【民主党】小沢氏は万策尽きたか 単独離党の寂しい末路?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:54:40 ID:jUY69/Do0
小沢はせいぜい董卓の劣化版くらいだろ
呂布とか三国志ファンが怒りそうw
953客観屋:2011/01/15(土) 00:56:22 ID:u23a1aW30
いつから日本は推定有罪になったんだろう。
これに気づかない2ら〜の見識も堕ちたもんだな〜。
954名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:56:27 ID:h1UkPk3z0
石川も無罪になる可能性大、ICレコーダーで検察涙目

「同じ供述を」と誘導=石川議員再聴取で特捜部―公
判に証拠申請・陸山会事件

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110115-00000004-jij-soci
955名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:58:04 ID:xENSKy8H0
もう検察終わりだ
956名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:58:17 ID:3laI6E5+0
小沢と検察の癒着が暴露されました
957名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:58:53 ID:/51cM++m0
>>352
呂布が一番格好いいもんね
めっちゃ武道が強い割には女の誘惑に弱かったり、愛娘担いで逃げたりとか色々と人間的だし
オーザワさんは支持者には曹操タイプ、嫌いな人には董卓タイプに見えるってとこか
958947:2011/01/15(土) 00:59:25 ID:1wWOm1iG0
こっちの方がいいかな
ttp://www.1242.com/program/asa/img/pro_inui.jpg

まあ喋り聞いたら、この顔や髪型よりもっとインパクトあるけどな
コンビニ店員の面接でもお引き取り願うレベルの怪しさww
959名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:59:38 ID:RhejFoAG0
刑事罰と政治倫理を区別できないようなヤツはもうオヨビじゃないんだよw
960名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:59:55 ID:jUY69/Do0
無罪=無実と国民が判断するかだよね
国民にそう判断して欲しきゃ、小沢も国会から逃げるなってことだ

っていか、自民議員とか秘書が逮捕されただけで議員辞職してたぜ?
961名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:00:35 ID:xENSKy8H0
>>956
馬鹿か?内容も読み取れないのか...
962名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:01:26 ID:QDLEMKRl0
青山繁晴
http://kaminogesanpo.at.webry.info/201101/article_22.html

今日のミヤネ屋に日本テレビの青山記者が出演して、政局を説明。正月元旦に
首相公邸の公邸開きに招待されご馳走になった旨を披露する。
5時間位の宴会だったようだが、守秘義務があるので、その宴会での模様は話せ
ないとのこと。

新聞記者が総理大臣に公邸に招待されご馳走になり、その模様は守秘義務が
あるので話せないなどと言うことが、世間に、世界に通用するのだろうか?

このこと一つ見ても、記者クラブと官邸がつるんでいることがわかる
963名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:01:52 ID:WMnGJdTC0
これほど汚い手を使う奴見たことがない
964名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:01:59 ID:h2R6INpq0
>>961
内容カットせずにすべて公開すりゃいいね。
まあ政治活動しながら、資産を増やしているイメージもたれてるから
小沢さんはもう罪に問えるとか以前にイメージ悪すぎて終わりだと思う
965名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:02:43 ID:+mWhK8JC0
小沢が金集めが上手いだけで政治手腕は無い。
966名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:03:37 ID:QDLEMKRl0
こんな汚い手をつかう検察なんて想像もしなかった。
事実は小説より奇なり。
967名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:04:49 ID:h2R6INpq0
>>966
元々司法取引まがいのことやってたろ
968名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:07:21 ID:bOvIZXkP0
これで小沢先生の強制起訴も無効ですね
969名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:07:23 ID:RhejFoAG0
解党ビジネスで持ち逃げした税金を子分に配るとかアリエネ〜よホント
無能な上にブラック
コイツの薄汚さは眼にあまる
970名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:07:47 ID:6FxpsNeK0
前原誠司外相は14日夜の記者会見で、内閣改造で仙谷由人氏が官房長官を退任したことについて「最も信頼し、尊敬する議員の一人だ。極めて寂しい思いがする」と語った。仙谷氏は民主党内で前原氏を支持するグループに属し、前原氏の後見人的存在として知られる。
前原氏は、仙谷氏の党代表代行就任に関し「あの方の性格で、おとなしくされているとは思わない。いろんな形で陰に陽に連携し、民主党のためでなく、日本、日本外交のためご指導いただければと思う」と述べた
971名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:08:33 ID:pthS2inI0
起訴まだぁ〜?
待ちくたry
972名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:09:10 ID:h2R6INpq0
>>968
むしろ検察も小沢側もどちらも嫌がってるので良い
ある意味暴走してる気もするが、
それだけ司法が不信感持たれた事が異常
973名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:10:27 ID:jUY69/Do0
>>962
>世間に、世界に通用するのだろうか?

