【芸能】「いいとも!」、「ひょうきん族」… バラエティ礎築いた横澤彪さん死去
1 :
アクチョン仮面 ★:
2 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:05:10 ID:vRyE0mUp0
祈りなさい、祈りなさい。
合掌
老害の人だっけ?
懺悔!
5 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:05:44 ID:Ru7u3Ofj0
ご冥福をお祈りします
げげ バラエティの昭和が終わってしまった
7 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:06:31 ID:IcTFlais0
糞番組の元凶
正月早々
まあ、面白かったけど、この人から芸人の内輪受けがお茶の間に届けられるようになったという弊害もある。
お笑いのニューウェーブ
11 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:07:22 ID:IzCrNNQjP
なんでこのアクチョン仮面て人リンクしか貼らないの?
いちいちクリックして記事見るのがめんどい
あみだババアは朝日に出てるよ
13 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:08:00 ID:kRqE9X6G0
悪性リンパ腫か。
きついな。
ときどき、変なコラム書いてたな。
2chのスレにもなってた。
楽しい番組をありがとうございました
つまんね
しょゆこと
18 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:08:59 ID:Ud1GLGCT0
そうか
いろんな意味で"お笑い"を変えた方ですね
お疲れ様でした
20 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:09:06 ID:SPGRoFu00
ドリフが落ち目になった頃にフジでひょうきん族が始まって
一気に奪われたんだよな
関係無いけど
風雲たけし城は今一度ゴールデンで華咲くべき
「コミック雑誌なんかいらない」って映画の中で、リモコン時代のザッピングが当たり前のTV界で
どうやって視聴率を取るかを語ってたね。業界の堕落を始めさせた一人。
23 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:10:05 ID:ToH7CnVp0
僕は良いけど三宅はどうかな?
ゲーハーの人だっけ?(-人-)ナムナム
25 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:10:36 ID:IjQplGvq0
祈りなさい
あらら
27 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:10:58 ID:+TD6uzpu0
さんま タモリ たけしを輩出してきた人だよね?
ひょうきん族って今から見るとレベル低いよな。。。
やっぱドリフのレベル高いというか普遍的だわ
29 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:11:10 ID:cCQDsmAd0
こいつがテレビをバラエティ化した元凶
30 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:11:20 ID:b5Q+oua00
どうしてたけちゃんマンであんなに爆笑できたんだろう
いま見ても苦笑しか出ないよな
フジテレビやめて吉本に入ったんだよな
テレビ局が美味しいところだけつまみ食いするのを自覚していて
育てる側に回ったのは評価できる
32 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:12:02 ID:Gve8OjZl0
「いもうと」に見えた
アニメに毒され過ぎ orz
70年代は全員集合でTBSが天下を取った
80年代はひょうきん族でフジが天下を取った
90年代はSHOW byショーバイで日テレが天下を取った
34 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:12:10 ID:ERF6K++J0
日本を軽薄、短小、面白ければ何でも良い
で、堕落させた永久戦犯だろ
蛆テレビ社員は全員死刑で良し
35 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:12:26 ID:BIBr74790
早く日テレの土屋敏男に氏んでほしい
Jカスの糞コラムで晩節を汚したね
37 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:12:56 ID:RQVEpXF+P
>バラエティ礎築いた横澤彪さん
正確にはフジテレビのバラエティの基礎を築いたのはこいつの先輩。
こいつはその方が作ったものをそのままもらっただけ。
38 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:12:57 ID:VeFC4j2P0
CSフジでひょうきん族はずっとやってるが
今見ると内輪受けばっかで酷いな
3年前に入院している時に週刊誌に
悪性リンパ腫だとの
インタビューが載っていたが
そうか、亡くなったか・・・
タモさんをいいともに抜擢した人だな
41 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:13:11 ID:9oDOnh+w0
42 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:13:14 ID:h307Yzw50
ひょうきん族の時にすでにおじぃちゃんだった記憶が
ヴァージンに招かれてジャパン社の社長になって、天狗になってたな。
すぐメッキ剥がれた。
テレビより、くだらなくて低俗な掲示板で遊んでる癖に・・・
45 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:14:11 ID:6n1QFAh90
まあ日本全国の業界人に憧れる若者の羨望の的だわな
>>1 73歳で逝去とはちょっと早すぎる気がするね。
47 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:14:58 ID:XIiZd5Ga0
横→「木」と「黄」が左右対称
澤→「四」と「幸」が左右対称
彪→中華人民共和国元帥の「林彪(りん・ぴょう、リン・ピャオ)」から引用?
どうみても日本人じゃないな
たしかに日本を堕落させた50人を選べと言われたら
ノミネートされるかもしれないねぇ
50 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:15:44 ID:BIBr74790
視聴率至上主義者
さんまが出ているバラエティがフジのバラエティ
さんまがすべて
亡くなったんだ。
評価はいろいろだけど、やっぱり一時代を築いた人だよな。
本来裏方のプロデューサーだったのに、ここまで名前を知られてるわけだし。
53 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:16:50 ID:7ZfGIpQp0
タモリ、たけしに二巨頭の共演に接着剤としてさんまを入れて
それをBIG3としたのはこの人だっけ?
それがいつのまにか国民全員が決めたお笑いのBIG3みたいにこの3人こそが横並びの頂点で
セットで言われるようになったな
それにしてもタモリって
横澤がいなかったらアングラ芸人のままで絶対に今の地位は絶対に気付けなかったと思うんだが
今でも許してないのかな24時間テレビの騙し討ちの件
54 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:16:57 ID:iA8TnbiM0
>>21 同感だな、
何も地上波、ゴールデンで流さなくてもいい。
ネットで流して、地域おこしで企業と景品をつけてお祭り感覚で
やれば、番組として採算だけは取れるのではないかな
>>20 それでもドリフはすごい、
なんだかんだと言っても生き残ったのだから。
普通の芸人なら、ひょうきん族の時点で潰れていた。
55 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:17:13 ID:CXHFHCJ50
>>47 ネトウヨの言う通りだったら日本にチョンじゃない奴は苗字のない天皇ぐらいになるわw
でもまだこの人の頃までは
面白いものを作ろうとしてたよね。
90年代に入ってからだ、ディレクターが
毎分グラフ見ながら番組作るようになったのは。
まぁ、コイツが居なくても誰かが
テレビ業界を堕落させたんだろうが・・・。
罪が深すぎて手を合わせる気にはなれんな。
( ´゚д゚`)アチャー
J-カスのコラムの祟りだなwwww
59 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:18:05 ID:eYDPgF4Y0
バブルだったしね
ひょうきん族とか今見たらぞっとするくらい寒いけど当時は爆笑してたんだよな
実家の近所にこの人の家があったな
62 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:19:08 ID:BIBr74790
名前が横澤ヒゲって見える
63 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:19:11 ID:D6jymTOh0
今だから言える悪口、はやめようよ
少なくともあの頃は斬新だったワケで
64 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:19:19 ID:GoxhGA9A0
>>1 フジを追われて一寸可哀想だったな
担当を外された後も、いいともかひょうきん族か忘れたけど、現場のスタッフが放送中に復帰を願う
ゲリラコメントを出した事も有ったのに
眞紀子
67 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:20:20 ID:+4/aAO990
昔のドリフは面白かったけどひょうきんは全然面白くなかった
68 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:20:33 ID:hF6h0tFLP
横沢さん全盛期はテレビ見まくりだったが、
今はテレビなんてほとんど見ないからなぁ
69 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:20:46 ID:XcCiVl1F0
祈りなさい
70 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:21:29 ID:GBC5QIak0
楽しくなければテレビじゃないとか言って、
今に続くテレビ界のオチャラケ路線を敷いた人だな
いまごろ三途の川で溺れてる頃だろwww
こいつトンチンカンなテレビ評してるくらいしか知らない
72 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:21:56 ID:PYq8Z6G70
ざまあ
73 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:22:00 ID:7ZfGIpQp0
たけし、さんま、タモリ、紳助のコメントが聞きたいね
自分達を使ってくれて今でも心底恩に感じてるのか
売れたのは自分達の実力で、それを使わせあげたただの昔の一テレビ局のプロデューサーでしかなかったのか
4人とも最近は殆ど疎遠になってたみたいだが
ご冥福をお祈りします。
あなたのおかげでバラエティが憎くて憎くてたまりません。
>>67 ドリフの方が単純な作りなんだけど、単純だからこそ今でも見れる。
ひょうきんはその時しか通じないものを作っていた。
76 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:22:58 ID:lIHrEEj+0
_,、 ,,,,g┓ im*┓
.ll''゚"'l, .'l, lll,.゙i、 _,,li、 《,,,,,,,,,,,、
'l, .゙i、 .《 lll,,,l .'l'''''"゚ ̄ l ,,,,,,,,、 .,wxi,
.,,,,,,,,,wwrト ゙━'゙゙!'゙┓ .l、 _、 .,,,,wnl ,,,,,,、 ll'''"゚l、 ,l゜ .゚l, ,″ .l"
.l l .lr━''''゚゚",廴 .%,,,,,,,,,,,, ,l .l,,,,wxi, 'l 廴l′ 《.,l` .,「
.li、 ._,,,,,,,x, #━''┛ l━━'"゚ ̄ l、 'l'゚゚"` .__,,,,,』 li、 .《,l′ l,l° .,l
.lレll''゙"` 《 .《 l| ._,,, .,wwrrキ ┬'',l 'l゙巛,、 .l、 'll° '゙ ,l
.廴 廴 l,,,w*l, li゙.,,,i 《,,,_ .,,l゙゜ .,,,,,, ゙゙l=@ 'l ゙` .,l、 《
_,,, .'l, ,廴 .,ll" ゙゚゙''l .,l゙ .,,ll l..,l゙ 、 ゙i、 'l .,l゙廴 《
`l゙'"`゙y .゙!l'゙″,, .,l゜ ,r*w, l′ .》 .《 l ll「 ,f゙l 廴 'l .,l ┃ l′
: ゙《 ゙f,,、 .,,,ll゙゙゙l=@ .』 .l、 .,,ト l゙゚''''┛ l 《,,l ,√.l .l 'l .,l′l、 .l°
゙l,, ゙゙''''''''''" ,l″ .廴 ゙゚"" ,l° 'l,、 ,il″ ll_ .l" .゙''''''''''° '゙"""°
.゙N,,、 .,,il″ ゚l=@ ,,l″ ゙≒ll'″ .゙゚゙″
.゙゚゙━━━'゙" .゙゙━━"
横澤様、お願いがあります
欽ちゃんをそっちに引っ張ってください
78 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:23:25 ID:Y/ZuTNFh0
仲間内向けの笑いが横行したのはこいつのせい
しょうゆうこと
高校の先輩だ
81 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:23:50 ID:BIBr74790
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ノ^^^^^
|/
/
j-castに先越されるって、他のメディアは何やってるの。
83 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:24:24 ID:QOKsc3qW0
俺は土曜八時、全員集合が終了しても、ひょうきん族の笑いを好きになれなくて、
暴れん坊将軍見るようになったな。
横澤プロデューサー亡くなったの??
むかしは本当に楽しい番組を観させていただき
ありがとうございました。
ご冥福をお祈りいたします。
85 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:25:11 ID:7ZfGIpQp0
>>66 24時間テレビは1年だけの約束だったのに
二年目以降もタモリ、さんまで勝手にブッキングしようとして二人と揉めた
で、それ以降は二人とも横澤の人間性を疑うようになった
ちなみにタモリとさんまのコーナーでさんまが横澤の名前を出すと
タモリが不機嫌になった時期があった
あと08年のさんまの27時間を横澤が批判したのでこの件も絡めて炎上した
横澤ととんねるずは全お笑いが足を向けて寝れない人たち
今になって当時のVTR見ると死ぬほどつまらないんだよな。
90 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:26:03 ID:ERGP9K5h0
フジのお家騒動にまきこまれた人ね
通常状態の芸スポなら即10スレぐらい行くほどの内容だな
当時は必死でその内輪受けで笑うために情報集めたりしてたけど、今じゃ、面倒くさくなって
やめちゃったらバラエティでどこで笑えばいいのかすらわからなくなった。
今、バラエティで笑ってる人みて、ああ、がんばってるんだね、とか遠い目で見るようになった
裏方なのに前面に出すぎた感がある。
94 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:28:05 ID:7ZfGIpQp0
タモリ、さんま、たけしを見出してお笑いの慧眼があると思われてたが
若い時のダウンタウンに君達給料泥棒だねと
お笑いの見る目が全くない事を露呈してしまった人でもある
95 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:28:46 ID:QOKsc3qW0
>>86 CMの合間にチラ見するぐらいだった。ビデオコーナーは完全にスルー。
97 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:29:26 ID:ERGP9K5h0
ダウソタウソが全然おもしろくない件
98 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:29:31 ID:GFgLXrth0
横澤さん死んじゃったか〜
>>42 ひょうきん族始まった頃、まだ43歳だったんだ・・・
なんか白髪だらけで60くらいかと思ってたけど
>>11 今回は勘弁してやれよw
今一人でスレたてしてくれてんだからさ。
101 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:30:44 ID:GIfIyaMj0
良くも悪くもフジテレビを有名にしたな
103 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:30:56 ID:cCQDsmAd0
このひょうきんのディレクターが居座ったせいで
後身が育ったなかったんだよな
104 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:30:59 ID:X4NabkdL0
老人が死んだだけのことだろ
どうでもいいよ
若かりしダウソタウソとかアンチ横澤、ひょうきん族的なものを全否定してた気がする
のは気のせいか
106 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:31:26 ID:DeCX9r+70
こういう番組つくればみんな見てくれるんじゃないかな?的な発想よりも
視聴率の取れる番組っていう番組づくりになってから、面白味の無い番組が増えた気がする。
作りたい番組を作ってるっていう感じが全くしない番組が毎日並んでいる。
107 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:31:30 ID:iA8TnbiM0
>>82 大マスコミ様には伝えない自由もあるから、
おいらは横澤プロデューサの死は大ニュースだと思うのだが、
大マスコミ様には、10人ほどの憲法9条の集会のほうが大切らしい。
最近なんて内輪ウケの一言一句にテロップ付けたり喧嘩売ってんのかと思うな
追悼のレスが殆ど無いってのも凄いなあ。
御冥福を…
110 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:32:21 ID:aXrSEs4o0
当時のバラエティでひょうきん族ほどくだらないのが無かったのか良かったのかな。
たけちゃんマンなんて面白いと思わなかった。
111 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:33:11 ID:lMRuoT/z0
お笑いの歴史が、また1ページ
112 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:33:24 ID:3JtopvhN0
>>1 えええええ
ひょうきん世代の俺には結構ショック…
ご冥福をお祈りいたします
武はこの人嫌いだったみたいだね。
114 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:33:29 ID:N8yKkQL90
>>94 あのころのダウンタウンなら給料泥棒と呼ばれても仕方ない
>>105 「夢で逢えたら」とか相当影響を受けてたかと
115 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:33:29 ID:ingiMAnO0
> 年明け後も人と合って比較的元気そうだったという。
> だが、亡くなる前日に肺炎をこじらせ、そのまま帰らぬ人となってしまった。
亡くなる前日ってことは7日か?
寒かったもんなぁ。
116 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:34:01 ID:38/T6O4t0
大ニュースのはずなのだが、とうに昔の人か
この世界を駄目にした。
いじめ社会をつくった悪魔がまた1人死んだぁ
いいことだぁ
118 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:34:28 ID:cCQDsmAd0
裏方の制作者が出てきて内輪ウケに走った元祖だな
詰め襟の料理評論家の人だっけ
120 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:34:34 ID:/57JtIGj0
フジテレビを糞テレビ局にした張本人ですね。
吉本を全国にのさばらせたのもこの人だよね。
ひょうきん族なんてあんな下品な笑い
というひねくれた子だった
時代にのっときゃよかったな〜
122 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:34:53 ID:7dfVD3V6O
123 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:34:57 ID:UFqIewDz0
こないだニッポンの教養で見たばっかりだ
>>21 ヨーロッパでは根強い人気の風雲たけし城w
125 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:35:38 ID:HHZ92sWf0
心ゆくまで懺悔なさい。
って、お水がザバーーーーーーーーーーん。
キリスト教会は激怒していたが
アラブ人や、インド人は喜んでみていた。
あらら
最近は過ぎた発言が多かったようだが
えー横澤さん元気やった印象なのに
ご冥福をお祈りします
ひょうきん族って今の楽屋落ちバラエティの走りだよな
横澤の娘が紳助にボコられたんだっけ?
>>21 セット設置してた場所が今sasukeだからむりw
131 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:36:30 ID:ERGP9K5h0
ひょうきん族はビートさんのスピンオフだからな
ドリフに勝った時は、胸あつだった
132 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:36:35 ID:GFgLXrth0
>>80 :名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:23:36 ID:OJAhNheJ0
高校の先輩だ
大学だったら良かったのになw
>>125 そういえばアダモを最近見ないような・・
肺炎か
135 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:37:15 ID:t8n1rEB+0
明るくなければ人にあらずという風潮を作り出したこの年代のフジ
事件事故でインタビューを受ける人がひきつった半笑いになるのはこれが未だに影響してる
136 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:37:34 ID:A2R98jI9P
>>11 メンドイけど、リンク先の記事を読むということは大事なことだよ
137 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:37:53 ID:lu6UeET/0
くだらない
138 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:38:31 ID:7ZfGIpQp0
横澤はやったのは内輪受けって言うけど
それまでのドリフ的なうんこちんちんのレベルの低い子供じみたベタな笑い
か欽ちゃんの素人いじりしかなかったのに
そこからはたけし、タモリ、さんまと確実に一歩先に進ませたのは事実じゃないの?
ひょうきん族もレベルが低いが
ひょうきん族以前はもっとレベルが低い
140 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:39:04 ID:dFJhCU6C0
テレビを字幕だらけにした五味一男も死ねばいいと思います。
懺悔!
吉本にいったんだっけ?
闘病中とはいえ、元気な様子でテレビに出てたのに残念。
祈りなさい、祈りなさい、、、合掌
ちょっと前に爆問学問でみた記憶が。元気そうだったのになあ。
145 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:40:08 ID:LxOYpQj30
日本の笑いを変えた人、なのか。
ご冥福を
タモリは、少なくとも、コメントは出すだろ、
頼近美津子さんが亡くなったときも出したんだし。
146 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:40:44 ID:SjQh3QZD0
悪性リンパ腫から肺炎をこじらせって
俺のお袋とおなじだな・・・(−人−)ナムナム
147 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:40:55 ID:kikDItSA0
何だかんだで子供の頃世話になった
お疲れ様でした
>>121 いやいや、下品はドリフのほうだったろ
ひょうきんはおしゃれなシティライフっぽかった
149 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:41:18 ID:MnjRUtLi0
肺炎ってのは怖いんだな、やっぱ。
爆笑問題の番組に出ていたのは去年だったか。
こいつ晩年は最悪だったな
151 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:42:28 ID:cCQDsmAd0
良くも悪くも、それまでのテレビ制作手法をぶっ壊した人だな
ひょうきん族以降は、完全にテレビ業界は斜陽の一途
テレビ業界黄金期の最後っぺ
>>145 THE MANZAIのタケシの方が世話になってるだろうね。タモリは赤塚不二夫さんに
見出されたし。
>>53 タモリはNHKによく出てたくらいだし、テレビ界に多い早稲田閥だから笑っていいともが無くても成功はしていたと思う
赤塚不二夫が面倒見なければ一生アンダーグラウンドだったろうけど
154 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:43:14 ID:KwLnva8+0
>>21 お笑いウルトラクイズも頼むw
今じゃ絶対地上波で流せないだろうなあ、当時のは…
155 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:43:16 ID:gDD5bQn70
まっ楽しませてもらったから何も言うまい。
一言・・・ご冥福を祈ります
去年の秋ごろ爆問学問に出てまだ元気そうだったのに
ぜんぜん亡くなるような気配じゃなかったぞ
157 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:44:02 ID:MzOmBaW00
ひょうきん族のビビンバしか印象にない(-人-)
とりあえずTモリしね!
