国会「審議拒否」の手痛い教訓
 ▼「伊達直人」人気でも「菅直人」〈総理〉出演テレビの惨めすぎる視聴率
 ▼閣僚ポストで日和見!? 「輿石東」〈参院議員会長〉と宿敵「北沢防衛相」
 ▼「石原慎太郎が相手なら不足なし」が本音という「蓮舫」〈行政刷新相〉
 ▼来年80歳「渡部恒三」〈最高顧問〉が引っ張りだされた人材不足
 ▼「連立工作」と顔を潰された〈たちあがれ日本〉「与謝野馨」が拗ねている
 ▼川向うで待ち受ける「谷垣自民」は内ゲバ解散に追い込めるか

【ワイド】花の命は短くなくて
 (1)無期限自粛を表明で水に堕ちた「麻木久仁子」へ罵詈雑言
 (2)「SEX本」ベストセラーの女医と二番煎じ美人女医が大バトル
 (3)海老蔵事件で事情聴取「藤井リナ」が見ていた修羅場
 (4)5億円「ダルビッシュ」に24億円を吹っ掛けた「紗栄子」逞し
 (5)まもなく決起集会も開かれる「八重歯ガール」が大増殖
 (6)「池上彰」レギュラー降板で捨てた金と喜んだ人
 (7)都知事選挙で思い出す「浅野史郎」が白血病に打ち勝った!
98名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 05:00:01 ID:+6bGd8wzP
ここで内閣改造したってことは、統一地方選の結果を受けて、五月末には解散総選挙確定だね。
99名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 05:08:27 ID:3XgHAVqb0
3分の2を使えばチョロイもんだ なんて言ってるそうだが、
小沢派が従うとは限らないだろ。こいつはホントのKY
100名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 05:31:06 ID:9GCPQnuG0
そう言えばガソリン値下げ隊はどこに。
101名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 05:34:56 ID:wG+Q2NKd0
韓国人が権力を取ろうとしただけ
日本の左翼思想は原点から程遠く全て韓国人が日本で都合よく暮らすための道具に擦りかえられている
102名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 05:43:29 ID:Bs8S6P510
打開策なんか、簡単に思いつくのになぁ
バカなんだろうなぁ。。。
103名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 05:57:28 ID:RzsJvPhwO
与謝野と組んだってことでピンときたんだが、菅仙谷及び前原野田グループはナベツネに民主を売っただろ。
統一地方選で惨敗して解散の後解党ってシナリオはもう出来てると思う。で、自分たちの身分だけは保証して貰ってると。
昨日辺りの菅や岡田の発言の他人事っ振りはそうでもなきゃ説明が出来ん。
世間は民主は小沢が壊すとばかり思ってるだろうが事実は真逆、なんてことはよくある話だしな。
104名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 05:59:48 ID:14DUQGhK0
>>103
今更・・

小沢叩きでさいしょからわかってんじゃん。
105名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 06:04:40 ID:tvEIPLpd0
これを見てから「はやくなんとかしないと・・・」と思った
はやく消えろよ恥さらしが


APEC首脳会議・日中首脳会談(11月13日)
http://www.youtube.com/watch?v=0u9FuJRkXMM&feature=related
106名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 06:08:40 ID:URWW4tSj0
ナベツネ、中曽根ラインの自滅崩壊も近そう。
107名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 06:14:15 ID:HuWWITE10
>>106 老衰
108名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 06:15:22 ID:wG+Q2NKd0
戦後レジウムは老衰で崩壊するんだな
109名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 06:19:40 ID:OSfLnwwO0

>社民党との再接近、たちあがれ日本との連携
沈みかけた泥舟と連環は無いわなぁw

>消費税率をめぐる与野党協議機関設置の提唱
政権与党なんだから、抱きつく前にまず民主党案を示せよww

小沢問題で党内が揉めてるから今は注目されてないけど、本来何も決められない連中だよ。
総選挙の前から「右派と左派の意見集約ができない、何も決まらない」って言ってたネトウヨ正解w
110名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 06:23:19 ID:5ck9MriT0
>>103
菅を侮るなよ
奴は思ってる以上に現状を把握出来てない男だぞw
111名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 06:24:22 ID:l58Ayc2w0
そう言えばテレビ朝日も、一昨々日のスパモニで、何故か今さら中曽根康弘をしきりにヨイショしていたっけ
「何故に今さら?」とは思ったけど

ttp://tv.yahoo.co.jp/meta/?minnaid=5886&date=20110111&start=11

<昭和からのメッセージ>中曽根康弘元首相
中曽根康弘元首相について紹介。1982年当時の国際情勢を解説。
英国・サッチャー元首相、米国・レーガン元大統領、フランス・ミッテラン元大統領、西ドイツ・コール元首相の画像を紹介。
1983年のウィリアムズバーグサミットでの中曽根康弘元首相の発言を紹介。
中曽根康弘元首相の経歴を紹介。戦争体験について語った。米国・マッカーサー元帥に送った建白書の内容を紹介。
吉田茂元首相の池田勇人氏、緒方武虎氏、岡崎勝男氏に関するコメントを紹介。佐藤栄作元首相の映像。
中曽根康弘元首相はGHQの占領に反発し、憲法改正に情熱を傾けた。米国・ケネディ元大統領の政治手法を参考にした。
東京日の出町の「日の出山荘」を紹介。田中角栄元首相、徳富蘇峰ついてコメント。
首相となってからの政権運営について解説。後藤田正治官房長官(当時)を重用した。
米国・レーガン元大統領、朝日新聞記者・三浦甲子二氏、徳富蘇峰、田中角栄元首相、自民党・二階堂進幹事長(当時)のコメントを再現映像で紹介。
【コメント】中曽根康弘元首相
【議会・演説】吉田茂元首相(1955年1月日本民主党大演説)
【声の出演】峰剛一
【解説・コメンテーター】鳥越俊太郎、落合恵子(作家)、大澤孝征(弁護士)
112名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 06:45:51 ID:J85mQ1MU0
いいですか、みなさん、
鳩山内閣発足のときが
「オールスター内閣(笑)、最高の内閣(笑)」だったんですよ。
それから3回くらい変えてるわけです。
どうなんですか?じゃぁ、今は。
っていう話なんですよ。
113名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 06:47:08 ID:Oy1Cb+0W0
>>111
ゴールインが近いからじゃないの?
114名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 06:48:55 ID:HurPCjnt0
そろそろマスコミも菅叩きにシフトかな
前○次期首相候補がアメリカで準備してるし
115名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 06:50:09 ID:YqdQkNo90
悪徳弁護士仙谷由人、売国奴市民活動家 菅直人 のやったこと

 菅直人 仙石由人 高木健一(朝鮮人強制連行捏造)

従軍慰安婦問題とは、日本の市民活動家が
韓国から適当な女性を連れてきて裁判を起こさせた、
正にでっち上げられた実在しない歴史問題である。

なんと!この市民活動家とは、
今は日本の総理大臣であり、
民主党の議員である 菅直人 そのものである。

当時、仙石由人とジャーナリストの高木健一という売国奴が、
朝鮮人強制連行という問題をまずでっち上げた。
これに対し、反論の声を上げる者が居ないのをいい事に、
「従軍慰安婦強制連行」をでっち上げた。

こいつらは日本史上最悪の売国奴、悪の枢軸である。

このような日本を陥れる活動をしている人間が総理大臣になってよいのだろうか?

北朝鮮の拉致工作員 辛光洙(シンガンス)元死刑囚の釈放嘆願署名に名を連ねたのも菅直人である。
法相の千葉もそうだ。

2010年7月某日、某所の講演会にて 新しい歴史教科書をつくる会会長 藤岡 信勝
116名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 07:23:21 ID:SlNfJv+80
>>111
中曽根なんて25年前は左巻きジャーナリストから
右翼だの軍国主義者だのってボロクソに言われてたけどな
ほんと左巻きってご都合主義だな
117名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 07:24:51 ID:SlNfJv+80
>>114
前原に出番はないだろ
このまま民主党は解党だろうから
118名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 07:27:18 ID:Mk2lJD4w0
国対が安住淳って聞いたけど、ありゃアウトだろ
あんなバカの相手をマトモにしてくれる野党なんていりの?
119名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 07:28:01 ID:DqPdw1wR0
この時期に与謝野が大臣な辺が
民主党が経済音痴たる所以
120名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 07:28:10 ID:IUFcglN40
まあでも自民に政権交代したとこで公務員改革は出来ないしね
121名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 07:31:53 ID:LyBbAM+X0
>>118
安住って、小物臭がプンプンするよな。
しかも、プライドだけはデカイからたちが悪いw

最初に名前が上がっていた黄門様こと渡部恒三の爺さんに
しておいたほうが良かったんじゃね?
122名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 07:32:15 ID:0M5C8XRj0
> 菅直人首相が昨年末以降に模索した与野党連携など
> はいずれも不発に終わり


与謝野の一本釣りに成功したじゃないかwww
123名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 07:32:44 ID:nsSPC+3J0
昨日のテロ朝の夕方のニュースで街中の声を拾ってたけど
今インタビューしたら殆どが解散総選挙だと思うけど
何故か大連立や野党の歩み寄りみたいな声を垂れ流してたな
124名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 07:34:36 ID:LyBbAM+X0
>>122
テレビのコメンテーターの解説(テレ朝のミタゾノ)で
「与謝野さんは、自民党と公明党とのパイプ役としても期待されている云々」
と言っている事がわけがわからんw
125名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 07:35:12 ID:aK0sqfvGP
羽田さん総理にしろよ
126名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 07:35:40 ID:zZX9CI550
>>123
内閣改造のたびに”ハネムーン期間”を用意してるよな、マスゴミ
ほんと民主党には優しい
 
127名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 07:38:19 ID:DqPdw1wR0
まぁ与謝野就任で自民党の老害がどうのこうの言っていた
ネトウヨ連呼団が窒息するくらいの効果は間違い無くあるわな
老人は良き助言者であれ
128名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 07:40:42 ID:HurPCjnt0
>>117
マスコミ(なべつね)あたりの規定路線じゃないの?
これから菅を引き摺り下ろし(小沢追放ですでに用済み)
政権再編の後に前○総理で親アメリカ路線

妄想だったらいいけど
129名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 07:40:51 ID:r8uq/PAi0
嘘つきども
130名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 07:41:15 ID:CGcQmUlr0
市民派、ぷっ コイツ何がしたくて総理になったんだ?よっぽど贅沢できるんだな税金で総理ってでないと居座り続ける理由がわからない
131名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 07:41:26 ID:a35sq7/30
最後のシ者、カヲル
132名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 07:43:43 ID:Oy1Cb+0W0
打開策って、どれのこと?
133名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 07:43:44 ID:5Z1z1mxA0
早く解散しろ!
マスコミも追い込めよ!

まあありえんわな。
134名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 07:44:16 ID:SlNfJv+80
>>124
与謝野じゃ自民党とのパイプどころか
「自民党に議席を返せ」って言われちゃうよ
135名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 07:45:22 ID:LyBbAM+X0
ルーピーを「平成の脱税王」と批判した与謝野w

この前のニュースで、時効分の1億円がルーピーの元に戻ってくるそうですよ。
実質脱税成功ですよね。
当然批判するんですよね?与謝野さんw
136名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:02:16 ID:yuVYxxk70
>>29
北方領土だけでなく、尖閣と竹島でもやってほしいな。
しかし、竹島は韓国人がマジで撃墜させそうだが。
137名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:02:35 ID:s4Wte7TnP
与謝野さんてこんな本書いているんですね

民主党が日本経済を破壊する (文春新書):与謝野 馨 (著)
デフレ、円高・株安、財政赤字…「民主党型バラマキ政策」では瀕死の日本経済は救えない。




池上さんがテレビを降りてジヤーナリズムに専念するようです。

池上さんの番組でやっていたことは、社会クイズ(例えば防衛庁→防衛省に変わった)とか、
パレスチナの現場へ行ってパレスチナ問題を解説するとか、別に池上さんじゃなくても十分できることです。

で、池上さんの番組は、けっこう視聴率ありました。

そこで池上さんの後釜に「反民主」をかかげる人を出してくれるように
テレビに要望を出そう運動しましょう。

手嶋さんとか。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
138名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:03:19 ID:zZX9CI550
>>135
こんな本まで出してるんだぜw与謝野

民主党が日本経済を破壊する (文春新書)
http://www.bunshun.co.jp/cgi-bin/book_db/book_detail.cgi?isbn=9784166607174
139名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:03:46 ID:/LV94W9T0
トミ子更迭!
140名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:04:05 ID:+7AxzcAK0
よさこい よさの
141名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:04:12 ID:3CZB5Fm30
マジで統合失調症じゃねーのか
142名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:10:25 ID:LyBbAM+X0
>>138
通常国会が始まったら、こういう本からも引用されて
野党から攻撃されるわけですね?

ミンスが全てのバラマキ政策を止めるわけじゃないしね。
何か楽しみw
143名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:15:50 ID:sqtFemky0
審議拒否ではなく、しっかり議論に参加してほしい?
144菅後援会責任者:2011/01/14(金) 08:19:19 ID:Fb5DXCTj0
 __,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l     菅の言う「やりたいこと」ってどんなことかって?!
_人__イ        /r⌒.) _)  /
  /|  ヽ      // /===__ /      お前らアホか! そんなことも俺に聞かないと理解できないのか!
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ       中国様に土下座すること以外に何があるんだ!
::::::::::::\\  .ヽ/         _\
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__  謝罪 譲歩 土下座が対中外交の基本方針だ!  外交の実績を見れば明白だ!
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\         
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
145名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:24:22 ID:DStAUwDI0
民主党大会って
周辺での抗議活動禁止
大会での質問意見禁止なんだってね


すげえな
146名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:24:30 ID:9XfOEfAI0
>>123
> 昨日のテロ朝の夕方のニュースで街中の声を拾ってた
> 何故か大連立や野党の歩み寄りみたいな声を垂れ流してた

だからなんで民主党中心の大連立まずありきなんだよ。
オザーさんやハトさんもしてやられた感じじゃん。
すべてはミンスのためにみたいなのは何なの?
147名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:25:24 ID:CKdvMOcr0
【民主党】菅政権、打開策不発続き 通常国会 展望暗く

            ↑
    
         あたり前です!!   
148名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:25:30 ID:0UBf+kkH0
まさかのトミ子再任に呆れた。
少子化担当だから良いだろって感じなんだろうがセンスなさ過ぎだろ。
149名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:26:37 ID:nnVeSC/00
菅ちゃんは、やめへんでー!
150名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:27:53 ID:woTRKtrx0
内閣改造って言うけどさ、
やってることはただの席替えだものw
国民だってもううんざりだよ。
これで万が一代表選直後みたいに
支持率が70くらいまで上がったとしても
数字そのものに国民は疑念を抱くはず。
だって実態が伴ってないからね。
もう何回地方選で負けた?
そんなに支持されてるなら多少でも勝ててもいいよね?

戦国に至っては党の要職につけるとか話が出てるけど
それじゃ政府への影響力はなんら変わらないんじゃないの?
野党は戦国をただの議員にしない限りは
審議拒否すべきだと思う。
151名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:31:27 ID:IDKztPn20
>「審議拒否ではなく、しっかり議論に参加してほしい」

あの質疑応答で? 予算委員会のあの質疑応答で議論?
大学のディベート練習未満のあの答弁で議論が成立してると?
まじでクズだな、国民(愚民系)が一切見ていないと思って言いたい放題言ってやがる。
152名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:31:52 ID:Fb5DXCTj0
 ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /    子供たちにランドセルを背負わせるのが伊達直人!
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',         
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.      子供たちに借金背負わせるのが菅直人!
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \       
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l   
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ               俺なら母親手当でランドセルをプレゼントするぞ!
153名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:33:42 ID:DStAUwDI0
支持率は30パーセント前後で調整してるのは明らかだからな

地方は悲鳴や怒りの声が大きい
無理に支持率高くするのは逆効果だと思う
154名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:38:20 ID:/zWKElqp0
朝ズバ  与良 正男

「今、地方では統一地方選で「民主党公認では戦えない・・・・」
と悲鳴が上がり、国民の間にも ”民主党”と聞いただけで、
”問答無用でダメだ!”という雰囲気が広がっている。
こういうことは我々国民も冷静に考え直した方がいいと
思うんですね。
たしかに政権交代のときには「民主党なら誰でもOKだ!」で
民主党候補になら誰にでも投票したような部分もあったが、
こういうところは私たち国民ももっと冷静に判断できるように
なるといい」


155名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:40:56 ID:Yu2PKYUq0
>>152
wwwwwwwwwwwwwwwww
156名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:41:40 ID:zZX9CI550
>>154
衆院選の時がマスゴミに煽られて熱くなってた愚民が
今は冷静になった

って考え方は出来ないのかね?アホ与良
157名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:42:45 ID:LGQIC0yb0
>>154
片棒担いでおいて何言ってるんだ。与良
158仙谷ファン:2011/01/14(金) 08:43:13 ID:Fb5DXCTj0
   __,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l             「思いつき発言」、「公約破り」、「前言撤回」は民主党の伝統芸、得意技だ!
_人__イ        /r⌒.) _)  /
  /|  ヽ      // /===__ /             鳩山も菅も連発しているよ! 小沢だって同じだよ!      
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ      
::::::::::::\\  .ヽ/         _\             今頃気付いても後の祭りだ! 政権は交代しているんだ!   
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__        
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ          お前ら国民はアホすぎるよ!  あんなマニフェストに騙されやがって!
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ       鳩山や菅が信用できると思っていたのか! 自業自得だな!
159名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:45:15 ID:woTRKtrx0
>>154
与良さんとやらに民主のどこがいいのか
力説していただきたいですな^^
160名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:45:44 ID:WdtOlyBH0
民主は死んだらいいと思うけどさ
自民もへんなビラをポストに入れてくるのやめてくれ。右翼団体臭ぷんぷんだぞ
161名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:45:58 ID:Sm5vtcIT0
>>156
むしろ煽られてた連中の方が 素で期待してた分
(# ゚Д゚)ゴルァ!!状態じゃないかなw
http://turarekuma.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_959/turarekuma/E694BFE6A8A9E28692E4BAA4E4BBA3.jpg
162名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:47:20 ID:zZX9CI550
>>159
そいや民主党を未だにマンセーしてる自称:有識者から
民主党の何処が良いのかなんて、一度も聞いた事無いな
こんな連中が己の知識で飯が食えるんだから大したもんだ

163名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:49:14 ID:+7AxzcAK0
自民もへたれだけど
無能ミンスよりゃいい
164名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:51:20 ID:vs0L9Vcp0
前回の選挙で民主が大勝したのはまさに衆愚政治の典型だったな
日本人はここまで愚かなのかと悲しくなった

しかし幸いな事にまだ次がある
愚者は経験から学ぶ
つぎは二度と民主の人間を当選させなければ良い
165名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:51:23 ID:woTRKtrx0
>>162
自民と反対の事をしてる、ってことだけでしょ。
ほんと自民憎しだから国民の生活がどうなろうと
狂信的な支持をするし民主をほめたたえるような
言動をする。
166名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:52:19 ID:q/8Da+VU0
ひょっとして今回の内閣改造で支持率上がるのかな?
ていうか、枝野ってそんなにいい人材なの?
事業仕分けのときの偉そうな態度しか印象に無いんだけど。
そもそも「枝野はディベートが得意」って聞いたんだけど、ディベート能力って
政治家にとって本質的な能力なんだろうか?
まあ、能力としてあるに越したことはないんだろうが・・・。
167名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:52:38 ID:zZX9CI550
>>161
真の情弱は自分の生活がどんどん貧窮してる理由が民主政権にあると
まだ気づいてないよ
例えるなら『極寒の吹雪の中、裸で居て何故自分が震えてるのか理解出来てない』状態   
   by H×H

>>165
今の民主は”自民の反対のこと”と言うよりは
自民の悪い部分だけを真似てやってるようだがw

 
168仙谷後援会:2011/01/14(金) 08:53:59 ID:Fb5DXCTj0


       __,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l     「東大安田講堂事件」や「成田闘争」を知ってるだろう!
_人__イ        /r⌒.) _)  /
  /|  ヽ      // /===__ /       ヘルメットに覆面ゲバ棒で火炎瓶や石を投げていた過激派が閣僚にいる!
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ       俺と菅とトミ子それに千葉景子だ!
::::::::::::\\  .ヽ/         _\
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__  極左に政権を差し出したお前ら国民がアホなんだ!!
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\        中国様に土下座しながら好き勝手にやるぞ!
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ

169名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:54:54 ID:CAa4jI960
トミ子交代?
170名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:55:12 ID:UrhYSQEr0
>>166

>そもそも「枝野はディベートが得意」って聞いたんだけど、

あれはディベートじゃなくて、話を逸してるだけ。
どんな話題でも相手がこうでしょうといったことにたいして
「いや、違います。こういう例外があります」って
どうでもいい細かな反例で相手を全否定するだけ。
171名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:56:25 ID:mmZbfFFn0
野党は与謝野に問責か議員辞職勧告出すよな当然
自民党の比例復活で民主党政権に入閣とか
選挙とか民主主義を冒涜する暴挙だろ明らかに
172名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:56:52 ID:H2Kbv3+K0
与謝野さんも次の衆院選出る気無いのかな、ここで大臣になったって
今まで票入れてきた人間全部敵に回しちゃうでしょうに。

しかし枝野が官房長官ねぇ。こないだ選挙負けた責任とって幹事長やめた人なんだけど
大して間の開かないうちに官房長官に付けるとか民主は人材不足がひどいんだな。
173名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:57:49 ID:ebih2KrY0


早く解散しろ!!!ぼけええええええええええええええ!!!

174名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:58:32 ID:y2CZllrL0
>>1
民主党結党時の主要メンバーは鳩山兄弟、仙谷、枝野、岡田、菅の6人
時事通信記者=バカ菅政権は仙谷、枝野、岡田、菅の「4人組」で回している

わかりやすい
175名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:58:45 ID:gmZ8bqkX0
>>162
自民よりマシ
というけど何がマシなのかよく分からないオイラ。
176名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:59:01 ID:woTRKtrx0
>>166
大敗した参院選の事実上の責任者ですよw<枝野
もちろん責任などとっておりませんw
(無責任なのは民主議員はみんなそうだけど)

ええ、あなたの印象通りだと思いますよ。
「上から目線で強圧的な物言いをする」ことが
ディベートだということでしたら
彼はそれが得意ということになるんでしょうね、きっと^^
177名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:59:56 ID:wG+Q2NKd0
昨日は「歴史」を乱発したみたいだな(産経・あびる氏のコラム)
自分が歴史上の人物になると思ってるドキチガイだ
178名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:01:11 ID:7nK+4c2D0
国会開催中にソウルの日本大使館前で行われた従軍慰安婦賠償要求
日本糾弾デモの出て×印がついた日の丸の前で写真を撮っていた
岡崎とみ子。知る人ぞ知る総連の犬。
国家機密が大分もれたのは間違いない。
179名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:02:52 ID:n4oHK+BE0
枝野は、内閣法制局の憲法解釈答弁を禁止した民主党政権に於いて、憲法解釈の担当だった。
外国人地方参政権容認論は枝野の解釈。
稲田朋美さんにクソミソに論破されると思う。
180名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:04:04 ID:INgvWCUX0
>>166
過去のをみてても上がるからね。改造後は30%くらい乗せてくるんじゃないの?
国会始まったらフルボッコだし。なんだかんだで仙石はあれでもまだ菅の被害担当艦みたいなもんだったけど
枝野がそこまで泥被るとは思えない。菅が直接攻撃受けて火達磨になるか
枝野が保身に回って後ろから撃つかどちらが速いかでしょw(官房長官は首相ともに沈むのが通例だし)
そもそもこのコンビで代表、幹事長で前回選挙大敗してるわけでね。国民バカにするのも大概だろw
181名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:04:16 ID:SlNfJv+80
>>148
再任というか、留任な
消費者、少子化、国家公安を兼務してたのが
消費者、少子化だけになって、国家公安が外れたの
182名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:04:28 ID:l7wq2LKh0
マニフェストはデフォするは、理念の全く違う与謝野を入れて増税を果たそうとするは、

 こら! 与謝野! お前は立ち上がれ日本なのに、閣僚なら座るのか! ボケ!!! 
183名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:04:50 ID:B9B7g6Fm0
打開する気なんかもともとないんだよ
しようと思ってもできないかもしれないけどねw

1.政治を混迷させる
2.日米同盟を実質破棄する

この2つの実現によって日本の国防を無効化するのが目的
184名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:06:07 ID:avQNIvGo0
>>180
フルボッコにされてる国会なんてもはや報道しないしな
これが日本のジャーナリズム
185名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:06:31 ID:SlNfJv+80
>>154
こいつ死なないかな

たしか政権交代のときに「”自民党”と聞いただけで”
問答無用でダメだ!”という雰囲気が広がっている。
こういうことは我々国民も冷静に考え直したほうがいい

と、なぜ言わないんだ?
なぜ言わないんだ?

ダブスタにもほどがあるだろ
186名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:07:12 ID:ZgbtpUmK0
中野完成の入閣なんて完全に思い出入閣だもんな。
こんなことやってて支持率が上がるはずがない
187名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:08:05 ID:hYdLzQc/0
世論調査の内閣支持率は無視できても、選挙結果は無視できないからな
愛知名古屋の選挙でボロ負けしたら、統一地方選は管では戦えないってことで
代表解任動議で引きずり下ろされるんじゃないかな
188名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:10:06 ID:aRBFpoLk0
前貼、仙谷、枝野は凌雲会っていう同じ組だったんだな
189名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:10:23 ID:yJg1eKzF0
>>184
フルボッコにされても「民主優勢」「ジミンガー」がマスゴミのデフォw
190名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:10:31 ID:LVheXm1T0
多少顔を変えたところで無駄無駄。
民主党という詐欺集団を、もう日本人は許さない。
191名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:11:02 ID:q/8Da+VU0
>>187
名古屋は普通に河村たかしが勝つのかな?
192名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:12:05 ID:woTRKtrx0
>>180
大敗した茨城県議選で
民主は多くの閣僚や有名議員を応援で送り込んだが
その中には問責決議食らった馬淵までいたからねw
ほんとどこまで有権者馬鹿にすりゃ気が済むんだよ、って感じw

でも看板掛け替えたり正義の味方を気取ったりするだけで
支持しちゃう奴がいる限りこの集団が国民を愚民扱いするのは
これからも続くんだろうね。

>>184
そのうち衆議院tvなどのネット中継も潰されるかもしれない。
そうなったら国民が生で国会を監視することができなくなる。
国会に関する報道は民主有利になるようフィルターを通された
マスゴミのニュースだけ。そうなったらもう終わりだね。
193名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:12:06 ID:pkwYqLHF0
国民が本気で怒ってるのに気付いてなくて軽口叩いてれば和むと思ってるような空気の読めなさ
必要な謝罪は決して出てこないので、そろそろ怒りは殺意に変わり始めてる
194名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:12:34 ID:zZX9CI550
>>175
・総理をコロコロ変えるのは良くない
・自民政権に戻るのは良くない
・民主党政権を長い目で見守る寛容さが国民には必要

TVしか見ない情弱ってこんな屁理屈で騙されてるのかねぇ
195名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:15:12 ID:woTRKtrx0
>>193
アメリカで起きた例の事件は
日本でも再現されるキガス

日本は銃社会じゃないから大丈夫?
甘い甘い。加藤は銃はもってなくても
白昼堂々あれだけの人間を殺せたのだから。
196名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:15:37 ID:UU6rXDLt0
>>193
基本ミンスのスタンスって国民は馬鹿だからいくらでも騙せtると思ってるフシがあるよね
国民の俺等からすると心底馬鹿なのはミンスとしか思えないんだけどさ
197名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:16:04 ID:Sm5vtcIT0
>>154
民主党代表選挙の時は
問答無用で 「小沢総理? 駄目駄目!(ヾノ・∀・`)」って言ってたなw
198名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:17:01 ID:qluMAdpM0
199名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:17:24 ID:8RhAbnA20
>194
その、見守るツケがでか過ぎなんだがね
でも想像力と危機感の無いやつならそう言うかもしれんな
200名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:17:35 ID:q/8Da+VU0
>>196
>基本ミンスのスタンスって国民は馬鹿だからいくらでも騙せると思ってるフシがあるよね

マニフェストの子ども手当とか高速無料って、ここまで国民馬鹿にされてるのかと思ったよ。
国民をそこまで乞食扱いしてるのかって。
だから衆院選のときも民主には入れなかったよ。

201名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:17:44 ID:/8o9oT6X0
この政権はどうなっていると問われれば 破綻していると答えるしかない
自己破産レベルなのにあちこち借金を続ける奴と同じだな
202名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:19:21 ID:zScfi93a0
支持率回復してるじゃん
30%になったんだろ?
このまま頑張れよ、50%くらいまで戻るかもしれんぞ?
203名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:20:01 ID:l58Ayc2w0
>>186
現在の内閣そのものが、「これが政治家人生最後」の思い出作り政権w
204名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:20:10 ID:VZEAcnVR0
内閣改造で2月に衆議院解散して選挙で勝負だろう?
205名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:21:02 ID:woTRKtrx0
>>198
年も年だからねえ。
最後くらい与党側の人間として終わりたい、
ってのが本音なんだろうね。
そして民主崩壊後は自分も引退。
今の民主に手を差し伸べたら
次の選挙で勝てないことなどわかってるだろうしね。

