【政治】 民主党、仙谷氏続投論、根強く…「大幅改造」と二者択一に 「審議拒否できてもせいぜい10日」 強まる正面突破論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1偽FOX ★
【政治】 民主党、仙谷氏続投論、根強く…「大幅改造」と二者択一に 「審議拒否できてもせいぜい10日」 強まる正面突破論
★民主党:仙谷氏続投論、根強く…「大幅改造」と二者択一に

 菅直人首相は9日も横路孝弘衆院議長と会談するなど、内閣改造・民主党役員人事へ向けた調整を続けた。
野党が交代を求めている仙谷由人官房長官の処遇を巡り、仙谷氏が所属する前原誠司外相グループや首相周辺では
続投論が強まる一方、仙谷氏の交代を含む大幅改造を求める声も党内に広がる。続投か、交代かの二者択一。
その判断が今月下旬に始まる通常国会の11年度予算案審議の行方を左右しかねないだけに、
首相はギリギリまで情勢を見極めようとしている。

 「通常国会の入り口はよくても、3月末までは続かない。
予算審議に入れば(野党の攻撃で)ぼこぼこにされる。このまま突っぱねて正面から突っ込む方がいい」。
首相周辺で強まる正面突破論だ。

 野党は昨秋の臨時国会で問責決議を突きつけた仙谷氏と馬淵澄夫国土交通相が交代すれば、
通常国会の審議に応じるとしている。しかし、自民党は「衆院解散・総選挙に追い込む」と対決姿勢を前面に押し出す。
首相が連携を期待する公明党の山口那津男代表も9日のNHK番組で
「これだけ支持率が下がって政権担当能力に疑いが持たれている政権との連携は考えられない」と明言した。

 予算審議で野党の協力を取り付けられる保証がないうえに、
参院の問責決議で閣僚が辞める前例をつくれば、「問責カード」を握る野党に国会審議の主導権を奪われる。
審議拒否には世論の反発も予想され、首相官邸筋は「審議拒否できてもせいぜい10日」とみる。(以下略)

毎日新聞 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110110k0000e010028000c.html

2名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 16:47:11 ID:hmnET1Ai0
あのつら見たくない
3名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 16:48:00 ID:1HAOzRh+0
国民は政治に興味無いから審議拒否とかどうでもいいと思われ
4名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 16:48:27 ID:ftCRrt640
とりあえず、仙谷嫌いだから消えて欲しい。
5名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 16:49:32 ID:LfxqKkiS0
       __,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ○、ヽ__,ィ○、-、。
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ   ━━┓┃┃
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l       ┃   ━━━━━━━━
_人__イ        / r (  )) /       ┃               ┃┃┃
  /|  ヽ      // /===__/                           ┛
\ ヘ  ヽ    。 ゝ'゚      ≦ 三 ゚。 ゚
::::::\ ヽ  ヽ  . 。≧         三 ==-
::::::::::::\\  .ヽ_ -ァ,          ≧=- 。
:::::::::::::::::\\    イレ,、           >三  。゚
:::::::::::::::::::::::\.  ≦`Vヾ            ヾ ≧
:::::::::::::::::::::::::/  。゚ /。・イハ 、、           `ミ 。 ゚ 。
6名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 16:54:57 ID:TkOSOId60
ミンスってアホだろw

管と仙石が日本人に嫌われてんのに

なんで続投なんだよw
7名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 16:55:40 ID:jrChRns+0
>>3
ぷぷぷぷwwwwww
8名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 16:55:53 ID:45nmvaOT0
そうか「統一選惨敗」を「壊滅的大惨敗」にしたいんだなそうかそうか
9名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 16:56:46 ID:OJwmeKWH0

他の候補がやりたくないから
10名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 16:57:06 ID:DUz8bkK80
人材不足の中で政権維持に孤軍奮闘してきた仙谷さんを切ることはできないだろ。
11名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 16:58:05 ID:Kqo4o9hL0
辞めて支持率回復しても1週間も続かないだろうから
居残って歴史的大敗を実現して欲しい
12名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 16:58:42 ID:HY0XuW1O0
仙谷も輿石も鳩山も小沢もみんな邪悪な顔つき
13名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 16:58:48 ID:5EffWOF3P
結局また党内のゴタゴタで国会が遅れるのかよ…。
14名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 17:00:07 ID:yAcNTWTd0
むしろ統一選壊滅の時に切るる首として温存しときたいんじゃね?
長期的には媚中売国・国益損傷と党勢衰退に拍車をかけるのにな
15名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 17:02:02 ID:urazhbcE0
正面突破で、統一地方選全滅ですねwww
16名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 17:04:58 ID:19OxK+rP0
全く政治をせず、税金をもらうだけの生活している引きこもり政党。
17名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 17:04:58 ID:QKz+99mQ0
>>1
こんな情けない与党に対しても、新聞からは「国民無視」という言葉が出ないですね。

あまりに分かりやすくて反吐が出そうです。
18名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 17:08:00 ID:GFgeBZkn0
見てる方としては仙谷のままのが面白いw
今度はどんな失言するか楽しみだしね

んなことより早く国会開けって
19名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 17:10:35 ID:pAOkdM380
近年の内閣の退陣直前の支持率
http://www10.atpages.jp/~whitedeerpark/index.php?%E8%BF%91%E5%B9%B4%E3%81%AE%E5%86%85%E9%96%A3%E3%81%AE%E9%80%80%E9%99%A3%E7%9B%B4%E5%89%8D%E3%81%AE%E6%94%AF%E6%8C%81%E7%8E%87
消費税導入総理の支持率がある限り1パーセントでも辞めないと言えるわけだ
国民の支持も理解も関係ないわな
20名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 17:12:29 ID:f6P+1HXo0
小沢をさらし者にして煙幕を張れば大丈夫
21名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 17:15:34 ID:Kpq1Vmo90
「審議拒否できてもせいぜい10日」
「こちらが辞めると言わない限り衆院解散は無い」
「あと2年もすれば国民は民主党以外考えられなくなる」

民主党COOOOOOL!!!!
22名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 17:16:11 ID:bSZPvp+/0
>>14
それは党幹事長の役回りだからオカラで確定。
23名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 17:19:06 ID:kc44Rbjb0
※徳島仙谷踊り

    ♪  i.\  .i.\   i.\  チャンカチョンコ ♪
  ♪    乂_\ 乂_\ 乂_\    チャンカチョンコ ♪
       〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ
        └i===|┘i===|┘.i===|┘
       ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

     ♪    /.i   /.i.  /.i
   ♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラハッタ
        〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    クーニウッター
         └i===|┘i===|┘.i===|┘      ホルホルホルホル
           〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))

      ♪  i.\  .i.\   i.\  シナノカホウニ ♪
    ♪    乂_\ 乂_\ 乂_\    コキントウ ♪
         〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  
          └i===|┘i===|┘.i===|┘
         ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

       ♪    /.i   /.i.  /.i
     ♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   センカクセンゴク ♪
          〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    
           └i===|┘i===|┘.i===|┘      
             〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))    ウェーハッハッハッハッ
24名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 17:20:16 ID:QywALMgI0
強行するのであれば始めからやればいいのに

日本のマスゴミが垂れ流すチンピラオザワのニュースにうんざりする
もっとましなメディアはないのかね
25名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 17:22:20 ID:8bAi4mn80
民主党も本当にブーメラン政党だな。
参院の問責決議で自民党の閣僚の首をいくつ飛ばしたかな?
自分たちではやっておきながら、やられる側になると途端に法廷闘争的な言い逃れをする。
弁護士が用いる法廷闘争的な言い逃れについては元々、俺は否定的だ。
だって、刑法には「心神耗弱が認められる時は刑を減軽・免除」と書いてあるが、
精神異常者であろうが、犯した罪は罪として厳然と存在するのであって、
消滅するわけではない。それに一般市民や健常者が異常を有する者に害されると想定して
生活することは出来きない。となると、何者であろうとも、その罪を軽減される理由を有しないと思う。
ひとつだけ、例外がある。
著名人や権力を握った者や握ったことのある者(法律家含む)だ。
社会への影響が極めて大きい上、法律家の場合は法律の網を知り尽くしており、悪質・悪辣極まる。
よって、そういった連中の場合は刑法の定める刑罰の10倍以上を科すべきだと思う。
でなければ、反日売国奴法でも新設して「一罰百戒」を下すしかない。
殊に現政権・与党とその支持団体、はな。

26名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 17:23:42 ID:b/A3Ra4Q0

おまえら2たゃんねらは、世の中を少しは見たらどうだ?

民主党が選挙で連戦連勝なのが分かるからwww
27名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 17:23:47 ID:vv4nsl/a0
これで仙谷続投なら、もうどうしようもないな。
いい加減解散総選挙しろよ。
国民の声を、自民党の100万倍無視して、独裁路線一直線の民主党。
マジで消えて無くなってほしい。
ここまでクズな政党は初めて見た。
28名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 17:24:57 ID:8pSbOF+H0
民主党って希望的観測を「事実」かのように思い込んで行動するよな。
それで毎回失敗する。
あとその勘違いを民主応援の左翼メディアが後押しすると。
29名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 17:30:54 ID:QywALMgI0
解散なんかしなくていいよ
こんな民主に負けた自民なんかいらないわ

早くなくなれ自民党
30名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 17:34:32 ID:jaQ9sXoI0
>>1
> 仙谷氏が所属する前原誠司外相グループや首相周辺では続投論が強まる

日本人< `∀´>「仙谷総理大臣、これは間違いなく続投ニダ!!!」
31名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 17:35:41 ID:a02LUTzh0
続投すればそれこそ自民党の思う壺。
審議拒否が10日しかできなくとも、今度は総理への問責ができる。
これが通れば参議院の審議は全て止まる。
予算の関連法案を衆議院で再可決できなければ解散するしかない。
32名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 17:36:38 ID:1sDt90vN0
1月6日の青山繁晴・ニュースアンカーから
「仙谷・馬渕問責辞任ではなく、大幅内閣改造くる」


野党からの問責を受けた形での仙谷・馬渕両氏だけを
変えるというわけにはいかないのが菅総理だ。なぜか?
予算の3月には野党から菅総理への ”問責決議案”が
出てくるからだ。そのときの菅総理自身に出された
問責をかわすには今回、あくまで仙谷・馬渕問責交代ではなく、
「内閣改造」という形をとっておかざるを得ない。


33名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 17:39:06 ID:2pKkp5zk0
小沢の喚問より仙谷の更迭の方が重要
34名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 17:42:08 ID:BLPqffRa0
正面突破で3分の2条項を連発するんですね
今国会で史上最多の強行採決が見れそうだ
衆院議席の足りない分は、ゴ民主党が犬作センセイへ焼き土下座すれば
簡単に宗教政党から協力を得られる
35名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 17:47:24 ID:nLRzaftM0
犬作先生は地方症でヨイヨイだろ
36名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:07:03 ID:9MtZSHeQ0
歴史にはもちろん、経験にさえ学ばないのがミンスです!
37名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:09:19 ID:EuVcRrfJ0
こんな事でさえ
いつまで経っても決められん無能総理大臣
38名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:12:18 ID:qeXdnMhu0
>>1
つうか、野党がどうこう以前に
参議院の議長に、ダメ出しくらってるんじゃねえか
議長の所に行って、発言の撤回をお願いする努力くらいしろ

尖閣の問題の時も、外交交渉もしないで船長を釈放したり
いつも机に座ったまま、安易な思案を巡らせてるだけじゃねえか
39名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:13:25 ID:BrA9Nbxm0
>>34
党内の小沢派がゴネて、強行採決すらままならない事態すらありうるんだぜ。
40名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:15:14 ID:74hXsbKy0


ゴタゴタおおいに結構タイ。

左翼の喧嘩は果てしなく続く。レズのセックスと同じ。


41名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:19:47 ID:rE7pl/8x0
★だまされた“仙菅民主党”の大ウソ野郎! 主婦が「仏の顔も三度」と激怒

・「この国で一番の大嘘つきはだ〜れ?」。こんな質問をすれば、おそらく1億総国民から
 「それは民主党政権〜!」との大合唱が起こるに違いない。

 その国民を欺く「マニフェスト」の変節ぶりは、まさに嘘八百のオンパレード。我が国の
 与党史上、間違いなく“最低最悪の政権”と言い切れる状況なのである。

 自民党議員がこう語る。「『2万6000円を国から支給します』と政権交代時に甘言を弄した
 『子ども手当て』は、ようやく上乗せ議論が巻き起こったが、財源不足で全額支給には程遠い。
 小沢元幹事長の『政治とカネ問題』も、いまだ国会招致のメドが立たず、『普天間基地問題』も
 硬直状態だ。笑うに笑えないのは党収激減で、背に腹はかえられないと踏み切った『企業献金
 全面禁止』の撤回で、これには説明に及んだ岡田幹事長も頭を抱えている。
 もはや“ヤルヤル詐欺も”極まれりといった様相を呈しているのです」

 しかも、民主党政権の“大ボラぶり”はこれだけではない。「ガソリン暫定税率の廃止」は
 名称変更しただけで結局続行。「官僚の天下り根絶」も独立行政法人への公務員の出向を
 容認する始末で、二枚舌、三枚舌を弄しまくっているのである。

 国民からは紛う方なき怒りの声が上がっているのだ。
 「『コンクリートから人へ』のフレーズで、自民党の利権漁り型の政治から変わると思ったから投票した。
 でも、『後期高齢者医療制度』の改革は舛添案のパクリだし、ボクの年収だと25年度には、
 今より9万4000円も税金負担が増える。これじゃあ、庶民イジメの何ものでもない」(40代サラリーマン)
 「ガソリンが安くなって助かると思ったから投票した。でも、ぜんぜん安くならないばかりか、
 高速道路の無料化も一部の地方だけ。ガソリン暫定、高速サギだ」(30代のトラック運転手)
>>2-10につづく)
 http://wjn.jp/article/detail/2844711/

★民意は解散総選挙だな ★民意は解散総選挙だな ★民意は解散総選挙だな ★民意は解散総選挙だな  

42名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:31:19 ID:Z6wgj+520
仙谷はウダウダ議論で無罪を勝ち取ることばかりやってきた弁護士。
要するに、真実を裁判の場で明らかにするという正義よりも、サヨク活動家の無罪を
獲得することを目的とする弁護士なのだ。
こういう奴にかかると、真実や正義に基づいて国政をやるというよりも、自己利益を
優先させたグダグダ論法で物事を混乱させるだけ。けして国がいい方向に向かうこと
はない。国政というのは、裁判での勝敗とは次元が違うのに、同じ「神学論争化戦術」
をやっているので、現実世界では問題は解決されず、かえって問題が複雑化し国益を
損なっている。国益とは日本人の幸福のことであり、日本人の幸福を損なう仙谷は、
早く国政の場から退場させることが必要なんじゃないか
43名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:33:06 ID:iwdktlmZ0
予算の審議拒否は、しないでしょう。
23年度予算は粛々と成立するでしょうね。

