【社会】「地元回帰」「資格志向」 大学入試、今年の傾向

このエントリーをはてなブックマークに追加
1偽FOX ★
【社会】「地元回帰」「資格志向」 大学入試、今年の傾向
2011.1.9 21:26
15、16日に迫った大学入試センター試験を皮切りに今冬の大学受験シーズンが本格化する。大手予備校の調査では、
地方大学を志望する受験生が増えており、学部別では、看護師や教員などの資格が取得できる学部の人気が高い。
予備校の担当者は「長引く不況で、地方からの上京費用がいらない『地元志向』、就職を視線の先に置いた『資格志向』が
強まっている」と分析している。
独立行政法人「大学入試センター」によると、センター試験受験予定者は55万8984人。大手予備校「河合塾」の予想では、
センター試験を受けない受験生も加えた大学志願者の総数は、前年比約5千人増の約68万5千人となる見通しだ。
河合塾が昨年10月の全国模擬試験で調査したところ、国公立大学の志望者全体は前年度比で5%増だったのに対し、
近畿地区の国公立大を志望する受験生が9%増、北海道が8%増、東海・北陸が7%増と顕著な伸びを見せた。
私立志願者も全体で増えているが、北海道と東北、中国・四国にある学校を志望する人がいずれも18%増、九州が13%増、
近畿が12%増と2けたの伸び。一方、関東・甲信越は6%増にとどまった。
別の大手予備校「代々木ゼミナール」の調査でも地元志向の傾向が出ており、国公立、私立ともに、東京、首都圏の大学志望者
は前年比2%減だった。
全国大学生協連が今年度の新入生の保護者を対象に実施した調査では、出願から入学までにかかる費用だけでも自宅生と
下宿生では国公立、私立ともに約80万円の差があった。河合塾教育情報部の富沢弘和チーフは「不況が受験生の志願動向
に影響し、上京志向が強かった地方の学生が、地元志向にシフトしている」と分析する。(以降はソースをご覧ください)
ソース: MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/education/110109/edc1101092132001-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 16:09:17 ID:VvwKsmRO0
良い傾向だな。
親に大金を払わせて都会暮らしなんてのは、過去の遺物にすべき。
3名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 16:09:57 ID:pA58DDA70

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   資格はお持ちですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\
 |       (__人__)    |        死角?特にありません、無敵です
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
4幸福 ◆j/.ma3.LQo :2011/01/10(月) 16:23:31 ID:bBahylr/0
工学部だとそのまま卒業して新卒を逃せば、ほぼ丸腰だからな。

たしか偏差値40くらいでも歯学部とかあるんだっけ?
金銭的な問題を解決できそうなら、皆そっちに行ったほうがまだ助かるのかもしれない。
5名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 16:27:55 ID:79Av6aXn0
歯科医なんか平均200マンぐらいだろ、誰がやるか。
6名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 16:30:18 ID:mcLrhTWN0
自己防衛、努力は否定しないけど、
看護師、教員って要は公務員だからね。

医療関係だって保険という名の税金で
高止まりした医療費とっているだけで。
デフレなのに保険料も医療費も下がることはない。なぜか。

その税金ドロボウ体質、いつまで続けるの? ずっとそれでやっていける気なの?
という疑問と自戒は持ったほうがいい。
7幸福 ◆j/.ma3.LQo :2011/01/10(月) 16:56:49 ID:bBahylr/0
>>5
工学部を卒業して教授推薦で就職しても、
そこが嫌になってやめれば平均0万くらいになる可能性も高い。

「やめなきゃいい」のだが、一度も社会に出たことの無い学生が業界地図などの情報だけで就職したら、
どうしても壁にぶつかるだろうし、そこで人生の道を変えることを考えるのも不思議ではない。
が、今の日本では転職は厳しい。

歯科医師免許所得者なら、生活(仕事)の拠り所は自分自身に付随している。
一方、そのへんのサラリーマンだと大手でも拠り所は基本的に「会社」でしかなく、逃げ道がない。
それに対して不安を感じている受験生が増えたからこそ、堅実な安定志向になってきていると思うし、
そういう意味では歯科医も捨てたもんじゃないと思うんだけどな……。

いや、歯科医の実情はよく知らないが。
8名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:19:10 ID:7aypLPKk0
若者の東京離れ
9名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:36:36 ID:Qi2lqBZ90
歯医者は飽和状態
子どもがいないので小児科は飢餓状態
少子高齢化で産科は悲鳴だが眼鏡屋とくっついている
眼科は忙しいが儲からないので緑内白内障網膜剥離の検査で
飢えをしのいでいる。
婦人科はフリーセクスの影響からか性病治療と不妊治療で比較的繁盛
整形外科は二重まぶた、刺青眉毛、乳首をピンク色にする薬で繁盛中
サラリーマンは全職種ダメ
金融、不動産、証券なんて氷河期状態
保険はテレオペの人まで歩合給
安定してそこそこ給料のよい
市役所や教員や図書館司書に流れていく・・・
10名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:43:17 ID:5O5NL8oo0
しかし東京や関西の難関〜準難関私大の志願者数は
軒並み、前年比増になってるらしいけど。
11名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:48:36 ID:ncK4n9dC0
そりゃ難関〜準難関私大が改変や学部創設で定員増になってるからなあ
12名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 18:49:38 ID:y49KtVGw0
大企業ってのはだいたい、この大学からは何人、とかこの地方からは何人、
っていう具合に大学別・地方別で採用人数を決めてるから、
地方の人間でも無理して東京の大学に行く必要はないんだよな。
それに、所詮大学生の行動範囲だったら、東京だろうが地方都市だろうが
見れるもの触れるものにそんな差はないしな。

地方人が進学のために上京して意味があるのは、東大と一工と早慶くらい。
地元に地方旧帝や神戸があるなら、早慶に行く必要もない。
13名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:37:47 ID:MLWVptcx0
>>9
それ、整形外科じゃなくて形成外科だろ。
14名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:48:38 ID:tQkr/3LW0
>>9
整形外科と形成外科の区別がつかないようじゃねえ
15名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 22:32:36 ID:kSC9llJO0
地方在住者が早慶上位学部と旧帝どちら選ぶかは、
家庭の経済力次第。裕福な家庭の野心家は前者を
選ぶ。ただ、明治中央クラスになると明らかに旧
帝だろう。駅弁と明治中央クラスの比較では、ど
うかな。
16名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 22:35:01 ID:RQeaU2cF0
東京にいないと将来性はないと思え。
奨学金借りてでも東京の大学へ行け。
17名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 23:22:34 ID:RQeaU2cF0
貧乏人は地元駅弁志向なのか?
可哀相に・・・
18名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 23:24:20 ID:z6cIFwZt0
でも意外と医学部はそんなに増えていないみたいだね。
19名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 23:55:47 ID:9c+DGUEJ0
今時上京して私立文系行くなんて選択肢は歯学部に行くよりアホな選択
私立文系は完全に終わった学歴。私立文系新卒の下半分以上は無職フリーター
20名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 00:01:02 ID:jgE2+h/T0
理系なら国立はわかるが文系なら国立も私立も変わらないだろう
21名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 00:05:07 ID:9c+DGUEJ0
国立文系は人数自体かなり少数派

国立大学の定員の大半は医学部、理工農学部、教員養成
法学部なんてほとんどが旧帝大系にしか設置されてないし文学部系も少ない

私立みたいにバカスカ人集めてないからな
22名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 00:07:07 ID:tc7aqNVnP
>>9
眼科って総合病院や国立病院・大学病院じゃ稼ぎ頭って聞いたけど、
飢えをしのぐって状態なのか?
てか、産科と眼鏡屋ってくっついてるの?
23名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 00:10:49 ID:DmwkUnn00
医学部卒業しても医者も仕事自体きついからな。毎日病人ばかりと付き合うのは
実際大変だよ。今みたいにカゼがはやっている時はセキする患者が大挙して病院
来るしな。
24名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 00:12:55 ID:FIITh8NI0
これで困るのはマンションのオーナーだな。ますます空室が増えることになる。
25名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 00:13:21 ID:UH5GZtdK0
>>1
26名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 00:14:26 ID:vmR7AhMb0
>>21
地方旧帝大、旧六の法学部は壊滅状態なんだがw

東北大法を蹴飛ばして学費全免明治法って学生が月刊誌に載っていたが、
当然の選択だと思うよ。
27名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 00:17:10 ID:CsQQUj1E0
地元回帰は、諸刃の剣。
地元国立大学は地元では高いブランド力を持つが都心部ではそうではない。
問題はその地元の経済が死んでいるかどうか?
地元が未来のない土地なら、地元に進学させるより都心の中堅大学の方が幾分良い。
28名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 00:22:46 ID:CvWN5tzf0
上京して私立文系なんか行く位なら地元の底辺薬科大に行った方が
間違いなく得。私立文系なんか都内だと今や高卒未満の扱いだ
29名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 00:26:18 ID:vmR7AhMb0
2008年度 新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) ※法科大学院を持つ大学

順位 大学 合格    順位 大学 合格   順位 大学  合格  順位  大学  合格
1位 早大 262    17位 青学 23    33位 西南学院 6  47位 京都産業 1
2位 慶應 225    18位 関西 21    33位 千葉    6  47位 専修    1
3位 東大 223    19位 法政 18    35位 静岡    4  47位 中京    1
4位 中央 136    19位 立教 18    35位 福岡    4  47位 南山    1
5位 京大 116    21位 北大 16    35位 獨協    4  47位 名城    1
6位 一橋  80    21位 学習 16    38位 成蹊    3  47位 龍谷    1  
7位 同大  64    23位 首都 14    38位 香川    3  47位 山梨学院 1
8位 阪大  52    24位 広島 13    40位 神奈川大 2
9位 神戸  43    25位 関学 12    40位 鹿児島大 2  
10位 上智  39    26位 明学  9    40位 甲南    2
10位 明治  39    27位 日大  8    40位 神戸学院 2
12位 東北  33    27位 創価  8    40位 駒澤    2
12位 立命  33    27位 金沢  8    40位 東洋    2
14位 名大  27    27位 筑波  8    40位 東北学院 2
15位 九大  25    27位 横国  8    47位 愛知    1 
15位 阪市  25    27位 新潟  8    47位 関東学院 1  
  http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html

旧司法試験論文式試験合格者(平成20-22年)

東大 25→22→13 60
早大 13→13→7 33
中大 13→11→4 28
慶大 11→10→7 28
京大 13→6→3 22
北大 7→6→4 17
一橋 5→3→2 10
立命 3→2→2 7
明治 2→2→3 7
30名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 00:27:04 ID:ApJOVFHm0
俺も今受験するなら2浪覚悟で医学部狙うかもな
どうせ難関公務員試験をパスしないと死亡するんなら
大学受験で地獄を見たほうがいいのかも
31名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 00:31:16 ID:CvWN5tzf0
>>30
私立文系行くくらいなら高卒3種公務員受けた方がマシ
というか最近は私立文系の学力だと高卒3種受からんけどな
32名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 00:33:40 ID:znX4JGOC0
駅弁は絶賛枠削減中の公務員しかないし
公務員落ちた瞬間に死ぬ
33名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 00:34:37 ID:d9AfJjFc0
ほんともう、意味もなく考えもなく非技術系の無名大学に
進む習慣はやめにした方がいいよ。誰も得をしない。
34名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 00:40:57 ID:CvWN5tzf0
最近の就職事情見ても上京して私立文系行く奴は間違いなくアホ
アホだから私立文系だとも言えるが
あの就職事情はもう改善することはないぞ。企業は大量に外人雇い始めてるし
35名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 00:44:00 ID:vmR7AhMb0
>>34
必死すぎて笑えるw
成功者が羨ましいの?
36名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 00:47:32 ID:4zf0D6b6P
>>22
おれも、そう見えたが、改行位置と、句点がないことが原因でそう見える。

>少子高齢化で産科は悲鳴だが眼鏡屋とくっついている
>眼科は忙しいが儲からないので緑内白内障網膜剥離の検査で
>飢えをしのいでいる。


少子高齢化で産科は悲鳴だが、
眼鏡屋とくっついている眼科は忙しいが儲からないので
緑内白内障網膜剥離の検査で飢えをしのいでいる。
37???:2011/01/11(火) 00:50:13 ID:M//F4y2W0
地方大学関係者か地方振興に関心がある層---->上京するな
首都圏大学関係者か首都圏振興に関心がある層--->上京せよ

こういうこと?(w
38名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 00:54:21 ID:pk5FFpA30
もう首都圏大学だから有利とかあまりないよ、
大企業ですら中国人とか大量に
採用する時代なんだから、ワールドワイドで
人材獲得競争する時代になってきてるからな、
自分のスペックで勝負するしかない
39名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 00:55:58 ID:T9yuj8BR0
>>34
高卒少し黙ろうかwww
40名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 00:57:03 ID:CvWN5tzf0
推薦とか国社英の3科目が大半の私立文系
学力なし群れることだけがとりえの私立文系なんか中国人に負けるよ
41名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 00:57:55 ID:482/2UHH0
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうが資格取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
42名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 01:00:01 ID:W8N+2b1w0
>>38
確かに有利ではないけど、就職先が大都市に偏ってる状態で、
地元の景気が悪化してる地方大から就職先探しに出て来るのは結構キツいぜ。
北大がそれで今年かなりやばかった。
43名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 01:01:59 ID:NI7WQ3bR0
まぁでも若いのに地元地元なんてのが主流ってのも変な国だよね
44???:2011/01/11(火) 01:02:52 ID:M//F4y2W0
俺の北海道の知り合いはほとんどが関東地方に来ているようだ。(w
45名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 01:03:03 ID:482/2UHH0
>>13-14
お前ら常識なさ杉
個人で開業している医者は色々やってる
46名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 01:06:29 ID:d9AfJjFc0
フランス渡米張った後で、何を言うかw
47名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 01:08:37 ID:Tos3dvDz0
地方だと就職活動に金がかかりすぎるような気がするが。
バブル時代だと地方国立大から就職活動に上京すると企業側が交通費をくれて
何件も企業訪問掛け持ちして大儲けなんて景気のいい話もあったんだが。
48名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 01:19:30 ID:vmR7AhMb0
秋田大学・富山大学】底辺駅弁【鳥取大学・琉球大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/loser/1283651769/
49名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 01:39:30 ID:X8/g4cuo0
>>47
今は交通費だけで10万とか20万も珍しくないらしいぞ
文系だと50社以上回るのがデフォになってるからな
50名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 07:11:48 ID:P0kSmatU0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

   web-n04-105  2011-01-11 00:13
http://www.death-note.biz/up/n/15535.html 読みやすいHTMLファイル
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_987.txt 安全なテキストファイル

この話はみんなが否定する。だから、世のため人のため、表に出す。
大学内部の人がこの話を否定するのは当然だ。給料をもらっているからだ。これは仕方ない。
しかし、大学外部の東大卒のプロの心理カウンセラーが否定した。
「そうかもしれないけれど、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、その経験、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
大学外部の専門家だ。経験と教養のある東大卒の専門家が否定した。
東大卒の専門家の言うことと現実が違うので、表に出すことにした。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-185
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1269542008/3-408

・「あそこは危険だ。死ぬかと思った。」
・「東大卒のプロの心理カウンセラーに相談したら、カウンセラーの言っている事と現実が違う。」
少なくとも、この2点の情報公開は、私怨ではなく国民生活に役立つ公益情報なので、
法的には名誉毀損で封じることはできず、言論表現の自由が適用される。
2ちゃんねる内部規定の投稿規制に引っかかるのは仕方ないが。
51名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 07:15:35 ID:P0kSmatU0
>>50
偏差値50大学で得た3つの教訓
●東京の公立中学では、肉体労働者の家庭の子を変に刺激しないように勉強していない雰囲気で、勉強をする。
 勉強は人によって価値観が違う。勉強しているのがバレていい時期は、卒業して進学高校へ滑り込んだ後だ。
 偏差値50の就職高校で「中堅大学への大学受験準備」は、同調圧力がハンパなく強いので不可能だ。
●偏差値50大学在学中に弱い立場でお金を持っているのがバレると、映画ではなくホントに悪い人が来る。
 砂場で磁石を落として砂鉄がぎゅっと集まるように、悪い人に囲まれ孤立する。快楽殺人するようなヒドイ人たちだ。
 東大卒の心理カウンセラーをはじめ、大人はその現実を否定するのでウソのアドバイスに警戒しよう。
●高校卒業年齢で「不良の背中へ隠れて、ひ弱な金持ち坊ちゃんへ色目を使う女」だ。
 → 遅いか早いかの違いで、その女はその坊ちゃんへ濡れ衣を着せる。100%田舎娘だ。東京人のふりをしている。
   就職結婚よりもイタズラを優先して生きている。勉強は人によって価値観が違う。そういう女に関わると病気になる。
   毒を盛られたのか、本当に体の具合が悪くなる。飲食物に気をつけたほうがいい。運が悪いと殺される。
52名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 07:25:24 ID:qd51hFkZ0
>>45
整形外科医が美容整形できるわけないじゃんw
53名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 07:38:47 ID:4EPqhszS0
>>41
あんたねぇ、フランスに渡米とか・・・
ほんと何が言いたいのか分からん
54名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 07:40:40 ID:vmR7AhMb0
>>53
コピペだw
55名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 08:55:05 ID:LKleLFZf0
まあ地方の人間が関東の大学に進学するには
学力もそうだけど、経済力と言う壁があるからなあ
学費だけでも大変なのに下宿代も別に払わないといけないんだぜ
56名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:05:45 ID:NGZ1vj070
東京の学生が就職で右往左往してるのを見ると
無理に東京の大学に入る必要ないってことになるわな。
57名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 10:12:37 ID:B2dxLUYp0
>>45
整形外科は、首から下。
58名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 16:30:12 ID:xSkTEWAH0
サンデー毎日 2011年1月23日号 P.70〜73 2011年入試 難関私大「今年の穴場」

学部によってキャンパスが分れる場合は郊外にあるキャンパスが狙い目。

早稲田大は所沢キャンパス(埼玉・所沢市)の人間科やスポーツ科、
慶應義塾大学では湘南藤沢キャンパス(神奈川・藤沢市)の環境情報などは他学部より難易度が下がる傾向が見られる。

ただ、難易度が低い学部(早稲田スポ科、慶應環境情報)には、早慶のブランドに憧れる受験生が集まるため倍率は高くなりがちだ。
    ====================================================

P.72 「有名私大」学科別最終難易度 代々木ゼミナール

67.5 早稲田政経(政治)
67.0 慶應法(政治)
66.0 早稲田政経(経済・国際) 慶應経済
65.0 早稲田法 慶應法(法律)
64.0 早稲田商 慶應商
63.5                        中央法(法律)
63.0 早稲田国教 早稲田教育(教育)

−−−−−−−−−−−−−早慶とMARCHの壁−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

62.5 早稲田社学【元夜間】 慶應総合政策【SFC】 
62.0 早稲田文構【元夜間】                 明治政経(政治) 中央法(政治・国企)
61.0                                中央総合政策(国際)
60.5                                立教異文化・経済(経済)
60.0 早稲田人科 【所沢】  慶應環境情報【SFC】  明治政経(経済)・法・経営 立教社会(社会・現代)・法(政治) 法政GIS 
58.0 早稲田スポ科【所沢】
59名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 16:33:14 ID:xSkTEWAH0
サンデー毎日 1月23日号
http://mainichi.jp/enta/book/sunday/news/20110111org00m100005000c.html
◇2011年入試 難関私大「今年の穴場」◇▼早慶上智は上智▼MARCHは青学と立教…◇河合、駿台、ベネッセ、代ゼミ「有名私大」学科別最終難易度

<概要>
【ベネッセ予想】
私立全体の志望者が増えているが難関大は前年並み。志願者が増えそうなのは中堅レベルの大学

【河合塾予想】
上智、立教、関西学院など文系的なイメージが強い大学の志望者が減る傾向。
上智文は志願者1割限、立教は社会や観光が狙い目、関西学院は安全志向が強い受験生から敬遠
理系は国立を第一志望にする受験生が多いため難関私大が狙い目

【駿台予想】
難関大は志望者が減っているところもあるが、合格ラインから遠い受験生が諦めるケースが多いので
見た目の倍率は下がるが実質的な競争相手は減っていない。
早稲田政経、商、社学、慶應商、薬などは志望者は減少しているが平均偏差値は上がっている。
早稲田国際教養は志望者も平均偏差値も上がり大幅難化の見込み
早慶は郊外キャンパス(早稲田所沢、慶應湘南藤沢)が狙い目。
難易度が低い学部には早慶のブランドに憧れる受験生が集まるため倍率としては高くなりがち。