その本今のうちに買っておけば古本屋で
高値がつくかも知れないよ?w
206名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:22:16 ID:p2krFZvM0
>>202
内閣改造で40%前後まで回復するかもな。
でも、党内抗争は激化しそうだし、テーマが消費税だからな。
207名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:23:38 ID:JA/Dqqbb0
> 菅政権、打開策不発続き

打開策?
民主党政権は、一方的に日本をブッ壊し続けてるだけだろ、発足当時から現在に至るまでずっと。
それとも、東京新聞では日本国を破壊する行為を「打開」と呼ぶのか?
208名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:24:04 ID:gczsk0jn0
>>198
与謝野のHPではそれは存在しなかったことになっている
209名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:24:07 ID:UU6rXDLt0
>>206
ローテーションさせただけで何の目新しさもない人事なのにねえ
それをもって最強の布陣とか言ってる菅も菅だが
210名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:24:46 ID:zZX9CI550
>>202
覚せい剤みたいなもんだ、打った瞬間は元気になるけど
またすぐに前以上の倦怠感に襲われる
211名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:25:20 ID:q/8Da+VU0
枝野や与謝野ばかりに目を奪われがちだが、江田五月の法務大臣ってのはどうなんだよ。
212名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:25:40 ID:woTRKtrx0
>>202
よかったねえ、信者君(棒)
早くその支持率に実態(選挙勝利等)が
伴うようになるといいねw

>>207
キムチの寄生虫卵騒ぎを
「なあに、かえって免疫力がつく」なんて言っちゃう新聞に
期待しちゃだめw
213名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:25:44 ID:uslzQ0bs0
さっき民主県会議員が 総理を元気付けるための寄せ書きをお願いしにやってきた。
「 元気な頃の民主党に戻ってください 」と書いておいた。
嬉しそうに帰って行く後姿を見て こいつらには厭味も通じないなと思いますた。
214名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:27:16 ID:mjRi9Iy60
野党時代 散々難癖付けて審議拒否していたのにこんな恥知らずのことをいうのか
215名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:27:40 ID:x7+/+IuY0
>「状況に応じて(衆院解散・総選挙が)あるかもしれない」と野党をけん制した。
けん制???え?ええ?
216名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:28:14 ID:zLctRbkq0
>>213
野党に戻りたいんじゃね?
217名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:28:23 ID:tRnbJ3520
つか、与謝野離党させてまで入閣とか、
二人揃って評判下げただけじゃねえの?
218名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:28:42 ID:GZqfKwbi0
これで与謝野に問責出ると面白いんだが。
219名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:29:44 ID:n4oHK+BE0
>>211
どうしようも無いレベル。
ちなみにシンガンス助命嘆願に署名した政治家は民主党に3人いるが、
菅と千葉と、もう一人は江田五月。
220名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:29:59 ID:H2Kbv3+K0
>213
もうちょっとストレートに「焼き肉とかお寿司とか美味しい物いっぱい食べて
元気出してください」とか書けばさすがに通じたかもね。ここまで露骨には書きづらいだろうけど。
221名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:30:01 ID:aoJ0v05q0
菅はあの憎たらしい顔でカイワレを食べろ。
222名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:31:31 ID:mr9Fwbh60
>>210
しかも、だんだん効き目が弱く、かつ短期間になっていく。
んで、妄想とかみえてきて、言動も可笑しくなってくる。

 そのうち命のかかわる。
223名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:32:40 ID:+SztKqMc0
支持率回復しだしたね。
224名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:35:19 ID:l7wq2LKh0
立ち上がれ増税大好きの与謝野を入閣させ座らせる悪党ミンスw

 コラ!! 与謝野!!  お前は立ち上がったままで閣僚には座るんじゃね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

























                     タコ!w
225名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:36:17 ID:ZgbtpUmK0
ここまで完全に財務省が日本の政治を直接指揮するのは日本史上初なんだよな。
歴史の1ページに立ち会ってると思うとこれはこれで少し感慨深い。
財金部会も完全に無視して直接官邸に入って全面的に内閣の指揮してるみたいだし
どれくらいやれるのか楽しみ
226名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:36:21 ID:q/8Da+VU0
支持率上がったって、どこか出したの?
227名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:37:40 ID:AL/xHQSZ0
>>118
安住はお気楽な奴だから向いてると思う
だからって民主の今後がうまくいく訳じゃないけど
仙谷よりは遥かにスムーズに運べるだろう
228名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:37:56 ID:9XthYrrwP
国会が無い時期は政権与党の支持率が若干上がるのは
自民党政権でも良くあったことだから。

今回の内閣改造でも微増するかもしれんが。

(しかし与謝野起用はあまり良く受け止められないだろう。
特に民主支持者からは反発喰らう。)

そして国会が始まればまた菅や閣僚の失言で
急降下だろw
229名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:38:08 ID:H2Kbv3+K0
>225
にわかには信じがたいような話ですけど、政治主導とかどこ行っちゃったんでしょうか。
230名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:41:37 ID:rzE/ZD6IP
>>225
素人しかいなければ官僚主導になっちゃうわな
231名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:41:44 ID:LPkCxRfQ0
民主党支持ですが管内閣は絶対支持しません管がこんなに馬鹿とは、、、、とホホ、、
記者クラブマスコミは小沢を叩いてますが総理が小沢になったら困るのがマスコミ
と霞が関官僚じゃないの国民は小沢の方が決断力も有るし睨みもきく日本の官僚支配を
根底から変えるのは本当は小沢じゃないのかな。
232名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:41:56 ID:47WT/YKd0

もう黙っていられない(与謝野馨)
http://www.bunshun.co.jp/jicho/1002yosano/index.htm

現実に直面した民主党政権はまだ何も実現できていないと言っても過言ではない。
理由を聞くと言い訳がましいことも多い。
マニフェスト自体に日本社会はこうあるべきだという基本理念がうかがえず、
党内のあらゆる言い分をホチキスで留めただけではないのか、とはなはだ疑問を持っている。

国民に約束し、政権を取った以上は実現してみせるのが政治家の責務ではないか。
233名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:41:58 ID:q/8Da+VU0
>>228
枝野も詭弁使いまくりだから、そのへんで何か舌禍をやらかしそうだね。
234名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:42:17 ID:mr9Fwbh60
>>192
>そのうち衆議院tvなどのネット中継も潰されるかもしれない。
そうなったら国民が生で国会を監視することができなくなる。

既に、国会中継のライブラリが今までは全部見られたんだが、みられるのを
一年間程度の短くしようししてる。つまり、過去のブーメラン隠蔽だな。
本当に民主党政権なんて反民主主義をどんどん進める政党。まあ、サヨク政党
ってのはどの国でも、政権とったらこうなるってのは常識。常識じゃないのは
お花畑日本だけ。
235名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:42:28 ID:qDK309n10
国民とすれば失望感のが大きいw

参院選大敗の戦犯枝野が官房長官
民主の経済政策を否定してた与謝野が経財相
TPP否定の大畠が横滑りで閣内に留まる

方向性が見えないって言うか
何やりたいんだろ?
236名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:42:32 ID:9XthYrrwP
自民党の、特に小泉政権での経済政策に深く関与した与謝野を
入れるということは、

自民党、それも小泉政権の経済政策が正しかったことを認め、
それを踏襲すること

ということになるわけだが。

民主支持者はそれでいいのか?w

解散させたほうがいいんじゃないか?w
237名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:43:20 ID:1cU6EVK90
たった二ヶ月の臨時会での失態続きで、閣僚の中に問責候補がたくさん発生した
仙石を筆頭に、漏洩責任の馬渕、別件の漏洩主犯トミ子、自衛隊虐めの北澤、
無知居直りのレンホウ、ド素人のしどろもどろ厚生大臣
答弁の勢いはいいが内容自体は頓珍漢の玄葉
こいつら全部代えといたほうがいいと思うんだけど

もっとも、内閣で答弁の体をなしていたのは人権擁護の片山だけという有様だから
本当は全とっかえが必要だったんだよな
238名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:43:50 ID:+SztKqMc0
>>192
すでにネット中継はテレビ局や広告代理店が受託して製作してるし
239名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:44:26 ID:us0v3QVG0
ブーメランの巻き添えはたまらんからどこの野党も組みたがらないだろ
240名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:44:51 ID:woTRKtrx0
>>234
>既に、国会中継のライブラリが今までは全部見られたんだが、みられるのを
>一年間程度の短くしようししてる

へえ、そんなことが・・・・。
この国が中国や北朝鮮みたいになるのも
時間の問題だね・・・・。
241名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:45:06 ID:rzE/ZD6IP
>>236
現実民主党政権ってなんだかんだいいながら小泉路線じゃね
小さな政府、財政再建、増税路線だもの
242名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:46:01 ID:47WT/YKd0
>>225

   増税・財務省支配 内閣
   増税・財務省支配 内閣
   増税・財務省支配 内閣
   増税・財務省支配 内閣
   増税・財務省支配 内閣
   増税・財務省支配 内閣
   増税・財務省支配 内閣

>>230
> 素人しかいなければ官僚主導になっちゃうわな

財務官僚もまた、ど素人が専門家を偽装しているだけの詐欺師なんだよ。もはや、外国人の専門家を招聘するしか無いね www
243名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:46:14 ID:9XthYrrwP
>>231

オザワに決断力や睨みがあるなら
さっさと証人喚問に出て潔白を証明して
疑惑を終わりにしろや。

いつまでもグダグダと逃げてんじゃねーよ。
244名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:46:37 ID:p2krFZvM0
>>209
でも、衆議院選挙を安定的に戦うなら、支持率は40%前半でも厳しいんだよね。実は。
なぜなら、衆議院選挙は小選挙区だし、参議院も1人区が勝敗の行方を分けるから。

小選挙区は、相手より1票でも上回れば勝ち、下回れば負け。
マスコミは危険水域を30%台とか、20%台とかどんどん引き下げているけど、
安倍も菅も40%前後で、1人区でボロ負けしてる事実を、もっと受け止めた方がいいと思うけどね。
正直、30%とか20%とか、危険水域じゃなくて、退陣水域だよ。

小泉程度支持率があって、初めて政策で吟味しようかなぁというレベルだろう。今の日本は。
245名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:46:49 ID:us0v3QVG0
>>241
外交ではアメポチにカジきってるしな、与党内に敵を作って支持率を上げようとするやり方も同じ
違いはトップの役者の格だわな
246名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:47:26 ID:AxNy6JJT0
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \    /      \:.     .|___________
   |l  \::      |   /|   _ =    ミ.、:.l:::: .   | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   . /  彡  -、 , 、 _,-  ミ _l::::     ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   .|  { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ } l::::      ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|  ..|.  ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノl::::
   |l.,\\| :|  ..|   |  /`'ー'"ヽ- ト、 l::::  明日になった・ら・・まt・・・・zzzz
   |l    | :|  ..__,.-ヽ ノー=-' } /:::: l::::
   |l__,,| :|    |.               .l::::
   |l ̄`~~| :|    | |              l::::
   |l    | :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::
   |l \\[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::
247名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:47:52 ID:JPjpp8UB0
>>148
マジかっ!!
248名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:49:10 ID:IvtMQdTS0
藤井のお爺ちゃんまで入るのかw
こりゃ短命内閣だな
249名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:50:22 ID:gbBeCsqj0
マニフェストってホラ吹き合戦なんだ
どうせホラならでっかいほうがいいもんな
250名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:50:35 ID:+SztKqMc0
>>244
いざ選挙になれば与党の強み(候補者調整・陳情の約束ができる・資金力の違い・業界の締め付け)で10%くらいはこれまでは埋まってたよ。
251名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:50:37 ID:p2krFZvM0
>>247
【内閣改造】公安委員長に中野元衆院副議長 岡崎トミ子氏は問題山積で交代
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/110114/plc1101140905004-n1.htm

トミ子は交代方向。ただ、その代わりに江田が法務大臣。
小沢系排除してるから、左系の人間しか人材が居ないので、当然そうなる罠。
252名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:51:05 ID:qluMAdpM0
民主党が日本経済を破壊する


与謝野 馨・著

http://www.bunshun.co.jp/cgi-bin/book_db/book_detail.cgi?isbn=9784166607174
253名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:51:08 ID:JPjpp8UB0
まさかの藤井再登板ってw
病気じゃなかったのか??
254名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:51:52 ID:CAa4jI960
藤井が内閣副官房長官?
健康問題で財務大臣を退いたのに?
今日まで続く円高誘導をやらかしたヤツなのに
255名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:52:12 ID:AxNy6JJT0
さっき日テレテロップで
円高にした主犯格の元財務大臣藤井が官房副長官かw

既に終わってるw
256名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:52:35 ID:8uNOFnwQ0
民主は実際に行動して結果を出す以外に打開ができるわけ無いのにな。
257名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:53:44 ID:8BmMG6LV0
与謝野疫病神が民主に行ったから民主大敗間違いなし
麻生のアホは与謝野を起用したのがアホ
258名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:53:44 ID:3H768Nz80
菅は昨日のお食事は・・・

午後8時26分、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ着。同ホテル内のすき焼き店「岡半」にて会食。

毎日毎日グルメ三昧。タイゾーに同意するね。議員になれば税金で何でもできる。
259名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:54:25 ID:9XthYrrwP
参院大敗の枝野が官房長官なんだから

驚くことでもあるまい?>藤井

小沢派を排除すると、人材無さ杉なんだよw
260名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:54:47 ID:AL/xHQSZ0
いや公安委員長は旧民社の中野で決定した
トミ子は漏洩の責任を取る形になった(野党追求の先手を打った)
これは悪くないと思う。
261名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:55:48 ID:p2krFZvM0
>>253-254
ネタだろ?wwww
幾らなんでも酷すぎるぞww

>>255
゙"  "''"  "゙"  ゙"/::ヽ_________ヾ"
 ゙" ゙"  "  ゙"'' ゙" |ヽ/::                 ヾ''"
゙"  ゙'"  "゙"   ゙" .|:: |:::ジャン=ピエール・ポルナレフ | ゙ "
  ゙" ゙  ゙"  ゙"''  |:: l:  (1965−2010)  |
 ゙"  ゙"   "゙" ゙"|: :|:    ありのまま     |  ''゙"
゙"  ゙"  ゙""'"Wv,_|:: l:   過労にて死す    |、wW"゙"
゙" ゙"''"  ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::__________:.|::\W/ ゙"゙''"
'' ゙''"゙"  V/Wヽ`――――――――――――――lV/W  "'
゙""'  ゙"''"  "゙"WW''――――――――――――wwww'
マジかよ…
262名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:56:14 ID:UU6rXDLt0
>>254
藤井の体調不良の一因には深酒もあったそうだが
いきなり酒をやめるとかえってよくないと医者に言われて
今も酒は飲み続けているらしいよw
263名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:56:28 ID:+SztKqMc0
>>258
政権再交代後にまた蒸し返すだけだし、その手の話題はやめようぜ。料亭貸切とかならともかくレストランくらい良いだろ。
264名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:56:53 ID:j7WSXPXs0
>>255
またまたご冗談をw
ご冗談を……
265名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:57:05 ID:8HPit3OY0
http://2chcopipe.blog122.fc2.com/blog-entry-5073.html
民主党「子ども税を作ります」
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110106/dms1101061659014-n1.htm
100円とりあげ(但し日本人に限る)て、50円を外国人ふくめて子ども手当で渡すという話
大増税を考える民主党政権。メチャクチャ。日本が破滅する前に政権交代!

東京スポーツ(東スポ)2011年01月14日(金) 付
『民主困惑 タイガーマスク 怪文書 伊達直人VS菅直人』
ネット上で"もう一人の直人"への比較バッシング

伊達直人vs菅直人「タイガー怪文書」に民主困惑
「贈与するのが伊達直人、増税するのが菅直人」——全国各地で広がり、
海外でも話題になっている伊達直人=タイガーマスク現象が
民主党を困惑させている。
国民がランドセルなどの善意のプレゼントで温かい気持ちになる中、
もう一人の直人こと菅直人首相と比較した怪文書が横行しているのだ。

子供たちにランドセルを背負わせたいのが伊達直人、
子供たちに借金を背負わせたいのが菅直人

贈与するのが伊達直人、増税するのが菅直人

横粂議員は絶句・・・民主関係者「うまい!!と関心している場合じゃない」

民主党関係者は「『子供たちに借金を背負わせる』ってうまいなあ・・・って感心している場合じゃないな。
菅直人が国民に、どんな贈り物をしてくれるのか・・・考えても出てこない。
このままでは予算すら成立するかどうか」と、お手上げ状態だ。
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php

タイガーマスク 伊達直人VS菅直人 ネットで拡散、追加されていることが、東京スポ、一面TOPで、記事になりました。
266名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:57:06 ID:Oca4BmgX0
>>259
まるで小沢派に人材があるようなことを
267名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:57:48 ID:pe0xw+Hy0
衆議院を解散して総選挙をしたほうがいい。
そんで、民主党が野党にもどるのが日本のためになる。



http://www.asyura.com/09/wara9/msg/731.html
http://www.asyura.com/09/wara9/msg/729.html
http://www.asyura.com/09/wara9/msg/728.html
268名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:58:35 ID:8BmMG6LV0
民主はキチガイルーピー詐欺師議員ばっか
与謝野は裏切り者
ろくなのがいないな
269名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:59:12 ID:j7WSXPXs0
>>263
まぁ俺もいいと思うけど、マスゴミの手のひらの返しっぷりは酷い
270名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:59:13 ID:l+FVc/QW0
ネトウヨの皆さんにお仲間を紹介します、応援メールを送ってあげましょう。

http://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2011/01/post-1901.php

271名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:59:44 ID:3H768Nz80
>>263
いや、もうさすがに蒸し返さないと思いますよ。

常識的に・・・。
272名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:01:14 ID:qOKljraE0
金がなきゃ何処の政党がやっても同じ。
事業仕分けで、僅か1兆円足らずしか削れなかったことで、
自民党には無駄なんて殆どなかったことを自ら証明した。w
結局敵に塩を送っただけの政党だったな。w
273名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:01:59 ID:UU6rXDLt0
>>271
あの層化にすら常識が通用しないと言われたミンスとその応援団であるマスゴミだしなあ
274名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:02:48 ID:LDu7ApFh0
中野寛政だって、国家公安委員長。
韓国の警察になる〜〜〜
275名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:03:02 ID:avQNIvGo0
>>271
民主党だよ?
次の選挙で泡沫政党にまで落ちぶれるのなら蒸し返せなくなるとは思うけどな
276名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:03:20 ID:LyBbAM+X0
岡崎トミ子がクビw

277名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:03:46 ID:qluMAdpM0
278名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:04:41 ID:aukeZQH10
トミ子以上の売国奴を、日本の治安を守る責任者のトップにすえるってことは、
日本が、北朝鮮&在日の支配下であるって内外に宣言する意味合いがあるんでしょうね。


どうしようもない、この国、民主党、売国マスゴミ、 アホ国民の奴隷化は着々と進む
279名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:05:27 ID:p2krFZvM0
>>272
自民党だけじゃない。
公務員給削減に手をつけなかったので、
公務員給与削減を主張する政党が、みんなの党だけになった。
みんなの党は、増税無しで投票しやすい唯一の政党になった。
他は社民や共産しかないからな。

今度の総選挙は、増税保守対増税リベラル対増税無しの戦いになる。
これは票がかなり分散する予感。
みんなの党の候補者擁立数にもよるが、面白い総選挙になると思う。
280名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:05:29 ID:LyBbAM+X0
>>277
今、野党議員がみな読んでいるでしょうw
で、国会質問で追及するとw


281名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:06:32 ID:3EF9V/uD0
>>277
だからこそ俺が入閣して変えるということなんじゃないの?
彼らの安っぽい屁理屈だと
282名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:06:33 ID:qOKljraE0
小沢ならなんとかするって言ってるバカがまだいるが、
小沢なんて子分の鳩山政権でその手腕は大方分かっただろ。ww
菅より酷かったじゃねえか。ww
283名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:06:39 ID:8RhAbnA20
一度やらせてみようって言ってた人は責任取れよ
連中をどんな手段でもいいから引きずり降ろせ
284名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:07:22 ID:+SztKqMc0
>>271
いや蒸し返しますよ。「谷垣総理も豪遊してじゃん。ダブスタネトウヨザまあ。w」とネトサヨの私が連日書きまくります。
285名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:07:23 ID:rCY+M+sz0
金ならともかく・・・・
この半年で失った尖閣、北方領土のバランスはもう取り返しが付かないよな
我々の孫の代まで語られる国家的損失なんだよ
何でのうのうと政権にそのままいられるの?>民主党
286名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:08:22 ID:3H768Nz80
トミ子辞任は、公案資料流出の引責でしょうか。
287名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:08:29 ID:woTRKtrx0
>>277
その本のアマゾンのレビューで
「さすが与謝野先生」ってほめたたえていた
レビュアーは今頃号泣してるだろうなw
288名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:09:08 ID:8BmMG6LV0
一度やらせたら民主が無能キチガイ売国詐欺師集団であることがはっきりした
もう2度と何十年間一切例外なく民主には投票しない
大嫌いな与謝野が民主ならなおさらだ
289名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:09:19 ID:AE069GSs0
貧乏神与謝野www
290名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:09:32 ID:Oca4BmgX0
中野寛政

在日韓国人の人権問題に30年間取り組み、その一環として、在日韓国人への参政権付与を主張している。

2009年9月17日、在日本大韓民国民団の大阪本部が主催する当選祝賀懇親会に参加し、「人権後進国ではなく、
人権発展国として、この問題こそ解決されるべきだ」「議員立法ではなく政府案として、来年の通常国会に提出する。
友愛・共生の精神で、力をあわせよう」と呼びかけた。

2009年10月29日、在日本大韓民国婦人会中央本部創立60周年記念式典に参加し、「政権交代のこの機会に、
地方参政権を実現したい。政権政党という立場から、議員立法よりも政府自らが責任を負うという意味で
政府提案に向け準備している。
遅くとも来年春の通常国会には実現させたい。民主党として全力を尽くす」と発言した。

2010年06月12日、日韓国交正常化45周年記念フォーラムで「市長や市議など地域の選挙には、
住民の権利として投票権を付与することは必要」と定住外国人の地方参政権の意義を語った。
291名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:09:34 ID:C/FsxhTK0
>>285
損失じゃないからだろ、視点を変えてみろよ
損をしたのは日本だけだもの
292名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:09:55 ID:cSQC7fQS0















泥舟内閣の閣僚にさせられる人が可哀想



アホ菅の下でだけは働きたくないわw
293名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:10:10 ID:7TSz0kE+0
トミコの次にカンセイとか、売国だけはゆるぎないな
294名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:11:55 ID:9XthYrrwP
>>282

鳩山政権って実質小沢政権だったのにな。

党幹事長として鶴の一声で鳩山を恫喝して、
自ら目玉マニフェストと豪語した
ガソリン税廃止を潰した権力があるのに

普天間問題で鳩山が右往左往しても何も手を出さず
「俺は党の幹事長だから政府のやることはシラネ」で逃げた。

こんな小沢に何を期待するというのか。
295名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:12:20 ID:H2Kbv3+K0
>284
別に総理が高い飯食ってるから叩いてるんじゃなくて、
他の人が総理やってたときに「高い飯食いやがって」と批判してきた庶民派(笑)が
総理になったとたん贅沢三昧だから叩かれてるって事くらいは理解してくださいよ。
296名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:13:26 ID:LyBbAM+X0
命名

「たらい回し内閣」

297名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:13:44 ID:kEVq3Tu20
空埋蔵金の説明無しに与謝野が消費税上げる気満々ってバカだろw
298名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:13:49 ID:+SztKqMc0
>>295
それと同じ批判をおまえらがやってるんだからさらに世話ないじゃんw
299名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:13:52 ID:NsFVYqoF0

BS11 与謝野講座 −よく解る国の財政− 2011年1月9日放送より

*我々の時代(自民政権)の計算では消費税10%と思ってたが、その後
子供手当とかやったので15%にしないと財政の健全化は達成出来ない

*将来、税負担を求めるなら税を社会保障の持続可能性に使うとしなければ
国民の理解は得られないだろう

*嫌な作業だが誰かがやらなくてはならない。自民党が多数でもやらない、
民主党もやれない。連立政権でこういう問題を片づけるのが国民に対する責任

*我々は連立に入ろうとは思っていない。自民と民主が話し合って決めて
自分たちの責任を明確にすることが必要
300名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:14:35 ID:qOKljraE0
民主党もいいことやってるんだけどね。
たとえば高校の無償化とか。

国際人権規約締結国のうち、高等学校の無償化が進んでないのは
日本とルワンダとマダガスカルだけで、日本は国連から高等教育を無償化するよう
迫られてた。

要するに、対外的に恥をかいてた政策は、民主は率先して実現した。
CO2の25%削減と良く似てる。
すげー見栄っ張りと言えなくもない。w
301名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:14:56 ID:SmqZa9u+0
キチガイ
302名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:16:08 ID:2oDlVRgj0
これで自民と民主が非改革増税路線に行くことが確定か。
次期衆院選はみんなの党躍進間違いなしだな。 
303名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:16:15 ID:C4EK7GOS0

売国小沢に日本は任せられない
304名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:16:31 ID:qluMAdpM0
高校無償化すると、教師のレベルが下がるのは目に見えてる
305名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:16:46 ID:+SztKqMc0
>>300
タバコ大増税も欧米並みってことだね。
JALや日本振興銀行も自民党なら先送りでさらに赤字を垂れ流しただろぅ。

あたりまえの日常は評価されない。
306名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:17:00 ID:9XthYrrwP
>>298

ブーメランを否定したら「キチガイのやったもの勝ち」になるだけだろが。

307名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:17:17 ID:rd8Y1JS+0
>>24
わけが分からなくてワロタ
308名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:17:30 ID:b8Fyh8iP0
>>299
こいつ、過去に消費税率上げたとき
景気が冷え込んで税収額が減ったことわかってて言ってるな。
とんだ財務省の回し者だぜ。
309名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:17:53 ID:IWx0oszC0
公安には売国奴を据える ここだけはブレないアホ民主
310名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:17:56 ID:Z+I+0GOh0
野党の審議拒否を言うけれど、国会開かないのは政府与党の審議拒否では。
311名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:18:58 ID:p2krFZvM0
>>302
無党派層はみんなに流れるだろうな。
最近の地方選連敗も無党派層が、完全に民主党から分離してる証拠。
しかも、みんなの党がなんやかんや言いながら一人とか取ってるし。
自民党は漁夫の利状態。
312名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:19:57 ID:9XthYrrwP
>>300

国公立だけ無償化ならまだしも

朝鮮学校まで無償化するとか
余計なことやるからダメなんだよ。

それと財源の確保がデタラメだったことも。
313名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:20:19 ID:gczsk0jn0
>>277
与謝野のHPにはそんな著書見当たりませんよ
314名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:21:05 ID:8ZDiY9fe0
>>311
政権運営能力ないのに改革なんて出来るわけない
ああいうのに安易に飛びついてる余裕ないよ
315名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:22:22 ID:8BmMG6LV0
公務員給料削減して増税は最小負担が国民の望みなのに
民主は大嘘つきの詐欺政党だし自民も当てにならん
衆議院選はみんなの党に頑張って欲しいけど
小選挙区だから期待薄だよな
316名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:22:31 ID:0UBf+kkH0
トミ子完全にクビなの?
朝刊には消費者・少子化担当って書いてたけど。
317名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:23:04 ID:LDu7ApFh0
日本人はどんどん逮捕されるぞ。
気をつけろ。
318名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:23:24 ID:qOKljraE0
子供手当ては悪くないと思うけど、二つ欠点がある。

1.金持ち世帯にも支給してること。

2.子供が一人しかいない世帯にも支給してること。
結婚すれば誰でも子供は一人は作るんだから、
そういう世帯を支援しても、少子化の改善には役立たない。
むしろその分の財源を、二人目を作ったら4万円支給するように回すべき。

子供手当てを継続する為には、少子化に改善の目処が立たないと
世論的に難しいだろう。
今のままじゃ景気対策的にも少子化的にも、額が少なすぎて何の効果も
ないと思う。
319名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:23:40 ID:wQ3ZPtVX0
トミ子の後任もこれまた香ばしいの来たなぁ
320名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:23:41 ID:H2Kbv3+K0
そういや、私学助成金問題とか聞いたこと有るけど
私立高校の無償化って憲法的には問題ないのかな?
まして朝鮮学校なんて一条校じゃないから高校として扱うのも
はばかられるような存在なんだがそういうところに金つぎ込むのは問題じゃないんだろうか。
321名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:24:08 ID:84iIPsTk0
>>312

だね。財源のあてがないのにアホな見栄を張って
無償化とか、クレジットカードで考えもなくバンバン
買い物するバカと一緒。
322名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:24:14 ID:+SztKqMc0
>>316
モバゲーとか法の隙をつく業者も相変わらずだし、消費者担当あたりは左の奴でもよかろ
323名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:24:55 ID:5k5PmiKr0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      ∩::::::::/        ヽヽ    もしもし 自称悪徳弁護士・仙谷「前」長官?
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|   
     ||::::::::/     )  (.  .||  官房長官クビになって、おめでとう
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  これで、いつでも何処でも、ゆっくりと居眠りできるぞ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  官房長官室の金庫に残った官房機密費は、一人占め?
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|    ころんでもただで起きん現金なヤツだな
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |       
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_      
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::     
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
324名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:26:00 ID:Sm5vtcIT0
>>261
現在、ポルナレフは また〜りしたスレでリハビリ中だお

頭に銃弾→くしゃみで飛び出す ナポリの男性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294822691/113

一日も早い現場復帰を・・・
325名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:27:39 ID:+SztKqMc0
>>320
学校が窓口で生徒個人に渡す(実際は授業料と相殺)名目だからね。
朝鮮学校は3億程度だから金をつぎ込むというより敵国に塩をおくってることが問題
326名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:28:58 ID:qOKljraE0
結局子供手当てなんて、民主党の選挙対策に過ぎないんだよね。
本当に少子化を問題視してるなら、>>318のような方法に変える筈。
でもこれじゃ広く薄く金をばら撒けない。

とんだ売国政党だと思う。
こいつら党大会でも、内紛がどうのこうの、選挙がどうのこうの、
そんなことばっかり言ってるし。

自民党以上に選挙のことしか考えてない。
自民とやり方が違うだけ。
アホらしくてため息出るわ。w
327名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:30:47 ID:NOJ8GPix0
      ::         ::|ミ|
       ::       ::|ミ|
        ::      ::|ミ|           ::::::::
         :::::    .::|ミ|          ::::
 ::    /:::::::::::::::::::::`ヽ、|ミ|        ::::
 ::   /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ     ::
 ::   レ´      ミミ:::::::::::::\   ::
  :: ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
  :: i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
 ::  |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l      まだ食い足りないのが
 ::  '、:i(゚`ノ   、         |::|  ::
  ::  'lー''(.,_ハ-^\      ├':::l  ::     唯一の心残りです・・・
   ::  \  />-ヽ     .::: ∨ ::
    ::  丶 (´,,ノ‐-    ..::::   l_ ::
     ::  丶´  `..::.::: __,,;.----i-'ハ\::
      ::   \ __;;-_'"--''"ニニヽ三ミ\
      :   : i三彡--''"´./ /三三三三ミヽ、    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
      ::    /|\::_/  /三三三〉三三三   d⌒) ./| _ノ  __ノ
328名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:31:19 ID:/Zznuk380
もうお子様政策と子供喧嘩にうんざり!