うん。楽しませてもらった。あの頃はテレビが楽しかったね。
159 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:44:30 ID:38/T6O4t0
ひょうきん族のエンディング曲を聴いて、子供心に「寄席がひけてゆく寂しさ」みたいなものを感じた
160 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:44:43 ID:7ZfGIpQp0
>>152 芸能界の友人としての存在は赤塚や山下だけど
横澤がいいともという枠に自分を使ってくれてなかったら
アングラ芸人のままでBIG3も今の地位も絶対に無かったわけで
内輪ウケで唯一楽しめるのはさんまだけ
さんまにしか出来ない芸当
唯一無二なのに他の連中がコストが掛からないせいでこぞってやってる
無理だっちゅうんだよ
>>157 それ、違うヒト。当時のディレクター。
この人、プロデューサー。
七色の黄昏降りて来て
風はなんだか涼しげ
土曜日の夜はにぎやか
街角は いつでも 人いきれ
それでも陽気なこの街
いつでもおめかししてるよ
>>156 今の季節は年寄りにとって肺炎が一番危ないね。
165 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:45:28 ID:KwLnva8+0
しかしまあ「降る雪や『昭和』は遠くなりにけり」って感じだ。寂しいねえ…
サトちゃんシール欲しかった
ようないらなかったような・・・
167 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:45:45 ID:HjLN9iTF0
佐藤ゲーハー義和
永峰アンノン明
三宅デタガリ恵介
山縣ベースケ慎司
荻野ビビンバ繁
>>159 分かる分かる。・゜・(ノД`)・゜・。
随分あっという間にしんだな。
最近まで元気にブログとかやってたろ
170 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:45:53 ID:eWKy6AKO0
七色の たそがれ 降りてきて
風〜は なんだか 涼しーげ 土曜日の夜は にぎやか
171 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:46:06 ID:iOpJ4wR10
なんか本記事の写真が記憶にある姿と違う
最近の写真なんだろうな
>>149 おれもその番組みたけど
元気そうには見えなかった
過去の栄光にすがる
よぼよぼおじいちゃんにみえて
寂しかった
173 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:46:49 ID:tTKp+Vxj0
当時はもてはやされたけど
今見ると何も残してないな。
テレビを安直路線に変えただけ。
174 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:46:55 ID:hH+Ra1VV0
最近高齢の著名人が死に過ぎじゃねーーかw後10年たったら相当減りそう
>>120 70年代まで売上がテレビ朝日くらいで貧乏テレビ局だったらしいぞ(テレビ東京もっと貧乏だったけど)
80年代のバラエティの成功で、民放一番の金持ち局になったのはこの人の功績だと思う。
日テレは麹町にある真ん中の古い社屋を改修できずに放置してるんだぜ。(耐震化や解体すらできない危険な状態)
合掌
>>133 アダモは自分の子供がやらないでくれっていうから
かなり控えてるっていうのを昔聴いた事があるw
フジテレビのバラエティって全然笑えない。
クラスの人気者がワイワイやってることの
延長のような雰囲気で、別にこれなら日常
の中にもあるなあって印象
バラエティに関してはテレ朝とテレ東が突出してる。
(テレ朝はドラマとバラエティが優秀なのに報道が
クソすぎて本当に残念な局だわ…)
ツッタカ坊や見たい
180 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:48:17 ID:BroN2xsO0
181 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:48:44 ID:ERGP9K5h0
土曜の夜がお茶の間だった頃を思い出す
サザエさんで鬱になったがな
182 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:48:51 ID:LkHbA0J10
だれwwwwwwwwwwwwwwwwww
ご冥福をお祈りします
芸スポ、復活できないからこっちで立てているのか?
>>181 サザエさん症候群だな。日曜日の夜は憂鬱だったねい・・w
テレ朝のお試しか!からQさまへ行くときのつなぎで、
タカ「つづいてはQちゃん」
トシ「Qさまだろ!」
タカ「バカー」
ってやってるのどれぐらいの人がわかってるんだろ?といつも不思議。
189 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:50:16 ID:CEgiol6xP
こないだ爆笑問題と会ってるのを見たばかりの気がするわ
ご冥福をお祈りします
良い悪いは別として、また昭和がひとつ消えたか・・・
でも確かに、ドリフは今みても笑えるし色あせないが
ひょうきん族とか見ても笑えないんだろうなぁ。
大晦日のドリフスペシャルで、
バラエティではめったに笑わない老齢の両親が
大笑いしてたのを見てつくづくそう思った。
>>178 テレ朝のバラエティなんか最近こそ面白いが
10年前はry
しかし、印象ってのは、世代によって大分変わるなw
192 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:51:22 ID:pOK1mG1E0
楽しい番組をありがとうございました。
>>175 BSCSの送出マスターは汐留じゃなくて、そこにあるね。
194 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:52:39 ID:aRsp7STv0
ついこないだ爆問学問で元気な姿を見せていたところだったのに
フジテレビのお笑いはこの人の
お陰
ひょうきん族って何が面白かったのかわからん
197 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:52:49 ID:tTKp+Vxj0
198 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:52:56 ID:lHh6fQXj0
団
塊
死
ん
で
メ
シ
が
美
味
い
199 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:53:09 ID:iA8TnbiM0
>>124 今だったら、地上波ゴールデンは無理でも
参加料一人5000円とって、どこか田舎の地方自治体の地域おこしイベント中継として
饅頭屋みたいなスポンサーを付けて、BSでながせば
採算だけは取れるのではないかな
直参加者にはついでに自分が活躍している場面を移したDVDをプレゼントで渡すようにすれば
なおさらいい。
なお、ザ・ベテンも、今はドーム球場が増えているのだから、
1000円くらい観客から集めるようにして、興行として
BSで流すようにすれば採算に合うのではないかな。
テレビも木戸銭取る興行の原点に戻るべきだよ。
200 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:53:19 ID:qIe4ApdQ0
これはご冥福だな。一時期をありがとう。
CSのオーディオコメンタリーは面白いよね
内輪で馬鹿騒ぎするだけで、なんの芸もない芸NO人が
TVを席捲するきっかけを作った人ね。
204 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:54:36 ID:aRsp7STv0
当時はドリフ派だったのでひょうきん族はほとんど見なかった
せいぜいドリフのCMの間にチラ見したくらい
205 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:55:45 ID:EW0ohJw00
こいつウッチャンナンチャンが嫌いでボロクソ言ってたような記憶がある
ひょうきん族ってやっぱり面白くなかったよな
明日のいいともでタモさん何か言うかな
芸スポでやれよ
209 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:57:05 ID:2S7S46Sc0
爆問学問では元気そうだったんだけどな。
悪性シンパ腫を患っていたのか。
210 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:57:06 ID:6ptzr9QY0
ひょうきん族は、当時のTV局のスタッフや
番組構成作家・タレントの所属事務所のマネージャーの名前や人間関係を
全て把握していれば、十分楽しめる。
面白くないといってるやつらはゆとり。
211 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:57:14 ID:tpMgew3+0
ひょうきん族が面白くなかったって意見も多いけど、
当時小学生だったヤツは分からんだろ。
ただのお笑い番組じゃなくて、当時の流行、文化の
一つだったよ、あれは。
ドリフとはジャンルが違う感じ。
確かこの人凄い予言してたよね。
これから怖いのは2ちゃんねるだって。
当時はゲームやビデオを指していたんだろうけど、
まさか2chだったとは・・・
ご冥福をお祈りします
214 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:57:49 ID:rkeAjb1o0
慕ってくれる部下がいなくて針の筵でフジを退社し吉本東京支社長に就任したが、ここでも孤立し退社。
退社時にさんまがラジオで
「今、吉本の社内はスキップしてる奴ばっかや」
というくらいの状況。
近年は、テレビ批評のエッセイを書いてたみたいだがバラエティーを作ってた人間とは
思えないほど的外れな批判ばかりし失笑買ってたなw
たしかにバラエティーのフジの礎を作った人間ではあるが晩節を汚し過ぎwww
215 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:58:39 ID:tTKp+Vxj0
>>210 >当時のTV局のスタッフや
>番組構成作家・タレントの所属事務所のマネージャーの名前や人間関係を
>全て把握していれば
だからそれが否定されてんだろ。
つまらんよ、そんなの。
216 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:58:41 ID:6Uh9IqVn0
>>125 ケントデリカットがあのお笑いに相当怒ってたな。
イエスキリストやキリスト教徒をバカにしているって。
217 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:58:52 ID:qIe4ApdQ0
>>180 なんか速報がw
生き残れた人、生き残れなかった人が如実に出て物悲しい。
218 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:58:56 ID:V9qCMCYi0
この人がいなければ雨とーーーーークのような糞番組が生れなかったわけか
>>198 団塊っていうのは終戦後のベビーブームの世代でこの人は団塊とは言わない
ちなみに昭和22年生のたけしが団塊で、昭和20年生のタモリは団塊とは言わない
年寄り=団塊っていう短絡思考の奴が多くて困る
221 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:00:02 ID:s7Agioov0
ひょうきん族は面白くなかった、ドリフの方が・・・ってレスを見るたびに浮かぶ言葉 ↓
よ っ ぽ ど 悔 し か っ た ん だ な w w w
222 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:00:19 ID:j3bROAw90
RIP
いろいろ問題もあったけど、この人のTHE MANZAIがなければ、お笑い
タレントは今でもテレビ界の刺身のツマのまんまだっただろう
しゃくれは号泣しそうだな
225 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:00:49 ID:zeOvX4zr0
当時でGo!!出したってだけで
だからといってその責任を一人で負ってたわけでもないし
花王名人劇場を続けた人のほうが遙かに立派だという
フジ受ける奴は面接で必ずこいつのことマンセーしないと
だめだって15年くらい前に就職セミナーの講師が言ってた
228 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:01:19 ID:wEl9k0LC0
オジンとか呼んでたけど
ひょうきん族の頃は40台だったんだ
ご冥福をお祈りいたします
高度な笑いはゲバゲバ90分だろうな。
この人東大卒だから、何か周りを見下してるとこでもあったのかねえ
231 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:01:37 ID:cCQDsmAd0
所詮、東大卒のあまたデッカち
人徳なさそう
別にこいつ一人で作ったわけでもないし
たまたまあの時代にあのポジションにいただけだろ
232 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:02:02 ID:6Uh9IqVn0
>>148 > ひょうきんはおしゃれなシティライフっぽかった
wwww
当時を知る者として言わせてもらえばそれは言いすぎw
小一時間さんざん内輪ウケとドタバタやったあげく、
エンディングをオシャレな歌で〆てたから
お前だけがそんな風に感じただけじゃないのか?
色物をお笑いに変えた人だよね
一時代が過ぎ去ったんだねえ
235 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:02:34 ID:3VNl9vJD0
ピンポンパンでパクちゃんの目玉が取れたの
見たことあるんだが
あれ、生放送だったの?
ウチの地元はTBS系列局が無くて全員集合が見たくても見れなかった
仕方なくつまらないひょうきん族を見ていた
>>215 まさに内輪で面白がっているだけじゃん。
まあ先駆けなんだろうけど、やっぱいつまらん。
居酒屋でのばか話と同じで、芸なんて不要だね。
238 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:03:03 ID:HoLTdsbd0
失われた30年
メディアレモラスの社長か
240 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:03:37 ID:zeOvX4zr0
コイツ以降な
八木亜希子は、
本心ではどう思てるんだろうか
このあたりが参考になるのかも?
241 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:03:43 ID:ERGP9K5h0
ゲバゲバ90分w
モンティパイソンのノリだからな
万人受けしだしたのは、ドリフ、ひょうきんだろうな
それ以前は寄席芸だからな
242 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:04:02 ID:6ehi7Z2p0
>>214 なぜ、そんなに嫌われてたんだ?
少なくても、さんまはひょうきんでは相当世話になったはず。
>>236 全員集合が面白いって何で分かったんだ?w
244 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:04:09 ID:tpMgew3+0
>>232 テレビしか見てなかったんじゃない?
本読んだり音楽聴いたりしてた?当時。
245 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:04:11 ID:rYQwKj/E0
こんな時まで学歴出して叩く奴の生活を覗いてみたいな。
246 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:04:17 ID:gsRJ1PSf0
セントルイスはこいつに潰された芸人の一人
他にこいつに芸人やめさせられた奴は何人もいるよ
ちょうちん記事ばかり書きやがって!
248 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:05:52 ID:h9VICrhM0
ひょうきん族をもう一度見たい奴いる?いないよな
全員集合は今でも需要あるが
>>243 県外のTBS系列局を運良く受信できる友達らの会話が楽しそうだったので
250 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:06:21 ID:6Uh9IqVn0
>>234 確かそうだったと思うけど、宗派を超えて怒ってた。
あと、何でラブホテルの外装に自由の女神像があったりするのかとかも怒ってたのが印象的。
フランスやアメリカの、民衆が自由を勝ち取るために権力と命がけで闘ったその象徴を矮小化したりバカにするなと怒ってたのも印象的。
誰か、ラブホテルとか風俗経営とかは文明を理解できない朝鮮人がほとんどだって教えてやればよかったんだよ。
いかにも昭和の笑いって感じ
誰?
ひょうきん族のオープニングのCGって当時で1千万かかっていたそうで
お笑いのネタの切り張りと笑い足しの元凶か
この時代の人はいかに自分がスゴイか語るのが多いから嫌われてそうだな
255 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:06:58 ID:zeOvX4zr0
長野智子もお笑いのアシスタントやってたけど、さっと社会派に
変身して賢い人だと思ったものだ。
>>1 おまえ分かっていてやっているんだと思うけれど、
あえてもう一度言うぞ。
こんなニュースは芸スポでやれ。
念を押して二度言う。
こんなニュースは芸スポでやれ。
日本ヴァージンの社長に引き抜かれてすぐ
ブロンソンがヴァージン売った後何してたんだろう
バブルの人ってイメージ
>>248 ひょうきん族も全員集合も今見ると苦痛。
笑えないし…
珍助がボコボコに殴った勝谷のマネージャーってこの人の娘説あったけど
これは本当の事なのか?
ビートたけしも明石家さんまもタモリもいつかは死んでいなくなるんだよな、そうなると凄くテレビも寂しくなるな
島田伸介なんかはそんな影響ないと思うけど
263 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:08:37 ID:J2rvFcSj0
ニッポン放送株でも一枚噛んで無かった?
ひょうきん族は
あまりのくだらなさが良かった。
みんな
そういう見方して楽しんでたんじゃないのかな
265 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:09:14 ID:HOy2cAW20
ドリフは好きだった
ひょうきん俗から嫌悪感が増え、今はお笑いの存在は信じない
ダウンタウンは、お笑い界の馴れ合いの象徴
つまらんのに偉そうって、狂ってるとしか思えん
ドリフ→ひょうきん→欽ちゃんという流れは、なんだったのか?
267 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:09:33 ID:6Uh9IqVn0
>>251 大狂乱のバブル前夜(直前)って感じだな。
268 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:09:47 ID:4jbL4ez50
こいつの娘が伸助にド突かれたんだっけ?
269 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:09:48 ID:qIe4ApdQ0
いま見て面白くなくたっていいじゃないか。当時、あの時代のあの空気で
あの瞬間に見たら面白かった。それだけだ。
>>180 ビートたけし 明石家さんま 島田紳助 片岡鶴太郎 山田邦子
西川のりお おさむ 大平サブロー 太平シロー 島崎藤村
川上泰生 小林進 渡辺正行 石井章雄 小宮孝泰 ウガンダ
そのまんま東 大森うたえもん 松尾伴内 ラッシャー板前
グレート義太夫 芹沢名人 Mr.オクレ 村上ショージ 前田政二
ジミー大西 ピンクの電話 おきゃんぴー
石井めぐみ 大島智子
安岡力也 山本リンダ 日吉ミミ
270 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:09:53 ID:rYQwKj/E0
>>246 セントルイスなんかブーマー並みに何もしなくても勝手に消えたろw
ざんげ室で
横澤の横で○や×を出していたのが義太夫だと思っていた奴は
正直に手を挙げてみろ
272 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:10:04 ID:Jz+hRsPT0
ご冥福をお祈りします。あなたは本物の天才でした。
273 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:10:11 ID:rkeAjb1o0
>>242 さんま自身が嫌ってたかどうかは知らん。でもラジオで言ったのは事実。
フジを辞めたのは王・石田連合との派閥争いに負けたからって話だけど、派閥争いだったら
負けた横澤派閥の人間はみんな閑職に飛ばされるはずがそれが無かったんだよな。
ひょうきんディレクターズって、ほとんどみんな定年までフジの制作や編成の幹部にいた。
ってことは実質的には派閥じゃなかったんだろうとw
部下に嫌われるタイプだったんじゃないの?
274 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:10:29 ID:JuZ4mYtB0
>>264 夢中になってヨダレ垂らしながら見てたくせして、
後からそういう斜めに見てたオレサマカコイイ、なんてことを言い出すのはフェアじゃないよな。
275 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:10:33 ID:RJnFQqgW0
西の上沼、東の横澤
276 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:10:51 ID:JnM1ckKn0
>>221 面白いかどうかは別として、ドリフから視聴率を奪う戦略的な番組編成ではあったね。
ドリフの頭のコントの時間にはあえて力をいれず、
ゲストの歌が始まるあたりでタケちゃんマンなどで奪っていった。
ドリフの敗因は長年のスタイルを変えなかった点につきる。
逆にひょうきん族も番組スタイルが決まってしまった為、
カトケンが冒頭から視聴者を引っ張る作戦に出たのに対応出来なかった。
一番恩恵を受けたのはさんまじゃないか?ひょうきん族で一気に
有名になったような。
278 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:11:09 ID:GFgLXrth0
>>232 >エンディングをオシャレな歌で〆てたから
確かにww
EPO懐かしい
279 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:11:21 ID:bz7rWljE0
吉本に入ったころ、島田紳助をほめていた。
ついでに電波少年の奴も死んでくれ
281 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:11:34 ID:Yb9FKEXQ0
>>265 おらぁ とんねるずのほうがひどいと思う
公開いじめをやり続けてる
ダウンタウンはまだ、他の芸人と群れてるという気がするが
282 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:11:39 ID:yVHesYJB0
j-castのテレビ批評は、本当に的外れだった。
ひょうきん族の過去の栄光にすがっていて「ひょうきん族みたいな番組をまた作れないものか?」と
いうのが口癖だった。日テレ土屋の電波少年シリーズが理解できなかった、気の毒な老人になって
しまった。
しかし死ぬにはまだ早かった。合掌。
283 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:11:49 ID:zeOvX4zr0
>>272 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/09(日) 23:10:04 ID:Jz+hRsPT0
> あなたは本物の天才でした。
どこが?
あほ
今でもTVとかお笑いとか見てるの?
もうTVの時代は終わったんだよ
合掌。
287 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:12:32 ID:Yb9FKEXQ0
288 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:13:17 ID:tTKp+Vxj0
>>269 それに100%賛成するが、しかし
>>180をいま見てあまりに面白くないことに
感慨を覚えた。
289 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:13:25 ID:SPGRoFu00
そういや夕ニャンの石田も一発野郎で
今だヌクヌクと居座ってるらしいな
ひょうきんととんねるず、フジテレビは日本を破壊した重罪人だよ
社会につもる埃みたいなテレビ屋風情が勘違いして調子こいて
その最後の生き残りが秋元だな
291 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:13:41 ID:cCQDsmAd0
確かに、坂本龍一とか80年代のサブカルチャー人物が
出ていた気がする
292 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:13:46 ID:rkeAjb1o0
293 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:13:58 ID:zeOvX4zr0
>>287 Web日テレで頑張ってるんじゃなかったけか?