【代ゼミ予想】
狙い目になるのは青学。キャンパス移転の効果がまだ出ていない。
1年間我慢して郊外のキャンパスにいくなら、今年は立教や明治に入ろうと考える受験生が多いのかもしれない。
しかし、来年は難化が必至なので今年の入学者はお得感があるだろう。
関西では同志社がキャンパス移転で2013年度入試で難化する傾向が高いので今年の同志社も狙い目


学習院法 昨年は競合大学と入試日のバッティングがなかったが、今年は青学全学部や日大法とバッティングし、
前後に上智や立教があるので倍率が下がる可能性が高い。
関西学院国際が同志社グローバルコミュニケーション学部の新設で志願者が分散し影響があるだろう。
60名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 16:33:38 ID:knL+jkVsP
今時高卒なんていねえよ。
61名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 17:13:19 ID:0XAjjwce0
地方駅弁出てもニートまっしぐらだぞ
62名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 17:28:46 ID:YZxqiZgK0
就職活動の期間が長引いてるから出来れば首都圏の大学に入ったほうがいいと思うけど
理系なら地方の国立でもなんとかなるが文系は首都圏が断然有利
63名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 18:15:06 ID:i63kEnRh0
>>61-62
何年前の話してるんだw
64名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 18:58:57 ID:AXa91Gju0
>>26
それ今から20年前の話じゃないのか?w

バブルの頃は凄かった。
国立枠で駅弁なんか受験してるような奴は、
大東亜帝国すらも全滅するのがデフォだった。


>>61
地方駅弁出でも一応大卒は大卒だから、
本人の気持ち的に高卒みたいな仕事には就けなくなるんだよね。
地方駅弁出だと、卒業後ずっと働き続けてる高卒に
生涯年収で負ける奴のほうが多数派だと思う。
65名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:08:32 ID:o1+iGDlM0
行政書士は結構使えるぞ、家族で取って、遺言担当、保険担当でやって
3階のビル持ってる人が近所にいる
66名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:13:05 ID:Tjk8WE/H0
92−94年あたりの私大バブルってすごかったな、今考えると。
バブル崩壊後もジュニア年代が過去最高で入れ食い状態、
記念受験で総計に金捨ててた奴も多かった。
67名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:13:16 ID:UcyFYy+f0
東大文T>東大文U>東大文V>京大法>一橋法>京大経済>一橋商・経済
>京大文・教育>大阪法>大阪経済>早稲田政経>慶応法>早稲田法>慶応経済
>大阪文>名大法>東北法>早稲田商>慶応商
68名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:16:00 ID:r09gK6Yx0
医学部大人気すなぁ
売り手をみんな目指す
どんなに医師の過酷さを宣伝しても効果なし
69名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:16:05 ID:kKQ8rz94P
資格系の学校は授業がギッチリで大変。
適性があるかどうかもやってみないとわからない。

留年、休学、退学率が高いのを見逃してはいけない。
70名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:19:34 ID:5F7QGI1G0
私立は退学&留年率を上げるべき。
71名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:22:22 ID:YZxqiZgK0
文系は首都圏の国公立→首都圏の有名私立→地方の国公立
という流れで考えていたほうが無難
関西圏はあんまり考えないほうがいい、関西人以外は
72名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:24:20 ID:E9V9aP+40
少子化時代、長男や1人っ子の場合が増え、遠方に下宿させるのは危機管理上大問題だし
資格試験等に忙しい場合も、一人暮らしは時間と金の無駄
学生の奔放行動が大目に見られた昔と違い、若気の至りが一生左右する厳しい時代なのは、お前等ご存知w

[夜勤バイト+下宿は留年の第一法則]・・・下宿でも、熊本から九大とか神奈川から筑波大とか
体調や生活を崩し過ぎたら、近郊の実家や家族のサポートがある同地域内の下宿と
その崩れが多留・中退に直結する、全く目や助けが届かない遠方下宿では大違い
やっぱり駄目だから家から通学、とはいかない

世の中をシビアに考えればまず遊び下宿なんて避ける、まして大して努力もせず
半端私大への下宿に親に余計に金出させ、そのことに罪悪感が無ければコミュ力すら論外だ

東大の、高校別留年比率の西日本の進学校の高さ見ると、彼らは素直に地元に進学すべきだったし
現に、一時期ブームで東大を向いてた層も、医学部以外でも地理的人的に近い地元志向へ急に動いてる
73名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 20:59:36 ID:nNNRr1bE0
医者って病人とばかり会ってるのによく風邪引かないよな
74名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:03:38 ID:nNNRr1bE0
バブル期は私大って言うよりは、東京に出たかったんだよね。

当時はあちことで人が足りなかったから、田舎の連中に都会に来て働いてもらいたかったんだよね。

だから東京のかっこよさをTVドラマで報道しまくってた。
75名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:05:02 ID:HCqzYe9v0
東京に大学多すぎるんだよ
76名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:06:49 ID:AYxLtUSj0
東京に自宅があって東京の大学に通う
これ最強
77名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:11:17 ID:SiTvISA20
日大みたいに起業するOBの多い大学って日本じゃ評価低いよな。
欧米の大学じゃ、学卒なんぞカスで院出て研究職か起業が普通なのに。
日本は一流企業に多く採用されるリーマンを如何に養成するか、といった学校に評価が集まる。
やっぱこれって偏差値の影響かね?
偏差値が高いからそうなのか、それとも就職が良いから偏差値高くなるのか。

推薦で取りまくって定員割れしても偏差値をかさ上げしてた
悪名高い上智を見る限り、どうやら偏差値で大学評価は決まるようだ
78名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:12:05 ID:1h8x1F/I0
>>75
人口も多いからじゃね?
首都一極集中型の国は大学も首都に集まる傾向があるよ。

とはいえ、日本ほど首都に集中している主要国って韓国くらいだが。
79名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:13:08 ID:/sz7PV+60
医療関係は人居ないとどうしようもないから増やしておk。超高齢化社会で今後の需要もある
ただし薬学部は微妙。ここ数年で薬剤師増えすぎて、どんどん就職が厳しくなっている

とりあえず、定員割れで留学生受け入れまくって生計立ててる訳の分らない大学をなんとかしろ
80名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:21:48 ID:SiTvISA20
>>79
弁護士も会計士も歯科医も、そして君の言われる薬剤師も…

全部数を増やして失敗してます。
人の命に直接影響のある医者を無計画に増やしたらシャレにならん。
医療の質保証も出来ず、医療過誤訴訟だらけになるだろう。
そうなればノキ弁は仕事が増えるかもしれんがw
高齢社会での需要ならば、看護師、介護士、社会福祉士の充実の方が幾分良い。

で、大学が増え過ぎてることへの対応策だが

・付属校を除いた推薦で入れる学生の割合は総定員の5%までとする
・留学生の割合が一定率を超えた大学は、大学免許を取り消す
・センターより遥かに易しめの高校卒業認定試験を導入
81名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:22:00 ID:UAjGQ9M/0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1289800989/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1289800989/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1289800989/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1289800989/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1289800989/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1289800989/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1289800989/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1289800989/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1289800989/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1289800989/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1289800989/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1289800989/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1289800989/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1289800989/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1289800989/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1289800989/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1289800989/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1289800989/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1289800989/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1289800989/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1289800989/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1289800989/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1289800989/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1289800989/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1289800989/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1289800989/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1289800989/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1289800989/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1289800989/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1289800989/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1289800989/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1289800989/
82名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:22:47 ID:oFcR1C3G0
今の医学部人気すごいな。ほとんどバブル
わしは80年代半ばに受験したバブル世代で、
医師過剰が言われてた時代に受験したが
地方駅弁医学部に京大下位学部-阪大中位学部レベルの学力で合格できた
理系が銀行・不動産に就職するのがもてはやされたり、これからはコンピューターだと
情報系の学科の偏差値がむちゃくちゃ高かった時代
親が医者でないやつは医学部なんて行くなと高校教諭に忠告された
わしの頃の私大医学部なんて偏差値40ぐらいのバカボンがいくとこだったのに
ほとんど6年で6000万円のカネさえ払えればフリーパス

今から思うと
人が行かない学部に行く方が、後になれば希少価値が出て
自分が大人になったときに報われると思う
83名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:23:27 ID:kKQ8rz94P
くだらないレスばかりだと思ったら+だったか
84名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:30:29 ID:EMOMUYHL0
明治大学は、就職に強い。学校も、伝統的に就職には並々ならぬ努力をしている。
また、OBも日本全国にいるから。
今から、就職を心配しているなら、明大がお勧め。
85名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:33:31 ID:pk5FFpA30
まあ、アジア経済の中心が東京だった頃とは
ワケが違うからな、今は中国やシンガポールに
移ってる、大企業も本社機能を東京からアジアに目下移転中
だから今東京の大学行って4年後就職のときはさらに東京の採用数が
細ってるのは確実、時代が変わったね
86名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:35:42 ID:1h8x1F/I0
>>85
問題は、東京の採用数が減ったとしても地方の採用数が増えるわけではないことだな。
87名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:36:43 ID:SiTvISA20
>>85
関西にある老舗企業が東京に本社機能を続々移転しているのは聞くけど、
東京からアジアに本社機能を移転している大企業ってどこ?
88名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:37:58 ID:xOYXZh1c0
都市周辺の所ならまだいいけど、そうじゃないと地元で公務員とかにならない人は
就職活動の交通費が高くついたり、深夜バスで面接に向かうはめになるとか
そういうのも考慮した方がいいぞ
89名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:45:59 ID:1h8x1F/I0
>>88
その辺は理系か文系かによるね。
理工系だと基本的に交通費会社もちじゃないか?

俺が就職活動してたのは6、7年くらい前なんで今と状況一緒かはわからないが、
とある自動車メーカーでは面接どころか説明会参加のための交通費と宿泊費が会社負担だった。
(交通費は現金支給で、宿泊は会社がビジネスホテルを予約してた)
90名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:46:21 ID:pk5FFpA30
>>87
『アジア・シフトに動く主な企業』
(三井物産):   本社機能をアジアに移管
(日立製作所):環境配慮型都市開発の責任者を中国に常駐
(富士フィルム):振興国戦略室を設置。アジアなどに今期50人を派遣
(三菱化学):繊維原料の本社機能をシンガポールに移管
(日本郵船):コンテナ船の本社機能をシンガポールに移管
(HOYA):眼鏡レンズの事業本社機能をタイに移管
(日 産):中国、タイ、インドで拡充。現地駐在員の増員

(日経新聞)
キャノンも新規事業の本社機能は海外に移転すると言ってたぞ
91名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:51:48 ID:SiTvISA20
>>90
なあんだ、大半が新規事業や一部門とかを移管しただけか。
それとアジアに人材派遣するのは本社機能を移転とは言わんよ。
92名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:54:24 ID:pk5FFpA30
>>91
残念だね、ちゃんと日経新聞には本社機能移転と
書いてあるよ、海外比率が高まってくれば
日本に本社を置くことが足かせになってくる、
どんどんシンガポールなどに本社機能を移転するのが増えるらしい
93名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:57:48 ID:r09gK6Yx0
移民入れるか自分が海外に行くか
グローバル化ってのは日本人の富が溶けてくってことだからな
その点考えたら医師は強いわ
どちらに転んでも生きてける
94名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 21:58:56 ID:SiTvISA20
>>92
大企業の1部分が、だろ?
分社化して本社機能移転ってのも言い得て妙だな。
君は大層東京が嫌いな田舎者のようだが、
結局日本は東京にしかヒトもカネもモノも集まらないようになっているから。
95名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:04:11 ID:pk5FFpA30
>>94
っていうか認めたくないだけみたいだねw
君はwただの強がりだったかw
移転していけば当然雇用も外に流れていくし
空室率も上がっていく、都心の空室率の上昇は
これも大きい、どんどん企業としての重要性が薄れていってるわけ
96名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:05:28 ID:LdPQCbE30
日本に本社登記が無いと営業できないのでは?
97名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:06:20 ID:aBA6vlH70
トンキンはとっくにアジアのローカル町だよ。モーターショーでもみればわかるだろう。
98名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:08:12 ID:SiTvISA20
>>95
お前の東京コンプレックスは良く分かったのでもう俺に絡まないで良いよ。
99名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:09:30 ID:pk5FFpA30
>>98
お前がはじめに絡んできて
都合が悪くなればコレかw
バカだろお前
100名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:13:11 ID:craNY8YI0
>>88
県外に出た場合、アパート代だけで月に5万ぐらいかかるだろ。
食費、光熱費を加えると月に8万ってとこか?
8万円×12ヶ月×4年で384万円。就活にこれだけつぎ込めば相当だと思うがw
101名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:17:20 ID:SiTvISA20
>>99
ただのアジアシフトなのに>>90程度で本社機能移転とか言ってるようじゃ、
もうお前と話しても何も展開しないな―と思った。相手してほしいの?
はっきり言って田舎モノの相手は嫌なんだよな。
東京に来たがる癖に東京の悪口しか言わない。
東京で平気でゴミ散らかすのも地方出身のカスが圧倒的に多い。

何であいつら大学で東京に来たがるんだろ?呼んでもないし来なくていいのに。
102名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:18:45 ID:nbmA6G7U0
という記事を見て
「お、これなら俺でも受かるんじゃない?」っつって
首都圏の上位を狙う香具師が殺到。
103名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:20:33 ID:SqBiTgEt0
>>101
地方の人は地方に進学し就職すればいいのにねえ。
無名私大はダメだが国立大学ならその地方では高く評価されるのにさ。
104名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:21:31 ID:mqTMVMWG0
日大>>>>>>>>>>>>>駅弁だけどな
105名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:23:13 ID:+tW4IfGx0
>>15
旧帝も東大京大なら早慶上位学部と迷うことなどない。
東北大や阪大などなら、自宅通学できる方で、両方とも自宅外なら東北大や阪大でしょ。
106名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:23:42 ID:QhJHwt7/0
バブルの頃、経営学部に入るのが流行ったな。
で、その人たちが就職する頃バブルが崩壊。

時流に乗るとロクなことがないよ。
好きな学部を選ぶのが後悔が少ない。
107名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:24:26 ID:craNY8YI0
>>103
>>国立大学ならその地方では高く評価されるのにさ。

私立大が無い県の国立大の中にいる俺だけどそれはないw
「○大行くぐらいなら高専行った方が絶対良いよな〜。」とか
「○大かよ。頭悪いんだね。」とか中学生に言われるぞwww
教育実習生が泣かされるのは恒例行事になってるw
108名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:25:28 ID:+tW4IfGx0
>>40
それを言ってしまえば、数理英の3教科だけの私立理系も同じ穴の狢w
109名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:26:09 ID:1h8x1F/I0
>>107
というか、大抵の場合は地元に就職先が無いからな…
110名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:27:58 ID:YZxqiZgK0
地方国立はやっぱり公務員だね
111名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:28:31 ID:+tW4IfGx0
>>107
>「○大行くぐらいなら高専行った方が絶対良いよな〜。」

そういう香具師は、高校卒業したら、○大と高専編入との選択になったら後者を選ぶのだろうか?
112名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:29:24 ID:SqBiTgEt0
>>107
そんなナマ言う奴は県上位の進学校に通う連中ぐらいだって。
国立どころか大学も行かない奴が半数はいるということを忘れてはいけない。
113名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:48:07 ID:craNY8YI0
>>109
市長が講義で「皆さん、どうしたらここに残ってくれますか?」
とか言い出してワロスwww 就職率見てから物を言えって状態w

>>111
高校から高専の4年次への編入は出来ないだろ。
出来たのなら俺でもこの大学じゃなくて高専選んだよ。
高専に5軸NCあるのに大学は3軸NCしか無いんだぜ?

>>112
大学の附属中の連中に言われてますがw
中学当時下の方だった自分がその大学入ってるから
大半はもっとマシな大学に進学してるという罠w
114名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:52:31 ID:1h8x1F/I0
そういや、A県の進学校のA高校は、地元国立大のA大学の近所にあるらしいが、
登校中にA大学の脇を通るA高校生たちが、「ここには来ないぞ!(医学部除く)」と気合を高めるという話を聞いた。
A高校の生徒は、医学部以外のA大学の学部は眼中に無いから、「A医科大学」みたいな扱いだとか。
115名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:57:27 ID:SqBiTgEt0
>>113
うちの地域の国立大学の付属中学の連中の多くは県NO1の高校に行く。
確かに、県NO1の高校は地元国立大学に行くのは恥みたいな意識はある。(と言ってもかなりの割合でそこへ行くわけだがw)
でもそれは、一部の層の認識で平均的中学高校生のそれではないよ、と言いたいわけよ。
116名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:57:57 ID:i6UjTIR00
まあ田舎でも県下トップ高校の平均学力は地方帝大クラスはあるよな
駅弁国立程度じゃ嫌がるのもわかる
117名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 22:59:56 ID:1h8x1F/I0
>>116
田舎の公立進学校で、「平均」で地底は無理だろ。
118名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:00:02 ID:zNVW+CSs0
東京に行っても大企業は外人メイン雇用で雇ってくれない
それなら無駄な時間を過ごしに行くぐらいなら実家に居るほうがノンビリ楽できる
ということだろ。
そして地方の外人は大量に雇ってくれる東京へ大移動するという、地方には良い事尽くめ。
119名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:01:43 ID:8Q3DtLTC0
都会に住んでる奴は選択の幅が多くていいよな。
俺は地方出身で法学部行きたかったけど
地元駅弁には法学部も文学部も無い糞大学だったから、仕方なく下宿して他県の駅弁に行った

国立だけあって理系はそこそこいい先生が揃ってるらしかったが
法学部は司法試験委員経験者もいないし、ろくな研究実績も無い先生が殆どだった
MARCHが東大の植民地になってて、優秀な先生はみんな旧帝や都会の私立に固まってたよ。
理系は国立がいいけど、駅弁文系は教授が総じて糞なのでお勧めできない。
120名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:03:59 ID:SqBiTgEt0
>>116
うちの地域のトップ高の場合関関同立が一番多いよ。
地元国立も結構な割合でいる。

ま、トップ進学校の連中は一部のイレギュラーな存在だから彼らを見て全体を語るのは全く適切だけど。
121名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:05:40 ID:i6UjTIR00
>>117
そうなの?県のトップでも?
優秀な奴が東京一工で平均が地帝早慶で下層が駅弁国立に行くのが俺のイメージなんだが?
122名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:07:32 ID:YZxqiZgK0
文系は研究の都合上東京近辺にいないと都合悪いんだよ
無名大学でも完全買い手市場
123名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:07:55 ID:i6UjTIR00
>>120
そうだったのか
124名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:08:51 ID:1h8x1F/I0
>>120
うちの地元のトップ高だと1/3が地元地底だな。東大が十数人、その地方の駅弁やその他国立に数十人かな。
浪人が多いんで、早慶は入学者はどのくらいなのか分からん。合格者で計50人くらいだったと思う。

とにかく地元地底の引力がでかくて、それ以外はかなり分散する。
125名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:09:11 ID:LEH3w4/F0
>>119
でも、頑張れよ。
地道にやっていれば道は拓けるものだ。

早大法の私がいうのも変だけどなw
126名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:10:39 ID:craNY8YI0
>>115
いや、そこらの公立中学生からも割りと馬鹿にされてるぜ?
あと企業からも結構お祈り喰らってるしな。
「今なら○大より旧帝卒取れるし。」だってさw

私立大学が無い県で調べれば一発で分かると思うけど
正直こう思われても仕方ない現状がある。
教育学部に「監視カメラ」が設置されたぐらいだからなwww
127名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:15:04 ID:zNVW+CSs0
>>117
うちの県は私立がベスト3独占してるは
1位76 2位75 3位74 
128名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:16:16 ID:SqBiTgEt0
>>124
進学校の人って浪人多いよね。
高校内に予備校みたいなのが内蔵されているせいか?
浪人しても高校通えるらしいのよ。
129名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:20:58 ID:8Q3DtLTC0
>>125
そう言えば早稲田法の教授陣も田舎の旧帝なんかよりずっと上だよな
授業が面白いかは別なんだろうけど生で見れるのが羨ましいw
130名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:22:57 ID:P0kSmatU0
>>50
   web-n04-106  2011-01-11 21:34
http://www.death-note.biz/up/n/15560.html 読みやすいHTMLファイル
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_989.txt 安全なテキストファイル
131名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:28:41 ID:LEH3w4/F0
>>129
そうだね。
授業やゼミもだけど司法サークルがたくさんあって
勉強会をやって切磋琢磨してた。
私は民間就職したけど、友人の多くは司法試験に受かりました。
司法試験予備校が近いのも環境的に優位かと・・・
まあ、今はロー制度だから大学・学部は直接的に関係ないから
やる気があれば大学入ってからでも方向転換できるね。
あの試験は根気が一番大切なんだろう。

でも、法律の知識は企業でも役立ってるので無駄にはなりません。
132名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:33:11 ID:CvWN5tzf0
私立文系は完全終了な学歴

地方国立よりも圧倒的に低い学力と少科目でアホでも入れる割に
群れることと単に都会にあるという理由で就職の機会が多かったが
今後はそれも通用しない
133名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:38:36 ID:LEH3w4/F0
>>126
たぶん、私と一緒の県だ。

>>132
ごめん、大阪大に受かってますが
134名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:40:47 ID:1h8x1F/I0
>>133
早大って合格発表が国立前期の後なんだっけ?
135名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:41:34 ID:CvWN5tzf0
私立文系の自称国立蹴りの大半は嘘
辞退者数見ればわかる
136名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:42:58 ID:BXAVFclt0
一言で言えば、東京の私立はコストパフォーマンスが悪いと。
早慶ならよさそうだけど、東大京大には負けるし、理系なら旧帝にも負ける。
137名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:49:34 ID:ZDkv/5m10
悪いこと言わないから東京の大学、それも都心に本部がある大学に行っとけ。
田舎だと、就職先がないから、必然的に都市部へと就活に行かなければならなくなる。
説明会〜最終面接まで往復するのだけでも、交通費がかなりかかるし、
ほとんどの企業も最終面接くらいしか旅費は出さないし。

自分は東京の大学から四国の地元公務員に就活やってたけど
往復の高速バス代だけで2万円かかって、
それを5回も繰り返したから、交通費だけで10万はぶっ飛んだ。
138名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:51:09 ID:8Q3DtLTC0
経済的には自宅から通える大学に行くのが一番でしょ
いくら国立が安くても、下宿するのなら国立に行く意味があまり無い。
それなら自宅から私立に行く方が安いはず。
俺は地元に駅弁とFランしかないから仕方なく下宿したけどね。
139名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:56:36 ID:craNY8YI0
>>133
来年度からは隣の県も私立大が無くなる県だぜ?