はよ解散しろ!もう何しても信用はせんよ
329名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:31:43 ID:cSQC7fQS0
>>316
トミ子って高卒だしそもそも大臣としての資質がw

仙石が連れてきたから
仙石とともに党の運営に回るんじゃないか?
330名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:31:51 ID:qluMAdpM0
>>313
ググレカス
331名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:33:00 ID:NsFVYqoF0
すでに詐欺フェストは破綻してるんだから解散すべきだわな
332名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:33:47 ID:C/FsxhTK0
>>330
いやそこは笑うところだからw
333名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:33:47 ID:Bcshjx7Q0
一生国会空転してろ。
334名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:34:03 ID:+SztKqMc0
>>318
>>326
1人目がなきゃ2人目もないんだし、
今後に増額していく中で優先すればいいじゃない?
実際、来年からは3歳以下の幼児に厚くするんだろ。
335名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:35:07 ID:h/pccT3Y0
まずは支持率上げないと誰も相手にしないと思うけど。
沈む泥舟に手を差しのばす奴もすがる奴もいない。

ああ、与謝野がいたかw
336名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:35:29 ID:r6hyfM2b0
こりゃ傑作!

@子供達にランドセルを背負わせるのが伊達直人、子供達に借金を背負わせるのが菅直人
A自分で技を決めるのが伊達直人、自分で何も決められないのが菅直人
B虎のマスクをかぶってるのが伊達直人、虎の尾を踏みたがらないのが菅直人
C庶民を勇気づけるのが伊達直人、庶民を落胆させるのが菅直人
Dフェアープレーで闘うのが伊達直人、スタンドプレーで目立とうとするのが菅直人
E施設にランドセル贈るのが伊達直人、中露にランド・セールするのが菅直人
F悪役を退治するのが伊達直人、悪役と対峙しても逃げ腰なのが菅直人
G子供に夢を与えるのが伊達直人、子供に無駄な手当てを与えるのが菅直人
H虎の穴から来たのが伊達直人、目が節穴で霞んで来たのが菅直人
337名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:35:31 ID:8ZDiY9fe0
「早く解散しろ。」
ミンスに期待するのはコレだけ
338名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:37:56 ID:+SztKqMc0
>>336
まあ伊達直人はマンガだけど、菅直人は国会が選び陛下が信任し経団連が支持し国連もみとめる日本国の総理大臣だけどね。
339名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:38:37 ID:rE7Ycc+tO
菅は無能
340名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:38:40 ID:wn83olWNP
>>220
わろたw
それでも通じない奴っているよな
341名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:40:28 ID:9XqP6kMN0
ttp://amzn.to/gmw3SI
バカだ
最高のバカだ
342名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:40:35 ID:zoOqGHGy0
菅が生き残るのるは

野党が賛成せざるえない法案を次々出すしか無いな

公務員人件費削減とか日銀法改正とか
343名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:41:23 ID:SOL7aaDH0
岡田がフランケン。枝野が怪物君。藤井が小豆洗い。与謝野が小泣爺。缶は貧乏神。
344名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:42:39 ID:V8+COxTo0
>>342
ちょっと聞いて奥さん
公務員削減は先送りですってよ?
345名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:42:51 ID:9XqP6kMN0
>>342
あり得ないけど
外国人参政権禁止にすりゃ支持率上がるだろ
346名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:44:57 ID:XTZ5OZZX0
基本的に中韓に媚びて、その隙にアメリカからケツを掘られる
というパターンでしか動けないゴミ政権なんだから
日本国の国益に沿った政策というのは思考の外なんだよ。
そもそも無能なくせになりあがろうとして、売国を手段にした
連中の集まりだからね。
347名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:45:17 ID:Bcshjx7Q0
解散は2年は無いだろ。
下手したら、2年半は無い。
348名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:46:37 ID:+SztKqMc0
外国人参政権は支持者向けのリップサービスでしょ。本気でやるようには見えない。
349名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:47:13 ID:rzE/ZD6IP
>>347
なんか強行で国会を運営して行きそうだな
2012年あたりから消費税、所得税、社会保障費の一気の増税値上げが来そうだが
350名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:47:58 ID:zoOqGHGy0
>>346
でもなあ

国民の支持がないことには

どうにもならんだろ

現状八方塞がりだし
351ビターハーフ:2011/01/14(金) 10:48:18 ID:L9RZWjgp0
芥川龍之介のボンヤリとした不安の終焉は小沢一郎の墓標に過ぎない!
                             地獄変☨
352名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:50:03 ID:h/pccT3Y0
不況時に支持率上げたければ右寄りになるのが一番だが
それやると民主の支持層が黙ってないから難しいだろうな。
353名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:51:36 ID:Fy/lOoaG0
1月14日/阿修羅掲示板からのお薦め2本
・霞が関埋蔵金物語、現代ビジネス(日銀と財務省を、米国の支配から開放させれば、いくらでも財源はあるという事です)
・<政経塾+黒幕体制><改憲大連立に注意><4月選挙も?>など・・「日本の風景」
354名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:53:24 ID:Bcshjx7Q0
>>349
そこまでの気力も無いだろ。

「何もしない」

これでいくんじゃないかな?

どうせ、不信任案は可決されないんだし、
自ら総辞職や解散を選ぶ必要はないからな。
355名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:55:57 ID:mDZwjB9L0
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20110113-OYT1T00903.htm?from=rss&ref=rssad
選挙区見直し中は解散不可能?与謝野発言で波紋
356名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:59:33 ID:3sdL4Xm60
>>189
新聞の投書で野党のヤジが下品すぎるというのが掲載されたでござる
357名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:03:44 ID:p2krFZvM0
>>347
統一地方選挙の敗北がそれを許さんよ。
小沢もそれを虎視眈々と狙っているわけだし。
358名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:04:34 ID:Bcshjx7Q0
>>357
まあ「許さん」のはいいんだけど、
許さなかった後、どうやって解散に持ち込むんだ?
359名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:07:52 ID:65phUfPk0
しっかし国家公安委員長に中野寛成が内定、って
こんな在日韓国人への参政権付与運動一生懸命なヤツを
国家公安委員会って…トミ子とどっこいどっこいじゃねえか…。
管およびその取り巻き連中ってどこまでバカなんだか、、なんかもう、ね…。
360名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:08:23 ID:rzE/ZD6IP
>>357
小沢一派が自民党あたりが出した内閣不信任案でも賛同しちゃうってこと?
現実どうかね
もう小沢は政治生命は終わっているし、民主党から出ても生きる道は少ないんじゃないか?
361名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:08:41 ID:+SztKqMc0
2chが麻生が叩かれたのは漢字やバー通いみたいな
些細なことだけと誘導してたんだよ。
これじゃマスコミと大して変らないね。
362名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:10:13 ID:J0p/ODgi0
>>1
不発もなにも、打開策になってないだろ
363名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:10:17 ID:2HPyl2IJ0
「審議拒否の構え」ぐらいしか自民を批判する材料なかったのになw
実際始まったら参院では虚偽答弁と時間稼ぎばっかりだろうな
364名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:10:42 ID:q18nE38A0
>>359
バカじゃなくて ガチの売国奴 
売国が国民に信任されたと勘違いして舞い上がってるのさ
365名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:12:28 ID:gCPNsNVe0
統一地方選で惨敗、地方組織が離反、党としてガタガタ、
奇妙な予算が走り出し、増税で、景気回復のきざしが消える、
いまのマニフェストを撤回するも、新しいマニフェストは信用されず、
外圧や、島嶼の侵略があるかもしれない。

国民にとって、お灸がききまくった、最高のタイミングで解散しそうだ。
366名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:12:32 ID:47WT/YKd0


   与謝野馨・著 民主党が日本経済を破壊する(文藝春秋社)
   与謝野馨・著 民主党が日本経済を破壊する(文藝春秋社)
   与謝野馨・著 民主党が日本経済を破壊する(文藝春秋社)
   与謝野馨・著 民主党が日本経済を破壊する(文藝春秋社)
   与謝野馨・著 民主党が日本経済を破壊する(文藝春秋社)
   与謝野馨・著 民主党が日本経済を破壊する(文藝春秋社)
   与謝野馨・著 民主党が日本経済を破壊する(文藝春秋社)
   与謝野馨・著 民主党が日本経済を破壊する(文藝春秋社)
   与謝野馨・著 民主党が日本経済を破壊する(文藝春秋社)
   与謝野馨・著 民主党が日本経済を破壊する(文藝春秋社)
   与謝野馨・著 民主党が日本経済を破壊する(文藝春秋社)
367名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:12:37 ID:wG+Q2NKd0
>>347
2年半も続いたら完全に破壊されるぞ
サヨクと在日がな
裏が表に出ちゃ通用しない
368名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:13:55 ID:3sdL4Xm60
>>338
さらっと恐ろしい現実を言わないでくれよ…
369名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:14:10 ID:Bcshjx7Q0
>>367
いや、まあそうなんだけど、
じゃあ、どうやって解散させるのよ?って話が残るんだよね。

首相本人が解散する気ないのなら、
不信任で追い込むしかないんだが、
誰が賛成して可決するんだろう?ってことになる。
370名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:14:50 ID:2HPyl2IJ0
>>364
マニフェストで上手く釣れたとしか思ってないだろ
後は公明取り込んで売国法案を国民に押し付ける算段中だろ
こいつらは確信犯じゃない、単なる詐欺師
371名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:15:05 ID:l+FVc/QW0
ロンドン大学の研究といい、どうやら医学的な問題かもしれないことが
わかって来たことは解決する手段もあるのかもしれないね。
タイガーマスク運動に冷や水を掛けたいネトウヨの皆さんに、
きもが冷えるお仲間をご紹介します。サブーーーーー・・・・

http://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2011/01/post-1901.php

372名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:16:39 ID:rzE/ZD6IP
>>369
反菅でも今解散総選挙やったら民主党は大敗するのは目に見えているから
不信任に賛成するとは思えないよな。
菅は極論言えば何も進まなくとも総理の座にいるだけになるし
支持率が上がるのをただ待っているだけになる。
373名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:17:10 ID:nYTt4w3Y0
亀井国家公安相
平沼防衛・外相
与謝野財・金融相

で入閣なら今よりナンボか……
いやおじいちゃんたち過労死しちゃうよ
374名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:17:19 ID:Kok94YPA0
ポイッ(ノ・_・)ノポイッ ⌒☆ξξ管の○○毛

エンガチョ!!
375名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:17:41 ID:Hi8k1DMj0
まぁマニフェスト(笑)なんてものを信用するのも馬鹿なんだよな
達成できなくても何の罰則も処罰もないし責任を取る必要もなく
挙句は一生懸命頑張ったけど駄目だったんだよ!と逆切れする始末だしw
376名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:17:51 ID:65phUfPk0
いくら小沢が今現在終わってるとしても
民主解党なったらやっぱり注目されるのは小沢なんだろなあ、と。
二年後には国民の中では「管?岡田?仙谷?今なにやってんのあの人達」みたいな。
377名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:20:36 ID:sJyxuUrhP
民主党は、自分等の都合が悪いと審議拒否するよなw
378名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:20:42 ID:AL/xHQSZ0
参政権は中野個人ではなく民主全体だからな(自民にも結構いるし)
なるようにしかならないよ
379名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:21:20 ID:7JKJOFtv0
本当にあった怖い審議拒否

・日銀総裁が気に入らないから審議拒否
・参院で負けたから審議拒否
・解散しないなら審議拒否
・定額給付金が気に入らないから審議拒否
・中川が変な会見したから審議拒否
・麻生がカップラーメンの値段を間違ったから審議拒否
・失言した厚労相の辞任を要求して審議拒否
・メーデーだから審議拒否
・談合疑惑がある防衛事務次官の証人喚問を要求して審議拒否
・イージス艦漁船衝突事故の真相究明を要求して審議拒否
・早期解散を要求して審議拒否
・民法の細かい条文をその場で暗唱出来なかったから審議拒否
・解散の日程決まったから審議拒否
・自分で出した法案を審議拒否


民主党は13日午後、千葉市の幕張メッセで定期党大会を開いた。
菅直人首相(党代表)はあいさつで、社会保障改革と「国民参加の外交」について与野党協議を呼び掛けた上、


「野党がいろいろな理由を付けて参加しないなら、歴史に対する反逆行為だ」と強調した。
380名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:21:34 ID:Bcshjx7Q0
>>372
まあ、50人は必要だろうし、
小沢も「君ら一年生は9分9厘落ちるけど、僕は大丈夫だから、
ぜひぜひ不信任案に賛成して、明日からタダの人になってください」なんて
チルドレンには言えないだろうし、
言ったところで50人も付いてこないだろうからなあ。

チルドレンも、明日より、2年半後にタダの人になりたいだろうし。
381名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:21:38 ID:5G1dgXY30

「大いに金使おう」首相、全国幹事長会議で発言

民主党は12日夜、都道府県連の幹事長らを集めた全国幹事長会議を
千葉市内のホテルで開いた。

 菅首相は「私はこんなに活動資金が使える政党に身を置いたことは初めてだ。
必要なカネは大いに使おうではないか」と述べ、4月の統一地方選に向けて
政治活動の強化を呼び掛けた。政治とカネの問題に厳しい姿勢で臨んできた
首相が、「財力」に頼るような発言をしたことで話題を呼びそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110112-00001030-yom-pol

          ,,-―--、
        _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ
        // ・ ー-- ゛ミ、
        `l ノ   (゚`>  `|
        | (゚`>  ヽ    l
        .| (.・ )     |
         | (  _,,ヽ  |
      .   l ( ̄ ,,,    }
       .  ヽ  ̄"     }
          ヽ     ノ
      __  >    /
     r'"ヽ  `t、    l     今晩の料亭には大いに金使おう
    / 、、i    ヽ__ノ
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
382名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:21:51 ID:65phUfPk0
マニフェストの見直しが許されるなら
今後選挙のたび、各党による大風呂敷の広げあいになるわ
383名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:25:14 ID:XK37BUDuP
民主主義の崩壊だな。

こんな財務省主導内閣じゃ、戦前の軍国主義と変わらん。
384名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:26:01 ID:+SztKqMc0
>>379
事実なら当時与党の国対も無能だな
385名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:27:10 ID:RNbdMuiC0
9時ごろにとくダネ見たら、与謝野入閣の話してた。
笠井が与謝野の著書を取り上げて、ミンスの批判してた人が入閣ってどうなの?って言ってた。
そして坊主の人、岩上だったかな、とにかくミンスをボロクソ。
筋も通ってない、たらい回し、無責任、こんな内閣持つわけない・・・とか。
岩上ってこんなスタンスだった?

とくダネ自体もだんだんミンスをかばいきれなくなった気がする。
386名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:27:12 ID:7iAiV/e30
>>382
そこまで行ったら、もう民主主義やめた方が良いと思う・・・・
387名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:28:07 ID:/RcTGdd10
トミ子をクビにしたのは評価できる
388名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:29:04 ID:KEixjujZQ
>>385
小沢派が徹底排除されてるからだろ。
389名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:29:06 ID:piohCkDN0
枝野総理よりは100倍くらいマシな気がする。
390名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:29:26 ID:rzE/ZD6IP
>>385
岩上さんは小沢信者だから
391名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:30:20 ID:bt03FS1b0
これが『菅最強内閣』だ!

仙谷官房長官の後任には、仙谷官房長官と同様に「脱小沢」色の強い枝野氏を起用した。
たちあがれ日本を離党した与謝野氏は経済財政担当相で、税と社会保障担当や少子化などを兼務する。
仙谷官房長官が兼務してきた法相には、江田五月前参議院議長を起用した。
退任する馬淵国交相の後任には大畠章宏経済産業相。
経済産業相には海江田 万里経済財政相がいずれも横滑りする。
また、岡崎国家公安委員長の後任は、中野寛成元衆議院副議長が内定した。
そのほかの閣僚は留任する。

正に最強!
国民はもうメロメロ!
支持率は激上げ!!
392名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:30:46 ID:smz5Zq9Z0
他人を当てにしないで道を切り開くのが伊達直人、他人に責任転嫁し道を外れるのが菅直人
393名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:31:09 ID:h/pccT3Y0
民主党の支持が高かった時代も石原慎太郎の支持率は高かった、ってのがヒントになると思う。
マスコミは必死に石原の差別発言を取り上げ失脚させようとしたが結局無理だった。
一方民主の売国行為はスルーして与党に押し上げた。

要するに国民はサヨク的思想は普通に嫌いってこと。
この期に及んで売国政策を続ける、推し進めるのは民主の死を早めるだけなんだがわかっていないらしい。
まあ絶対的な支持層である外人に参政権を付与することで起死回生を狙っているのかもしれないが
こうなったらもう無理だろうね。
394名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:31:41 ID:+SztKqMc0
>>382
既に先の参議院選挙で、自民党は、可処分所得50%増・基礎年金全員支給の大風呂敷ですよw
次の統一地方選では、地方に2兆円・法人税11%下げだってwww
>>389
民主だったらスレ20まで伸びるほど叩かれるだろうねw
395名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:31:56 ID:EFo89ZTn0
今回の内閣改造、おめでとうございます。
われわれのようにまっぴるまっからネットできる初老は、世論調査の主役でもあります。
団結して菅内閣支持率を大幅に上げましょう。


396名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:33:01 ID:prcLOhU70
わざわざたち日から与謝野氏を引き抜いたけど、
衆院だけでも300人以上いるのに、
ホント、民主党って政権の中枢を担える人材がいないんだな。
党のトップも、ポスト候補が前原・岡田あたりなのを見れば5人で持ち回りしてるし

野党時代に何をやってたんだ
397名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:33:34 ID:EwXpSD2A0
管が支持率1%でも辞めない理由はこれだろ
本格的な売国きたぞ

国家公安委員長に中野寛成だってさwwwwww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110114-00000044-jij-pol

中野寛成の一番やりたいこと=在日韓国人への参政権付与
好きな言葉= 友 愛(笑)   人 権 (笑)




管はとっとと暗殺されればいいのにな
398名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:34:39 ID:OtadTh+C0
>>376
そうだな
小沢は唯一恒星≠ネんだよ。良くも悪くも。
管にしろ仙谷にしろ枝野にしろ、悲しいけど惑星≠ナしかない。
その差はどこからくるかというと掲げる政治課題の大きさね。
小沢は「国の統治の仕組みを変える」と言い
菅は「金と人の数に頼らない政治」と言う。
それが全て

399名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:34:40 ID:j4CkFdE40
>>387
トミ子を採用したこと自体がおかしいわけで
400名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:35:13 ID:EFo89ZTn0
参政権と言えば小沢、と洗脳しておいて、脱小沢の元、結局参政権を与える。
すばらしい戦略だ。
われわれもそれに協力し、ネトウヨが小沢叩きに忙しい間に、
参政権を実現しようではありませんか。
401名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:35:51 ID:smz5Zq9Z0
虎の穴から来たのが伊達直人、先祖が朝鮮から来たのが菅直人
自分のカネで子供達を救うのが伊達直人、国民のカネを無断で海外にばらまくのが菅直人
402名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:35:55 ID:ZqflILVh0
民主党大会で選ばれた代表なのだから、管総理に従うのが肝要、その民主党
を選んだのは国民だから、どんな政策を実行しようと従うのが国民の義務
次は選ばなければよいのだ。
403名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:36:17 ID:kp1ryZJz0
また極左かよ
404名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:37:22 ID:bt03FS1b0
枝野官房長官は歯切れの悪いデブ!
追い詰められると意味不明の論理で煙に巻くぞ!

与謝野経済財政担当は裏切り爺!
自民党時代にできなかった社会保障ぎりで財政を立て直すぞ!

大畠国交大臣は誰だか知らない!
前経産相だ!

海江田万里は何ちゃってエコノミスト!
金融担当での無能振りを評価されての抜擢だ!

中野国家公安委員長は自称、「中野未完成」!
在日参政権問題に30年間取り組むベテランだ!

みんな!
これからも菅最強内閣の応援をヨロシクな!
405名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:37:59 ID:qjvTE5C20
{ `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ } <まだまだ円は安い!

官房副長官に藤井元財務相内定
http://www.nhk.or.jp/news/html/20110114/t10013391821000.html
406名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:38:31 ID:5yJ6rbgJ0
>>398
>小沢は「国の統治の仕組みを変える」と言い

wwwwwwwww
気持ちよく小沢に騙されてる人がまだいたとはwww
何十年騙されたら気が済むんだよwwwwwwwwwww
407名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:38:52 ID:lpuOjPA5P
仙石が代表代行ってなにこれ?
408名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:39:06 ID:WdtOlyBH0
そんなことより菅さんが連呼していた雇用対策はいつになったら行われるのか
まあ今更やったところで遅すぎるのはどうしようもないが
409名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:39:08 ID:Fy/lOoaG0
日本の右翼左翼・与党野党・マスコミには戦略的ユダヤ観=批判的近代主義止観がない。在るのは、アングロサクソンユダヤの手のひらで戯れる、小沢殺し・日米安保信仰・憲法9条信仰だけである。これでは、自立した世界観、外交の軸足も定まるはずがない。
リーマン以降、世界はグローバリズム多極化のなかで、ポスト弗のテーブルでは米・中・露・独仏のポーカーゲームが繰り広げられておる。
中・露・独仏の指導部は歴史的なユダヤ観で国家戦略を視野しておるが、我国はプラザ合意!バブル崩壊!リーマンショック!アメリカとの経済戦争に全敗し、アングロサクソン性善説=戦後神話に浸ったままである。
米国民は中間選挙で金融ユダヤ温存にブーイングを発しておるのに・・我国の政官財マスコミのユダヤインテリジェンスは隷米貢君以外のなにものでもない。
普天間しかり、尖閣しかり、国後しかり、米国のバックグランドDJがなければダンスも踊れない国家である。
辛うじて、小沢・鳩山が自分のステップを踏もうとしたが・・ユダヤインテリジェンスの藪のなかで貶められたようだ。凡愚、菅直人にいたってはリズム感すらない。
自民党は親米チンドン屋のまんまであり、共産党・左翼はロシア革命以来、レーニン=ユダヤコンプレックスを陋習しつづける、ユダヤ家系の一卵性双生児である。日本人には戦略的ユダヤ観=批判的近代主義止観がないことをこの両極が証明しておる。
この国には第三極が必要だ。「みんなの隠れユダヤ党」なんてのでお茶を濁らされておるが・・日米安保隷従勢力でもない、隠れユダヤでもない、憲法9条信仰勢力でもない、マスコミ情報から自立した「草莽派市民」の誕生が待たれておる。
自民民主の2大政党政治のボロが出ておる。清和会と民主(菅松下塾)が合従することは一卵性双生児が同性愛戯をするようなものであろう。暗い家系図が公になることは国家国民にとっては良いことだ。
権力の奥の院=米国は、双方の政党幹部に権力護持の保険をかけておる。
今回の政権交代は、自民清和会=ユダヤ系保険事務所から横滑りしただけの民主党の菅松下保険事務所が、「非米自立」志向の小沢保険事務所に競り勝ったまでのことである。
財務官僚との菅連立内閣はユダヤ系保険会社における営業拠点の統廃合を演じておるようなものである。

410名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:39:36 ID:p2krFZvM0
>>358>>360
まあ、「示せ!」と言われれば、頭の体操だから、正直言えば確たる根拠は全く無い。

ただ、統一地方選挙の惨敗で、国民の解散圧力がどんどん高まるよ。
民主もマスコミも、目をそむけるだろうけどね。

・地方選惨敗による責任問題→小沢系離反による不信任or野党問責→菅退陣or総選挙。
・6月に消費税問題が襲ってくる。菅が自分で明言したからね。
 →地方選惨敗した菅に国民が消費税扱うことを許すか?許さないと思う。
  →消費税強行→国民の怒りを背景に不信任or問責→菅退陣or総選挙。
  →消費税不発→発言のブレを問われ不信任or問責→菅退陣or総選挙。
・菅退陣の場合、代表戦となる
 →新代表は当然、自民党に言ってきたことのブーメランが跳ね返る→新代表が粘り抜くor総選挙。
・小沢系の反逆が不発、野党問責を無視等、新代表粘り抜く等など
 全部乗り切って、任期満了。ちなみに、衆参同日選挙。
 →麻生の時でもそうだが、イライラした国民の復讐の場となる可能性が高い。
 →途中で解散総選挙に打って出て、下野した方がマシだったと思うほど、
   民主党は敗北する可能性大。

と、俺は思っている。
ちなみに、地方選惨敗を前提としているので、地方選乗り切ったら、この限りじゃない。
411名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:40:06 ID:bMCcSPGj0
統一地方選まで解散しなかったら地方で反民主候補は衆議院解散総選挙を謳って
戦えばいいんではないか。
412名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:40:19 ID:2HPyl2IJ0
>>386
民主主義なんて衆愚政治なんだからしょうがねぇべさ

413名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:40:46 ID:OtadTh+C0
>>402
マジキチ
414名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:41:40 ID:qa6DDK1Y0
「菅最強内閣」
4月の統一地方選が楽しみだ、
春よ来い、早く来い、
415名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:42:31 ID:h6gR22Rx0
2009年のマニフェストをみて、国民うけする政策したらいいんだよ。
バラマキ以外のなぁ。
416名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:42:41 ID:BlutCpVS0
与謝野入閣で増税路線まっしぐらだな。
あんな経済のけも知らない大馬鹿なのに、したり顔で財務省の代弁するしか能がない屑が政策通?
菅の糞は予算の作成とバーターで完全に財務省に金玉握られてしまったってことか
もう国会初日にやつらの頭上に戦略核落とせよ
417名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:43:49 ID:gV2+nMej0
スレ立たないようなので文春中吊り置いときます
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/img/110120.jpg
418名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:44:02 ID:YeIgROh30
>>402
脳梅毒
419名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:44:06 ID:6DAm4gd50
増税したいんだけど何もできずに終わりそう
420名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:44:18 ID:XTZ5OZZX0
とりあえず景気対策と雇用対策が出来るならどの政権でも構わん

増税だろうと目的が適切なら文句は言わん
421名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:44:28 ID:kVJqV/Wd0
政権交代が一番の景気対策!
422名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:44:43 ID:bt03FS1b0
>>416
増税というより社会保障削減派だろ
民主党は毒饅頭を飲んで汚名を着る潔い党だ

民主党は左派の抵抗にあって内部から瓦解する
423名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:44:49 ID:rzE/ZD6IP
>>410
なるほど。
424名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:44:57 ID:65phUfPk0
地方選惨敗時のシュミレーションなんかやってないよね。
クチにしたら管なんか声荒らげて怒っちゃいそうだし。
425名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:45:21 ID:Bcshjx7Q0
>>410
で、どこが不信任に賛成するんだ?