294 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:14:21 ID:aRsp7STv0
>>285 こういう奴に限って地震が起きた時は真っ先にテレビつけるんだよなあw
295 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:14:56 ID:6ehi7Z2p0
>>273 サンキュ。組織内部には色々あんだろな。一匹狼のワンマンだったのかな。
296 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:15:04 ID:J2rvFcSj0
ガースーもこの地位まで上がれるの?ヘイポーとかも
297 :
懐古厨:2011/01/09(日) 23:15:05 ID:vODSFozl0
>>159 上手い表現だねぇ
俺は同時に夜が始まるって気がしたけど
誰にでも輝ける未来があるような気がしてた
POPないい時代だったね
欽ちゃんやドリフの全員集合の頃は大勢の観客を前にした中継ものが多い一方で、
ひょうきん族以降は関係者だけで収録したものばかりになった
反応を見るための観客を置かずにスタジオ収録ばかりしているから、制作側から笑いの感覚が薄れてきていた。
楽屋ネタ、内輪ネタでもディレクタのOKがでれば、公共の電波に乗せてもいいや!みたいな風潮が出来てきたのはこの時期からだな。
>>260 ひょうきん族は今見ても面白いと思うけどな。
ジャルジャルとカナリアは???と思うから、
割りと普通の感覚を持ってると自負している。
>>291 テクノという訳じゃないが、紅くじら団とか訳のわからない無機質なタイトルが
多かったね。
ひょうきん族は当時腹抱えて笑ってたけど今見ると不愉快
ひょうきん以降のとんねるず、ダウンタウン、めちゃイケ、はねとびも見ていて不愉快
ウッチャンナンチャンくらいだなちゃんと見てられたの
302 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:16:05 ID:qZ9gbGS50
ひょうきん族は面白かったなぁ。
あれを知ってる世代は今のバラエティーなんてバカらしくてみてらんないよ。
ご冥福をお祈りします。
Livedoorかなんかでクソ記事書きまくってたのを見た記憶があるな。
文句ばっかで酷いもんだったw
304 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:16:39 ID:19f+iWKy0
あー、オジンって人がいたな。あの人だったのか。
確かにこの時から番組の作り方が変わったよな。
決して表に出ることの無かった裏方が変なミドルネームをつけたり、
内輪ネタで自分達だけでウケたり、台本や練習等が無しでただしゃべるだけだったり。
良くも悪くもTVが変わった瞬間なんだろう。
305 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:16:40 ID:SPGRoFu00
東大出で上司など構わず喧嘩を吹っかけて嫌われて長年干されてたらしいけどね
元々報道をやりたかったみたいだが当時左遷部署だったバラエティ部門に配属されて
一発当てたとか何とか
306 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:17:11 ID:aRsp7STv0
ひょうきん族は当時の流行を肌で感じてないと見ても面白くないんじゃないかと。
エヴァンゲリオンやデスノートをリアルタイムで見たり読んだりした人とそうでない人との温度差に似ている。
>>298 だが今と違ってほんとに真剣勝負だったと言える
308 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:17:52 ID:zeOvX4zr0
フジテレビ時代
ママとあそぼう!ピンポンパン
THE MANZAI
らくごIN六本木
スター千一夜
笑ってる場合ですよ!
森田一義アワー 笑っていいとも!
タケちゃんの思わず笑ってしまいました
オレたちひょうきん族
ひょうきん予備校
ライオンのいただきます
FNSスーパースペシャル1億人のテレビ夢列島
他
吉本興業役員時代 ()内は横澤が担当した役職。
AHERA(ゼネラルプロデューサー)
アメジャリチハラ(スペシャルアドバイザー)
ASAYAN(プロデューサー、2000年4月 - 2001年3月)
お世話になりました。 安らかにお眠りください。。。
つったかたー! つったかたー!
311 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:19:30 ID:mR/fRXpJ0
知り合いだったら、毀誉褒貶いろいろあるんだろうが、
オレは裏事情とかは半分信じて半分疑ってる。
この人に関して知ってるのは、
面白い番組を作ってくれたプロデューサーってだけ。
だから、ありがとう!の言葉だけ贈るよ。
312 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:19:52 ID:6Uh9IqVn0
>>290 同意。
お笑いで儲けよう、一大ムーブメントを起こそうとか、
オシャレだとかシティライフ(笑)だとかいうのは
パチンコや風俗やギャンブル業界で一発当てようくらいに下品で恥ずかしいこと。
元旦の朝日新聞で、お笑い番組の歴代プロデューサー達が
下品な座談会してたの読んだ奴いる?
とにかく
「女子中学生なんかのイケてる子に「お笑いこそが最先端でカッコイイ」って意識を浸透させたかった」
って意見で満場一致。
当時はつまらなかったけど今youtubeで見るとどっちかいうとひょうきん族の方が楽しめるな
西川のりおが大嫌いだったんだが、久々にツッタカ坊や見たら何故か腹抱えて笑った
>>294 まずは地震板にキタ――(゚∀゚)――!!だよな
ふーーん
316 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:20:52 ID:GFgLXrth0
>>305 干されて「ひらけポンキッキ」のPやってんたんだよ。
冷や飯食いの横沢。
で、THE MANZAI で一発当てて中枢に返り咲いた。
317 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:21:06 ID:6ehi7Z2p0
>>290 フジテレビだけじゃないよ、マスゴミ全部だ。
マスゴミが報道の自由を振りかざして(報道しない自由も)
本来は黒子(893でもいいな)(なのに、表舞台にしゃしゃり出てきて、めちゃくちゃになってしまった。
それが既得権益になって、相当日本の社会が閉塞してる。
今後、おっきな揺り戻しがあると思うけどね、マスゴミに悪いほうに。
318 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:23:20 ID:zeOvX4zr0
>>290 いや、逆に
キー局は
無責任で投げっぱなしで
以降は知らん顔
って
今の定理を確立した個体でもあるわけで
320 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:23:22 ID:cCQDsmAd0
80年代のこちらが幹部居座って
そっからテレビは一歩も進化してない
その間にネットや携帯で若者は見向きもしなくなった
現状を憂うくせにテレビの人材を潰したのはこいつら
未だにたけしさんまタモリばっかなのはそのため
>>313 良い大人がくだらないと言ってしまえばそれまでだけど、後から見ると良くも悪くも
一生懸命やってたね。自分には出来んわw
322 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:24:00 ID:6Uh9IqVn0
まぁ正直に言うw
実はオレもひょうきん族は見ていて、
ひょうきんベストテンの西川のりお扮する沢田研二が笑えたネタだったw
あと山田邦子扮する原田知世とかw
323 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:24:04 ID:BNUbj4Iq0
・・・誰?
324 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:24:39 ID:kw9Xq0GC0
楽しくなければテレビじゃない、はあの日枝だろ。
326 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:24:56 ID:qIe4ApdQ0
>>288 俺も
>>180は面白くないよw、いかにも作家が気負って作ったって感じでな。
関東関西ごちゃまぜで、後から考えればどう見ても合わなようなメンバーで
無理やりなコントやらせてたんだと思う。
>>269に引いたけど、誰も生き残ってなかったら駄番組だ。でもそうじゃないよな。
>>320 個人的にはタモリは好きだけどな。タモリ倶楽部のマニアックな業界を取り上げる企画は結構面白い
328 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:25:23 ID:BroN2xsO0
>>180 これはエンディングだからなぁ、、、まぁ大目に見てよ
329 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:25:51 ID:J2rvFcSj0
TVに日本的ムラ社会を具現化したんだよ。
俺たち、かっこいいだろって、もう時代は変わったがw
>>317 >おっきな揺り戻し
今年は地デジ化が控えてますな。
331 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:26:49 ID:t3RAULyH0
逝ったか じじい
今は2chだろ
TVなんか見ないよ
TVはくだらん
333 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:27:42 ID:ek9h4/bC0
ひょうきん族は当時の空気を理解してないと笑えないのは確かだろうな
金田一少年の事件簿とか電波少年とか出演者が消えていなくてもそれらもそう
ドリフのほうが面白い DVDとかでも見たくなる ごきげんテレビの過去Vも悪くはなかった
90年代はひょうきん族の毒素みたいな笑いまき散らしてたな
本当はさ00年代の若いやつらが頑張っていくべきだよ
30%超えても今でも見れるものは続いている気がする笑点とかめちゃイケ期末テストとか
あと笑っていいとも!はいい加減終わってほしい 無理して続かせてるようにしか見えない
タモリさんも含め出演者はだれも嫌いじゃないけど あとはガキの使いやあらへんでとか
ダウンタウンも年末年始しか見ないイメージ
>>307 歓声の笑い声を効果音で流した時点で
ウソの笑い声じゃん
ひょうきん族はチャップリンに明らかに劣っている
あれじゃやらせと変わらんよ
ギャグの質でなくて放送技術で補っただけの二流番組
335 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:28:31 ID:gsRJ1PSf0
ざんげで、当時編成局長だった日枝に水をぶっかけた事だけは評価してやる
336 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:28:50 ID:BroN2xsO0
337 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:29:27 ID:6Uh9IqVn0
♪あみだくじ〜 ♪あみだくじ〜 ♪引いて楽しいあみだくじ〜
>>326 >>180のエンディングは、初回放送時のオープニングをオマージュした物で
ギャグはその当時考えられた物で9年のギャップがあるのでギャグとしてはつまらない
最終回のエンディングを、初回オープニングの再現をしたというものだから
見続けた人は感慨深かった
>>312 熟した肉に蝿がたかるのと同じで
社会に余裕が出てくればそういう勘違いした輩も湧いてくるよね
興行なんて地面の下の仕事だって自覚ない奴が多すぎる
ま、その結果が日本社会のモラル破壊だ
340 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:30:41 ID:zeOvX4zr0
良く分からないくせに、
盲目的妄信とか
そういう幼稚園児やカルト的な
”あがめたてまつり”
は、
正直、どうかと思うよ
341 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:30:50 ID:cCQDsmAd0
テレビはこの時代で完全に止まってるな
342 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:31:02 ID:7lCR7qgm0
>>180がつまらないって言ってる奴なんなの?
ちゃんと神を降ろしてるだろ
ここで猪木の速報が入ってるんだぞ?最終回で
たけしは横澤さんには感謝しているみたいだったけどなぁ。
何年か前の27時間テレビでひょうきん族っぽい感じでやっていたのはよかったなぁ。
「2年後にもう一回、27時間テレビやりましょう」とか言っていたのに。
何故やらなかったのかなと思っていたら、こういうことだったのか。
功罪あるにしても、自分としては思い出深い番組を作ったことに感謝するなぁ。
>>334 ドリフも収録のやつは、笑い声の効果音はいれてたよ。
345 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:31:53 ID:2hU80zjm0
ひょうきん族の最大の汚点は伸助を輩出した事w
346 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:32:02 ID:JnM1ckKn0
>>337 あみだババァの初期設定って、死んだブラックデビルが化けた姿だったのに、
そのあみだババァがブラックデビルjrを殺したんだよな。
347 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:32:55 ID:vu4LV8hI0
リンパ腺ガンが、可哀想に。
あらーー
349 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:33:02 ID:zWVEZmIA0
今頃天国でウガンダさんと飲んでる気がする。
ご冥福をお祈りします。
フラワーダンサーズ最高。
351 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:33:27 ID:J2rvFcSj0
さんまはいい大人が、なんであんな馬鹿なこと出来るんだろうみたいな所はあったなw
352 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:35:31 ID:6Uh9IqVn0
>>339 秋元康なんてとんでもない奴だよな。
おニャン子クラブが公共の電波に乗せてゴールデンタイムに歌った歌詞を素で読んでごらんって。
石原慎太郎の映画や小説どころではない。
そうかあ
ガンだったのか
ご冥福をお祈りします。
354 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:35:42 ID:cCQDsmAd0
当時の制作者もタレントもみんな偉くなって
時代の流れについていけず、
的外れな番組を作ってるのが今の状態
そういう意味では当時は革新的だった。
鶴太郎は、あの頃の方が好きだった
356 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:37:04 ID:E913nCOeO
千原ジュニアを批判したのは良かったけど
>>269 > 島崎藤村
おいw 想像したらワロタ
358 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:37:39 ID:zeOvX4zr0
>>343 そりゃ
誰も拾って貰えないところを拾ってもらえて
食うや食わずどころか、莫大な財得るようと後押しして貰った稀有な存在だもん
端にも棒にもかからないところ
将来の利害関係作って頂いた
結果的にとてつもない恩人だし
タケーシまんせー!!なカルト的主観は尊重したいけど
なんか、大作教的美談にしようって
カルト的意向がとてつもなく大きいんじゃないのかねぇ
359 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:37:45 ID:zWVEZmIA0
>>355 「おばあちゃんはおでんが大好きだから〜」
と熱々のおでんを二人羽織の頃w
前にNHKで特集されてたな
もっと当時の話を聞きたかった
361 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:38:41 ID:6Uh9IqVn0
362 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:39:34 ID:tTKp+Vxj0
>>351 たしかに、今年で30しっとるケのケ〜♪は
いま見てもすこしは面白いかもしれん。
>>214 アンノン長峰だけは、吉本の仕事をする等、横澤氏と近い所にいたね。
のちに「あるある」のPになるけど。
364 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:40:13 ID:xqPXmSgi0
>>343 でも、たけしがチャンネル北野でひょうきん族を回顧していたとき、三宅さんとさんまのことしか言わなかったけどな。
別の番組で、横沢さんをおだて上手だとは言ってたけど。管理職だから仕方がないのかな。
365 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:41:08 ID:aS+Pa1AK0
最後は電波飛ばしまくりのジジイだったような
悪・チョン・仮面(通名)という意味だったのか
366 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:41:29 ID:6i+5dAL90
おれはお笑いウルトラクイズ派だから
>>341 つか日本人全体、日本社会全体が幸せだった80年代を求めて思考停止してるな
あそこからぜんぜん進歩してない
368 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:41:53 ID:zeOvX4zr0
「萩本欽一は、素晴らしい!!」並な
世間の誰も納得できない主観を
どうにか世間に知らしめよう!!みたいな
稚拙な主観を兎に角吐露に納得させよう!!って
卑しい主観の人が多いような
369 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:42:05 ID:jBNWhgEe0
俺の世代から見てると こいつが今のテレビぼ中に大量の大阪お笑い芸人を連れてきて
テレビをグズグズの小汚いメディアへのトドメを刺した感じがする。
一番先にダメにしたのは「電波少年」のクソPだろうな。
370 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:43:43 ID:qIe4ApdQ0
>>338 ご丁寧にありがとう。そのあたりの事情は知らなかった。
僕はおっさんだから、功罪は置くとして70年代の暗くて糞真面目な
カルチャへのカウンターとして、「ひょうきん族」みたいな軽チャーが
出てきたのもわかるんだよなあ。「もう反戦とかいいよw」みたいな。
「山本コータローがやってろよw」みたいな。たけしも学生運動とか
醒めてたクチだし。
>>357 そういうの、いちいち突っ込む人は稀有だね。化石だよw
人の評価はどうであれ、
時代に残すものがあって羨ましい。
選ばれて生まれてきた人であって、
俺にはどうやら無理っぽい。
373 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:45:55 ID:cCQDsmAd0
今、ひょうきん族作ってもおもしろくないのは決まってる
あの時代だからってのはある
今じゃ、テレビもネットの素材でしかないからな
>>99 >
>>42 > ひょうきん族始まった頃、まだ43歳だったんだ・・・
> なんか白髪だらけで60くらいかと思ってたけど
375 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:47:55 ID:6Uh9IqVn0
>>370 > 70年代の暗くて糞真面目な
> カルチャへのカウンターとして、「ひょうきん族」みたいな軽チャーが
> 出てきたのもわかるんだよなあ。「もう反戦とかいいよw」みたいな。
80年代の大きな流れはそれだよね。
権力側の、「若者が政治に関心を持った挙句に極左過激派になってもらっては困る」
というような要請もあっただろうし。
10歳年食っててもおかしくない
377 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:49:02 ID:Onk8eA3p0
(-人-)
378 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:49:08 ID:J2rvFcSj0
>>373 逆に土曜日8時枠は、怖くて手を付けられなくなってるしw
379 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:49:33 ID:zWVEZmIA0
>>367 あの頃は芸人が全力疾走していた感があるよね。
恥とかそんなの気にしないで笑いに対してストイックに体張ってた時代というのかな。
今田耕司と東野が最後の様な気がする。
今はそれを感じる芸人がいないよね。芸人のサラリーマン化というか。
タダうなずく、話すだけの仕事みたいな。
最近、イモトが支持されるのはそういう昭和の体張った雰囲気を感じるからじゃないかな。
380 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:49:45 ID:I3cC4F+/O
ひょうきん族は本人出てるし有名だけど
いいとももそうだったのか
ありがとう、そしてさようなら。
382 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:50:58 ID:FOs1zcTp0
日本をここまでくだらない国にした大戦犯だろ
383 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:51:03 ID:cCQDsmAd0
2ちゃんねるは歴史に残ると思うけどな ひろゆきとか
ある意味、今の時代の横澤みたいなもんだ
384 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:51:42 ID:tbNRLjrG0
サタデーナイトライブ
385 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:52:40 ID:mnE0KPcL0
今じゃ一億総バラエティ化しちゃって、みんながみんなTVノリで嫌になる
たけしのギャグ見るために見てた。
さんまは良い触媒だった。
387 :
↓※グロ注意※:2011/01/09(日) 23:53:34 ID:/o5+l3BC0
388 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:53:40 ID:isxVbn0p0
内輪ネタのおっさんか
ひょうきん族かあ
390 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:53:57 ID:AXeS5IDEO
>>375 今や真面目な奴ほど右よりの愛国だからな
不真面目な奴ほど左翼・売国
日本もようやく正真正銘の独立国になりつつある
391 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:54:40 ID:6Uh9IqVn0
>>383 ひろゆきが40か50歳ぐらいで死んだら
「あいつが日本を悪くした元凶」とかさんざんな言われようだろうなw
この人左労組に熱心だったんだね
ひょうきん族なんとなく覚えてる。
394 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:56:00 ID:xktvVGK60
会社から離れたらたいしたことなかったな
結局会社の看板のおかげだったのさ
あとたけしとさんまだな
横澤は笑ってれば良かっただけ
>>391 生きてるいまでも、「ひろゆきのせいで日本のネットモラルは崩壊した」ってボロカスじゃん。
ひょうきん族っていち早くCG導入してなかったっけ?
オープニングがすごくかっこよかった。
399 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:59:36 ID:tBAYhM+l0
>バラエティ礎築いた横澤彪さん
何のセンスもない人だったなーこの人。
頭が悪いから目先の利益しか追えず、長期的に物が見れないから、
メダカは育てられても、樹木は育てられない人だった。
結局はこの人がテレビを駄目にした。
昭和はソニーの出井とかこんなのでも高い地位に就けたんだよな〜。
久々来たら酷い事にw
で、
>>100 なるほどなーw
3年前のフジ27時間で
タモリ・さんまが批判してたけど
葬式出るのかな
402 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:02:56 ID:To+Y5ks30
ひょうきん族がそんなに凄かったとは思わない。
むしろ、あの頃のフジの深夜枠やってた連中の発想力が凄かった。
今ではその雰囲気を持ってる番組はタモリ倶楽部くらいしかない。
>>390 1950年代、60年代は「とにかく労働者が搾取されずまともに食える世の中に!」
という正義の叫びが左翼(労働)運動だったわけだが、
80年代は一定の豊かさを手に入れてもう左翼の出る幕はなかったんだよ。
つまりサヨクの正義は70年代の学生運動で終焉。
残りかすみたいなのが内ゲバで陰惨な殺し合いをやって一般人はサヨクから離れていった。
仕事の無くなったサヨクは80年代に入って「歴史の捏造」に手を染めることになる。
404 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:04:29 ID:amVBRtD90
>>375 > 80年代の大きな流れはそれだよね。
なにより豊かだったよね、「神田川」そばの大学に行かせてもらったけど
あの世界とは程遠い満ち足りた学生生活だったから、石鹸カタカタも
経験できないw。左翼運動の核が「豊かさへの窮乏」だったはずのなに、
皆さんここに来てる時点で大いに豊かなんだからw
405 :
1000レスを目指す男:2011/01/10(月) 00:04:33 ID:A8Lgu0qS0
今思うとまったく時間の無駄だったな。
なんの意味もない屑だったよ。
40代くらいでおじいさんみたいだった、横澤オジン彪
画像みたら、なんかテカテカ若々しく写ってるね
体悪かったんだ。とりあえず、合掌っと
407 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:07:45 ID:1kdL/29q0
>>404 70年代的四畳半フォークソング(貧乏臭い・神田川の世界)を否定して登場したのが
松任谷由実(都会的、オシャレ)。
当時の若手芸人はひょうきん族で無茶やって鍛えを入れて名前を売った面はあるだろうな。
今はそういう機会がないからね。当時ほど無茶は出来ないよね。
吉本行ったときは色々苦労してそうだったけどそこで寿命縮めたかもなあ。
ひょうきん族ってつまんなかったな
こいつもつまらない奴だったんだろう
やっぱ「ひょうきん族」はお笑い会のビートルズだよな。
全てがあった、できてた気がするもの。
あのころのしんすけなら、揺るせるんだろうな。
しょーじも革命起こしてたし。
412 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:12:10 ID:PrUsQOg00
ドリフが負けたのは事実だろ
413 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:12:58 ID:fpzjuuuO0
ご冥福をお祈りします
「熱々おでん芸」と「トシちゃんのものまね」で時の人にまで上り詰めた人だっけ?
ごきげんテレビで戻った
416 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:14:13 ID:7aZEZFqF0
ミック・カーンが死んだり80年代を彩った縁の下が死んでいくなー。。
418 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:14:35 ID:amVBRtD90
>>407 ギターからピアノへ、だね。別冊宝島の「80年代の正体」がそういう
'70(四畳半フォーク)→'80(ヤマハピアノ学校)の差というか空気を
よく分析してて面白かったり。後暗さから、習い事って言うかw
スーパージョッキーの白いギター持ってる人は申告して欲しいね。
芸能じゃなくて訃報だろ・・・
ご冥福を
420 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:16:08 ID:5LBOXnMy0
>>414 ん、鶴太郎?