>>137
学費及び生活費の差>就職活動にかかる費用 だろ?
本当に大学出てるのか?
140名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:59:26 ID:/sz7PV+60
>>128
1年遅れてでも上位大学に入りたいからだろう。
ある意味正しいな
141名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:00:15 ID:vY0oMrVb0
>>134
私の頃は制度が違う。
AB日程の頃。国立の二次試験が早稲田の試験より遅かったが、
いずれにしても早稲田に受かれば早稲田に行くのが当然ですよ。
もったいよ。

>>135
いい加減、うざいよ。
142名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:02:33 ID:vY0oMrVb0
>>134
たぶん一日早稲田法の発表が遅い
143名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:04:30 ID:qTpWCUAG0
全国の大学に安い寮を強制的に作って全入させるべきだな中国みたいにw
でも地元の大学通って地元で就職がやっぱコスパ高いか
144名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:08:49 ID:X0ADLD/T0
一流大学ならどこの地方の大学でも問題ないのよ
問題は二流以下
しかも文系
この層は出来るだけ首都圏の大学に行ったほうがいいよ
就職事情で地方と大差があるから
145名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:16:43 ID:1qRA/T6l0
阪大は平成22年入試において法学部だけで辞退者数8人もいるよ。
もちろん東大京大一橋大の法学部(文T)辞退者数はゼロだけどね

早慶と阪大だと迷う人がいても不思議ではない。東京の方が就職に有利だしね
146名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:29:04 ID:fBnFl2EL0
東大卒の俺が提言する。
東京にはまともな国立の総合大学があと何校か必要だ。

東大に行けなかったらその下にもう総合大がなくて
一橋や東工大や医科歯科のような単科大学みたいなのしか選択肢が無いというのは残酷すぎるだろう。
しかも一橋なんて都心から離れすぎだ。

御茶ノ水女子大は教育系で法学部や医学部が無い、東京外大も一橋と同じく僻地。
首都大東京は八王子の山の中。東京学芸大も小金井で偏差値が低すぎる。
横国なんて東京ですら無いし名前が終わってる。

東大は無理だけど、「都心で国立の総合大学に入りたい」という学生はたくさんいるはずだ。
臨海副都心、たとえば東雲あたりの空き地を利用してもう一つ
東北大か名古屋大と同じくらいのレベルの大学を作れ。

北京市は北京大と清華大というマンモス総合大学が二つあるが、
東京は東大しかない。これは東京の人口集中を考えても異常な事態だ。
147名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:31:10 ID:V+hJD+4C0
>>146
首都大学東京(笑)
148名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:31:44 ID:PH3VPmTd0
>>146
東工大・東京医科歯科・海洋大学・農工大・電気通信大
東京芸術大学の存在は?

かなりニッチな大学が多いと思うけど
とくに海洋大と電通大
149名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:33:15 ID:I/6tQWqV0
私立文系の自称国立蹴りは正式発表8人ならなぜか自称は800人くらい
いる。つまりほぼ全員嘘

学歴の話に全速力で駆けつけて思いっきり学歴聞いて欲しそうな顔
するのも私立文系の特徴。国社英とか猿でもできることを自慢するのが私立文系
150???:2011/01/12(水) 00:36:07 ID:VNhJSEQs0
>>146
東大は人数が多いので、東大ですべて揃えれば問題ない。(w

関東圏では東大以外を大学だと考えなくていいのではないか。(w
151名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:42:12 ID:j+rVB4Uz0
AERA 2010年1月25日号
http://iup.2ch-library.com/i/i0047297-1263750317.jpg
10%超も当たり前 国公立も安泰じゃない 意外に高い入学辞退率 (2009年度)

         合格  辞退  辞退率
横浜市立   985  302  30.7%★
−−−−−−−−−−−−−−−−−
首都東京  1808  394  21.8%
−−−−−−−−−−−−−−−−−
埼玉大学  1954  382  19.5%
横浜国立  1748  256  14.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−
千葉大学  2356  219   9.3%
東北大学  2145  116   5.4%
神戸大学  2603  137   5.3%
九州大学  2530  115   4.5%
大阪大学  3493  156   4.5%
北海道大  2546  101   4.0%
名古屋大  1837   64   3.5%
東京工業  1077   25   2.3%
−−−−−−−−−−−−−−−−−
東京大学  3107   17   0.5%
京都大学  2928   16   0.5%
一橋大学   947    4   0.4%
152名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:44:16 ID:j+rVB4Uz0
1 :エリート街道さん:2010/04/28(水) 19:39:29 ID:HwduORcx
私立の「合格者」はほとんど入学しないのに「合格者平均」で偏差値出して意味あるの?
理科とか南山なんて合格者の5人に1人すら入学しないんだぜ。

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/09/nyushikekka_s/index.html
     募集人員  合格者数 割増合格数  割増合格率
                    (=入学辞退) (=蹴られ率)
東京理科 2672   15733     13061     83.0%
南山大学 1438    7874      6436     81.7%
同志社大 3320   14923     11603     77.8%
明治大学 4644   20804     16160     77.7%
関西学院 3060   13386     10326     77.1%
立教大学 2869   12205     9336     76.5%
龍谷大学 2113    8807      6694     76.0%
成蹊大学  981    4054     3073     75.8%
中央大学 3686   15089     11403     75.6%
明治学院 1770    6680      4910     73.5%
近畿大学 3989   14899     10910     73.2%
上智大学 1290    4691      3401     72.5%
青山学院 2572    9180      6608     72.0%
立命館大 6925   24538     17613     7.18%
日本大学 6999   24361     17362     71.3%
専修大学 2436    8477      6041     71.3%
法政大学 4429   14946     10517     70.4%
早稲田大 5660   18300     12640     69.1%
東洋大学 5457   15769     10312     65.4%
成城大学 1185    3380      2195     64.9%
関西大学 5585   15822     10237     64.7%
国際基督  290    781       491     62.9%
駒澤大学 3215    7851      4636     59.0%
慶應義塾 4096    9995      5899     59.0%
153名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:45:45 ID:xhjW7OCg0
国立の入学辞退は、つまり本命の合格発表が国立の入試の後だったって事だよね。
入試の前にわかっているなら、そもそも受験しないで欠席するし。

対象になる私立はかなり絞られると思う。
154名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:46:10 ID:fBnFl2EL0
>>148
だから名前もマイナーでニッチすぎるんだよ。

そうじゃなくて、「早稲田」とか「慶応」とかみたいに
ネームバリューがあって
かつ偏差値的にもそれなりで
場所が都心の活気のある場所で
総合大学で色々な学部があって
東大ほど入るのが難しくない、地方の公立で塾に通わず真面目に勉強してれば
努力が報われて合格できるくらいの国立大学がなぜ東京に無いのかという話。

東大って駒場キャンパスが渋谷と下北沢から徒歩15分、
本郷が秋葉原から徒歩15分、池袋も丸の内線一本で10分足らず
というすげえ若者・暇人ハッピーな立地なんだよ。
でも、なぜそのくらいの立地条件に恵まれた国立の総合大学が他に無いんだ?

東大よりももう少し偏差値が下で、早慶ほど学費がかからなくて、
東京の都市生活を存分に楽しめる国立大学があってもいいと思わないか?
俺は東大に通ってて他の東京の国立大学があまりにも不公平だと思った。
155名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:51:00 ID:xhjW7OCg0
>>154
つまり、東工大と一橋が合併して本部を大岡山におけばちょうどいい、と?

さすがに山手線の内側は無理だろ。
156名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:51:05 ID:I/6tQWqV0
私立文系行くくらいなら超絶斜陽産業の歯学部行った方がまだマシ
157???:2011/01/12(水) 00:52:33 ID:VNhJSEQs0
>>154
何を言いたいのかよく分からないが、地方の旧帝国大学周辺はもっと酷い状況。(w

つまり、その大学の周辺には大学に値するところがほとんどないと言っていい。(w

世の中そんなものだよ。(w
158名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:52:36 ID:FQLzvFm+0
>>52
基本的には医師免許持ってたらなんでもできる
159名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:53:37 ID:sEv8VMu10
>>146
東北大を東京に移転すればいい
自宅通学率が2割以下で地元出身が極端に少ないからな
そもそも人口が少なく低学力層が多い東北地方に旧帝大は不要。
どうせ自宅から通えないんだったら、仙台でも東京でも同じだからな。
160名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:54:25 ID:xhjW7OCg0
>>158
歯科が別なのに精神科が免許一緒と言うのも不思議な考え方だと思う。
161???:2011/01/12(水) 00:58:31 ID:VNhJSEQs0
>>159
旧帝国大学は全国から学生を集めていいんだよ。もともと地元のためだけの大学でないと思うが?(w
162名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:58:37 ID:x9VMIrLP0
貧乏が増えただけなのにそのことを必死で隠そうとするマスゴミはまだまだバブル脳だな。
大学って研究する場なのにいつから職業訓練校になったんだか。
ほとんどの仕事は飛び込み営業したりワードエクセル使ったりする程度の能力しか使わないんだから、
高卒レベルも充分過ぎるぐらいなんだから、企業は高卒雇え。高卒。若い女が増えて職場が明るくなるわw

163名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:59:50 ID:PH3VPmTd0
>>154
一橋+東工大+芸術大+お茶の水+海洋大+電気通信大+東京医科歯科
が合併して各キャンパスがカレッジになって

(名称不明)大学
商学部(一橋) 経済学部(一橋) 法学部(一橋) 社会学部(一橋)
理学部(東工大) 工学部(東工大) 生命理工学部(東工大)
美術学部(芸術大) 音楽学部(芸術大)
海洋科学部(海洋大) 海洋工学部(海洋大)
農学部(農工大)
電気通信学部(電通大)

でやっと東大様と同じレベルだぜ?
いかに東大様や旧帝大が凄いか・・・そんなに簡単には
164名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:01:04 ID:jfQeYKUV0
>>163
全部足しても東大と同じレベルなわけないじゃんw
165名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:02:46 ID:PH3VPmTd0
>>164
細かいことは気にするな
ニッチ学部で勝負だ
166名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:02:55 ID:xhjW7OCg0
>>159
仙台エリアのナンバースクールが全力でお断りします。
名古屋九州に比べても駅弁が貧弱な地域なのに、東北大を失ったら経済的な進学先がマジで無くなる。
167名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:04:17 ID:0O11LRhT0
資格志向なんて言ったってどうせ申し訳程度に簿記とか取ってくるだけだろ。
168名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:04:51 ID:sEv8VMu10
>>161
全国から学生を集めていいのなら尚更地方にある必要は無い
名古屋大や北大のように地元出身が高くないってことは、その地方には必要ないということだよ
仙台には有力企業も殆ど無いため、卒業生は大半が県外就職
地方にある他の旧帝大に比べても地元貢献度は極端に低い
169???:2011/01/12(水) 01:06:23 ID:VNhJSEQs0
>>165
ニッチ学部なら別に国立に拘る必然性が無くなる。ペットとか介護とか・・・。(w
170名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:06:53 ID:I/6tQWqV0
地元志向で資格志向
国立で医歯薬獣医看護系
金のある奴は私立医歯薬看護系

金がなくて学力もない奴は
私立文系ww
171名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:08:11 ID:PH3VPmTd0
東北大と北大出身者はシリコンバレーみたいに起業しないと
母校が消えそうですよ
172???:2011/01/12(水) 01:09:20 ID:VNhJSEQs0
>>168
東北大にお勤めだから東京に移り住みたいってこと?東京一極集中はかなわんな。(w
東北で頑張ってくれ。(w

173名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:14:58 ID:sEv8VMu10
>>166
>名古屋九州に比べても駅弁が貧弱な地域
日本で一番駅弁が貧弱な地域は東京でしょ
仙台の少数よりも、まず東京の大多数を救うことが先ですよ
174名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:16:03 ID:vY0oMrVb0
>>1
地元回帰っていうけど、愛知県みたいに大きい県でも行きたい大学がないよ。
早稲田政経・法>名古屋大法・経済なもんで。
大学といったって新設や専門学校から成り上がった大学ばかりじゃねえかwwwww

「愛知県」の国立大学・公立大学

愛知教育大学(国立) 豊橋技術科学大学(国立) 名古屋大学(国立) 名古屋工業大学(国立)
愛知県立大学(公立) 愛知県立芸術大学(公立) 名古屋市立大学(公立)
--------------------------------------------------------------------------------
「愛知県」の私立大学
愛知大学(私立)★   愛知医科大学(私立★)    愛知学院大学(私立)
愛知学泉大学(私立)  愛知工科大学(私立)  愛知工業大学(私立)
愛知産業大学(私立)  愛知淑徳大学(私立)★  愛知東邦大学(私立)
愛知文教大学(私立)  愛知みずほ大学(私立) 桜花学園大学(私立)
金城学院大学(私立)★  至学館大学(私立)    修文大学(私立)
椙山女学園大学(私立★  星城大学(私立)    大同大学(私立)
中京大学(私立★)      中部大学(私立)     東海学園大学(私立)
同朋大学(私立)     豊田工業大学(私立)★    豊橋創造大学(私立)
名古屋音楽大学(私立) 名古屋外国語大学(私立) 名古屋学院大学(私立)
名古屋学芸大学(私立) 名古屋経済大学(私立)  名古屋芸術大学(私立)
名古屋産業大学(私立) 名古屋商科大学(私立)  名古屋女子大学(私立)
名古屋造形大学(私立) 名古屋文理大学(私立)  南山大学(私立) ★
日本赤十字豊田看護大学(私立) 日本福祉大学(私立)  人間環境大学(私立)
藤田保健衛生大学(私立)    名城大学(私立)★
--------------------------------------------------------------------------------
★は個人的に許容範囲の私立大
175名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:18:39 ID:P8Yoh9sp0
>>171
確かに今は筑波やら千葉やら横国なんかの首都圏国立に難易度で追い抜かれつつあるからなぁ
あっ…北大はもう追い抜かれてるのかな?
176???:2011/01/12(水) 01:19:07 ID:VNhJSEQs0
>>174
愛知では名古屋大学の威光は大きいから名大に行けるなら無理して上京することも無いだろうに。(w
177名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:19:49 ID:6RxYLQye0
医歯薬看護系は人気があっても福祉大学はイマイチなんだよなぁ
対応する学科出れば作業療法士や理学療法士取れるのに
178名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:20:21 ID:fBnFl2EL0
>>150
いや、東大以外に東京に国立の総合大学があると
東大出身者のアカデミック・ポスト獲得にも有利になるぞ。
東大の枠そのものが広がるより、東大よりワンランク下の方が都合のいいことだってあるだろ。

>>155
大岡山ではそこまで学生数の多い大学は作れない。
だから、海岸沿いの埋め立て地が良いかと。
学生人口主導で新しく駅前繁華街をつくることも出来るだろうし。

>>159
東北大そのものは移転しなくても、本来東北大を受けていた層がまとめて流入してくるような
受け皿を東京に作ればいい。
特に、東北大と早慶受かって田舎はイヤだからと早慶にしていた連中がターゲット。

>>163
現存の大学は合併させなくてもよい。
そして、東大ほどの水準に達しなくてもいい。
研究実績なんて後付けで構わない。
とにかく受験生から見て魅力があり、手の届くレベルの国立の総合大学が
東京に必要。
179名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:21:16 ID:xhjW7OCg0
>>173
んー、関東エリアから東工、一橋、その他総合大学の三校もらえるなら交換を考えないでもない。

総合大学は筑波がいいけど、千葉あたりでもまあいいか。
180名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:22:11 ID:wDsqAxly0
首都圏の単科大を総合大にしても、定員が増えないんだったら無意味。
181名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:25:22 ID:j+rVB4Uz0
関西の進学校は驚くほど早慶に興味持ってないよな・・・大阪に作った早稲田の付属中高も大コケしたし

2010「現役」「進学」者数 サンデー毎日2010.8.15 週刊朝日2010.7.30

            卒業  東大 京大 阪大 合計 割合   早大 慶大  関西 関学 同志社 立命
灘(兵庫)       219  74  25  11 110  50%    1   2    0   0    0   0
東大寺(奈良)    215  28  52  14  94  44%   0   1    0   0    0   0
甲陽学院(兵庫)  204  15  53  18  86  42%   0   1    0   0    1   2
大阪星光(大阪)  216  10  27  15  52  24%   2   4    0   0    1   0
北野(大阪)     313   0  21  25  46  15%   0   3    7   8    4   3

            卒業  東大 京大 一工 合計 割合   早大 慶應  明治 青学 立教 中央 法政
筑駒(東京)     159  73   1   6  80  50%   1   5    0   0   0   0   0  
聖光(神奈川)    227  53   3  36  92  41%  13  31    0   2   0   0   0
栄光(神奈川)    181  45   0  15  60  33%  11  14    0   1   0   0   0
駒東(東京)     232  45   3  15  63  27%  11  22    2   0   0   1   0
桜蔭(東京)     235  54   0   5  59  25%  16  15    0   1   0   3   0
麻布(東京)     298  50   3  10  63  21%  10  21    0   0   0   0   0
日比谷(東京)    317  19   4  16  39  12%  26  48    4   2   3   3   0
※開成は非回答
182名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:27:16 ID:P8Yoh9sp0
>>178
だから千葉や横国にもっと重点的に資源投入してポスト東大っていうか東北大っぽくすればよし。
個人的には総合大で東京にも近い千葉大がそういうポジションにいそう。
183名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:31:15 ID:vY0oMrVb0
>>176
なぜ、わざわざ低いレベルの大学を選ばなくてはならないの?
ありえねーよwwwww
それが内向き志向という今の時代なのか?
184名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:31:25 ID:fBnFl2EL0
たとえば学習院がもし国立大学だったら
今頃東北大や北海道大の偏差値を超えているだろう。

明治・青学・立教・法政の場所に地方旧帝並みの偏差値の国立大学があったら
人気殺到するに違いない。

早稲田と慶応の学生の半分以上は私立文系だ。
東大や一橋に落ちてなお、東京の有名大学に通いたければ私立しか選択肢が無いというのは
元国立志望で夢破れた学生にとっても残酷すぎる。

また、都民の皆様も考えてみてほしい。
東大ほど世間一般のレベルからかけ離れておらず、ある程度真面目な雰囲気のある国立大学なら
都心に一つくらいあってもいいと思わないだろうか。
学生と教職員合わせて3万人くらいの規模の大学が出来て、若者人口の厚い層が生まれることの
経済効果には期待出来るのではないだろうか。
185名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:32:10 ID:xhjW7OCg0
>>182
千葉というか、関東で東大の次に国が力入れてるのって筑波でしょ?
これを育てるのが自然じゃね?
文科省の格付けだと旧帝格だし。
186名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:32:31 ID:HcxT066a0
>>95
官庁の許認可権が強い内は、東京から離れられないよ。
187名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:32:49 ID:P8Yoh9sp0
>>184
つ東工大、お茶ノ水女子大
188名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:33:51 ID:wDsqAxly0
>明治・青学・立教・法政の場所に地方旧帝並みの偏差値の国立大学

医科歯科、お茶、東京芸術、東京工業、東京海洋
189名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:35:58 ID:vY0oMrVb0
>>184
そうだな。
もともと学習院は官立だったのだから国立大に編入して
学習院女子大キャンパスと共に国立学習院大学になったって
おかしくないね。

