今年の新成人“交際経験無し”45.3% 〜片想いさえ無い人も14.0% (オリコン) - Yahoo!ニュース

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 13:49:36 ID:wCP1I0oz0
一人で1億の謝金を返すより、二人で2億の借金を返す方が楽だ。
確かに言ってるリスクはあるが、世間の多くは力を合わせて返している。
貧乏神は自分かも知れないし。
それに、いずれ一人で死ぬにしても
俺みたいな初めから一人と家族が有っての一人とは違うと思う。
953名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 13:50:14 ID:wZYuPiZ00
>>944
楽しくなくても良いという覚悟のないヤツが多すぎる。
童貞でないヤツが独身の老後に耐えられるのかな。
954名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 13:51:03 ID:Ai9V88wj0
>>947
つか、リアルの恋愛や結婚に多少の打算が絡むのは今も昔も変わらん
男、女という以前に人間同士が顔つき合わせてる限り、
生臭くない美しい関係なんてないんだから
問題はそれに過剰に反応する奴が増えたことだと思う
特に2chは恋愛に至高を求めすぎなピュアな奴が多すぎるw


955名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 13:51:14 ID:hRv5RdMv0
人生は楽しくないといけない生きるのに意味がないといけないみたいな固定概念がウザい
そんなしょーもない価値観人に押しつけんな
956名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 13:52:10 ID:RCFo0uar0
>>949
つまりバブル全盛期にたまたま物心ついてしまった子供が
人一倍感化されたというわけか
957名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 13:54:27 ID:hOpyDK6g0
>>951
しない、できない理由を必死に考えてる奴はダメだよ。
どうしたら両方を得れるかを考える方がよっぽど建設的だ。
958名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 13:54:50 ID:/rUd3FVPP
>>956
このバブルの時期を、子供の時にどういった見方をしたか
にもよると思う。
人によっては、あの熱狂を再び見たいと思うだろうし
さらに人によっては、冷ややかな目で見たと思うし。
959名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 13:57:49 ID:Ai9V88wj0
>>951
キミは尽くすタイプなんだね
現実には相手を変えるという方法もある

まあ、女と寄り添っていくうちに、
相手のために自分が変わるのが楽しいってときもあるし
相手が自分を気遣ってくれるのが嬉しいという瞬間もある
一人じゃ体験できない喜びを一生のうちで経験できる期間は限られてんだから
80になってから経験しようと思ってもこればっかりは難しい

960名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 13:58:30 ID:Pthyu6Ej0
>>921
>80年代までの日本は、結婚前の性交渉なんて不良のする事だったし
本気で言ってる?
961名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 13:59:22 ID:hOpyDK6g0
>>954
現実知らない奴は、空想の世界でいくらでも美化できるからな、
そして現実と乖離しすぎてリアルな女はみんなビッチに見えるという悪循環。
962名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:00:58 ID:HSlCOcV3P
>929
男の女遊びについては昔から寛容だったけど
女には厳しかったぞ。
80年代前半までの結婚は「娘を相手の家に嫁にやる」ことだったから
婚前交渉(昔は結婚前のセックスをこう呼んだ)なんてとんでもない事。
だから娘を持つ親は、門限を厳しくしたりして娘の処女を守らせた。

婚前交渉は、婚約した同士でも表ざたにはできなかった。
だから芸能人ですら、できちゃった婚のカミングアウトなんてできなかった。
そのせいで、結婚6ヶ月で出産なんて芸能人がいっぱいいて
「パンダ」なんて皮肉をこめて呼ばれてた。
それくらい婚前交渉がありえないものだったね。80年代前半まで。
963名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:02:54 ID:/rUd3FVPP
964名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:04:08 ID:uGCOPoe6P
>>957
俺も全然考えてない訳ではないよ
この手のスレで何回か書いてるんだが、女から好きになった場合が
一番成功率は高いと思う
「好き」と「便利」を混同して考える女に対する対策として
男から攻めて便利男アピールしない