あと、うらべくめことQちゃんと、ぴよ子ちゃんと・・・
>>414 トシちゃんのモノマネじゃなくてマッチだろ。
横澤の人選は良かったな
ひょうきん族はやはり最先端だったよ
勢いだけで構成されてた
演技でない、ライブ感が良かったな
今見てもつまらんのは仕方ない
423 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:17:51 ID:xDT9g8Tu0
フジテレビ系のバラエティ番組って
放送回数が増えるごとにつまらなくなってくる気がする。
アンビリバボーも恐怖の再現映像があるころは面白かったんだけど(特に海のはマジで怖くて最高の出来)
今は観る価値すらない。
めちゃ2イケてるッ!も観る価値なし。
平成教育委員会はたけしが司会のときだけ観る、
ユースケのときは観ない、ユースケが嫌いだから。
買春の話が出てこないのは何故だ?
タケちゃんマンをCSで見たら
ストーリーがシュールで驚いたわ
427 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:19:53 ID:CTjsFcUV0
>>412 良貨が悪貨に駆逐され、お笑いは、その後はだんだん
内輪受けと宴会芸・一発芸へと堕落の一途を辿る
その元凶をもたらした張本人
428 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:19:57 ID:7aZEZFqF0
>>426 横沢さんは頭でかいんだよ。
ひょうきんのエンディングロールでも「アタマデカ」って付いてたから。
429 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:20:19 ID:1kRfcE7/0
ひょうきん族が面白かったと言うより、全員集合が長くやり過ぎて飽きられたんだよな
カトケンで再逆転してるし
ネタばらし的なお笑いってこの人辺りからだよな
結果的に芸のない芸人を大量生産することになったが
430 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:20:27 ID:r19g2ICuP
たしか、この辺の奴らだろ、オカマに市民権与えたの
世間じゃオカマなんて認められてないのに、バンバンテレビで使って
社会風紀から性のモラルも乱れまくり
431 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:20:31 ID:4Wr2pmEm0
ゲバゲバ→全員集合→ひょうきん→とんねるず→ダウンタウン→カオス
ときた中で、ひょうきんをリアルタイムで笑えた世代は幸せものだったと思うよ。
ビートたけしが笑いの革命児だった時代。
ご冥福をお祈りします
433 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:21:55 ID:P9dk9uNr0
さんまやタモリと仲良かったね
434 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:22:06 ID:ZO+iBoer0
ヤンタンでさんまが触れるかな?
435 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:22:46 ID:xDT9g8Tu0
いいともはやめていいんじゃね?
ぜんぜん面白くないし。
>>256 まぁ、筑紫の愛人だからな
筑紫が死んで鳥越に鞍替えしたみたいだが
あだもちゃんやってた島崎のへんな豆をまく怪獣がおもいだせない。
だれか教えて。
438 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:23:19 ID:IBGvGevR0
ドリフ以降の笑い芸能は
クソ
座間w
さんまは一度殺されかけてるからな
飛行機で
440 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:23:48 ID:9LC0wg/W0
外国人持ち株率30%越えの脅威
株主の背後に某国政府
連日の某国ヨイショがヒドすぎる糞テレビ局
441 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:24:38 ID:ftUvhwVl0
442 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:25:51 ID:4Wr2pmEm0
ひょうきんって笑いのリトマス試験紙になってたもんな。
あの時代、欽ちゃん見てる奴らとは友達になれなかった。
123便のことじゃないのか?
>>427 その事は、
横澤氏が夕刊フジで、反省のコラムを書いていた。
>>431 たけしは笑いの枠広げたよね。
たけしがいなかったら、伸介も爆笑問題も伊集院も出てこれなかったと思う。
446 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:28:46 ID:ftUvhwVl0
>>442 当時で言うと、非・名人劇場派かどうかという
萩本にドリフとか、そういう次元じゃないという
ひょうきん族を観て育ったのが今の糞つまらん芸人ども
ウガンダや景山民夫とは、あっちで合流できたかな…
449 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:30:56 ID:ftUvhwVl0
>>445 で、その完成系が宮根だという
良かったね
横沢逝ったか
次は秋元希望
451 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:31:10 ID:3BvR7BHa0
>>447ひょうきん族は面白かったけど、それはいえてる。
三十代以下は壊滅だと思うけど、ひょうきん族が影響してるかねぇ、わからん。
ダウンタウン・クリオソート♪ ダウンタウン・クリオソート♪
クリオソートってなんだろう?って思ってた
453 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:31:22 ID:7aZEZFqF0
>>446 花王名人劇場か。
関西ローカルだった頃のダウンタウンを知ったのは名人劇場だな。
ここまで行く先々で孤立したのは人間性に問題があったのかな
爆笑学問に出たときすっかり風貌が変わってた
吉本リメイクの「明日があるさ」とか、強烈な皮肉だよ
原曲はチャーミングな歌詞なのに、薄っぺらい人生応援歌にして
とにかく土曜日は楽しかったよ
今よりはずっと
よくも悪くも一時代を築いた人
合掌
459 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:34:02 ID:PrUsQOg00
俺は素人名人会とか藤山寛美見てたけど
460 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:35:05 ID:nRITAcTn0
この人は功罪の罪の部分の方が大きいような気がする人だが、う〜〜ん
まあ何はともあれご冥福をお祈りします
ライブ化されて、消費されるものになったのは否めないな。
高台からの訓示型から、ステージになって、やがてフロアになってくような。
敷居が下がって、間口が広くなって、入れ替わりが激しくなって。
景気が良くって、全国ネットのテレビと、その視聴率が注目されてたからな。
462 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:36:18 ID:CEizNfp10
ここまで塩沢ときの話題なし。
ひょうきん族ととんねるず以降
一般人にまでテレビのノリが要求されるようになって
ウンザリしてた奴も多いだろうな
464 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:37:31 ID:oz6KstEw0
芸スポってそんなに過疎ってんの?
465 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:38:08 ID:ftUvhwVl0
>>461 小屋否定
その癖、無責任
あたりかなぁ
ホタテのロックンロールは歴史に残る
なぜかこのスレには村上春樹のテイストを感じる。。。
468 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:39:47 ID:4Wr2pmEm0
横沢氏はひょうきんの前に「THE MANZAI」をプロデュースしてんだよな。
いわゆる漫才ブーム。
紅白の裏番はとにかく漫才だった。
テレビ史上最高に笑えた時代だな。
ここからお笑い芸人の地位が俳優並に上がってきた。
469 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:41:07 ID:6RRsPHdY0
昭和50年代は毎日ワクワクしながらテレビを観てた。
10年以上前に終わってた人だけど、一つの時代が終わった感
会社では池上みたいに亜流だったんだろうね。
471 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:42:23 ID:wC2y4ia/0
風雲たけし城もこの人だったのか。
バレーボールから逃げながら橋渡るやつやってみたかったなあ。
472 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:44:03 ID:1kdL/29q0
>>463 >>468 お笑い芸人、あんなものは下賎だ、社会の下層だ、日陰者だという感覚が薄れていったのは事実。
学校でも職場でも、プロの芸人のノリが素人にまで要求され、
そういう軽快なテンポについていけない奴が「根暗(ネクラ)」「暗い奴」呼ばわりされたのが80年代。
その事始めがこの番組だろう。
去年、爆問学問に出てたよな?仙人かと思った・・・
474 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:46:37 ID:grx176el0
>>437 マメマキトカゲ
言わせんな恥ずかしい。マジで
ひょうきん族否定してる向きも多いが。
めちゃいけもはねとびもひょうきん族引きずってると思う。
良くも悪くも…
こいつらのせいでどれだけ日本がひどい国になったことか。
あの中の人か
>>475 特撮ヒーローのパロディコントの一般化ってひょうきんの影響がでかいだろな
479 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:54:18 ID:grx176el0
>>475 ごっつうええかんじ、とかもみんなそう。
見てると面白いけど。
やっぱフジのひょうきん系お笑い番組でしかなかった。
>>216 ケント・デリカットに怒る資格も値打ちもない。
モルモン教はキリスト教ではないし
モルモン教には懺悔の式もない。
今、気がついたんだが、Googleって検索結果の上にマウスを置くと、ページの
イメージと抜粋が出てるのな。
おそろしくスマートになってるが、やっぱり恐ろしい。
なぜそこをオレに示すのか、示せるのか?
ページを見る必要があるのか? 済んだのか?
訳が分からなくなってくる。
分かったことは、自分自身とは無関係に、時代は進むということだ。
結局27時間テレビはもう無理なのか
484 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:57:19 ID:7aZEZFqF0
今日は吉原、堀の内♪
中州、ススキノ、ニューヨーク♪
小学生には分かりませんでした。
485 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:57:25 ID:awKjBm4p0
きょねんNHKで爆笑問題の番組出てたばっかだよな。
486 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:58:02 ID:Xtwk20D/0
80年に鹿内ジュニアが社長になるんだよ
それで抜擢された
それまでは制作会社に飛ばされてたんだよな
いよいよ吉本ダウンタウン閥の力が増すことになるの?
TV死ぬやん
488 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:00:52 ID:grx176el0
鹿内去って反日跋扈のフジテレビ
489 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:01:23 ID:1kdL/29q0
♪強きを助け ♪弱きを挫く ♪TAKEタケチャンマン
(タケチャンマンの歌)
とか、
♪デートに誘われて ♪バージンじゃつまらない
(おニャン子クラブ)
とか、
80年代の流行り歌はこの30年の享楽的日本風俗を先取りしているな。
490 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:01:43 ID:To+Y5ks30
>>468 当時の漫才はイビツだったと思う。
ボケの天才と無能なツッコミみたいなコンビが多かった。
うまいツッコミは太平シローくらいしかいなかったんじゃないか?
ツッコミのレベルとか漫才としての完成度は今よりも全然低いと思う。
ただその天才は本当に天才だった。常識を壊すくらいに。
え?ついこないだ爆笑学問に出たばっかりだったのに
あのときはピンピンしてたよ
まじかよ、爆笑問題のニッポンの教養で見たの最近だったが
493 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:03:58 ID:ic/7XLEa0
>>370 その通りだと思う。
オイルショックあたりから主流になった
人間の心理を掘り下げて、突き詰めてというのは「ださい」と思われ
「軽チャー」路線を取ったフジみたく、お気楽極楽でいきましょうみたいな
軽さが求められもてはやされたのが80年代。
刑事ものドラマでいえばGメン75みたい実録的なものはうけなくなり、
あぶない刑事とかが受けたのと一緒。
これはバブル崩壊までつづいたなあ・・。この軽い路線。
たけしの言葉を借りれば「赤信号 みんなで渡れば 恐くない」
ギャグだけなら良かったが・・・。
494 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:04:21 ID:ftUvhwVl0
>>490 名人劇場なのか
MANZAIなのか
似てるようで全然違うと言う
>>308 クイズ漫才グランプリは横澤さん関わってなかったのか。
たけしも前言ってたけどドリフとか欽ちゃんは要するに正統なお笑いなんだけど
それを超えるには変わったことしないとだめで馬場に対する猪木とか
歌舞伎に対するスーパー歌舞伎とか、そうゆうことしてきたんだけど
本当は正統正道あってのものだからね
だから今若手がまたそうゆうの超えようと思ったら大変だと思うよ
まあいないけど
497 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:07:33 ID:C9zNHUAP0
石田や三宅や王とかフジテレビの元関係者も1人も葬式には行きそうにないしな
タモリやたけしも行かなさそうだし
さんまぐらいかな一応行きそうなのは
本当に慕われてなかったんだな
ラムちゃんにしてはデカイな
499 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:09:23 ID:TXdujik40
俺、このおっさんに何度もギャラ泥棒って言われたわ
殺したいほどむかついたが、今となってな良い思い出だな
500 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:10:11 ID:To+Y5ks30
>>494 ああごめん。
もちろんMANZAIの方な。
この年代のバラエティーで面白かったのは、みなさんのおかげですくらいかなー
ひょうきんはタケシは既に枯れているしサンマはコント向きじゃないしで、寒かった。
502 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:10:30 ID:C9zNHUAP0
>>496 ドリフ=うんこちんちんの小学生レベルのベタな笑い。大人が見ていて恥ずかしい
欽ちゃん=素人いじりがピカイチ
この二つが王道とするならばそれに対するアンチとしての
たけし=毒舌
タモリ=アングラ的マニアック芸
だったからな
この二人も今じゃ完全にお笑いは捨てて置物になってるけどな
>>496 >ドリフとか欽ちゃんは要するに正統なお笑い
だから跡継ぎが出てこないんだよ。
505 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:14:04 ID:C9zNHUAP0
よくわからんが
お笑い芸人の地位を本当に高めたのって
たけしなのか?ダウンタウンなのか?
よくわからんな
80年代のたけしは本当に大スターだったけど
そこまでお笑い芸人の地位は高くなかった気がする
506 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:14:25 ID:3m8BejFp0
509 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:15:46 ID:amVBRtD90
>>493 > 刑事ものドラマでいえばGメン75みたい実録的なものはうけなくなり、
> あぶない刑事とかが受けたのと一緒。
そうそうw,特捜最前線とか暗いハードボイルドじゃないんだよね。
端的に言えば、刑事ドラマの犯人の犯意に「貧しさ」がなくなった。
あの辺はターニングポイントだね。若い人らに研究して欲しいよ。
>>505 その前と変わらないんじゃない?
人気だった欽ちゃんは普通に大物扱いされていたと思うけど。
で、あーなっちゃったわけだけどwww
反体制が体制側になっちゃったからね、だからつまらない
だから逆にワールドダウンタウンみたいに芸人自体をコケにすれば
面白いんだけどいないんだよな
512 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:18:51 ID:b7/TGZqc0
513 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:21:40 ID:dxnC+uST0
ヨシモトに逝ってからが意味不明だったな
何がしたかったのか
>>505 ダウンタウンは別に地位上げた訳じゃない。
515 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:22:29 ID:C9zNHUAP0
>>510 なんていうか欽ちゃんの時代はプロデューサーの方が圧倒的に立場が上で
出させてもらってるって感じなんじゃないの?
たけしさんまの時代もプロデューサーの力が強かった
きよし三枝だって使ってもらってたプロデューサーが定年になったとたん
東京のテレビにあまり呼ばれなくなったし
だがダウンタウンの時に芸人の方がプロデューサーよりも圧倒的に偉くなってた気がする
ガキを見ても、ごっつを見ても
>>506 パン板には行きません。
でもやっぱりポチっと押して
「ギャハハ!またパン板に飛ばされちゃったよー!」とか
そんな自分でうけてたりする。
ひょうきん族より面白いです。
518 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:24:47 ID:TXdujik40
たけしタモリとんねるずじゃね?
520 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:25:41 ID:4Wr2pmEm0
>>496 だから笑いに正当だのどーのこうの求めるのがナンセンスなんだよ。
当時の高校生からしたらジジーがただボケとつっこみやってる「型」になんも面白み感じなかった。
正当も糞もない。
腹の底から笑わせてくれるやつが偉い。
そんなシンプルでストレートでパンチの効いたところがあの時代の若者に受けたんだよ。
もともと浅草で下積みしていたたけしだから先輩への敬意は忘れちゃいないんだけどな。
俺たちの世代にはひょうきん族が最強。
521 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:25:56 ID:9UnvMSTAQ
マンネリ気味の元気が出るテレビとか
何も面白くないやまだかつてないテレビとか
みなさんのおかげですのオチなしヤマなしの糞つまらないドラマパロディとか
そんな時に現れた救世主が「夢で逢えたら」だった
522 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:27:01 ID:bf74Thtc0
この人ウッチャンナンチャン虐めてたよね、ウンナンがゴールデンで冠番組持ち始めた頃に
南原が挨拶にいったら「あんまり調子にのるなよ」とマジトーンで言われたらしい
漫才ブームってのがすごかった。すごいと思ってたよ
BBとかツービートとか紳竜とか、それまでああいう漫才はなかった。
というか、ああいう漫才師はいなかった。たけしとか、紳助とか、洋七
そういう意味でTHE MANZAIって番組の印象が強いね
もちろん、漫才ブームっていうと、花王名人劇場っていうのもあるけどね。
その漫才ブームの勢いとメンバーで始めたのが、ひょうきん族と笑ってる場合ですよ、だね
石井社長生きてんのか
こんな世界にも東大閥。ご冥福をお祈りします。ごめおい。
>>522 それは虐めではなく、戒めだと思う。
そしてそれは、あたっていたと思う。
>>431 40代後半〜50代前半かな
たけしやタモリが深夜放送からテレビに出始める頃の盛り上がりをリアルタイムで見れた。
今見ると馬鹿らしいけど、あの当時はあれが時代の先端だったな。
>>511 あれから30年、いいかげんに新しいムーブメントが出てきてもいいと思うんだが・・
今、人を惹きつける力を持つものって何なのだろうか。
528 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:30:02 ID:7tyrV9rs0
一見テレビを面白くした人のように思えるけど、
実は刹那的、表層的な目新しさで軽薄な「ブーム」を生み出していただけで、
未来へのビジョンなどは一切なかったというわけだな。
つまり現在の視点からすればテレビをつまらなくした張本人だ。
529 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:32:07 ID:TXdujik40
上岡龍太朗は
今まで客に見下された芸人が
コント55で突っ込みが客より上目線になり
ツービートでボケが客の上にたった
で、ダウンタウンが初めて、ボケも突っ込みも両方客より上になった
って言ってたな
530 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:32:31 ID:C9zNHUAP0
>>523 漫才ブームっていささか神格化されすぎだろ
日本全国を巻き込んだ社会現象みたいに扱われてるけど
今でいうレッドカーペットみたいないわば造られたブームじゃないの?
本当にすごかったの?
531 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:33:07 ID:MSvUkvKS0
昭和はとほくになりにけり。
合掌
>>528 「つまらなくした」というのは思考停止だと思う。
つまらないと思うのならば、つまるモノを作るのがスジだと思う。
その挑戦をすることを、受け入れる余裕か実力が、今はないんだと思う。
全員集合派だったのでひょうきん族は一切見てないんだよなー
今見たらつまらないという話は良く聞くけど。
534 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:35:51 ID:NjLO9c060
>>530 本当にすごかったよ
造られたブームだったとしても
レッドカーペットみたいな
あんな一部の人間しか知らないような状況じゃなかったんだ
あんな熱狂的なブームってあのあとあっただろうか
韓流もあそこまでじゃなかったし
他人をいじめたり馬鹿にしたりして日本のお笑いを中国や韓国並みの
低俗なレベルに落とした功績が評価されているんだろうな。
536 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:37:48 ID:PyJApYe60
たけしに「人でなし」って言われてた人だ。
冗談でなくまじで。
お笑いは、TBSが没落して、フジ、日テレの系統が残ったんだね。
フジ:ひょうきん族→めちゃいけ→その他諸々
日テレ:元気がでるテレビ→電波少年→イモト
後はネタ番組ぐらいか。
ダウンタウンとか、ウンナン、とんねるずは我が道を行ってる感じ。
538 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:38:58 ID:7R+2+1Pz0
むかしひょうきん族とか「俗悪番組追放!」という運動もあったが
ほんとその通りだった
この人くらいからだよな、プロデューサーとか裏方が表に出始めたのは。
>>537 南原は先日始まったNHK土曜時代劇(主演:館ひろし)のナレーションやってたぞ
役者としても出てくるらしい
542 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:41:43 ID:4Wr2pmEm0
>>530 まじですさまじかったよ。
一過性どころかその後30年間もテレビを支配してんだもん。
543 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:41:45 ID:Pj9b8Fa50
ひょうきんぞく?全く見てないなあ。何を見てたんだろ
太陽にほえろかな?