東京都内で学生生活を送れるメリットに鈍感な地方人は終わってるよ。
190名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:36:12 ID:Vetu+Ykw0
首都圏の国公立の定員が少ないことによる問題は
安上がりに大学へ通えないってことなんだから
問題解決しようとおもったら、いっそのこと大学の授業料も無償化しちまえばいいんだよ

そうすりゃ、東京の受験生も難易度が極端に高い首都圏の国立に落ちても
授業料の心配せずに、安心して東京の私立大に通える
191名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:36:48 ID:llWeP2qJ0
>>145
早稲田は極端にレベル落ちてるわけ。
阪大=慶応>早稲田
192名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:38:27 ID:j+rVB4Uz0
>>183
文系は名古屋大出て名古屋市役所
理系は名古屋大出てトヨタ
がエリートコース
後は東海高校→国公立医学部→医者か

名古屋大学 学部卒業者 就職先ランキング

名古屋市職員 59名←公務員
三菱東京UFJ 19名
トヨタ自動車  15名
愛知県職員  13名←公務員
ブラザー工業 11名
デンソー    10名
愛知県教員  10名←公務員
三菱重工業   8名
中部電力     8名
東芝        8名
アイシン精機  6名
三菱電機    6名
富士通      6名
トヨタコミュニケーションシステム 6名
十六銀行     6名
岐阜県職員   5名←公務員
豊田自動織機  5名
JR東海      5名
豊田紡織     5名
本田技研工業  5名
大垣共立銀行  5名
日本生命保険  5名

その他公務員 62名(名古屋市、愛知県、岐阜県除く)
193名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:38:33 ID:fBnFl2EL0
>>182
だが千葉大は東京都心から遠すぎる。
そして名前が致命的にダサい。

信州大と東工大のコピペじゃないが、
長野の田舎の人だったら千葉大と信州大が同じくらいだと勘違いする可能性は高い。
関西の人間に埼玉大と千葉大の区別がつくか?
(実際、千葉大は世間で思われているよりずっと難しい。)

せめて東大の柏キャンパスや東京ネズミーリゾートのように名前だけでも東京にしておけば
もっとイメージは良くなっていたはずだ。

でも、そんなことをするくらいなら
江戸川区か江東区の空き地にデカい総合大学を新装開店する方が
もっとインパクトがあって学生が集まるだろう。
194名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:39:06 ID:P8Yoh9sp0
>>185
まあそうだろが、たぶん茨城わろたwってなると思うんだ
195名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:40:43 ID:llWeP2qJ0
>>193
心配しなくても大丈夫。

>長野の田舎の人だったら千葉大と信州大が同じくらいだと勘違いする
>西の人間に埼玉大と千葉大の区別

千葉大と埼玉大の区別つかないような低学歴の人はどうでもいいわけです。
ちゃんと研究してりゃいいよ。
196名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:41:46 ID:wDsqAxly0
入学者数(2010) http://passnavi.evidus.com/search_univ/guide/p_13.html

大阪大3446

医科歯科大271
東京外大789
東工大1127
一橋大1022
農工大864
合計4073

都内の単科大の方がすでに阪大よりも定員が多い。
197名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:41:52 ID:vY0oMrVb0
>>191
それはない。
少なくとも私のときはなおさらだが。
198名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:42:34 ID:pCH8R3ey0
大変だな
199名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:43:10 ID:c7nsUU5H0
緊急決定! 拡散して! 明日国会包囲抗議します!!!

1・12民主党(管)内閣打倒!民主党の言論封殺抗議!中国に尖閣を売るな!
「民主党両院総会・首相官邸」包囲”!緊急国民行動

平成23年1月12日(水)

内容 草莽は国会周辺に集まり、草の根の力で、民主党の言論封殺に断固抗議しよう!
    
    11時00分 衆議院第二議員会館前 集合
    11時30分 抗議街頭宣伝活動

    ※ 日章旗以外の旗の持ち込み禁止。民族差別的プラカードの持ち込み禁止。

主催 頑張れ日本!全国行動委員会、草莽全国地方議員の会、チャンネル桜二千人委員会有志の会

ご連絡先 頑張れ日本!全国行動委員会  http://www.ganbare-nippon.net/  TEL 03-5468-9222
         ※ チラシ(PDF版)は こちら → http://www.ch-sakura.jp/sakura/H230112_flyer.pdf


参考にどうぞ↓

【水島総】1.12 民主党言論封殺抗議!緊急国民行動へのお願い[桜H23/1/11]
http://www.youtube.com/watch?v=IeUAXPmQw6M
200名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:43:46 ID:llWeP2qJ0
>>197
理系はもちろん阪大>慶応、早稲田
文系は正直五分でしょう。
201名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:43:56 ID:P8Yoh9sp0
>>193
新しく作るより、今の大学を利用したほうがいいだろうな。
新しく作っても歴史がないし、普通に失敗するだろうな。
横国に医学部やら法学部つくって総合大にするか、千葉大を改名するかしたほうが効率いいだろ
202名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:47:50 ID:xhjW7OCg0
そういや、名古屋大の次の帝大候補は北陸帝大だったらしいね。

中国は文理科大があるからあとまわしと言う考え方かも知れないけど、
四国は完全スルーなんだな。
203名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:51:13 ID:wDsqAxly0
さいたま一個で700万人居る。総合大は埼玉大。

四国は4個で400万人。
204名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:53:36 ID:I/6tQWqV0
私立文系にさえ行かなければ将来に希望を持っていい
205名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 02:00:36 ID:vY0oMrVb0
>>192
名大がそれなりに凄いのはわかってるが、
愛知県というところは内弁慶というか、内向き志向の
強い地域だということだね。(産業が自己完結できるのおかげで)

そうだとしても>>174の大学の数を見て欲しい。
上記の大学を出て就職難を嘆かれても???って思う。
大学の数を増やし、大学進学率が50%になった現在では
大卒=就職出来る、ではないのは当然な話だろう。
206名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 02:02:48 ID:vY0oMrVb0
>>202
悪いが四国は学問不毛の地だ。
人材の供給源でしかないな。
207名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 02:03:04 ID:tqiFYXJ50
>>196
多いから何なんだ?
豊中と吹田(箕面も増えたけど)の2キャンパスしか持たない阪大と
5つの単科大のトータルで定員比べてもなんの意味もないだろ
208名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 02:10:20 ID:OyYzqVNB0
高校卒業して公務員に就職して、二部の大学働きながら通って卒業して、なんかの士業の資格取って独立するのが最大の親孝行で成功者なんだけどね
209名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 02:14:37 ID:vY0oMrVb0
>>208
もう、まともな二部のある大学なんて残ってないよ。
奨学金制度があるんだから制度活用すればいい。
成績優秀なら全学免除の場合もあるし・・・
210名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 02:24:47 ID:p4h3olEC0
>>114
俺の地元O県の進学校(県立A高校&私立H高校)の中堅〜上位層もそんな感じだったわ。
医学科はみんな数学全部完答して当たり前なのに、他学部だと数学完答無しの奴でも普通に受かってた。

>>208
最近だと国の奨学金が簡単に多く借りられるから、勉強できて家が貧乏なら

奨学金MAXに借りる(授業料、生活費)+塾講師バイト(酒代、趣味代)で地元か地方の国立大医学科通う
→医者になってサクっと奨学金返済→稼いで親に老後送金

ってのがいいと思う。奨学金は有利子、無利子併用すれば最高月17万まで借りられるし。

奨学金制度が発達してる今だと、正規で就職できないってのさえ避けられたら親にはそう負担掛けなくてすむ。
211名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 02:28:07 ID:xXgQJQVY0

全寮制の大学だと費用を安く抑えられるのにね。
212名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 02:28:21 ID:wgXvUsYu0
医者は奉公すれば学費返還免除があるぜ。ただ、そこまで行くのには本人のかなり強い意志が必要だわ
貧乏人で環境が悪い中で育った奴がそこまで行きつくのは、日本でも本当に数えられるほどしかいないと思うね
213名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 02:31:46 ID:+S2s6Y1S0
>>211
そんな大学あるの?
新聞奨学生の方がいいよ。
大変だけど、お金は確保出来る。

>>212
医者でなくても公務員になればいいのでしょ?
制度が変ってなければ教員になれば全免だったはず。
214名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 02:34:42 ID:kwNWGJw00
>>213
制度はとうの昔に変わりました
215名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 02:36:56 ID:j+rVB4Uz0
愛知県トップ 東海高校 2010年 国公立3名以上

名古屋大学 63名(医32) 医学部率51%
東京大学  34名(理V2)
名古屋市立 26名(医21) 医学部率81%
京都大学  24名(医1)
名古屋工業 15名
岐阜大学  12名(医8)  医学部率67%
三重大学   9名(医7)  医学部率78%
神戸大学   8名
横浜国立   8名
一橋大学   7名
東京工業   7名
金沢大学   6名(医4)  医学部率67%
山梨大学   5名(医4)  医学部率80%
九州大学   5名(医1)
大阪大学   4名
医科歯科   3名(医2)  医学部率67%
徳島大学   3名(医3)  医学部率100%
浜松医科   3名(医3)  医学部率100%
横浜市立   3名(医3)  医学部率100%
216名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 02:39:21 ID:uZXTTD1z0
2部て本当に無くなったよな。
人が来ないんだろうか
217名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 02:54:55 ID:+S2s6Y1S0
>>216
社会的使命を終えた。

今あるのは広島大、首都大東京?
神戸も、マーチ、も全部無くなった。

私の頃は地方国立大(一部)を蹴ってマーチ二部に来てる人がいた。
その方が人生勉強になるし、高時給をもらえるし・・・みたいな
218名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 03:12:30 ID:I/6tQWqV0
現代版高卒。それが私立文系
学力が絶望でも群れさえすれば職があったが学力重視になってきた今
群れるだけではもう職はない
219名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 03:15:14 ID:uZXTTD1z0
>>217
そっか、社会人・高齢者相手の学問は需要がないか。
220名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 03:30:06 ID:+S2s6Y1S0
>>219
ほぼないでしょうね。
教養のためなら慶應や中央みたいに通信教育だってあるので。
サマースクーリングはおばちゃん、おじちゃんで賑やかですが、
それはそれで意義があるでしょう。
221名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 04:02:11 ID:+S2s6Y1S0

 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   い
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   つ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   :
 い   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!     :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!  >>218
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
222名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 04:15:40 ID:aIrD5AHu0
地方進学校のスタンダード

理想:早稲田
本命:明治or地元国立
対抗:法政
滑り止め:日大
223名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 05:38:02 ID:3UscUGoT0
オマエら頑張って勉強して社会に利益をもたらす公益性の高い人間になれよ。
俺も頑張って年中無休で自宅を守るから。
224名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 06:52:14 ID:Afw4yOID0
上場企業役員数  ベスト10 就職の強さとほぼ相関

慶應  2,278
早大  1,989
東大  1,935
中大  1,090
京大  1,023
日大   721
明大   712
一橋   598
同志社  520
阪大   520

法政410 立教283 青学260 東海204 東工190 理科大177 専修176など

勢力は率でなく人数で決まる。社会に出たら分かるだろう。
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2010090300890676-9.gif
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2010090300890676-8.gif
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2010090300890676-7.gif
225名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 07:52:02 ID:Ip1r6AWl0
こういうネタは盛り上がりますねw
226名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 08:48:06 ID:UuT36bsi0
>>222
何で地方の人は特に
マーチと日駒の間の大学を無視するのか…
成蹊や成城に武蔵、あと明治学院とかさー

俺は地方の私大(Fラン)逝くより、有利だし上京出来るのもあって行った。
東京ではそこそこ生活に支障がないものの
田舎帰ったら、中国韓国留学生だらけのFランより扱い低いとか泣ける(´・ω・`)


これから地元志向が続けば、南山(名古屋)や西南学院(福岡)といった
地元の雄、である私大の方がいいのか。。



227名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 09:29:05 ID:qmYtsauo0
漏れも国英社の3教科受験した
くちだけど、国語は点数変動ないので
打率とみなして素点÷2で大体3割五分
英語は受験の花でホームランとみなして
素点÷2で大体40本
社会は暗記ものなので打点とみなして
素点そのままで85打点と計算して独り遊びしてたな。
228名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 09:51:56 ID:KGhYTdGC0
>>226
田舎のFランと都会のFランの違いは、優秀なのも混じっている(前者)か
馬鹿ぞろいか、だ。
229名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 09:58:41 ID:/XJhyc1H0
>>213
まともな大学の学部で新聞奨学生なんかやったら詰むぞ
文学部系ならOKだが
230名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 10:09:54 ID:z5ppmdO90
地元回帰とか言うけどさ、
昔から、東大レベルの人間は地方にゴロゴロしてるわな。
女性の場合。
231名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 10:39:20 ID:Ol87GvGJ0
>>9
整形外科と美容形成外科の区別もつかないようじゃあねぇ
232名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 10:52:39 ID:X0ADLD/T0
>>226
Uターンを念頭にするとOBの多いマンモス大学のほうが有利かもね
成蹊成城武蔵は東京では知られてるし就職もいいが地方では無名だからね
でも大企業に入れば地方勤務というかたちでUターンできるんだけどね
233名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 11:31:41 ID:PfjOz6df0
海外出て行った方が
良いかもな、もはや
234名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:31:41 ID:Zt18PLc50
都会へ遠方の学生が下宿して来るのは
○仕送り、経済活動の金、才能や労働力が都会の栄養になるからある程度は来ないと困る

×でも下宿生は雇うのに住居補助など余分なコストが必要、単身で生活や体調は乱れ、緊急連絡先は遠隔地の厄介者
さらに、こちらに一生居ついて親を呼び世話する大金まで出して、等は知らんし、自宅生より就職不利なのは当たり前

×実家を支える責任から逃避、簡単な私大等で下宿とバイトで時間無駄にし、都会で何とか食える職見つけても
家計を別にする無駄で、たいして貯金もせず親も呼べず結婚もしないまま家族ごと歳をとり、さらに都会も日本も少子化

結論は、「いろいろな余裕と才能のある人だけ都会に来てください、でなきゃ迷惑だから来るな」
金や労働力の動きでも、価格形成や若者の訓練成長でも、半端な単身者の無理な都会集中は弊害が多すぎだ
235名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:38:14 ID:mMd1ffDE0
>>234
先に来た奴が後から来る奴に偉そうにするいわれはない
都会というのはその手の序列を無化するからこそ意味がある土地なんだから
236名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 16:15:12 ID:aIrD5AHu0
>>226
>>1にもあるが地元志向=地元国公立志向、っていう意味だと思うけど

南山西南とか地方の私立は、
結局、地元有力企業OBの多いマーチに負けるわけで・・・
237名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 16:21:39 ID:8vSQd7rS0
西南学院(福岡)より長崎大や福岡教育大のほうが100倍良いだろ
238名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 16:25:34 ID:9xZAWYAb0
どの職についても結局は医学部、医師のために金を稼いでるのと同じ
だったら医学部に行くのが賢い選択
239名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 16:46:04 ID:X7zDpVTO0
>>226
そもそもそんな(損な?)大学行くくらいなら地元か日大でいい。
ネームバリューないとこは行かないの。
マーチ未満なら日大のみでいい。そうでなきゃ地元。
関東圏の人って東京ローカルの不人気大学をやたら持て囃すよね。
そういう自意識過剰がキモいです。
240名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 17:02:19 ID:wDsqAxly0
経済的な問題で地元回帰してるから、地方駅弁大でも通学不可能なら無意味。

久慈から岩手大に通うには片道4時間かかる。
境港から鳥取大(医学部以外)に通うには片道3時間かかる。
十津川から奈良教育大まで車で片道4時間かかる(電車はない)

入試に一番影響があるのは、政令指定都市どうしでの移動だろう。
京大や北大はレベルダウンする。他の政令指定都市からの流入比率が高いから。
241名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 17:04:58 ID:aIrD5AHu0
>>239
>>226は関東人じゃなくて地方人だぞw

つーか不人気大を持て囃してるのは
そこしか受からなかったやつらだけだw
成蹊とかまさにそうだな、マーチ落ちのコンプがすげえ
242名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 17:11:01 ID:X0ADLD/T0
>>236
さすがに地元限定なら南山・西南に一日の長があると思う
マーチは全国区がとりえの大学群であって個々の地方では地場の有力大学には劣る
地元で一生暮らしたいなら各ブロックのトップ私大にいけばいいと思うよ
243名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 17:11:15 ID:X7zDpVTO0
>>241
逆に俺は東京なんだがねw
予備校の偏差値序列も最近は通用しなくなったと思う。
2教科入試とか、小規模で元々少ない定員から半分以上一般以外で取ったりとか。
整形は馬鹿なのに勘違いしてて慶應の嫌味な部分だけを真似してる感じ。
他の小規模大学も概ねそうだな。余所の学校の悪口しか聞かない。
聞いてるこっちが嫌になる。対象は明治、日大、法政辺り。
244名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 17:16:21 ID:rgzYSl5r0
九大蹴飛ばして早稲田に行って正解だった
245名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 17:30:58 ID:X7zDpVTO0
>>244
東京から京大に行こうとする学生はホント居なくなった。
東大諦めたら一工に切り替える。んで早慶併願。
今まではずっと国立大学受験生が優位だったが、
最近は早慶の経済、法系だと中々受からない国立大受験生も多く、
明治辺りまで下に行ってしまった不本意入学生も多いと聞く。

いきものがかりというバンドに居る男の奴が 明治仮面で一橋。
246名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:54:07 ID:OVZJ6ySi0
どうかな。
東京の有名私大に行った方が選択肢はあると思うがな。
地元でずっと生活するのなら地方有力私大が良いとは思うが。
247名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:00:51 ID:opjXRjfr0
>>245
平成17年 東京出身京大合格者 118名
平成22年 同上 102名
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/education/admissions/undergrad/jisshijokyo.htm/
248名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:26:57 ID:OVZJ6ySi0
>>247
5年前は最近だと思われ。
249名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:42:52 ID:xhjW7OCg0
>>240
>京大や北大はレベルダウンする。他の政令指定都市からの流入比率が高いから。

その理屈で言うと、京大北大というよりも東北大致命傷じゃね?
250名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:08:26 ID:rgzYSl5r0
>>245
そうだろうね。
俺は山口県だったから下るより首都東京がいいと思った、のと感覚は同じかな。
機会が多い社会はいい社会である。
あとの結果は自己の責任に帰すると思う。
251名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:23:36 ID:wDsqAxly0
>>249
東北大も関東から進学する人が減って、ややレベルダウンしそうだね。
252名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:35:15 ID:xFEkCTIV0
>>251
逆は名古屋大かな?
もともと地元率が異様に高いうえ、中部エリアは東大京大に行っている人数も多いから、
彼らが名大を志望すればそれなりのレベルアップが期待できる。
253名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:38:47 ID:I/6tQWqV0
推薦附属と誰でもできる楽勝トップ3科目2科目論述なしマークだけの国社英しかも
合格者の8割9割が辞退して実際の入学者が最底辺だけの私立文系で4年
過ごしてアホになって群れることが通用しない世の中になった
254名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:39:27 ID:GeWoRG8T0
もう国立大学が優位な時代って終わってるだろ。時代遅れ。
大体、独立行政法人化したんだから国立って概念はないはず。
国からカネをいっぱい引っ張らないと潰れる大学は潰れて結構。
国立大学なんてただの金食い虫。
どうしても、と言うならアメリカみたいに県立大学にして残せばいい。

大学の数も200程度で良い。
255名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:04:29 ID:/roUk1MM0
私立文系全部潰れても誰も困らないのはマジ
私立文系ができる仕事は大半が中学生でもできるから
国公立は大半が医師、技術者、教師養成だから潰れたら困る
256名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:19:57 ID:ErhfAtK70
>>254
賛成

旧帝、一橋、東工、神戸、藝大以外の国立は
全部公立に移管して構わない
(小泉内閣の時代にこういう話なかったっけ?)。
どうしてもおらが村に大学が欲しいなら、
己らの税金で運営せーっつーの。
257名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:26:27 ID:TYLL0poV0
エリート街道さん[]:2008/03/18(火) 12:30:41 ID:wSFmGRYf

今週号(3/24号)のAERA「東大に流れる京大地元秀才たち」を読んで衝撃を受けた。
http://www.aera-net.jp/aera/index_cbox.php

何しろ、洛南→京大3年連続減だとか。この5年間で洛南、東大寺、洛星、西大和、甲陽学院、
大阪星光学院など軒並み、京大離れが加速している。

原因は不明だが、記事によれば、京大は自由すぎて不安なんだとか。また東大は受験科目の
変更があまりなく、問題がシンプルなためだとも。

「東大シフト」は東海地方の高校でも顕著だとも。東大合格者数が全国公立トップに立った岡崎では
東大は昨年の26名→38名に躍進、一方で名大は89名→66名へ 京大にいたっては22名→10名に激減。
同様の傾向は、東大合格者数を11名→24名に倍増させた時習館(愛知)や名大トップの一宮(愛知)でも見られた。