通用するでしょ
オバマも報道陣を昼飯に招待するとか、普通にやってる
(そこでの会話はもちろんオフレコ)
974名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:11:00 ID:h1UkPk3z0
村木みたいに最終的に小沢に謝罪するんかな
975名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:11:12 ID:BrpBVBYaP
>>954
去年の5月といえば村木さんの事件も、もう話題になっていたよね?
そのときにまだこんなことやってたのか特捜部
976名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:11:18 ID:qwHyLin60
>>962
日本テレビの青山記者は青山繁晴じゃないでしょww
977名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:12:24 ID:h2R6INpq0
>>974
与党も野党も小沢つぶしたがってるしどうなんだろ
978名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:12:27 ID:bOvIZXkP0
ID:3laI6E5+0はさっさと消えてそして小沢先生に謝罪しろよ
979名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:13:15 ID:Ls1ZPe3D0
離党勧告待ちwww
980名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:14:25 ID:hU7moiTr0
検察を信じちゃったお前って、知能指数低いんじゃね?
981962:2011/01/15(土) 01:16:05 ID:QDLEMKRl0
スンマセン訂正---青山繁晴→青山 和弘
982名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:16:52 ID:hU7moiTr0
検察を信じちゃったお前って、知能指数低いんじゃね?
983名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:17:27 ID:Ls1ZPe3D0
自分で作った新検察審査会法で初めて強制起訴される国会議員 小沢一郎www
984名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:18:26 ID:8DEOL9Cy0
小沢が法的に白か黒かは別にしても、
国会の説明に出てこなかった姿勢が悪い。
985名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:19:22 ID:NmrE2Op00
日本テレビの青山
986名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:19:48 ID:bOvIZXkP0
>>983
いい加減にしな!小沢先生は強制起訴されません。
987名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:19:48 ID:PjTkosIN0
村木は無理筋で起訴。
小沢は無理に不起訴。

って感じにされるよ。
起訴便宜主義とは言え、
検察は余りにも恣意的に
起訴と不起訴をやってた、と。
988名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:20:47 ID:Ls1ZPe3D0
最高裁までゆっくりやってろよ

寿命がもつならなw
989名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:20:59 ID:jUY69/Do0
検察を信じてる人
「検察が不起訴にしたんだから無罪潔白だ」

普通の人
「陸山会の土地取引は不自然な事が多すぎ。裁判で白黒つけろよ。」
990名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:22:42 ID:h2R6INpq0
>>981
検察並みに悪質な間違いだな
991名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:23:26 ID:CqFokXkMP
だいたい小沢マネーの出所は
新党ぶっ壊したときの助成金、
内閣官房機密費、
闇の企業献金に絞られてきたからな。
あとは裁判でそこを突けばいいんだから。
992名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:24:30 ID:bOvIZXkP0
お前らちゃんとした専門家の意見聞きなさい

小沢起訴の唯一の根拠である石川の証言を覆さないために、小沢と検察の利害が一緒だと嘘をいって、証言を誘導しようとした特捜部の悪質さ。

証言の誘導は明白な違法捜査。

これで特捜部は正しいだの、国民が検察を信頼しているだのはもう決してありえない。
ネトウヨは完全に敗北した。

特捜部が小沢事件で違法捜査をした証拠がでてきたのである。

強制起訴の判断の元となった特捜部の捜査資料が捏造だったのだから、起訴事態が間違いだったことになる。
検察審査会も素人の集まりでしかなく、検察の嘘をみぬけなかった馬鹿丸出しだと、世間に暴露された。

このまま調べが進めば、自民党が特捜部と癒着していたことも早晩明らかになるだろう。
検察は解体だな。
993名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:24:56 ID:z7UE6iagP
>>961
全部出したのがいいよ
出しても意味ないけどp
994名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:25:58 ID:Ls1ZPe3D0
小沢がかすめ取った政党助成金・組織対策費 83億円 しっかり調べよう
995名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:27:10 ID:PlgLlLSD0
普通の人なら
「政治家なんてどれも同じようなことやってるだろ
検察は国会議員全員徹底的に調べろ」
996名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:27:34 ID:xENSKy8H0
>>992
断言に過ぎるところを除けば大体そういうこと
997名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:28:45 ID:z7UE6iagP
>>992
無駄にガンがれp
998名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:29:03 ID:bOvIZXkP0
小沢先生を強制起訴の議決に賛成した人は消えてほしい
999名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:29:09 ID:QDLEMKRl0
理論的に見て、検察が負けでも、
政治的に見て、検察が負けるとは断定できないだろ?
そうでなきゃ、もっと簡単に片がついている。

少数の支配者階級が、棺支持で洗脳しようとしている。
1000名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:30:18 ID:NXTApP7m0
>>992
ちゃんとした専門家って誰? お前? 鳥越? 郷原?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。