問題は、参議院が赤字国債特例法案を否決しちゃう可能性だろ?w

本当に馬鹿なんだな。民主党。
44名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:34:17 ID:wFVzxKZC0
不人気の原因が仙谷にあるのに続投とは何も見えてないな。
誰かアドバイスしてやれよ。
45名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:35:37 ID:3a/C90Sv0
地方統一選が楽しみすぐる。
46名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:40:20 ID:vs1nkrR90
>>44
なぁ、仙石切ったくらいで持ち直せると本気で思ってる?
47名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:42:52 ID:TVKGFqCJ0
やっぱ、事実の隠蔽はマズかったな・・・・・
仙ゴキは、あれで政治生命をほぼ完全に絶たれてしまった
あげく、責任を地検に押し付けて逃げようとしてたもんなぁ・・・・・
あそこまでヒドイと、国民は忘れんだろ
48名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:44:50 ID:vq+/7Mqg0
仙石切りの何が問題かって、
菅内閣の本体は、菅じゃ無くて仙石だって皆が思ってるからだろ。

菅が辞めて、仙石も辞める、だったらまだしも
仙石だけ切ったら、心情悪いよ。

これまで仙石は、菅の期待に答えただけなんだから。
49名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:46:52 ID:wFVzxKZC0
>>46
 仙谷切らないよりはマシだろ。
 切っただけで元通りという訳には行かないだろうけど。
50名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:49:18 ID:DLbNnk9u0
改造とかどうでもいいから
さっさとミンス消滅しろ
51名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:57:32 ID:FaCwMRq40
仙谷を国交相、馬淵を官房長官にするとかじゃダメなの?
52名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:05:31 ID:cmWOte7fP
未だによくわからないのだが
尖閣案件では前原が仙谷とは逆の方向で動いてたよな。
なのに前原は仙谷支持…本当によくわからん。
53名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:12:07 ID:rI60O52n0
仙谷辞任は国民の総意だろ
続投させて国会突入しても、民主党の追い風にはならんと思うがなぁ

連日連夜マスコミが、野党の審議拒否をヒステリックに批判しまくったら
公明あたりは転ぶかもしれないから、そういう作戦なのかもな
54名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:14:15 ID:U7ZNsDCh0
岡田「政権公約を100%できるはずがない。それを見抜けない人に マニフェストの評価は難しい。
   マニフェストを信じるのはバカだけ、我々に責任は一切ない。
   中国や北朝鮮の政治のように選挙にとらわれず自由に政治をしたい。
   民主主義は、国民が政党の自由を縛る欠陥制度である。だから内閣がコロコロ代わる。」
55名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:14:18 ID:fjkTjAVg0
仙石と旧社会党一派を「抵抗勢力」と切って捨てて、
小沢、みんなの党と心中覚悟でドラスティックな成長路線を打ち出せば
小泉旋風に近いことは起こせるだろうが、その度胸が菅にあるわけもない。
56名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:14:39 ID:fTLZr7mY0
>>52

あんとき前原は仙谷にがっちり握られておどされたのさ
57名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:15:53 ID:i385nUYv0
マスコミが内閣支持率を底上げしてくれて審議拒否した野党を叩いてくれることを考えると正しい選択だな。
58名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:24:37 ID:CrNUi4mV0
売国奴めら、消えろ、このやろう。
59名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:40:59 ID:fNBODZt50
【民主党】敗北続きに危機感、統一地方選の候補者決まらず、辞退者も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294654939/

良かったな候補者ども
党上層部はお前らを見殺しにすべく尽力なさるそうだぜw
60名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:42:17 ID:ZoA7PdEWO
民主党議員には民意っちゅうもんが全く伝わらんのな
61名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:43:35 ID:rgKO4eLH0
引くも地獄、進むも地獄・・
62名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:48:43 ID:vSXQb26m0
民主の楽観的な予測は泥沼フラグ
63名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:53:26 ID:MPtEiu8h0
何より、仙谷以外に話のわかる人間が居ないんだよね……秘書官、菅よりも多いくらいだしww
64名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:54:02 ID:3ygnbD79P
>参院の問責決議で閣僚が辞める前例をつくれば


なかったんだっけ?
65現在思考中 ◆MOGIsPCvCM :2011/01/10(月) 19:55:00 ID:jUH9urB20
>>60
政治家は大抵金持ちばかりだから、民意は伝わらない。
>>62
うm
民主は政権を持ったばっかだから、楽観的な予測はしないでほしいものだ。
>>27
もともと誰もミンスなんて支持しないけど、
自民が腐りすぎているから、民主に入れてしまう。
66名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:02:49 ID:1tBudgWH0
無能は、口を開くとボロが出る
67名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:16:28 ID:Jed4tW+g0
>>64

前例はあるよ。

一九九八年、防衛庁背任事件の監督責任をめぐり、
自民党の額賀福志郎防衛庁長官が
問責決議で辞任した。

問責決議は民主党の専売特許です(w
68名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:18:30 ID:Uw44MpXI0
審議継続で予算成立が4月突入でしょ、ふつーに

てか岡田がなんとかがんばってるのに
それを無に帰そうとする政権スタッフって何なの?
死ぬの?
69名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:24:21 ID:WVYB1GNR0
>>68
予算関連法案が通らないから
途中で予算執行がショートするwww
70名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:27:42 ID:xJJGpTiB0

審議拒否すれば野党への批判も高まるだろう

でもそれ以上に現政権への見限りのほうが高まるだろうな
71名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:29:55 ID:5GUowYND0
【社会】40代市長祝辞に新成人激怒し乱闘寸前「今の2、30代は就職難を不況のせいに・・・」「バブル世代に何が分かる!」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1291458746/l50
72名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:30:33 ID:VJCjiE2KP
もう問責二人の交代は規定路線。
これはその効果を増幅するためのブラフだろ。
73名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:44:06 ID:FqFluqjH0
民主党=マニュフェスト詐欺政党=左翼弁護士のノサバッテイル


民主党=ペテン師集団=嘘つき軍団

民主党=反日内閣、反日議員の仙谷、岡崎

民主党=アホ缶、バカ缶で国民の財布はスッカラカン

民主党=消費税大増税

民主党=仙谷=自衛隊は暴力装置=左翼政権

民意を無視して解散総選挙をしないマヌケな菅総理=民主党
74名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:46:15 ID:4x+Y/1n/0
これだけ馬鹿でも政治家になれる不思議
75名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 21:02:32 ID:xo4G/3WD0
仙谷交代、馬淵続投が有力。
首相問責が出ても問責→更迭の前例が成立しない。
かといって自民も審議拒否を貫けず腰砕けに・・
76名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 23:47:11 ID:n3PCgbZB0
>>1
仙谷ー菅内閣のままで統一地方選に突入したほうがいいよ。
地方組織を壊滅させるには、それが一番効果的w
77名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 23:49:18 ID:MRTjC7ih0
そこまでして仙谷を庇う理由はなんなんだ?
78名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 23:49:49 ID:u8td3NBA0
散々ドタバタして何も変えられず終わったら
地方選が非常に楽しみだw
79名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 23:51:02 ID:swGv1abb0
正面突破したほうがいいよ、そっちのほうが内閣の寿命が縮まるからw
つか正面突破ってアホすぎwww

80名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 23:55:13 ID:ZVxU2O9T0

解散総選挙!民主が日本に残る道はひとつ。
81名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 23:56:30 ID:n4cxNuz60
その10日で救えない命もあるんですよね
82名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 00:01:11 ID:gaLps9AE0
つうか仙石以外に物事を理解して発言できる人材がいないんだろうなw
ミンス議員なんて議員になっても何にも勉強してない。まじで能無し揃いで笑える
83名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 00:15:24 ID:lpjugk7j0
>>79
当たって砕けろ、という言葉もあるからな。
今のままなら、本当に砕けるだろうけどw
84名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 00:31:03 ID:nGVpUGKQ0
菅のもとでは選挙で自分が落ちると思えば民主党議員はどんな行動をとるか
ちょっと前の自民党を見ればわかるだろ
党首の顔すげかえ。それがダメなら離党して新党がいくつかできる
85名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 00:33:17 ID:yuMFQtKK0
内閣改造での次期官房長官の候補として、野田、枝野という名前が報道では
飛び交ってるが、うーん、この二人から選ぶとなると、国民からしたら首吊
りか銃殺かの選択だなあ。。。
86拡散希望:2011/01/11(火) 00:34:04 ID:/kBE2Jl00
★★★【緊急告知】1.12 民主党言論封殺抗議!緊急国民行動[桜H23/1/10]★★★

民主党は13日の党大会に備え会場周辺での政治行動を全面封鎖する挙に出た。
民主国家の政権党とは思えない行為に抗議するため
両院議員総会が行われる12日に国会と首相官邸周辺での緊急抗議行動を行う事としました。
民主党の言論封殺に憤りを覚える方々のご参集をお待ちしております。

【告知動画】http://www.nicovideo.jp/watch/1294654077

87名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 00:34:55 ID:0vuFztzh0
統一選挙間近に仙石・小沢切った所で、支持率上がると思ってんの?
88名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 00:37:53 ID:xDdrLEzd0
>>65

自民が腐っているのではなく
世界や利害の中で最善の判断(妥協とも言う)をすると
世間を知らない国民が叩くという構図

つまり、国民が馬鹿なんだよ
ありもしない理想を描いて、そこから遠いからと文句を言う
そもそも立脚点が間違ってる、そのことに気づいていない
89名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 00:38:03 ID:XaxvAQ4k0
>>87
それが上がる可能性が高いんだな、残念なことに
ちょうど鳩山が小沢道連れに辞めたときのようにさ
まあ今回はあれほど劇的にはあがらんだろうがね



90名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 00:40:01 ID:cDCFtdva0
>>83
日本のために砕け散ってほしい
91名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 00:42:41 ID:fEn7y7FT0
民主党議員一人残らすに日本から消えてくれ。永久に。
92名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 00:43:19 ID:5zoXeVe20
>>89
ってかあれが下駄だしw
どんな小細工しても実際の支持率は20%超えないよ
マスゴミは嘘報道するだろうけど。
93名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 00:46:43 ID:rNhNAPPr0
小沢より仙石の方がリアルに国家への実害があると思うのだが。
94名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 00:49:08 ID:2HivEMJ90
>>89
今度は上がっても、たいしたことないだろうな。
地方選挙の結果見てると、国民は民主党の本質を理解してる。
95名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 00:57:14 ID:/zW5b74E0
売国居座り?
尖閣のビデを全部公開するまで、決して許さないから
そのつもりでね。>無能ミンス
96名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 03:26:36 ID:IkH3SdzI0
民主党はなんでこんな屑人間の仙谷に頼るんだ?
党自体が屑人間の集まりだから、キング・オブ・クズの仙谷が適任なのか?
97名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 03:58:10 ID:quL9Dule0
政権交代前
マスコミ「民主党は日本を救う救世主」
マスコミ「自民党は日本を蝕む存在」

現在は民主党を叩いている
マスコミの民主党分析はハズレた臭い

  <⌒/ヽ-、___ 全て「マスコミの感想文」の予感
/<_/____/ 情報を疑う事をオススメ
98名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 04:01:11 ID:2Nc63HBK0
粛々と徳島産商品の不買を継続中
99名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 04:03:16 ID:7MM1t1mi0
9188 :名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 18:50:59 ID:VaaiUYUr0
  
民主党議員には朝鮮人、韓国人、在日やら成り済まし朝鮮人が90人以上!!!
鳩山は、父親が結婚前に韓国人に産ませた愛人の子を長男として認知、だからヨメも韓国人! 気が合うんだよ!
連立の革マルの女は成り済ましの趙春花(=福島瑞穂)
福山 哲郎(陳 哲二)民主党の官房副長官は成り済まし朝鮮人!(官報)
小沢の周りには朝鮮人、韓国人、在日やら成り済まし朝鮮人ばかっり!
菅直人(カン・チョクジン)・・・名前からしてバレバレ
小沢一郎・・・・父親は韓国人で母親は在日韓国人
父親は戦後、日本人に酷い事をした朝鮮連合軍の岩手方面の幹部!
母親は済州島出身の通名荒木みちの在日チョン! 戦後のどさくさで闇市で戸籍を買った。小沢は、数年前に岩手に小沢家の墓というのを作ったけど、もちろん墓石だけだよ。
本物の先祖代々の墓は、すべて韓国の 済州島 にあるんだ。
秘書には、山口組系奥州松前屋(朝鮮人香具師)在日パチンコ大久保一家のガキの
部下に、もう一人追加してバリバリの朝鮮顔の成り済まし在日の松キム(金)の松木謙公議員!
愛人に一人追加してキム(青木)愛!弁護士はあのアン(安)安田好弘弁護士!
100名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 04:21:28 ID:NbGML2/B0
民主党って、いつも読みが浅いというか、甘いというか。
太平洋戦争に舵を切った東条と同じパターンだな。
101名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 07:08:38 ID:C0S+ztA+0
>審議拒否には世論の反発も予想され、


それお前らの「願望」8割くらい入ってるだろ毎日。
102名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 07:09:06 ID:Hy7RF0+v0
予算案の財源的合理性について問いただせば民主の方が審議拒否しそうだけどな
103名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 07:10:53 ID:JlNbvM2h0
      ,,,,-‐ ‐‐ -,,,,....,,,
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::"' 、
    /:::::::::::;;;;: :::;;;:::::::::::::::::::::ヽ
   /::::/"" ...... ..... """''ヽ::::::::ヽ
   i:::::| ........  ..... ...丿( i::::::::::i
    |:::| ,,,,,,,..ノ i ヽ,,,,,,,,⌒ 〈:::::::::/
    |/''''''''''''、 ,''''''''''''、 ヽ:べ
     .i -=・‐i=i ‐・=- i━|/  i
     i`ー‐.ノ  ヽー- ‐'    i
     ヽ  /(   )\  ノ iー '
     |  i  ^ ^  ヽ  /i  <菅を更迭し俺が首相になれば万事解決だ!
     ヽ、 ,‐‐-‐‐-、 ./ .|\__
       ヾ._  ̄  _ン //:::::::::
     /:ト、""""" / /::::::::::
     ::::::::|. \  /  /:::::::::::::
104名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 07:19:27 ID:OmXvVtkC0
<菅首相>仙谷官房長官の続投模索 西岡参院議長は「ノー」

菅直人首相は10日夜、西岡武夫参院議長を議長公邸に訪ね、今月下旬に始まる通常国会の運営や、
参院で可決された仙谷由人官房長官らの問責決議への対応を協議した。首相は仙谷氏の続投を選択肢に内閣改造を検討していることを説明し、協力を要請した。
しかし、仙谷氏を交代させない場合、国会は冒頭から野党の審議拒否で混乱することが予想され、西岡氏は「(続投は)だめだ。参院としてノーと言った」と交代させるよう求めた。

