1 :
アクチョン仮面 ★:
2なら再試合
3 :
名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:44:24 ID:BE4Nbuam0
劇的な結末だが白黒つける競技にすべきだな
???引き分けで両方優勝???
決勝以外で引き分けたらどうなんの?
昭和天皇崩御による決勝戦中止、大工大高&茗渓学園優勝以来の両校優勝
>>3 白黒付けたいけどPG合戦くらいしか手段無いからなあ
PG合戦で勝負決まったらPK以上に萎えそう
桐蔭学園初の高校日本一ってなんだよ
優勝なのはまだしも日本一じゃないじゃん
9 :
名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:47:59 ID:WBKneitZ0
どちらも優勝というのは素人にとってはまったく意外な結末だった。
13 :
名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:50:30 ID:qcnJ5WHf0
あれ?
これってチョン高校が勝ち進んでなかったっけ?
_,..,_,.-ーー-..,,_
//"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
/::::::( l:|
|::::::::| 。 |:| ノーサードって美味しいの?
|::::::/ ー- -ー ||
,ヘ;;| ,-・‐ ‐・-, |
|6 -ー' 'ー | ________
ヽ,,,, (__人__) /⌒ヽ/⌒\ .|| |
(''ヽ `⌒´/ 〉 〉 ,、 ) || |
/ / (__ノ └‐ー< || |
〈_/\_________ノ || |
16 :
名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:54:43 ID:OdfR+M9E0
裸愚美偉
おお!東福岡追いついたのか
なんか桐蔭学園が流れもってた感じだったが
18 :
名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:58:35 ID:TlPK38WDO
素直に延長戦やれよ。
19 :
名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:58:40 ID:RbPy7fUl0
ノーサイドでウィキ見たら「近年日本以外ではほとんど用いられない・・」
て書いてあってショックなんだけど、これマジなんかな?
サッカーみたいな貧民の汚いプレーが主流になってくの?
20 :
名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:00:35 ID:VWwfGxQN0
なんだよ、ジャンケンやらなかったのか?
何メーター、右角度○○とかのゴールキック合戦
5人選抜でやるとか
21 :
名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:02:33 ID:SYK5kx2h0
東横線と見えたのは俺が疲れているからだな・・・。
22 :
名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:04:05 ID:TlPK38WDO
アメフトで言うところのツーポイントコンバージョンみたいなのがあったら、
PK感覚でそれの合戦したらよくねと思ったら、ラグビーには無かったんだな。
どっちに転がるか分からんボールに決めてもらえばいいよ
大阪がすっかり弱くなったな
少し前までは大阪ラグビー杯だったのに
27 :
名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:34:47 ID:tY6+8Dzg0
サッカーも引き分けは興ざめする。
リーグ戦も、延長戦でもPK戦でもいいから決着をつけるべき。
>>5 トライの数の多い方が勝ちぬけ
(ワールドカップだと、トライ数が同じならコンバージョン数をみるけど、高校ラグビーはそこまでやるか知らない)
それが同じなら抽選
30 :
名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:39:28 ID:tY6+8Dzg0
W杯ラグビーはプール予選では引き分け結構あるが、
決勝トーナメントでの同点で延長戦突入は95年南アフリカ大会決勝戦のみ。
32 :
名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:41:57 ID:mA1HEXj70
高校ぐらい大阪3でいいだろ
大学は蚊帳の外だし
>>32 関東大学ラグビーリーグ戦と関東大学ラグビー対抗戦の所属チームに何割関東人が占めてるんだよ w
35 :
名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:50:02 ID:668QaxYc0
あれ?俺がサッカーの合間にみたときは残り時間10分ほどで桐蔭が
31-18で勝ってたのにあれから東福岡追いついたのか?
とりあえず両校おめ、明後日のサッカーも両校優勝ならいいな
衰退スポーツだな。
37 :
名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:52:27 ID:PjfKT6h30
>>35 サッカーは今は決勝戦でもPK戦やる。
何年か前に鹿実が市船にPKで勝って優勝した。
日本のラグビーは日本独特の「ノーサイド精神」で何でも丸め込もう
とするところが鼻につき嫌だな
海外ではちゃんと勝敗をつけるの?