10 :エリート街道さん[]:2008/03/18(火) 13:36:21 ID:dW1VGM9v
今日発売のサンデー毎日141ページでも

 「京大がローカル大化してきた?」

          と題した記事が組まれてる。


その後不況で地元志向が強まり、京大受験者数が回復
258名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:02:47 ID:B+QeiHB90
少し前、大阪→早大に進学→就職失敗、の悲惨すぎる人が話題になったし
この時期に、実家を離れ、単身で東京に大学進学するパターンは、とても薦められない

【雇用問題】学生「実家は大阪です」→社員「じゃあ、ダメですね」 就職戦線、来年も闇 旧態依然「ハンディ」に怒り★4
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230773418/-100
下宿は、自宅生より就職も学生生活も一般に不利だし(>>72>>234
厳しい時代が続くのに、支出やリスクの増える下宿組が社員として歓迎されるかは説明要らない

例えば、2010年の早大合格者(推薦含む)

関東上位)開成は現役132・浪人161、筑波大府は現78・浪35 県千葉は現98・浪75
関西上位)灘は現3・浪34、天王寺は現0・浪2、北野で現0・浪11(うち進学者1)

要するに近年、遠い東京の私大は、合否以前に特に現役でまず無視・さらに国公立受かれば当然辞退、の傾向
259名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:05:50 ID:fzxQx5df0
東大余裕で行けるけれどみんな行くなら
俺は京大に行くっていう男いなくなったよな。
260名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:24:54 ID:jAmKtdctP
     18歳人口 受験生数 大学受験生 大学入学者数 
1989年  193.4万  110.1万   84.4万     48万
1990年  200.5万  116.1万   88.8万     49万
1991年  204.5万  119.9万   91.2万     52万
1992年  204.9万  121.5万   92.0万     54万   
1993年  198.2万  120.7万   91.7万     55万
1994年  186.0万  116.5万   89.3万     56万
1995年  177.4万  113.3万   87.7万     57万
1996年  173.2万  109.6万   85.8万     58万
1997年  168.0万  104.7万   82.6万     59万
1998年  162.2万   99.3万   79.0万     59万
1999年  154.5万   93.2万   75.6万     59万
2000年  151.1万   88.9万   74.5万     60万
2001年  151.2万   88.1万   75.0万     60万
2002年  150.3万   87.7万   75.6万     61万
2003年  146.5万   85.4万   74.3万     60万
2004年  141.1万   82.7万   72.2万     60万
2005年  136.6万   79.3万   69.1万     60万
2006年  132.6万   73.9万   64.0万     60万
2007年  129.9万   67.5万   57.7万 ←大学受験者数が大学定員を下回る
261名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:36:30 ID:JQjvh1780
>>254
ノーベル賞の教授が
「予算がない」って愚痴ってた。
吉村作治もTVに出て研究費用を稼いでいる。
大槻教授も多分自腹で機材買ってるのかなあ〜?
そういう矛盾はどーすりゃいいの??
262名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:43:18 ID:41VLvP5f0
東京大学出身地別合格者数の推移 (2004〜2010)
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/todai/todai_data_3.html#data
◇北海道 --44 --45 --44 --50 --62 --65 --53
◇◇東北 -108 --97 --95 -101 --94 --96 --99
◇◇関東 -520 -579 -539 -565 -567 -567 -568
◇◇東京 1019 1057 -977 1041 -923 -902 1010
◇◇北陸 -108 -108 -131 -107 -137 -114 -119
◇◇中部 -306 -284 -334 -268 -326 -327 -343
◇◇近畿 -426 -391 -425 -450 -462 -451 -418
◇◇中国 -150 -144 -168 -131 -155 -160 -171
◇◇四国 --91 --91 --83 --97 --95 -107 --76
九州沖縄 -302 -286 -289 -277 -271 -306 -244

東大の関東ローカル化が進んでるな
263名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:43:46 ID:JQjvh1780
高卒の部外者なんだけど、

多分、就職までは、全てを兼ね備えてなきゃいけないのかもしれないのかな?

1流大学の肩書
有力者の家に生まれる(コネ)

そうじゃないと、普通の人が1流大学行っても就職がプラチナチケットではないのかな?
おいらの地元のそれなりのところもコネで固められてる。

高卒だと、高卒のレールに乗っかれる土地に生まれないと就職は無理

工業高校・高専→地元有力企業

当然、地元に産業がないと無理。

中卒も中卒で、 中卒→職人 も プラチナチケット。

例を挙げると、寿司職人、大衆の所得が下がってるから、大手チェーン店に群がる。
大手チェーン店だから、会社組織、寿司を握る職人&会社組織(サラリーマン)人。
中卒だと難しいよね?

30代の真中だが、それぞれのレールに乗っかれないと、復帰が無理なのかもしれないね。
264名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:58:38 ID:JQjvh1780

に追加なんだけど、
自然と「派遣労働者」を生み出すシステムになってるのかなあ?
経済界・官僚に都合のいい日本になってるわけだし。
265名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:57:25 ID:vYAJ9ygg0
こういう消極的な理由で教員目指すやつが多いから教師の質が下がってんじゃないの?
266名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:58:49 ID:258pcbQh0
駅弁文系だけは止めておけ
267名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:03:27 ID:69GI2RMD0
資格を取ったって無駄
地方の糞中小企業でさえ、求める人材は
新卒で実務経験豊富な人材だからな
268名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:20:52 ID:mzl4/vYe0
>>258
家から通学できる大学がないケースって意外と多いんだけど。
地元の国立だって通えるのは近くに住んでる人だけだし。
下宿前提の受験生も多いんだよ。
とすると都会の大学のほうが有利かなってことになる。
地方の下宿より都会の下宿のほうが有利でしょ、やっぱり。

関西の受験生は地元に山ほど大学があるんだから別に東京に来なくてもいいわな。
269名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:36:11 ID:fh6Hb4gq0
>>265
コネで問題になったでしょ?
なっちゃいけない人がなるから。
270名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:05:17 ID:Mrq0Oy/L0
>>253
私立理系も数理英の3教科なので似たようなもんだな。
271名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:13:25 ID:258pcbQh0
>>270
早稲田は理科2科目
272名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:20:36 ID:FjBnaMvc0
逆にいえば、関東近県在住者で早慶振って地方旧帝入学する
人、いや、受験する人なんてそもそもいないよ。とくに文系
の場合。地方進学校における大学序列は、東・京、早慶上位
学部、他旧帝、駅弁、上位私大・・以下、といった具合。
273名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:24:53 ID:6gynq/pq0
>>263
氷河期の終わりころに就職したが、地底の工学部で修士まで出て就職活動したら
特に困ることなくそれなりの企業に就職できた。

大学名はある程度影響するかもしれないが、
エンジニアの世界で、まして入り口の段階で、コネは必要ない。
274名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:55:31 ID:v9tkeulM0
>>261
国立大交付金と私学助成金を廃止して

新たな大学交付金を5兆円でも組めばいい。
教育が国の発展向上になるというのならば、
ここに予算を割かなくてどうする。
275名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 22:03:04 ID:GHsZEB9t0
ぶっちゃけ大学授業料が10万くらいになれば
少子化問題は一気に解決するよ。
276名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 23:00:24 ID:Mrq0Oy/L0
>>275
中曽根元首相は万死に値するな
277名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 23:04:45 ID:lPtjIpg40
つーか、なぜ高卒公務員(地方初級・国家V種)を目指さない?
公務員になってから大学進学するのも十分可能なのに

激務と言われている経産省でさえも、
高卒公務員に対して働きながら明治大や青学などの
大学進学を認めて人事配置を考慮してくれたり、
本人のやる気次第では、ポートランド州立大学や
北京大学など海外の大学留学まで認めてくれるぞ
http://www.meti.go.jp/information/recruit/3_senpai-message.pdf
278名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 23:59:36 ID:C9cEdRlf0
2009年の灘の高3はかなり賢かったけど、京大の医理に集中して潰し合い大量不合格出したね
見事に山中教授+ノーベル賞の人(京大で研究)が灘高ホイホイになり
本番では志願段階と違い超難度になった
文系なのに慶応医に合格して蹴って京大法に進学した人がいたのも2009年だったか
279名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 00:55:30 ID:2LC/DWCG0
灘 2010年まとめ 卒業生219名 (ここ10年では東大京大旧帝大医だけで8割超した2005年に次ぐ実績)

東大理V 21(現役19)
京大医  23(現役16)
阪大医  15
東北医   1
九大医   1
−−−−−−−
旧帝医  61名(27.9%)
他国医  32名(14.6%) 内訳:(京都府立医科14 神戸医3 医科歯科医2 滋賀医2 阪市医1 名市医1 岐阜医1 
                       山形医1 徳島医1 高知医1 宮崎医1 福井医1 琉球医1 信州医1 香川医1   )

国公立大医学部医学科 93名(42.5%)

東京大学(理V除く)   82名(37.4%)  文T23 文U11 文V2 理T32 理U8 後期6 
京都大学(医医除く)   12名( 5.5%)

東大京大旧帝大医 計155名(70.8%) 
東大京大国公立医 計187名(85.4%)

その他国立 北大3(獣医1 法1 工1) 阪市2(理1 工1) 阪府(看1 工3) 名市2(薬2) 岐阜1(獣医1) 一橋3(経済3) 横国2(経済2)

私立現役 ハーバード1 エール1 防衛医科4 慶應8 早大3 大阪医科2 関西医科1 日大医1 明治1 防衛1
280名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 00:57:29 ID:2LC/DWCG0
灘 2005年まとめ 卒業生215名

東大理V 21(現役18)
京大医  22(現役19)
阪大医  14
東北医   1
名大医   1
九大医   1
−−−−−−−
旧帝医  60名(27.9%)
他国医  22名(10.2%) 内訳:(神戸医7 阪市医5 京府医3 岡山医3 徳島医2 医歯医1 信州医1)

国公立医計 82名(38.1%)

東大非医  80名(37.2%) 
京大非医  32名(14.9%)

東大京大旧帝大医 計172名(80.0%) 
東大京大国公立医 計194名(90.2%)
281名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 01:03:53 ID:iONRe6NJ0
京大に関して的外れの記事>257が大きく貼ってあるのはわざとだろうなあ。
下の記事もやっとの後追いで、基本的に報道は動向に相当遅れてのものだ。
ttp://sankei.jp.msn.com/life/education/100115/edc1001151100001-n1.htm
> 京大が増加は、例年なら東大を目指していた関西の受験生が地元志向で京大に回ったとみている。

一昨年、京都府からの一橋大への進学は「0人」を記録したから
確かに経済危機の影響は大だったろうけど、京大が人気上昇してるのは「5年連続」じゃないか。

ttp://www.kawai-juku.ac.jp/news/data/20101207.pdf
> 京都大では、前期志願者が今春まで5年連続で増加していたが、
> 引き続き志望者は増加傾向を示しており、その人気は来春も継続しそうである。
282名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 01:10:10 ID:vsFrL+WO0
>>277
今の時代、東大京大早慶レベル以外は大学へ行く価値ねーな

はっきり言ってマーチ以下は糞やわ

283名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 01:12:42 ID:2LC/DWCG0
アエラは大学関連の記事ではいつもちんぷんかんぷんな記事を書く
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20080324.jpg

今出てる号では「早慶上智」が「早慶明」になるとか書いてるしw
284名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 01:12:59 ID:cXIxfHvu0
京大の凋落が止まらない!


東大京大私大併願成功率(河合塾追跡調査)
(p)http://www.geocities.jp/gakurekidata5/tk-heigan.html
2010年度併願成功率
  
           東大   東大    東大    京大   京大
           文T   文U    文V     法    経済
早稲田政経   72%   50%   49%   30%   52%
早稲田法     80%   53%   76%   39%   −
早稲田商     −     52%   67%   −     50%
慶應法   セ  76%   62%   45%   40%   −
早稲田政経セ  64%   51%   40%   −     13% (笑)
早稲田法  セ  83%   63%   53%   35%   −
早稲田商  セ  54%   60%   33%   −     29% (笑)
285名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 01:15:47 ID:ii4Pl7iz0
受かっても地獄落ちても地獄wwwwwwwwwwwww
qqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq
286名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 01:19:52 ID:kUelwFAv0
>>50
   web-n04-107  2011-01-14 01:03
http://www.death-note.biz/up/n/15667.html 読みやすいHTMLファイル
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_993.txt 安全なテキストファイル
287名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 01:26:32 ID:iONRe6NJ0
>>284 いや、首都圏では私大が充実するから併願しまくって
大量に私大○難関国公立×が出るけどねえ・・・

関西での国公立大志望の上位者はほとんど早慶を無視するから
○×の比に差が出るのは当たり前。
>>258にある合格者から私大のみ合格と推薦を引いたら、上位で国私併願例なんてごく僅か。
早慶との併願で難易度を比較なんて、同じ関東ローカル内でしか成立しない。
288名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 01:32:01 ID:oC5Zh2b/0
京大経済が一橋経済に就職力とかで大敗してるのは論文バカを入学させてるからだろw
289名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 01:40:07 ID:53ql7+yM0
今の大学生の半数近くが学力試験無し高校の成績も不問の実質Fランと変わらないAO入試組


早稲田大学の政治経済学部でも、一般入試を受けて入った学生は40%しかいない (2010/08/11)


http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4183
日本の大学教育が崩壊している大学生の2割が就職も進学もできない
2010.08.11(Wed) 池田 信夫

一流大学でも学力を信用できない

こういう数字を紹介すると、「大学生を減らしたら高卒が困る」という反論がよくあるが、高卒の無業率は5%程度で、大学よりはるかに低い。専門学校は、科目にもよるが、看護や福祉などの学科は慢性的に人手不足である。
大卒だけが供給過剰になるのは、彼らの手に職がないからだ。進路未定者の9割が私立で、6割超が文系だ。2000年代に流行した「国際○○学部」や「△△情報学部」などの、中身のよく分からない新設学部の卒業生が苦戦している。
大学が激増すると、当然そのレベルは低下する。今では私立大学の半分以上は定員割れで、推薦入学や「AO入試」などの形で、入学試験なしで入学する学生が半数を超える。
有名大学でも、偏差値を維持するために入試の定員を絞って推薦入学などを増やすため、早稲田大学の政治経済学部でも、一般入試を受けて入った学生は40%しかいない。
このように「学歴のインフレ」が進んだため、もはや大学の偏差値は学力の尺度にならない。企業が面接だけで学生を採用するのは、大学のランクで学力が分かっていたためだが、今のように「裏口入学」だらけになると、一流大学でも信用できなくなる。

>>早稲田大学の政治経済学部でも、一般入試を受けて入った学生は40%しかいない。
>>早稲田大学の政治経済学部でも、一般入試を受けて入った学生は40%しかいない。
>>早稲田大学の政治経済学部でも、一般入試を受けて入った学生は40%しかいない。

290名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 01:42:59 ID:53ql7+yM0
「AKB48のことを書いて、慶應義塾大学SFCに合格!」


週刊ダイヤモンド(2010年9月18日号)  壊れる大学 AO・推薦入試乱発の実情
http://dw.diamond.ne.jp/contents/2010/0918/n.gif

「AKB48のことを書いて、慶應義塾大学SFCに合格!」

実際にあったケースである。しかも、この生徒の高校の教科・科目の平均評定は2点台。
                                          ========

当人は「国語とか古文とか無理だと思っていたし、暗記科目もあまりやる気が起きなかったので、

AO入試に絞った」と後ろ向き。それでもSFC合格をゲットした。

就職できない有名大学 「第3の入学組」の悲劇 AO入試合格組 大手企業人事担当者も要マーク
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/452
筆記試験なしで合格
「僕はね、AO入試は不正入学だと言っているんです。『多様な人材や意欲のある人を求める』なんて真っ赤なウソ。
早慶ですらAOで学力の低い学生を入れている。これはいつか地盤沈下が起こる。早慶がそうなると、他の私大はさらに沈む。
「私は英語を教えていますが、一回音読を聞いたら、その学生がAO入試か、一般入試かすぐわかります。
【AO入試組はローマ字さえ読めない学生もいます】から。第2外国語なんてなおさら無理。
神奈川の名門公立校から入ったある学生は、【中学レベルの英単語すら知りませんでした】ね。呆気(あっけ)にとられましたよ。

291名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 01:57:09 ID:m6+Tnxt+O
>>281>>283
AERAやサンデー毎日が書いてるのは”上位層”が京大から東大や医学部に流れてるって話で、志願者増とはまた別問題じゃない?

ちょうど>>279-280で灘の2005年と2010年の合格実績が出てるが 東大の合格者数は増えてるのに京大の合格者数は54名→35名に激減してる。
内訳をみると医学部は22名→23名で増えてるのに対し、医学部以外が32名→12名と激減してる。 関西でぶっちぎりトップの灘にとって京大は医学部以外は魅力がなくなってる。

他も各県トップ校をみると5年間で上位層が京大から東大や医学部狙いに変わってる傾向がうかがえる。
兵庫トップ 灘      東大101名→103名(△2名) 京大54名→35名(▲19名)  国医82名→93名(△11名)

奈良トップ 東大寺   東大29名→37名(△8名)   京大84名→71名(▲13名)  国医46名→60名(△14名)

京都トップ 洛星     東大 7名→12名(△5名)  京大73名→47名(▲26名)  国医44名→29名(▲15名)  

大阪トップ 大阪星光  東大17名→15名(▲2名)  京大52名→38名(▲14名)  国医36名→52名(△16名)

愛知トップ 東海     東大30名→34名(△4名)  京大30名→24名(▲6名)   国医64名→112名(△48名)

上位校の合格者が減っている中で志願者が増えてるってのは、「今の京大なら自分でも受かるかも?」と低レベル層にナメられてるとも考えられる。
292名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 02:03:46 ID:iONRe6NJ0
見事に、医6年間とか東京遠征とか苦にしない、私立高の金持ちだけ選んでるねw
国立や公立見ると、京大阪大が増えてるのはさすがに地元志向でしょ。
293名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 02:05:09 ID:53ql7+yM0
>>291
灘は昔から医学部

灘高 2005年卒業生の進学先
理系165人中 上位80人(成績は高3駿台全国模試)
01 現 東大理三 21 現 東大理三 41 浪 京大医医 61 現 京都府医  
02 現 東大理三 22 現 東大理一 42 現 京大医医 62 浪 京大医医 
03 現 東大理三 23 現 京大医医 43 現 京大医医 63 現 京都府医
04 現 東大理三 24 現 東大理一 44 現 東大理一 64 浪 東大理三 
05 現 東大理三 25 現 京大医医 45 現 東大理一 65 現 東大理一
06 現 京大医医 26 現 京大医医 46 現 京大医医 66 現 東大理一
07 現 東大理三 27 現 東大理三 47 現 京大医医 67 現 神戸大医
08 現 東大理三 28 現 東大理三 48 現 阪大医医 68 現 大阪市医
09 現 東大理三 29 現 阪大医医 49 現 東大理一 69 現 東大理二
10 現 東大理三 30 現 京大医医 50 浪 東大理三 70 現 京都大医
11 現 東大理三 31 現 京大医医 51 現 東大理二 71 現 東大理一
12 現 京大医医 32 現 京大医医 52 現 東大理一 72 浪 京都府医
13 現 京大医医 33 現 阪大医医 53 現 東大理一 73 現 東大理二
14 現 東大理三 34 現 東大理二 54 現 京大医医 74 浪 東大理一
15 現 東大理三 35 現 東大理一 55 浪 阪大医医 75 浪 東北大医
16 現 東大理三 36 現 東大理一 56 浪 京大医医 76 現 東大理一
17 現 京大医医 37 浪 京大医医 57 現 京大医医 77 浪 京大医医
18 現 東大理三 38 現 阪大医医 58 現 京大医医 78 浪 阪大医医
19 現 東大理三 39 現 阪大医医 59 現 阪大医医 79 現 東大理一
20 現 京大医医 40 現 東大理一 60 現 京大薬学 80 現 東大理一

294名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 02:11:28 ID:ghYP34sdO
93年受験して99年院卒の俺…
受験は偏差値インフレで、就職は氷河期

まぁ、今は当時の競争よるは
それなりに楽をしている…はずだと深夜二時の帰宅途中に思っていまつ
295名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 03:04:49 ID:m6+Tnxt+O
>>292
たしかに国立や公立は東大減って、京大が増えてるな・・・と釣られてみる。