逆に言うとこの方法で相手が現れないなら、無くていいと思ってる
消極的に見えるかもしれないが、これは安全策なんだよね
965名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:06:57 ID:70pp+6W20
>>942さんのID
I am 0 に寂しさを感じました。
966名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:07:18 ID:PmXs+Ajm0
>>960
80年代前半までならそんな感じだったろ。
ちょっとすぐに資料が出せないが、
80年代後半のバブル開始前後で処女率が大幅に変わってる資料があった。
967名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:07:22 ID:iUwz2RDX0
>>927
逆だろ。ナニが起こるかわからないから
結婚・夫婦・子供というリスクを持たないってことじゃないのか?
968名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:09:23 ID:rNEF1B0K0
バブル前くらいからの乱れが
やっと正常に戻ってきたんじゃないの
969名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:09:45 ID:HSlCOcV3P
>967
いいことも悪いことも起こる。
悪いことしか起こらないってのは明らかな嘘、間違い。
970名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:11:42 ID:Q1rn+b7F0
純粋な交際はなくても、援交や喪失ナンパの数が圧倒的に多そう。
男の方は、オタ化が進行してるかもだがw
971名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:12:21 ID:hOpyDK6g0
その前だって同棲ブームてのがあっただろ。
婚前交渉が無いのが当たり前なんてただの幻想だろ。
972名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:12:22 ID:bKj+lyGa0
で、最初の交際で中田氏→デキ婚→3年以内に離婚 という底辺を歩むわけだ
973名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:14:25 ID:iUwz2RDX0
>>969
それはその通りでしょね。
でもそれって結婚しなくても言えるよ。
結婚しなくてもいいことはあるし。

結婚ってのはある程度リスクが伴う。金銭的な。
それを背負ってでも子供が欲しいとか結婚したいから結婚するんだろ。
最初から背負う気がないのなら離婚も増えるし
離婚すれば慰謝料やら親権やら付きまとう。

974名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:15:25 ID:HSlCOcV3P
>968
全然戻ってない。
バブル前は、普通の男女なら見合いで結婚してたからな。
>971
同棲なんて一部の不良か、学生運動やってた奴らくらい。
良家の子女はそんなの親が絶対に許さなかった。
975名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:16:47 ID:9gZMOPWC0
>>969
異性と付き合ったことがないからその「いいこと」ってのが全く想像できないの
だから幸か不幸かわからないギャンブルよりも現状維持に務めたい
976メル欄で男性差別に反対:2011/01/12(水) 14:17:44 ID:1wq8G9Eq0
>>877
でも、男性だけがアプローチするという
状況を上手く作って立ち回ってるのが
女たちだからね。

向こうも同じ状況なら、こっちも
好きになったら動くでいいと思うけど、
向こうは着飾るのが全男性への
アプローチだし、テレビとか使って「男性が
積極的にすべき」ってことにして
うまくやってるよ。

「惚れたのはアンタなんだから、
おごりなさい、サーピスしなさい、
私を満足させて、好きになってもらいなさい」
ってね。

この状況では、この檻のなかで頑張ることは、
値下げ競争と同じだよ。
自分たちで自分たちの首を絞めることになる。

なら、ベトナムやタイやロシアとか
海外の女性にいくか、
趣味に没頭して人生を謳歌するほうが楽しいし
未来がある。

女が調子に乗って、男性に愛想つかされた結果が、
この少子高齢化だよ。
977名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:19:09 ID:SsYSGaZb0
>>964

> この手のスレで何回か書いてるんだが、女から好きになった場合が
> 一番成功率は高いと思う

そうなの?
978名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:19:35 ID:hOpyDK6g0
>>974
良家の子女限定の話ならそうだろよw
979黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2011/01/12(水) 14:19:47 ID:4P4KbTCkP
好きにすればいいしニュース板で喧々囂々と話すことでもない
980名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:20:51 ID:HSlCOcV3P
>973>975
昔から言われてることだが、
独り者より結婚して家族を持った方が
人生に張り合いができてよく働き楽しく生きられるようになる。
だから周りが独り者をよってたかって結婚させたんだけどね。
日航機墜落事故のとき、乗客のおっさんたちが書いた遺書は
すべて家族に宛てたものだった。
981名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:21:00 ID:5fg07I0d0
俺は考えうるあらゆる努力をこの15年間やり続けてきたが、36歳になっても童貞のままだ
そしてふと考えた
俺はベストを尽くしてきたと思っていたが、実際は大きな甘えがあったんだと
だからいつまで経っても童貞のままなんだと
今後、一切の甘えを排除し、加速度的に努力しようと思う
982名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:23:45 ID:Ai9V88wj0
>>971
幻想っつか建前だねw
建前を本気で信じちゃうと、処女幻想となる
983名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:25:49 ID:hOpyDK6g0
>>982
アンケートで処女ですかと聞かれて、処女ですと答える程度の建前は存在してたって事だね。
984名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:27:16 ID:HSlCOcV3P
>982>983
お前ら何歳?80年代前半以前を直に知らなければ何も語れんぞ。
985名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:27:28 ID:duSdO1I50
色々努力したけど、体質の肌だけはどうにもならなかった
話すとき、こいつ顔きたねーなと思われてるかと思うと中学からの親友とかでも、相手の目をみて話せない
こんなに初期ステータスで決まるクソゲーなんて人生くらいだろ 努力値つんでも個体値には勝てんわ
986名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:28:44 ID:iUwz2RDX0
>>980
それは俺も思うね。結婚したらしっかり仕事する奴は多い。
家族を背負う責任感って奴だと思う。