>>39 ノーサイドはグレートブリテン発祥だろが。
近年のプロ化でそれも廃れてきてるが。
そもそも、試合終了後未だに両チームが同じ風呂に入って和気藹々してるとでも?
42 :
名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:19:22 ID:DT1Eg++70
どこの海外リーグだったか忘れたけどコンバージョンキックで
勝敗を決めるようになったとこがあったな。でも引き分けでも
良いと思う。
43 :
名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:34:07 ID:PziRysvqP
桐蔭は後半、スタミナ切れ集中力切れな感じだったな
44 :
名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:36:40 ID:VWwfGxQN0
農菜奴
民明書房刊
高校スポーツではダントツでおもろい
97年?の西陵商の強さは異常
46 :
名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:44:19 ID:PIUFijsH0
47 :
名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:00:51 ID:ngE+TwAi0
じゃあみんな優勝だよ
両校とも審判に賄賂を渡してたらしいな。
49 :
名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:05:20 ID:Pm3zfbZfO
今回出場した学校の中で偏差値なら文句なしに桐蔭が優勝だな
50 :
名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:10:48 ID:fmBjfddq0
延長があったら、東福岡がそのまま押し切ってた?
桐蔭がもう一度押し返していた?
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/08(土) 23:16:07 ID:axkM8xvB0
ラグビーも同点でトライ数が同じの場合
コンバージョンキック合戦をやれば良いと思う。
(難しいサイドからのキック)
今回は完全に同じ成績(5T・3G)だったけど、
どっちかが、5T・0G・2PG で31−31だったらどうなってだんだ?
どういう理由で両校優勝になったのか、どこにも解説がないから困る
>>28 思い出作りにだけに来る弱い高校よりはマシじゃないか?
54 :
名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:33:22 ID:BE4Nbuam0
優勝はジャンケンで決めるべきだな。
アメフトでもコイン・トスがある。
>>52 これじゃないかな?
19才未満標準競技規則
第5条:試合時間
5.1 試合時間は前半後半とも35分競技時間以内とする。試合時間の総計は70分以内でなければならない。
70分後は、トーナメント大会で引き分けの場合でも、試合を延長してはならない。
56 :
名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:35:11 ID:DT1Eg++70
無理やり勝者を決めるぐらいなら両校優勝で良いかと。
サッカーのPKは勝負は決まるけど、あれで決まるぐらいなら
前後半の90分はなんだったんだ?って感じがするわ。
>>1 芸スポスレ立てられないから+に立てたのか?そういうんならいいけど
58 :
名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:42:47 ID:3qJ/G/Di0
>>51 ラグビーの歴史的経緯からトライ後のゴールキックを「コンバージョンキック」というのであって、
トライが伴わないなら単なる「ゴールキック」だな。
で、サッカーみたいにゴール前のアホみたいなところから転がすPK合戦と違って、
ゴールキックってのはそれなりに専門技術だからね。
難しい角度から決められるような選手を何人も抱えてるチームってそんなにないと思うよ。
コイントスで優勝者決めろよ 中途半端でかわいそうだろ
得点の内容に関わらず同点だった場合は
双方優勝とする という規定だったと認識してるが
どうなんだろう、、、、、、
両校のナンバー8による腕相撲でいいんじゃね
62 :
名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:47:55 ID:qi46gq0o0
>>52 >今回は完全に同じ成績(5T・3G)だったけど、
>どっちかが、5T・0G・2PG で31−31だったらどうなってだんだ?
両校優勝
>>55 自分が知りたいのは、延長戦やらない理由じゃなくて
単純に同点だったから両校優勝なのか
トライ数も同じだったから両校優勝なのか
さらには、コンバージョン成功数も同じだったから両校優勝なのか
それがネットの記事を探しても見つけられないからスッキリしてないってこと
66 :
名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:52:47 ID:qi46gq0o0
準決勝までの試合で、同点でトライ数が多かったチームが勝ち抜いた場合でも、
記録上はトライ数が多かったチームの勝ちではなく「引き分け」になる
67 :
名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:53:28 ID:DT1Eg++70
>>63 たぶん得点が同じだからだと思うよ。解説もトライ数云々って
ことは全く言ってなかったし。
68 :
名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:53:56 ID:BE4Nbuam0
やっぱり全員で「ジャンケン」の勝ち抜き戦やれば盛り上がるぞ!