>→消費税強行→国民の怒りを背景に不信任or問責→菅退陣or総選挙。
  →消費税不発→発言のブレを問われ不信任or問責→菅退陣or総選挙。

これ、問責はいいとして、
不信任は、今のところめどが立たないぞ?
426名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:45:39 ID:XscxSrQv0
菅極左内閣が止まらないな
右派は蚊帳の外だし何やってんだかな
427名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:45:43 ID:exFCeVcE0
>>386
こうしてヒトラーが生まれるって状態だよな。今の日本って。
それぐらい支持集められるカリスマ的な人間が出てきてないのがより末期的なのかね。
428名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:46:17 ID:MLbErhOC0
通常崩壊
429名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:47:02 ID:xVXh+UdM0
前原も醜いしな。
北朝鮮との二国間交渉だと。
完全に売国行為。
430名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:47:18 ID:hbgpUkOG0
政権交代の根拠になった総選挙を指揮した人間を排除して、それにただ乗りした
連中が好き勝手やっているからな
もう次の総選挙で勝てる見込みがないから、なにやっても悪あがきみたいに見える
431名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:47:48 ID:EFo89ZTn0
雇用雇用雇用

は過去のことです。

これからは消費税増税で元気な日本を作ります。

それでいいじゃないですか、どうですか、みなさん。

432名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:48:04 ID:5Hiz/kcPP
>>422
どうかな
奴らに最早「譲れぬ理念」なんてねーだろ?
ひたすら権力の座からすべり落ちる事だけ心配してる
党が割れたらもう二度と戻れないのを知ってるから絶対割れない
433名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:48:12 ID:gUvspjC/0
菅なんか愚鈍すぎて日本の恥でしかないよな
434名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:48:17 ID:xpiaULKI0
国家公安委員長の、中野ってヤッパリ極左なの?
435名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:48:19 ID:65phUfPk0
>>415 無理言うなやwww
436名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:48:22 ID:/RcTGdd10
与謝野は比例上位を約束されたのかな。
437名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:48:35 ID:ur73jbQv0
ねじれ国会の前に、おまえの頭んなかがネジれてんじゃねーかよwww
438名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:49:24 ID:xVXh+UdM0
>>434
30年来の筋金入り外国人参政権推進者ですよ。
439名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:50:09 ID:bauZ6/+50
>>434

バリバリの反日極左。

馬鹿左翼は絶対に公安を支配したいみたいだね。

馬鹿だからそこまで調子に乗ったら政権終わった後に報復を喰らうってことがわからないんだろうねw
440名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:50:44 ID:crpMX3m+0
>>406
いままで変えてくれた実績があるでしょ。
新進党時代に小沢の肝煎りで成立した小選挙区制への移行法案は、
地滑り的勝利・敗北を起こしやすい=政策よりも政局と言う風潮を作った。
十分国の形が変わったでしょ。


ちなみに、日本新党・新生党の連立政権は、
小沢幹事長(当時)が「小選挙区制への移行以外興味ない」
と言って政策的目標を失いあっという間に瓦解しました。
441名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:50:54 ID:VkQwXcsG0
日本の再生は
韓国人やシナ畜を政治、マスゴミから削除することからだな

あと創価学会、統一教会、パチンコ業界、国賊組織の解体
442名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:51:47 ID:MjwUo/dQ0
>>410
現状考え得る妥当なシナリオだと思う。

…これ以上の予測は、妄想世界の人か未来から来た人のどっちかだろ。
443名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:51:59 ID:0RU/GH+l0
江田五月?また臭いのが前に出てきたな、まさに屑の金太郎飴内閣だな
切っても切っても屑が出てくる
444名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:52:34 ID:EFo89ZTn0
小沢一派には出て行ってもらいます。
そして、残った人たちで自民と大連立です。
もうシナリオはできております。
レンホーとしんじろうが味方同士となるのです。
この自民主リベラル政権でいつまでも日本を支配します。
頑迷な保守は立ち枯れに行ってもらいます。
ネトウヨの皆さんは、そのときの支持政党を考えておいてください。
みなさんが菅内閣誕生を後押ししたのだから、文句は言えません。

445名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:52:55 ID:bt03FS1b0
>>432
いやいや、元々自民党内でも財政規律派の急先鋒であった与謝野に
「少子化担当」と「社会保障」まで譲り渡して経済財政担当を受けさせた

財源は社会保障費だ
埋蔵金は本当にあったんや!!
いや、これなら財源は本当にある

ただし、民主党支持層の逆を突くことになる
政治的理念でなく支持層に逆らう政党はありえないくらい負ける
自民党の大敗は元来の支持層離れによるものだからな
446名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:53:21 ID:tDza1mnL0
馬鹿なことをやっているように見えるけど
日本の政治家は26日からのダボス会議に向けて
外国の動向を見極めつつ総戦力で外圧をのらりくらりと
かわそうとしているんだよ。

447名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:53:46 ID:crpMX3m+0
>>430
俺も小沢首相でいいと思うよ

実行できないマニフェストを片手に心臓が割れると思うけどw
448名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:53:51 ID:sJyxuUrhP
中野 寛成(なかの かんせい、1940年(昭和15年)11月26日 ‐ )
長崎県長崎市生まれ。4歳の時原爆を体験する。

1959年に大阪府立豊中高等学校、1963年に関西大学法学部を卒業。
大学在学中から民社党に入党し、卒業後税理士事務所勤務を経て、大阪府議会議員秘書を務める。

1965年大阪府豊中市議会議員選挙に立候補し当選、以後3期務める。
1971年、31歳の若さで豊中市議会副議長に就任。
1972年、第33回衆議院議員総選挙に旧大阪3区から民社党公認で立候補し、落選。
1976年、第34回衆議院議員総選挙に旧大阪3区から民社党公認で立候補し初当選。
以後、連続10回当選。衆議院外務委員長などを歴任。
民社党では、党国会対策委員長、政策審議会長などを歴任し、1993年に成立した細川連立内閣では、党の政策責任者として連立与党の政策幹事会のメンバーとして、政策の立案、調整に当たった。

1994年6月に米沢隆委員長の下、書記長に就任。同年12月、新進党に参加し、党三役の一つ、政策審議会長に就任した。
1996年8月には党国対委員長に就任。しかし、新進党は旧党派の違いを解決することができず、旧民社党議員も党内グループとして民友会を組織した。
保保連合構想、次いで純化路線を取る小沢一郎によって新進党は解体し、旧民社党グループは、1998年1月に中野を代表とする新党友愛を結成。同年4月に新党友愛は、民政党、民主改革連合とともに民主党に合流した。

1999年1月、民主党政策調査会長に就任する。(同年9月退任)
2002年9月の民主党代表選挙で旧民社党グループは中野の擁立に動くが、告示の直前に撤回、鳩山由紀夫を支持し、鳩山再選の原動力となった。
中野は代表選挙後、幹事長に就任するが、論功行賞として批判を浴び、鳩山・中野執行部は代表選から2ヶ月あまりで退陣した。

2003年11月には渡部恒三の後任として、衆議院副議長に選出された。
2005年9月11日の第44回衆議院議員総選挙では、大阪8区及び比例近畿ブロックから重複立候補したものの、自民党大勝の煽りを受け、落選。
同月26日、後援会事務所職員が公職選挙法違反の容疑で逮捕された。
容疑者は、前回2003年の衆議院議員選挙時の選挙違反で公民権が停止されていたにもかかわらず、選挙運動を行っていた。

2009年8月30日の第45回衆議院議員総選挙で当選、国政復帰を果たした。
449名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:54:08 ID:65phUfPk0
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 左翼=インテリ系=頭いい …
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そう思っていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     私にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
450名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:54:08 ID:J0p/ODgi0
>>432
理念じゃないけど、「支持された」という心のよりどころの福祉関連を変更する気は無いと思うな
もはやごく一部の人にしか支持されてない「子供手当」にしても変える気ないし
451名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:55:13 ID:fHrqXEEx0
さっさと解散解散
452名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:55:33 ID:ldFnLoYr0
TPPと外国人参政権等の売国法案さえ通らなければ、民主党政権の禍根はミニマム
453名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:56:50 ID:h/pccT3Y0
実を言うとマニフェストが支持された訳じゃないんだけどね。
反自民に乗っかっただけ。

民主のマニフェストに関しては「出来たらいいよね」と思う程度だったが
まさか借金してまでやるとは思わなかった、ってのが国民の本音じゃないかな。
454名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:56:51 ID:0jPPGNyJ0
独裁なんかじゃない挙党体制といっても、実質独裁、
脅しつけることに慣れているな。

言っていることの多くは、誤解を生みだして正体を隠すのに使っている。
言葉をまともに解釈するな、フォースで感じるんだ、フォースの乱れを感じるとれるだろう。
暗黒面が徐々にむき出しになっているじゃないか?

ここは有権者による、アッパーカットでノックアウトしかないだろ。
455名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:57:13 ID:YCw0usFT0
フロント(社会主義構造改革派同盟)の弁当運びの鼻糞ほじりの次が
革○の支持候補のデブが官房長官だってよ、どこまで左傾化してんだか

「枝野氏が革マル幹部と覚書」月刊誌報じる
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100717/plc1007171052008-n1.htm

「革マル派の巣窟のJR総連が枝野氏へ献金
http://www.youtube.com/user/SakuraSoTV?gl=JP&hl=ja#p/u/4/vWyfg9kCUNg
456名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:57:57 ID:/RcTGdd10
統一地方選挙前にTPP参加促進する組閣をしてどうするのかな。
地方議員は困るだろうな。
457名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:58:45 ID:EFo89ZTn0
有権者だ、地方選だと言っていてもここの誰も投票には行かないじゃないですか。
通勤すら危うい引きこもりのくせに。

みのもんたしか見ない地方のお年寄りさえ「なんだか新鮮だんべ。年金のために若者から税とってくれるし」と思えばいいんですよ。
大成功、内閣改造。


458名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:59:14 ID:xVXh+UdM0
新進党解党後に中野を代表にして結成した旧民社系グループは新党「友愛」。
459名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:59:47 ID:sJyxuUrhP
>>448 つづき

在日韓国人への参政権付与運動

在日韓国人の人権問題に30年間取り組み、その一環として、在日韓国人への参政権付与を主張している。
−佐賀新聞 日韓交流の未来で意見交換 佐賀大でフォーラム 2010年06月12日

2009年9月17日、在日本大韓民国民団の大阪本部が主催する当選祝賀懇親会に参加し、
「人権後進国ではなく、人権発展国として、この問題こそ解決されるべきだ」「議員立法ではなく政府案として、来年の通常国会に提出する。
友愛・共生の精神で、力をあわせよう」と呼びかけた。
−“<参政権>推進議員固め着実に 新人中心に念押し”. 民団新聞. (2009年10月28日)

2009年10月29日、在日本大韓民国婦人会中央本部創立60周年記念式典に参加し、「政権交代のこの機会に、地方参政権を実現したい。
政権政党という立場から、議員立法よりも政府自らが責任を負うという意味で政府提案に向け準備している。
遅くとも来年春の通常国会には実現させたい。
民主党として全力を尽くす」と発言した。
−“<婦人会60周年式典>賢母の精神 さらに高く”. 民団新聞. (2009年11月6日)

2010年06月12日、日韓国交正常化45周年記念フォーラムで「市長や市議など地域の選挙には、住民の権利として投票権を付与することは必要」と定住外国人の地方参政権の意義を語った。
−佐賀新聞 日韓交流の未来で意見交換 佐賀大でフォーラム 2010年06月12日


 政治の目的は、言うまでもなく「国民の幸せ」です。

 安心して子供を生み育て、明るい家庭をいとなみ、生きがいをもって働き、安定した老後が保証されなければなりません。
しかし、ここ数年、国民所得は伸びず、増税が続き、消費は落ち込み、格差が広がっています。
雇用失業情勢は戦後最悪の水準にあり、年金、医療、介護も信じられません。
国民の幸せのための改革は歓迎ですが、それは過当競争を生む「改革」であってはなりません。
自公政権のもとでズタズタにされた「暮らし」を守るため、「政権交代の安心力」として、私は頑張りぬきます。

民主党 中野寛成のホームページ.
ttp://www.nakanokansei.net/
460名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:00:10 ID:BNedU7dB0
お前らが野党時代にやってたこと全部跳ね返ってくるからなwそりゃ暗いだろw
461名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:00:41 ID:+UZEfgd70
>>456
だよね。うちの地元の民主県議なんてTPP反対決起大会とかやってるし。
じゃあなんで民主党抜けないの?って思うし住民も混乱通り越してあきれてる。
462名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:00:50 ID:dYYySIMn0
アメリカから日本はもっと東アジアで責任と能力を持った国になれとハッパを掛けられる始末。
菅政権はそれにどう応えるんかね。
463名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:00:52 ID:nlxh7JXN0
増税路線の与謝野入れて、統一地方選勝てるつもりなんかね・・
それに自民党時代の与謝野は、選挙勝った時に速攻で消費税増税って言ってなかった?
464名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:00:56 ID:K50KO0/S0
>>457
現実が未だに見えていない民主党支持者は痛々しいね(笑)
465名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:01:04 ID:7JKJOFtv0

中野寛成ヤバ過ぎ!
466名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:02:28 ID:ahWtiMDH0
また国家公安委員長がヤバい奴かよ
467名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:02:54 ID:0RU/GH+l0
元気ないのばっかだな今回の内閣は、叩かれて泣くなよ?
468名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:02:56 ID:0jPPGNyJ0
党大会で質問なし、連絡事項のみじゃ、

全人代よりも形式的には独裁じゃないの?
四ね棺。
469名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:03:02 ID:IDg8i6zW0
>>295
郵政で何度もぶれてたの知ってる?
赤木アナが支持率低下は漢字だけじゃないと言ってたくらいだし。
470名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:03:19 ID:OtadTh+C0
バッカじゃねーの。
これで民主に票入れる奴が増えると思ってるのか
471名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:03:24 ID:BIZ4FBBG0
>>460
自民はミンスがやってたことの半分もやってねーけどな。
マスゴミは、半分も叩いてないが。
472名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:03:27 ID:0gretBQu0
菅、与謝野、江田、中野。
ポンコツ惚け内閣。w
473名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:04:21 ID:d1Uw6uwJ0
財源不足ならお札を刷ればいいんじゃないのか?
円安誘導なら市場介入よりよほど気が利いてるじゃん
474名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:04:59 ID:X0tomFMi0
トミ子起用はどんんあ狙いがあったんだよwww

奴の経歴からしてボロクソ叩かれるのは目に見えてたのに
それを覚悟で公安委員長に据えたんじゃねぇのかw

また同じような人事しやがってwwwww
475名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:05:16 ID:h/pccT3Y0
>>457
一昨年民主に入れたうちの親も民主コキおろしてたからもう無理だと思うよ。
老人からすらそっぽ向かれてる。
476名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:05:45 ID:KEixjujZQ
>>456
海江田TPPと与謝野増税で地方議員への風当たりはますます厳しくなるだろうね。
4月の前に本格的な反菅運動が起きると思う。早ければ今月中にも。
477名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:05:47 ID:EFo89ZTn0
>>464

まあみていなさい。
地方のお年寄りによる世論調査で、菅内閣支持率は大幅アップします。
ネトウヨの皆さんだって、都合のいいときはマスコミの世論調査を使うんです。
ダブスタはやめてください。

まもなく、菅内閣熱烈支持の民意が各マスコミより報告されます。
そしてみなさんはまた、この崩壊掲示板でむなしく吠える続けるのです。
まあ、皆さんの持続力も、あの尖閣デモなんか遠い昔。
仙谷様が代表代行になったことは知らない人さえいる。
そんなもんでしょう。
30年間参政権を追求するような持続力のある方々にはかないっこありません。

478名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:06:12 ID:5yJ6rbgJ0
>>463
まあそれ以前に、比例当選して離党して
たち日仲間も裏切って与党入りした男を入閣させる見識のほうが
はるかに票へのダメージはでかいわな
政策はまだ理屈がつけられるが、見識から来るダメージは言い訳しようがないからな
479名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:07:26 ID:Duf3KuCX0
一刻も早く解散総選挙して下野しろ
次の政権は子ども手当を廃止して少しでも増税幅を抑えてくれ
480名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:07:50 ID:jt66MVwb0
>>477
地方?
うちの田舎じゃ先の参議院選
ミンスの議員は政党名伏せるほど
人気だったな(棒)
481名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:07:58 ID:5Hiz/kcPP
>>463
もう最初から地方は見捨ててるでしょ?
恐らく一番心配だったのは昨日の党大会だったはず
ここさえ乗り切れば後は国会内の話で済むし

現時点で地方の基盤とか次の選挙なんて考えてないと思うよ
「そんな先の話はその時になってから」ってことで
民主党さえ捨てるつもりで目の前の権力維持しか
頭に無いのは最近の動きを見てれば明らか
482名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:08:45 ID:dYYySIMn0
中国や北朝鮮の党大会と丸きり同じで質問は受け付けないんだしな。
何処の国をお手本にしているのかが解かりやすい。
483名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:10:02 ID:gUvspjC/0
菅の汚い写真飾られてそうだよな
484名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:10:21 ID:nlxh7JXN0
与謝野の議席って取り上げられないの?
485名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:10:31 ID:anD5gVNV0
ここぞとばかりに森ゆう子がしゃしゃり出て来ててイライラするわ
486名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:10:43 ID:EFo89ZTn0
生活まで捨てたsengoku38氏はかわいそうですなあ。
仙谷は代表代行、菅はますます安泰。
「命に代えても守る」とか勇ましいこと言っていたネトウヨは、
国会を取り巻くくらいのデモでもするのかと思ったらほとんどは暖房の効いた部屋でネット三昧。
sengoku38氏も「やめときゃよかった」と思ってるんじゃないですか。

健忘症のネトウヨに身を預けたのが間違い。
487名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:11:01 ID:5Hiz/kcPP
>>477
地方こそ惨状なんだぜw
488名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:11:48 ID:47WT/YKd0


  詭弁の枝野を官房長官にしたということは、国民を騙すための内閣ということ
  詭弁の枝野を官房長官にしたということは、国民を騙すための内閣ということ
  詭弁の枝野を官房長官にしたということは、国民を騙すための内閣ということ
  詭弁の枝野を官房長官にしたということは、国民を騙すための内閣ということ
  詭弁の枝野を官房長官にしたということは、国民を騙すための内閣ということ
  詭弁の枝野を官房長官にしたということは、国民を騙すための内閣ということ
  詭弁の枝野を官房長官にしたということは、国民を騙すための内閣ということ
  詭弁の枝野を官房長官にしたということは、国民を騙すための内閣ということ
  詭弁の枝野を官房長官にしたということは、国民を騙すための内閣ということ
  詭弁の枝野を官房長官にしたということは、国民を騙すための内閣ということ
  詭弁の枝野を官房長官にしたということは、国民を騙すための内閣ということ
  詭弁の枝野を官房長官にしたということは、国民を騙すための内閣ということ



489名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:12:32 ID:65phUfPk0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110114-00000540-san-pol

>海江田万里経済財政担当相は14日、閣議後の記者会見で、
>衆院東京1区で激しく議席を争ってきた与謝野馨元財務相が、
>自身の後任の経財相に内定したことに、「人生は不条理だと思う」と
>ぶぜんとした表情で述べ、不快感を示した。

>ただ、「これから一生懸命おやりになるだろうし、懸念はない」とも述べた。

     海江田、意味わかんねーよwwww
490名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:13:49 ID:KEixjujZQ
>>469
「2年後に見直しをかけるという条件で、総務大臣として署名した」の話?
491名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:13:51 ID:K50KO0/S0
大嘘内閣を支えているのはテレビマスコミですね。
マニフェストで言われていないことは着々とやるのに言われていることは
ほぼやらないに等しいw

政権交代であれだけ麻生さんに対して漢字の読み間違いで批判し続け
大臣も徹底的に叩きのめしたのに今はほとんど政治の報道すらあまりしない。
民主党は酷いですがその酷さをほとんど伝えないテレビマスコミは酷過ぎる。
ある程度民主党を叱責していればよくなっていたかもしれないのにね。
無茶苦茶だわ。

>>469
あれだけ偏向しまくっていた報道で漢字の読み間違いでネチネチと数ヶ月やり
子供まで使って総理大臣を罵倒し続けたテレビマスコミが何をいってもむだだと思うんだけどね。
赤木が何をいっても無駄だよ(笑)
492名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:14:38 ID:CwFKrYUJ0
結局日本の政党って矮小な派閥政治に終始しているだけだな。
自民も民主もやってる事同じやん。中学生じゃないんだからもっと合従連衡の
成熟した大人の政治が見たいわ。

もう何十年こんなくだらない政治ショーを見せられたか…。
493名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:14:45 ID:HXTt92af0
テレビでも「解散総選挙」の言葉が飛び交うようになったから、もうダメです
494名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:15:38 ID:OKwRTa1n0
泥舟内閣でも乗りたい与謝野。余命宣告でもされているのかしれんね。
495名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:15:59 ID:5Hiz/kcPP
>>486
まぁ、国会が楽しみだよなw
開会前にもう一波乱はあるだろうし、始まったらマスコミもフォロー出来ないような
失言がボロボロ出る予感w
496名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:16:08 ID:pAHcG+Rp0
>>492
戦後の政治は官僚支配そのもの。
政治家は芸者、マスコミは舞踏宗家、国民はただの傍観者
497名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:16:12 ID:/RcTGdd10
民主の新しい選挙用ポスター6種類全て菅抜きらしいな。
報道ステーションでの低視聴率などを見ても既に菅は嫌悪の対象。
498名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:16:16 ID:EFo89ZTn0
>>487

まあ、見ていなさいよ。週末の世論調査を。

必ずこうなっています。

支持率アップ。
改造を評価するか?評価する7割。
脱小沢を評価するか?評価する8割。
小沢はどうすべきか?離党すべき7割。

こうして小沢を追い詰め、追い出し、自民の極右も排除して大連立。
そこでまた世論調査。
連立を支持するか?支持する7割。

マスコミのシナリオ実現。
ネトウヨねらー、麻生政権崩壊と同様の敗北。
499名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:16:38 ID:xVXh+UdM0
安倍総理を内側から叩いた与謝野や桝添(匂わせてるだけだが)が民主党と連係とは。
さもありなんというとこだな。
500名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:17:14 ID:1ocRWreh0
    |┃≡
    |┃≡
    |┃.\ ̄\
    |┃ ̄ ̄ ̄|_
 ガラッ.|┃長妻  |  \
.______| と ̄ ̄~l,) ̄ ̄  俺の力が必要なようだな
    |┃    |
______.|┃ノ⌒ J
501名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:18:06 ID:V/i5+fen0
ばらまくしか能のない馬鹿政党は消滅して欲しい。同じ予算を使うにしても少子化を何一つ改善できない子供手当ではなく他にやり方があっただろうに。
502名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:18:19 ID:k431XiNn0
・・・・おや!?
菅 の ようすが・・・・!



おめでとう! 菅 は
癌 に しんかした!
503名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:18:47 ID:NxghyZxD0
>>492
民主党がマニフェスト詐欺したんだからしょうがないじゃん。
解散しろと言うのはまっとうな主張だと思うし,大連立なんてしたらそれこそ国民は政治にうんざりするよ。
504名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:19:05 ID:gUvspjC/0
代表って民主党の顔じゃないのかw
505名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:19:06 ID:CAa4jI960
>>497

気をつけて
そのポスターの
菅隠し
506名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:20:07 ID:psKy7mB7P
内閣人事の人物評のスレの少なさが
民主党終わった感じをよく示してるな。
507名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:20:17 ID:5Hiz/kcPP
>>498
分かって言ってるんだろうが地方だけの世論調査はまず無いから
ほぼ首都圏オンリー

ちなみに地方の支持率が出る調査ってどこの事言ってんの?
508名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:20:29 ID:fEqol7z30
消費税は間違いなく子供手当ての財源にされる
509名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:21:11 ID:sJyxuUrhP
中野寛成先生より 独身の方へのメッセージ

各政党からマニフェストが一斉に発表されました。独身者には何のメリットもないとの批判的なお声も聞かれるところです。
 
そこで、私なりに民主党のマニフェストを独身者の視点で分析してみました。

民主党が目指すのは、「暮らしのための政治!」
政策や予算の優先順位は、「国民の生活が第一」の考えに基づき決められています。
特に、国の根幹を揺るがせる深刻な政策課題については、直接給付を行って状況を抜本的に改革していきます。
例えば、日本の将来を担う子どもへの「子ども手当」であり、39%まで下がった食料自給率改善と地域おこしのための「農業の所得補償制度」です。
こうした直接給付の対象とならない方(例えば農業に従事していない独身者)に対しても、自公政権の下で疲弊した諸制度を以下のように全面的に改め、
日々の暮らしのあらゆる領域で、これまでとは格段のメリットを生じさせます。
 
@消費税率
自公 ・・・ 平成23年度から消費税率10%への引き上げを前提。
民主 ・・・ 税金の無駄づかい根絶を最優先。4年間は消費税率の引き上げなし。

民主党政権になれば、自公政権と比べて消費税率が半分のため、独身の方も、日々の買い物などの税金が大幅に浮き、可処分所得が増加します。

A年金制度
自公 ・・・ 「消えた年金」の解決は進まず、近い将来に公的年金自体も破たんの可能性大。
民主 ・・・ 「年金通帳」で記録は万全。年金制度一元化と最低保障年金の実現で安心。

年金改革は民主党マニフェストの柱であり、公的年金の充実で将来に不安がなくなれば、独身の方も、これまで以上に「今」を存分に楽しめます。

B雇用対策
自公 ・・・ 非正規労働者の劣悪な労働条件を放置。雇用保険もズタズタ。
民主 ・・・ 均等待遇を進め、最低賃金も大幅引き上げ。全ての労働者に雇用保険を適用。

自公政権の「雇用対策」は「企業対策」。民主党の「雇用対策」は、働く独身者一人ひとりに直接効きます。転職も月額10万円の手当付き職業訓練制度の創設で安心。

つづく
510名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:21:13 ID:K50KO0/S0
ID:EFo89ZTn0

面白いね。ある新聞社やあるマスコミからの書き込みをアク禁されれば
あなたの投稿もなくなるのかな(笑)
以前のように(失笑)
511名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:21:24 ID:k286tHsn0
打開もなにも、「突っ込んでください」と言わんばかりの改造内閣。
512名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:21:32 ID:KEixjujZQ
>>492
抽象的に「格好いい政治家が見たい」と言うだけじゃなくて、具体的に誰に何をやって欲しいかが聞ければ参考になる。
513名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:21:34 ID:yHrHuNEd0
>477
農村、漁村のじいさま、ばあさま達がTPPを推進しようという内閣を、どうして支持するんだ?
514名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:21:40 ID:q/8Da+VU0
年末に民主党の県議がうちに来たよ。
相当焦ってるんだろうな。
この間体調崩して病院に行ったら、待合室で爺さん達が政治の話をしてて
民主党のことボロクソに言ってたし。
515名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:22:26 ID:/zWKElqp0
菅 新改造内閣 → みなさん!もっと自信を持とう!