ひょうきんぞくってどぶ板の臭いがしてきそうな
イメージ
544 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:41:45 ID:ZtA73CDM0
>>523 面白かったことは確かだがやっぱ糞もいた。
今見たらさっぱり笑えないのも多いと思う。
でも今テレビに出てるのはひどいのが大杉。
中学校の面白い奴レベルをブレークしてるとかでテレビに出すのは恥ずかしくないのかと思う。
>530
日本全国を巻き込んだ社会現象っては大げさ
漫才師が大ブームになって、人気ものとしてテレビ界に君臨するってのが、ちょっとちがってる感じ
今もその時出てきた人がメインとしてまだずっと居るでしょ
今はお笑いメインってのが当たり前になりすぎてるけどね
546 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:42:06 ID:gsG4NJDe0
ブームはすごかった
でももみじまんじゅうやA地点B地点の何が面白かったのか思い出せない
>>515 たけしだろう。
さんまも、ひょうきん族で、たけしばっかりヨイショして怒ってたし、たけしがズル休みしても、誰も文句も言わずにクビにならなかった。
しかも、たけしがタケチャンマンのセットが気に食わない場合、全て取り替えたらしい。
なんでこんな話題がニュー速に・・・
しっかりしようぜ
549 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:43:58 ID:Nbg81vic0
笑っていいともやひょうきん族のプロデューサーだった人か
ひとつの時代が終わったね
>>546 もみじ饅頭〜、きび団子ってネタは言い方だけだろそれっていう走りじゃないか
551 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:44:20 ID:ic/7XLEa0
寄席の芸をテレビの芸にしたのが漫才ブーム
ボケと突っ込みにスピードが加わって、当時の若い奴にうけた。
ただ、ひょうきん族は内輪ネタが受けた、あれはあの時代だから
受けたことで、今見たら辛いものがあるかもしれない。
それでも今のようにトークに頼りきりでない点は救われる。
体張ってコントしているもの。
それが予定調和的=歌舞伎的=ドリフ系のお笑い
ハプニング的=小劇団的=ひょうきん族系のお笑い
もっとも、今のM-1に出ているようなのは漫才でもお笑いでもないけどな。
>>546 一発ギャグを漫才に入れてただけの糞だからな
553 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:45:56 ID:3HeulqFN0
この人がダメな風潮を作ったのごとく言ってるけど、それがダメでつまらないなら当然帰ることは可能なのに変わらなかったし越えてないのは何故なの?
554 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:46:20 ID:zglbFJs50
フジテレビもすでに終わったようなもんだしなw
>>20 ドリフは落ち目じゃなかったよ
それにひょうきん族が勝ったから凄いんだよ
はっきり言ってすごくない
紳介竜介なんてどこの芸人レベル
関西だけでこいつがすごいて言って全国ではあっそな感じ
異常にやすきよを持ち上げる奴ぐらいじゃないかな
まだコント赤信号やチャンバラトリオの定番体ハリ芸人の方が知られてた
ひょうきん族世代にとってはショックだな
確かにひょうきん族に「普遍性」はなかった
一瞬の破壊力だけだった
それゆえ受けた影響力は大だった
558 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:47:26 ID:ic/7XLEa0
>>550 財津一郎のキビシ〜〜〜!もその系統だと思うがw
由利徹のおしゃまんべとかつんつろりんのかぐん!だって。w
559 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:47:30 ID:C9zNHUAP0
たけしが80年代後半にちょくちょくタモリのいいともに出てたのは
なんだかんだ言ってもこの人の威光なんだろうね
たけちゃん出てよ〜で、素直に出てあげるぐらいの仲
今じゃ絶対に出る事は無いのに
>>521 あれは面白かったな
キックベースボールのやつね
561 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:49:04 ID:McHsSYO/0
娘さんってベイスターズの職員だよね
562 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:49:08 ID:NjLO9c060
>>515 欽ちゃんは「出させてもらってた」人じゃないよ
お抱えの作家集団(パジャマ党)を持ってた欽ちゃんだからこそ
「大将」って呼ばれてたんだ
「たけしさんまの時代もプロデューサーの力が強かった 」って
いつまでがその時代?
横澤さんがPやってたころはさすがにさんま若いしペーペーだけど
ひょうきんの途中でPは三宅さんになってて
「三宅ー」ってさんまは呼んでたし、三宅を含むDや作家集団が
夜な夜なさんまのもとに集ってた
ダウンタウンだって最初は大崎はんがいなければ何もできなかった
大崎を育てたのがさんまと紳助
ガキやごっつってもうダウンタウンがある程度人気になってからだから
さんまのひょうきんの時期と変わらないし
誰しも最初はPが上で、そのうち芸人の方が上になっていったんじゃないの
そりゃもうクレイジーキャッツぐらいからさ
563 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:49:17 ID:/9SdPMeq0
古い記憶だが、横澤さんは東大卒でお笑いに情熱を燃やした稀有な人だったよね?
東大の頭脳でお笑いをプロデュースすると凄いなあと感心してました
>>521 宇都宮の餃子持ち上げてた印象は残ってる<やまだかつてない〜
565 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:50:16 ID:ic/7XLEa0
>>562 パジャマ党と言えば秋房子って女性の活躍が大きいよな。
ひょうきんとドリフは交互に見てたな
つーか勢いのあるほうを見てた
学校で話題についていけないから
567 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:51:26 ID:To+Y5ks30
>>537 TBSは最後までお笑いを馬鹿にしていてあんなになったんだよな。
「演芸」とか言ってあからさまに下に見ていた。
>>556 赤信号のリーダーがグラサンはずしたら目がラメだったのは覚えてる。
”視聴者”なのに無理に笑ってた記憶がある。
テレビ越しにこのギャグ分からないの?みたいな圧迫感がキツかったな。
その空気が最凶だったのが、とんねるずのみなさんのおかげ(木9での初枠)
なんか、最近のTV関係の人の遺書に、
893関係の連中の癒着が激しすぎて、TV業界自体がおかしくなっていると
告発した人がいたな。
どうせどこぞやのヨシモトとか名乗る連中だろ?w
571 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:52:17 ID:1IG9IEdu0
テリー伊藤も連れていけ
572 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:52:39 ID:ZtA73CDM0
爆笑問題って最初見たときはツービートの劣化コピーにしか思えなかった。
NHKは今なんかお気に入りみたいだけど?
山田邦子は面白いとはさっぱり思わなかったな。
これもNHKはお気に入りみたいでバブルの頃あたりさんざ起用してたけど
今はUHFの通販番組ぐらいでしか見ませんな?w
574 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:52:44 ID:gsG4NJDe0
漫才といっても一人が猛烈にしゃべってるだけだった
無能なほうがうなずきトリオとか結成させられてた
575 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:53:18 ID:NjLO9c060
もともと「ピンポンパン」のpだった人だよな
西川のりおはすごかった。
今いち評価が低い気がする。
>>527 さぁわからんけど今バラエティなんて
TVに出て雑談してるだけだしね。だから見なくなったけど
いいとも始まる前、たけしに最初頼んだが、断られタモリを起用したんだよな。
漫才は当時子供だった俺には話すスピードがそりゃもう速すぎて
ただ単に雰囲気で笑ってたな
>>437 >>474 タネマキトカゲ(太平シロー)
ひたすらヒマワリの種をまくことが生きがいの怪人。
実はとある村の守護神で息子と2人で洞窟で暮らしている。
「カオーッ!」と鳴き、生命の危険を感じると、辺り構わず種をまき逃げる。
「なんしとん!なんしとん!!なんしとーーーーん!!!」と言いながら走り回る。
ひょうきん族はアメリカのサタデーナイトライブのパクリだったろ確か。
>>504 あれは婿養子だろw
486が言っているのは春雄の方だよ。
584 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:57:39 ID:grx176el0
>>528 ま、テレビにはノスタルジーはあっても
継承すべき文化とかないからな。
未来へのビジョンなんか持ってたら何も造れんだろう。
ドリフは舞台で脚本どうりのお笑い
ひょうきん族はセットを活かすお笑い
同じことが出来るか出来ないかとも言える
586 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:57:53 ID:NjLO9c060
>>572 わかる。
みんなコピーにしか見えない。劣化とは限らないけど。
柳原加奈子や友近はうまいけど山田邦子のコピーにしか見えないし
カンニングが出てきたときはB&Bだ、と思った
紳助がオードリーの春日を「のりおさんやん」って言ったときも
ああ、のりおだーと思った。
>>572 爆笑問題は星セントルイスの方の劣化コピーだろ。
末期のひょうきん族を語るやつの少なさはガチ
589 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 02:00:27 ID:PyJApYe60
プロデューサーとしてはテリー伊藤のほうが上だな。
元気が出るテレビは今でも見たいよ。
>>515 王様がいて道化が成立するのに、
道化が王様になってしまった感じか
でもしょせん道化は道化だよ
しかし、ジョーカーは一枚でいいのに、増えすぎたな
結局吉本のキー局制覇の尖兵となったわけで。
ひょうきんとかの功績入れてもトータルでバラエティをつまらなくした戦犯だな。
592 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 02:03:32 ID:vBlIp6ks0
「あんた職業は?」
「探偵です」
「ほー、探偵」
「ほーたんてい」
「ほーたんて」
「ほーたて」
「ホタテ」
デーーーーーーーーレン、デーーーーーーーレン、
593 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 02:04:40 ID:NHkbOVun0
ひょうきん族に憧れてフジテレビに入社した
「めちゃイケ」のプロデューサーさんが、10年以上
土8をはってるんだから、今バラエティー志望で
TVマンになりたい人は、全員横澤さんの影響下にあるといっても
過言はないな。
とんねるずが、番組中、「おい、○○〜!(←ADの名前)」と言っただけで
大爆笑が巻き起こるくらい、今の視聴者のレベルが上がれば
横澤さんも晩節を汚さなくて済んだのに・・・(´・ω・`)
元気が出るテレビは面白くなかった
芸能人の店が出始めるきっかけにもなったけど
全員揃って同じTシャツ着て何が面白いんだと
必要以上に儲けに繋げようとするスタンスがいらなかった
>>593 裏方の楽屋落ちを笑える視聴者がレベル高いのか?
>>588 全員集合が終了した途端、完璧にマンネリ化したなぁ。
勝てると思っていなかった(だからこそその場の思い付きをどんどんネタにしたり
と好き勝手に出来たって面はある)競争に勝ってしまった事に対する戸惑いが視聴
者にまでダイレクトに伝わってしまった事から凋落が始まった様に思う。
ラブユー貧乏とかかまへんライダーとさんまの孤軍奮闘って感じになってしまった
な。
597 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 02:07:13 ID:EqRAOQj50
朝飯は赤飯にするかw
>>596 たけしフライデー事件と言う不運もあったけどね
599 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 02:09:16 ID:NjLO9c060
>>593 そりゃ過言だよ
プロデューサーは金とってくる人。
お前が言ってるの片岡飛鳥だろ?
あれプロデューサーじゃないから。総合演出だから。
たけしがひょうきん族終わらせたんだよな。
楽屋で紳助達が金儲けばかりの話しかしなくなって、ウンザリして終わらせた。
後で、さんまに、あの番組何で終わったのかな?とたけしが聞いた時、あんたが終わらせたたんやないかって言ってたのがおもろかった。
そういえば最近セットでのお笑い見なくなったな
シリ−ズ化してたの最後見た記憶あるのは
はねるのトびらのギリギリスぐらいか
>>601 深夜に志村がダチョウとひっそりやってる奴ぐらいかな<セットもの
603 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 02:15:09 ID:pbmfUVMm0
後期ひょうきん族ははねるのトびらと同じくらいつまらんかったな
604 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 02:16:04 ID:ZtA73CDM0
30年ぐらい前スゲーなと思ったのは吉本の人気芸人って昼間東京で仕事してても
夜は大阪のうめだかなんばの劇場で必ずトリで出演してたことな。
それも毎日。
やすしきよしだったか1日に東京大阪を三往復したとか言ってたっけ。
605 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 02:19:31 ID:NjLO9c060
>>600 まぁ末期は、たけしは今の岡村みたいに病んでたと思うよ
「出て出て休んで休んで出て出て休んで休んで」のころね
さんまが矢部状態だったけど、矢部みたいな同情もなくよくやったよ
そういう意味では病まないさんまの強靭さには驚く
607 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 02:22:37 ID:Ff/hDt/c0
ジリ貧のフジテレビを利益体質に変えた第一の功労者
608 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 02:25:16 ID:MJHNjKsn0
ひょうきん族おもしろかったけどなあ
さんま率いる知ットルケ舞踊団が週を重ねる度に人数が半減していって最後は一人になっちゃったり
アダモちゃんの振りが段々オーバーになっていったり
まあ大いなる内輪受けっていうのは確かだけどね
そのかわりはまった時はどうしようもなくおもしろかった
609 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 02:25:37 ID:PyC3wses0
ひょうきん族はサブカル臭がして今見たら全く面白くなかった。当時は爆笑したけど。
カトケン人気
たけしフライデー事件
オバケが出るからといってたけし休み
みなさんのおかげです開始
この連続コンボでひょうきんは死んだ。
611 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 02:27:04 ID:MSvUkvKS0
ひょうきん族は吉本興業の全国進出を果たした番組だな。
吉本興業はお笑いを駄目にしたクズの集まり。
612 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 02:28:09 ID:T+HCgESn0
吉田君のお父さん、段々場慣れして、お金が入るものだから次は何々(車の車種)買うべ〜とか
言ってたの聞きつけて、
番組を外すのを決定したらしい。
日本人の文化向上を20年遅らせた男
614 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 02:29:05 ID:5xsqsxLB0
>>295 たしか、ひょうきんディレクタースはフジの子会社の社員だったのが、
組織替えでフジ本社に移籍したんじゃなかったっけ?
実績はあるのでそれなりの待遇だったけど、だからといって本流というわけではなかったんだよ
ビートきよしが最高におもろかった。
笑いの神様だと思った。
>>615 こいつも害悪の側面が多いな
ま、なんにせよ、こいつらの創り上げた日本のお笑い文化は、稚拙過ぎる
人を殴る、蹴るだの、単なるコスプレだの、ハイ・センスのかけらも無い
「小学生の笑い」な、それに洗脳されまくった日本人が未だ残存していること自体嘆かわしい
618 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 02:35:49 ID:4H4GYVMx0
ひょうきん族のころは高校生だったから、評論家みたいな見方はしてなかった。
ただただ面白くて大笑いしていた。
>>605 あぁ。そういえばそうだったな。
あの頃って鬱病とかあまり認知されてなかったけど、今思えば確かにそうだ。
>>618 ま、子供は井蛙だからな、世界を知らん
実に洗脳され易い
熱々おでんのネタもひょうきん族から生まれたんだよね。
たけしが鶴太郎にふざけて、熱々のおでんを食わせたコントおもろかった。
サトちゃん元気?今何してんの?
623 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 02:41:20 ID:XgZ6yMbE0
バラエティー番組は必要だと思うが、ひょうきん族はヒドイ番組だったな。
こういう番組は見る者に害にしかならないと思う。
しらね
625 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 02:43:48 ID:ZtA73CDM0
コント55号もテレビに出っ放しだったのは1年半ぐらいだったな。
大阪で万博やってた頃にゃもう見るも無残でさっぱり面白くなく消えて行った。
当時の番組今見たら全然面白くないはず。
ドリフはあのくだらなさは今も面白いと思う。
あとドンキーカルテットの弁当食い始めるギャグは最高にくだらなかったなw
626 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 02:44:20 ID:NjLO9c060
>>618 同世代なんだが、ひょうきんは
たまにものすごくおもしろかったけど
基本的にはあんまりおもしろくなかった
たけしとさんまが出るので惰性で見てた
幼稚園に行く前から「ゲバゲバ」で大笑いしてた俺からすれば
ドリフもひょうきん族もどうでもいい。
で、最近唯一笑えるのが「空から日本を見てみよう」(テレ東)だけだ。
628 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 02:45:01 ID:zbPB6/Fp0
ひょうきんとめちゃイケの間にどんな番組やってたっけか
スーパージョッキーの方がひょうきんよりおもろかった。
日テレの社長がテレビ局の倫理委員長?になった時、他局からおたくのスーパージョッキーをなくせと言われ終わってしまった。
たけしも終わった時、これでバカ出来る番組は終わってしまったと嘆いていた。
突き詰めれば、虐め・虐待で面白がっているクソガキ達のSHOWを、
視聴者が無停止状態の脳で加担し、面白がっているだけの話
元来、公共の場における「笑いの文化」とは、社会道徳・倫理を保ちつつ、
かつ、芸術でなければならない、若しくは、「笑い」で他人に、社会に
有益なる事物を与えることを使命とするのだよ
害悪のみ世間に撒き散らし、その後始末・回収もしない「笑い」など
犬も食わんよ
631 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 02:49:23 ID:T+HCgESn0
西川のりおが近寄って、ちょっとして山村アナが泣いたのがあって、、
ひょっとしてあれはチンポコを素手で触らせたんだと見てるよ。
西川のりおがいないと思い切りつまらん番組だったな。
632 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 02:49:48 ID:oG8gygTy0
さんまやたけしのキャラは面白かったけどさ
懺悔とか、当時から何ひとつ笑えなかったな
裏方の連中の下品な笑いがうすら寒かったのを覚えてる。
>>277 それもブラックデビルを高田純次が降りなければ、今の地位もないな。
そもそもたけチャンマンもせんだみつおだったけどw
634 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 02:52:58 ID:4H4GYVMx0
>>626 たけしのオールナイトも聴いていて、相乗効果で面白かった気がする。
たぶん、つまらなかった回もたくさんあったろうけど、憶えてない。
635 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 02:55:59 ID:4H4GYVMx0
>>631 お尻触ったりスカートめくったりしていたなあ(笑)。
今は亡き放送作家のフルハム三浦とかがプロレスやって騒いでいた。
>>633 何でタケチャンマンがせんだみつおなんだ?
ひょうきん族始まった時は、たけしと紳助がツートップ。
オープニングの紹介で出てくるのは、たけしと紳助で、さんまは後の方。だが、
いつのまにか、たけしとさんまがツートップになった。
>>633 ミュージックステーションが最初
関口宏の司会ってのに似てる
638 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 03:04:33 ID:dxnC+uST0
>>628 ウッチャンナンチャンのやるならやらねば
ゲストに死人が出たのも痛かった
日本のテレビをダメにした代表格だったなあ・・・
641 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 03:08:09 ID:xMrSvdFZ0
日本をダメにした何人かのひとりだな。ザマア(ry
次はテリーくん、君だよ
いまだに「いいとも」が続いているのに驚いた。
見てみたら、やってることが昔と変わらない・・・
こんなのを見ている人間って時代が変わっていることに気づかないのか?
643 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 03:11:41 ID:rFb3m1YR0
>>289 ダーイシは、ミュージックフェアを忘れてはいけない。
マジで!?
>>630 でも幼女が侵される漫画は
表現の自由でOKなんでしょ
ご都合主義者さん
647 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 03:15:19 ID:atJ/w1sy0
>>636 その辺りが良く分からんな
81年と言えば
世間的にはツービートのたけしの方とタモリが
毎日テレビに手てる超売れっ子だったが
さんまと紳助ってどういう認知度だったんだろうか
紳助の方が上?
その後さんまがビッグ3と呼ばれるようになって
一般的には完全に差がついてしまったけど
>>636 ナハナハいってただろ
あれはせんだみつおのギャグだよ
650 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 03:26:27 ID:M2aAymHj0
せんだみつおがふんぞり反ってたけしやタモリをアゴで使ってた時代があった…んだよなw
その上にジャンボマックスと和田ゴッド姉ちゃんアキ子がいたが
651 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 03:30:19 ID:+FV22wDl0
>>647 漫才ブームだったから
さんまは東京の認知度が低かった
しかし関西では「東の郷ひろみ西の明石家さんま」というぐらい
アイドル的な人気も含め認知されていて
オールナイトニッポンを79年〜81年にやっていたために
(木曜2部)東京でも一部カルトな認知があった
1部は桑田佳祐がやっていた時期とかぶっていて
そのときに二人が仲良くなったために認知度が上がった
652 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 03:32:42 ID:+DAzBSXT0
おいおいマジかよ。俺おとといから昨日にかけて
この人の85年だかに出した本読んでたんだよ。
「プロデューサー気質」っていうの。
80年代のテレビ界において、確実に天才だったと思う。
ご冥福を祈ります。
653 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 03:35:12 ID:+DAzBSXT0
654 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 03:35:25 ID:fvgIQzAm0
ドリフは食べ物を粗末にするコントがあったから、親から禁止されていた。
だから、自然とひょうきん族を見るようになったなぁ。
当時、高校生だったから、子供向けと思っていたドリフより面白く感じた。
#ドリフのコントの凄さを判ったのは、相当後になってから。
良くも悪くも、元気な80年代の日本の一つでしたね。 っi~
>>628 ウッチャンナンチャンのやるならやらねば
ボクたちのドラマシリーズ
ゴールデンタイム
学校では教えてくれないこと
BANG! BANG! BANG!