69 :
名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:54:23 ID:q2AXJJID0
>>56 サッカー2試合とラグビー決勝全部見ていたけど、つくづくそう思ったわ。
70 :
名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:54:37 ID:B2co2VzJ0
天皇が崩御して決勝中止で両校優勝ってのもあったな
アメフトみたいにオーバータイム制にして、先に点入れたら勝ちにすりゃ
いいのに
>>67 ありがと
ネットの記事に「トライ数も同じだったため」って書いてないのは
決勝ではトライ数が関係ないからなんだろな
ワールドカップとは違うんだね
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/09(日) 00:01:22 ID:axkM8xvB0
同点で、トライ、ゴール数が同じの場合。
反則の少ないチームの勝ちと言うのはどうだろう?
74 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:02:19 ID:qi46gq0o0
75 :
そんなバカな:2011/01/09(日) 00:04:32 ID:lz568NxF0
この試合はトライ数もゴール数も同数だから引分けで良いじゃん。
まだ成人になってない体でこれ以上の試合継続は良くないよ。
76 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:08:42 ID:4UKHQZ+s0
>>31 イングランドが優勝したときも、同点、トライ数同じで延長戦だったろ
最後にウィルキンソンがドロップ決めたやつ
>>73 ワールドカップで、南アが自国開催で優勝したとき、途中で
「このまま延長戦がノートライで同点で終了した場合、フェアプレーポイントの高い
ニュージーランドの優勝です」という解説があった
その後、南アがドロップゴール決めて決着ついたけど、同点で終わってたら
警告とかの数をポイント化したもので優勝が決まってたらしい
今はどういうルールかしらないけど
>>74 おお、やっと見つけた。ありがとう
これで寝れる
大会規定分からずに試合見てるとほんとにモヤモヤする
79 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:15:25 ID:ZUK5HvZo0
スクールウォーズでこういう展開あったな。優勝を意識した隙をつかれて同点にされて同校優勝って。
80 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:30:59 ID:HKZUcP1U0
公式記録上はどっちが上or左に記録されるの?
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/09(日) 00:32:01 ID:d9o/4B+40
決勝戦でノーサイドで同点の場合、
偏差値の高いチームが勝ちと言うのはどうだろう。
82 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:32:16 ID:EJtfQ8wl0
てすと
83 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:37:13 ID:ZF11kwz90
インタビューを受ける両監督のオトナの対応と時々映し出される両校の選手たちの
やるせない表情のギャップは、印象的だったな。
84 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:39:42 ID:Dt3/kYdi0
イイハナシダナー オイ・・・
/__.______ヽ
| / ̄ 丿|
|;;|,__ 、 ー、ヽ,;|
|/ 丿 ヽ(ヽ、_, );|
( `゜丿/ l ゛゜ー `) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|´/c、_,、)\ |ヽ | 胡主席にお願いした菅政権つぶしは上出来だ
|ヾー―‐‐、) |´ < 通常国会で突きつけられる不信任案に俺達が乗れば 菅は終わる
\ (_、_,丿/| | オレは遍路で四国の道路とダムを見てくる ー
\、___/ \____________
/■\(「」)■|\
|~| ■ヽハ/■ |`|
「♪ 僕には ゆめーがあるー 土地があるー だけど人気がないー ララララー ララララー・・・」
てst
86 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:03:43 ID:OOLWrIOT0
公立の進学校が何校も出場してる時点で
レベル低いこと丸分かりだなw
87 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:20:26 ID:QOB4QBJL0
>>31 ウソつけ、何回もあるよ。
おれが覚えてるだけで、その
’95決勝 南ア×NZ
’99準決勝 豪州×南ア
’03決勝 イングランド×豪州
の3つある。(いずれも左が勝者。全部ドロップゴールが決勝点になってる。)
もっと思い出したらあるかも。
88 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:24:21 ID:QOB4QBJL0
>>86 田舎は公立進学校の出場が多い。
地域格差が激しいけど、野球やサッカーに比べて競技レベルはずーーーと低いだろうな。w
でも何故か練習はそれらよりずっとハードなんだよ。www
ラグビーって他の球技より進学校が強いイメージがある
何気に母校だ
サッカーは辛酸舐めたからなぁ