2005年→2010年

大教池田 東大3→6△3 京大32→25▲7

大教平野 東大2→0▲2 京大15→9 ▲6 

大教天王 東大0→0±0 京大19→11▲7

北野    東大1→1±0 京大40→44△4


天王寺   東大3→3±0 京大41→31▲10 

京都教育 東大0→0±0 京大28→19▲9


堀川    東大2→9△7 京大30→49△19

膳所    東大1→4△3 京大52→42▲10

296名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 03:21:16 ID:pRe7lGW80
地元北海道でいま早稲田在学だけど、地元に残ってたら就活どうなってたんだろう
両親のスネはかじってるけど、出てきてよかったと心から思う あらゆる機会格差半端ない
全員が全員上京出来るわけじゃないけど、北海道に残りたかったら北大行くしか有り得ないね。
なんでみんなもっと死ぬ気で勉強しなかったんだろう。妥協するやつ多すぎて辟易したわ。
某自称進学校のお話
297名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 03:33:55 ID:2LC/DWCG0
北海道の高校の現役進学者数2010

札幌東  北大73 東大5 京大1 東工1 一橋0 旭医5 札医5 樽商17 北教28  早大2  慶大2

札幌西  北大70 東大2 京大1 東工3 一橋1 旭医2 札医4 樽商22 北教 8  早大7  慶大1

札幌南  北大80 東大6 京大3 東工1 一橋3 旭医0 札医4 樽商 5 北教 4  早大10 慶大2

札幌北  北大83 東大4 京大5 東工3 一橋3 旭医5 札医3 樽商 5 北教10  早大3  慶大2
298名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 03:37:42 ID:QycGOfEe0
地方に残れるのってほとんど公務員でしょ
299名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 03:38:50 ID:dPuqThXD0
×今年の傾向
◯構造的衰退による格差固定化
300名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 05:50:35 ID:HAzj7xEp0
下手におしゃれなところに住むと、コンビニだけしかなかったりして
結構食費がかさばる。
賢い子は気付くだろう。金もないのに東京に住んでも何も楽しくないし
、卒後の東京での就職も甘くないので失敗する可能性が高い。
だったら行かない。
301名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 05:57:10 ID:S4J2KwNc0
漏れの甥と姪も奴らの親父と同じ京大一般学部なら
楽々合格なんだが、京大から大企業に入っても
40代で子会社転籍の実態見て、こりゃダメだと
旧帝医に進んだよ。
302名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 06:07:27 ID:DehWD9UU0
せっかく多様化は適応の1つなのに、偏重とか。
”今の状況”をテレビやネットでみて両親が焦ってるんだろうね。
これじゃ地方の公務員や専門職は競争率上昇、
都市部の無資格でたのが、競争率低下の逆襲がはじまり
商社や金融の総合職を今よりラクにゲットだな。

未来を見てる富裕層に対して、庶民の親はどこまでも後手。
303名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 06:16:23 ID:VPAe+ztl0
東京に行きたいわけじゃないんだよな

東京に大学が多すぎる

なぜ分散化させなかったのか
304名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 06:17:43 ID:wax/EM3zP
>>7
確かに…
工学部は一見潰しが効く様に見えるが
新卒時の業種、会社、職種、配属を誤ったら
東大工卒でも取り返しが付かなくなる。
これは学生レベルで判断出来ないので
ほぼ運に頼らざるを得ない。
305名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 06:35:00 ID:vwN4uUdF0
>>303
田舎に大学があるけどそこで頑張っても学生が来ますか?
国が財布の国立でさえ地方の大学じゃ学生が集まらないのが現状
306名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 07:03:13 ID:wax/EM3zP
>>303
それを言ったら政治、経済、文化など全部東京一極集中だぜ。
核ミサイルや関東大震災クラスの地震がきたら一発で日本はアボーン。
全く危機意識の無い国だねw
307名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 07:11:30 ID:wax/EM3zP
>>301
どんなにヤル気の無い、適性が医者向かない奴(コミュ障)でも医者になれば
年収1千万が保証されてるからな。
こんな国は近い将来潰れるなw
308名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 07:30:42 ID:yPywSEr60
>>307
医学部は筆記だけでなく面接と健康診断があってな…コミュ障の奴はそこで落ちる。

筆記しかできない奴は東大には行けても医者にはなれんよ。

ただし、帝京医学部とかはしらね。
309名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 07:39:13 ID:wax/EM3zP
>>308
医学部の一般入試の面接で落ちる奴なんていねーよw
試験官ぶん殴るぐらいじゃねーとw
310名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 07:43:57 ID:ZSBjN9va0
>>308
そういう奴は医師国家試験を受けさせもらえないだろ。形は説得だけどw
でも危ない医師もたまにはいるよな。
311名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:00:42 ID:w3r+NX0l0
マーチ文系とか来ても一生早慶コンプレックスになるからやめとけ。
早稲田入りたかったけど浪人嫌だったから明治。早慶卒と明治立教卒じゃ世間的な評価が全く違う。
312名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:11:04 ID:RakI8VTr0
>>303
地方にも大学はあるにはあるんだけど、評価の高い大学、特に私大が少ない。
なので地元の国立志望でも落ちたら都会の私大ってことになっちゃうね。
この点もっと改善の余地がある
313名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:11:21 ID:dPuqThXD0
世界最高峰でもない限り上には上があるからコンプは大した問題とは思わないけど
少し自分より高い能力の人がいるような環境でないと、馴れ合ってばかりで
向上する意欲がなくなるってのはあるかもな
自分はどういう環境や人脈がほしいのかってのは少しじっくり考えた方がよさげ
314名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:30:00 ID:yPywSEr60
>>309
どもったり、そういうコミュ障だとキツイよ。
まあ>>310の言うとおり、6年間で受けさせてもらえないか
各大学によって方針はまちまちだろうけど。
315名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:37:38 ID:clE8t/2U0
人生は挑戦の連続である。
文系なら文一に、理系なら理三にチャレンジする。
文一に進んだら司法試験に理三に進んだら医師国家試験にチャレンジする。
弁護士となったあとは困難な訴訟に、医師となったあとは困難な手術にチャレンジする。

そうこうするうちに、いつの間にか豊富な資金を蓄え、裕福な人生を送れるようになっている。
それが日本。
素晴らしいことだ。
316名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:42:46 ID:ZSBjN9va0
>>315
そして裕福になったら金を貧しい人に分け与える。
それが日本。
317名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:59:57 ID:wax/EM3zP
>>314
高校の同級生で完全な吃音&人見知り&自己中&KYな奴がいたけど、
勉強だけは出来たから上位宮廷医に入ったぞ。
面接も当然あった。
318名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:07:29 ID:yPywSEr60
>>317
へえ、今はそうなんだ。
吃音以外は性格的なものなのでそれで落ちるって事はないかと。
ただ、どもりは普段そうでない奴でも面接で緊張してなる奴も居るからなあ…

性格的なモノは程度にも依る。アスペレベルだと多分国試受けさせてもらえない。
319名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:09:35 ID:Cq/A50sh0
就活の時は、東京に住んでると楽だと思うわ
地方だと遠征費はんぱない
320名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:20:35 ID:u28Om11M0
東京で生活する
生活費の方がはんぱないだろ
321名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:27:54 ID:ZSBjN9va0
>>320
地方でも自宅から通える大学は少ない。地方大学でも結局アパート住まい。
その費用との差額を考えれば東京はそれほどでもない。ボロアパートは
探す気になれば一杯ある。女と縁遠くなるのが欠点だけどね。
322名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:32:48 ID:VZEAcnVR0
まず第一に公務員になることだな。
そして2部でも通信制でも入学すればいいのだ。
公務員という身分を得て、安定収入の下に学ぶのが得策だ。
今どきの大学なんか誰でも入学できるのだ。
まずは職業能力の確立だろう。
323名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:35:20 ID:B69Vw+Y70
普通の就職するつもりなら首都圏の大学いったほうが無難だな。
324名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:38:49 ID:lyOhXu5L0
不動産業者死亡w
325名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:43:46 ID:wax/EM3zP
>>314
国立医の一般入試の面接では優劣付けないよ。
裏口の温床になるからね。
真性のキチガイを発見するための面接。
326名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:44:14 ID:hrxiG4zy0
センター試験は明日明後日だろ
すげー寒くて雪が降るらしいぞ
とりあえず今日は早く寝ろ
327名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:47:33 ID:CprNjkZ10
ワンルームマンション買い漁ってた公務員と医者は・・・
328名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:48:26 ID:/tDEbbcP0
何も考えずに医者になれば一番無難だと思う
329名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:06:01 ID:M84OEosl0
>>290
このコピペ有名だけど、
AKBのことを小論文で書いたってことでしょ?
経営的な視点、音楽的な視点、現代文化的な視点で深く書いたら
別に笑われることではないよね
あと、「評定平均2」も
灘高校の2と、名前書けば入れる偏差値40の高校の評定平均4.5だったら
ポテンシャルでは灘高の2のが遥かに高い
ま、色んな人がいた方が楽しくていいんじゃない?ってあたしゃ思うんだが
330名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:27:30 ID:nUoYMfSM0
お前ら専門学校で資格とれ
大学生より専門学校生の方が勉強してる
331名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:00:25 ID:53ql7+yM0
>>329
灘高でAOなんかで受験するアホは1人もいないから

http://www.geocities.jp/gaku_data/nada-ri3.jpg
332名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:05:46 ID:JdFZ22vP0
たしかに一極集中はよくないね。」
333名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:06:52 ID:E1kZ9XhH0
マーチなんか行っても1/3は就職なし.
わざわざ東京に来ても君らの未来はない.
334名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:21:13 ID:semiA7Oc0
レ○パ大家涙目
335名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:40:57 ID:lBqaBv3nP
05と10だけ抽出するから、その間違った結論(>>291)になるんだよ >ID:m6+Tnxt+O

特定高校を出して行を取らなくても、東大の合計の推移がもう(>>262)に示されてる
05は、かなり東京への進学が減少して、今より東大が東京ローカルだった年度だ
それだけ持ち出して今と比べて語っても意味が無い

近畿地方の話なら、増減を繰り返しながら、また上位の東京への進学は減り続ける傾向にある
336名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 12:13:47 ID:thjmkxxy0
>>330
どんな資格取れば満足してくれるんだ?
337名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:17:20 ID:thjmkxxy0
>>9
司書てwwww
氷河期以前から凄まじい氷河期だろそこ
資格取るだけなら楽しいけど
338名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:41:00 ID:nyd4Ysgd0
>>329
>>平均評定

このコピペの場合は私立大だけど、国立大の場合は
「高校間における学力差は無い」という文科省からのお達しにより
偏差値30だろうと70だろうと調整しないことになってる。
だから底辺高校で平均評定4以上だったら
灘高校で平均評定3とかより圧倒的に有利。
これが底辺高校から国公立大進学者が出る理由だよ。
339名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:46:24 ID:Pwdxk/iqP
東京一極と言われるが他の国はどうなってんの?
政治経済的な部分で。
米、英、仏あたりで誰か教えて。
340名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:46:28 ID:X0OHcCOv0
>>277>>302
コネ枠が殆ど

ただ、これから先公務員はバラ色なのかね?夕張のようになる可能性もある

>>296
北海道のそれなりの会社もコネ枠が殆ど。
今の就職状況だと、近所の小学校の小学生が将来就職で北海道に居残れるのは半分以下。
あなたのように優秀な人は最初から東京に行く。
地元はコネ枠、
最底辺の労働者は本州に流れる。
これじゃあ未来はどうなる??
341名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:52:23 ID:xksJXu/p0
結局地元志向と言っても銀行や信金、公務員や団体職員だからな
コネが大事なのは言うまでもない。

看護師や介護士も募集は多いが確かに大卒しか取らなくなッて来てる
給与は安いが就職の敷居が高くなって来たのは確か。

342名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:56:31 ID:IY1F6R1w0
>>300
それは違うぞ。金がなくても東京は住んでいて楽しいところ。
343名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 14:58:26 ID:piohCkDN0
理系は博士号とれば誰でも自動的に大学教授になれるから、どこでもいいから大学院に進学すればいい。
344名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:00:14 ID:ND/xcmkJ0
地方はやめとけ秋田
345名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:03:24 ID:RakI8VTr0
企業も採用の時、総合職か一般職・現業かはっきり分けて採ればいいと思うよ
そのほうが2〜3流大学の学生の浮かぶ瀬がある
JRなら線路工夫でもいいって学生多いと思うよ
メガバンなんか総合職だと一流大でないと苦しいが一般職ならその辺の女子大でもOK
要は優秀な一般職には総合職に変われる機会をあたえればいいわけだ
346名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:03:25 ID:ND/xcmkJ0
>>107
あるなこれ
のーすとかなら高卒のほうが有利
347名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:04:29 ID:Pwdxk/iqP
>>343
なれないなれないw
余剰博士とか知らないのか?
348名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:04:49 ID:z/avFLBdP
最近のセンター試験は難しすぎるな。
349名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:07:34 ID:xdbzpprb0
>>342
金がなくても楽しいのはもともと住んでるやつだけだろ
それ以外は金もなくて地縁もないなら全然楽しくない
350名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:12:44 ID:z/avFLBdP
まあ大学受験というのは、人生でたった一つだけ
「努力と結果が比例する」イベントだ。
ここで努力しない奴は何をやってもダメ。
351名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:14:07 ID:FPywSLSC0
親が弁護士で事務所あると、子供の頃から2代目を毎日言われる
高校の普通科に行っても、簿記1級のために資格予備校に行ったり
行政書士の試験は毎回受験は義務、周辺資格の準備をさせられる
352名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:15:06 ID:IY1F6R1w0
>>349
俺は金も地縁もなく東京に住んでるが楽しいぞ。
東京は金がなくてもできる遊びが多い。
353名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:26:39 ID:xdbzpprb0
>>352
>東京は金がなくてもできる遊びが多い

例えば?
354名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:28:41 ID:uRmLeF8o0
センターってほとんどスピード勝負だもんね
あの緊張感を思い出すだけで気持ち悪くなりそうだ
苦労して乗り越えて希望の大学へ入り夢だった職についたけど、今すごくむなしい
結局デキ婚した妹のほうが幸せだという事実
女なんて子供を生み育てることが結局一番の幸せなんだよね
当時は知らなかったけど私はすごく子供好きだったみたいだ
若い子は早く結婚して子供を作るべきだよホント・・

でも社会や人のために生きる人生も悪くないかなとも思ったりしてハァ
355名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:28:56 ID:dkk5yscH0
金も友達も女もいないやつは東京来ても無駄
牛丼食って本屋かゲーム屋寄って家で2chして終わり
別に田舎でもできる。利点は単に電車が5分おきに来るだけ
356名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:35:13 ID:IY1F6R1w0
>>353
例えば、お金のかからないお祭りやイベントに行くとか、
ブラタモリのように散歩やサイクリングをするとか、
ぐるっとパスで美術館や動物園めぐりをするとか、
無料や格安のコンサートやライブを鑑賞するとか、そんなところ。
357名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:40:31 ID:Um2ItB5+0
>>137
いやいやそれでも東京で一人暮らしで私立大学行くより、ずっと安いから。
358名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:42:21 ID:xdbzpprb0
>>356
人それぞれとしか言いようがない
自然が好きな奴は地方最高だしね
359名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:46:37 ID:IY1F6R1w0
>>358
まあ、自然が好きなら田舎のほうがいいだろうね。
でも、東京も大きい公園や神社、庭園があるから、まあまあ自然はあるよ。

逆に、大して自然が好きじゃない田舎の人は、どこで遊んでいるのかね?
SCやパチンコ、カラオケくらいしか思いつかないんだけど。どれもお金がかかりそう。
360名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:48:24 ID:xHDUe8Ab0
橋下徹は早稲田の学生街に憧れて、現役・浪人とも早稲田大しか受験しなかったらしいからな
漠然と都会に憧れる人もいるだろうしね
361名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 15:49:32 ID:ky1ZUGsB0
まあそれなりのレベルの首都圏大学のほうがいいな
エタカッペ田舎に生まれた時点で地元名士の子でもない限り
負け犬地方民だがね
362名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 16:33:37 ID:J93lbNue0





若者の東京離れ




363名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 16:34:55 ID:KkAJnCZw0
>>360
俺と一緒だな
大学の傍にマンション買ってもらって受験に臨んだ
364名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 16:41:03 ID:AfN2iRh80
>>350
確かに、これほどフェアな戦いは大学受験だけだよな。
365名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 16:55:31 ID:j1Al+pKL0
橋下は最初、神戸大希望だったよ
366名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 17:00:28 ID:KkAJnCZw0
>>365
大嘘つくなよwwwwwww
367名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 17:12:38 ID:DwOGyxc+P
徹子の部屋 2006年10月2日

徹子
なぜ早稲田に?

橋下
そうですねー、ラグビーを高校時代、3年生の1月15日までやってて、その日が共通一次の日で、
僕は共通一次っていうかセンター試験受けてなかったんですよ。早稲田を選んだ理由も、早稲田
の学生街でとにかく生活してみたかったっていうことだったんですね。ですから僕は現役のときに
は当然落ちたんですけれども、現役浪人通じて、早稲田しか受けてないんですよ
368名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 17:24:19 ID:xdbzpprb0
ハシゲはもともと東京出身だからね
古巣に帰りたかったんだろ
関西出身の奴は総計にはあまり興味ない
369名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 17:24:53 ID:g09wRRAC0
>>287
関西では早慶はそれほど意識されてないよねえ
上京する人間だけが意識する程度
早稲田の付属校も閑古鳥が鳴くほどの人気のなさ…
370名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 17:33:59 ID:ky1ZUGsB0
そのくせ姦災人は就職では東京来るんだよな、迷惑だ
出版マスコミなんかウヨウヨ来る、気持ち悪い、誰がとるかよ
斜陽なんだからもうちっと考えろよ
つーか姦災で働け
371名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 17:40:35 ID:j1Al+pKL0
>>366
ウソじゃないよ。
最初は神戸大法学部を目指してた。
後々、早稲田のほうに興味が移ったけど。
372名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 17:43:33 ID:KkAJnCZw0
>>369
付属じゃないよ、系属校な。
最上位でないと推薦がもらえない。
373名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 17:45:43 ID:KkAJnCZw0
>>371
全く目指してない。
わざわざ格下を目指すわけない!
しかも法学部志望じゃなかったよ。
374名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 18:23:23 ID:GKNJScJdP
>>290
20年前はAO入試なんてなかった
ゆとりは中学英語を勉強しに大学へ行っているのかwww
375名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 18:32:46 ID:u28Om11M0
橋下は神戸大滑ったんじゃなかったっけ?
嫁さんの方は神戸大合格
376名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 18:36:50 ID:KkAJnCZw0
>>375
早稲田以外受けてないからwww
受けるわけないだろ
377名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 18:44:43 ID:OvHJ2c8i0
>卒業後の就職を見越し、資格が取得できる学部が人気。
>河合塾の調査では国公立の「医・歯・薬・保健」系学部が
>前年比で9%増、私立でも16%増と大幅に伸びた。

ってあるけどさ、医学部はともかく歯学部、薬学部は資格取っても
割に合わなくなってる代表格じゃないか。
歯医者、薬剤師の飽和が喧伝されてるのに。
378名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:06:30 ID:HAzj7xEp0
>>377
弁護士も公認会計士も将来的な高収入を担保しえてない資格の筆頭だよ。

医学部は、今は医療保険が聖域視されてるけど、実際財政破綻が目の前に
来たら今のままでは行かないよ。
必ずしも医者が高収入とは限らない時代はもう10年もしないうちにいまに
来るよ。
379名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:08:13 ID:X+rtL0bP0
地元の国公立じゃないと学費払えません
仕送りとか月20万とか貰ってたんだよなバブル期って
380名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:18:53 ID:ud3qh+4v0
民主の社会主義国家政策続ける限り負け組だらけになるw
381名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:19:29 ID:KkAJnCZw0
>>379
そうだよな〜
俺は送ってもらってたけど、平均は12万くらいだったと思う。
親になってみて大変さが分かると共にすごく感謝してる。
382名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:24:01 ID:a3mdvuGS0
看護師や教員なんかの資格は良いと思うんだが最近は
ユーキャンとか何とか将来への不安を煽って使えない資格を取らせる
詐欺紛いの資格商法が跋扈してて嫌な感じだな
不安を煽る商法が景気に悪影響だって事くらいわからんのかねマスコミは
そういう広告ばっか垂れ流しやがってよ
そんなだから中国や韓国といった敵国の手先って言われちゃうんだろが
383名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:28:05 ID:n02mYgrs0
資格は業務独占&必置&国家資格でないと意味無いよ。
384名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:34:53 ID:1zRU/aTD0
>>380
現政権はどう見ても新自由主義です
385名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:36:37 ID:HAzj7xEp0
家賃7万とかの部屋に住むのが当たり前になってきてるから、
その辺りでやばいんだと思うよ。
バイトをしないと人並みの生活しか出来ない感じで学生生活を
送っても本末転倒だし。