656 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 03:40:23 ID:KEApe7TZ0
去年読んだ
それでも「人と会おうよ」
って本よかったです、また読み返そうと思ってます。ありがとうございましたナムナム
657 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 03:44:50 ID:/vTNTPOK0
おいらの青春時代に娯楽を提供してくれた
いつもニコニコ顔のやさしい雰囲気のおじさんだったなあ
ご冥福をお祈りいたします
658 :
651:2011/01/10(月) 03:49:50 ID:+FV22wDl0
あ、さんまは80年ごろドラマにも出てた
「天皇の料理番」っていう堺正章のドラマ
それも視聴率よかったし、いろいろ相乗効果だろうね
>>658 再放送で?で見た記憶あるが暗くて良いドラマだったきがする
横澤さん、つい先月KBCラジオで水嶋ヒロの事をくさしていたのに・・・
>>308 ガキの頃、ピンポンパンを見ていた時点で横澤さんの洗礼をうけていたんだな
ご冥福をお祈りします
>>472 ああ、それだ。「ネクラ」
この頃からだ、俺がなるたけ人と深く付き合わない様に成ったのは。
662 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 03:56:04 ID:+DAzBSXT0
>>588 後期はつまらなくなったから仕方ないな・・・
ひょうきんのピークは83〜85あたりだと思う。
663 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 03:59:05 ID:M2aAymHj0
>>661 根暗ってのはタモリが云ったのとは全然違う解釈で広まったな
見た目からして暗い奴のことじゃねぇよ
664 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 04:00:32 ID:rkCX5DMB0
さんまってヤングOHOHとかが最初だったんじゃないかな?
もう1人、いたけど速攻で消えて、割とトントンに三枝とMCを任されて
たよな。
広島だけど、ヤングOHOHと突然ガバチョはやってたな。
大阪ローカルのニュアンスは何となく分かる。
ひょうきん族って高田文夫とか景山民夫が放送作家じゃなかったの?
ダウンタウンの高須とか較べる由もなく凄い布陣だよな。
業界の人かな・・・
全員集合の前半コントが終わる時間を見計らってタケちゃんマンを
スタートさせてそのまま視聴者を返さない戦略がツボにはまり当時
既に勢いの落ちていた全員集合を終了に追い込んだけどカトケンで
結局返り討ちにあってしまった
ひょうきん族の天下は意外に短かった
フジの低俗軽薄路線はひょうきん族のヒットから酷くなったなあ
少なくとも欽ドン!は今の基準からしたら全然低俗じゃないし
こいつ80年代から雑誌メディアでいろいろ発言してたけど
なんか的外れって感じがしてた。
668 :
651:2011/01/10(月) 04:18:41 ID:+FV22wDl0
>>664 ああ、ヤングOHOHも東京にネットしてたんだね
でも当時の12チャンネルにネットしてた頃だから
やっぱりカルト認知だっただろうね
>>288 >>180は第1回放送の冒頭と全く同じことを最終回エンディングでやったという趣旨なんで
面白いかどうかじゃないでしょ。
ひょうきん族の「内輪受け」をけなしてドリフを絶賛してる奴ってドリフが海外の喜劇映画をまんまパクってたって
いうのを知らないんじゃないだろうか。
俺は欽ちゃんもドリフもひょうきん族もみんな大好きだ。
670 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 04:21:13 ID:+DAzBSXT0
>>667 当時の時代において的を射ていたから番組全部大当たりしたんだけどね。
「人気がでない、視聴率取れない」という事を目的にしていたなら
的外れだったかもしれないな。
671 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 04:25:46 ID:HwZN7hhMP
去年の夏にNHKのプロフェッショナル仕事の流儀で採り上げられてたよね
久しぶりに見たけど、元気そうだったけどな
まあ病気じゃしょうがないね
>>664 木村進とか間寛平とか島田紳助あたりか?
木村進はオヤジの名跡次いで直ぐに松竹に移籍して倒れて半身不随になった
よくコンビ組んでた寛平とは今でも盟友と聞くのが泣ける
まぁ障碍者芸人ってのは使いにくいわなぁ
673 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 04:27:15 ID:+FV22wDl0
とにかくこの人が
最後に慕われなかったのはなぜなのかは知りたいな
これだけ人気番組にかかわったのに
誰もよく言うひとがいない
674 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 04:29:06 ID:+DAzBSXT0
>>673 なんか物凄くシビアに人を切る人だったらしいよ。
ひょうきん族の台本は、その時点で人気がある順番で
芸人の名前が書かれていたらしい。
そういうとこで、一杯恨んでる人は多いだろうと思うわ。
675 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 04:30:59 ID:+FV22wDl0
>>672 木村進とか間寛平とかはもうひとつ世代が前だと思う
さんまが「兄さん」と呼んでるから
>>664が消えたっていうからウィキみたら
桂小つぶっていう人が出てたみたい
今も桂枝光としてやってるらしいけどよく知らない
>>670 いや、今は「●●の時代なんですよ」みたいに
社会や経済などの専門外のことにまで口出して
その内容がピンと来なくてね。
最近のJ-castのコラムと似たような感じ。
677 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 04:34:58 ID:+DAzBSXT0
>>676 専門外の事については俺もなんとなくわかる気もする。
色んな事やりたい人だったんだろうな。
ただ、MANZAI〜笑ってる場合ですよ〜ひょうきん族〜いいとも
ここらの番組変換がなぜああいう形になっていったのか、とか
そこらへんの話は、読んでてこの人天才だな、と思った。
今見て面白いかどうかという話ではなくてね。
ひょうきん族か〜
EDが山下達郎や松任谷由実の曲だったのは覚えてる
679 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 04:49:53 ID:/fSpbIy00
680 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 04:51:57 ID:s6EVMn4k0
小学生の頃、ひょうきんベストテン楽しみにしてたなあ
あみだババアの歌って桑田が作ったんだっけ?
シンスケとトラブったの、この人の娘ってうわさがある。
吉本の東京支社長だった時にダウンタウンの怒りを買うようなことをして
彼らの息のかかった若手芸人からも総スカンを食ったとか。
683 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 06:53:09 ID:rkCX5DMB0
伸介はさんまの大分後だと覚えてる。
ただ漫才ブームにちゃっかり乗ってたからな。
さんまも伸介もほとんど笑ったことがない。
さんま関係で唯一笑ったのは明石家電視台のジミー大西だけやし。
あと憶えてるのは竜介がめちゃオンナ漁りが激しく、あいつどうや
もうお前やったんちがうんかの流れになって、もうやった、トイレで
かました・・・
そのオンナが出てきた。今ではありえんカオスな展開だったので
違った意味で面白かったんだろうよ。
684 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 06:53:33 ID:54zfAsEF0
2004年に島田紳助が起こした暴行事件の被害者が、
横澤の娘というウワサがあるが
本当なのか??
685 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 06:55:12 ID:QMMCioFF0
ドリフが王道のロックだとして、ひょうきん族は破天荒なパンク/ニューウェイブ的だったな。
で、とんねるずは豪快なパワーメタルで、ダウンタウンは混沌としたグランジ/オルタナといったところか。
687 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 07:07:41 ID:WtV4H+4Z0
日本を駄目にしたフジのクズなのに
悼まれてるな
>>67 ひょうきん族はその当時リアルタイムに見てないとわからないだろうな・・・
その時代の世相とかパロディはいりまくりだから。
>>669 じゃ喜劇映画の中身が面白いって事でいいよ
ようは内輪受けバラエティってジャンル自体がクソって事
690 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 07:13:07 ID:dVMZsk2r0
糞番組の元凶
糞番組の元凶
糞番組の元凶
糞番組の元凶
691 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 07:19:34 ID:jrBF7mmJ0
ドリフの裏番組でツマンネー番組やってんなと子供のころ思った
スンスケとか柄の悪い関西芸人が不快だった
下衆な奴らをTVに引っ張ってくるなと小一時間説教してやりたかったな
まだらにおもしろかった。ひょうきんプロレスのフルハム三浦とか
693 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 07:22:09 ID:LkXNfZvQ0
もう気をつかわなくていいから、いいとも3月で終了だな
694 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 07:30:12 ID:rkCX5DMB0
>>672 木村進は面白かった。奥さんは日活ポルノ女優。
695 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/01/10(月) 07:33:27 ID:2fKJo4yt0
元気に爆笑問題の番組に出てたのに急変したのか?
>>664 景山民夫は、あのねのねのオールナイトニッポンで、本番中、
直に介入してロッキード社に飛行機発注の交渉電話始めたりしてたな
鬼頭判事補が弾劾裁判受けてた頃のことだった。もともと出たがりだった
698 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 07:37:14 ID:LB9YQ3tY0
この人、業績はたいした物なんだろうけどフジテレビやめる頃は
スタッフや芸人からの評判が最悪だったよね
なんで評価が落ちたんだろう
和田秀樹著「テレビの大罪」
故・横沢氏も読んだのかな。まさに張本人だと思うが。
700 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/01/10(月) 07:41:56 ID:2fKJo4yt0
末期の「ドリフ」も「かとちゃんけんちゃん、ごきげんテレビ」も熱心に見てたけど
「ひょうきん族」だけは一度もみたことなかったな。
逆に「ひょうきん族」見てた人ってドリフや志村は見てなかったのかな?
701 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 07:43:07 ID:k6hbPTUe0
wikipediaを見ると、
親父は朝日新聞記者で、ガキの頃から日本中を転々
大学も、浪人して入って留年して、結果として
仲間とワイワイやるのが苦手な、
よく言えば、馴れ合いを嫌う人だったのかな。
弔辞は誰が読むんだろ。
702 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 07:45:30 ID:3M87yvri0
たけし、さんま、タモリ、紳介
20年以上経つけど、業界のトップは全然変わってないな。
中堅以下は入れ替わりが激しいけど。
>>697 そういった才能や嗅覚の持ち主を踊らせる場所を用意できる器だったってことか (-人-)
705 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 07:55:47 ID:kDMflnBP0
今のテレビの基礎を作ったのは違いない
番組が出来た当時は人気だったしやっぱり凄い才能なんだと思う
後に続くのが糞しか残らなかったというのが情けないところだ
後輩を育てる才能までは無かったというところか
706 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 08:02:50 ID:cxxXhyeA0
去年、爆笑問題のニッポンの教養にでてたときは元気そうだったのに。
707 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 08:04:03 ID:+DAzBSXT0
時代の中で、その都度新しい事をやったんだと思うな。
今の時代から見て古いとかそういうのは誰でも言えるし感じるだろうけど。
テレビ寄席みたいな漫才をアメリカのエンターテイメントぽいイメージで
THE MANZAIにして、ドリフの構築されたパターンの笑いに対する
カウンターでアドリブ主体のひょうきん族作って。
まあテレビがいい時代だった最後の世代の人だね。
たけしが何かの番組で
横沢さんは、久しぶりに会った芸人に
「まだ生きていたのか?」と平気で言ってるの見て
芸人に冷たい人だなあ。と言ってたの思い出した。
たけちゃんマンをしょっちゅう欠席してたのも
これが原因だったような。
>>651 昔、木曜日のオールナイトニッポンの一部がたけし、二部がさんまだった。
その後、さんまはニッポン放送出入り禁止となる。
710 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 08:14:41 ID:eG4NubxUO
>>699 ドリフ←キートンだっけ?
まあ、キートンの存在が無かったかのように扱われるのは残念だよな。
喜劇を語るのにも簡単な喜劇史くらいは知っておかなければならないのは、辛いよな。
711 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 08:15:15 ID:lQlEzHGE0
こんなくだらないもん残して死んでいくとは
恥ずかしい奴
新潮新書編集者
年末年始は例年通り、家でテレビをだらだら見て過ごしました。ほとんどお笑
い関連の番組です。そのなかで、一番感心したのは、ロンドンブーツ1号2号の田
村淳さんの休日について取材したものでした。
番組によれば、淳さんは休日に番組のスタッフらと、ツイッターなどを活用し
て一般のファンたちを巻き込んだイベントを行なっているそうです。仕事ではな
いのでお金にはまったくなりません。それでもやっているのは、純粋に面白いこ
とが好きだからなのでしょう。
成功した芸人というのは、やたらとゴルフとか女遊びとか夜遊びとか、意外な
ほど世俗的なおっさんの娯楽へ走りがちというイメージがあっただけに(書いて
みて思ったけどかなり偏見ですね。すみません)、淳さんの姿がとても清清しく
見えました。俗悪と批判されても、彼の番組が強い支持を得ているのは、この
「面白いことが好き」という姿勢の賜物なのだろう、と感じました。
土曜日の夜は「パタリロ」→「ひょうきん族」が、いつものパターンでした。
大阪の違法たこ焼きやを応援したのはこの人じゃなかったっけ?
ひょうきん族は見ていたけれど晩節を汚した感があるな
715 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 08:25:16 ID:EiP58IOy0
今のクソつまらんバラエティ番組の元凶か
717 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 08:28:12 ID:v6BkIk4T0
「たけし」っ読むんだ、ずっと「あきら」っておもってた。
横澤彪氏に菊(´;ω;`)ノシ
719 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 08:42:06 ID:8VR1sj2f0
スタッフの笑い声と番組の内輪ネタで一時代を築いた。
(-人-)ナモナモ
721 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 08:46:41 ID:njKJQvON0
>>22 >「コミック雑誌なんかいらない」
三浦一義も死んだからな、もう80年代は葬り去ってもいいよ。
昭和がまた遠くなった
日曜の昼16:00からやってたのだ
725 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 08:55:37 ID:3pIP5VFV0
>>715 まったく同意。何がひょうきん族だ。当時から目も当てられない糞番組のくせに
さも面白いような宣伝しやがって。
大阪から吉本のクズ芸人をゾロゾロ引っ張ってきたのもこいつだ。日枝もだが。
内輪ネタとスタッフの馬鹿笑いと派手な番宣で今に続く似非バラエティを作りやがった。テレビをダメにした男といっても良い。
最後まで自分の作り上げたものがチンケな実績だと気づかずに大物面しやがって。
地獄に落ちろカスが。
日枝もいつまでも会長なんかやってふんぞりかえってんじゃねーよ。私物じゃねーんだ。
さっさと引退してお前も地獄に落ちろ。
いまのバラエティ含めた地上波全般がつまらないのは「消毒」が過ぎたから
というのが小さくないんじゃないの
727 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 09:05:40 ID:+DAzBSXT0
>>725 (笑)
君が今日までの人生で成し遂げた事と比べたら
100倍も1000倍も偉大な事を成し遂げたよね^ー^
ドリフは今見ても笑える
今の子供も魅了してるよ
ひょうきん族の再放送を見ると、たけちゃんまんとかは見てらんない感じなんだけど、
のりおを使った企画はフラワールームとかQちゃんのにらめっことか
結構今見てもジワジワ来るのが多い気がする。
730 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 09:11:36 ID:ItuEWu0G0
731 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 09:11:57 ID:IQb83yQh0
どうでもいい、
どうでもいい、
猿合掌
732 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 09:13:10 ID:xremo5ro0
高校のとき、公演に呼んだ事あったなぁ、
733 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 09:13:30 ID:GaBp/WIv0
今見るとびっくりするほどつまらない。
ドリフや暴れん坊将軍で再放送やDVDで金落としてる
テレ朝やTBSの上。
735 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 09:15:24 ID:7roktM+i0
>>725 今でこそ、それに気がついたが、当時は踊らされていました。
テレビはいつの時代も、大人たちが子供を利用していると・・・・
横澤SP以来見てなかった まだ73だったのか
737 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 09:18:46 ID:d8h/2ASS0
牧師様
738 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 09:20:05 ID:OFNgHNX50
二面性のあった人としても有名
伸びしろのない芸人は容赦なくすぐ切り捨て
スター性のあるタレントは腰の低い姿勢で重宝していた
悪く言えば偏見だがよく言えば見る目が人一倍あった
739 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 09:24:19 ID:5O5NL8oo0
まあある意味、いろんなものをぶち壊した人だわな。
おもしろけりゃいーじゃん、中身なんてなくていーじゃん、アドリブでいーじゃん。
そのおかげでテレビは絶頂期を迎えたし
同じ理由で今、衰退期に突入してるわけだ。
ひょうきん族面白かったけどね
けど、あの形態の番組はもっと前に巨泉の番組があった気がするが…
741 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 09:29:38 ID:qMLSJo0E0
吉本興業がテレビ業界の癌
742 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 09:32:47 ID:3pIP5VFV0
>>727 テレビがダメになっても、関西の視聴者にとっての良いテレビ・面白いテレビとは、
関西芸人が仕切るテレビ、だからいいよねーww
744 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 09:35:02 ID:3pIP5VFV0
>>741 吉本を排除すればテレビは劇的に良くなる。
745 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 09:37:02 ID:+DAzBSXT0
>>742 俺東京生まれの東京育ちなんだけど^^;
746 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 09:38:29 ID:sHptbmAL0
内輪ネタを電波に乗せた元祖で批判も多いが
テレビがつまらななったのはその後の世代がしっかりしてなかったというのもあるのでは
この人ばかりに責任は被せられないと思う
747 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 09:40:51 ID:3pIP5VFV0
>>740 いずれにせよ、横澤のやったことなんて後世に禍根を残すことばっかりだった。
実際禍根が残った。
テレビの基礎を作ったなんぞは大嘘もいいとこ。
バラエティって言葉自体、もとはNHKの永六輔がやってたテレビファソラシドが発祥だしな。
こいつの墓だけは踏み荒らしたくなる。あとフジ会長の日枝。
747は個人的な遺恨がありそうだなw
こわいこわい。
749 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 09:42:34 ID:ItGoYAFIP
テメーらの業界の中じゃ有名人なのかもしれないけど、
テレビの外にいる人たちにとっては「誰それ?」なんだよ。
こんなくだらない情報、イラネーっての。
テメーら内輪だけで悲しんどけ。馬鹿。
>>257 芸スポ、新スレ建てられるまでに復活したんか?
751 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 09:44:55 ID:tgiPk1Jm0
ドリフ〜カトケン派だったから特別の思い入れはないな
いいともは今だに嫌いだし
ID:3pIP5VFV0
ずっとたどるとおもろいな。
753 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 09:47:25 ID:M2aAymHj0
>>749 そうでもない
番組に出ずっぱりだったからな
ID:3pIP5VFV0
鹿内派の工作員が生き延びてるのか?
755 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 09:47:47 ID:u9aLG9o40
ふーん
テレビ完全崩壊を知らずに逝くというのは、ある意味幸せなのかも。
757 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 09:49:17 ID:Bya+IhjD0
局Pとなればわがままなのが当たり前だが、この人はすごいと思うよ
フジテレビが躍進したのも彼のスローガンや考え方が時節にあっていたから
「おもしろくなければテレビじゃない」
いちはやくエンターテインメントとしてシンプルにおもしろいさに特化していた。
その結果、他局が真面目な番組をつくれば作るほど視聴率がとれなくなった。
彼の思想が今のフジテレビのベースになっているのは事実だし、
その為何十年も三冠をとっている。
758 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 09:49:38 ID:Tfu8yjTP0
お前らよくテレビなんて見ないとか言ってるけど
昔と比べて今はつまらないから見ない、って事なの?
759 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 09:49:45 ID:2tpKrnV10
いまのテレビがつまらなくなったのは
お笑い←ぜんぜん笑えなくつまらない
芸人 ←芸も何にもない、しいて言えば素人の宴会芸
をのさばらせた吉本の責任
760 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 09:50:24 ID:Xn+nC5NX0
天国行ったら、懺悔なさいって役じゃなくって水かぶる役だな?
761 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 09:51:13 ID:+DAzBSXT0
>>746 と、いうか、今は批判されてるのかもしれないが、内輪ネタを
テレビでやるって事が当時は新しかったし、視聴者もそれを
おもしろがってたと思うんだよな。
今の時代とは考えられない程情報格差が大きくて、メディアや
いわゆる業界に憧れるミーハー(これも死語だな)な人間が多かったし。
「テレビの裏側全部見せます」みたいな番組が高視聴率だった。
今の時代はそういう物を面白いと思わない人間も増えたし
チョンがあからさまに表に出まくるようになってきて、メディアや
業界そのものに敵意や嫌悪感を持ってる人も多いからね。
今のテレビがつまらなくなったのと、横沢さんのやってきた事との
直接の関係性は無いと思う。横沢さんの二番煎じが増えてきて
テレビがつまらなくなったんだとすれば、それをやった奴の責任だし。
762 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 09:51:55 ID:3pIP5VFV0
>>740 言い忘れた。
ひょうきん族について、当時仲間内で評判だったから見たが、唖然としたな。
一体何が面白いと思って作ってるのか制作者に訊いてみたいほどの酷い出来。
完全に若い奴らがブームに乗せられて見てるだけってことがすぐわかった。
フジのバラエティなんて今に至るもこの路線w
俺に見ることを勧めた奴だって、しばらくして見てると思って訊いたら、見てないってww
短かったなww
いいともの黄金期は、ダウンタウンとウンナンでレギュラーやってて、
タモリとさんまがフリートークしてた時期だな。今は汚物。
764 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 09:52:28 ID:vOKnGqBu0
>>1の写真を見ると、すっかり顔が変わっちゃったな。
抗がん剤の影響か。
ご冥福をお祈りします。
>>758 わざわざ不快になるようなもの見たくないでしょ?