官房長官→  枝野 幸男
 革マル問題→私はJR東労組のために政治活動を行なうと念書を
 交わしたとされる。菅 直人の一番弟子と自負するが、
 過去に愛人・女子アナウンサー戸野本氏を取り合ったとも報道された。
 現在は客室乗務員と結婚。与党になって「与党がこんなにも忙しい
 とは思わなかった。とにかくゆっくりしたい」と漏らす・・・・
法務大臣→  江田 五月
 父親は活動家で逮捕懲役歴、菅とは社民連から一心同体 
 弁護士・旧社会党。参議院議長時代、政治資金からキャバクラ・風俗
 に数百万円の支出。事務所スタッフによるものとは認めるが、
 自身の利用は否定。 シンガンス釈放署名。日中友好会館館長。
 札付きのワル
経済産業相→ 海江田 万里
 父親が新聞記者。中国、台湾の仕事も多く、「万里」という名前は
 まさに「万里の長城」から。学生時代から社会主義に系統。
 政治資金はサラ金やパチンコ業界が主で、中国、韓国にズブズブの代弁者。
「チベット侵略」も中国共産党を擁護。
 最近では「年収1500万は金持ちではない。”中間所得層”だ」
国家公安→  中野 寛成
 在日韓国・朝鮮人の地位向上や参政権付与にライフワークとして
 30年以上も取り組む。まさに ”在日の代理人”というほど。
経済財政→  与謝野 馨
 少子化担当相兼務(・・・・


516名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:22:45 ID:ZIRaIziH0
消費税は老害にばらまく金の財源だろ
子ども手当の財源は赤字国債
そして日本は数年以内に終わる
517名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:22:49 ID:C/FsxhTK0
自民もそうだった、は絶対に使ってはいけない
政党として政権についたってことが分かっていないおめでたさだよなw
518名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:23:31 ID:sJyxuUrhP
>>509 のつづき

C医療・介護
自公 ・・・ 社会保障費2200億円の削減で、医療も介護も崩壊状態。
民主 ・・・ 社会保障費を大幅増。医療・介護従事者の待遇改善で質の高いサービス提供。

社会保障費2200億円削減のストップをマニフェストで約束。年代によって体調変化の幅が広い女性にとっても、医療の提供体制の充実は注目度大。また、全国どこでも良質な介護サービスが提供されることで、様々な心配が緩和します。

D自動車関係
自公 ・・・ ガソリン税などの暫定税率維持で年間2兆6000億円の増税。
民主 ・・・ 暫定税率の廃止で大幅減税。高速道路も原則として無料化。

自動車を運転するドライバーの負担が大幅に低減。しかも、物流コストの削減で、副次効果も絶大。

E防犯対策
自公 ・・・ 従来の政府の施策を延長。
民主 ・・・ 危機管理庁を設置。「地域・刑事・生活安全」機能の大幅拡充。

ストーカーによる障害・殺人などの続発で女性の不安感が高まっています。民主党は、この分野についてもマニフェストで500億円程度を計上し、万全の対策を講じます。


おまけ
民主党政権になれば
ttp://www.nakanokansei.net/minnsyutou01.htm
519名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:24:08 ID:8RhAbnA20
>300
毎年4千億掛かってるんですけど。間接的に誰が負担するディスか
520名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:24:47 ID:fEqol7z30
民主はこの支持率では解散できんだろ
でも次任期切れで解散したら半分近く議席を失うと思う
しかも自分たちが与党のときに悉く自民に対して批判してきたことを自分たちももっと酷いことしてきたわけで、
野党としてもはや与党を批判する資格すらないからね
党自体維持できないんじゃないかな
521名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:25:37 ID:CodlpxGS0
この際総理大臣も小泉に任せちゃえよ。
リーダーシップはダントツだし。
522名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:26:12 ID:5Hiz/kcPP
>>514
結局、後期高齢も年金も手付かず
もろもろの税引き上げで増税路線まっしぐらだもんな
523名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:27:18 ID:CwFKrYUJ0
>>512
格好いい政治家が見たいんじゃない。
派閥の力学に振り回されて、掲げた政策にも手をつけられないんじゃ、
どこが政権とっても結局一緒だろう、ということだよ。

誰の参考になるのかわからないけど具体的に言うと、「政治家の皆さん、まともに仕事してください」という事。
524名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:27:37 ID:KEixjujZQ
>>497>>505
菅も隠して民主党のロゴマークも隠して、「国民の生活が第一」のスローガンも隠して、真っ白いポスターが貼られる日も近いな。
525名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:27:49 ID:pAHcG+Rp0
>>521
民主嫌いでもそれだけはお断りだ
526名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:29:19 ID:Gsw/HHrV0
老人が票を持ってて老人を切り捨てられない現行の制度では誰が政権を取ってもどうにもならない。
日本が滅びを避けるにはクーデターによる現体制の打倒と憲法の破棄、老人の参政権のはく奪が必須。
ということで、事実上無理だから日本は滅びます。
527名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:29:37 ID:UvDd4g+J0
もう民主党に投票するのは都市部のアホだけだろ
528名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:31:47 ID:KEixjujZQ
>>523
「まともに仕事」ってどんな仕事さ?
まだ国会開いてないのに、野党に予算や法案の審議しろって言ってるの?
529名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:32:12 ID:q/8Da+VU0
>>527
レンホウがあんなに得票するくらいだもんな。
都知事選出てくれないかな。
少なくとも、国政から去ってくれるだけでも有難い。
都知事選に出て落ちてくれれば最高なんだが。
530名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:32:43 ID:hOFkAS7T0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      ∩::::::::/        ヽヽ    もしもし 自称悪徳弁護士・仙谷「前」長官?
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|   
     ||::::::::/     )  (.  .||  官房長官クビになって、おめでとう
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  これで、いつでも何処でも、ゆっくりと居眠りできるぞ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  官房長官室の金庫に残った官房機密費は、一人占め?
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|    ころんでもただで起きん現金なヤツだな
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |       
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_      
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::     
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
531名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:33:28 ID:HW0QwNUx0
霊長類最強セガールvs菅直人

http://www.zoofs.com/v/eWKJOVJr1C0
532名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:33:34 ID:sJyxuUrhP
中野寛成先生より 学生の方へのメッセージ

独身の方へのメッセージに続き、民主党のマニフェストを学生の視点で分析してみました。
民主党のマニフェストでは、学生の方に対しても、例えば以下の通り、様々な「安心」を約束しています。

@奨学金
小泉内閣以降、様々な格差問題が深刻化していますが、その中でも生まれ育った環境により、受けることのできる教育に格差が生まれる「教育格差」は、早急に解決しなければならない最重要課題です。

民主党は高校の実質無償化に加え、大学生、専門学校生の希望者全員が受けられる奨学金制度を創設することで、家庭の状況にかかわらず、安心して学生の皆さんが勉学に打ち込める社会を作ります。
 
A就職支援
リーマンショックに加え、自公政権の無策により、現下の雇用失業情勢は過去最悪の水準に落ち込んでいます。

民主党は常用雇用を拡大し、学生の皆さんの新卒時の就職を強力にバックアップします。
また、万一、就職後の早期に失業をした場合でも、民主党は全ての人に雇用保険を適用するとともに、
雇用保険からの給付が終わっても就職先が見つからなかった場合には、月額最大10万円の手当を支給する「求職者支援制度」により、安心が確保されています。
 
B卒業後の労働条件
学生の皆さんにとって、卒業後の労働条件は大きな関心事です。

民主党は中小企業を支援し、時給1000円(全国平均)の最低賃金を目指すとともに、同じ職場で同じ仕事をしている人の待遇を均等にしていきます。
 
C自動車関係
学生ドライバーにとって、日常のガソリン代や高速道路料金、更には車の維持費は大きな負担です。

民主党はガソリン税などの暫定税率を廃止して、大幅にガソリン価格や自動車の維持費を下げるとともに、高速道路も原則無料化して、学生の皆さんのレジャーやサークル活動などを支援します。
 
D障がい者の教育環境
民主党は、「障がい者制度改革推進本部」を内閣に設置するなど、日本の障がい者施策を総合的に改革します。
特に障がい者が教育を受ける環境整備については、新たな法律の制定により、大きく改善していきます。
533名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:33:55 ID:5Hiz/kcPP
>>527
地方選出の議員は次も民主で出るつもりはないだろな
534名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:34:22 ID:Cm8UGIdL0
まぁ6月には総選挙だろ
535名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:34:26 ID:3os7+0aY0
政治家全員がこんなに国民から憎まれているのに
これが民主主義といえるのかねえ
536名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:35:06 ID:DZuJND+fP
Ren4が知事になって嬉しいのはアキバのマジコン業者位だろ。
537名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:35:20 ID:+SztKqMc0
>>535
2ちゃんがいかに世間に相手されてないかわかっただろ?
538名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:35:24 ID:rSTfB5J80
>>528
別に「今」の事だけを言っているわけじゃないだろ。
何十年も同じような派閥の争いばっかしてるのに嫌が注す、と言っているんだろ。
539名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:36:35 ID:sJyxuUrhP
中野寛成の現状の認識

現在の政治をはじめ、あらゆる分野で悲しむべき姿が現出しています。
その姿を既に60年以上も前に、あのインド独立の父、マハトマ・ガンジーが予言していました。
それは次の言葉です。

20世紀末 資本主義の7つの大罪
・原則なき政治     ・道徳なき経済
・労働なき富      ・人格なき教育
・人間性なき科学    ・節度なき快楽
・犠牲なき宗教

現在の世界と日本の姿を見事に表現しています。
これらの現状を「友愛と正義」の心をもって克服することが、21世紀に生きる私たちの使命であり、政治家の役割であると考えます。
540名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:36:46 ID:HW0QwNUx0
>>537
一般人からも菅内閣は支持されてないぞww
うちの親は2chやらないけど菅は指示されてないぜ。
541名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:37:34 ID:65phUfPk0
俺はある意味、ID:EFo89ZTn0 がうらやましいよ
542名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:38:23 ID:JkWsvy5vO
悲壮感〜♪
543名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:38:47 ID:ih4/RkqL0

>与謝野氏

自分で仲間をつのって自民党から離党させておき、党を立ち上げていながら・・・
こういう不義理をするとは、一兵卒ならまだしも無責任極まりないだろう。
相当自分の政策能力に自信があるのだろうが、政治はその政策能力だけじゃないからなあ。
こういう不義理をすると、人がついてこないろう。


544名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:38:54 ID:2ykEUx4U0
>>523
餓鬼くさい意見だな
派閥争いの無い政治なんか無いし。
545名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:40:04 ID:nlxh7JXN0
野党が攻めてくる所は、
与謝野の議席、海江田の「年収1500万は金持ちではない。”中間所得層”だ」発言
マニフェスト違反の連発

他にある?
546名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:40:42 ID:xVXh+UdM0
愛知の減税日本とは正面衝突か?
地方選どうすんだ?
547名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:41:10 ID:KEixjujZQ
>>538
「派閥の争い」なんかしてるの小沢のところだけだと思うが、さておき。
政策の違いがあれば議論して最後は多数決で決めるのが当たり前。

中国みたいに一党独裁のトップダウンでやるのが理想だとは思わない。
548名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:41:59 ID:ZTG1hwzc0
>>24
マヂで高級ーヒー噴いたww
549名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:42:11 ID:qzwdLkng0
バカ韓がはしゃいでるけど手詰まりだよな?
550名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:42:52 ID:/yehp7eQ0
                                  、_人_从_人__/
                                   _) な  ど
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _)  っ   う
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) た   だ
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) ろ  明
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l   る
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ .  く
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´暗くてお先が ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´ 見えないわry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ   ←民主党
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ

    ↑
 国民の皆様
551名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:43:37 ID:bxweKxZg0
ぱぴこちゅーちゅー
552名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:44:20 ID:Bwdykpmb0
>>546
正面衝突だよ。
民主党は国会議員を辞職させてまで、河村の対抗馬を立てようとしているよ。
民主党はオワコン。
553名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:45:16 ID:45tMUkdp0
民主党がっていうより政党政治がおわコンだよな
554名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:45:51 ID:HW0QwNUx0
菅直人の顔て日本のイケ面が50年たった感じの顔だよね

だいたいのイケメンは年取るとああいう顔になる。

菅の20代
http://mainichi.jp/select/seiji/graph/kannaoto/61.jpg
555名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:45:53 ID:KEixjujZQ
>>545
そんなケチ臭い所から攻めるんじゃなくて、真正面から予算案を攻めるよ。
環境税で揮発油増税とか。
556名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:46:24 ID:sJyxuUrhP
中野寛成の友愛の政策

・年金制度改革の一本化と老後の安心
 年金制度は、友愛精神のシンボルです。
 職業によって国民年金、厚生年金、共済年金に分かれている年金を一元化し、基礎年金は全ての国民に等しく税金から保障する制度にします。

・医療と介護システムの充実
 人間にとって最も大切なものが生命と健康です。
 医療、歯科医療と歯科技工、薬剤を充実し、出生、育児から高齢者医療まで国民皆保険制度とともに守り抜きます。
 また、障害者から高齢者まで、人が人として尊重されるシステム、グループホーム、駅前デイサービスなどの充実をはかります。

・子育て支援と教育の充実
 子供たちは日本の未来を担うみんなの宝物です。社会みんなで子育てと教育を支える仕組みを作ります。
 特に「子ども手当て法案」を早急に実現します。
 全ての学校を再点検し、耐震と快適な教育環境の整備を進めます。

・食の安定と安全
 日本の食糧の自給率を高め、食品の安定供給と安全を保障します。食の偽装は許しません。

・中小企業と商店街の振興
 現在の輸出依存型の日本の経済には安定性や持続性に不安がつきものです。
 雇用の安定と消費の活性をはかり、商店街の繁昌のためにも消費の拡大を進める必要があります。
 ガソリン税や高速道路料金の引き下げによって、日本経済の持続的発展をはかります。

・地球温暖化の回復と維持
 地球は私たち人類の生命の源です。
 水、空気、気温、緑など地球の姿を本来の姿に戻すため、国際協力を進め、日本がその先頭に立つよう努めます。

・平和と国際貢献
 日本が世界唯一の原爆被爆国であることを絶対に忘れてはなりません。
 国際連合は、永年争い続けた人類がやっとたどり着いた平和の砦です。
 日本は、あくまでも国連を中心に全力を傾注して積極的に世界平和と人類の幸福のために貢献すべきです。
557名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:47:18 ID:HHi8Tz5t0
>>547
自民党には派閥争いが無かった、と言いたいのか?
それとも自民の派閥争いは良くて、民主内の小沢周辺の派閥争いはダメと言いたいの?
558名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:48:32 ID:5Hiz/kcPP
>>555
余計なことしなくて純粋に予算をやっても充分突っ込みどころ満載だしな
むしろそっちで徹底した方が答弁でボロが出易いだろうな
559名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:49:53 ID:+SztKqMc0
自民党も予算委員会で言い負けてばっかりだからなあ。応援してくれてるのは2ちゃんねるくらい。
560名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:50:22 ID:cZJ+rgWh0
>>544
餓鬼くさい
それが仕事ができない言い訳なのかwwww
大人は派閥を作って仕事をしないのだな。
民主らしい意見ありがとさん。
561名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:51:51 ID:Bwdykpmb0
>>553
今は政党政治以前の問題だろう。

政党とは、有権者で選挙で約束したことを、
次の総選挙までに一歩一歩実現していく物だと思うが、
民主党は、約束したこと言ったことを片っ端から裏切っている。
しかも、二言目には努力しても出来ませんでしたといっているが、
国民はその努力をしてないことを見抜いている。

民主党は、形は政党だが、内部はゴミだ。
562名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:51:51 ID:1U3U6g7D0
>>547
政策決定のプロセスの外のわけのわからん権力争いに終始しているのが問題だろう。
そこに腐心してその先に話が進まないのが日本の政治。

今の小沢問題もそうだし、与党時代の自民もそう。
自民はまた、若手と派閥領袖を中心とした守旧派で同じようなことして
未だに腰が座らないし。どうなってんだかな、この国の政治は。
563名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:51:54 ID:nSU84CdW0
革マルが官房長官… 従来通り嘘吐きまくってたら短期間で終わるわw
564名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:55:39 ID:xVXh+UdM0
マニュフェストを見直すらしいが、全面改訂だろ?
180度違う政策になっても「見直し」だと強弁するつもりか?
565名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:55:57 ID:sLrumjdJ0
枝野って参議院選の責任で幹事長から一兵卒になったはずだよな・・・
566名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:56:06 ID:RI1SuJrM0
今テレビで言っていたが、歴史上仏滅に内閣発足した事ないんだな
菅が初らしいw

仏滅内閣は、まさに日本の将来をしめしているようだなw
567名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:56:59 ID:l7wq2LKh0
「状況に応じて(衆院解散・総選挙が)あるかもしれない」と野党をけん制したって?

またやるやる詐欺かよ!  早く解散しろ!! フランケン!!

 おめ〜ら悪党ミンスは北朝鮮と同じでことごとく期待を裏切るからなw
568名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:57:01 ID:nSU84CdW0
閣僚になると過去の悪事が日本中に広まるから、なるだけ損な気もするw
569名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:57:13 ID:R6YQIPeZ0
>>566
そうなのか。
仏滅内閣の最後をたっぷりと楽しまさせてもらうよ
570名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:57:14 ID:nbnVAhgP0
民主党「ちょっと「3分の2以上」って今のルールはきびしいから、「過半数」にしようぜ」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294960803/
571名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:57:59 ID:Ys2XVPnyO
藤井ってしんどいって理由で大臣やめたよな?
副大臣とはいえ復権はありえねえw
572名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:58:08 ID:sJyxuUrhP
>>566
狙ってやってるんだろうよ
573名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:00:00 ID:TNwlexRf0
>>570
断末魔だなw
そんなのが通るのなら先に憲法を改正して発議要件を2/3から1/2に緩和しろ
574名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:00:01 ID:fndafl7r0
       ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´LOOPYヽ,
   // ""⌒⌒\  ) 鳩山幸 今度はトム・クルーズ「ラブロマンス」に出資ですと!?
   i /   ⌒  ⌒ ヽ ) http://www.zassi.net/mag_index.php?id=135
   lj⌒i, (・ )` ´( ・)i/、 週刊文春 今週号
   /  ノ   (__人_)  | .j
  / 〈ヽ uヽ、__( //
  \__      U  /
    │       /
    /      /
    (ノ ̄ ̄ ̄( )
575名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:00:17 ID:R6YQIPeZ0
>>571
建前上はね
実際は円高ほったらかして小沢からきられたんだろう
576名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:00:33 ID:xVXh+UdM0
>>570
憲法改正か?
577名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:02:08 ID:QXZvEwV00
テレビで最強の布陣とか言ってたけど
最初から最強でやれよバカ
今から本気出すぞってか?
早く死んでください
578名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:02:13 ID:C/IIg4H40
EEZ侵犯:韓国漁船、拿捕後に釈放
2011/01/14 09:23:38

韓国の小型カニ籠漁船が、日本の排他的経済水域(EEZ)を侵犯し、韓国領海に向け逃走する途中、
海上保安庁に拿捕(だほ)されたものの、釈放されたことが確認された。

このニュースは今朝のテレビで一度流したがその後さっぱり続報が無い。
おそらく民主党のヘナチョコ内閣がチョンの言いなりになって釈放してそれきりなんだろう。
前回の中国漁船のときも党首選の最中。今回の韓国漁船の領海侵犯も内閣改造の最中。
これが偶然だと思うか?

579名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:02:34 ID:uUsaVIP80
枝野、頼むからその喋る時のキモい口の動きをやめてくれ。
580名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:03:12 ID:sJyxuUrhP
>>570
> 改革案は12日の党役員会で岡田克也幹事長が提案し、大筋で了承された。
>
> 両院協議会は予算案や条約の承認、法案の議決、首相指名が衆参両院で異なった場合に開かれる。
>衆参各院から10人ずつ計20人で構成するが、慣例で衆参それぞれの議決の多数派が
>10人ずつ出席しあうことになっており、合意を得られるケースはほとんどなく事実上形骸(けいがい)化していた。
>
> 民主党の改革案では、慣例を改め、両院協議会の構成を院の議席の構成比に変える。
>現在の議席にあてはめると、衆院は与党7人、野党3人、参院は与党4人、野党6人。
>過半数で意思決定できるようにすれば、衆院の議決が優先されることになる。

( ゚Д゚)y \_ ポロッ

日本を全力で潰しに来た・・・・・・
581名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:03:48 ID:QSFu1X4d0
                      ____
     |┃三                 /      \
     |┃             /|   _ =    ミ
     |┃            彡  -、 , 、 _,-  ミ _
 ガラッ. |┃            { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }   >>1
     |┃            ヽ{!  '" , ',:、 '".U |}ノ  総理!ワシに任せておけば円高間違いなしだ!
     |┃  ノ//             |  /`'ー'"ヽ- ト
     |┃三                ヽ ノー=-' } /
     |┃           /⌒ `ー、__ノ-'/ー ⌒ヽ
     |┃           }  ,  `、   ァ ' ´     i
     |┃            l  {    l  /     i  |
     |┃三             ノ  | ,。  ∨   。  ,|  |
     |┃三           /  ,l ‐- ' | '、__,. ハ  !
     |┃         /  ,' !  -‐ ' ! 、_ _ ,. ,! l  !
     |┃         ,'  / | "´  l|   `" | ,'  |
     |┃         ,'   /  ,}     _j!       } |  ,!
     |┃        l , '  / 丶  j{   ,   イ ,  l
     |┃        ノ j   '  、` ハ  /   } ,ノ f
     |┃       // /   |    ,! | , '   |/  |
     |┃三     { 'J、   |   ヽ{¥}ノ    し', ,/
     |┃       `¨ ´   !    `Ti      |{ノノ
582名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:04:18 ID:EFo89ZTn0
枝野さんは「s」が発音できず、「th」になります。
それがいとおしいと大評判です。

支持率大幅アップは間違いありません。
583名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:04:22 ID:XscxSrQv0
まあコイツラの事だから特措法作って内輪で憲法改正出来るようにしそうだな
584名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:06:34 ID:LWYtChS70
最長が統一地方選までだし。詰め将棋はすでに詰んでいる。
585名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:07:13 ID:EFo89ZTn0
今頃、各マスコミ様は、世論調査を実施しています。
そしてこうなります。

支持率アップ。
改造を評価するか?評価する7割。
脱小沢を評価するか?評価する8割。
小沢はどうすべきか?離党すべき7割。

こうして小沢を追い詰め、追い出し、自民の極右も排除して大連立。
そこでまた世論調査。
連立を支持するか?支持する7割。

マスコミのシナリオ実現。
ネトウヨねらー、麻生政権崩壊と同様の敗北。

586名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:07:16 ID:t1cQ0ov70
与謝野よりも

隠居中の小泉純一郎も借りてきて総理に据えたら

支持率80%越え


587名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:08:18 ID:tWIhzTsg0
日 本 は 今 、 無 政 府 状 態 で  す 
588名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:08:38 ID:OBlgLWs80
>>577
仏滅内閣だぞ。漢字が間違ってる。

最 狂 の 布 陣

>>570
ほんとにルール無視だな。与党なら過半数とって当たり前。
やりたい放題だ。
589名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:08:43 ID:XTZ5OZZX0
>>585
自民に極右なんて居ないのだが
590名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:08:49 ID:Bdr5skgz0
まるで打開策をうったかの様な報道だったんだね。

今日の内閣改造は、何を打開するんだろう?
591名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:09:25 ID:Bwdykpmb0
>>570
本当に反吐が出るw
まあ、与謝野が入った事によって、社民党当たりが敵に回るから、
こういう法案が成立することは無いよ。
592名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:09:30 ID:Ys2XVPnyO
全てはナベツネの思惑通りだなw
593名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:10:19 ID:tWf3+9C40
トミ子にさよなら言えないなんて
594名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:10:34 ID:R6YQIPeZ0
>>590
内閣の支持率をアップさせて、菅内閣の求心力を高めて
公明か自民の支持を取り付けて大連立で自分の地位を続けたいという思惑だろう
595名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:10:55 ID:dYYySIMn0
どうやら後10年は日本の政治は動きそうに無いな。
596名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:10:56 ID:JwMGj8ql0
もう民主党は党ごと消滅しろよ
597名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:11:50 ID:QXZvEwV00
菅改造内閣を支持しますか?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=6284&qp=1&typeFlag=1

キチガイが16%もいる
598名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:11:51 ID:oO4Bx1M60
>>580
でもこれ、憲法改正しないと結局は意味なくないか?
どのみち赤字国債発行のための特別法は
参議院を通らないわけで
599名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:12:51 ID:LWYtChS70
>>585
現実は仙谷が党に帰ったことで、小沢vs仙谷の争いが、国会から党内へ移行する。

仙谷の力が増せば増すほど、分裂騒ぎになると思う。
気がつけば、股裂菅直人になる。3分裂の可能性が高い(小沢・鳩山G、仙谷サヨ集団、その他)
600名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:13:40 ID:EFo89ZTn0
>>592
その通りです。ナベツネはもともと左翼上がりで、いまは保守と言っても実はリベラル護憲ですからね。

今頃、各マスコミ様は、世論調査を実施しています。
そしてこうなります。

支持率アップ。
改造を評価するか?評価する7割。
脱小沢を評価するか?評価する8割。
小沢はどうすべきか?離党すべき7割。

こうして小沢を追い詰め、追い出し、自民の極右(日の丸至上改憲組)も排除して大連立。
そこでまた世論調査。
連立を支持するか?支持する7割。

日々の社説、テレビに出てくる田崎、後藤らの御用評論家の言うこと、などなどをよく見てください。
すべてはこのシナリオに誘導しようとしています。
官邸側のマスコミ対応若頭はてらだまなぶです。
かれはラジオでは「大会の混乱は反乱だ」と言うくせに表ではおとなしくしている。
裏でマスコミとシナリオ実現を練っています。

すばらしい。大成功しつつありますよ。
601名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:14:08 ID:OBlgLWs80
>>598

オレが法だ
弁護士が言うから間違いない
602名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:15:48 ID:PVHl43bg0
最長3月末までの2ヶ月仮免内閣だろ
603名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:16:40 ID:DtaKlmUV0
♪ルール無用の民主党に正義のパンチをぶちかませ〜
604名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:18:23 ID:Pqa+hCQP0
革マル枝野の歩き方がキモイ
605名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:18:41 ID:9XqP6kMN0
世耕のTwitterより

一昨年自民党の看板で比例復活当選し、昨年「民主党が日本経済を破壊する」(文春新書)という本を出版した与謝野馨議員が民主党政権の「経済財政」担当大臣に就任というのは、全く納得できない話です。


世耕に言われちゃおしまい与謝野

606名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:18:52 ID:PEkvpafnP
これで統一地方選を戦うつもりなのか?
首相を岡田あたりに交代して組閣すれば、一時的にせよ支持率上がるだろ?
何でそうしないの?
607名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:19:27 ID:KEixjujZQ
>>557
「いま」派閥争いなんかしてるのは小沢のとこだけ

と言い直す。
小泉政権以降、自民党の派閥争いなんて知れている。
608名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:19:33 ID:/RcTGdd10
小沢グループは名古屋の河村の応援すれば面白そう。
609名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:22:25 ID:Fb5DXCTj0

       __,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l             「思いつき発言」、「公約破り」、「前言撤回」は民主党の伝統芸、得意技だ!
_人__イ        /r⌒.) _)  /
  /|  ヽ      // /===__ /             鳩山も菅も連発しているよ! 小沢だって同じだよ!      
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ      
::::::::::::\\  .ヽ/         _\             今頃気付いても後の祭りだ! 政権は交代しているんだ!   
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__        
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ          お前ら国民はアホすぎるよ!  あんなマニフェストに騙されやがって!
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ       鳩山や菅が信用できると思っていたのか! 自業自得だな!
610名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:22:38 ID:Ys2XVPnyO
さて
自民はナベツネの意向を跳ね返し新しい針路を示すことができるかな?
無理だろうな
611名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:23:19 ID:NjqUesXr0
君が代は軍国主義の歌なんだってさ
612名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:24:29 ID:hpFvKoyP0
軍国主義が生まれる前からある歌なのにかw
613名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:24:56 ID:IF+5EltZ0
社会主義者の政権って凄いですね。
614名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:26:07 ID:KEixjujZQ
>>578
朝鮮人のカニの密漁はこの季節の風物詩。
海保の巡視船に体当たりしない場合は拿捕してその後の処分は色々。
615名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:27:56 ID:woTRKtrx0
>>606
勝とうが負けようがどうでもいいんでしょ、執行部にとっては。
どれだけ多くの候補者が地方選で負けようが
残りの任期いっぱいでどこまで日本を破壊できるか?
それしか頭にない。
616名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:29:32 ID:Fb5DXCTj0

       __,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l     与謝野が「民主党が日本経済を破壊する」の著者だと?!
_人__イ        /r⌒.) _)  /
  /|  ヽ      // /===__ /      菅は何も知らずに入閣要請したんだ!
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ       アホを絵で描いたような資質のなさだな!
::::::::::::\\  .ヽ/         _\
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__  鳩山>菅!
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\         
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
617k:2011/01/14(金) 13:31:26 ID:MTPjy/Z20
>>615
身の回りのハエを
追い払うだけで
精一杯。
618名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:32:35 ID:WuoR9oB10

小沢派 涙目w
619名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:32:43 ID:oOyATkVK0
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|   悔しいのう
 ミ:::::/ O       ヽ:::|   集団低脳殺人グループ早稲田慶應が首相じゃなきゃ
 |:::::::| °         |::|   いやだとか駄々こねてるだけの馬鹿どもは
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|   秘書3人殺した竹下とIQ15の森でも懐かしんで生きていけ
  |:::|. ''""""'' """''' .|/  福田(笑) 小渕(笑) 海部(パー) 橋龍(レイプ犯)麻生(笑)安倍(笑)
 /⌒  -=・-   -・=-.|           
 | (       ヽ   |  、__人人人__,
  ヽ,,  ヽ     )  ノ 、__)      (__,
    |      ^_^   .| _.)   , --、   (
._/|   'ー-==-‐ ./    (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
::;/:::::::|. \  "'''''" /   _ ノ` ー|__ .| __| __| |
/:::::::::::|   ヽ----''"::\(_,_,  ヾ__,!,__,!,__,!ノ
620名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:32:44 ID:KEixjujZQ
>>611
ドリフ大爆笑は軍国主義の歌ニダ
621名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:36:00 ID:0CL/d3z10
汚沢派はどうしたの?
情けなさ過ぎるw
622名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:37:56 ID:EsVhkQJ30
>>184
今日のアカヒにこんなことが書いてあったぞwww

・国会中継を見る若い人が増えている
・関心を持つことはいいことだ、しかし
・政治がエンタテイメントになる危険をはらんでいるのではないか


おまえらが変更報道しかしないから、見ざるを得ないんだっつーの!w
623名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:38:11 ID:KEixjujZQ
>>615>>617
両院総議会で徳永エリとかいう女が「地方議員の支援のお陰で参院選を辛勝した」みたいなこと言ってた。
地方議員が壊滅すると、次の国政選挙も壊滅するんだろうね。
624u:2011/01/14(金) 13:39:49 ID:MTPjy/Z20
>>621

自分の選挙しか
関心がない。
625名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:40:05 ID:fndafl7r0
「人権後進国ではなく、人権発展国として、この問題(外国人地方参政権付与の問題)こそ解決されるべきだ。
議員立法ではなく政府案として、来年の通常国会に提出する。友愛・共生の精神で、(外国人地方参政権付与に向けて)
力をあわせよう」by中野寛成
http://bit.ly/fIjWLp

トミ子と変わらないねこいつ
626名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:40:09 ID:Tj7jI/ot0
死に体
終わコン

民主党に対してはこの2語しか浮かばない
627名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:40:25 ID:Ys2XVPnyO
参院選大敗の戦犯の枝野や安住を昇格させている段階で
統一地方選の責任もとる気ないだろ
小沢が弱体化された今、声を上げられる奴もいないしな
まあ次の衆議院選には民主はなくなっているだろうよw
628名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:40:56 ID:EsVhkQJ30
>>219
つーか
人権擁護法案の首謀者の一人なんだが
外人参政権も言わずもがな
629名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:42:10 ID:gVevM6wG0