首相は仙谷氏の続投を模索する姿勢をみせており、9日には横路孝弘衆院議長に協力を求めた。
10日夜は民主党の輿石東参院議員会長とも会食し、党幹部との電話では「あと2日のうちに腹を固めたい」と語った。
野党が審議を拒否しても11年度予算案の審議を進められるかを見極め、13日の党大会までに続投か交代かの最終判断をしたい考えだ。

西岡氏はこれまでも首相と仙谷氏の政権運営を批判。
8日発売の月刊誌「文芸春秋」に寄稿した手記では「今度の通常国会では、小沢(一郎・民主党元代表)氏の(政治とカネ)問題よりむしろ、問責決議を受けながら知らぬ存ぜぬの仙谷長官の問題が大きい」との認識を示している。

首相は西岡氏に対し、仙谷氏が問責を受けたことへの反省を正式に表明するなどの打開案を示したとみられる。
しかし、西岡氏が明確に仙谷氏の交代を求めたことで、参院本会議場で行われる通常国会開会式に西岡氏が議長として同意しない事態を懸念する声が首相周辺に広がっている。

仙谷氏は10日、BS11の番組に出演し「国務大臣はいつでも議案について発言するため議院に出席することができる」と定めた憲法63条を引き合いに
「私が出席させてくださいと言った時に、だめだという権利は衆院であれ参院であれ、ない」と主張。
「国会を動かさないからクビを切れという話は政治論、パワーゲームとしてはあり得ても、憲法論としては無理筋だ」と憲法論を盾に続投の意向を改めて強調した。
一方で「一議員としてもやりたいことがまだまだある。身を削られるような毎日から解放されるとすれば喜ばしいこと」と交代の可能性にも言及した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110111-00000008-mai-pol

参院議長からダメ出しが出ましたよ。
105名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 07:28:45 ID:29CQjDPkO
西岡さんかっけー
106名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 07:30:08 ID:mrhGRZbL0
>>審議拒否には世論の反発も予想され、

あのなあ・・。毎日さんよ。
問責決議して予算審議に応じれば逆に世論は「あの問責決議って何だったの?」
って思うわけよ。

衆議院と違って参議院では不信任案は出せないから問責決議案になってる
わけで、実質不信任案なわけよ。

つまり参議院では仙谷と馬渕は不信任決議されてるわけ。
そいつらがひな壇に座ってるかぎり参議院で予算審議に応じられるわけが
ないだろ。
107名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 07:34:13 ID:IQV/7IcU0
>>106
衆院で不信任が通ってないのに、参院の問責で辞めさせられたら衆院の優位性が覆る
参院の実質的不信任案など認められるはずがない。野党の無理筋
108三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/01/11(火) 07:37:46 ID:rpReByuB0
>>100
東條さんの対米開戦は仕方ないだろう。
近衛内閣が日中戦争を泥沼にして米英にまで喧嘩売ってたんだから。
東條英機が内閣総理大臣になった時点で対米開戦は既定路線だったんだよ。
責めるんなら近衛内閣にするべきだな。菅鳩小沢がかつて担いだ細川の祖父の近衛を。
109名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 07:39:10 ID:0ffHpjwu0
>>107
きみのいってるのをそのまま解釈すれば「参院なんていらないじゃん」ということだ
110名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 07:39:18 ID:iVFKfFj90
仙石やめない限りずーーーーーーーーっと審議拒否でいいよ
死人がでるまで審議拒否でいいよ
111名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 07:40:49 ID:BCrbkr3kQ
参院で問責可決しても「法的根拠はない」と無視していい前例を作るつもりか。
法的根拠がないのは国会議員と議会の良識を信頼している(信頼に足るものでなくてはならない)からじゃねぇのけ?
112名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 07:44:00 ID:OmXvVtkC0
>>107
あんたの言ってることは菅や仙谷の理屈そのまんまだが、そういう対応をしているから余計に参院を硬化させていることがわからないのか?
これは法律論ではない。戦後政治の中で積み上げられきた慣例を重んじ、参院の権威を尊重するかどうかという問題。
「法的根拠はないから〜」で全部押し切ろうとしたら、国会の運営が今後成り立たなくなるぞ。
113名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 07:45:14 ID:aF0CpOLa0

「直近の民意」を反映している参議院。その参議院から出た「問責決議」。
これを無視して国民の意思を踏みにじり、徒に国会を混乱に陥れてるのが民主党。
本来、国会運営の正常化は政権与党・民主党の役割のはずなのに・・・・・。

もう民主党には、政権与党の資質も資格も無いのは明らか。
いますぐ解散総選挙で民意を問え!
114名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 07:45:19 ID:iVFKfFj90
こいつら国会での答弁で偽証しても罪に問われないとか平気で言うからな
115名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 07:46:10 ID:NtGcv5+30
でも次の選挙で野党になった民主党は「参院の決議は重大な意味を持つ!」とかぬけぬけといいそうだなー
116名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 07:46:23 ID:E2bIMxcO0
いちばん恐れてるのは代表解任動議が出ることだけだろ
117名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 07:47:22 ID:29CQjDPkO
釣りにマジレスする人って…
118名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 07:57:25 ID:dKYEhOT00
>>1
28日召集で10日審議拒否されたら、予算成立せんだろ。
予算まで、審議時間も碌に取らずに強硬採決するつもりなのか?
何で、こんな常識のない奴しかいないんだろう・・・。
119名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 08:20:39 ID:QZB90MnZ0
品性下劣な鼻クソ代議士センズリ申人。
朝鮮人からカネをもらって日本政府にイチャモンつけていた悪徳弁護士時代の癖が
未だに抜けきらず、ひたすら詭弁を弄して日本や日本国民を貶すことに懸命な売国奴。
さっさと引退して朝鮮半島へ帰れ、クズ野郎。
120名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 08:26:26 ID:B/1gJS+l0
生粋の日本国民そっちのけで、極左と反日の覇権争い。不毛やな。

121名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 08:26:53 ID:mN1Wsg110
野党がどうこうというよりも、民主党内で
勝手に内ゲバやってるようにしか見えん。
122名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 08:31:14 ID:CVoJcI+B0
ああ続投するがいいさ
123名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 08:31:48 ID:KoYIaRkB0
>首相はギリギリまで情勢を見極めようとしている。 

いつもの先送りなのに、ものはいいようだな

>「通常国会の入り口はよくても、3月末までは続かない。 
>予算審議に入れば(野党の攻撃で)ぼこぼこにされる。このまま突っぱねて正面から突っ込む方がいい」。 
>首相周辺で強まる正面突破論だ。 

それやったら、管の問責が通って以後は何の審議もされない

>参院の問責決議で閣僚が辞める前例をつくれば、

自民政権で民主が作ったろ
124名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 08:33:35 ID:X6vZID7k0
>首相官邸筋は「審議拒否できてもせいぜい10日」とみる
むしろ10日以内にR4とトミコの問責が出たりしてなw
125名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 08:36:36 ID:lTPe8ZGL0
>審議拒否には世論の反発も予想され、

この辺が毎日クオリティー。
お前らが反発を煽るんじゃないのか。野党時代民主が散々やってきた事なのに
126名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 08:37:31 ID:2gAOUkbr0
統一地方選前に替えようとしても内閣不信任出されるだろ
どうすんの?
127名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 08:38:52 ID:rDcA9ryw0
>>123
先送りで成功した例あったっけ?
それと即決した件も次の日撤回とか、
先送りと言うより単に発言権が無いだけじゃない無いか?

民主党の支持率が上がる秘策があれば
仙谷を残せるかもしれないが、国民重視の外国人優遇禁止とか
わざと敵を作って露骨にやらなきゃ無理じゃないかね。
128名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 08:40:07 ID:1+dR5BJE0
仙谷留任とかだったら、完全に野党にケンカを売ることになるぜ。
参院選で関連法案が全く通らなくなる。
結局、菅の首を差し出さないといけなくなるけどなあ。
129名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 08:41:57 ID:0ffHpjwu0
2手先どころか1手先も読まずに強気に出て結局負けるのが民主党のやり方
130名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 08:42:48 ID:Lx6aKgy20
>>128
予算とその関連法案に関しては公明党がすでに拒否せずに通すと明言してる。
問題はそれ以外の法案。
131名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 08:45:09 ID:mN1Wsg110
>>129
根回しもしないで一方的に譲歩して、結局負けるのも追加で。
132名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 08:47:36 ID:aF0CpOLa0

>首相官邸筋は「審議拒否できてもせいぜい10日」とみる

この官邸筋って、菅の子分で料亭仲間の福山や寺田だろう?
とても読みが当たると思えんw

2ちゃんのネトウヨさまの予想のほうがよっぽどマシww
133名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 08:50:12 ID:X6vZID7k0
>>130
公明の修正案が反映されればって条件付きじゃなかったっけ?
134名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 08:57:17 ID:CVoJcI+B0
>>130
公明は
今のままなら予算案は知らん(反対しても通るし)
予算関連法案は通さんでもない(人質よばわり回避)
じゃなかったかな

それもこんな舐めたこと言い出してるとどうなることやら
135名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 09:02:29 ID:5g3s2PDD0
1月11日/阿修羅掲示板のお薦め3本
・日米同盟は、日本国債暴落の前までの暫定的同盟となった― 中国による植民地化へ進む日本 ―
 ■ 暫定的な日米同盟の深化 ■ 日本国債暴落と中国による植民地化
・日本の戦いと勢力分析の手始め、やはり小沢氏だろう
・12日の両院議員総会と13日の党大会が最後の選択だ。
136名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 09:18:18 ID:58BcsAt80
>>1
>首相はギリギリまで情勢を見極めようとしている。

こいつ、何回これで大失敗してきたんだ?
何が無能って、この優柔不断さが、一番の彼の悪癖。
137名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 09:21:00 ID:wDtn2qxR0
>予算審議に入れば(野党の攻撃で)ぼこぼこにされる。このまま突っぱねて正面から突っ込む方がいい

あれれ? 熟議の国会じゃなかったんですか?
朝令暮改も良いところ、前後不覚・意識朦朧とかに近いかも!?
鳩山と言いもう民主党政権の健忘症は致命傷レベルですな、基地外政権とも言えるぞ。
138名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 09:21:30 ID:5g3s2PDD0
清和会と松下塾と共産党とナベカンツネの正体を国民が周智しなくては・・
国民閉塞の多重苦からの解放はない。
正体は【ユ】で始まるカタカナ3文字の米国秘密結社だ。
139名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 09:23:28 ID:oAFSKsd+0
こんなアカでオカマで健忘症で売国奴の嫌われ者に頼らざるをえないなんて…
民主党ってほんと人材豊富ですねw
140名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 09:24:36 ID:3v5kyzqq0
参議院の意思は直近の民意。それを無視、強行突破を堂々と論じる
とは恐れ入るな、その「首相周辺」とやらは。
141名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 09:26:40 ID:3wVYBAOqP
首にしても持続にしてもしょせんは菅内閣は3月までだからな
だったら仕切り役がいたほうがいいと言う考えだろう
しかし民主党、本当に人材がいない
142名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 09:28:50 ID:3v5kyzqq0
>>136
問題や障害が生ずると「情勢を見極める」だの「注視する」だのぬかして
決断を先送りにする。結果、いつも事態は悪化する。普天間しかり、尖閣
しかり。

かと思うと、とつぜん思いつきを公言しては叩かれる。消費増税しかり、
TPP然り。

標本にしておきたいくらいのバカの見本=菅直人
143名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 09:29:18 ID:8hV2csy30
王手掛かってるのに飛車を逃すのに必死になってる感じ
国会や法案や予算や国民や国そのものよりも大事なものがあるんだね民主党には
144名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 09:29:35 ID:fnpZiMf60
都心、大阪、神戸などの大規模デモにおびえる民主党は民主党本部周辺
をデモ禁止とし、12日の党大会を幕張で周辺を戒厳令のような厳戒態勢
としデモをできないようにしてきた。
左翼独裁体質をあらわにしてきている。このようなことは自民党政権下
ではありえなかった。1月12日、11時、第2議員会館前で緊急
抗議集会、デモあり。
145名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 09:29:54 ID:NLXQPc8f0
>>140
『参院なんて関係ない』←この台詞、今度自民が衆院で大勝したら
無かった事にされるんだろうな、いつもの如く
146名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 09:30:57 ID:MI4K9A5m0
続投させればいいじゃないか。
本人が望んで居るんだろ、民主党の消滅を。
147名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 09:32:08 ID:DxOGAZn+0
ここまできたら続投のほうが民主弱っていいだろ
148名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 09:32:22 ID:p3QT5ZeH0
どっちにしろもう詰んでる
予算は通っても、その予算を執行する法律は通らないので最後には頭をさげるしかない
統一地方選は惨敗必至なので、その時点で管はおしまい

149名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 09:32:43 ID:cF2BFw9/0
>>146
てか、当人からしてみれば民主党の消滅とかどうでもいいことだろ
先々のポジションは民主党の中じゃなくて親中の中のはずだからな
150名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 09:38:36 ID:2gAOUkbr0
>>148
あとは統一地方選前に頭をすげ替えられないように、自民が不信任出すタイミングだけだな
151名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 09:40:30 ID:NLXQPc8f0
>>150
参院選ではまんまとヤラれたからな
しかし、ゲルはともかく石原Jrって頼りなくない?
152名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 09:42:40 ID:MI4K9A5m0
>>151
それまでに地デジ完全移行が終わっているだろうが、
その影響がどれだけあるかも計らないといけないぞ。
153名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 09:43:28 ID:jCkBrB0Y0
>>151
今更、大島幹事長の凄さを思い知りますわ
154名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 09:44:57 ID:2gAOUkbr0
>>152
地デジ完全移行って具体的にどういう影響があるの?
よくテレビ局死亡とか言われてるけど
155名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 09:46:21 ID:QYIdf66N0
結局強行突破かー。しかしどこから続投論って沸いてくるんだろう。
民主党にとってもあんな頭の悪い発言を繰り返す仙谷を表に出し続けるのは
とても賢い判断とはいえないと思うけどなぁ。
156名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 09:47:49 ID:poX+Po2I0
今の民主党は、原爆落とされて、ソ連が参戦した大戦末期の日本
みたいなもの。無条件降伏しか選択肢は無いのに

157名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 09:49:25 ID:Uio+TNiyP
センズリを矢面に立てとけば他の有象無象な議員たちは
労せずして高禄を食むことができるしな。
158名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 09:49:36 ID:MI4K9A5m0
>>154
一番大きいのは、
地デジ対応を試聴者に強いることじゃないか。
これがテレビ離れを則すと思う。
バカにできないのは、チャンネルの並び順が変わること。
今までの局イメージがリセットされるかもね。
チャンネルが微妙に増えるのも大きいだろう。
金をかけた芸人の内輪話を垂れ流す番組は、埋もれるかも知れない。