偉そうな芸人の態度とか。
どうみても政治的に誘導しようとしている番組とか(たかじん関係全部)。
他人の悪口を楽しそうに語る番組とか。
芸人の汚い顔とか。
昔は面白かった
年取ってから(吉本とか行って)面白くなかったな
ご冥福を
767 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 09:55:06 ID:kI1UyaBz0
昔、ひょうきん族で三宅ディレクターが
「この洋菓子、ようがし」って言ったダジャレが妙に
ツボにはまった。
24時間TVでさんまとタモリを騙して激怒させた人だよね
今テレビ番組を作ってるのが横澤Pの内輪受けバラエティを見て育った世代。
作りこんだショー的番組を作る考えもノウハウも持ってない。
なんか、一時期社会的にある程度の地位を築いた人でも、
その功績がひようきん族ってのは、なんか虚しいね。
人生って、全然大した事出来ないんだね。
短いし。
771 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 09:56:06 ID:Kjs2uIU10
772 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 09:56:31 ID:v6BkIk4T0
藤田朋子まだいたんだ
>>770 平日に2chに書き込んでるお前に言われたくないだろ
仕事行けよ
774 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 09:57:32 ID:3pIP5VFV0
>>757 お前馬鹿だな。
「おもしろくなければテレビじゃない」つって子供を洗脳したんだよ。
実際に中身見てみたらスッカラカンだww
他マスコミの馬鹿のような吉本への提灯報道も一役も二役も買ったんだよ。
大阪からの客人だと思って丁重に扱ってやり過ぎたんだよ。
笑いじゃないものを笑いだなんて報道しやがって。
775 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 09:58:09 ID:vOKnGqBu0
>>771 いやいや、投資ジャーナルの中江滋樹だよ。
776 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 09:58:27 ID:JZVel0LT0
欽ちゃんとかドリフのようにそれまでのバライティはドラマとかと同じで
作家が作ったものをただ演じるものだった。だから作品として今見ても笑える。
横澤さんの場合は作家が作った台本があってもアドリブとかで面白ければ内容を
変えていった。それができたのはタレントも作家も(当時は)無名でプライドがなかったから。
「場」や「時」のノリを重視していたのでテレビとしては面白かったいが、
今VTRとしてみると作品性でドリフとかには及ばない。
評価は別にして、台本にがんじがらめだったそれまでのバラエティを変えた
というのは一大革命だったと思う。
778 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 09:59:08 ID:kI1UyaBz0
>>770 そうかな。それすら出来ない人多数なわけで幸せな人生なんじゃないか。
「いいとも」なんて未だに生きてるわけだし。
779 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 09:59:17 ID:iQKzSQWHP
780 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 09:59:30 ID:Kjs2uIU10
>>763 なつかしいな。
いいともが終わった後のさんまがごきげんようになだれ込んでトークしてたよね。
781 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 10:00:33 ID:GaBp/WIv0
>>773 それやる奴が出てくるころだろうと思ってたw
782 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 10:02:31 ID:eAUzraKU0
頼むからこのスレを芸スポ板に移してくれよな
日本人を堕落させた諸悪の根源の一人か
784 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 10:06:40 ID:Jr+Dah2x0
横澤さんご冥福お祈り申し上げます。
横澤プロデュサーのコメントで、
たけしは一人でも面白い、主役型芸人。
さんまは誰かと絡んで面白い、共演型芸人。
タモリは誰かを盛り立てて面白い、脇役型芸人。
そんな分析をもとに番組作りを心がけている、
とおっしゃっていたのが印象に残ります。
賛否あって当然ですが、いずれにしても切れ者であったことは確かと思う。
>>180 良くも悪くも,この番組を象徴する名エンディングやね.
バブルの楽しさをよく表現している.
壊すものがなくなった時点でこの手の番組はおしまい.
786 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 10:09:27 ID:+DAzBSXT0
ぶっちゃけて言えば、テレビは電通のトップが成田って奴に
なったあたりから急激につまんなくなったし変わった。
パチンコとサラ金のCMが解禁されて一気に流れ始めたのも同じ頃。
787 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 10:09:27 ID:vjk39Jk90
中井ハマグリと同じ、読めぬ字使うなボケ・・・アキラだっけ・・・?
横澤と日枝を足した悪はセブンイレブンの鈴木。
789 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 10:11:05 ID:A6QkTLJR0
横澤オジン彪
佐藤ゲーハー義和、永峰アンノン明、荻野ビビンバ繁、三宅デタガリ恵介、山縣ベースケ慎司
高平アクサイ哲郎、大岩ナリキン賞介、詩村マルユウ博史、永井ウタマロ準、
榎ハーレム雄一郎、廣岡サモア豊、高田ギョロメ文夫、大倉ヨイショ利晴、
鶴間ゴカボウ政行、益子ニクマン強、萩原カラオケ芳樹、高橋ニセモノ秀樹、
岩立ブラボー良作、加藤ムクチ芳一、本郷ミズワリ実、植竹シメサバ公和、
内村イトコ宏幸、伊藤ダイサン正宏、清水トレンディ東
>>180 みんなわっかいなー
あとエンディングテーマ聴いたら涙出てきた
>>786 原因の一つとして、アメリカから未成熟のハード規格押しつけられ
その投資にカネが回りすぎたというのもあるみたいだけどね
792 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 10:12:14 ID:G8UKSAXa0
芸スポとの書き込みのレベルの違いにワロタw
単にこのスレの年齢層の違いもあるかもしらんが。
たけしは、ひょうきんをやってる時、俺が座長という自覚を持ち、さんまを泳がせたが、さんまがたけしが思っていた以上の仕事をしたと言ってた。
一番の原因は朝鮮人に乗っ取られたことだろ>テレビがつまらない
795 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 10:15:23 ID:guQCr40P0
ひょうきん族と欽モノは、今見たらつまらんよ。
ひょうきん懺悔室で祈りなさいというセリフを噛んで
祈りたさいと言ってしまい懺悔にかけられた人だな
フジテレビを民放トップにのし上げた功績だけは確実なんだけどねえ
それまではTBSや日テレより格下のテレビ局というイメージだった
番組も全体的に子供向けだったり主婦向けのは強いけど
大人向けのドラマだとちょっと落ちる感じで
70年代以前のフジのTVドラマにTBSや日テレほど「名作」といわれるものが
少ないのはそのため
あの田宮版「白い巨塔」ですら視聴率は(最終回を除けば)そうでもなかった
裏番組が「Gメン75」だったし。
798 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 10:17:13 ID:efrt/Q3R0
もう死んだんだ。
良くも悪くも、過去の事。
ありがとうで、よくない?
ひょうきん族の最後のほうは酷かった
内輪ネタがつまんない時って救いがないよね
801 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 10:20:29 ID:s7O+QxYw0
「俺はいいけど、三宅はどうかな?」
「かまへんライダー」は同時期にやっていた「仮面ノリダー」の陰に隠れて
ほとんど話題にならなかったけど
ちゃんと石森プロの許可をもらったうえでやってたので
今でも再放送やら再映像化で見られるのは皮肉な話。
(ノリダーはその辺をクリアにしなかったのであまり放送されないらしい)
ああ、内輪ネタね。ひょうきんディレクターズとか。
芸能人でもない社員が出しゃばりすぎだとは
子供心に感じた。
この人があの糞番組を作った元凶か…
死人に鞭打つような真似はしたくないけど、
日本人と、日本のテレビ界を堕落させた罪は重い
この人のせいで”お笑い”がつまらなくなった。
ガキの頃MANZAIブーム以前は演芸番組好きだったが、以後のバラエティと称する
ドタバタ番組は騒々しいだけで見る気しなくなった。
806 :
キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2011/01/10(月) 10:28:26 ID:KjbaDWic0
昨今のゴミ番組の乱立をどう思っていたのだろうか?
807 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 10:29:02 ID:vOKnGqBu0
>>804 >>805 ひょうきん族の裏では、作り込んだ笑いの全員集合をやっていたが、
ひょうきん族に負けて番組終了となった。
死者にむち打つのは勝手だが、全員集合よりひょうきん族を支持した、
視聴者の責任も免れない。
808 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 10:29:36 ID:CbDKlQp70
対抗番組が 爆笑ドットスタジオだっけ?
809 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 10:29:51 ID:ibWtHz6O0
ご冥福をお祈りします。
812 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 10:31:15 ID:GaBp/WIv0
>>795 で、ドリフがいま見てすごく面白いかというと
そうでもないが、意図は分かるし、タイミングとか
よく練習して全体的に練られているのが伝わるので、
好感が持てる。くだらないけど笑える部分もある。
>>807 ドリフは志村けん中心になって見なくなった。
814 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 10:32:04 ID:+DAzBSXT0
>>807 ホントにそう思う。その時その時代にどメジャーになったって事は、
それを大衆が支持したという証明な訳で、横沢さんの批判をするって事は
結局はその時代の大多数の一般人を批判してる事と同じなんだよな。
バカはそういう事にも思い至らずに叩いてるんだろうが。
815 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 10:34:11 ID:/7x+e0N60
紳助に暴行された女性の父親だったんじゃないかな
816 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 10:34:39 ID:QQznGsLj0
テリー伊藤も死ぬときに多大な言われ方するんだろうな
元気TVやねるとんを手がけた第一人者だしな
>>807 ウチの地方はTBS系無かったから全員集合見られなかった。
「ひょうきん族」はつまらないから日テレ系列の19時半からの
90分モノスペシャルか、NHKでドラマ見てた。
日テレ土曜のスペシャルの「各界美女水泳大会」はフジの「女だらけ…」
に比べマイナーだがポロリが多くてよかった。
818 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 10:37:54 ID:189ibuBz0
ちなみに、
ひょうきん(ひょんきん)は静岡県西部地方(遠州)の方言。
方言というのは、はっきりしてそうで、実は曖昧。ある地方
特定の言葉にみえて、案外と、あちこちで使われていたりす
るんで、オリジナルの土地の特定が難しい。しかし、<ひょう
きん>というのは、ばりばりの遠州弁(意味は、<異常にエキ
セントリック>)だと言われている。
819 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 10:39:53 ID:W3cw+4EY0
ひょうきんベスト10でたまに本物の歌手が出てきて歌うんだけど、その後ろで踊っている フラワーダンシングチーム すもうダンサーズ を見て大笑いしてしまい歌えなくなるところが良かった。
820 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 10:40:25 ID:+DAzBSXT0
アドリブとハプニング主体のコント55号に対する
カウンターとして、じっくり作り込んだパターンギャグ主体の
全員集合が出て来て、それに対するカウンターで内輪ネタやアドリブ主体の
ひょうきん族が出て来て、さらにそれに対するカウンターで
またきっちり作り上げたコント主体のごっつええ感じが出て来て・・・
こんな感じで、前の時代に爆発的に受けた物の反対の物が
次の時代にヒットするってのが流行の繰り返しなんだよな。
だから、この10年クソみたいな一発芸人のつくだ煮しかなかったが、
次のカウンターでは構築された笑いが出て来るんじゃないかね。
ただ、90年代はダウンタウンの時代だったと思うが
2000年代は明確な一人勝ちのお笑いが存在してないと思うので
もうそういう時代自体こないのかもしれないとも思う。
821 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 10:40:28 ID:Rdf3MHva0
よく知らんけどこの人のせいでお茶の間に流れる番組が芸能人の内輪ネタだらけになったわけか
ひょうきんベストテンとか絵描き歌とか部分的には懐かしくもあるが
今見たいとは思わないし、今見てもつまらないだろうなあ。
それだけお笑いが変化しているってことなんだろうけど。
823 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 10:45:27 ID:HZY9AdR+0
>>821 そういう意味では横澤のせいで日本の芸能が衰退したとも言えるな
824 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 10:46:33 ID:FYv8gtlr0
子供の頃、ひょうきん族って何が面白いのか全く理解出来なかった。
さんまやたけしのコントなんて会話の間は悪いし、さんまのパーデンネンとかアミダババアとか、「なにこれ…」って冷めた目で見てた。
でも学校では「面白いよね〜w」とか言って友達と話しを合わせていた。ほとんど見てもいなかったのに。
今思えば低俗だったな
俺は「ひょうきん族」の(初期は手探りってこともあって良くなかったのと、
末期は「もう終わって然るべき番組なのに終われない」という痛々しさを感
じたが)中期はホントに凄かったと思う。
残念ながら「全員集合」が完全に時代遅れになったと思ったし、むしろドリ
フの本領がメンバーの持ち味の組み合わせにあって、そっちの方が舞台に全
員が並ぶよりはるかに面白いのは「大爆笑」や「カトちゃんケンちゃん」を
見て痛感。このスタイルは中期のひょうきん族に似ていた。
年賀状が死亡フラグになったなこの人
笑いのツボなんて人によって違うのにSE入れるのは無粋だとおもう
>>807 それはな...
自分はガキだったけど、いつしか全員集合よりひょうきん族が
よくてそっちばかり見てた。
でも編集された笑いならその後の茶&けんの番組がひょうきん族に
トドメを刺したからドリフの方が全てにおいて上だったんだろうね。
DVDはドリフは持っててもひょうきん族は持ってない。
懺悔室で迷える子羊が祈り、神が判定する時に流れるBGMて
宇宙刑事ギャバンが蒸着する時のBGMなのな。
(-人-)
832 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 10:59:16 ID:EgGqWzKM0
さんまも早く後追ってくれないかな
833 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 10:59:44 ID:QK9J7sdO0
テレビやお笑いがつまんなくなったって言うけど、それはお前らが老人になったからだろ
834 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 11:01:14 ID:snykca3C0
ご冥福をお祈りいたします。
835 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 11:06:15 ID:BdeLnnv10
フジテレビは社葬しなきゃいけないレベルだろ
吉本時代はオマケみたいなもんだし
まだ生きてた事に驚きだわ
837 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 11:09:02 ID:ecTdi2xy0
国民を昼から総白痴にして、
子どもたちのイジメを助長した張本人ですね
70歳前後が一つの山だな
>>833 地上波に関していえば、格調や教養やコモンセンスとの対照が薄れたからじゃないの
そういったものは多チャンネルメディア化して地上波以外の場に移った
840 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 11:15:56 ID:+FV22wDl0
さんまたけしが大好きな自分で
ひょうきんはリアルタイムで見てたけど
正直ほとんどおもしろいと思ったことはなかった
桑田やキヨシロー、坂本教授など
ミュージシャンが出てくるときはおもしろいと思った
あの人たちが「出てもいい」って思うんだから
なんかあるんだろうな という感覚で見てた
841 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 11:18:13 ID:BCSnFH7z0
菅、国民栄誉賞をやれよ
変なパフォーマンスしているよりは100倍ましだぞw
>>835 新社屋とフジテレビだけの巨大スタジオ作れたのもこの人の功績だろうな
843 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 11:21:03 ID:/WJ/V0rc0
大変楽しみませてくれ、ありがとうございました
ご冥福をお祈り申し上げます
泉谷しげるが暴れてたのは笑ったけどな
中学生を奴隷化して枕要員にしていた山梨出身のPとも懇意だったよね
大物タレントからフジのお偉いさんまで御用達だったが、中学生の親にバレてフジを首になった
手を差し伸べたのが横澤さんただ一人だけだった
>>840 さんま以外の吉本が才能無いのに、ウザいとしか思わなかったね。
結局ほとんど消えた。
紳助みたいに情報バラエティみたいな方向にいった奴以外。
{
冗談は YO SE
「DOWN TOWN」と言う曲と聞いて
「ひょうきん族」を連想するか
「それでも町は廻っている」を連想するかで
世代はくっきり分かれると思う
852 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 11:40:56 ID:M3fosTY20
なんていうかとてもスタイリッシュ(照)に見えたよなひょうきん族って
OPもEDもかっこよくて、ダウンタウン聴くと大人たちはここから本当の夜が始まるんだなと感じたものだった
時代もちょうど日本が元気ありまくりの頃で何かもが幸せに見えたそんな日だった
EPO
EPOはあれだけの才能と並以上のルックスがあったのに
'80後半から事務所・レコード会社関連でトラブって長らく消えてたな
日枝さんはまだ座ってるの
856 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 11:47:35 ID:4Jyx+SsO0
タブーに切り込んだ番組作りの功績は大きいよ。
内輪ネタを批判しているが、その内輪ネタのおかげでTV業界を垣間見ることもできたわけでしょ?
存在が近くなったというか・・・
未知の世界の物が、手に届きやすい存在になって、その後も内輪を中心とした番組も増えて、
業界に憧れる若者が増えた。
ひょうきん以降のバラエティもドラマも面白さを視聴者自信が探す上に流行に乗った番組作りが主流になってくるんだよね。
ドラマにしろ、うちの子の限ってやパパはニュースキャスターなんかも80年代の主流をいっている内容だしね。
>>850 シュガーベイブのアルバム
「SONGS」のクオリティは異常だろ・・・
さんまと三宅さんは未だにつきあいが深いようだけど、横澤さんは現場との縁はあまり無かったんかね。
ひょうきん族は、よくも悪くも反射神経的な笑いで、とっさに振られた話に即
座に面白いリアクションが返せるか返せないかで、残れるかどうかを分けた。
だから、もともとのグループやコンビで重要な要だったとか全然関係なく分解
されて、ついて来れなかった人は消えちゃった。
頭の回転が速そうな人たちが多く残ったので、なんか「センスが良い笑い」的
な感じがしたけど、私生活の話題を振られてまごつくのがおかしいとか実態は
そんなもんだったと言えばその通りってとこもあるなw。
>>855 編成局長(?)時代に水をかぶってたな・・
youtubeに当時の映像が残ってるはず
まさか20年後にあんな騒動に巻き込まれるとは
夢にも思わなかっただろうな
西川のりおは笑えなかったな。
863 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 11:55:45 ID:4Jyx+SsO0
80年代の中盤〜90年代前半のTV業界こそバブルの申し子だな。
みなさんのおかげです一回の製作費数千万とか普通だったんだろ!
864 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 11:56:18 ID:x2O3r/nf0
当時リア中だった。江口寿史や鴨川つばめなんかの漫画のギャグをそのままやった、って
感じだったな。意味なしなボケに対し裏方4〜5人が突っ込んでこけたりとか。
当時はまだいい年こいたおっさんがそんな事するだけで笑えたんだが。
>>858 Pは立場が立場だし
Dの方が現場よりだから、出演者と深いつきあいになり易い
どの番組でもこんなもんらしい
866 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 11:57:22 ID:pnzYsIh00
フジでニュース来たよ。
さすがに自社出身で看板番組立ち上げた名物Pだけあって
扱わないわけにはいかなかったな。
867 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 11:57:59 ID:4Jyx+SsO0
地方の若者が東京(TV業界)を身近に感じられる番組だったな・・・・
868 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 11:59:44 ID:80wK574Q0
ひょうきん時代から村上ショージしか目に入ってなかった俺は神。
869 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 12:00:08 ID:iGvgF9KkP
全員集合見てたから
ひょうきん族はあんまり思い出無いんだよな
>>863 意味不明なほどの金の使い方しておいて今は公務員叩き煽ってるわけなんだよ。
>>865 石田弘との差は現場志向かどうかってところですか。
ひょうきんってのが誉め言葉で
陰気、陽気→根暗、根アカに表現が変わって
根暗は人にあらずみたいな感じだった。
当時小中学生だったが、家も貧乏で居場所なく
学校に行きゃ根暗と言われ、そりゃもう生き辛かったぞ。
ひょうきん族は一度もまともに観なかった。たけし城も。
別に後悔してない。
873 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 12:01:53 ID:vXC29RkN0
874 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 12:02:10 ID:4Jyx+SsO0
ただこの人は韓流路線韓国べったりの日枝久元フジテレビ会長に、虐げられ出世させてもらえなかった。
そういう意味では気の毒ではあった。
>>868 オクレさんを見ていた俺は負け組
「みなさんは、楽屋の金を盗んだことはありますか」
877 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 12:07:04 ID:4Jyx+SsO0
ひょうきんってそれまでのお笑い番組(ドリフとか)とは比べ物にならないくらいにPTAの監視が酷くて、
親に見せてもらえなかった子供が多かったんだよな。
学校でも話題に語れないやつが多かったもん!