91 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:30:20 ID:ybdYFlXY0
ちょうどテレビでみてたけど、
引き分けながら歴史的な名勝負だったと思う。
>>22 本来フットボールはラグビーもサッカーも含まれるんだぜ
ラグビーフットボールとアソシエーションフットボールな
>>87 強豪国同士の対戦は、トライは期待できないから
ドロップゴールが多くなるよな
日本のラグビーみてると、ドロップゴールっていう得点方法があるのを
忘れてんじゃないかとさえ思えてくる。
2点差で負けてて敵陣でスクラムもらったのにトライをめざすとか
>>6 その時、同級生を応援しに行ったが準優勝だった。
歳とったなぁ〜
プレーの正確さとかは除いて
それでもなお幼いラグビーだったな
走力 対 体重 みたいな
お互い切り札だけ持って戦ってる感じ
キックの精度が悪かったという点で
いろんな選択肢を持てる総合力のあるチームは作れてないなと
そしてそんな2チームが決勝に出てきてしまうというのも何かレベルの低さを感じる
まだこの歳だと経験が足りなさすぎるのかな
小学生ぐらいからラグビーに親しむ土壌がないと
プレーを理解する頃には体が付いて行かなくなるみたいな状態になってそう
96 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:12:06 ID:SN8LsZ/b0
97 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 10:49:29 ID:/kPXoZ0K0
>>89 進学校って歴史が古い学校が多いでしょ?
そういうところにしかラグビー部が無いんだよ
98 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 10:51:20 ID:SLE1Eyza0
ジャンケンで決めろや!!
99 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 10:55:04 ID:kK6bMSX10
100 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 11:38:56 ID:/BqQsaqO0
トーナメントの途中はくじ引きで
決勝のみノーサイドの精神とか笑えるわw
住友グループが手を引いた時点で高校ラグビーは終わった。
関西で続ける以上復興は無理だろうな。
102 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:29:40 ID:jUVsGlWy0
住友の撤退=地上波中継の消滅か
高校サッカーみたいに数社のスポンサーを募るしか無いな。昔日産で今トヨタの高校サッカー
103 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:36:17 ID:HfFX/vMxP
ラグビーは過去の栄光があるから今でもまだ結構クローズアップされてはいるが、
もはや全高校のたった2割にしか部活が存在しないのが現実。
104 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:41:08 ID:4UKHQZ+s0
2019年W杯で競技人口が増えるように頑張れ。
105 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:45:41 ID:J2FWtefF0
>> 大学の関西枠の多さは異常
出場校8校に戻して
関東 対抗戦・リーグ戦 各 3校
関西 1校
その他地域+関西2位で 1校
106 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:52:29 ID:jUVsGlWy0
>>105 でも関西等の西の人間あってこその関東大学ラグビーだからな。地元にどれだけ残せるかだよ関西は。
早稲田なんて東出身の選手少ないよ。
>>93 ハイパント含めて、キック自体少なくないか?
繋ぐラグビーもいいが、ノックオン連発だと萎えて仕方がない。
108 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:55:18 ID:zKFt2QSU0
109 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:57:18 ID:4UKHQZ+s0
関学(大学のほう)とかはなかなかいい感じに補強できてると
思う。とりあえず天理と関学が中心で来シーズンはリーグ戦が
進むだろうな。同志社は最低でも指導者が入れ替わらなければ
ダメ。近大あたりは外国人を入れたら面白い存在になりそう。
>>103 うちの県では、合同チームが予選に出てきたり
強豪チームが準決勝から出場とか、
結局そのチームが決勝でも馬鹿勝ちとか実力差がありすぎて
予選の意味すらないw
そのチームが全国出場しても早期敗退。
スクールウォーズでもあったな。川浜高校がリードしてて
終了間際に同点に追いつかれ、両校優勝。
追いつかれた川浜高校が実質敗北だったような・・
112 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:04:44 ID:nEkn7rGN0
>>102 高校サッカーはテーマ曲が神だからテレビ中継が華やかでいいんだよな
113 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:15:06 ID:DcMBnw0k0
>>110 >強豪チームが準決勝から出場とか、
強豪には逆にハンディーとしてたくさん勝たないと優勝できないシステムにするというわけにはいかんのか?