まあ、俺の予想だから、実際はなってみないと判らないよ。
159名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 09:50:17 ID:OmXvVtkC0
>>155
仙谷がサンドバッグになっているから、菅のもっと頭の悪い発言が出る機会が少なくて済んでいるという面はある。
菅が答弁する機会が増えたら、もっと悲惨になるだろうw
160名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 09:50:48 ID:oKA1eM7w0
       __,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ{0}、ヽ__,ィ{0}、-、。
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l    俺は民主党の「顔」だからな
_人__イ        /r⌒.) _)  /
  /|  ヽ      // /===__ /    小沢? 今週中に除名処分だ
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ  ヽ  {./     ー _ヽ
::::::::::::\\  .ヽ/         _\
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::/:::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::(O):::::::::::ヽ
161名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 09:52:06 ID:G87+5Rd00
このまま、まさかの支持率0%与党になるのかな
在日票が多少入ったところで次の選挙で壊滅だね。さようなら
162名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 09:54:28 ID:3v5kyzqq0
>>154
テレビ離れがいよいよ加速することは間違いない。NHKは受信料収入が
最大660億ていど減少すると計算してるらしい。

そうなると、民放もこれまで通りのCM放映料などは取れなくなるので
大幅減収は確定。

国民的には、テレビメディアの恣意的・意図的な偏向報道にミスリード
されにくくなるという大メリットが期待される。
163名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 09:55:27 ID:Ba3JOSSBP
形式だけの話とはいえ、民主党は「正面突破」という表現で民意を無視してみせる訳だ
164名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 09:56:29 ID:QYIdf66N0
>>159
総理ってそんなに凄い発言してるの?
165名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 09:57:04 ID:3v5kyzqq0
やはり民主党の議員どもは民主主義を全く理解していない。

民主党が正面突破しようとしているその「壁」とは、国民自身だという
ことに気づいているのか。
166名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 09:59:36 ID:sasQbONN0
政権維持の為に国益を損ねる、政局のみの素人ミンス政権。
167名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:00:31 ID:3v5kyzqq0
まあ、これに合わせてマスゴミが「野党の責任」をかまびすしく
あげつらい出すのは目に見えているわけだが。
168名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:00:45 ID:TQ9XaAI9P
真面目な話、こいつらって
どれだけ審議拒否したんだっけ
169名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:01:59 ID:mN1Wsg110
>>164
ていうか、寝てるし。
170名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:02:38 ID:USea0C8u0
こんなの支持率高い与党の言い草だぜい。
そんなに高支持率ですかねい。
171名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:03:18 ID:1QhvVEvd0
いいぞいいぞ仙谷を続投させろ
通常国会は自民、公明、みんなの党、共産そろって大波乱だwww
172名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:05:04 ID:3wVYBAOqP
>>164
すごい発言というか、菅には国会答弁を切り抜けるだけの答弁能力がない
それどころか仙谷に任せ切りだった。
仙谷がいなくて、菅が答弁を行き詰ったり発言撤回して審議がストップするのは明らか
それと各方面から来る情報をさばけるのが仙谷しかいない、確実に菅はパンクする
173名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:05:06 ID:TQ9XaAI9P
げ…途中送信しちまった

議決するのはさ、勿論必要だからだろうけど
最重要法案なんて呼び方ある位だし
期間含めた優先度とかは必ずあるだろ?


それを必要な時に開く臨時会で審議拒否ぶちかましたよな
17438:2011/01/11(火) 10:07:16 ID:bTN2Hzoq0

       __,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l     「審議拒否できてもせいぜい10日」だと?!
_人__イ        /r⌒.) _)  /
  /|  ヽ      // /===__ /      お前らアホか! 
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ       こんな低支持率で正面突破なんてバカなこと言うな!
::::::::::::\\  .ヽ/         _\
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__ まず俺と馬渕が辞めることだ!  
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\         
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ

175名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:07:50 ID:6mT1/r6M0
じゃあ、問責大臣続投は参院を蔑ろに扱うことだから
首相問責の立派な理由。
参院で総理問責決議案、衆院で不信任決議案出せば民主党はオシマイ。
衆院での不信任案否決は踏み絵だからな。菅直人を下ろせなくなる
176名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:10:14 ID:QYIdf66N0
>>169
あんだけ居眠り叩かれてたのにまだ寝てるのか。
本当大物だなぁ。

>>172
なるほどなー。
確かに総理に仙石ほどの応対は出来なさそうだ。
ま、健忘だから言った事知らんとか言うくらいなら総理でも出来そうだが。
177名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:11:21 ID:2gAOUkbr0
>>158
>>162
なるほど、単純なテレビ離れか
影響出るのは団塊以上のテレビべったりな世代だけだと思ってたけど、その世代が離れるのはマスコミにとって死活問題だもんな
178名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:11:53 ID:IhrB7nGV0
野党のときには、不毛なイチャモンつけて国会を遅らせ有益な法案の邪魔をし、
与党になってみれば、党内のゴタゴタで国会を遅らせ国益の邪魔をする。

クソすぐるw
しかし売国だけは、隠密かつ素早いよな、民主党。
179名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:14:15 ID:UQlj7PHl0
自分たちの法案に審議拒否しても、叩かれなかった民主党w
180名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:14:47 ID:mwjNx62j0
仙谷と菅の馬鹿さ加減には民主支持だったさすがのうちのバカ親父も今となっては
怒りに打ち震えているぜ。
こいつら死ねばいいとまで言ってる。
いまさらだが…。
181名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:15:42 ID:xXovzwg70
       |            `ヽ、      _ .. -―===‐-  .._     、ミ川川川彡
        |              \  , ≠-―――- .._    \  -ミ       彡
       , -┴==――-  .. _        〉'´       、   `ヽ     ヽ三      お  三
.    //´             、 、 /   、 \     \    ヽ.  三. 脳   ま 三
    { /   , -‐ァ===‐- .._   ヽ ∨  / 、\ \    \    ヽ 三  細   え  三
    \/  /   /, {     `ヽ  !   /  }ヽ. ヽ、 ヽ、__ ..二、    三.  胞     、 三
     , '   , '    // ハ   |  ト、 |l   {  /二ヽ `¨¬x=-ミ_‐┐  三  積   本  三
   /   /_, / //∠=ヽ、 }   lハlハ   イィ::f_} \  ´ vイ} ´ /}   三   ん   当  三
    l / { ,ィf´ ノノ 7f_j`ゞV   } |__ハ  {` ゙ー'   `   ̄  ノ,′ /三.  で   に  三
   j∧ 「{kツ     ゙ー'  /   ,′厂´ \ ヽ、 `        /   イ 三  ん       三
      ヽ{   `      ノ   / /    {{爪    -:‐   ー=彡イ /  三 の        三
       八   ´`     ー=イ  fl /      {  \      ..:::::::::〈 /   三  か       三
      ハ\     ...::::::|  jハ{     { + \__..:::::::::::::::::∨ ┼ 三  !?     三
        \{` ー‐、.:::::::::::| /         { + } / ∧:::::,. -‐/    〃彡      ミ
           `    」::::::/j /\       /{ + } ≠x 〉´  / + 〃r 彡川川川ミ
          /x=く  ´ _f〜、      / /Y´‐}  〃}}、 /´ ̄ Y 〃 ノ ハ \ \
         f^ア 〃ノハ ヽ  ノメ〜ヽ   / / { ニ} {{ 〃}} {二  | 〃f´ /  }  ヽ ヽ
182仙谷3838:2011/01/11(火) 10:16:10 ID:bTN2Hzoq0
 __,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l     誰が俺の続投論を主張しているんだ?
_人__イ        /r⌒.) _)  /
  /|  ヽ      // /===__ /      岡田か? 枝野か?
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ       いや 本当はあの鳩山らしいぞ!
::::::::::::\\  .ヽ/         _\
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__ 菅内閣を一刻も早く立ち往生させる魂胆だ!
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\        屁のような男の浅知恵だ!
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ


183名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:16:17 ID:5u/Px0Lz0
続投させれば内閣不信任案だろ
もう詰んでるんだよ
184名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:16:35 ID:TQ9XaAI9P
>>46
横レスだが…

沈む船からは救命装備除いて荷物投げ出すし
飛行機なら着陸に備えて燃料を投棄するし
有人宇宙船ならミッション放棄して色々パージする


それが存続の必要条件だろ
その後の見込みが無いから何もやりませんじゃ即刻アウト
185名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:16:46 ID:lTsvOlce0
>>179
ほんとマスゴミの糞っぷりのは反吐がでるよ
北海道が中国に買いまくられてるのもほとんど報道しないし
186名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:17:04 ID:nXd0f/vz0
タイガーマスク現象についての考察

伊達直人の正体は















管直人
187名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:18:18 ID:oHPXl9jX0
更迭指示→できましぇーん
政治審出席指示→できましぇーん
喚問出席指示→できましぇーん
離党勧告→できましゃーん

最 後 は 私 が 決 め ま す キリッ
188名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:18:35 ID:rbJB3GskP
正面突破やれよ。
仙谷だけでなく、内閣全部なくなるからな。
189名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:18:58 ID:Z8pZZsyt0
キャミソールに替えて文字通りの柳腰を見てみたいかも
190名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:20:19 ID:MkxdNr/b0

仙谷さんをそこまで悪く言う必要ないだろ。
はきちがえた靴と一緒で、ちょっと言葉を選び間違っただけじゃん。
ちがいがあるとすれば、菅首相とのコミュニケーション不足だろ。
いだてん仙谷の名前は伊達じゃないよ。
よなぐに島の防衛も仙谷さんのひと声で決まったんだから。
191名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:20:27 ID:WYJXFLhd0

>「審議拒否できてもせいぜい10日」

でもこれが20日、1ヶ月とドンドン伸びてきたらどうなるんだろう?
国内最大のチキンレースが見られるわけだが、
国会の権威も役割も協議の重要性も無視できるクズ政党こそが
勝利の栄冠を手に出来るってのは、
将来、国民にとってどえらい代償を強いることにならないだろうか?w

192名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:20:41 ID:NJTmY+nb0
te
193名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:22:44 ID:USea0C8u0
>>191
どちらに転んでも日本解体という党是を実現することになるから
すでにこの時点で民主党の大勝利といえよう。

勝ったな(@wぷ

圧倒的に勝った(@w豚
194名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:24:49 ID:bTN2Hzoq0
 __,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l   お前ら選挙民はアホか! ウダウダ文句言うな!
_人__イ        /r⌒.) _)  /
  /|  ヽ      // /===__ /      黙って民主党に投票すればいいんだ!
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ       近々中国様の属国になれるぞ!
::::::::::::\\  .ヽ/         _\
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__   菅は日本県の知事、俺は副知事、お前ら国民は奴隷だな!
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\        
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ

195名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:27:10 ID:+FjBV1i00
>>190
そう
だな
196名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:28:04 ID:kzWuzIe20
本当は与党も野党も審議したくないから願ったりかなったりなんだろ。
国民のことなんかしったこっちゃない。
197名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:28:11 ID:8V48CrsC0
サヨクは権力欲が強く権力抗争をすぐする。

権力をいったん手にしたら手放すことがまず無く、相手を「総括」して殺す
のか基本的だ。

その精神構造の中に民主主義のかけらも見当たらず
民主的手続きで権力を交代するという考え方は微塵も持っていない。

サヨクは民主主義の敵だ。こんな奴らに権力を委ねたのは大きな失策だった。

198名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:28:30 ID:ZMicnjEn0
暴言男に話す機会を与えない方が戦術として間違ってる。
審議を行って答弁させれば、確実に新たな暴言が出て来るから、そのときに
菅に対して「なんで、こんな人を何時までも官房長官に据えてるの?」とやれば
良い。
幼児が駄々こねて引きこもるような審議拒否は、大人のすることではない。
199名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:28:48 ID:ezT/nvQK0
>>191
仙谷
はき
ちが
いだ
よな
200エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2011/01/11(火) 10:33:15 ID:6zOck5xv0
菅が、屁理屈こねていやな答弁を代行してくれる仙谷をこころから信頼しているから。
201名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:33:31 ID:X70O9E8S0

おまいら、これ嫁

2011年、戦後最大の経済危機が訪れる3月危機を乗り切れるかが第1関門、次は6月・・・
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5170

政局でモメてる場合じゃないぞ
与野党一丸になって、危機を乗り越えないと!
202名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:36:01 ID:tVU0gzxr0
>>201
だな、その為にも早期解散総選挙で仕切り直しだよ。
そうすれば、現野党も文句無く協力するだろうし。
まずはそこからだろ。
203名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:36:37 ID:1WI0jrns0
>>191
これで自民が不人気になっても
民主に投票行動向かわないだろうからいくらでも審議拒否だろうね
政府側が不利になるだけだと思う
何考えてるんだか
204名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:36:54 ID:USea0C8u0
>>201
たとえば民主党が自民の案を丸呑みすれば収まるんだがw
205名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:37:54 ID:bTN2Hzoq0

       __,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l      菅が庶民派だと?!
_人__イ        /r⌒.) _)  /
  /|  ヽ      // /===__ /        お前らアホか!
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ       何度だまされたら目が覚めるんだ!
::::::::::::\\  .ヽ/         _\
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__  毎晩高級料理店で官房機密費を浪費している男が庶民派か?
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\       菅のオッサンは庶民派を装った詐欺師なんだ!  
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
206名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:39:29 ID:Nt9lYCBO0
さすがグルーポン民主党だな

中身がスカスカで腐ってる
207名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:42:36 ID:gtPwH6270
民主党(笑)

問責決議までされてんのに、なんでやめないの?
自分たちがやったり言ったりしてきた事を少しは思い出したりしねえのか?
208名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:43:03 ID:LipHeD0w0
自分が折れたからといって相手まで折れてくれるわけじゃないって
尖閣のときに学んだはずだろ。

寸を許せばなんとやら。
ここで弱気になったら解散まで一気に持っていかれるぞ。
209名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:44:31 ID:QZB90MnZ0
国に対する忠誠心も、国民に対する義務感も、政治家としての誇りさえも
まったく見られない呆れるほどの品格に欠ける政治屋。
それが仙石、菅直人、岡崎チョン子、ハトヤマ、小沢などの民主党の
連中に共通する特徴だ。
この連中が唯一気にかけているのは次の選挙で当選することだけwww
210名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:45:08 ID:s2uf70uSP
それはそれとして、新法で過去の犯罪を裁くことはできないのだが。
211名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:46:03 ID:USea0C8u0
>>208
だが解散を決められるのは菅だけであって、
「野党が解散に追い込む」というのはマスコミ的表現に過ぎない

というか国民でも野党でもなく
マスコミがプレッシャーをかけ続けるだけじゃん
212名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:46:12 ID:MVo8V7Iw0
権力闘争の「枠組み」がみえないんだよな・・・
213名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:47:31 ID:UsPAwoZm0
正面突破試みて顔面射精するのが民主だからなぁ・・・
214名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:50:18 ID:BANSzTUM0
菅の首を取るのはこの次としても、とりあえずトミ子と仙谷は許せん
215名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:51:31 ID:SL3dEVq/0



公務員の人件費40兆を払い続けるのか?