後期(ラブユービンボーとか)になると親も慣れてきたせいか見せてもらえる子供も増えたけど・・・
初期から中期の一番面白かった時期を見せてもらえなかった奴は学校でも多かったよ。
まあ、普通に「セックス」とか「あいつは幼いセックスを男」と連呼してんだもんw
あの時代にしては前衛的だわw
よく覚えてるなお前ら
さんちゃん・・・寒い・・・
芸人のタレ話がゴールデンの番組で定番ネタになった時代
>>877 「ちょっとだけよん」期のドリフの方が監視はきつかったかも。
志村けん加入後はちょっと柔らかめになった。
三宅とのフルハウスを持ってしても鹿内のワンペアに負けた横澤かw
>>829 >でも編集された笑いならその後の茶&けんの番組がひょうきん族に
>トドメを刺したからドリフの方が全てにおいて上だったんだろうね。
その茶&けんの番組はひょうきん族の後のウンナンの番組にトドメ刺されたけどな
・・・・そして最後に笑ったのは、何故かお笑いとは別ジャンルの
「マジカル頭脳パワー」だった。
884 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 12:21:22 ID:4Jyx+SsO0
ラブユービンボーが終わった直後にOPに入るのが好きだったな・・・
何故かしらんが、クラスの女子は前田さんが可愛いって人気があったな。
男子にはオクレさんが人気あったけど。
「笑っていいとも!」も来年で30周年になるんだよな・・
制度疲労はおこしてるけど一種の「習慣」になってるから
終わらせられない番組になってしまった
バカを増やした戦犯
笑い声SEを被せ始めたのがこの人だっけ?
888 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 12:32:20 ID:xJlhM7a50
「ひょうきん族」は時代を作っただろうし、さんまもたけしも好きだけど、
間違いなく子供を駄目にした。(その意味が分からないなら、それはそれで幸せ)
そして「ひょうきん族」への流れを作ったのは、志村けんの存在だと思う。
おもしろければなんでもいい、っていう。
結局、子供が見れる時間に流すなら欽ちゃんぐらいが限界。
>>888 欽ちゃんこそ面白ければいい、の権化と思うのだが。
叱る人が居るから笑いがこみあげてくる。清水アキラは淡谷のり子存命の頃が一番おもしろかった
ひょうきん族は、たけちゃんマンが
番組の半分の時間を占めるようになって見なくなった。
ごっつとかめちゃイケとか、あの時間帯の番組はどれも、
最初はコントやコーナーが盛り沢山で面白いのに
途中から「スポーツ勝負」や「ゲーム対戦」が
番組の大半を占めるようになってつまらなさを加速させる。
日本のお笑い界の流れを変えた人だな。
ご冥福をお祈りします。
893 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 12:36:38 ID:6MIOASNz0
軽薄カルチャーを蔓延させた国賊のS級戦犯だろ。
894 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 12:39:04 ID:qGci8ehs0
とんねるずが現役最強
今ドリフとひょうきん族見比べるとドリフのほうが面白いんだよな。
当時ひょうきん族夢中で見てたけどさ。
>>889 そういやBIG3ってタモリ・たけし・さんまで定着してるけど
当初はタモリ・たけし・欽ちゃんだったよな
まあ舞台裏を見せるスタイルは賛否両論あるからなあ
当時はそれが斬新だったわけで
昔かたぎの芸人とかには評判が悪いやり方だったろうけど
あの「お化け番組」といわれた「全員集合!」を撃沈するとすれば
ああいうやり方しかなかった
ひょうきん族が始まるまでのフジの土曜夜8時は「死に枠」だったし
>>885 タモリが亡くなった時が一つの転機になるだろう。
潔く終わらせるか、それとも新たな司会者を立てるか。
あるいは新番組誕生か。笑っていいとも!の前身
笑ってる場合ですよ!とか懐かしいな。
いいともから横澤が離れたのっていつぐらいだっけ?
未だにダラダラ続いてるけどなあ。。。
900 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 12:42:58 ID:oOdF2xa90
あれ?1ヶ月ぐらい前にテレビの番組でこの人の自宅訪問してなかったっけ?・・・(´・ω・`)
901 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 12:44:04 ID:AqeatSdMI
>>891 岡村曰く、コントは数字取れないからってやめさせられたらしいよ。
902 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 12:46:26 ID:euYLCJpE0
昭和がまたひとつ
903 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 12:47:15 ID:CdfAsyw30
>>499 ダウンタウンの松本も「ギャラ泥棒」呼ばわりされた話してたな。
「新人が言われたらへこむ」って。
904 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 12:47:22 ID:4Jyx+SsO0
ドリフは、純粋な小学生や子供心を持った大人を対象にしたお笑い番組
ひょうきんは、おませな小学生や斜に構えた大人を対象にしたお笑い番組
てな感じがする。
>>889 欽ちゃんはテレビの欽ドンあたりを転機に比較的
無毒化したから、そのことを踏まえての
>>888では
なかろかとおもう
>>889 欽ちゃんも当時「面白いリアクションをする素人を引っ張り出せば成功、と
いう間違った常識を作ってしまった」と叩かれてた記憶があるな。
あれで、面白くないのに勘違いした素人が大量に出てきたとw
>>874 オレは当時子供すぎて理解できなかったが、これ見る限りではシーナ・イーストンの
パロディもやっていたのか、当時としては斬新だったんだろうな。
908 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 12:51:17 ID:6nZ39iWJ0
>>895 ひょうきん族が今見て面白くないのはしょうがない
30年後も面白く見れるようには誰も造らない
リアルタイムではたしかに面白かった
>>896 欽ちゃんも元は俗悪系のタレントだったのが
売れたので万民受けにシフトしたパターンだもんな
>>891 めちゃイケは芸人サイドはコントやりたいけど数字取れないからフジがやらせないらしい。
ナイナイの岡村が言ってたが。
今となっては、本編中の楽屋オチってプロ意識の欠如とか片手落ちの芸って感じがする
912 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 12:56:11 ID:uJQK5JEo0
ドリフは「古典」 (classic) になり得る。
ひょうきん族は「古典」になり得ない。
… と考えて、大体正解ですかね ?
>>908 そのとき一番面白い笑いを追及したのがひょうきん族。
だから今あまり笑えない。
>>912 普遍的な笑いは時代に駆逐されやすいけど残る、
先鋭的な笑いはそのとき突出するけど時代とともに死ぬんだね。
全員集合は徹底的に練り込んで計算とリハを重ねたマキシシングル
ひょうきん族はスタジオに腕の立つミュージシャンを放り込んで
即興演奏させたものを録音したライブ版
横澤が松本にギャラ泥棒と言ったのは、今の惨状を予言していたのかもしれない
なわけないけどw
917 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 12:59:39 ID:xnTaAqRG0
今日の笑っていいともでこのことについて触れたの?
エンディングは普通に終わっていた。
欽ちゃんと二郎さん、あんなに笑いへのスタイルも違うのによくコンビやってたよな。
欽ちゃんは基本的に笑いに関しては無計画な焼き畑みたいな感じだし。
極端に俗悪有毒路線を走ったり、突然万人受けするようなスタイルを模索したり素人でお茶を濁し続けたり。
あのコンビがあったことが最早不思議。
919 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 13:00:45 ID:QK9J7sdO0
>>909 そいや当時、二郎さんの天真爛漫なボケに欽ちゃんがきっつい毒舌のツッコミするの見て
引いた覚えがあるw
夏休みのお昼は笑っていいともよりおもいっきりテレビのあなたの知らない世界を見て育ちました
921 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 13:02:09 ID:X54ZYHsD0
ひょうきんベストテンでウガンダのやったスリラーは笑いを超えた最高傑作だったな。
922 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 13:02:33 ID:zYfqzfgx0
>>872 80年代は努めて、陰気な話、暗い話、マジメな話にはフタをしていた時代。
それでも何とかなってたんだよなぁ。
欽ちゃんは気分屋なんだよ
だから突然看板番組を全部終わらせたり
茨城のチームに関して解散だの続投するだの二転三転したり
ひょうきんベストテンでやる
ミュージシャンのパロディが好きだった。
925 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 13:04:35 ID:g6yvt2Kz0
お疲れ様でした
ご冥福をお祈りいたします
あれだけ様式化した歌舞伎にも放送していいのかどうか微妙な笑いを誘う表現がある
主人公を追い回す醜女がぽっくり死ぬ瞬間の演技とか、客席笑ってるもんね
927 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 13:06:29 ID:X54ZYHsD0
>>914 笑いは消耗品であると初めて示したのがひょうきん族。
今のお笑い芸人はこの事をわかちゃいない。
>>912 例えば、ひょうきん族によくあった芸人同士のスキャンダル暴露合戦とか
芸能ニュースに詳しい同時代人が見たら面白かったのかも知れないけど、
今見ても、何これ?という反応が普通だろうからね。
芸人からすれば旬の素材にこだわった笑いだったのかも知れないがw
930 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 13:06:54 ID:kfzapOQw0
>>710
ある意味日本でチャップリンより有名なはずの志村後ろ後ろー他多数を考えたマルクス兄弟が無名なのはかわいそう過ぎる。
931 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 13:06:58 ID:+FV22wDl0
>>907 どのお笑いも子ども過ぎて分かってないってことあるね
このあいだケーシー高峰見たら
基本エロっていうのは知ってたんだけど
エロ100%でしかも昔の映像でもけっこうえげつなくて
あそこまでとは、とびっくりした
>>917 普通触れないでしょう バラエティで辞めたひとで出演者でもないのに
しかも誰も慕ってないし
932 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 13:10:04 ID:cjDMhHRb0
あの時代は色々と笑わせてもらったな。
合掌
バブルの頃の毎日がただひたすら楽しかった時代を思い出す
吉本の新入社員の研修で喋ってる映像見たけど無茶苦茶横柄で偉そうだった
糞つまらんバラエティのおかげでTV見ないようになりました。ありがとう。
>>41 アクチョンの中身が狐だって知らん奴、多いのなー。
ひょうきん族のつまらなさは異常だった。つまらん芸人がへらへらしながら
ふざけてるだけ。
938 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 13:17:08 ID:ozPTnmUa0
それまでのテレビの概念をぶっ壊した人いう印象だな。
画期的であると同時に、
今のバラエティーの白痴化のきっかけを作ったという意味で功罪ある。
939 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 13:19:58 ID:WjmXK5f20
大天才だよ!
まっつぁんは
わらってよしとも
941 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 13:24:20 ID:Lyw/S+HM0
942 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 13:24:28 ID:4Jyx+SsO0
この人でここまで盛り上がるんだから、
もしも三宅さんが亡くなったらどれくらいになるんだろ・・・
943 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 13:24:28 ID:Olknrowv0
ひょうきん族が面白かったのは最初の2年くらいだな
アミダばばあの歌は知ってても番組はもう見てなかった
自称お笑い評論家どもがわんさと沸いてきたなw
945 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 13:32:44 ID:KHSopdJRP
ドリフ派の俺にはカケラも関係ない人
しかしご冥福を祈る
946 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 13:40:36 ID:S0MtJlWx0
お笑いブームの名のもとにお笑いがテレビを席巻しすぎると副作用は
モラルの低下したバカを大量生産する
日本人の民度も低下するし善し悪しの感覚が麻痺しておかしくなる
お笑いがメインになりすぎたらいろいろ副作用で問題が出てくる
お笑いはテレビのメインじゃ負の影響力がありすぎて
サブ的立ち位置が一番似合ってる気がするなぁ
内輪ネタ批判したら現在のアニメは全否定じゃん
948 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 13:46:22 ID:dGtNk1+i0
「バカしか見ない フジテレビ」ってキャッチフレーズを提案して
上層部に却下されたんだよね。20年前に。
時代を先取りした人だったんだよ。嫌な意味で。
横澤さんのアイデアで飛び出す絵本が生まれた説
いろいろ思い出した
おもろかったことから
マンネリでつまんなくなったことまで
952 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 13:52:37 ID:AqeatSdMI
今のバラエティの惨状の発端かもしれんが、引き金引いたのは秋元康とテリー伊藤だろ?
953 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 13:53:40 ID:S0MtJlWx0
80年代90年代で築き上げた芸人の地位を
近年のお笑いブームによって勘違いした横暴な若手芸人が増えてぶっ壊してるのは間違いない
ドリフに飽きてた当時、ひょうきんは本当に腹の底から笑えた。
が、今改めて見るとクソつまんねー。
時代、だったんだなぁ。
ドリフは今はキライだけど笑いのポイントは理解できる。
ひょうきんは何もない。
とりあえず、おつかれさまでした。合掌。
955 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 13:56:05 ID:AqeatSdMI
>>951 ついでに付けたしとくと、笑う犬の成功時にフジのお偉いさんに
君達はコントはしないのかい?みたいな事言われてキレそうになったらしい。
956 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 13:59:57 ID:uuBOu5S40
若い人はこの人知らないだろ
CS で再放送やってるけどひょうきんは今見ると全く面白くないんだよね
ドリフは面白いのに
>>149 肺炎つーのは死ぬ前の老人がかかる典型的な疾患だ
感染症に負けるほど老衰が進んだって事
959 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 14:01:06 ID:QK9J7sdO0
>>839 スルーすまん。確かにお笑いばかりが氾濫してたら感覚がマヒするな
言いたかったのは、パターンが見えてくるようになってきたらあんまり笑えなくなった
いくら形を変えて目新しくしても同じパターンの繰り返しだから
まあ、老人ってのはあまりにもあれなんで、良く言えば、卒業ってことでw
>>953 芸人は使い捨ての駒に過ぎない。
戦犯は数字しか頭に無いディレクター(テレビ局)だよ。
961 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 14:06:31 ID:S0MtJlWx0
ホームレスに卵投げつけるやつとか
海でふざけて遊んでて足に重石をつけて沈まして溺死さすとか
日の出の度胸試しで沖に流されて死んだ高校生とか
少なからず影響は受けてる
962 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 14:06:57 ID:jLlziGpK0
ひょうきんは今のバラエティの原型だもの
そりゃ今見たって面白くは無い
>>961 上二つはトムとジェリーの影響じゃないか。
日本人が馬鹿になった原因のひとつ
テレビ見続けたり ひきこもりの原因を作ったおっさん
まぁ称賛であれ批判であれ
20数年後にここまで色々語られるのは製作者冥利に尽きるわな。
966 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 14:14:56 ID:AqeatSdMI
ドリフも言うほど面白くない気もするけどね。
一時期のDVD宣伝番組で見たけど、そんなに笑えんかった。
当時からしてそんな面白かったわけでは…
スベリ芸の類だし。目新しかっただけなような。
>>966 感性なんて人それぞれだからね
システマチックな笑いが好きな人もいればアドリブを聞かせた笑いが好きな人もいるし
あのダウンタウンも初期のころは
「何でこんなのが受けるの?」みたいな評価をされてた時期がある
969 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 14:23:10 ID:y3xwkF920
>>964 馬鹿やヒッキーを他人のせいにするとか何事だよ、恥知らずめ。
971 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 14:24:29 ID:Q24wqXYv0
972 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 14:28:14 ID:aOePcG2k0
今は有能なプロデューサーがいない
横沢さんがもう少し長生きしていればニコ生で番組が作れただろうな
やって失敗したかもしれないが
タモリととんねるずがネットの生番組に進出したら新しいものが作れそうだな
今のテレビは視聴者の反応に鈍感すぎる
この人がゴールデンで稼いだから
深夜帯の「冗談画報」や「猫が好き」をやれた面はあると思う
ひょうきんを今見返しても面白くないことや
晩年の的外れな文章を見ても
このひと自身が時代に嵌った面が大きいのでは
このひとが何か生み出したというよりはさ
死者にむち打つ訳じゃないが、過大評価されてるような
しかし、今のダウンタウンの落ちぶれは、ひどいな。ほとんどのレギュラー番組一桁視聴率。ギャラ泥棒だよ。
>>820 今は高価なセット組まずにひな壇芸人もMCもコントしてる状態
ネプチューンなんかがそうだよね
その場に求められるコメントどころか状況(コント)をいかに差し込むかが芸人の見せ所
番組丸々それでやってるのがはねとびかな、なんとかセブンとかもそうかな
976 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 14:41:52 ID:QK9J7sdO0
>>961 あると思う
本来、笑いのネタにしてはいけない常識の境界線を破ったからね
脈絡のないコントの連続、突拍子も無くわけのわからない場面展開で煙に巻く、
そんな状況は現実では気の振れた人を前にするしかありえない
お笑いが世間に障がい者を嘲笑う正当性を与えてしまった
ひょうきん族はモンティパイソンをベースにしてると思う
ブラックネタにはまず否定の意味で顰蹙のSE入れて突っ込まないと大人のジョークに
ならない。笑ってはいけないものを笑いものにする人を笑うのが、本当のお笑い
本当にご都合主義者だな
978 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 14:49:31 ID:dJhjYiyj0
横澤のコラム騒動のおかげで
「左利きにはキチガイが多い」ということがわかった。
あの連中のファビョり方は異常。
979 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 14:51:21 ID:S0MtJlWx0
980 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 14:52:12 ID:QK9J7sdO0
トムとジェリーの悪ふざけは動物がやっているから許される
でも人間はこんなことしてはダメっていう教育的配慮というか逃げ道がちゃんとある
イジメを笑いの種にし、そのイジメでメシを食ってきた悪魔め。
ようやく魔界へ戻ったのか。
TVに教育的配慮は不要
教育をするのは親の役割
親は、自分達がまともに教育出来ないのを、全部TVのせいにして、責任逃れをしている
983 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 14:59:13 ID:LsMQL+3v0
自分はどちらかというと
ひとりで弁当食べているの可哀想って奴のほうに
より陰湿で狡猾なイジメjっ子のにおい感じるけどねえ
正義を出汁にし嫌いな奴の揚げ足取りすれば
(前後関係は無視、都合よく改変)
正統的なイジメの出来上がり
984 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 15:00:40 ID:y/Zu6Wq20
横沢さんを批判してるのって、30代か50代の印象。
>>28 今となっては、俺もそう思う
でも、当時は、丁度漫才ブームもあったから、それに乗っかれたんだろうな
あと、さんまとたけしの存在か。
功罪とかいろいろ書かれるのは当然。
毀誉褒貶相半ばするってことだから。
雑誌のコラムとか見てたが私利のない愛のある人だと思った。
987 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 15:02:30 ID:36Gdf1G70
これをきっかけに、いいとももMANZAIもテレビから消えろよ
って言うかこれ芸スポじゃねーの? 結構大ニュースだと思うが...
吉本に行ったとき(?)、横澤特番「トンズラスペシャル」とか
フジでやってて笑った。
989 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 15:04:46 ID:QK9J7sdO0
>>982 公は親の役目を果たさないといけないんだよ
子供が真似するから良い手本を示さないといけない
990 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 15:08:30 ID:EX0P7BeU0
懺悔室の神父さん役の人といえばわかる人おおいんだろうなぁ
991 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 15:14:14 ID:CbvfSW/p0
この人自分でテレビをくだらなくしたくせに
最近はあれがつまんね、誰がつまんねって書いてた人だよな。
何言ってんだかって思ってた。
こいつが始めたくだらない芸人の内輪ネタギャグでお笑いが変質したような希ガス。
993 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 15:19:24 ID:y/Zu6Wq20
温厚なおじさんに見えていたけど、けっこう辛辣なひとだったんだな
994 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 15:22:00 ID:aQEuZA7J0
とんねるずが神
995 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 15:26:43 ID:0LOyvne50
今日、何年か振りに「いいとも!」を見たが、一つも笑えなかった。
初期の「いいとも!」、「ひょうきん族」面白かったなー。
996 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 15:27:20 ID:y/Zu6Wq20
フジテレビにもたらした利益はすごい額だったろうね
ひょうきんと全員集合の比較論とか
いろいろ書かれてるけど
テレビ自体がもうすぐ終わるよね。
998 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 15:31:13 ID:y/Zu6Wq20
テレビは終わらないだろうけど、先細りなのは確かでしょうね。
メディアが多様化してるし。それでも地上波しか視聴できない
老人がいる限り、続くことは続く。
999 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 15:33:17 ID:vCIshYax0
じゃ999を。
1000 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 15:33:50 ID:gaxamEIc0
お悔やみもしないし、ご冥福も祈らない。
地獄に落ちろ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。