強いチームに下駄履かせてどうするんだ???
>>113 結局実力差がありすぎなんだよね。高校競技人口少ないし。
20対0からスタートとかならいいハンデかもしれないが
それじゃあんまりだからねw
115 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:23:38 ID:nEkn7rGN0
>>113 対戦相手が危険なだけで、なんのハンディにもならない。
116 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:25:57 ID:vvmlpR4Q0
福井は予選参加3チームだから初戦が準決勝だぜ
117 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:27:54 ID:nEkn7rGN0
>>116 島根は2校だからいきなり決勝だよ。
何年か前は片方が連合チームだったから、結果によらず全国大会出場校決定済だった。
確か鳥取だか島根のほうは、ラグビーやってる高校が少ないから、
県大会が実質1試合だか2試合だかしか無いって話しだよなw
119 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:29:57 ID:e4BvcxWN0
サッカーみたいにPKで決めればいいのに。
120 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:33:39 ID:IuamLIVn0
ケンカ両成敗ってやつか
121 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:49:31 ID:gY1qLDdb0
>>72 前回のワールドカップではトライ数は関係なく延長になる規程になってたよ。
122 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:55:02 ID:gY1qLDdb0
>>31 プール予選では引き分けは2回しかないはず。
1987大会のフランス対スコットランドと2007大会の日本対カナダ。
>>113 スクールウォーズのモデルの学校が0対113で負けた時、実は1回戦で52対0で勝ってたんだぜ。
強豪が1回戦から出てくると危険すぎる
123 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 14:11:11 ID:kovTUfwJQ
>>45 最後のゴール前の攻防〜ノーサイドの流れはテレビで見てて興奮したな〜。もう東海勢の優勝は見られないんだろうな。
それはともかく、高校ラグビーの関係者は島根とか佐賀とかの予選の惨状を、
改善するべきだと思ってるのか、それとも現状で良しと思っているのか?そこは気になる。
124 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 14:59:43 ID:EDmx9s6E0
大阪朝鮮に勝って国を守った桐蔭が特別優勝で、東福岡は優勝。
ラグビーよく知らないんだが昔から疑問なのが、
ある程度以上実力差があるチーム同士の対決だと
ナショナルチーでも、社会人、学生でもすぐに
100-0みたいなワンサイドゲームになってしまう
のはなぜ?ジャイアントキリングが起き得ない
スポーツ構造なの?
126 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 17:02:58 ID:JKRr5Fhy0
東福岡有利といわれてたのになあ。
ラグビーは有利といわれていた方がだいたい
勝つから同点とはいえ東やらかした&桐蔭健闘の
部類に入るんじゃないか?
127 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 18:49:12 ID:gY1qLDdb0
>>125 地力の差が得点の差になりやすいルールなのは確か。
サッカーだと一方的に攻められても点数は入らないことがあるけど、ラグビーはどちらが一方的に攻めると相手陣地までボールを持っていけばいいだけなので得点しやすい。
さらにトライが奪えなくても敵陣にいればペナルティゴールで点数を重ねることができる。
点差がつくと負けている方が無茶な攻めをしてミスを犯し、カウンターで追加点というパターンも多い。
番狂わせがないわけではないけど、高校生チャンプがトップリーグチャンプに勝つようなことはありえない。
接戦どころか当たりの強さが全然違うから10分もしたら高校生は半分ぐらい負傷退場しそう
128 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 18:50:40 ID:r+mSRyCO0
おい、みんな! 今
>>124がいいこと言った!!
福岡とか長崎の強豪校は表向きは普通科しかない
131 :
名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 05:07:09 ID:Xv8vL5Vq0
>>123 都予選のように(中国)合同チームでもいいいけどね。
133 :
名無しさん@十一周年:
>>130 雑魚長崎と絶対王者福岡を同列に語るなよ
長崎は佐賀や大分より下 JK