        / ̄ ̄ ̄`ヽ、
       /|   _ =    ミ 
       彡  -、 , 、 _,- ミ
      { `|  ,=・ァ = ,r・=,|´ }
      ヽ{!  '" , .',:、 '"|}ノ  副官房長官か・・・
       |  / `'ー'"ヽ-|
       /ヽ ノー=-' } ト、    しっかりみまもらねば。
    _ |  `ー、___ノ -'|
    |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /.\\.       c□    \
  /   \|==================|
  \    ノ              \
    \./                \ ___
      \                  ) |\__\
       ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |  |r――t|
                        |l\||=:@::||
                        |l ||  ̄ ̄ ̄||
                        .\||____||〜
630名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:46:53 ID:fndafl7r0
連日仙谷の邪悪なツラと神経逆撫で発言か解放されて
とりあえずヤレヤレだけど、首無し枝野もなんだかなぁ・・
631名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:47:42 ID:4qRcuSf50
公安委員長は極左枠になりました
632名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:48:20 ID:i18TLMqg0
>>627
うそデタラメのマニフェストを示さなくても政権交代は可能だったろうにな。
長期間同一政党の政権が続くというのも異常だから、政権交代はたまに
は必要だろうと思った人は多いだろう。でも民主党政権のおかげで政権
交代はこりごりだという人が増えて、政界がペースト状態にならなきゃ
いいけど。
633名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:48:21 ID:anmI6Eqp0
>>581>>629
このジジイ本当にムカつくな。w
笑い事じゃねえけどさ。
634名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:49:42 ID:rzE/ZD6IP
>>633
藤井と与謝野のダブル疫病神で経済はすごいことになるから覚悟しておけw
635名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:50:18 ID:FdRFlWSS0
民主党政権をみてると
つくづく、誰を選ぶか大事なんだなあと思う
この政権が長引けば長引くほど山高ければ谷深しで2度と民主党政権は
来ないんだろうなあと思う
636名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:51:28 ID:KmNWzPDg0
この民主党を救世主と必死で持ち上げ、自民党を狂ったように叩いたのが
マスコミであることを絶対に忘れてはならない。

マスコミの言うことは絶対に信じるな。

>>632
次に自民に政権が戻ったとしても、まあ10年や20年は
民主政権の後遺症で経済も社会も最低の状態が続くだろうな。
んで、自民は従来よりさらに強引になる。
なにしろ、今度はどんなに自民が酷くても、絶対に政権交代させられないからな。
一度民主に政権交代させただけで、今度20年くらい最低の社会が続くだろうな。
637名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:52:30 ID:anmI6Eqp0
>>630
これからは「デュラハン”枝野”」と呼ぶべし。

>>634
>>581のAA方がムカつき度が高いわ。w
638名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:54:01 ID:RieoDbY+O
与謝野連れて来るとか、
経済に強い議員皆無なのバレバレ

そりゃひだりまきは建設的に経営や財政なんて考える必要ないしw

民主になったら景気よくなるとかいったマスコミ、
アナリスト、評論家、コメンテーターの類いは全財産福祉施設に寄附して欲しい。
まじに
639名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:55:39 ID:MTPjy/Z20
>>632 うそデタラメのマニフェストを示さなくても政権交代は可能だったろうにな。

マニフェストをある程度信じたから、政権交代した。
だから、半年以上国民は民主に好意的だった。
マニフェストがなかったら、ドッチもドッチと言う話になる。
640名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:58:42 ID:rzkdWchl0
新聞のレポートでは、与謝野は今回の与党入りの動機は
自分の年齢だと周囲に漏らしているそうだ。
72歳だから、次はもうないと思うのは自然だが、
そんな極私的な焦りで国政動かすなよってw
641名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:00:12 ID:IqX+72vh0
>>640
立候補した時に気付けよなww
642名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:00:14 ID:bnoPEAVs0
これで鴻池は安心してたちあがれに行けるな
643名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:02:18 ID:o8oZqUkz0
藤井は自由党の消えた政党交付金15億円問題から
雲隠れで辞任したと認識してるんだが、
カタは付いたんだろうか。
あの15億円は藤井のところで足取りが途絶えてるはずだが
644名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:11:03 ID:9mNzG1RB0
与謝野といえば

【尖閣問題】尖閣ビデオは非公開で=たちあがれ日本/与謝野氏
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288183149/

【政治】 たちあがれ日本 与謝野共同代表 「問責決議は憲法上、何の根拠もない。『悪うございました』といえばそれで済む話だ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291126333/

【ネット】民主党の小沢氏が、たちあがれ日本の与謝野氏に逆転勝利! 囲碁の話ですが…
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292755711/
645名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:12:51 ID:7mVUmyxT0
なんか最強内閣らしいぢゃないの
646名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:14:05 ID:fndafl7r0
モナ夫は入閣しなかったんだな
647名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:16:00 ID:ldbR5UoF0
国が滅ぶか栄えるかは
つくづく指導者の資質による

「日本人は兵士としては優秀だが
 あいにく一番の馬鹿を指揮官にする」ってロシアの将軍が言ったそうだが
本当にその通りとしか言いようがないな
648名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:17:12 ID:LnFP/J8w0
与謝野って落選して自民の比例で復活したくせに 私は民主打倒を信念にと言って離党してたち日に ところがいつのまにか民主かい
649名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:18:03 ID:stN4zM4sP
管政権になってから民意の意味が民主党執行部の意思と強く感じるようになった。
650名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:18:54 ID:gfUn71ns0
>>648
何が自分の権力拡大にとって一番役に立つか、って観点だけでモノを行って、状況が悪く
なればすぐにそれを反故にする、結局、鳩山や菅と同じ程度の小物って訳だな。
651名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:20:20 ID:hmILvuxr0
暗黒時代・・・
652名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:20:22 ID:CAa4jI960
>>565

責任とって幹事長代理という地位ある立場に追いやられた!
653名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:21:27 ID:snb4cfsl0
>>648
ほんと私益だけしか無いんだな
654名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:23:17 ID:ra4vU1+d0
管の顔みるだけで超不快。まじ気持ち悪い。
655名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:24:14 ID:BlutCpVS0
>>638
与謝野みたいに国家財政と家計簿の区別の付かない馬鹿より経済に弱いヤツなんて民主にだってそうはいないぞ。
656名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:25:44 ID:i7CGL3uL0
神武以来最悪の為政者
657名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:26:11 ID://uf5Ok90
>>647
旧帝国海軍の米軍による評価
「下士官は素晴らしい、兵隊はまずまず、アドミラル(提督)と参謀はダメダメ」
658名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:27:35 ID:9O6NDNlx0
与謝野が地位だけが欲しい欲ボケジジイなのがわかった。
659名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:27:50 ID:BViSBcAd0
糞マスゴミすら庇いきれなくなる度に、代表選とか内閣改造とかすりゃいいんだし
まぁ楽な商売だわな
660名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:27:56 ID:fXGuXkTO0
>>643
それを知ってて菅は入閣要請したのかな?

与謝野を入れて財源は見つかるのかな?予算委員会での野党の追及は楽しみだね。
661名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:28:08 ID:oO4Bx1M60
>>655
与謝野は経済学は分からないだろうが
地頭は良いので、官僚に説明されれば
それを理解してとりまとめる能力は十分にある

その意味で「政策通」というのは、間違いじゃない
662名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:29:21 ID:yRSn6Lzk0
与謝野のポストなんなの財務じゃないのかよ
663名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:30:19 ID:Ys2XVPnyO
与謝野は選挙民の意思無視しまくりで
いわば財務官僚が大臣やってるみたいなもんだ
まあナベツネの子飼いでもあるからマスコミは叩きませんw
664名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:31:37 ID:oO4Bx1M60
>>657
ノモンハン事件後のジューコフの
帝国陸軍への評価と殆んど同じなのが興味深い
「兵・下士官は勇敢で、特に防御は頑強だが、将校は無能」
665名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:33:25 ID:xksJXu/p0
結局、与謝野は行く所ないんだよw
まぁこんな常識すらないタダの糞爺入れてた時点で
民主も尚終わるのが早まるから良いんだけどw
666名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:33:35 ID:tWf3+9C40
マス添えのことも思い出してあげて下さい
667名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:36:12 ID:liKX2PWh0
菅政権の言ってる事やってる事に間違いは無いじゃなイカ?
「平成の壊国」
てっきり売国の間違いじゃないかと思ってたけど
日本がぶっ壊れるまでやる布陣じゃなイカw
668名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:36:28 ID:qDK309n10
財源探し・・・野田
マニフェスト・・・・玄葉
産業政策・・・海江田
経済分析・・・与謝野

こいうことです
669名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:38:48 ID:IsPnUjay0
平沼先生は選挙に強くて与謝野さんは弱い、なんか理由の一つを目の当たりにした気がする。
670名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:40:04 ID:qtrYA4E10
与謝野馨は総理大臣になるかもしれない。
小沢の支援が有れば、不可能ではない。
671名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:42:03 ID:MTPjy/Z20
>>669

自分の選挙対策と言う意味ではなく、
選挙に強い、弱いで、政治信条が変わるのだろう。
672名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:42:19 ID:anmI6Eqp0
>>665
行くところがない・・・もそうだけど、今回のこの行動に限らず、
擁するに蝙蝠みたいな奴だから誰にも信用されないとのちゃうか?
673名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:42:31 ID:rzE/ZD6IP
>>670
当然それを狙ってのことでしょう
674名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:42:40 ID:BlutCpVS0
>>661
インフレ率ゼロに抑えつつ借金返済を目指してるヤツの地頭が良いとは思えないんだが。
日本が金本位制で為替固定でなおかつ資源大国なら別だけどな。
675名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:43:00 ID:C/IIg4H40
日本が120年前に第一回帝国議会を開設してから今日まで成立した内閣の中で
これほど下劣極まる内閣は見たことはない。
戦前の政治に問題があったとはいえ少なくとも法律の規定は尊重していた。
ところが民主党内閣は「俺たちが正しいと考えているんだから法律など無視しても
構わない」と言ってるかのように、憲法の規定や法律を無視して、外国人に参政権を
与えたり、朝鮮学校に日本国民の血税を投入しようとしている。
しかも日本国民に真摯に説明もせずにコソコソと卑劣なやり方をしている。
まさしく日本の政治の汚点であり、日本国家の恥だ。
676名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:44:26 ID:tv8tAL460
公務員改革先送りのくせに増税なんてよく言えるな
677名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:44:36 ID:Vhgx49Ij0
与謝野が議員辞職して民間人起用なら筋が通ってたのにな
678名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:46:08 ID:rzE/ZD6IP
>>677
ポスト菅を狙っているから議員の地位が必要だったのでは
679名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:47:13 ID:oO4Bx1M60
>>674
いや、だから経済学は知らないんだよ
官僚の言うことを理解してまとめる能力があるだけで
680名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:47:36 ID:MTPjy/Z20
>>677

入閣前提の議員辞職だと、変わらない。
681名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:51:14 ID:c9DJl1Z30
見出し間違ってるぞ
不発続きって、なにか当たった政策あるのか?
682名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:52:52 ID:lDzYZH5c0
今回の内閣は、恥知らず共が勢ぞろいしたみたいだなw
見てるこっちが恥ずかしいわwwww
683名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:53:02 ID:tv8tAL460
>>681
なるはどw不発ってのはなにかやっての不発だからなw
684名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:53:48 ID:XO2gX1x70 BE:955098353-2BP(1)
最凶内閣、仏滅内閣
685名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:54:03 ID:Ys2XVPnyO
自民比例復活当選のくせにたち枯れ立ち上げている時点で本人は恥も外聞もないでしょw
むしろ与謝野と組む側の見識の問題
686名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:54:07 ID:c9DJl1Z30
蓮舫には消費者庁で張り切ってもらいたいな
グルーポンとか餅とか
687名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:56:12 ID:qtrYA4E10
>>685
70過ぎのお爺ちゃんだと、どうしてもボケてるかどうか心配しちゃう。
鳩山の時の藤井財務大臣もマジでボケ老人だと思ってる。
688名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:57:11 ID:C/IIg4H40
このニュースは今朝のテレビで一度流したがその後さっぱり続報が無い。
おそらく民主党のヘナチョコ内閣がチョンの言いなりになって釈放してそれきりなんだろう。
前回の中国漁船のときも党首選の最中。今回の韓国漁船の領海侵犯も内閣改造の最中。
これが偶然だと思うか?

EEZ侵犯:韓国漁船、拿捕後に釈放
2011/01/14 09:23:38

韓国の小型カニ籠漁船が、日本の排他的経済水域(EEZ)を侵犯し、韓国領海に向け逃走する途中、
海上保安庁に拿捕(だほ)されたものの、釈放されたことが確認された。
689名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:57:14 ID:anmI6Eqp0
>>686
マジコン対策もよろしく。
690名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:58:02 ID:gUvspjC/0
民主政権である必要がない
691名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:58:48 ID:BlutCpVS0
>>679
事務次官なら天職だったのにな
692名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:05:08 ID:dYYySIMn0
>>688
政治的空気を読んで保釈金を払うことによって釈放解決。
> 韓国人船長は日本側に護送されず、現場での手続きの後、釈放されるという。同警察署は「(日韓)両国間の友好関係を考慮した」としている。(共同)
693名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:07:21 ID:SMQokBk/0
>>686
売国奴は日本をメチャクチャにする+外国人に日本を売り飛ばすのが目的なので、
それはムリです。
694名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:07:31 ID:S6iYQjZZ0
>>679
それは官僚を「理解」するのではなく、
官僚に「洗脳」されているだけ。
695名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:08:00 ID:G2Ic86lV0
今、民主党に必要なのは「派閥政治」なのに。
クリーンでオープンなんて子供騙しをしているから、総理のリーダーシップも無い。

せいぜい、政治ごっこを繰り返すでしょうね。
696名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:09:57 ID:XyaB4HBs0
日本をつぶす気か。
697名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:11:42 ID:/zWKElqp0
外部から与謝野を入れた
     ↓
民主には起用できる人材がいない



そういうことを菅自らが
言ってることだからな。コレは・・・・

698名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:12:16 ID:XDPAPFum0
>>690
民主政権である必要があるんだよ、自民にとってはね。
消費増税、TPP参加、その他危険法案などはすべて民主党政権の間に
法案可決して貰わないと困るのが自民党なんだよ。
自民は表向きでは法案反対だけど、法案採決では賛成に回るから見てみい。
699名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:12:52 ID:7nK+4c2D0
「こんな国会馬鹿でも乗り切れる」「2/3を使えばなんでもできる」と菅発言。
ミズポと組んで何もかもひっかきまわされて普天間の二の舞。
藤井で最強ですか?人材不足だなあ。元総理の某さん、目が宙に浮いてるよ。
誰がみても認知症きてるなあ。
700名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:17:18 ID:fndafl7r0
Yahooアンケート

http://seiji.yahoo.co.jp/vote/cast/201101140003/
菅直人第2次改造内閣が発足へ。あなたは菅第2次改造内閣を支持する?(2011年1月14日〜)
投票結果 | 投票数:979件 | コメント数:59件
  * 支持する
  * 支持しない
  * いえない/わからない
701名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:18:12 ID:sZS4i+8S0
>>647
>>657
>>664

勝海舟
「アメリカは上に行くほど優秀だ。日本はその逆だな」
702名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:19:02 ID:57xMEYPk0
戦後初の

暗黒政権ww
703名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:23:17 ID:BlutCpVS0
デフレ脱却議連から誰も入閣がないって、菅は内需と産業と若者を殲滅してでも自治労を守る気満々だな
704名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:24:29 ID:/RcTGdd10
鳩山グループは怒ってるだろうな。
705名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:25:58 ID:UU6rXDLt0
>>701
幕末から(あるいはそれ以前から?)現代を通して、問題点がさっぱり改善されてないね
こういうのって国民性なんだろうか
706名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:26:35 ID:YIr6wlIV0
海江田は文句いってたけどさ。
次の選挙では、与謝野は絶対に勝ち目がなくなったんだから、
民主党全滅必須な状況でも、海江田だけは生き残れるチャンスが出てきたんじゃないの?
707名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:26:37 ID:lDzYZH5c0
与謝野はトロイの木馬かとも思ったが、買いかぶりすぎたようだなw
708名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:29:44 ID:o277MJ/fP
菅改造内閣に“ご祝儀”なし 東京株1万500円割れ反応冷淡

14日の東京株式市場は、日経平均株価は反落し、6営業日ぶりに1万500円
を割り込んで取引を終え、同日夕に発足する菅直人改造内閣には“ご祝儀相場”
とはならなかった。

市場は消費税率引き上げや環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)参加に取り組む
顔ぶれを評価しているものの、「国会運営で行き詰まるのは目に見えており、政局
混乱による下落リスクの方が大きい」(外資系証券アナリスト)と、突き放している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110114-00000584-san-bus_all
709名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:31:44 ID:KEixjujZQ
>>697
小沢派の議員からしたら、
「党内の人間より、他党で民主党を批判してた人間を信用するのか? 何が挙党一致だ?」
って、物凄く不満が溜まってる。
松木兼公とか森ゆうこ、川内博史の質疑は、野党よりも口汚いだろうな。
710名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:33:07 ID:YDse9i2K0
他スレにもかいたけど、
与謝野を内閣に入れたことで、ますます党内が
混乱するな。
海江田の会見内容が党内の大多数の意見だろ。
もうだれからも協力してもらえんね。

与謝野も病気で先が短いから、小沢の意向を受
けて、民主党内を混乱させるために動いているよう
に思える。
管は小沢の策略にまんまと引っかかたんでは
あるまいか。
711名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:33:29 ID:YIr6wlIV0
>>709
大事な2/3再可決などの場面で、小沢派議員が何故か採決を忘れてお手洗いに行ってました。
なんてことは起こり得るね。
712名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:34:02 ID:mHZjKu3V0
与謝野入閣で、戦後最悪のデフレターゲット内閣の誕生じゃないか。
25年デフレおめでとうw
713名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:34:59 ID:KEixjujZQ
>>706
自民が与謝野に義理立てする必要無いんだから、自民の候補が普通に勝つだろ。
714アニ‐:2011/01/14(金) 15:37:05 ID:W5/tFPtn0
いまいちばん中国政府とズブズブの海江田が大臣っておい・・

さらに売国されるど
715名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:37:31 ID:nTZ2YgGL0
>>713
ふつうに与謝野が自民党に復帰していたりしてな
716名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:37:38 ID:57xMEYPk0
統一地方選絶滅内閣

仏滅オメww
717名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:38:28 ID:anmI6Eqp0
>>715
今度ばかりは無理だろ。
こんな蝙蝠男を見たためしがない。
718名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:39:51 ID:7nK+4c2D0
自民よりはるかにひどい民主党の軍事音痴で日本は領土資源は取られ放題。
ジューコフは日本軍の参謀クラスについては「近代戦の要諦を理解せず」と酷評
しているが、麻生,石破に首切られた田母神は現代戦の理論に詳しく
米軍幹部との交渉でも米側から高い評価を受け尊敬されている。中国でも相手の恫喝
に屈しなかった。現代の自衛隊幹部はより効果的な軍の運用能力を学習してきている。
719名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:40:01 ID:YIr6wlIV0
>>713
ああ、そうか。

でも、自民党はこの春に総選挙がある場合、すぐに東京1区候補を立てて間に合うのか…
落下傘で有名人落とせば、東京のど真ん中だし、なんとかなるのか?
720名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:40:30 ID:/zWKElqp0
与謝野は離党して民主入閣で
一応の道筋を装って実は飛び込んだ民主の刺客?爆弾?
確かに小沢とは旧来の仲だけど、
なんか最近は菅 直人とも囲碁やって
意気投合しちゃったとか言ってたしな。
何なんだろ? コノ人は。

721名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:41:12 ID:hhUc5Ca+0
>>719
>落下傘で有名人落とせば、東京のど真ん中だし、なんとかなるのか?
東京1区は千代田区だから
千代田区の有権者のレベル次第だな
722名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:41:18 ID:XDPAPFum0
与謝野入閣で管政権の延命が決定的になったと言っていい。
間違いなく増税シフトだから自民も本音では期待しているし、
選挙戦で不利になる仕事を管政権が延命の為に率先して法案成立に
突き進む事になるのだから、自民にとってはおいしい展開なのさ。
723名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:41:37 ID:ip+2l63i0
今の状況で「最終的に予算が通らない」ってことは有り得るの?
724名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:43:22 ID:YIr6wlIV0
>>720
そもそも、自民党の比例復活で当選している国会議員で、
離党→新規政党立ち上げに限り。っていうことでギリ許されてる党所属変更なのに。
そのたちがあれからも離党して、民主党内閣に無所属で入閣とか、グレーにも程がある。
725名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:44:01 ID:YDse9i2K0
今回の与謝野入閣で小沢派どころか
反小沢からも嫌われたからね〜。
726名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:44:26 ID:v5CFnljP0
24日から国会とか予算関連法案年度内成立はかなり厳しい
ヤトウガーで乗り切るつもりですw
727名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:45:35 ID:eCZSY7Dl0
解散しなきゃいずれにしろ予算関連法案は通らないだろ
728名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:45:51 ID:hhUc5Ca+0
>>722
>与謝野入閣で管政権の延命が決定的になったと言っていい。
>間違いなく増税シフトだから自民も本音では期待しているし、
>選挙戦で不利になる仕事を管政権が延命の為に率先して法案成立に
>突き進む事になるのだから、自民にとってはおいしい展開なのさ。
このままでは統一地方選挙前後で
両院議員総会で菅直人代表解任決議が可決されて
菅直人の党首権限が剥奪されるだろ・・・

>>724
>そもそも、自民党の比例復活で当選している国会議員で、
>離党→新規政党立ち上げに限り。っていうことでギリ許されてる党所属変更なのに。
>そのたちがあれからも離党して、民主党内閣に無所属で入閣とか、グレーにも程がある。
その内、与謝野は無所属議員として衆議院の民主党会派に入るんじゃねwww
729名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:46:26 ID:YIr6wlIV0
予算だけなら、衆議院の優越規定と、民主党が一年半に亘り磨いてきた
委員会での強行採決→本会議での審議レス採決であっと言う間に予算案成立。
730名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:46:49 ID:ClYyGD+W0
これで谷垣が自転車で転んで頭を打ってくれれば、解散総選挙だな
731名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:47:06 ID:YDse9i2K0
>724

予算審議どころか、その前に与謝野入閣は法的に
問題無いか否かで審議が紛糾するね。
732名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:48:18 ID:EQD9kGE+P
つか、与謝野入閣って許されるのか?
あいつ、自民の比例で復活組だろw
733名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:48:39 ID:v5CFnljP0
いい加減+で新規スレ立ててくれないかね
お狐さんは何をしてるんだ
734名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:49:55 ID:KEixjujZQ
>>719
海江田も与謝野も落選しても閣僚続けるだろうけど、肝腎の菅が落選したりして。
735名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:52:24 ID:RI1SuJrM0
縁起の悪いという事で歴史上一度もなかった仏滅発足の内閣!
さすが菅が自負する最凶内閣だなw 

記事には最強内閣とあったけど、
あれは記者が勝手に菅の言葉を最強と読みとっただけという事だなw
736名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:52:48 ID:BJuMQM7c0
2chが潰れたら、1番喜ぶのは民主党だろうなw
一月しない内に支持率上がりそう
737名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:54:05 ID:KEixjujZQ
>>723
予算は衆議院の優先で通る。
が、関連法案が通らないから執行できない。
738名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:55:54 ID:XDPAPFum0
>>728
>このままでは統一地方選挙前後で
>両院議員総会で菅直人代表解任決議が可決されて
>菅直人の党首権限が剥奪されるだろ

その可能性は低いと見ている。統一地方選挙はどんな手段を講じても大敗必至の情勢で
ある事は皆周知であり、小沢との権力抗争プロレスが不発となった今
管をひきづり降ろすメリットは薄い。
739名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:58:33 ID:hhUc5Ca+0
>>738
じゃあ小沢系は
統一地方選挙敗北後も
菅おろしも集団離党もせず
反小沢の民主党執行部下に甘んじるままでいいんだろうか?
740名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 16:02:22 ID:FHSmAxBd0
与謝野が子ども手あて縮減と高速無料化撤廃をやってくれたら評価してもいい。
それにしても郵政はどうするのw
741名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 16:04:14 ID:w+pr7sTm0
どうせ解散しないんだったら与謝野を入れて多少はマシな政策出してくれた方が日本の為だわな
742名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 16:04:22 ID:KEixjujZQ
>>739
引きずり下ろさずとも、早晩退陣すると見てるのではないだろうか?
そして原口総理が菅派の議員も閣僚に登用し、懐の深いところを見せて底引き網。
743名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 16:05:15 ID:JwMGj8ql0
解散するしかないように国民総がかりでものすごい嫌がらせをすればいい
744名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 16:07:25 ID:l7wq2LKh0
>>740 >>741 与謝野は大増税推進派だぞ! ハゲ!
745名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 16:09:10 ID:9/UnRPIO0
いら菅

いらないよ菅なんて

民主支持だがそう思う。
746名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 16:10:24 ID:LHLlWmjr0
>>743
例えば…菅蹴りか?
747名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 16:11:08 ID:gczsk0jn0
>>743
まずは料亭のバイトが密談のリークだな
748名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 16:14:53 ID:FHSmAxBd0
増税は避けられない。しかしそれが民主支持層にばらまかれるのは腹たつ。
与謝野は民主を牽制する意味で悪くない。
外部から重用したひとの意見を無視できないだろ。菅も。
749名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 16:16:28 ID:3H768Nz80
>>570
民主党内の、党内離反者対策でしょうか。
執行部の権力がますます強くなりますね。
750名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 16:17:42 ID:eZborIwi0
増税は避けられないから仕方ない面もあるけど外国人参政権は何が何でも反対しろよ与謝野
751名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 16:19:36 ID:DfrKDoMt0
もう、早く増税して解散すれば。(この順番は譲れないけどw)
752名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 16:23:04 ID:KEixjujZQ
菅はバカだから増税が必要だってことは財務官僚に吹き込まれて理解したけど、増税についての理念が無いから野党にも国民にも説明出来ないんだよ。
何のための増税なのか、それは何に使うのか、それは何%が妥当なのか、それで財政再建と景気回復が出来るのか、
そういう制度設計を出来る人間が民主党にはいない。
与党が制度設計をしなければ、野党との話し合いも始まらない。
そういう面倒なことをしてもらうために与謝野を登用したんだろう。
753名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 16:23:07 ID:FHSmAxBd0
自民支持というわけでなく民主不支持派にとって、
与謝野は悪くない。しかし郵政法案で試されるだろな。
体を張ってでも阻止できるか。
754名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 16:26:32 ID:7nK+4c2D0
総理官邸前緊急缶蹴り大会がオザワいちろう氏主催で行われます。
思いっきり缶を蹴っ飛ばしてください。森ゆう子生出演。
ハトヤマ由紀夫のシャツオークションもあります。
またyoutubeでは缶グルメ生中継を企画しています。
755名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 16:27:03 ID:9663mMZS0
>>753
民主不支持でみんなが弱体化するのを喜ぶのか?
内部で与党へ躍進させた功労者は鳩山・小沢なのに冷や飯を食わせる
菅に外部からとかそんな配慮をしても無駄だw


社民が連立離脱した理由を考えろw
756名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 16:27:33 ID:2+AA6Hlw0
アホ缶、仏滅お陀仏問責隠し改造内閣は寿命2ヶ月かな

参議院選挙大敗の無責任左翼弁護士の枝野官房長官って狂っている

藤井元財務大臣を官房副長官? 大臣に成る前は財源はいくらでもあるといいながら大臣になったら後輩官僚に丸めこめられたボケジジイのクセに

打倒民主党! 子供手当て等をボロクソ批判していた与謝野にすがりつく老醜、老害だな

こんな内閣で統一地方選は戦えない。その前にキッチリお陀仏してもらうことが大事
757名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 16:29:38 ID:C/IIg4H40
民主党の得意技

1 課題の先送り
  行政改革、公務員の人件費削減などは掛け声だけで、子供手当てなどの
  選挙目当てのバラマキだけは必死になる

2 責任の転嫁
  中国漁船の船長釈放を検察の判断と言い張り、朝鮮学校の無償化を
  匿名の委員会の判断と言い張る。それでも政治主導だと言い張る。

3 卑しい本心を美辞麗句で飾る
  子供を育てるのは国の責務と言いながら、孤児には子供手当てを支給せず
  選挙権のある親に子供手当てをばらまく。
758名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 16:30:05 ID:JwMGj8ql0
与謝野は悪者役引き受けてヒーロー気取りなんだろうな
マジきめえ
759名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 16:35:32 ID:rvKbAKMJ0
藤井官房副長官って、
仮免総理の次は仮免官房長官ですか
760名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 16:36:17 ID:q/8Da+VU0
与謝野って、子ども手当やら高速道路無料化といったばら撒きマニフェストを
どう考えてるの?
いくら与謝野が増税論者だといっても、民主党は増税してばら撒こうとしてる
わけだが。
761名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 16:36:19 ID:/RcTGdd10
地方議員は岡田に替わって欲しいだろうな。
762名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 16:37:06 ID:whDAdXPJ0
民主はダメだが自民に戻るのも・・・と思うあなた(俺も含め)
まずは民主の息の根を止める
自民を大勝させておいて議員一人一人をしっかり評価し、
使えない奴をピックアップして選挙区ごとに次の選挙で落とす



ことができればいいなあ。
763名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 16:37:07 ID:V8+COxTo0
麻生のときにあれだけ幼稚で酷い叩きをやっていたウジが、
さっさと総選挙しろだの馬韓叩きしてるのはこれいかに
764名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 16:37:11 ID:TkeydShn0
なんか知らんがウイルス貼りまくってるの基地外か
765名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 16:41:50 ID:cfkS+a4N0
「アイル・ビー・バック」馬淵国交相が宣言
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100806-849918/news/20110114-OYT1T00423.htm