2万の下宿に住んでたことがあるけど、新聞拡張員は日に3回ぐらい来て
勝手にガラガラと扉を開けるし、罵倒して殴ろうかと勢いがあったり
、セックスを夜中にたまにする強面の国士舘大生が隣にいたり、
今思えばハプニングだらけだけど
良くあんなカオスで生きてきてちょっとは逞しくなった気がする。
386名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:37:25 ID:j1Al+pKL0
>>379
俺ん家なんて貧乏だったから、仕送りなんてなかったよ
牛丼店と某新聞社のバイトで4年間なんとか乗り切った
今はそんな体力ない
387名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:38:55 ID:xufIEceyP
つーか、地元離れても留年とかで奨学金が立たれたりしたら一貫の終わりのこともあるからな・・・

そういう状況の奴はそもそも落ちぶれるようなことあんまりしないとは思うけど
388名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:40:49 ID:xHDUe8Ab0
>>378
新司法試験の低合格率+弁護士の就職難で、法学部の人気がガタ落ちしてるそうだ
389名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:46:56 ID:QycGOfEe0
返済不要の本当の奨学金をもっとつくらないとね
390名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:50:14 ID:EguNVW1q0
>>16
でも松下もシャープも大阪だよね。
391名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:54:22 ID:xufIEceyP
とりあえず自分を変えるつもりがないなら地元にいた方が幸せだろうな
392名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:54:36 ID:3JDDOF5k0
>>388
法学部・法科大学院・参考書・予備校まで含めて一千万円だっけ…
393名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:54:43 ID:DehWD9UU0
DQNこんぼう60G 学士の剣180G 理系研究職の杖900G 医者・公務員ソード1000G

未成年「学士の剣で」
武器屋「人気No1の剣だね。もっといい武器も勉強やローン組めば買えるけど?」
未成年「いえ、いいです」
【そして卒業後】
企業の人事「ゲラオプスwww もうソルジャーいらねえっつーのwww」
ブラック企業「これより陣形を組む、おまえが最前列だ。本陣の盾となれ」
成長した青年「ニホンガッー!ミンスガッー!」

何故あの時きみは、あの武器を手にしなかったのか?
高そうで重そうだったからだ。ニコ動やモバゲーが楽しかったからだ。
394名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:57:17 ID:oC5Zh2b/0
>>393
理系研究職も東大京大一橋の文系に比べればゴミみたいな年収じゃんw
395名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:58:41 ID:rxXQne5b0
>>383
まさしく一番重要な3点なのになぁ

なんでみんなこぞって情報系資格を取るのか理解に苦しむ
396名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:00:03 ID:xufIEceyP
>>393
杖は知識量を爆発的に上げる代わりに他のステータスを犠牲にするけど
397名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:02:31 ID:rxXQne5b0
>>396
杖を持ちながら知的学究の誘惑に耐えたものだけが色んなものを手にできるんだよ
398名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:03:05 ID:a3mdvuGS0
>>395
今の学生の親の世代ってパソコンが知性の象徴だった時代の人なんじゃない?
そんでパソコンをやたらいじってる子供を見て「それなら情報系の資格を・・・」とか
考えて金を出してやってるとかさ
399名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:10:29 ID:8V4R91Ns0
教員免許を取っても、教員採用試験に受からないと意味がない。
数学とか英語の教員免許のように、受かりやすい教科を狙うなら良いが・・・
400名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:14:49 ID:Hw4zbC/70
>>358-359
自然が好きな奴には中央大が最高です。
401名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:20:25 ID:2NolsEiV0
実家が小金持ちなら私立薬学部だな。

国家試験に受かれば、ドラッグストアのレジ打ちになれる。

偏差値35でも問題なし。マジお勧め。
402名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:29:44 ID:KNUQfL5Q0
>>401
ドラッグストアのレジ打ちは国家試験など関係ないよ。
403名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:34:28 ID:/zo2JO3q0
薬剤師なん問答無用でてクソだよ
404名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:49:54 ID:RakI8VTr0
老人の増加を考えると医療系はやはり有利じゃないかな
405名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:54:39 ID:yim7BpQt0
>>401
今まではともかく、薬剤師飽和と登録販売者資格の普及で、
今後のドラックストア求人もそうは期待できないぞ。
薬剤師は時給が高いのが魅力だったが、飽和すれば時給が下落するのは目に見えてるしな。
406名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 21:23:14 ID:Um2ItB5+0
>>355
ワロタw
まさに俺www
407名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 21:44:39 ID:wax/EM3zP
>>339
どの国でもリスク分散はしてるよ。
日本なんてキチガイ隣国ばかりで戦争の危険を考えるまでも無く
世界一の地震大国でいつ東京に大地震が起きるかも分らないのに、
政治、経済、文化他全部東京一極集中w
首都圏には3000万人以上住んでるので、
地震が起こったら数十万人は死ぬよ。
408名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 21:45:33 ID:puIycc040
>>206
四国の人はどこへ出ていくの?大学。 京阪?東京? 
409名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 22:09:15 ID:Yl25yFP+0
初歩的な質問なんだけど、

天下の「東大京大」は就職はどうなの?
(学者コースはのぞく)
410名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 22:10:04 ID:OeB0PqAk0
国立大学でも地元離れたら何の意味も無い
宮城県民なら、駅弁やマーチに行ける学力でも東北学院に行く人が大多数だな。
411名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 22:17:16 ID:kHZ3XE800
「地元志向」「資格志向」ってありきたりだなあ。

だれか「棟方志功」な奴はいないのか・・・

412名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 22:19:42 ID:KkAJnCZw0
>>409
大手民間なら

売上高ランキング上位10社への就職実績 サンデー毎日2009.7・26より

   企業名      兆円   東大 京大 早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
  1.トヨタ自動    20.5  41  32  63  50  24  32  10  10   4   2   9   8   7   3
 2.日本電信電話 10.4  50  40 127  84  26  32  23  37  12  33  39  39  11  24
 3.本田技研    10.0  15  12  44  20  18  21   6  19   9   5  13  13   4   4 
 4.日立製作    10.0  40  26  69  26  31  32  17  19   9  10   9  13   9   8
 5.日産        8.4  14  10  14  16   4   7   7   4   4   2   2   5   1   3
 6.パナソニック   7.7  19  43  26  17  24  15   5   5   3   0   7   6  11   9
 7.ソニー       7.7  57  26  63  64   2  10   8   6   2   3   6   6   3   1
 8.新日本石     7.3   7   4  14  11   1   0   0   0   0   1   0   0   0   0
 9.日本たばこ    6.8   5   5   8   7   4   5   1   5   0   5   3   6   5   2
10.東芝        6.8  29  20  38  30  11  14   7  15   5   4   4  13   2   3
===================================================
   合計            277 218 466 323 145 168  84 120  48  65  92 109  53  57
413名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 22:24:58 ID:nyd4Ysgd0
>>407
北朝鮮に近いソウル一極集中のバ韓国を笑えない状況だよな。
南から他国の援軍がやってくるまでの犠牲としてソウルを首都にしたら
ソウルに一極集中しちゃったでゴザルの巻、って状況らしいw
414名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 22:27:05 ID:bed/ACbY0
>>412
ここに上げた企業が、
未来永劫安定するのか??
家電関係は、韓国中国に抜かれそうだし
415名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 22:27:10 ID:XdEQ4dop0
田舎の貧乏人でそこそこの頭しかない奴は悪いこと言わないから地元国立の工学部行っとけ。
学科は機械か電気な。間違っても部活やサークルには入るな。
そんなもんは理系の就活にはクソの役にもたたん
シコシコ勉強と実験だけやって男ばかりのところで6年を過ごせ。
そうすれば確実に大手に就職できる。
416名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 22:30:29 ID:KkAJnCZw0
サンデー毎日(2009.7.26)主要大学就職者数より
       東大 京大 早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
毎日新聞  1   2  13   3   1   5   2   2   1   2   0   1   0   0
朝日新聞  6   4  18   6   1   1   1   2   2   3   1   0   1   2
読売新聞  5   5  17   4   3   6   0   6   1   2   1   3   2   2
日本経済  8   1  12   8   2   0   2   0   1   0   2   0   1   0
産業経済  0   1   3   0   0   3   0   2   1   0   0   0   3   0
共同通信  5   0  12   2   0   0   1   0   0   0   1   0   1   0
時事通信  1   1   3   3   0   2   2   2   0   0   1   0   1   0
==========================================
 合計   26  14  78  26   7  17   8  14   7   7   6   4   9   4
417名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 22:31:06 ID:+vKgvrUY0
>>408

>>262 によると、人口400万の四国が900万の東北と東大合格者数でいい勝負してる
上位層は東京なんじゃないかな?
418名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 22:32:11 ID:nyd4Ysgd0
>>415
地元国立の材料工学系行ったら大手どころか
4回生が就職できなくてオロオロしてるでゴザル、の巻。
419名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 22:34:54 ID:vHw6t9ee0
司法書士目指してる・・・ゆくゆくは司法試験受けて弁護士か検事になろうかと思うんだけど
飽和状態って聞いてて正直萎えてしまってる
なんというか・・・資格とればなんとかなるとは思ったけど もはやそれも老人が作り出した幻想だったんだなぁ
むしろ今の状態が普通なんだろう 資格とればなんとかなるって世の中のほうが異常だったんだな


ああ もうどうにでもなれ
420名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 22:37:31 ID:KkAJnCZw0
大学別就職実績 (サンデー毎日2007.7.29号)

集計対象企業(東大からの就職者数が、採用者数の5%以上の企業について集計)
======================================================================

鹿島、日揮、カルピス、味の素、クラレ、住友化学、三菱化学、三菱ガス化学、三井化学、P&G、
富士写真フィルム、資生堂、ライオン、第一三共、中外製薬、旭硝子、王子製紙、
新日本石油、新日本製鐵、古河電気工業、住友電気工業、日立製作所、ソニー、任天堂
伊藤忠商事、丸紅、三井物産、住友商事、三菱商事、日本銀行、新生銀行、JR東日本、日本郵船
電通、博報堂、NTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーションズ、講談社、小学館、リクルート
TBSテレビ、日本テレビ放送網、NHK、テレビ朝日、毎日放送、三井不動産、三菱地所、住友不動産、
朝日新聞、日本経済新聞、東京電力、東京ガス、野村総合研究所


集計対象企業への大学別就職者数

@早大 718
A慶大 664
B東大 543
C京大 341
D東工 294
E阪大 234
F東北 188
G神大 171
H九大 163
I北大 155
J名大 141
421名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 22:39:25 ID:KNv5u3rv0
東大生はいかなる企業、学生に対しても気後れする必要がないから強い
弱みは対する相手が東大生になってしまうことだろうか
企業も東大生ばかり取るわけにはいかないからな
422名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 22:44:48 ID:KkAJnCZw0
【平成22年度新司法試験の大学院別合格者数 上位21校】
法務省は9月9日、平成22年度法科大学院別新司法試験合格者数を発表した。
最終合格者数は2074名。総受験者数は8163名。全体的な合格率は約25.41%だった。

 大学名   合格者 合格率  シェア割合
--------------------------------------------
東京大学   201,   48.91%,   9.69%
中央大学   189,   43.05%,   9.11%
慶應義塾大学 179,   50.42%,   8.63%
-------------------------------------------ベスト3
京都大学   135,   48.74%,   6.51%
早稲田大学  130,   32.75%,   6.27%
明治大学    85,   25.37%,   4.10%
大阪大学    70,   38. 89%,  3.38%
一橋大学    69,   50.00%,   3.33%
北海道大学   62,   43.06%,   2.99%
東北大学    58,   36.48%,   2.80%
-------------------------------------------ベスト10
同志社大学   55,   20.99%,   2.65%
神戸大学    49,   34.03%,   2.36%
名古屋大学   49,   35.25%,   2.36%
立命館大学   47,   18.88%,   2.27%
九州大学    46,   26.29%,   2.22%
関西学院大学  37,   20.11%,   1.78%
上智大学    33,   19.64%,   1.59%
関西大学    32,   14.55%,   1.54%
大阪市立大学  31,   26.05%,   1.49%
千葉大学    30,   43.48%,   1.45%
首都大学東京  30,   29.70%,   1.45%

(法務省HP)
http://www.moj.go.jp/content/000053692.pdf
423名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 22:46:59 ID:KkAJnCZw0
●週刊東洋経済 2010,10,16
本当に強い大学【2010年版】総合ランキング・トップ100――東大5連覇、京大が阪大を逆転、関学躍進
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/7ca97f085eda34ce139f6d1210cef898/page/1/

★は有名私立

1東大 2慶応義塾★ 3京大 4阪大 5豊田工大 
6早稲田★ 7東北 8九州 9北里 10神戸
------------------------------------------------------------------------------------------以上SS
11関西学院★ 12名古屋市立 13東京工大 14北大 15広島

=============================================以上S(越えられない厚い壁)

16筑波 17一橋 18同志社★ 19芝浦工大 20東京外国語 
21名古屋 22千葉 24東京農工大 26明治★ 28大阪市立 30関西大★
------------------------------------------------------------------------------------------以上A
34中央★ 35首都大東京 38立命館★ 42立教★ 60大阪府立
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上B
61上智★ 67法政★ 84横浜国立 92横浜市立 93名古屋工大
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−以上C
以下
424名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 22:52:54 ID:KkAJnCZw0
平成22年度弁理士試験 大学別合格数・合格率(全国平均8.3%)
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukei22.htm

順位       合格数  合格率
1位  東京大  65   17.5
2位  京都大  55   18.4 
-----------------------------------50
3位  早稲大  42   14.6 ☆
-----------------------------------40 
4位  大阪大  37   13.7
5位  東工大  36   14.8
6位  東北大  34   20.8 
-----------------------------------30  
7位  理科大  29   10.2
8位  慶應大  23   12.7 
9位  名古大  20   14.5 
-----------------------------------20
10位 日本大  19   10.3      
11位 神戸大  18   17.4   
12位 北海道  16   12.0  
13位 横国大  13   18.0
13位 筑波大  13   13.9  
15位 千葉大  12   16.0 
16位 上智大  10   20.4 
17位 農工大   9   12.8
18位 電通大   8   11.7
425名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 23:46:49 ID:SxGJsKar0
いやいやいや皆すごいよ、東京っ子の俺は都落ちして地方駅弁のプランを真剣に考たんだよ
都内の国公立はハードル高すぎ、家には私立行く金無かったし、勉強もなぁ.....
まぁ地方には行かずに済んだが
426名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 23:53:56 ID:JftQ+/Qu0
>>410
その辺の学力なら、むしろ宮城大じゃね?

いずれにせよ、「東北大の滑り止め」になる大学が存在しないのが東北エリアの悲しさだな。
427名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 23:58:42 ID:Z7QgRT4I0
宮城大ってあるんだ・・・
428名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:00:36 ID:R0T4MKLD0
>>410
東北学院工作員乙!!www
429名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:01:02 ID:77Sqn7mr0
>>425
地方に行かなくても、首都圏にレベルの低い国公立大はたくさんあるじゃん。
430名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:01:31 ID:qiXlvMHS0
>>9
仕事無い状態の小児科医とか聞いた事ねーよ。適当に書くにしても酷すぎるだろ
431名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:02:01 ID:E0mAIMVx0
東京の大学の方が就職活動楽だろ
432名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:04:38 ID:25Lhed/b0
>>417
上位層は京大・阪大・神戸以外は全部東京ですね。
私の知り合いの子が阪大蹴って早稲田に行きました。

関西のローカル化はかなり進んでるんじゃないですか・・・
433名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:05:42 ID:xODIQtiy0
資格志向?
資格で食えるのは今や医師だけだろ。
それもいつまで持つかわからんし。
434名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:07:28 ID:1VGosDsH0
>>418
理系は院行かないと始まらない。
435名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:11:51 ID:UYytlFyI0
医者になりたい人は、猫山先生を読むといいかもよ。
436名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:14:18 ID:R0T4MKLD0
437名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:15:02 ID:E0mAIMVx0
資格重視っていうけど
看護とか介護系とか受けるなら機電系行ったほうがいいと思う
438名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:17:43 ID:25Lhed/b0
>>436
率はあまり気にしない方がいい。
自分がちゃんとやっていくことが大事であり
間口が広がってることが最重要だと思う。
439名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:19:57 ID:9+7mmx/D0
生まれてから一度も地元離れて生活したことない人て微妙。大学くらいは地元以外のとこいこうぜ。
440名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:21:26 ID:uFvGCPWV0
下宿できればとっくにしてたわ
ああ東工大よ
441名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:24:15 ID:rArxRxPR0
いや昔は2万3万の四畳半に住んで銭湯通いながらバイトしつつ大学行ってるやつとかいっぱいいたし
こんなのパラサイトのいいわけだろ
もともと大学行く必要もないようなゴミが言い訳してるだけだと思うよ
442名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:37:28 ID:+EWz4G4a0
四国からは近ければ広島・岡山・九州大も選択肢だよ

あと、就職に関しては同じ大学でも自宅と下宿で特に女子でかなり違うし>>234
バイトの時給も今は期待できず、夜勤+下宿は留年への道>>72
不景気で少子化なら、下宿するにしても実家からそう離れない方がいいと思う

実家近くの中心的大学出てれば、卒業後も大学関係の知り合いがある程度は残るだろし
実家を拠点+近くの大学+親戚関係とか総動員すれば、何かコネも見つかるでしょ
遠くの高難度の大学に行っても、結局実家に戻り、当時の学力以外何も示せない人もいる
443名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:40:03 ID:B3TpJI9m0
そういや、うちの姉と兄(2歳違い)がどっちも東京の大学に行ったんで同居させられてたな。
二人分まるまる生活費は出せないということで。
姉はそうでもなかったが、兄ちゃんがかなり嫌がってた。

うちは4人兄弟で
兄1 地元私立
兄2 東京国立
姉  東京国立
俺  地元国立
だったので、経済的には俺が一番親孝行だったような気がする。
444名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:46:04 ID:dbzBFBuK0
【就職】大学生7割「就職地元で」…群馬

県調査高校生8割「住むならここ」

大学生の7割強が県内で就職を希望し、高校生の8割近くが「群馬に住み続けたい」――。
県内の若者の「地元志向」の強さが、長期的な県政運営の指針となる県の新総合計画案(2011〜15年度)
の策定に併せて行われたアンケートの結果から浮かび上がった。若者の雇用確保が県の重点課題となりそうだ。

アンケートは、県内の大学・短大6校(1509人)、高校35校(2年生1285人)を対象に行われた。

県内出身の大学生739人の就職希望地域は「県内」が44・7%で最も多く、
次いで「どちらかと言えば県内」(30・4%)、「どちらかと言えば県外」(13・0%)、「県外」(10・3%)の順だった。
高校生は「将来、群馬県に住みたいか」の問いに「ずっと住み続けたい」(11・1%)、
「当分は住み続けたい」(29・8%)、「県外に出ても将来は戻って住みたい」(37・8%)と回答した。

総合計画案は将来の経済・社会活動を支える「人づくり」に重点が置かれ、県議会2月定例会に提案される。
県は、医療や福祉などの分野も含めた総合計画案の内容について、
県民の意見を聞くパブリックコメントを24日まで実施している。

読売新聞 
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20110105-OYT8T00091.htm
445名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:46:57 ID:4WB70GYM0
慶應vs地底連合(阪大・名大・北大・東北・九州)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1282126901/

二大商社の就職者数、慶應68>>>>地底合計17  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1279882241/

大手法律事務所の採用 慶應26>>>>地底0ww  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1281974051/

25 就職戦線異状名無しさん 2010/08/17(火) 02:14:52
ここまでの流れ

大手法律事務所の採用 慶應26>>地底ゼロ

@地底:「大手法律事務所って、債務整理や過払い金返還請求のCMで有名な事務所か?貧困ビジネスに手を染める悪徳業者だなw 」

→大手法律事務所の中身を知らない地底ww 企業法務を扱う法律事務所なのに、過払い金請求で広告出してる事務所を勘違いw

A「慶応26って法科大学院じゃなくて学部だからな 」

→ブーメランその1 法科大学院でも慶應18>>>>>地底2

B地底:「普通、法律界のエリートといえば裁判官・検察官・研究者だから、大手事務所より前に、 それらを見るべきでしょ」

→ブーメランその2 検察官は慶應が学卒でも院卒でも1位、裁判官は京大東大早大に次いで4位、地底はどっちも圏外

C地底「裁判官で出してみ 」

→ブーメランその3 既にソース出してるのに、裁判官で出してみときた。なんと「判事」のことを「裁判官」と知らなかったwww

D地底:「地底は企業法務や判事検事なんてもともと興味ないだろ。 」

→手のひらひっくり返し
446名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:47:11 ID:4WB70GYM0
就職戦線異状名無しさん 2010/08/17(火) 00:54:11
もはやギャグとしかいいようがないな。地底の学部卒なんてビジネス法務の世界では全く相手にされない。