216名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:53:02 ID:MpPvRKZd0
こんな甘い認識だから、政権担当なんか出来ない
いいか?お前ら民主党は法案1本も成立させる力が無いんだぞ実際問題どーすんだよww
217名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:54:59 ID:Kn2ES/rg0
正直にいえよ 人材不足でできる人がいませんってなww
218名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:55:44 ID:nlU9+6fy0
千石・馬渕更迭

管の問責出されて自分も辞任

内閣大幅改造

管が国会答弁できず炎上。そもそもミンスに人材がいない

正面突破

国会空転・予算関連法案通らず・支持率下落・地方選惨敗でミンス崩壊
219名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:57:20 ID:F4BfAa490
菅は、甘いな。
俺は、ずっと自民党に入れて来て、初めて民主党に入れたらこの実態。
かと言って、公明党と融合した自民党も駄目だ。
政界再編を望む。
220名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:57:24 ID:SSDL71ET0
>>28
団塊ブサヨの基本特性
221名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 11:00:03 ID:kOXzNsku0
今年は政界再編の年だ。
今やらずしていつやるのだ?
統一地方選の前に衆議院解散して選挙やるのがベターだろう?
このままだらだら行ってどうする気だ?
222名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 11:01:19 ID:UsPAwoZm0
>>219
政界再編なんて見せかけだったじゃんw
いつもの常連組がより当選しやすい看板へ右往左往してるだけの
中身が無いウンコの移動www
一度現政治家全部掃除する必要あるのじゃない?w
223名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 11:01:50 ID:XZF4Oh3i0
小沢が仙石で続行すべき、っていったら
私を晒し者にしようとしているとかなんとか言って辞めるんじゃね?
224名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 11:02:05 ID:3wVYBAOqP
>>219
政界再編しても、公明党がある限り意味なくない?
225名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 11:03:19 ID:MpPvRKZd0
>>222
有能な人は、政治家はやりたがらないからなぁ
政治的に無能な奴ほど立候補したがる。
226名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 11:04:11 ID:USea0C8u0
そもそも政界再編って言っても
日本の政治がイデオロギーで再編するはずもなし
結果としては金権の強化だけが見込める

そのオコボレにあずかれる保証がない限りは
「絶対に」期待しちゃならんな
227エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2011/01/11(火) 11:04:11 ID:6zOck5xv0
>>218
日本が滅亡するまでに、少しでもたくさんしゃぶりつきたいってのが
民主党の方針。


228名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 11:06:16 ID:C+N/sEk40
交代してもしなくても同じだよ
うんこ政党
早く日本から消えろ
229名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 11:07:02 ID:Nr8oz+0k0
国を良くすることを考えて欲しいが、政治家には無理なんだろうな。
230名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 11:16:21 ID:Lx6aKgy20
>>226
そりゃあ仕方の無い面もなる。
国民に対立軸となる政治的選択肢が存在してない。
あるのはただバブル再来を夢見るために昔の自民党政治の延長をどちらがしてくれるかという事だけ。

ただし今後はわからんがね。
もし菅が本気で政界再編をやりたいなら、俺ならTPPを政治的テーマとして前面にだして解散する。
231名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 11:21:56 ID:Oj6GpK6y0
売国官房がやめても つぎのゴミが官房になるだけの話でしょ
もう解散して自害するしか道はないのにねぇぇぇ、笑
まぁ4月楽しみだ それまで日本があるといいけどな
232名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 11:22:46 ID:rX0IlBkA0
>>6
中共にとって、忠実で便利な駒だからだろ。
世論の反発なんて、マスコミが抑えてくれるだろうから、中共の顔色だけうかがってりゃあ政権は安泰だと思っているんだろうな。
233名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 11:23:12 ID:USea0C8u0
>>230
何かテーマをぶちあげて解散したところで何も変化しないだろ

各個人がどんな思想であっても、党議拘束やら人脈やらで
結果としては党としての決定が最優先だし
現実問題、党を離れては議員としてやっていけないし

TPPに関してはみんなの党が賛成側に入る点が強みだけどね
234名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 11:23:19 ID:cZRsbLc5O
仙谷更迭なければ、改造しなけりゃいいのに

仙谷一派の閣僚の続投だけが流れてくるという
あれで党内で求心力あるんかね
235名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 11:24:20 ID:fWacf9d40
のらりくらり交わせる能力に関して言えば、仙谷の右に出る者はいないわなw
236名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 11:25:32 ID:lTsvOlce0
>>235
『ドラえもんが何とかしてくれると〜』って糞弁護士と同類だからな
237名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 11:25:41 ID:bTN2Hzoq0
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ         
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。           
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ                    
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l     <官 邸 裏 話>
_人__イ        /r⌒.) _)  /             
  /|  ヽ      // /===__ /                    
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ             
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__                 
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ        
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\          
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ  
 
                      菅が無能なのは皆が知っている!   

                        民主党代表選挙時のキャッチフレーズを思い出せ!

                        菅は「資質のない人」

                        小沢は「資格のない人」 

                      要は人材不足で二者択一しかなかったのだが、結局はお前ら国民がアホで民主党に政権を与えたからだ!                                       
238名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 11:25:46 ID:EOB8bieC0
・総理交代
・参院選惨敗
・マニフェスト大嘘

解散の条件は完全に整った。
悪あがきはよせ。
239名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 11:26:42 ID:DJ2k9eSA0
全ての前提に民主党全議員の出自の公開を求める
240名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 11:27:01 ID:NMIH1y5O0
選挙の供託金制度を廃止せよ。民間には有能だが金のない人材は大勢いる。

今の政界にはまともな人材がいない。
241名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 11:29:26 ID:35SHtZ+I0
仙谷の後任は枝野という話があるらしいじゃないか
242名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 11:29:27 ID:0ORR6XFn0
ひょっとして民主党って問責決議を免責決議と勘違いしてるんでない?
243名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 11:32:02 ID:n+hI4sB/0
そして「大幅改造」詐欺始まる〜

いいぞ、是非続投して頂きたいw プキャ〜
ブサヨ歓喜、ネウヨ脂肪w
244名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 11:35:58 ID:fnpZiMf60
民主党の出自を公開するには韓国の戸籍が必要。
日韓併合以前は戸籍のない大部分が奴婢の国だから確定困難か?
245名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 11:36:12 ID:Oj6GpK6y0
四国地方は半島か大陸に売却でいいんじゃない もう
246名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 11:39:06 ID:iQ9PVwtd0
中国船の違法操業は見逃して
国内の漁師には違法操業で罰金 どこの国の政府なんだ
247名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 11:40:49 ID:wnRHajrA0
国民から一番嫌われてる奴はカン千石前張りおからR4枝豆の強盗団。
これが分からないのは議員失格 地獄へ落ちろ
248名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 11:40:51 ID:kBjFb0IZ0
仙谷長官、周辺に「(長官を)辞めるつもりはない。」
西岡参院議長、菅氏との会談で、
「問責決議は辞任を迫ったもので一歩も引くつもりはない。」@FNN
249名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 11:41:30 ID:3TGdJzA50
>>2
> あのつら見たくない

同意。
顔見るだけで、鬱病が染るわ。


250名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 11:51:08 ID:hAQclz430
民主ってもしかして共産より恐いのか?
あらゆる権力私物化
251名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 11:59:59 ID:1RfHh4J00

犯罪集団民主党。

売国集団民主党。

圧政集団民主党。

ファシズム集団民主党。

虚言集団民主党。

自演集団民主党。

暴力集団民主党。
252名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 12:06:03 ID:hzi0Ky7W0
>226
結局のところ、イデオロギーよりも組織と金だからな。
日本では自民、民主、公明の3つが大きな組織を握ってる。
民主党の強みというのは労組に他ならないわけで、非自民となった時に労組が核にならない政党は難しい。
日本の労組が反日遊びをしているうちは日本でまともな政治は不可能だよ。
253名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 12:15:31 ID:9oxThSuN0
★だまされた“仙菅民主党”の大ウソ野郎! 主婦が「仏の顔も三度」と激怒

・「この国で一番の大嘘つきはだ〜れ?」。こんな質問をすれば、おそらく1億総国民から
 「それは民主党政権〜!」との大合唱が起こるに違いない。

 その国民を欺く「マニフェスト」の変節ぶりは、まさに嘘八百のオンパレード。我が国の
 与党史上、間違いなく“最低最悪の政権”と言い切れる状況なのである。

 自民党議員がこう語る。「『2万6000円を国から支給します』と政権交代時に甘言を弄した
 『子ども手当て』は、ようやく上乗せ議論が巻き起こったが、財源不足で全額支給には程遠い。
 小沢元幹事長の『政治とカネ問題』も、いまだ国会招致のメドが立たず、『普天間基地問題』も
 硬直状態だ。笑うに笑えないのは党収激減で、背に腹はかえられないと踏み切った『企業献金
 全面禁止』の撤回で、これには説明に及んだ岡田幹事長も頭を抱えている。
 もはや“ヤルヤル詐欺も”極まれりといった様相を呈しているのです」

 しかも、民主党政権の“大ボラぶり”はこれだけではない。「ガソリン暫定税率の廃止」は
 名称変更しただけで結局続行。「官僚の天下り根絶」も独立行政法人への公務員の出向を
 容認する始末で、二枚舌、三枚舌を弄しまくっているのである。

 国民からは紛う方なき怒りの声が上がっているのだ。
 「『コンクリートから人へ』のフレーズで、自民党の利権漁り型の政治から変わると思ったから投票した。
 でも、『後期高齢者医療制度』の改革は舛添案のパクリだし、ボクの年収だと25年度には、
 今より9万4000円も税金負担が増える。これじゃあ、庶民イジメの何ものでもない」(40代サラリーマン)
 「ガソリンが安くなって助かると思ったから投票した。でも、ぜんぜん安くならないばかりか、
 高速道路の無料化も一部の地方だけ。ガソリン暫定、高速サギだ」(30代のトラック運転手)
>>2-10につづく)
 http://wjn.jp/article/detail/2844711/

★民意は解散総選挙だな ★民意は解散総選挙だな ★民意は解散総選挙だな ★民意は解散総選挙だな
254名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 12:19:42 ID:FoUp/LZc0
今日の日経で世代別の投票率が出てたが、

人数の多い高齢者の投票率が80%超えで、20代の投票率が50%割れなのを見ると、
ネット世論は現実に反映されないとつくづく思い知らされる。
255名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 12:21:27 ID:Uud1qN51O
予算案に関してはヤトウガーとは言ってられない。通さなきゃ全部与党のせい。
さっさと予算案と引き換えに解散しろよ。何が正面突破だ。
256名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 12:58:34 ID:0DpiUag00
正面突破してもしなくても、ミンスの無能はしられてる。

マスゴミはミンスとグルだと世間に広まればそれはそれでOK。
257名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 13:03:26 ID:875nljln0

社会党は去れ
258名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 13:04:13 ID:M3w6bGTW0
>>255
解散しろといって解散するような連中ではないよ

瀕死の重傷負わせないと無理だよ
259名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 13:05:03 ID:l/B58dhj0
問責決議を無視するなら参院を開く意味ないじゃんww
国会軽視も甚だしいわ
260名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 13:06:21 ID:0CU8kbkx0
うひゃ、やめない方がおもしろいな
内閣不信任案が出されれば菅続投は決定するし、民主党が崩壊するw
261名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 13:07:56 ID:PQA0VRht0
旧社会党出身者を政治の中枢に置くとロクな事は無い
262名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 13:08:28 ID:5TWjvj/e0
国家公務員への争議権(ストライキ権)について、
「一定制限下に付与を検討する」
アホか?
今それやったらもっと悪くなるだろ
あまりに知能低くて絶望的な気分になるorz
263名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 13:09:03 ID:3TGdJzA50

ほんとうだね。
仙谷でいけよ、おもしろいことになるなー。

仙谷ガンバレ、菅ガンバレ!!


264名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 13:14:17 ID:atC/s5fKP
どうせ幼稚園内閣なんだから民主党議員全員参加のイス取りゲームで決めたら?
265名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 13:24:58 ID:p7+pU2ks0
>>262
ストライキ一日あたり給料一割カットできるならいいよ
266名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 13:37:13 ID:E9MPziFz0
汚れ役などを引き受ける仙谷がいないと菅は実務的な事ができないから。
267名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 14:01:15 ID:TUep577o0
さっさとクビにせよ。ハナクソ
蛤もいっしょにな!
268名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 14:11:52 ID:nsdNznf/0
さらに支持率が落ちて一桁になったら解散してくれるのかな?
絶対にしないから首挿げ替えは岡田だろうな、やはり。
しかし仙谷がいるかぎり一桁にすぐ落ちるだろうに。

岡田も仙谷選んで自沈するのはいやだろうな。
しかしいずれ10%台だから歴史上一桁から10%台の
内閣が入れ替わるまれな政府になるだろうね。


269名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 14:31:05 ID:IkH3SdzI0
>審議拒否には世論の反発も予想され、・・・
どさくさに紛れて、適当なことを付け加える毎日新聞。
270名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 14:41:32 ID:mlWh9Xxi0
>>268
この国に信じるられるものなどなにもないのに
 マニフェスト、公約、支持率、法律・・・・
271名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 14:54:48 ID:Y/6uNeii0
>>1
あほちゃう?
センゴキはあの尖閣事件ですっかり国民から信用されなくなってんのにそれを内閣の要とか言ってんのか?
どこまで支持率下がるのか見てみたい気もするのでどんどんやれ。
272名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 15:01:44 ID:mlWh9Xxi0
このままじゃ
一月中に国会開かれんかもな
前代未聞・・・・
273名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 15:19:38 ID:bwBQ2NAN0
>>269
世論=自社内

マスゴミ擁護ですな
274名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 15:27:45 ID:Au6CcbTG0
民主党って凄いな。国民完全無視じゃねーか。政局優先してんのはてめーらだろ。本当にキチガイしかいない政党だわ。
自分達以外は日本人じゃないみたいな感じだもんな。こいつらの世間は民主党内部だけ。
275名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 15:34:49 ID:TUep577o0
ミンス自身もミンス自身を日本人などとは思っていないよ
「日本とその住人の支配者」だと思ってる。ナチでもしなかったな
276名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 15:44:19 ID:FAY/aGxX0
帰化して3世代は被選挙権を剥奪しろよw
みんすの主力の大部分が沈みそうだけどwww

あと私設秘書に在日を雇うのも禁止なwwwwwwwwwwwwwwww
277名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 15:47:52 ID:sNFqNlsR0
西岡参院議長が仙谷氏らの交代を首相に進言
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/110111/plc1101111529009-n1.htm