この写真、狙ってただろw
766名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 16:43:27 ID:YH1S1ADO0
小沢派が主張していることを要約すると、
@ 国民の生活が第一 ⇒ ⇒ ⇒ バラマキ財政による財政破綻
A 地域主権     ⇒ ⇒ ⇒ 国民主権の否定と外国人参政権

売国政策だ
これでは日本は滅びるね
767名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 16:44:17 ID:2+AA6Hlw0
マニュフェスト詐欺政党の民主党アホ菅政権


民主党の議員たちは自分たちがマニュフェスト詐欺をしている自覚がなさ過ぎる
768名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 16:46:24 ID:57xMEYPk0
他党から一本釣

ミンスに入れた奴、責任とれよww
769名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 16:47:01 ID:3dBrQAeK0
770名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 16:49:40 ID:KEixjujZQ
>>763
ヒント:惡沢
771名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 16:52:20 ID:C/IIg4H40
日本の領海を侵犯した韓国漁船をまたチョンの政府がゴネて釈放させた。
この記事を載せているのはなんと産経新聞だけ。他は事件そのものを無視。あきれたマスコミだww
   ↓
>海保、逮捕の漁船船長を釈放へ 韓国海洋警察が発表
 2011.1.14 13:04
13日、竹島近海の日本海で海保の船から逃げる韓国籍の漁船(海上保安庁提供・AP)
 韓国の東海海洋警察署は14日、兵庫県沖の日本の排他的経済水域(EEZ)を航行中、
 水産庁の停船命令に従わず逃走したとして、境海上保安部(鳥取県境港市)が13日に現行犯逮捕した
 韓国籍漁船の船長について、現場海域で近く釈放される見通しと発表した。
772名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 16:54:23 ID:FHSmAxBd0
キモイ小沢信者は自民支持者よりも新内閣を苦々しくおもっているんだろなw
ほんとカオスになってきた政界。
773名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 16:56:23 ID:/zWKElqp0
与謝野氏を起用された 海江田 万里 氏は
不快感をあらわに・・・・

「ただ・・・・
 今、私から申し上げることは・・・・
 人の人生は不条理なものだなぁ〜・・・・ と」


記者団から苦笑が・・・・


774名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 16:59:51 ID:SlNfJv+80
>>773
文句言いながらも、辞表たたきつける度胸も無いクズ
775名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 17:00:47 ID:FHSmAxBd0
海江田は何大臣なったの。
776名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 17:01:08 ID:cqSixY6Y0
>>81
保存しますた
777名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 17:04:25 ID:EKo+/oCX0
しかし、問責された大臣を交替したのはいいが
自分が問責されたらどうすんのかね、この総理w
どっちにしろ次の総選挙まではすでに死に体だろ
778名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 17:05:43 ID:YH1S1ADO0
民主と自民が大連立し、オール与党で解散総選挙をするべきだ。

無能な議員は、特別のことをするまでもなく自ずと総選挙で落とされるし、
有能な議員は、民主でも自民でも、総選挙で当選し議員として残る。
今は下野していても、有能な人材は議員として返り咲くだろう。

有能な議員だけになったところで、1人1人の政治信条に基づき政界再編をする。
779名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 17:07:15 ID:jxPm1Hgh0
枝野w ありゃスポークスマンの顔じゃーねぇなぁ
780名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 17:08:31 ID:FHSmAxBd0
枝のって東北大出身で革マル派とつながっているんだっけか。
781名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 17:10:05 ID:QQnzi7iX0
民主の人気を妬んだ捏造だな、これはw
無意味な抵抗だから、ネトウヨはおとなしくしてろよ
国民は、長く続く総理を願っている
主観的解釈だけで、菅総理を批判するのはヘン
危機が拡散する今の時期、北朝鮮問題も新展開したし、政治の安定が正論
民主政権は総力を結集して、普天間のグアム移転を目指すべき
去年夏の衆院選での民主党への期待は、まだ沖縄の草の根では冷めていない
海外移転に総力挙げて、普天間基地問題も解決。これからもズーット頑張れ、菅総理
782名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 17:10:44 ID:t8WU3r4J0
>>781

  う
    だ
      ね
783名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 17:11:28 ID:exNOQ6yT0
>>1
打開策って・・・w
消費税増税やらTPPなんかの、思いつき発言・無責任発言して反発招いてるのを
「全部小沢が悪いニダ!」って人に責任押し付けてるののどこが打開策w
小沢がクリーンとは決して言わないが、バ管は自分のバカ発言に少しは責任もてよ、糞野郎w
784名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 17:12:40 ID:XO2gX1x70 BE:2228562375-2BP(1)
やっと、気持ち悪い官房長官がいなくなると思ったら、
今度は何を言っているのかわからないお子ちゃま官房長官に・・・
もうヤダ どうにかして
785名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 17:14:00 ID:/RcTGdd10
もう菅は生理的に嫌われた感じ。
ゴキブリと同じ。
786名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 17:14:02 ID:KEixjujZQ
菅は消費税増税の骨子を作るために菅に呼ばれた。
自民党は消費税論議の前提として予算案ね提示を要求してるから。
そして菅は国民にこうアピールする。
「この増税案はインチキな民主党の連中ではなく、実績ある与謝野さんが作ったものだから信頼できます」

だが、かつてから与謝野が作った増税案が国民の理解を得られたことなど無いのであった。
787名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 17:14:29 ID:nbuu+XBR0
与謝野のゴミっぷりパねえ
こいつほどの典型的なコウモリ見た事ねえ
788名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 17:24:10 ID:FHSmAxBd0
枝野の経済・金融痛ぶりは有名。
http://d.hatena.ne.jp/sk-44/20081001/1222813889
789名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 17:24:55 ID:28cA9V/d0
官房副長官は相変わらず在日朝鮮人だな。
もう一人に小沢に嫌われて反小沢になったぼけ老人が就任、国民を舐めきってるなw
790名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 17:26:00 ID:9XkRaQWi0
枝野は、おろか与謝野、藤井って日本を沈めたオールスターじゃねえか
与謝野はリーマンショックを蜂に刺された程度と軽視し、藤井は円高容認で
日本を一人負けに落とした爺だぞ
791名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 17:27:32 ID:NsFVYqoF0
与謝野はBSの番組で子供手当があるから消費税15%にしないと駄目と言ってたぞww
民主党どうなるか楽しみすなぁww
792名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 17:28:29 ID:SlNfJv+80
>>778
NHKの調査によりと
「民主と自民で大連立を組むべきだ」は、たったの6%
「民主と自民で大連立を組むべきだ」は、たったの6%
「民主と自民で大連立を組むべきだ」は、たったの6%
793名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 17:36:52 ID:VtXAJv0h0
信念を持たない奴は大嫌い
もう与謝野は次回の自分の選挙は無理だと踏んで民主に鞍替えしやがった
あれだけ「言霊」で鳩山を攻めていた与謝野の「言霊」とは何なのか?
潔く腹を切るべき
794名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 17:47:29 ID:EQD9kGE+P
与謝野に即問責出しても良いんじゃねw
795名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 18:02:38 ID:K2iftt/P0
「この政治センス寒々」民主総会で田中真紀子氏gikou89
民主党両院総会「ガスが充満した」(田中龍作ジャーナル)蔦
「世にも不思議な物語」  ・・・NHK世論調査・・・天橋立の愚痴人間
13日の木曜日、民主党の死んだ日 月と星
<石井紘基事件の犯人追及を><民主党の責任><菅直人・江田五月の責任><小宮山洋子の責任><石井事件真相解明を>本澤二郎五月晴郎
裏切りの代償はとてつもなく高いものにつくぞ 月と星
“ぶって姫”悲鳴! 菅も、岡田も…ヤジの嵐にボロボロ(zakzak)赤かぶ
極めつけの馬鹿が現れた!天橋立の愚痴人間
オープンでない民主党。党大会で言論封殺!(森ゆうこ議員のTwitteより)蔦
両院総会で 菅一派の退陣を決議せよ!増子議員と言うのが反省しているそうだから あと3名が反省すれば決まりだ!印象派の感想
民主党両院議員総会:執行部ガス抜きに失敗し、かえってガスが日本中に充満!(nico'sblog)pochi
検察、また冤罪作りか!?阿久根市の竹原前市長激高!! (渡邉正次郎 NewsToday)亀ちゃんファン
小沢さん、読んで下さい素直にまっすぐに物事が見れる者
何も起こらない「両院議員総会」から、 民主党の断末魔の叫び すら聞こえてこない。(晴れのち曇り、時々パリ)純一
真紀子語録にみる民主党と日本の未来wordblow
岩上安身氏はジャーナリストの中でも一級品ですね、、、「不審死されない事を祈ります」日本一新の夜明け
1・10デモに歴史を動かす民衆を見た!(書に触れ、街に出よう nico'sblog)純一
阿久根市長選、竹原信一氏が『対立』した相手の正体gikou89
「鳩」が「菅」を許さない理由(フォーサイト)赤かぶ
民主、党大会用の議案から重要部分を削除・隠蔽/はじめて殺意を覚えた日wordblow
「国民がマスメディアだ!」…マスコミに対抗するサイトが完成しました!見知らぬ学生
TPP参加で日本を破壊しようとする菅・前原、経団連、大マスコミの阿呆ども、中野剛志先生を説明を聞け!(属国離脱への道)HARA
796名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 18:03:23 ID:47WT/YKd0
>>686
>蓮舫には消費者庁で張り切ってもらいたいな
>グルーポンとか餅とか

そんな地道な仕事、嫌です。
あの目立ち屋、張り切る訳が無い。
797名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 18:05:07 ID:SlNfJv+80
>>794
手順としては、まず議員辞職を求める
応じなければ問責
だろうな
798名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 18:15:32 ID:5G1dgXY30
菅改造内閣に“ご祝儀”なし 東京株1万500円割れ反応冷淡

 14日の東京株式市場は、日経平均株価は反落し、6営業日ぶりに
1万500円を割り込んで取引を終え、同日夕に発足する菅直人改造内閣には
“ご祝儀相場”とはならなかった。市場は消費税率引き上げや環太平洋戦略的
経済連携協定(TPP)参加に取り組む顔ぶれを評価しているものの、
「国会運営で行き詰まるのは目に見えており、政局混乱による下落リスクの方
が大きい」(外資系証券アナリスト)と、突き放している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110114-00000584-san-bus_all

          ,,-―--、
        _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ
        // ・ ー-- ゛ミ、
        `l ノ   (゚`>  `|   んー
        | (゚`>  ヽ    l   今日の晩飯はお祝いだから
        .| (.・ )     |   高級料亭でバンバン喰うぞー
         | (  _,,ヽ  |
      .   l ( ̄ ,,,    }
       .  ヽ  ̄"     }
          ヽ     ノ
      __  >    /
     r'"ヽ  `t、    l
    / 、、i    ヽ__ノ
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
799名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 18:17:01 ID:wG+Q2NKd0
汚世知内閣
800名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 18:17:03 ID:kp1ryZJz0
さっさと解散しろ
801名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 18:19:24 ID:2U6TPIS/0
マスコミと週刊誌が爆弾を準備して待っていますよw

3日もすれば大臣辞任(解任)第一号候補が発表されるんだろうなw
802名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 18:43:13 ID:65phUfPk0
与謝野に問責、として出すとしたらどういうお題目で出すの??
803名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 18:50:14 ID:kH68sXfT0
非礼で復活したのに他党に移る時点で議員資格なしとして

問責かえ?
804名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 18:51:53 ID:0lHmuxZV0
>>802
与謝野は自民の比例復活だったことで攻めれば十分
805名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 18:52:28 ID:h4n8eOO60
与謝野入閣はやっちまったよなぁ。
誰からもそっぽ向かれるよ、こんなの。
与謝野は完全に終わったわ。
806名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 18:53:48 ID:kH68sXfT0
>>804
立ち上がれに行った時点でぶち**しておけばなー

与謝野みたいな糞と組むから鴻池(麻生の名代)は「参加せん!」と拒否したし。

中曽根、鍋常に目が眩んで癌細胞与謝野なんかと組んだ平沼の馬鹿さ加減
807名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 18:55:19 ID:Cm8UGIdL0
総理になりたかっただけで何やるかとか無いからなかん
小泉みたいな人気者にはなりたかったようだが
まがりなりにも小泉はちょんの拉致被害者奪還に郵政民営化やったからな
808名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 18:55:25 ID:b8CpswlO0
民主党から声掛けられて全てが終わり、恐ろしい集団やで民主党
809名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 18:55:30 ID:BA5d8/de0
与謝野は今まで表にでなかった利権とかが出て
議員やってられなくなるでしょw
810名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 18:57:03 ID:57xMEYPk0
反小沢派って、与謝野の起用どう思ってるのかね???
811名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 18:57:51 ID:yWlDRDHm0
キャバクラ大臣。
812名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:02:27 ID:4SBeEjHY0
よく民主党の議員が逆風だの試練の時だの言うけどその原因が自分達だって本気で分かってるのかが疑問
鳩山にしても管にしても窒息どころか骨折るくらいに自分の首締めてんのにヘラヘラしてんじゃん
それに今だに脱小沢だとか言ってるけど今更小沢をクビにしたところで政権に対する評価は変わらんだろ
もう政治と金とかそういう段階を過ぎたこと分かってんのかね?
813名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:03:23 ID:RNbdMuiC0
>>802
そんなしち面倒くさいことを。>>410みたらちょっと希望がわく。

マスコミがコメンテーターとかに「○○内閣」の中にどんな言葉を入れますか?
って聞きに行くけど、俺は「ゴキブリホイホイ内閣」と名付けたい。
解散となれば、ミンスは間違いなくまとめてゴミ箱へポイ。
与謝野はノコノコ死にに行ったゴキブリってとこだ。
814名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:04:36 ID:GHDC/0AH0
立ち直れナイ閣
815名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:05:30 ID:5rU7OjPd0
与謝野を入れるならついでに桝添も入れたらいいのに
816名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:06:28 ID:yWlDRDHm0
>>815
マスゾエは是々非々で協力したい。とかモゴモゴ言ってたぞ。

他の野党が批判しかしていないのに、対照的だった。
817相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/01/14(金) 19:06:35 ID:s3IX9z2r0
消費税増税議論の憎まれ役を与謝野に押し付ける作戦か
818名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:09:19 ID:mYKFu3eJ0

 命名
『マニュフェスト詐欺大連立偽装国民欺き内閣』
819名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:10:20 ID:bD9vtp3kP
嘘マニフェストの契約書を勝手に書き換えて政権に居座るつもりか。
解散しろ。
820名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:16:29 ID:gUvspjC/0
全部外注して手柄は菅が横取りのつもりだろう
卑しい奴の考えそうなことだよ
821名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:16:30 ID:BzBS+za20
与謝野が入閣しようと閣僚入れ替えようと
現状に代わりがないのに気づけよ・・・・
822名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:17:48 ID:bYJQsbPE0
国会の打開策より、解散総選挙後の大連連立の事(自分の保身の事)で頭の中がいっぱいなんじゃねw
823名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:20:20 ID:JXLSrLBJ0
おいおい円高好きの藤井まで入閣かよ・・・
824名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:20:23 ID:zP9qMlsS0
与謝野のとっつぁんは蓮舫は国会議員の資格がないとこき下ろしてたなw
まぁ仲良くやってくれや
825三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/01/14(金) 19:21:49 ID:V9Mcyams0
さあて、こっからが最後の勝負だな。
826名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:24:24 ID:3H768Nz80
総理の会見見たけど、あれじゃ与謝野内閣だと言っているようなものだ。

缶コーヒーも、缶コーラも、缶ジュースも、頭に菅はつくけど中身が大切だって、
三歳児でも知っている。
菅は総理の椅子にさえ座れれば、内閣の実態がどうでもよいのだろうか。
827名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:28:46 ID:FZZcExEx0
良かったなw

お前らの大好きな自民党の元重鎮が入閣したじゃないかw
ネトウヨって本当に見る目ねぇ〜w
828名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:29:26 ID:kp1ryZJz0
与謝野&藤井のロートルペア 増税へ“フルスロットル”♪
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110114/plt1101141634008-n1.htm
829名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:29:34 ID:BzBS+za20
与謝野は落選して復活したんだけどなw
830三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/01/14(金) 19:30:28 ID:V9Mcyams0
>>827
自民の元重鎮ってだけなら小沢や鳩山もそうだけどな。
831名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:31:49 ID:DqPdw1wR0
8Pチーズ 与謝野
一人ぼっちの枝豆 枝野
他、残飯

どう見てもグルーポン内閣です
832名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:33:40 ID:BzBS+za20
与謝野の経緯

衆院選で落選→自民の党票で復活→離党してミンス打倒宣言
→ミンスの閣僚に就く

基地外がよw
833名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:34:25 ID:H2Kbv3+K0
と言うか与謝野は議員辞職しないで入閣する気なのかな、
いくら何でもそれはとおらないと思うんだが本人はどう考えてるんだろう。
834三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/01/14(金) 19:34:56 ID:V9Mcyams0
>>832
生き残るためにジタバタする奴ってのは見苦しいもんだな。
835名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:36:30 ID:gCkJB4UW0
棺おけナイカク
836名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:37:22 ID:0lHmuxZV0
>>833
自民党に除名されても辞職に言及しない時点で終わってるだろう与謝野
837名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:37:22 ID:47WT/YKd0
>>661
> >>655
> 与謝野は経済学は分からないだろうが
> 地頭は良いので、官僚に説明されれば
> それを理解してとりまとめる能力は十分にある
>
> その意味で「政策通」というのは、間違いじゃない

その御進行する官僚が、経済政策のドシロウトで、
投資的性格が重要な国家財政なのに家計と同一している無能ぞろいなのが日本の不幸。
838名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:38:26 ID:Q9/ZSeNj0
民主党はよくやってると思うよ?
あんまり評価されないだけで
839名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:39:01 ID:veKYrl4H0
口角泡飛ばして喋ったあと、質問を聞いてる時との伏し目がちな顔が感のすべてを物語ってる。
自分のインチキ発言が後ろめたいんだろw
840名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:39:06 ID:BzBS+za20
>>838
たくさん釣れるといいね
841三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/01/14(金) 19:39:54 ID:V9Mcyams0
>>837
どう考えても消費税増税したら景気はさらに悪化し税収はかえって減るわな。
そんな事は橋本内閣で実証済みなのにまだ増税しようとしてるんだから。
842名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:40:22 ID:gUvspjC/0
菅って"がんばる"しか言ってないよ
843名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:41:37 ID:knIz2Sjv0
ミンスは支持政党としての立ち枯れ日本が欲しかったのに与謝野無所属w
844名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:41:51 ID:LJzWgldH0
鳩山がやめた時点で民意を問うべき。
カンチョクトなんて総理として承認した覚えは無い。
845名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:42:34 ID:9L+2I8tX0
党首討論をやる気満々らしいけどwww
846名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:43:20 ID:veKYrl4H0
あの、人を騙そうとするときの必死のしゃべりが、アグネスのアジりとダブルのは俺だけだろうかw
847名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:43:43 ID:YqaSOmHj0
ニュー速四大最強伝説

・Opera最強伝説
・ギコナビ最強伝説
・武蔵小杉最強伝説
・菅内閣最強伝説 ←New!

菅内閣が最強と云われる由縁は
飛車角にあたる位置に枝野と岡田が構え
桂馬の如く働く前原そして歩兵の蓮舫を並べ
更に歩以下の与謝野で構える陣形こそ最強の由縁

それが菅内閣最強伝説
848名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:44:22 ID:l58Ayc2w0
>>840
実は釣りじゃないから凄いw
大陸独特の思考法かね?どうして墓穴を掘るだけなのに、工作なんかするのかと
「俺たちがやることは全て正しい、すべてがきっと上手く行く」と思っているとしか

【奈良】「外国人参政権を認めるのか!」 市民投票条例案に抗議殺到1500件 生駒
494 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/14(金) 14:34:22 ID:Q9/ZSeNj0
文句言ってるのは差別主義者のルピウヨだけだ
【民主党】仙谷官房長官、自民などの姿勢批判
523 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/14(金) 15:11:01 ID:Q9/ZSeNj0
自民にはやる気が見られないからだめだ
【奈良】「外国人参政権を認めるのか!」 市民投票条例案に抗議殺到1500件 生駒
518 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/14(金) 16:31:30 ID:Q9/ZSeNj0
底辺排外主義者のルピウヨばかりだなこのスレ
【中国】 エンジン事故で戦闘機墜落か=国産を不安視も
461 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/14(金) 16:35:41 ID:Q9/ZSeNj0
国産のエンジンすら作れない小日本wwwwwwwwww
クーポン共同購入サイト「Groupon Japan」の売上が激増、12月推定売上は10億円を突破=「グルーポンなう」調べ
830 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/14(金) 16:40:12 ID:Q9/ZSeNj0
ルピウヨ大敗北wwwwwwwwww
【自民党】中曽根元首相「谷垣総裁、もっと荒法師・バンカラに」「遠慮気味にやる必要はない」
212 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/14(金) 16:43:51 ID:Q9/ZSeNj0
やっぱり自民はダメだわ
谷垣は影薄いし老害が吠えるし
ルピウヨは自民の何に期待してるんだろ
849名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:46:37 ID://uf5Ok90
>>848
小日本とか言ってる時点でお里が知れるわ(´・ω・`)
850名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:48:16 ID:c3YyH4Y90
>>845
夕方の記者会見で 支離滅裂なんだから
やんなくていいだろう
時間の無駄

いじめて楽しむなら別だけど
851名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:49:25 ID:1yngctRT0
増税論者で婦人か
民主
に投票した馬鹿責任とれよ
852名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:49:32 ID:F8XE6/8Q0
18時のニュースで、菅の生中継放送したはいいが、
軒並み3分ほど映しただけで、あっさり次の話題へwww

報ステの6%が示したおかげで、
だーれも菅の話に耳を傾けないってことがわかったし、
民放ニュースGJとオモタw
853名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:49:58 ID:PcQDsrY90
>>810

カンカラ大元帥自ら
「民主党の考え方ともかなり共通性の高い政治家」
とおっしゃるから、まあそんなところじゃなかろうか。
カンカラ大元帥がスッカラカンなのは今に始まったことではないが、それにしても場当たり的な発言と言えるでしょうな。
たとえば、与謝野さんと同じ選挙区で戦ったという、民主党の海江田さんは、
民主党の政策とほぼ同じ人に対して、民主党と違う政策を掲げて戦ったとでもいうのだろうか。
それとも、海江田バンビとかいうディズニー映画みたいなキャラと、与謝野ゾンビとかいうホラー映画みたいなキャラの戦いだったとでも言うのだろうか。

ちなみに、与謝野さんは自ら政治理念を持たない、政策中心の人間だと言っとるね。
行動が不明瞭なのはある意味では致し方のないところかもわからんが、前の衆院選で自民党の名でゾンビ復活した議席について、どう考えているのかを問う必要はあるかもわからんね。それでもって場合によっては問責ですかな。
もっとも、皆が言うように、カンカラ政権のやり口からして、
与謝野さんは、恐らくは不都合な事態が生じた時に、スケープゴート要員として引っ張られた人間という可能性が高いので、その辺の事情も考える必要があるかもわからんね。

854名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:50:04 ID:SlNfJv+80
>>816
こんな末期状況の政権に擦り寄る奴って
どういう脳の構造してるんだろうな?
855名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:50:46 ID:c3YyH4Y90
NHKすらも どうしてか 途中で打ち切ったよ
お上からお達しあったのかな、笑
856名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:51:35 ID:veKYrl4H0
>>850
そうじゃないんだよ。党首討論なら、所詮政治家同士の狐と狸の化かし合いで、
自分のいかがわしさを中和できる。
だけど記者会見ではそうはいかない、自分のいかがわしさがモロに暴かれる。
そういう話。
現に今日の記者会見見ろよ。
これほど人間としての不誠実さを晒した総理は初めて見た。
857名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:51:37 ID:310FvHok0
脱小沢=官僚主導ってことだ。ある意味わかりやすい構図になったな
858名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:52:35 ID:0lHmuxZV0
>>854
与謝野はいいタイミングで大臣になれたなクソ、と思ってたりして
859名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:53:40 ID:SlNfJv+80
>>858
どうせ2ヶ月で政権崩壊して無職になるのに?ww
860名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:54:05 ID:4e0Ajgi80
・通常国会開会の10日前までに、議院運営委員会(議運)を開く必要がある
・議運には全閣僚も参加するが、問責された仙石、真淵が居る場合、野党は出席を拒否する
・野党が出席拒否した状態で議運が開かれず、通常国会の開会も出来ないので、
 通常国会の10日前までに問責された閣僚を更迭する必要がある
・24日に通常国会を開く場合は14日の今日がデッドラインである
・今日は宮中行事である「歌会初め」があるので全閣僚を入れ替えるような大規模な認証式にあてる時間はない
・よって必要最小限の閣僚の入れ替えしか出来ない
・では前日の13日に内閣改造をしてはどうか?これも出来ない、なぜならば13日は民主党党大会だからだ
・というわけで内閣改造は今日しか出来なかったし、その改造幅も大きくは出来なかった
・しかも今日は仏滅である。仏滅に内閣改造とか…
861名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:54:44 ID:c3YyH4Y90
>>856
そんなこというなよ
たんに頭が悪いだけだよ
性格はとてもいいんだ

862名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:55:04 ID:5NBCDkuq0
消費税増税は後世に負担させればよく先送りすればよし
今大事なのは、この国を造ってきた我々団塊世代にいかに負担させないことかだ
日本になんの貢献をしていない若者はなにを我侭なことを言っているのか
民主党政権はこいつらを粛清すべきでる
863名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:55:33 ID:veKYrl4H0
鳩山は人間としてのいい加減さで史上最強の総理だな。
菅は人間としての不誠実さで史上最強の総理だな。

これが「鳩菅新党」の担い手と言うんだから。
国民に対する詐欺だね。
864名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:59:28 ID:1Qx+3xm/0
10年後の歴史の教科書に
この2年間はどう記述されるのかしら
 建国以来の暗黒時代とか?
865名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:01:38 ID:0lHmuxZV0
>>859
そこまで考えられるのなら自民を出たりしない
枡ハゲはどう見てもこのままフェイドアウトしそうだから
いいタイミングで民主に擦り寄って権力に復帰したいだろう
866名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:01:52 ID:PEkvpafnP
与謝野は年齢的に次はないだろうから民主党に擦り寄るしかなかったんだろ
このジジイ、本気でクソだな
867名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:02:29 ID:veKYrl4H0
民主Manifesto=国民騙し
詐欺師の詐欺口上。

詐欺口上の見直しをこれから遣るつもりらしいねw
まだ騙すつもりか。
868名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:02:52 ID:mYKFu3eJ0
今日のミヤネ屋で解説者が
「国民は消費税の増税には理解している」とかほざいてたけど
一片も理解した覚えが無いんだけど…
869名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:05:42 ID:4e0Ajgi80
>>862
国債なんか1年ぐらいで全償還しないましょう
アメリカは太平洋戦争の終結時に戦時中に発行した国債でやばい状態になりました
なにしろGDPの1.4倍もの国債を発行していたのです(現在の日本とほぼ同じ比率)
もし真面目に返済していたら、大増税と緊縮財政をしなければならなかったでしょう
それでも国債は暴落し、国債を買っていた人は破産していたでしょう
現に、日本とイギリスでは終戦後に国債が大暴落して、みんな破産してました

アメリカはどうしたかといいますと
FRBが5年間、ドルを印刷しまくって、市中の国債を買いまくりました
また米国政府が政府事業をするために発行した国債も全量買取り
市中の国債は適正な量まで減らされました
その結果国債は暴落することなくて、順調に経済成長していったのでした

日本も日銀が国債の全量買い付けをすればいいのです
計算によれば年間200兆円分の国債を3年間買い続ければ
市中の国債のほとんどを消滅させることが出来ます。
市中に600兆円分の円が流れ込むわけですが
ほとんどが銀行預金に変わり、国債を運用できなくなったそれらの資金は
株や不動産に流れ込むだろうと考えられています。
870名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:05:46 ID:1Qx+3xm/0
>>859
えー
まだ二ヶ月もやんの?
まじ
871名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:06:41 ID:Gedyeb+IP
与謝野さんわろす
泥舟で何ができるんだろう
872名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:07:15 ID:FkfgQnDy0
いくら誤魔化しても民主は民主だろ?
不発とはちげーよw
873名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:07:16 ID:LJzWgldH0
与謝野はきっと癌が再発して余命も無くなったと知り
最後は人間魚雷として民主党に自爆特攻を仕掛けたんだと思う。
政権中枢で爆弾を派手に炸裂させて
民主党を木っ端みじんに粉砕してくれると期待している。
874名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:09:32 ID:3p/6VoaR0
今日は仏滅
 ↓
仏滅内閣か。
875名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:10:22 ID:0lHmuxZV0
>>871
余命幾ばくもない人間なら最後の肩書きが気になるのでは?
876名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:10:42 ID:ZUWdMWBx0
与謝野馨著
「民主党が日本経済を破壊する」(文春新書、10年1月発売)
http://www.amazon.co.jp/dp/4166607170