四大法律事務所 新人弁護士の出身校 2010年 新62期の司法修習修了者

<出身大学別>   
     採用 東大  慶應  早大 京大 一橋 中央 同大 その他
NA   46   25  11   6   2   0   0   0    2 (学習院1、不明1)
NOT  30    9   8   3   2   1   0   2    5 (都立1、立命館1 学習院1 上智1 不明1)
MHM  26    7   4   6   3   2   0   2    2 (上智1 ロンドン1) 
AMT  28   19   3   4   1   0   0   0    1 (ネバダ)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 130   60  26  19   8   3   0   4   10 

<法科大学院別>
     採用 東大  慶應  早大 京大 一橋 中央 同志社 その他
NA    46  30   8    4   1   0   2   0     1 (学習院1)
NOT   30  13   2    7   3   1   1   1     2 (九大1 神戸1)
MHM   26  12   6    1   2   1   0   0     3 (阪大1 神戸1 大宮1)
AMT   28  21   2    5   0   0   0   0     0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計  130  76  18   17   7   2   3   1     6 

西村あさひ法律事務所 http://www.jurists.co.jp/ja/topics/others_8249.html
長島・大野・常松法律事務所 http://www.noandt.com/topics/2009/20091222_01.html
森・濱田松本法律事務所 http://www.mhmjapan.com/ja/news/11245/detail.html
アンダーソン・毛利・友常法律事務所 http://www.amt-law.com/news/detail/1490
447名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:47:48 ID:4WB70GYM0
314 就職戦線異状名無しさん New! 2010/06/30(水) 03:03:16
JR東海では「東京一工」限定説明会なんてあったしな。
慶応なんてほかの私立と大差ない。

315 就職戦線異状名無しさん New! 2010/06/30(水) 05:56:52
>>314
地底限定説明会なんかないだろ

324 就職戦線異状名無しさん New! 2010/07/02(金) 01:08:46
>>315
有るよ。各地方のエリート向け説明会。国一の学校向け説明会対象校とか見てみれば?関東のエリート枠に漏れたのが慶応。

325 就職戦線異状名無しさん New! 2010/07/02(金) 01:21:42
説明会枠に漏れても国T上位官庁に採用される慶應、採用されない地底w

326 就職戦線異状名無しさん New! 2010/07/02(金) 04:34:06
>>325
慶応の就職先省庁は、法務省中心だろ。。。
たまには総務省とか国土交通省とかいるようだが・・・
財務省も外務省も、慶応よりは当然一橋だし、あるいは
地底から東大ロンダとかも成果を挙げてる。
448名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:47:51 ID:4WB70GYM0
331 就職戦線異状名無しさん New! 2010/07/02(金) 05:24:06
>>329-330
地底が5校束になってかかっても慶應の5分の1にも満たないじゃんw

財務省2000〜2010 慶應12>>>地底2 (北大1 東北0 名大0 阪大0 九大1)

主要5官庁04〜08  慶應47>>>地底9 (北大2 東北2 名大0 阪大3 九大2)

332 就職戦線異状名無しさん New! 2010/07/02(金) 05:32:36
>慶応の就職先省庁は、法務省中心だろ。。。

見事なブーメランかましてくれたなw  法務省で稼いでるのは地底じゃねーかw

国T 法務省 採用 http://iup.2ch-library.com/i/i0111483-1277924965.jpg

法務省 慶應0 << 地底7 (東北3 九大2 阪大1 名大1)

その他 早稲田5 立命館2 中央2 京大2 関西学院2 筑波1 関西1 東大1 学芸大1 愛知淑徳大1

333 就職戦線異状名無しさん sage New! 2010/07/02(金) 05:34:54
法務省ってなんで低学歴なの?

334 就職戦線異状名無しさん New! 2010/07/02(金) 05:41:02
>>333
法務省は幹部が検察庁(司法試験組)からの出向者で占められる。
つまり国T合格して入っても出世できない。
国T事務官でも事実上キャリアじゃないから人気がない。
東大の採用者数と、低レベルな大学の採用者数を見れば明らか。
どこでもいいから採用されたくて仕方がないっていう目的もプライドもない奴がいく省庁が法務省。
                                ==========
                                       ↑
                                 地底や三流私大の学生
449名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:48:26 ID:4WB70GYM0
329 就職戦線異状名無しさん New! 2010/07/02(金) 05:09:25
何気に北大や九大から財務省いるんだね、大健闘じゃん。

国T 平成22年4月採用
http://iup.2ch-library.com/i/i0111483-1277924965.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0111484-1277924965.jpg

【財務省(旧大蔵省)】国家T種 キャリア採用
2010 採用20名 東大16             京大2 早稲田2
2009 採用17名 東大13 慶應1  一橋2       早稲田1
2008 採用16名 東大12 慶應1  一橋1  京大1 早稲田1
2007 採用17名 東大12 慶應1  一橋2       早稲田1  北大1
2006 採用16名 東大13       一橋1  京大1  早稲田1
2005 採用18名 東大15 慶應1  一橋1  京大1
2004 採用19名 東大16 慶應1  一橋1  京大1
2003 採用18名 東大15 慶應1  一橋1  京大1
2002 採用19名 東大14 慶應1  一橋1  京大1  早稲田2 
2001 採用15名 東大08 慶應3        京大3  早稲田1
2000 採用17名 東大12 慶應2  一橋1       早稲田1  九大1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 採用192 東大146 慶應12 一橋11 京大11 早稲田10 北大1 九大1

330 就職戦線異状名無しさん New! 2010/07/02(金) 05:12:02
国家公務員事務系(法律経済行政)一種 採用実績2004〜2008

財務省( 計086) 東京068 一橋06 京都04 慶應04 早稲田03 北海道01
外務省( 計136) 東京076 京都16 慶應12 一橋09 早稲田09 大阪03 筑波03 神戸01 東京外国語01 上智01 立命館01 中央01
警察庁( 計073) 東京051 京都09 慶應07 早稲田04 中央02
総務省( 計167) 東京101 京都18 慶應16 早稲田14 一橋09 中央03 東北02 九州02 北海道01
経産省( 計101) 東京087 京都12 慶應08 一橋04 早稲田04 東京工業01
450名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:49:18 ID:4WB70GYM0
財閥商社系+日本郵船+電通+4キー局+2デベ(MM)+3新聞(朝日讀賣日経)+3出版(KSS)

慶應義塾大 399名 早稲田大 347名 東京大 245名
====================================================
京都大 123名 一橋大 82名
====================================================
神戸大 68名 上智大 62名 大阪大 43名
====================================================
中央大 33名 明治大 32名 九州大 28名

北海道大 20名 学習院大 20名 名古屋大 19名

横浜国立大 14名 東北大 11名
               ↑
            慶應の36分の1w
451名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:50:09 ID:25Lhed/b0
>>442
中国地方には医学部以外にろくな大学がないんだが
452名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:56:36 ID:d/VL4+g90
ディベートは
453名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:03:13 ID:B3TpJI9m0
>>451
あの辺だと有力大学は岡山と広島になるのかな?
旧帝大不在の地方と言うと

北陸地方 主力大学:金沢大、新潟大
中国地方 主力大学:広島大、岡山大
四国地方 主力大学:?

こんな感じだろうか。
454名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 01:38:40 ID:+n3dJ7qQ0
出世欲もないしありとあらゆる欲自体がないんだから
この流れは当然なのな 
欲のある奴らからすれば競争が楽になるんで
願ったり叶ったりだけどな
455名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 02:42:03 ID:IiltN/lH0
理系はともかく文系なら
同ランクでの比較なら地方よりは首都圏のほうがいいと思うけどな
旧帝と慶應なら慶應、
駅弁とマーチならマーチ、
首都圏でも地元でも就活ができるし便利
456名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 02:50:07 ID:yzn66bM+0
東京にいっても東京タワーや六本木に行ったわけでない。
渋谷は新入生歓迎コンパで一度だけ。

唯一の観光は上野のパンダを見に行っただけ。

まじ4年間、こんなんで地元に帰ってくる奴が今の時代いそう。
457名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 02:50:34 ID:p07TLmfV0
>>50
   web-n04-108  2011-01-15 02:28
http://www.death-note.biz/up/n/15702.html 読みやすいHTMLファイル
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_995.txt 安全なテキストファイル
458名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 03:52:54 ID:Pz6Nm8WlP
早稲田や慶應は国立よりも卒業者数が遥かに多いので大企業への就職者数が多いが
大企業就職率が最も高い大学は文系では一橋52.0%理系では東工大44.8%
459名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 04:01:40 ID:ZvLxYwM40
親も受験生も私立文系が憧れるような会社員に懲りてるから
薬剤師なんかの資格志向や地元教員や公務員なんかの地元回帰なんだろうが

上京して車乗って私立文系に行って文系民間が勝ちなんて思考は頭の中がバブルな
40代のおっさんだけ
460名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 04:24:17 ID:+n3dJ7qQ0
>>459
勝ち負けなんて別に気にしないけど
おまえよりもチョットいい女抱いて
チョットいい車乗って チョットいい部屋に住んで
チョットいいご飯食べて ちょっと幸せなら
俺は満足^^
461名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 04:30:24 ID:yzn66bM+0
20年前の明治大・経営で
、ざっと仲が良かった10人ぐらいの就職先
TOTO、川崎の信用金庫、東洋ゴム、岡三証券(倒産)、野村證券、
三菱キャタピラー、第一生命、残りが無名の中小企業。

こんな感じだったな。ほぼ半分が大手に行けた感じだな。
第一生命の奴はすげえがり勉でゼミとかも頑張ったな。
野村證券の奴は公認会計士を目指してたけど途中でドロップアウト。
噂では営業所でナンバーワンの売り上げを上げてボーナスが
100万越えだというのは聞いた。まあバブルのときはそんなものでしょ。
462名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 04:30:59 ID:e2wYtGC20
"ひとよりチョット"に敏感なんだよね
この世代までは。別に馬鹿にしているわけではありませんが。
463名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 04:36:20 ID:+n3dJ7qQ0
>>462
この世代がどの世代を指すのかしらんけど
俺の世代は今までで一番競争ばかりしてきた世代だもの
1学年が普通に500〜600人も居て 存在感のない奴は
こんな奴いたっけ?的な扱いだし・・・
運動でも勉強でも何でも一番になるように競わされてたからね
464名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 04:36:21 ID:ZvLxYwM40
30代後半とか40代の私立文系は頭おかしいのが多い
未だに私立文系の偏差値表眺めてるおっさんがいる
雑誌もそういう需要があるのを知って特集組んでるよな
私立文系の偏差値なんかどれだけあっても偏差値40の歯学部より価値がないのに
465名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 04:48:12 ID:+n3dJ7qQ0
そういや今日なんだな
もう起きて準備とかしてる頃なんだろうか
466名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 07:12:09 ID:LBkkR4OG0
>>393
理系研究職の杖・・・
装備すると筋力0で、金属鎧は装備不可とかなりそうだな。

個人的には900Gと意外な高評価で嬉しかったが。
467名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 07:15:49 ID:uiRXSqgcP
まさに諸刃の剣
468名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 07:43:33 ID:yzn66bM+0
歌舞伎町の覗き部屋だの、大塚のピンサロとかばかり行ってても
有名私立の法政大以上の学生はほぼ半分は大手企業に行けてたのに。

不条理ってことでもない。それは神が与えてる試練なわけだな。
まあ、俺には関係ないってことかも知れんけど。
469名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 07:46:59 ID:G2Env+TL0
資格志向って数年前からずっとだろ。医学部とか。
ローで弁護士神話が崩れた今でも医者だけは食い扶持には困らんし
国家試験合格率も理不尽な物でもない。
470名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 08:12:12 ID:LBkkR4OG0
レス見るとよー、大手企業ばっか連呼してうるせーよ。
バーカ。
公務員か大手企業しか知らねーのかお前らは。
地元の中小企業で働けや!!!
もしくは個人商店でもやってろっての。


471名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 08:18:51 ID:1VZAZ6FTP
地方公務員とか教員とか言ってずに世銀とか国際公務員目指そうぜw
472名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 08:27:34 ID:enGEp/xT0
>>451
こらこらw
オカヤマンとヒロシマンが騒ぎ出すぞwww
473名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 08:38:26 ID:T+0YzzUe0
>>126
鳥取とか島根の底辺国立か?
474名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 10:43:04 ID:4WB70GYM0
就職戦線異状名無しさん 2010/10/04(月) 02:42:14
東大の大学院修了者の就職先みてると聞いたことないけど、なんか賢そうなところいっぱいあるんだけどこれてすごいの?
よくある一流企業就職率の算定とかには絶対入ってこないような法人とかなんだけど・・

東京大学 大学院 09年3月修了 一部抜粋 (メジャーな企業は省略 数字がないものは各1名)

産業技術総合研究所7 理化学研究所7 鉄道総合技術研究所6 日本原子力研究開発機構6
国際石油開発帝石4 宇宙航空研究開発機構3 国際協力機構3 日本貿易振興機構3
都市再生機構2 日本海事協会2 石油資源開発2 三菱UFJトラスト投資工学研究所2 日本総合研究所2 
砂防・地すべり技術センター2 医薬品医療機器総合機構2 新エネルギー産業技術総合開発機構2
電力中央研究所 日本エネルギー経済研究所  Cabinet Hirsch 日本国際交流センター 日本国際協力システム 
日本音楽著作権協会 全国信用金庫協会 第一経営相談所 損害保険リサーチ  日本アジア投資 統計数理研究所 
三菱経済研究所  日本政策投資銀行設備投資研究所 労働政策研究・研究機構研究員 山村再生支援センター
国際交流基金日本語試験センター  科学警察研究所 化学物質評価研究機構 東京大学エッジキャピタル 
国立科学研究所 海洋研究開発機構 物質・材料研究機構  雇用・能力開発機構 バイオ産業情報化コンソーシアム 
分子科学研究所 国立印刷局 みずほ情報総研 東京都医学研究機構 岩手県生物工学研究所 海洋漁業研究所 
東京臨床薬理研究所  化学及血清療法研究所  自然科学研究機構生理学研究所 医療科学研究所 
世界自然保護基金 自然環境研究センター 都市防犯研究センター 日本経済団体連合会 国家公務員共済組合連合会

475名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 11:37:31 ID:uFvGCPWV0
博士のだろこれ
476名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 11:47:08 ID:4WB70GYM0
>>474
私大は相手にされないようなところばかりだから気にする必要ないよ。
477名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 11:47:30 ID:a5Ks+ijO0
>>3
これ上手いな。
アイデア重視の会社だと返って採用されそう。
478名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 11:49:27 ID:hQnBme5D0
でも、地方大学だけど就職で困っている友人を見たことがないんだよな。
みんな、そこそこの企業に受かっているし、公務員になっている。
(自分も公務員。給料は低いけどね)
479名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 11:50:03 ID:a5Ks+ijO0
どうせこんな感じだろ。

就活失敗

「俺は大企業に就職すべき人材なんだ!!
中小なんか入るぐらいならフリーターをやってチャンスを探す!!」

20代も後半に入り絶望的な状況を自覚し始める

「俺が大企業に就職できなかったのは社会が悪い!!
俺から大企業就職の機会を奪った団塊が憎い!!
俺が入るべき枠にまぐれで滑り込んだだけの無能が憎い!!
おとなしく中小でそこそこの人生を歩んで満足してる低能が憎い!!」
480名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 12:05:18 ID:lPS9OsCf0
>就職を視線の先に置いた『資格志向』が強まっている」と分析している

地元志向はともかく資格志向は10年以上前からそういう風潮じゃないの?
就職偏差値なんかも話題になったしダブルスクールいらずの校内ゼミを目玉にしていた大学も多いでしょ。
481名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 12:08:39 ID:hQnBme5D0
>>479
そういう奴、いるなぁw

自分の身の丈を知ることも大切だろうに。
482名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 12:49:59 ID:xGOP/a0D0
>>208
うちの県の県庁だと通信制大学のスクーリングが職免扱いになる。
これ、非常においしいよね。
483名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 12:51:13 ID:ZCvATKip0
安全保障、自然災害、その他諸々のことを考えれば、東京一極集中はまずいだろが。
そこそこに、人も金も分散してないと。一極集中すれば、日本自体が危険にさらされる。
対馬とかみたら分かるだろ。そこそこ分散してないとヤバイんだよ。
平和なときは住むには東京が便利かもしれないけど、今の平和がこれからも続くという
保証はどこにもない。そこそこ分散して生きるのが種の保存には必要だと思うよ。
484名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 13:25:59 ID:Pz6Nm8WlP
ゆとりの大卒なんか半数近くが20年前の中卒、高卒レベルなんだから大学に行っても就職できないのがあふれるのが落ち
高卒で就職できなかったから大学に行くって輩がいるぐらいだからなw
485名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 13:29:17 ID:DnolWeS70
>>483
橋下大阪府知事が、
伊丹空港潰していざという時の首都のバックアップシステム造る構想してるそうだ。
そーすは去年の大晦日の「たかじん胸いっぱいSP」
486名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 13:37:17 ID:nvZ5Yo5W0
ねらーは本当に高学歴が多いな
俺の出た東経なんてもうFランなのだろうか?
487名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 13:44:33 ID:Cr3+HzgF0
ゆとりのレベルうんぬんの話はないよな
昔はゆとりより馬鹿でも就職はできた
今は職がない、職を奪い合ってる
488名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 13:44:40 ID:6VT2AiGY0
>>189
元々は学習院・成蹊・成城・武蔵で一緒に連合大学やる予定だったんだよね。
足並みが揃わずにそれぞれが各自大学を作ることになったけど。
489名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 13:48:16 ID:Cr3+HzgF0
少子化で減った新社会人でも受け入れる容量が日本の社会にはない
数も減ってるのに若年ニートは増えてるわけだ
これが将来の日本を背負う
490名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 14:02:07 ID:Pz6Nm8WlP
仮に90年と2011年の学力分布の割合を同じと仮定しても
1990年18歳人口202万人大学定員49万人
2011年18歳人口121万人大学定員60万人だから
202万:49万=121万:29.4万
つまり
ゆとりの大学生30万6000人が不合格者レベル
491名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 14:15:38 ID:Cr3+HzgF0
昔の大学生は今の大学生より選抜されてる分密度は高かったのかもしれない
でも平均では金掛かってる分今の方が高い
でも職はない
492名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 14:23:16 ID:Pz6Nm8WlP
私大の半数近くが学力試験無しで小論文や面接のみのAO入試とかいうので入学しているのに平均が高い訳無いだろwww
493名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 14:25:05 ID:Cr3+HzgF0
書き方が悪かった
同年代全体の平均ね、今まで大学行かなかった奴も勉強してるから
494名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 14:50:30 ID:ULMs6CtLP
どうなんだろう
495名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 14:53:35 ID:hQnBme5D0
多少なりとも新しいことを学んでいるんだから、知識面では上だと思うよ。
教養が深まったからこそ、一昔前に総中流化が達成できたんだと思う。

今は、中途半端なプライドが邪魔をして就職できていないように思えるけど。
496名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 14:53:52 ID:lPS9OsCf0
>>493
それは無い、商業高校等で簿記やFP取得した連中のほうがずっと即戦力になる。
工業系も電気工事士や電検3種取得している高校生のほうがずっと優秀。

今職業高校のレベルがかなり高くて求人出すと日商簿記2級とか電検3種持っている連中が結構引っ掛かる。
資格取得でかなり勉強しているよ、大学の入試でもこのあたりの保有者は優遇されているしね。
逆に普通科の高校が格差開きすぎちゃっているんじゃないかな?
497名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 15:08:38 ID:KoVVE1NQ0
今の子たちは上の苦境を見ているから
実学志向で大学でもしっかり勉強し資格も取る。
学ぶ方法も進化しているので、レベルは高いよ。
まあ、ある一定以上の層の話だけど。
世間にあまり期待しないで自助努力する逞しさもある。

氷河期はそれなりに必死こいて受験勉強してたけど
ぶっちゃけそれだけだからね。
上の世代と比べ己の身を嘆いてばかり、
幸せすぎる環境に育ったから打たれ弱いし。
ただ、鬼愚直で真面目だから公務員には向いてるなw
498名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 15:16:20 ID:qTs6AwiZ0
>496
同意。
高卒で電験3種もってるのがいる一方で
大卒が落ちまくっているww。
さすがに大卒優秀層は一発で受かるけど。
499名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 15:16:45 ID:JD9M/9570
国全体のこと考えたら、地方にバラける方がいい
500名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 15:24:09 ID:p3mjR89m0
県立大学の看護学科出て県立病院に入れれば
女としての幸せはなくてもいい生活はできる
501名無しさん@十一周年
>>498
資格取得した生徒は放課後居残りでガンガンやるんだって。
生徒も進学するにしても就職するにしても取得しないとはじまらないから大変みたい
高専から編入した知人がいるけど大学でやる資格取得のゼミとかは生ぬるいレベルみたい。