自民党より、身内の参議院議長から、交代を強く求められている始末w
恐らく、西岡にとっては、参議院の権威>民主党なんだろうけど、
江田だったら、今頃参議院の言うことは聞かなくて良いなんて、主張してるかも知れんな。
278名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 15:56:25 ID:3TGdJzA50
>>277
江田も東大はでていても、参院私物化発言とかみてると、
現実的常識的コミュ能力が欠落していて、人間性はようちえんだもんな。

仙谷と同レベルのコミュ障害だよ。

279名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 16:01:39 ID:IxNsaUjY0
民主党である限りどうしようもないだろう。
これ以上酷くはならないだろうという期待を
悉く裏切るほど人材豊富な民主党なのだから。
280名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 16:06:08 ID:FAY/aGxX0
>277
参院って衆愚政治にならない為の存在ですからね〜

281名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 16:08:50 ID:Fa+681Uv0
審議拒否すらな政治家辞めろ。
282名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 16:14:25 ID:65IzE2+f0
>>281
そんな事で辞めなきゃならんのなら民主党消えて無くなってるよw
283名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 16:14:30 ID:6mT1/r6M0
審議拒否して予算執行が滞るより
民主党政権が生きながらえ存続するほうが深刻な事態だろ。
284名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 16:17:59 ID:jCkBrB0Y0
てか今の状態って、居直り強盗が「俺より悪い奴が世の中にはいる」と投降の呼び掛けに応じないのと同じだろ
285名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 16:18:47 ID:5dC6NxfN0
マスコミは今の衆参のねじれ状態がさも悪いような印象操作を度々してる
理由は「前のねじれ状態が悪かったから」だが前のねじれを作った原因は知らん顔なんだな

ただひたすら今の参議院がねじれてるのが悪いという事にしたいらしい
286名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 16:20:13 ID:zdmDRtfV0
くたばれシナのスパイ仙石
287名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 16:30:17 ID:huqB4OB20
 〜 菅 〜

仙谷先生の次回作にご期待ください
288名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 16:45:18 ID:ZH4im+/x0
>審議拒否には世論の反発も予想され

TVマスゴミが煽る気だろーがw
野党時の民主の方が遥かにヒデェのによwww
解散の民意も問えクソマスゴミw
289名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 16:47:02 ID:HWgntL2q0
さすが毎日w
290名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 16:47:41 ID:LwFMNIxp0
民主党は全員どっか行け。
291名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 16:58:22 ID:V4JMHJ3r0
>>1
仙谷は首相に信任されている以上、
くだらんことを気にしないで粛々と審議に出てくればいい。

自民も、仙谷続投に不満があるなら、審議拒否などしないで
とっとと続投させた菅に不信任を出せ。

292名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 16:59:39 ID:Y/6uNeii0
>>1
おい変態、センゴキの辞任ってのは国民が切望している事なんだよ。
審議拒否って事態になれば全責任は民主にあるって認識な。
293名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 17:00:22 ID:4rKCTeSI0
次は仙石よりさらに酷いのがくるから
仙石で我慢しとけってことだなw
294名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 17:02:41 ID:g1Jm4ZA80
>>291
自民、首相問責提出へ 問責閣僚続投の場合 公明党も賛成の意向 
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101226/stt1012260243000-n1.htm
295名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 17:10:18 ID:2Nc63HBK0
粛々と徳島産商品の不買を継続中
296名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 17:11:20 ID:WiB9kUPG0
自民党にとっては続投してくれたほうが都合がいいだろうな
297名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 17:17:05 ID:7S1TwDlg0
仙石切れば支持率3%は上がるぞ
298名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 17:50:11 ID:vLLOrC8U0
切れ味は、そこらの陣笠や七光りの比ではないんだがな。
出自がサヨで、がんじがらめなとこがな。
右でも左でもないリベラルで、この国を牽引してほしかった。
転向してもいいのに。だれも責めないって。
299名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 17:52:04 ID:ohwgLbrm0
民主党は13日の党大会に備え、海浜幕張会場周辺での政治行動を全面封鎖する挙に出ました。
民主国家の政権党とは思えない行為に抗議するため
両院議員総会が行われる12日に国会と首相官邸周辺での緊急抗議行動を行う事としました。

緊急で平日ですが、時間の空く方がいらっしゃれば。

期日
平成23年1月12日(水)

内容
  11時00分 第二議員会館前 集合
  11時30分 抗議街頭宣伝活動
※ 日章旗以外の旗の持ち込み禁止。民族差別的プラカードの持ち込み禁止。

詳細は 頑張れ日本!全国行動委員会、草莽全国地方議員の会他。
300名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 17:54:36 ID:b0Dhi0gt0
アホ缶が問責仙谷続投で参議院が開会されないのは当然だろ
西岡議長の見識は正しい

アホ缶は何処まで言ってもアホ缶
アホ缶がアホだとわかっていないのは本人だけかと思ったら民主党国会議員もわかって無いんだねええ
マニュフェスト詐欺だけかと思ったら参議院軽視のアホ集団だね
301名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 17:55:03 ID:DO2mfoH50
仙谷さんの最大の問題点は
失言でも不遜な態度でも左曲がりの思想でもない
口先で誤魔化すだけで実務能力が全くないところだ
302名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 17:56:00 ID:sxKI7y9S0
仙谷氏続投なら開会拒否も=西岡議長、本会議対応で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110111-00000085-jij-pol

で、どうするの?仙谷やめさせないと議長が開会すらしてくれないよ?
303名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 17:57:44 ID:qIewoj9z0
鳩山前首相「外国人参政権実現へ、大きな道を開く年に」 在日本大韓民国民団の新年会にて
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294734049/
304名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 17:58:11 ID:OWUxHqsa0
仙谷と岡崎トミ子を更迭しない内閣改造なんて
なんの意味もないわな。
305正義の味方 ◆P/S/tEhrlM :2011/01/11(火) 18:00:28 ID:3I6B0ZJg0
菅は首相のイスしか興味がないからね

首相辞めたら、贅沢三昧できなくなるし

もう、必死だよ

正面突破やれるもんなら、やってみろってwwwwwwwwwwwww
306名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 18:02:43 ID:b0Dhi0gt0
日本を救うのは伊達直人(タイガーマスク)だけだ
アホ缶直人は日本を滅ぼすペテン師

マニュフェスト詐欺党の党首、アホ缶直人!!
財務省のポチになり下がって消費税増税しか頭に無いアホ

マニュフェストにないTPPと小沢批判しか能が無いアホだ
せめて解散総選挙してからにしろよアホ缶

アホ、アホ、アホの直人、アホ、アホ、アホの直人♪♪♪
(アホの坂田に怒られるくらいアホだ)
307名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 18:03:27 ID:rnrxvE9h0
マジな話、仙石は優秀だと言っている奴に聞きたい
どこが優秀なんだ????
調整能力があるのか
官僚をうまく使えるのか
法制に精通しているのか
野党にパイプがあり国会運営がうまく出来るのか
外交に強いのか
いったいどこが優秀なんだよ、そこの民主信言ってみろよ
308名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 18:04:49 ID:n+hI4sB/0
>>304

変わりに小物とパイプ婆だぜ。。。 ゜д゜)鬱死・・・
309名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 18:05:27 ID:DO2mfoH50
>>307
仙谷さんの一番優秀な部分は
次々に失言を連発することで野党に追及の的を絞らせない事
麻生に同じことができれば漢字の読み間違いとバー通いだけで半年も追及されたりしなかったろう
310名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 18:06:36 ID:MGI4ZgsF0
>>307
信者じゃないが、現実の実績として尖閣を金も兵も失わず守り景気は回復し補正予算を麻生さんより2ヶ月も早い11月に通したなあ。
311名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 18:07:28 ID:uFdkHvTx0
仙谷、馬淵を続投するなら菅も問責決議
それで誰も辞めない様なら

内閣不信任案で総辞職させればいい
312名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 18:11:42 ID:StxGSIlj0
我々団塊世代の全共闘への想いを
まさしく今実現しようとしている仙谷さんを断固支持する
民主党こそ我々団塊世代の代弁者だ
313名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 18:11:54 ID:rnrxvE9h0
>>310
兵は今の日本じゃ誰も使えないよ
金?なんで使ってないと断言できるのかな
景気は回復していません
早ければ内容はどうでもいいのかな
麻生さんの補正は景気回復を見据えたものだったよ
と俺の見方だからな
314名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 18:13:44 ID:MGI4ZgsF0
>>313
反論するなよwそういう意見があるとしたまで。 自然科学じゃあるまいし政治に正解なんてない。
315名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 18:18:42 ID:uFdkHvTx0
>>312
アホか

団塊世代は売国奴じゃねぇ!
316名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 18:20:05 ID:qjHpaOpp0

まるで戒厳令!?
13日、民主党党大会が行われる海浜幕張会場周辺での政治行動を全面封鎖!
http://www.nicovideo.jp/watch/1294654077
317名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 18:27:53 ID:HHq05xz+0
政局もいいが、国民生活に直結する重要法案は与野党一致で通して欲しい。
例えば、夫婦別性とか急を要するものは最優先で。
318名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 18:28:02 ID:PH4fdjsx0
つか仙谷なんか辞めるだけじゃすまねぇって。
フツーに国家反逆罪で逮捕でしょ…
野党もマスゴミも尖閣ビデオ隠匿や中共と密約結んだことをもっと追求しなきゃ駄目。
日本が銃社会ならとっくに脳天ブチ撒けられてる政治家だぞ。
319名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 18:30:13 ID:Y/6uNeii0
>>298
切れ味?
国民に対しては上から目線で小馬鹿にした感じの話し方するくせに、シナに対しては呆れるばかりの馬鹿丁寧な言葉遣い。
一体どこの国の国会議員なのかさっぱり解らんような奴に切れ味も糞もないだろ。
320名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 18:30:28 ID:Lx6aKgy20
>>310
> 現実の実績として尖閣を金も兵も失わず守り
現状は仙谷が司法を「日中友好のため」に曲げてしまったことでイニシアチブは完全に中国にある

> 景気は回復し
海外の株価見てから言ってくれ。現状は民主が当初否定していた外需にのみ頼ったものでしかない

> 補正予算を麻生さんより2ヶ月も早い11月に通したなあ
これはまともな野党に感謝すべきだろう

「そういう意見もある」ってさすがにこれは苦しすぎるぞ
321名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 18:37:56 ID:Uj6bvB6k0
>>298
右でも左でもないリベラルなんてのが既に言葉の遊びでしかない
322名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 18:42:11 ID:0ZPZNoFf0
国民を人質に取ってるつもりだろうが
ミンスのゴミどもの言う「世論の反発」とやらは審議拒否する野党に対してか
こんだけ失態をかましながら一切の責任を取らず解散もしなけりゃ閣僚の一人も辞めもしない与党に対してか
どっちになるんだろうな
323名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 18:44:24 ID:Lx6aKgy20
しかし仙谷馬渕続投の場合、民主頼みの綱の公明との連立も無くなるが、そうなったら正面突破どころじゃないぞ。
どうするつもりなんだ?
324名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:00:40 ID:rnrxvE9h0
>>314
自然科学じゃあるまいしかw
わかったw
一言だけな自然科学は大半が判らない事なんだよw
325名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:01:09 ID:AZFBSiCF0
民主党は「仙谷最高指導者」で成り立っているらしい、幹事長曰く(仙谷さん
は民主党の屋台骨だ)と、   

屋台骨が問責決議された、これは民主党そのものが問責決議された。と言う
論理が成り立つ。

ーーー(党利党略私利私欲)もういいかげん辞めて下さいよ!!。

  お願いしますよ、ほんとうにーー。
326名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:01:26 ID:sIk3dHm70
カニみその「みそ」って、何?糞なの?
327名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:06:14 ID:zZ5ZH2BA0
不買運動を限定的に捉え矮小化する勢力が産まれつつあります。惑わされることなく
一刻も早く反日徳島を日本から分断し憎むべき徳島土人どもを殲滅しましょう。
*徳島に組み込み部品の工場を持つ企業が多いので国産の工業製品はなるべく購入を控えましょう。
*スマートフォンや携帯電話を使用せずデスクトップパソコンとブラウン管モニタで書き込みしましょう。
・ポカリスエット(大塚製薬)
・ボンカレー(大塚製薬)
・オロナミンC(大塚製薬)
・カロリーメイト(大塚製薬)
・オロナイン(大塚製薬)
・ソイジョイ(大塚製薬)
・点滴(大塚製薬)
・医薬用生理食塩水(大塚製薬)
・シャウエッセン(日本ハム)
・ATOK(ジャストシステム)
・金ちゃんヌードル(徳島製粉)
・鳴門金時いも
・阿波尾鶏
・すだち
・ファイナルファンタジーシリーズ(スクエアエニックス製品)
・蛍光灯(国産全社:蛍光粉末日亜シェア70%)
・自動車(特に日産車:特殊紙製フィルター)
・携帯電話、スマートフォン(LED日亜特許保持)
・ノートパソコン(LED日亜特許保持)
・液晶モニタ(LED日亜特許保持)
・ブルーレイ(青色LED日亜世界シェア1位)
・バッテリー類(三洋電機)
328名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:07:15 ID:LGoSeRhR0
>>6
よくわからんが
民主党が与党になれる時代の日本の議員が、なんで日本人の
好感度を気にしなきゃならないんだ?
329名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:08:08 ID:ChwWTzOL0
西岡議長をよいしょしている奴って、小沢グループ出身って知っているのかな?
中立的立場に立つのが普通だと思うが、
「小沢問題よりも」みたいに言う辺り、小沢擁護丸出しじゃないか。
330名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:10:46 ID:28QDRv2U0
>>329
ネズミを取るのがいい猫
331名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:10:58 ID:3c6AY92y0
民主党には政治家が居ないらしい
332名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:13:02 ID:WEK25dbn0
民主議員の自治労組織的違法献金疑惑はスレさえ立たないのか?
333名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:14:00 ID:vLLOrC8U0
仙石さ〜ん
転向してくれ
334名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:15:39 ID:n+hI4sB/0
大幅改造カモフラジューにして正面突破でもするのか
335名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:16:06 ID:BRv1ZlZn0
>>1
前原にはがっかりだ
所詮民主、左翼の肥溜め
336名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:19:47 ID:vkJp0OP40
三こすり半で撃沈しやがれ









糞共が
337名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:22:49 ID:2jpBL5cb0
> 首相官邸筋は「審議拒否できてもせいぜい10日」とみる。

まだ楽観主義の馬鹿がいるのか。
尖閣の件で勉強してないな。
338名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:23:56 ID:JFHgIQC50
続投なら支持率暴落w
339名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:25:06 ID:wyR9dWqI0
いいぞいいぞ。
尖閣デモなどハエの羽音のようなものだった。
忘れやすい愚民どもにつきあう必要はない。
いまや愚民どもは全員小沢信者(小沢をたたえる信者か狂信的に叩く信者)だ。