とは言え、お金大好きで女大好きな俺は結婚してない。
仕事についてはお金が好きなので一生懸命。周りより稼いでる。
女遊びは好きだが、女自体は信用してない。所詮他人だしな。
エロの対象でしかないし同じだと飽きるので交換可能な方がいい。

いろんな考え方があるが俺は自分でも糞だなぁと思う。
987名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:30:05 ID:uGCOPoe6P
>>977
攻めてゲットした相手の女がいるなら聞いてみなよ
「〜してくれる」が好きな理由の大半さ
だけどこれは「好き」ではなく「便利」でしかないよ
便利さがなくなれば終わる可能性高い
便利さなんていつかはあって当たり前、して当たり前になる
当然男がやらなくなりゃ終るしね

女から好きになった場合これがないんだよ
988名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:30:11 ID:K0CeIpJ+0
片思いがないとかめちゃくちゃなデータだなぁ ありえん
989名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:30:27 ID:SsYSGaZb0
>>981
男性の場合、自分を磨くだけじゃなく積極性も必要だから大変だなぁと思います。
990名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:33:12 ID:HSlCOcV3P
>986
昔もお前みたいな男はいたんだろうけど、
男には「結婚しないと出世できない」って縛りがあったんだよ。
これも80年代までだな。
会社は家族を人質に取ってたみたいなもんだけどな。
だから結婚したくない男でも、最後には観念して結婚した。
それで不幸になったかというと、ちゃんと幸せになってたよ。
991名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:35:37 ID:Ai9V88wj0
>>985
美人は三日で飽きる、ブスは三日で慣れる
中学の頃の稀に見るブサ教師(美女教師と結婚2回)の格言
スターウォーズのジャバザハットのような顔が美女をモノに出来たのだと思えば
いつも勇気が湧く
本当にあの先生には感謝している
992名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:36:48 ID:SsYSGaZb0
>>987
そうなんだ。
私の場合、自分を選んでくれただけで十分だったからなぁ…
いや、自分がいろいろ変人なのは自覚してる。
オタだし。
993909:2011/01/12(水) 14:37:00 ID:w1UL9QGN0
>>919
>既婚者が、結婚しなければ良かったなんて言うのは本心じゃないよ。

>>932
>孤独な中年を望んでるってのとは違うんだよ。

そう思うだろ?そう言うと思った。

けどね、それはお前らが雇用で本当に追い詰められてないから。

お二人の既婚者wは自分の大義名分を守ることに必死みたいだけど、
「安定した会社に勤めてるんだなぁw」って思った。

うちは去年、設立以来の大不景気だったわけね。
そうなると人間、本心がムキ出しになる。
スゴかったぜコイツラの「老後の孤独??そんな事言ってる場合じゃない」感。

人はそれぞれ、自分が置かれているシチュエーションによって感覚が全然ちがうのね。
そこんとこよろしくだ。
994名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:37:16 ID:hOpyDK6g0
>>987
自分のことを大切に思ってくれる。これが基本だろ。
マメな男がもてるのはコレが理由。
でもきっかけなんてなんでもいいんだよ、
恋愛なんて幻想みたいもんなんだから。
持続させる努力は必要だが。
995名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:40:34 ID:w1UL9QGN0
ムキになった既婚者が現れないうちに、
はやく終われこのスレwwwwww
996名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:41:06 ID:uGCOPoe6P
>>992
>>987の有る無しはデカイよ
ただでさえ「好きな男なら何をしても好印象」ってボーナスもない
男は「便利さ」で選ばれた訳だからね
長い目で見たら、女から好きになった場合が成功率は高いと思われる
997黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2011/01/12(水) 14:42:07 ID:4P4KbTCkP
>>995
また立つでしょ
たぶん
998名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:43:17 ID:w1UL9QGN0
またタツノカ・・・
ゲロ吐きそうwwww
999名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:43:37 ID:HSlCOcV3P
>994
>恋愛は幻想
幻想っていうか、相手の未知な部分に惹かれるんだよな。
わかってしまうとつまらなくなる。
1000名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:52:11 ID:SsYSGaZb0
>>996
あ、ごめん、私女です。
ちなみに、告白された方。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。