Amazonのレビューが全く物足りません!
みんなでどんどんレビューを投稿しましょう!
良いレビューには「はい」をクリックして応援しましょう!
877名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:12:32 ID:UtaUXmkw0
381 名前:エージェント・774 :2010/12/26(日) 01:47:20 ID:RAo8dHYj
http://www.youtube.com/watch?v=75B_1Ey5lhU#t=13m45s
入間航友会会長 荻野光男氏の講演での証言
ーーーーーーーーーー以下文章起こしーーーーーーーーーーーーー
みなさんご存知でしたか?
今の政権の中には、みんな韓国寄り、特に、その帰化しちゃってますからね、わかんないんだね
鳩山由紀夫のお母さんは、韓国人なんです、でー、えー鳩山由紀夫と邦夫さんは、全然、ぜんぜん違う顔してるでしょ、兄弟とは思えないでしょ
知ってますか?これは、えー、(聞き取れない)の父、(なんとか)いちろうが、石橋やすこと結婚前に
韓国人に生ませた子なんです。
これを認知して、長男として入籍したんです。
なお、鳩山由紀夫(ごにょごにょ)さちも(ごにょごにょ)韓国人
だから、もうほんとにね、えー、韓国系なんです。
それから、小沢一郎さんの実父も、実父の(聞き取れない)って人は韓国の済州島出身。
済州島にお墓があります。
それから、菅直人。菅直人(カン・チョクジン)・・・名前からしてバレバレ 実母が韓国人。済州島出身。
で、えー、福島みずほ。趙春花(=福島瑞穂) これは昭和61年の2月(15日?聞き取れない)に日本に帰化してますが、一般の人は福島(みおずほ?聞き取れない)と聞いたら日本人だと思っちゃいますよね?
これが、えー、こんど、うーん、この、菅総理が、また、また一緒にやらないか、これに乗っちゃって、まー、これも、馬鹿な話で、その為に、菅総理もやりたい事ができなくなってる、ブレーキになってる。
土井たかこも、33年の(10月25日?聞き取りずらい)に帰化しております。
それから、あと、レンホウは台湾人。 (前原も帰化人。奥さんも層化在日)
あと、関係ありませんけど、つくしてつやさん、ほんだかつひさ?、たかだけいしん?さん、えいろくすけさん、いけだだいさくさん、
みーんな帰化人なんですよ。皆さん知ってました??
私もね、これ見てびっくりしたんです。
(何だかよく聞き取れない)、これはすごい資料だって言って、喜んでもらっていただきました。
こういう風にだね、今の政権がまったく左にあると言うことは、皆さん重々承知だと思いますが、一日も早く潰す様に頑張りたいと思います。
878名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:14:06 ID:k7tTmJcf0
>>869
都市銀行全部一回潰せばいいんだよ
くずども
879名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:19:31 ID:EQD9kGE+P
>>868
多分必要性はある程度理解はしてるとは思うぞ
今上げたら景気が死ぬのが確定してる事も理解してる

正直、一番理解してないのは政治家だと思うわ
880名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:19:35 ID:DDvemBpr0
>>876
ちゃんと画像を貼るように(w

http://www.iza.ne.jp/images/user/20100215/787193.jpg
881名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:21:36 ID:OTc9Xl4B0
どうせ今年中に解散するし
882名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:22:29 ID:wZe33a+00
20年間物価据え置き、給料右肩下がり、
こんな社会じゃなければ、年金問題も、財政問題も、さほど大きな問題になってないんだ。
少子高齢化も多少は関係あるけど。意図的にデフレ状態を保ってきたことが一番の問題。
883名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:22:48 ID:rCIR0kGw0
内閣の中で文部科学相だけが高卒ってなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
884名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:23:23 ID:0LYbNvrU0
次選挙で民主が消滅するのはほぼ間違いないけど
自民が圧勝も恐くない?
なにごともほどほどが・・・
885名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:24:21 ID:fRYN5AKM0
菅第2次改造内閣の顔ぶれ発表
http://www.youtube.com/watch?v=45uBP1YtiOM
886名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:27:07 ID:0LYbNvrU0
>>869
ハイパーインフレで円紙くずってこと?
887名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:32:36 ID:H2Kbv3+K0
>886
円高とデフレに歯止めがきかない現状で札刷ったらハイパーインフレが
と言われてもいまいちぴんと来ないんですけどどんな感じでしょうね。
というか主要国は札刷りまくりで日本だけが札刷らずにいいようにされる
ままじゃなかったでしたっけ?
888名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:32:51 ID:m6zSzPHs0
国の借金(国債)を中央銀行が買うってなんかへんじゃない?
889名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:33:48 ID:fCHqLkY3P
統一地方選を前に党内から引きずり下ろされるか?
それに惨敗して党内から罵声を浴びながら辞めるのか?
それ以前に、予算成立を引き換えに総辞職するのか?
いずれにせよ、通常国会終了までには菅はいなくなるだろ。
890名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:37:16 ID:m6zSzPHs0
>>887
中央銀行が諸悪の根源なの?
都銀もかなりあくどいけど
891名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:37:20 ID:4TGf6k+S0
>>889
公明が民主と連合組む形で菅の長期政権誕生の可能性はある
選挙も予算も公明の意のままに操られる形でだけどな
892名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:39:27 ID:m6zSzPHs0
>>889
官僚公務員にとってはいい駒みたいだけどね

>>891
いまんところ、民主と対峙してるけど
寝返り恐いな

なんか世紀末でなんでもありってかんじになってきたもんな

893名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:39:34 ID:4e0Ajgi80
>>886
ハイパーインフレは、1年に1万3000%以上のインフレの事です
600兆円印刷したぐらいでは全然足りません
1年間に10京円ぐらい印刷しないと無理でしょう
894名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:41:01 ID:Iuu99bC80
日本政府は赤字国債を増額発行したり増税したり国民に負担を増やす前に必ずやらなければならないことがある。
公約に従って公務員の人件費を2割削減しなさい。

これはマニュフェストの大きな柱であり、多くの有権者がこの公約を信じて民主党に投票した。

下の資料を見てもわかるように世界的に見ても日本の公務員の給与は飛びぬけて高い。
民間企業がグローバル化で人件費削減を行っているにもかかわらず、公務員の給与は高止まりしたままであり、
国の歳入面から換算しても本来ならば4割〜5割の給与カットをするべきである。
民主党に期待して投票した国民のためにも必ず年度内に公務員の大幅な人件費削減に道筋をつけ、実行してもらいたい。
国民は民主党を信じている。絶対に裏切らないでいただきたい。

※参考資料※
       国民平均年収  公務員平均年収   年収倍率(公務員/国民)  国家予算(税収)2006年
日本     430万円     743万円(地方)  1.73       79兆円(税収49兆円)
                  663万円(国家)  1.54
フランス   350万円     310万円      0.89      47兆円(税収39兆円)
アメリカ   495万円     340万円      0.69      298兆円(税収251兆円)
ドイツ    355万円     350万円?     1.0?     41兆円(税収35兆円)
イギリス   410万円     410万円      1.0      70兆円(税収62兆円)
895名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:41:05 ID:wZe33a+00
>>891
在日参政権含め、売国法案と、創価学会に都合のいいバラマキ法案、同じく公共事業…
それを通す場合、特に統一地方選の後に、可能性がある。
当然、はくしんくん、菅といった立正佼成会系への配慮も為される。

その場合、何の歯止めもなく奈落の底へ落ちるまで逝ってしまうな。民主的に。
896名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:43:34 ID:m6zSzPHs0
>>891
公明も底まで馬鹿じゃないでしょう
次の選挙で票失いたくないもの、笑

>>893
国債をお札刷って買うってよくわかんないんだけど
なんでもあり?
円の価値が暴落するだけなの?
897名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:46:02 ID:m6zSzPHs0
ところで
国の財政を知り尽くした与謝野先生は
何を焦ってるの?
898名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:48:17 ID:NTMWlRNC0
>>893
今、世界中に円はいくら出回ってるの?
899名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:49:53 ID:E65ZFBqQ0
足腰弱いのに 麻生みたいなことやってる。
ま、選挙で党勢半減。斜民党へ。

意見する気すら萎えてんだから、
今後は命にかけて 生涯
投票用紙に民主なんて書かない。

拷問で民主と書かされるならテロって死ぬ。

外山一本で行く。w
900名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:51:04 ID:3p/6VoaR0
>>897
ご高齢だ。余命だろう。
901名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:51:29 ID:NTMWlRNC0
>>894
一般公務員はそれでいいかもしれないけど
高級公務員はどうするの?

公務員だけ預金税かけるとか消費税30%にするとか、笑
902名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:54:20 ID://uf5Ok90
>>876
「民主党が日本経済を破壊する」

…と、本にしてまで大っぴらに主張しておきながら、
1年も経たずして、その民主党政権に入って経財相に収まった人。

この本をわざわざお金を出して買った皆さん、まことにご苦労様でした。
与謝野は見事に本の読者を、そして日本国民を裏切ってくれましたね。

この本は「民主党“と”日本経済を破壊する」と、タイトルを改めた方がいいですね。
今後きっと与謝野さんが、民主党と日本経済を死の淵へと追いやってくれるでしょう。
903名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:54:34 ID:DDvemBpr0
>>900
日テレ政治部の青山がミヤネ屋(笑)で曰く

「今日は仏滅だから 仏滅ご臨終内閣 と言われています」だと(w
904名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:55:46 ID:SENT/PIh0
渡辺さんは廃材内閣と言っていました。
905名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:59:52 ID:ve+BOpZO0
>>876
何このコメディアン(w
906名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 21:00:57 ID:g9u2HcLs0
自爆内閣
御願いだから道連れにしないでね
907名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 21:05:26 ID:U6xRnxll0

仙谷が閣僚から外れて
外堀が埋まっちゃったね
通常国会で行き詰まり
3月に落城
というスケジュールができあがりました
908名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 21:11:52 ID:2+AA6Hlw0
与謝野は自民党の比例選出議員のクセに、立ち枯れ経由でアホ缶政権大臣?
節操無いよなあ

これはまず衆議院で与謝野不信任案だ。民主党の連中も、菅首相不信任には躊躇しても
ヨソモノ与謝野不信任なら躊躇しないだろう

自民党で得た議席の与謝野にすがるなんてミットモナイ、ミットモナイ

与謝野が命取りになるアホバカ政権
909名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 21:12:02 ID:57xMEYPk0
馬鹿野郎解散まだ〜〜
910名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 21:14:46 ID:mV6hw23l0
トータルの税金については既に日本は世界でも最悪に近い重税国家だろーが!
そう言えばさっきテレビで、自動車の自賠責保険が4月から段階的に
引き上げって言ってたな、どうなってんだ?この増税内閣は('A`)
911名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 21:16:16 ID:YXzfkEcM0
さんざん足引っ張ってもいざ国会での採決となれば菅様の言いなりな小沢派
官内閣を信任し馬渕を信任し仙石を信任する
かっこわるいね
912名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 21:19:13 ID:4TGf6k+S0
>>896
公明にとっては浮動票や他政党支持者の感情などそっちのけで
公明支持者の票を固めるために
我田引水な政策をばりばり通す方がいいと考えてるかもしれない。

菅の延命策は公明と組む以外もうないから
菅側としては土下座レベルで公明の要求に応えていくと思う。
今回の仙石馬渕の首切ったのも公明の要求に応えた形だし。
913名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 21:25:09 ID:edP1IgggP
これで菅内閣の消費税増税路線が確定したか
あとは野党を巻き込みにかかるわけか
参加しないと反逆者とレッテル張りか…
914名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 21:27:19 ID:sLrumjdJ0
新しい国家公安委員長は外国人参政権賛成派らしいが、千葉やトミ子にくらべるとキャラが薄いなぁ
915名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 21:34:24 ID:4CZvmDaO0
トロイの木馬=与謝野
仕込み済み。。。
916名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 21:34:36 ID:ozik60Wp0
たちがれを踏み台にして民主党政権の内閣に入閣とか素敵すぎて笑える。
まあ次はないだろうからこれが最後の雄姿になるのか…
917名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 21:42:35 ID:sJyxuUrhP
>>914
これでキャラ薄いとか……
十分濃いぞ(; ・`д・´)
918名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 21:43:12 ID:OWwZSATHP
せっかく岡崎トミ子が消えたと思ったら・・・
919名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 21:48:51 ID:sJyxuUrhP
売国シロートから売国のプロにランクアップした感じだな
920名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 21:49:02 ID:65phUfPk0
鳩山の言ってること理解できないのは当たり前だったけど
管もそうなんだよな。偏見しないようにじっくり聞いても
日本語としてなに言ってるか理解できない。
こちらの理解力が不安になってしまうんだ。
921名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 21:49:34 ID:7JKJOFtv0
国会議員って売国じゃないと役職に就けないのか?
922名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 21:50:35 ID:JwMGj8ql0
売国奴は普通右翼に殺されるものなんだけどな
我が国の右翼は一体何をやっているのか
923名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 21:51:53 ID:nzzLYN4E0
何で政治家って先生って呼ばれるの?誰か教えてたもれ。
924名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 21:52:39 ID:sJyxuUrhP
一番票を持っている世代を何十年もかけて洗脳した結果だからな
925名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 22:05:48 ID:vxO+BLJv0
926名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 22:10:26 ID:p9pl8frT0
民主は救いようがないし自民も問責決議の知恵しかない。
ほんとうに国民は救われない・・・・・
927名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 22:13:07 ID:ypcz0YbF0
公安またしても。。。
928名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 22:15:19 ID:YXzfkEcM0
会見見てても、やっぱり菅は攻撃的なアジテーターでしかない
政治家のあり方もいろいろで、扇動家であるのは悪いことじゃないけど
そんなのは野党の一戦力でいるのが天職であって、
与党まして総理なんて務まるような人材じゃない
実務能力が皆無なのはもう半年間みんなが痛感し続けていることなんだから
さっさと天職に戻るべきだ
929名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 22:32:21 ID://uf5Ok90
>>917
横レスだが千葉とかトミコと比べると小物っぽくて
930名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 22:33:12 ID:57xMEYPk0
こいつの顔を見るたびにムカつく

棺桶内閣早く解散しろよww
931名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 22:40:48 ID:PMXEIiig0
もう大した事が出来ずに終わるのが分かってるから、国民が何千万死のうが、消費税10%の手柄を残したい
ってのがミエミエ。
932名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 22:42:13 ID:InwgoCw60
>>929
蛤だって就任当初は誰このオッサン状態だったけど色々やらかしただろ?w
933名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 22:44:28 ID:pw2N2Win0
ミンスの党員及びその支持者全員、死ね

934名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 22:47:18 ID:5G1dgXY30
韓国経済復活の兆し!ネトウヨざまぁw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1236214561/
ネトウヨが韓国を嫌う理由
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1231136387/

【日本人専用】鳩山総理誕生!ネトウヨ死亡w
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1253079932/
【脱ネトウヨ】俺ネトウヨ卒業するよ。だって民主党政権だもん
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1260028235/
自民大敗★知人のニートで童貞のネトウヨ(31)が心配です。★発狂
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1254475653/
            ,,-―---、
          _(/ ̄ ̄゛ヽヽ
  チュッ☆    .// ・ ー-- ゛ミ、
        ノ´`l ノ   (゚`>  `l
    γ⌒´   .| (゚`>  ヽ    l
   // ⌒""´ | /(.・ )///   |
    i /  (- )` ´(| (  _,,ヽ  |
    !゙  /// (_ノ.l ( ̄ ,,,    }
    |      ⌒)ヽ  ̄"     }
   \     "  , ヽ     ノ
    /      /  >    〈
             /     \

   | .干``/ ┼  ┼
   l, d、  \ │こ └┐
            ヽ
      イ.┌|┐ |三|  |
      |└|┘ |,\'  し

            | | _ |_o _  7 ``
            ノ レ   .|__    /\
935名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 22:50:55 ID:Mk2lJD4w0
党内的には参議院選挙大敗の戦犯
野党的には横暴国会運営の主犯(幹事長)

幹事長、官房長官と肩書きだけは立派なんだが、絶対つまずいて首くくると思う
936名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 22:51:43 ID:8OIjuWx20
>>14
もしまた自民政権に戻ったら、民主政権時代にさんざん足を引っ張った自民が悪いって言いそう
937名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 23:08:34 ID:MSA18w9R0
>>920
それに関しては小泉がどれだけ優れてたか解るな。
少ない字数で明快に伝える、これが現代日本社会の一般的なスキル。
938名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 23:15:29 ID:b1rE072w0
与謝野る:
1)二股膏薬であっちにくっついたり、こっちにくっついたりする事。
939名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 23:17:23 ID:MSA18w9R0
あーだらこーだら
ウダウダまわりくどく言わずとも
「キモイ」って一言で全てが伝わるのヨン。
940名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 23:18:15 ID:B98OwC5C0
>>937
ワンフレーズポリティックスってやつだね
先の衆議院選では小泉の模倣で大勝した民主党だけど
鳩山さん菅さんは身についていなかったって事だ
941名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 23:20:10 ID:YXzfkEcM0
はじめから「ない」ものはどんなに論を尽くしても伝わらんだろう
そしてどんなに技巧を凝らして凝縮しても「ない」んだから伝わらない
942名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 23:23:17 ID:RlAALhCi0
今更泥船に乗る馬鹿なんてそうはいないだろう。
943黄金バット:2011/01/14(金) 23:24:00 ID:1RlVA1jW0

消費税の10%は飲む。

ただし、子供手当は廃止してくれ。
子供は親の責任で育てるのが当たり前だ。

5兆円は莫大だ。
財政逼迫の根源、諸悪の根源だ。
944名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 23:24:11 ID:qIu0trR10




       日 本 の 誇 り   →   田 中 角 栄   金 丸 信   小 沢 一 郎



945名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 23:38:51 ID:Q9/ZSeNj0
マスコミのネガキャンにのせられるルピウヨ哀れ
946名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 23:48:24 ID:RzsJvPhwO
増税してまで子供手当とか、今だってまともに払ってる方が少ないあれやこれやの控除をほったらかしにしたままの企業減税とか、公務員給与据え置きとか、民主党になってまた一段と財政は悪化してる。
その穴埋めに消費税増税、所得税増税、個人控除の廃止、社会保障の減額も止まらない。
挙げ句にそれをドヤ顔で開き直る菅仙谷岡田枝野の4人組み。
コイツらが居る限り、民主は国民の敵であり続ける。
947名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 23:51:25 ID:wUDzsEjx0
もう自民でも民主でも駄目なのは骨身にしみて日本国民は理解したから
望むのは二院制の撤廃だけだな参議院が立法・行政の脚をひっぱり国会停止では国家運営すら喪失
世界中にも二院制はあるが下院の反対で行政が滞る馬鹿な国なんて聞いたことがない
自民でも民主でも公明でも社民でも何でもいいから、衆院選で勝ったとこに任せりゃいい、ただし任期は3年に
948名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 23:58:03 ID:EjP+6Ryt0
なんで内閣改造のスレが立たないんだろう?
949名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 23:58:26 ID:EFo89ZTn0
fuku_tetsu 福山哲郎
仙谷長官の下で働かせていただいたおかげで、とてもいい経験と仕事をさせていただきました。人間としても、政治家としても、魅力的かつ剛腕な仙谷長官に、心からおつかれさまですと申し上げます。とはいえ、党の代表代行として、まだまだご活躍とご指導を願っています。
950名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:00:22 ID:6FxpsNeK0
fuku_tetsu 福山哲郎
本日、第二次 菅改造内閣が発足いたしました。午前中、辞表取りまとめの閣議があり、その後、仙谷官房長官の最後の会見が行われました。私は陪席させていただき、長官の勇姿を拝見しました。この味のある会見が300回以上続いたと思うと何とも言えない気持ちでした
951名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:01:15 ID:10FSTd2J0
支持率落ちて缶真っ青がみたい。
952名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:03:25 ID:ZWCl8G4g0
子ども手当は、約束通り一人23000円出してくれ。
それだけあったら、子どものために予算を割ける。
教育のレベルも上がる
953名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:04:21 ID:3oxiOvpo0
子ども手当なんてなけなしの金でギャーギャー五月蝿いのに高齢者福祉はムダと言わないマスコミや自民党の不思議。
954名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:04:49 ID:cSO3SKxl0
>>952
約束どおりなら26000円ですが
955名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:04:57 ID:xnY73Jye0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
956名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:05:02 ID:dbyS26Mz0
ねじれ自体の批判なら。
衆院で自民が買ったとしても参院はねじれ。
957名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:05:46 ID:cSO3SKxl0
>>953
高齢者福祉は選挙に直結するから
自民党は堂々と言わないで、分かりにくいように少しずつ削ってた
958名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:06:25 ID:cSO3SKxl0
>>956
2年後のことを考えたら、自民党が勝ったほうがねじれが解消する可能性は高い
959名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:07:16 ID:jbfxQThTP
与謝野には心底失望した
960名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:07:50 ID:3oxiOvpo0
>>957
後期高齢者でギャーギャー騒ぐくそマスゴミとジジババ。
この国は財政破綻とハイパーインフレでやり直したほうがいいよ。
961名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:08:34 ID:E0mAIMVx0
>>958
今の民主党なら野党に落ちたら分解する
962名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:09:16 ID:noI17m1l0
みそ菅
くそ菅
すっから菅
オールうそつき内閣
963名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:10:15 ID:cSO3SKxl0
>>961
そのほうがいいだろう
日本には二大政党政治はなじまない
964名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:10:55 ID:xJ8G2t7EP
>>961
下野したら消滅するのは間違いないだろね
民主の連中もそれは覚悟の上と思う行動ばかりだし

ギリギリまで居ると印象悪いから任期一年前ぐらいに抜けてくだろな
965名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:13:19 ID:q+ckXwem0
>>963
民主党が無くなっても
同じメンツが新党に移って政権獲得するだけだよ?
日本の有権者に記憶力がつかないかぎり
日本にも政権交代可能な二大政党制が定着するだろう
966名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:15:48 ID:8byDxEah0

「4人組」と聞いて蟲獄の江青らを思い出したのは漏れだけ?

毛の女房だったのに処刑されたんだっけ?これだけは真似てよし!
967名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:18:05 ID:3oxiOvpo0
自民民主で大増税連合で恐慌を希望する
968名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:21:00 ID:+SlDN9Eg0
菅はしかし、元プロ市民だけあった相当しぶといな。
与謝野と組むなんて想像できなかった。
生き残るためなら何でもやるね。
そこはボンボンの福田や安部と違うところだと思う。
969名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:24:38 ID:noI17m1l0
内閣改造しても不発。
さっさと解体しろ。
カンチョクトめ。
かかかかかかかカンチョクトとめ。
970名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:26:33 ID:3oxiOvpo0
>>968
そういうのはただ単に節操がないって言うんだよ。
971名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:28:24 ID:VYSZP96G0
>>970
それこそ呂布みたいなもんだな
972名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:29:57 ID:3oxiOvpo0
こいつは少しでも長く総理の椅子に座るのが目的化していて、実際は増税も何もかもどうだっていい。
973名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:34:29 ID:YnJVO1jr0
与謝野が何考えてるのかよく解らん
もしかして自分の身を犠牲にして民主党と
刺し違える気なのか、それともボケただけか
974名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:36:54 ID:3oxiOvpo0
>>973
ぞーぜー
975名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:40:26 ID:V5wpgTeC0
>>968
自民と組んだ村山を思い出した。
ミンスも社会党のように…
976名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:41:41 ID:28rsjfWh0
>>968
チョクトの場合、単に節操がないだけだろw
過大評価しすぎw
977名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:43:06 ID:V5wpgTeC0
自民は今こそネガティブキャンペーンのアニメ出せばいいのに…
978名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:43:52 ID:NXTApP7m0
カンチョクジンの記者会見のノーカット版、NHKで再放送はじまるよ〜
979名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:44:59 ID:q+ckXwem0
>>968
菅さんは庶民派だからね
普通の庶民は自分の立場が怪しくなったら信条も外聞もなく足掻くのが普通
格好つけて辞めるなんて庶民じゃないよね
980名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:47:41 ID:yt752wj60
>>978
チョクジンじゃないだろう、チギンだよ。少しは朝鮮語の勉強しろ。
981名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:48:55 ID:19ZkazUx0
♪民主党政権になれば♪

★生活が楽になり国内景気がよくなります。
★安心できる「年金」「医療」「介護」にします。
★子ども手当26000円を創設します。
★農業・酪農・林業・漁業の所得補償をします。
★補助金15兆円以上を地方に委譲します。

●ガソリンの暫定税率を廃止して、ガソリンを25円安くします!!
・軽油も17円引き下げます。
・農業用・漁船用高騰分を補てんします。

●高速道路を無料にします!!
・原則一般道路と同じ扱いにします。
・道路の修繕、踏み切りの設置、橋の修繕整備等は、
 現在の道路本税や一般税で十分カバーできます。

他にも・・・

●中小企業に総額2100億円の財政金融政策を講じた上で、
 最低賃金を全国平均時給1000円に引き上げます。
●パート・契約社員を正社員と均等待遇にします。
●日雇い派遣を禁止します。
●時間外勤務手当を25%増しから50%増しに引き上げます。
●誰もが定年まで働けるように雇用基本法を制定します。

生活が第一と思う人は、一度やらせてみてください!! ★民主党★
982名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:49:40 ID:aPl4iSXe0
チギンよりはチキン野郎
983名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:52:21 ID:V5wpgTeC0
>>981
外国人参政権なんてどこにも書いてないじゃないか。
984名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:55:52 ID:q+ckXwem0
>>983
選挙直前にマニフェストに載せないって決定したからね
985名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:02:44 ID:NXTApP7m0
>>980
朝鮮語なんてどマイナーな言語なんて学ぶ価値無いよ。
986名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:06:12 ID:lXLrvN+z0
詐欺の実被害に遭って怒り心頭。自民ではこれだけの怒りは無かった。
レベルが二段階ほど違うのではないか。
987名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:13:43 ID:6FxpsNeK0
前原誠司外相は14日夜の記者会見で、内閣改造で仙谷由人氏が官房長官を退任したことについて「最も信頼し、尊敬する議員の一人だ。極めて寂しい思いがする」と語った。仙谷氏は民主党内で前原氏を支持するグループに属し、前原氏の後見人的存在として知られる。
 前原氏は、仙谷氏の党代表代行就任に関し「あの方の性格で、おとなしくされているとは思わない。いろんな形で陰に陽に連携し、民主党のためでなく、日本、日本外交のためご指導いただければと思う」と述べた
988名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:15:33 ID:P3UpOnmrP
とっととつぶれて欲しい民主党なれど、
やっぱり与謝野は無かったんじゃないかなぁ。
あんなのを大臣にしたんじゃ、それまで踏ん張ってた
党内の連中の立場はどうなるのよ?
989名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:17:31 ID:dbyS26Mz0
>>958
2年後って、福田と麻生の悶絶見なかったのかよ。
同じことの繰り返しだよ。
990名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:20:26 ID:DvKordzG0
>>986
>自民ではこれだけの怒りは無かった

民主の場合は怒りを通り越して憎悪だなぁ。
俺、自分が見も知らぬ人間に殺意を抱ける人間だって
政権交代してから初めて知ったわ。
991名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:20:35 ID:9XD4mDnp0
庶民が大増税で苦しむ一方で、官僚は天下り天国でウハウハですなぁ
992名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:21:45 ID:NXTApP7m0
>>988
民主党内の連中なんかどうでもいいさ。 全員死ねばいいと思うよ。

>>989
マスコミの操作によって有権者が民主党に幻想持ってたから、自民のままはあり得なかったよ。
993名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:22:46 ID:X7OwogVb0
菅、与謝野なんか恐がる役人はおらん
役人が仕事せんから社会保障も消費税も今までのママ変化なしだ
994名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:24:05 ID:NXTApP7m0
>>986>>990
支持率最悪の麻生政権末期ですら、自民党候補者が有権者から罵声を浴びせられたり
自民党本部や国会周辺が1000人単位のデモ隊に囲まれたりってことは無かったよね。
995名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:28:37 ID:dbyS26Mz0
返す当ての無い国の借金、100年安心詐欺の年金、少子化、待機児童の異常な数、デフレスパイラル、
相対的な国力低下、崩壊寸前の社会保障、非正規社員、派遣、・・・・しかも全て重症。
国家経営に失敗したんだよ自民党は。
反省が足りなすぎ。
996名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:31:09 ID:DvKordzG0
>>994
何よりも党首と幹事長が揃いも揃って「政治と金の問題(要するに汚職)」で
追及されるなんて事は一度もなかった事だ。
997名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:31:38 ID:0jq1a3L40
最終回「いつまでもジミンガー」
998名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:32:18 ID:XK7Caouu0
                  --──-- 、
                /ミミミミミミミミミミヽ
                 /三三ミミミミミミミミミミ }
               /三 , '´ ̄ ̄`´ ̄ ̄`ヾヽヽヽ
             /三ノ´           ヽ l l l l
           l彡/   ,,,,,_     ,,,,,,,, ,、   i l l l l
              l彡| '"__    ´ __ `   | l l l l
           ゝ !‐{ , rェ、 }─{  ,ォッ  }─‐|l l rく
           {(  ヽ ____ノ  ヽ ___ノ   ツ〃 }  比例は自民に
           ヽ i     /  レヽ  ・     }) /
               ゝl     /ー − ー'            !
            ー|           ヽ       ノー'
              ヽ   } ´ ̄ __ ̄` {    /
              ヽ            /`ー 、
          -─   ̄ヽ`ヽ __ , ' /     `ヽ
       ´        |\   ,  '´/
                  |  >r'´   /
999名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:32:54 ID:6FxpsNeK0
>>996
ネトウヨじじいはねな
結果菅指示じじい
1000名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:32:55 ID:BzqXOqMj0

終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。