何も気にすることはない。
菅仙谷政権をそのまま続行だ。
愚民どもは気がつかん。
340名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:26:41 ID:Q8IZtYpn0
タイガーマスクの手紙

ttp://img.20ch.net/ana/s/ana20ch156059.jpg
ttp://img.20ch.net/ana/s/ana20ch156060.jpg
ttp://img.20ch.net/ana/s/ana20ch156061.jpg

>みんなをダシに自分たちの立場ばかりを守ろうとする政治家たちもいますが
341名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:27:34 ID:V0CBy0Mo0
どーーでもいい。

議員バッチつけてる馬鹿は
人間口蹄疫にでもなって
死ねばいいのに。

仕事できないくせに
つまらない雑音を立てるから
迷惑。

ほんとーーーに、すんでいなくなくなってほすひいだよ。

そんあやらつのどうこうなんか得意げに解説してる
メディアの奴も 頼むから死体になっておくれw
342名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:29:36 ID:WSDf7eVI0
仙石官房長官続投の場合は、参議院本会議を開会しないことも...
西岡参院議長w この前まで論議できる国会をとか言ってたのに
都合悪くなると国会自体開会しないとは...民主クオリティー(涙
343名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:29:44 ID:C5nXhfUj0
とことんバカミンスは死刑に値するな
腐れミンスは審議拒否だけでなく予算執行も止めたからな
おかげで日本だけ泥沼になったw
344名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:31:22 ID:1zcP8EhS0
>>1
>>164
参議院・国会審議

自民・林議員 「子供手当ての経済効果と乗数効果を教えてください。」
管総理    「じょうすうこうか、って何ですか?」
自民・林議員 「あなた、乗数効果も知らないのか!あほか!!」
管総理    「仮免中でのすので!」

審議ストップ。官僚が管総理に急遽レクチャ。
345名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:33:32 ID:1zcP8EhS0
>>175

民主党が麻生総理にやった手法ですね(w

民主党って、バカの集まり!!!!!!!!!
346名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:34:11 ID:KRuQFmPl0
>>1
そんあこたぁもうどうでもいいから、とっとと衆院解散しろよ
347名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:34:53 ID:6DI5uEdH0
このサル顔のおっさんは少しおしゃべりが過ぎるのとちゃいまっか。
議長の権威もワヤでっせ。
34841歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/01/11(火) 19:35:50 ID:/ZfpVCfl0


  正面突破wwwwwwwwww  もう民主主義崩壊してるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

349名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:36:03 ID:cwG1brgH0
>>2
全くその通りだよ。
気持ち悪いから早く死んで欲しい
350名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:36:47 ID:UpqmB8Cf0
相変わらず言ってる事が定まらん連中だな
351名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:37:46 ID:KrX4iQ0z0
地谷健忘長官 最近顔色悪いけど

お身体の方は大丈夫ですか 心配してます

352名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:38:02 ID:AZFBSiCF0

俺等の、国民のトップには、こんなリーダー達しかいないんだよ、悲しいね〜。

だからって、どっかの国に移住出来ないしなあ〜。なんとかしようと思っても

もう年だし。?????。
353名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:39:21 ID:JFHgIQC50
タイガーマスクで辞任論を覆い隠そうたってそうはいかない
354名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:40:46 ID:xmvUNiL20
>審議拒否には世論の反発も予想され


願望乙w
というか、そういう方向に誘導するって宣言かなこりゃw
355名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:41:29 ID:EwET3wJA0
政界・経済界・マスコミは、馬鹿なくせに、あれこれ言いすぎ。
356名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:42:31 ID:uqpzRRWN0

      ,-―――――
      /         |
     /         |
     /           |
    l"かなら寿司も  l
    _lー-―――――‐|
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )|   
     !゙   (・ )` ´( ・) i/
     |     (__人_)  |  どう足掻いても、オールスター内閣(笑)以上の
    \    `ー'  /        人材いないんだよ
     /       .\     
357名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:43:49 ID:vBBLCqIx0
>>353
皮肉効きまくりだな↓wwwwwwwwwwwww

【タイガーマスク現象】民団・愛知新栄支部に「名古屋市長選投票用紙」と書かれた紙が一万枚届く。差出人は『菅直人』!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1293804606/l50
358名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:48:22 ID:6DI5uEdH0
菅の自業自得とはいえ、後ろからサル顔のおっさんから石を投げられては…
どうすることも、できまへんわなぁ。議長って、こんなにしゃべってええもんか。
359名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:48:49 ID:RROBHLB70
民主党って元々自民にいた膿が作った政党だろ?
360名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:49:45 ID:oRVBC1jU0
自民も仙谷が優秀だからこそ引き落としたいんだよ。
菅政権は仙谷がいるから維持できている。
仙谷さえ引き下ろせば崩壊すると踏んでいるわけね。
菅政権を維持するなら仙谷は必要
361名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:49:59 ID:+hSZ15oW0
>「審議拒否できてもせいぜい10日」 強まる正面突破論

極左の連中らしい考え方だよなw
362名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:50:10 ID:eQMVRTOi0
>>26
???
363名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:52:31 ID:iCRM4VFJ0
民主党の読みで当たった例があったら教えて欲しいw
364名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:54:21 ID:jCHXrGY90
>>358
身内の議長すらキレるくらい、民主党という集団が異常だってことです。
365名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:55:30 ID:U1qvZiKV0

官房長官は仙谷のままで
統一地方選ボロ負けしろ
366名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:56:26 ID:JS5kLAul0
尖閣で領土防衛上の敵国中国に譲歩した売国仙石の続投なんてありえない。
367名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:56:31 ID:eigDtRIG0
お金・利権大好き民主党  自治労・傘下団体、パーティー券で「脱法献金」
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110111-682449-1-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110110-OYT1T00819.htm

税金→国→地方自治体→地方公務員(国家公務員よりも高給)→自治労→民主党→キャミソール・少女漫画・駐禁の反則金・菅の飲食代

見てください見事なまでの資金洗浄、民主党の犯罪マネーロンダリング。
民主党に支持母体の公務員改革など不可能だと分かる。

国家公務員の総人件費2割カットしましたか?
逆に現役出向を認めて天下りを公認しているんですよ。
368名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:59:16 ID:uE87aN7l0
自民にゃアホが何わめこうが徹底的に拒否してほしいわ
それで困るのは今なら民主だけだのだから
369名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 19:59:44 ID:RLqlE/jg0
どこでどう根強いんだww
無能の極みだろ
370名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:01:20 ID:i0iwFm2v0
民主党が居座り続けると、年金が貰えなくなるよ?
371名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:01:35 ID:wyR9dWqI0
菅仙谷政権を支持しよう。
小沢を一方的に切って、仙谷は護持しよう。
愚民、恐るるに足らず。
健忘症と見せかけたは仙谷様の戦略。
真の健忘症は愚民。
尖閣のことも北方領土も思い出すのも難しい。
政治とカネ以外記憶なし。
372名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:02:12 ID:wPq9W1t20
近年、民主党が実際にやった審議拒否一覧

安倍内閣時代
・大臣が子供を産む機械などと発言をしたから辞任しろと審議拒否
・憲法改正のために必要な国民投票法で民主案を飲んだら審議拒否
・民主党が出した教育基本法改正案を自民党が丸呑みしたら審議拒否
・参院選で勝った民主党の要求どおりに解散しないから審議拒否

福田内閣時代
・参院選で負けたのに首のすげ替えで福田に変わった
 民意を問わないで首をすげ替えたのは民意に反しているから審議拒否
・日銀総裁人事が気に入らないと審議拒否
・イージス艦と漁船の衝突事故の真相究明がされるまで認めないと審議拒否
・後期高齢者医療制度を廃止しない事、
 ガソリンの暫定税率を復活させた事を理由に問責可決
  →問責したのだからと以降審議拒否

麻生内閣時代
・民意を問わずに首相が替わることは許されない。解散しないから審議拒否
・定額給付金を撤回しないから審議拒否
・麻生が補正予算案を臨時国会に出してこないから審議拒否
373名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:03:40 ID:AfT6YDrX0
国民のことを何も考えてないのがよくわかるね。
374名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:04:19 ID:E6vZ4vP80
民主党=
自民党の膿、落ちこぼれ+社会党の糞残党(政権とってもすぐ崩壊)
375名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:04:33 ID:L7vZfBSt0

予算関連法案はどうやって可決させるんですかねえ?
376名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:06:28 ID:z39aXbn90
どうでもいいけど、何で日本には革命とか暴動とか起きないのかな・・・
度胸がないのか、骨抜きにされた子羊なのか?
377名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:06:44 ID:jCHXrGY90
>>375
民主は「予算案通さないと日本が崩壊するぞ」って脅してるけど
民主の予算案通しても崩壊するんだから通す必要ないよな。
378名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:07:10 ID:UpqmB8Cf0
解散
379名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:08:26 ID:jCHXrGY90
>>376
戦後教育で「革命や暴動は未開文明の野蛮民族がやること」と叩き込まれるうえに
昭和40〜50年代に左翼が暴動起こしまくって悪いイメージ植えつけてくれたからね。
380名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:13:38 ID:ihIWvbDC0
>>335

あの【口だけ男】に何を期待していらしゃったの?
松下整形塾では顔だけは見栄えがするようになるけど、本当の男前には成らないのよ。
381名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:14:43 ID:yTYNJ/sZ0
鮮ゴキと韓との心中を選んだか
さっさとくたばれ朝鮮民主党
382名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:17:54 ID:V+Bwcl6v0
民主が通そうとしてる予算案の中身をまったく論じないマスゴミ乙
383名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:20:12 ID:UxGmeuG60
またカスゴミ総動員の不思議な野党叩きがみられそうだなw
犬hkなんかさっそく民主の支持率が微増したとかいってるしさw ありえねーっつうの!
384名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:24:39 ID:E6vZ4vP80
>>376
やってたじゃん。全学連の豚どもが。
意味なかったけどね。覆面して機動隊に対決←馬鹿、臆病
こんなのが仙石とか菅の世代だよ。

革命は明治維新だよ。この人達は本当に日本の為に戦って奇跡のように
欧米の侵略から一世紀近く日本を守った・・。
385名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:30:55 ID:qFSiYLIR0
「審議拒否できるのはせいぜい10日。それ以上は世論の反発を招く」ってのは
かなり確度の高い予想だろ。


より正確には、「変態新聞が愚民をその方向に世論誘導します」だが。
で、どうせたいていの奴は騙されるんだろうな。
民主が野党時代何やってきたかころりと忘れて。
386名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:33:49 ID:oBtygOMJ0
正直、仙谷に比べたら小沢の方が100倍マシだよw
387名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:35:59 ID:srZ712yx0
先の休日にTVで党代表みたいなのが順番に話す番組があったんだが
岡田がさ
マニフェストの見直しをさせて頂く事をご了承頂きたいとか抜けた事言ってるのよ。
なにぶん私どもは初めてなもので〜

はっきり言うと、ふざけすぎてるよね?
マニフェストの見直し=国民に信を問えだろ
何ねぼけちゃってんだろーなこいつらは。
さんざん自民には責任を押し付けまくったくせによ。

盗人猛々しいとはまさにこの事よ
どうにか引きずりおろせねーかなー
まじでいらんわ
388名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:36:49 ID:ePqJMj5u0
さすが元社会党ばかり。本性現したな。権力にしがみつところとか腐った根性丸出し
389名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:37:47 ID:b0Dhi0gt0
マニュフェスト詐欺党のフランケン岡田幹事長

マニュフェスト変更の前に解散総選挙しろ、ボケ幹事長

フランケンの稚拙な国会運営で機能不全になっている
390名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:41:41 ID:BYRHb6z90
>>386
だから危険なんだよ、小沢は。
菅や仙谷みたいな小悪党では為し得ない売国までやらかす恐れがある
391名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:42:28 ID:cMvR34du0
民主党って北朝鮮を縮図とした感じだよな。
トップがおかしいの明らかなのに
下の奴は次の選挙でまとめて落選させられそうでも
トップを引きずり下ろす動きが下から出て来ない。
392名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:44:35 ID:hgpoHJKM0
9188 :名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 18:50:59 ID:VaaiUYUr0
民主党議員には朝鮮人、韓国人、在日やら成り済まし朝鮮人が90人以上!!!
鳩山は、父親が結婚前に韓国人に産ませた愛人の子を長男として認知、だからヨメも韓国人!
連立の革マルの女は成り済ましの趙春花(=福島瑞穂)
福山 哲郎(陳 哲二)民主党の官房副長官は成り済まし朝鮮人!(官報)
小沢の周りには朝鮮人、韓国人、在日やら成り済まし朝鮮人ばかっり!
菅直人(カン・チョクジン)・・・名前からしてバレバレ
小沢一郎・・・・父親は韓国人で母親は在日韓国人
父親は戦後、日本人に酷い事をした朝鮮連合軍の岩手方面の幹部!
母親は済州島出身の通名荒木みちの在日チョン! 戦後のどさくさで闇市で戸籍を買った。小沢は、数年前に岩手に小沢家の墓というのを作ったけど、もちろん墓石だけだよ。
本物の先祖代々の墓は、すべて韓国の 済州島 にあるんだ。
秘書には、山口組系奥州松前屋(朝鮮人香具師)在日パチンコ大久保一家のガキの
部下に、もう一人追加してバリバリの朝鮮顔の成り済まし在日の松キム(金)の松木謙公議員!
愛人に一人追加してキム(青木)愛!弁護士はあのアン(安)安田好弘弁護士!
2011/01/09(日) 12:17:17 ID:mtLxVZEy0
母親は済州島出身の通名荒木みち・戸籍上は荒木儀助氏の四女だが、実は養女。
・墓が済州島にあるという説が出回っている。・「海女」だったという話がある。
・一郎の父、小沢左重喜氏(弁護士、東京府会議員の後、昭和21年衆議院議員に当選)の子供は3人だが、一郎の姉2人は養女。みちが引き取って一郎と同様に育てた。
・「荒木儀助」という人物は歴代千葉県議会議長にも、千葉県議会議員にも存在しない。
・荒木家自体は江戸時代から続く庄屋である。また荒木儀助氏も実在の人物。
・一郎の2人の姉の続柄が込み入ってくる
・小沢一郎に極めて近い親戚が、昭和61年以来、朝銀信用組合から数億円の融資を繰り返し得ている。その親戚宅には、先日逮捕された小沢の秘書の池田光智容疑者がたびたび訪れていた。
393名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:57:21 ID:Yk6pz7gy0
日本は一度滅びるしかないだろ
394名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:58:21 ID:wZXHCb/E0
俺は民主支持だが仙谷続投なら愛想をつかす
395名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:11:40 ID:BRv1ZlZn0
>>380
中国には毅然と対応するって、大見得切ってたじゃんか
米国から安保に対して確約取り付けたときは、保守なのかと期待したが
396名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:30:18 ID:Gm6lBSWu0
よし民主党よ、当たって砕けろだ。砕けちまえ。で、滅べ。
397名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:06:18 ID:zSFf0C270
>>394
>俺は民主支持

日本人として恥という言葉を知らないのか
398名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:06:51 ID:0QNHe4d20

【緊急告知】1.12 民主党言論封殺抗議!緊急国民行動 [7:40]
http://www.youtube.com/watch?v=YrIgu2YKQZY
http://www.nicovideo.jp/watch/1294654077
民主党が1.13党大会周辺において抗議集会を実質禁止してきたぞ!動画見とけ
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews027121.jpg

399名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:02:25 ID:2FIqd9/r0
>>394 俺は巨人ファンだがナベツネは嫌い
ってのと同じ
400名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:15:27 ID:8g3Seu8EP
中国には土下座、日本国民や野党には屁理屈、そしてどっちとも
まともな関係は築けてない。
こいつを有能扱いしてるマスコミアホすぎるわ。
401名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:19:02 ID:XaxvAQ4k0
うむ、仙谷続投がいいな、そうすれば即死するだろうしね
ここで仙谷辞めさせたらまた伸びるぞ、民主党政権
402名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:19:41 ID:tyDLPd4T0
民主党の中じゃマシな方なんだろ
少なくとも法律だけは知ってるから
403名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:26:07 ID:Gxc00CCNQ
民主党は仙石辞めろと言っているのが野党だけで、
民衆の支持は我にありと勘違いしてないか?
正面突破した後にどんな世論が待っているかわからないんだな…
404名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:33:50 ID:omt1XdL60

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   /         )  ええ、インターネットで見て電話させていただきました
    i           ) 官房長官まだ空いてるならどうかなと思ったりして
    !゙         i/  あ〜、もう埋まっちゃったんですか
    |\/\/\/ |      昨日だったら間に合ったって、そうですか 
   \       /    もう少し早く電話したら良かったんですね、そりゃ残念です
    /       \    分かりました。またよろしくお願いします
405名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:35:11 ID:MxwLVZZV0
さっさと国会開けよ、ばか
406名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:40:10 ID:ZPtRrFlL0
もはや与党として死に体。
たとえ菅や仙谷を下ろしても政権の体質はなにも変わらない。
国民はもう辟易している。早期解散して民意を問うべき。
407名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:52:01 ID:wzBOLRAt0
>>404
おーーーいぃ NHK会長空席だってさぁノシ
408名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:01:02 ID:5faWF03c0
13 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/11(火) 21:13:19 ID:SNrVNN9y0 [1/3]
子供達にランドセルを背負わせたいのが伊達直人
子供達に借金を背負わせたいのが菅直人
40941歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/01/12(水) 00:02:09 ID:hqbA51Tl0
従兄弟同士で結婚すれば無問題
410名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:04:33 ID:BQH49DPv0
菅仙で争ってその余力で小沢と戦うのか
411名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:20:31 ID:5BtvfGwz0
またいい加減な記事を
412名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:25:14 ID:RodC4uKi0
>>407
もう、中村粲でいいじゃん。
413名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 02:47:38 ID:Stjer9bN0
とことん世間を舐めてるなこいつら
414名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 02:52:50 ID:3rEqrx6d0
連合そろそろ、見切りをつけるとこまで来ているぞ。
良いか、このまま行くと連合は、ミンス党の負の部分を背負いこんで、
連合になんて入るものかという労働者が増えるぞ。
組織率の大幅な低下を招いていくこと間違いなしだぞ。
消費税は、労働者の利益を企業に分配することになるのだからな。
415名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 06:58:22 ID:7Se+y7t10
>>412
昨年中村先生は逝去されました。

合掌。
416名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 07:23:00 ID:OkRrDOQ00
>>412
もう亡くなった
417名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 09:22:10 ID:4jabzUKt0
続投を支持しよう。
そのために小沢を叩くことがわれわれのつとめだ。
418名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 09:23:55 ID:B8pV+2ty0
この半年で仙石の功績で
国民の為になったことって何?
菅政権のためじゃなく国民のためだぞ
419名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 09:52:33 ID:B5mBD2IwO
【内閣改造】仙谷官房長官を交代へ 後任に岡田氏ら浮上
http://orz.2ch.io/p/-/hato.2ch.net/news/1294778628/
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294778628/
420名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 09:53:36 ID:A/6/zLGL0
仙谷の代わりがいないだろ、岡田くらいだけど
今幹事長交代させていいのか
421名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 10:17:13 ID:PRnjVWn/0
ただでさえ人材不足の民主なのに、小沢系の議員はみんな外している。
まともな内閣は出来ない。
レンホーなんて、TV画面で役人をやり込めるだけの能力しか無いのに、人気があるからという理由だけで
大臣だもんな。

早く、政権交代してくれ。
422名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 10:21:54 ID:iLnuyDNy0
>>421
副大臣みんな小沢系だろうが
そもそも小沢系はただの腰巾着で使い物ならない
423名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 10:23:32 ID:hKauc7fr0
アホ菅ってさー
野党は敵、与党でも敵が多い、それなのに糞仙を切ったら自分ひとりってこと

民主党代表なのに少数派なんだぜ
424名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 10:43:07 ID:+gSfhSpJ0
仙石と誰かが交代しても、似たようなのが官房長官になるよ
425名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 10:50:24 ID:PRnjVWn/0
>>422
副大臣は、内閣の構成員ではないよ。

で、別に小沢の連中を擁護してるわけでも何でもない。未成熟な党が、さらに内部で分裂して
片方を排除してたら、マトモなものは出来るわけない。
そろそろ、マスコミも叩けばいいのに、まだオブラートに包むような批判しかしない。
このままあと2年半、あいつらの政権だったら、大変な事になるよ。
426名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 11:33:35 ID:tUHG3KpL0
交代だってよ
めでたしめでたし
427名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 12:10:34 ID:LfzSy2Xq0
今度は内閣不信任案と首相の問責やられるだけだろ。
428名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 12:13:46 ID:LfzSy2Xq0
>>426
岡田と仙谷が入れ替わるだけか。
429名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:25:34 ID:2BhbdjVi0
仙石官房長官は偉大なり!!
仙石官房長官は偉大なり!!
仙石官房長官は偉大なり!!

by徳島県民
430名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:47:04 ID:fTAejwD60
同じメンツで席替えしてるだけだろ
431名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:50:06 ID:+qCUbth30
やっぱ駄目だわこいつら。
内輪でのパワーゲームばかりに夢中で
大衆の目がまるで見えていない
432名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:15:25 ID:RodC4uKi0
>>415>>416
マジで・・知らんかったわ。
NHKウオッチングが連載終わって、どうしてるんだろうと思ってた。
申し訳ない。
433名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:28:01 ID:W893R30si
つーか、改造内閣の組閣を踏まえた新スレが全く立たないのはなぜ?
434名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:34:32 ID:+T01yTKK0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      ∩::::::::/        ヽヽ    もしもし 自称悪徳弁護士・仙谷「前」長官?
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|   
     ||::::::::/     )  (.  .||  官房長官クビになって、おめでとう
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  これで、いつでも何処でも、ゆっくりと居眠りできるぞ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  官房長官室の金庫に残った官房機密費は、一人占め?
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|    ころんでもただで起きん現金なヤツだな
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |       
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_      
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::     
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
435名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:17:04 ID:UPv5+r3P0
与謝野って落選して自民の比例で復活したくせに 私は民主打倒を信念にと言って離党してたち日に ところがいつのまにか民主かい
436名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:27:11 ID:yL84MwcL0
                 γ⌒⌒⌒⌒ヽ,
               γ´   ,、     ノ
               γ /""ニニニ゛\ ζ
               i /  \_ _/ ヽノ
      _,,. -‐  ̄ ヽ   !゙―( ‐・)‐(‐・)|
     く‐-、    }  \ |   / ●_●、 |
      ヽ 丶   /   !/         ヽ キリッ
       ヽ/ ヽ'    | 〃 ------ ヾ |
        /==ュ、 ヽ.   /\__二___ノ--  _
      /´   ヾ、 l /    ヽ `7フ´ヘ `丶 `ヽ
     /.-- 、   }}.ヘー---  ..___`T´  l   >‐‐‐;>
      l´ ̄`ヾ./! `ー- ._   / ̄l7丶 l /  !'´
.     l._;== 、.l1 \丶._  r'ヽ r=、 _l!___ヽY , -==、
.      l'    l´'⌒ヽ`丶 ヽ'=._ 廴ノ〃,)r;/^V   __!
     l,.  ̄ヽ!    ヽ  `ー-、`―--.='1  Vr'´ ̄ヘ
.     /   ヘ    ヘ    /ヽ_l´ ,.〈    V, '⌒1
     i__,.-'' ⌒ヽ    l   / / //  ヽ   ∨⌒ヘ
    /       ヽ    ! ././-ノ´     ヘ   l /`ヽ
   i′   ,、 トヽ ヘ.  /-<フ''´    ,ヘ ̄ ヽ  l´{,.、ヽ ヘ
   l  l、 {r 、l.jヽ'l. V  ` ̄ `ー- .,rく ヘ._lト、 !lY| ヽノ ヘ
   t ハ {へ.l゙、 lヘ. l !. ト、      /  ヽ'‐―ヽヽljl.| ハ`lヘ

さすがせんゴックだ、なんともないぜ。
437名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:18:13 ID:ShfLhJvO0
党代表代行か。
責任少なく権限大きいポジションだな。
438名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:21:59 ID:9O6NDNlx0
与謝野が政府要職を餌に民主党に鞍替えらしいな。
ホント節操のないジジイだわ。
439名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:33:42 ID:EFo89ZTn0
代表代行になったんですから十分。
馬鹿な国民は官房長官さえ辞めれば忘れるでしょう。
菅仙谷の大勝利です。

440名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:42:36 ID:SHh6lQ5V0
選挙まで忘れはしない。
441名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 22:39:53 ID:fjguparX0
国民は続投なんて望んでないから
442名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 22:41:45 ID:2U7fyN0a0
仙石より枝野のほうが最強なんだよ枝野最強枝野最強枝野最強枝野最強枝野最強枝野最強枝野最強枝野最強枝野最強枝野最強枝野最強枝野最強枝野最強枝野最強枝野最強枝野最強枝野最強枝野最強
443名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 22:47:30 ID:xGRvOw730
>>438
東京1区だっけ与謝野海江田は。次強力な候補で両方葬り去ろうぜ。
444名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 22:49:08 ID:ukllPPzc0
んで尖閣ビデオはまだ公開しないの?
中国人船長の処分まだ?
445名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 23:14:03 ID:8S60Ff700
与謝野に聞いてみたいんだけど、
消費税を上げて税収増やして日本の財政立て直すことができるの?

歳出を減らして歳入を増やすのが 正当な手段だとは思うが

それで何とかなる状況なの
446名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 23:36:12 ID:NKZP0cOZ0
>>443
与謝野は年齢的に次が無いのを知ってるんだろ。
447名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 23:55:40 ID:xGRvOw730
>>446
そうだと思うが、民主に肩入れしても無理だろうに己の政策貫くのは。
野党より先に政権と民主から攻撃うけて沈むだろうに・・・・
448名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 23:57:12 ID:HW0QwNUx0
菅直人総理大臣 と愉快な仲間たち

http://www.zoofs.com/v/eWKJOVJr1C0
449名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:25:06 ID:1SSZ+Nbr0
>>447

> 野党より先に政権と民主から攻撃うけて沈むだろうに・・・・

報道番組等でも取り上げられておったようだが、

筋としては政権から攻撃を受けるということは、無いということじゃなかろうか。
なぜならば、「与謝野さんの政策は民主党とほどんと共通している」と
カンカラ大元帥直々にお墨付きを得えたという。
ということは、(常人の神経で考えれば)必然的に、
前の衆院選において、同じ選挙区から出た民主党の海江田さんは、
民主党とは異なる政策を掲げて小選挙区で当選したという結論になるわけで、
状況的には、反党行為によって海江田さんは当選したと言えるね。
ところが、その海江田さんも閣内に留まっているという。
海江田さんご本人は「不条理だ」などとの心境をのぞかせたとも言うが、
真面目に考えれ「不条理だ」で済むではなく、
場合によっては「オレをバカにするのか」と席を蹴って立ちあがっても良いくらいの話に
思えるのだが、そうはならず、呉越同舟支離滅裂内閣という面を強調してしまっているような塩梅ですな。そんな具合だから、この内閣の動向は常人としては、非常に予測し難いものがあるな。

もっとも、以上は真面目に考えればという前提で、
カンカラ内閣の場合は、真面目にこれを観察する必要とて無いのかも知れぬ。
全てがメロメロの茶番であって、海江田バンビと与謝野ゾンビという、
ディズニー映画及びホラー映画的な対立キャラも互いに
仲良く同席しておる、というのがせいぜいのところなのかも知れんね。
450名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:45:20 ID:9XD4mDnp0
 国会答弁で仙谷が盾になって野党の攻撃を「柳腰」でかわし、
管首相の負担だいぶ軽減していたからな。いなくなると困るだろうな。
今度の官房長官は若手だからあまり頼りにできないし。
451名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:50:03 ID:TgC2+h3J0
一番の盾は「報道しない自由」だが
空き缶にとっちゃ鼻糞喰らいごときでも立派な盾だろうな
452名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 03:00:17 ID:Vh7Sfc+B0
官房長官といえば内閣関連の調整役だろ、こんな菅なんぞの守り役には仙谷で
十分だろ、しかし民主党も進んで泥をひっ被りたいおめでたい奴が多いんだな。
反民主的にもこのまま菅&仙谷コンビで統一地方選に入って有権者の強烈な
禊を受けてもらいたいんだがね。
453名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 03:33:42 ID:aPMlRa4NP
安倍内閣時代
・大臣が子供を産む機械などと発言をしたから辞任しろと審議拒否
・憲法改正のために必要な国民投票法で民主案を飲んだら審議拒否
・民主党が出した教育基本法改正案を自民党が丸呑みしたら審議拒否
・参院選で勝った民主党の要求どおりに解散しないから審議拒否

福田内閣時代
・参院選で負けたのに首のすげ替えで福田に変わった
 民意を問わないで首をすげ替えたのは民意に反しているから審議拒否
・日銀総裁人事が気に入らないと審議拒否
・イージス艦と漁船の衝突事故の真相究明がされるまで認めないと審議拒否
・後期高齢者医療制度を廃止しない事、
 ガソリンの暫定税率を復活させた事を理由に問責可決
  →問責したのだからと以降審議拒否

麻生内閣時代
・民意を問わずに首相が替わることは許されない。解散しないから審議拒否
・定額給付金を撤回しないから審議拒否
・麻生が補正予算案を臨時国会に出してこないから審議拒否
454名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 03:51:03 ID:UBfpVferO
>>453
バカと驕りの極みだな
455名無しさん@十一周年
>>453
巨大ブーメランだな
マスコミが報道しないわけだw