【社会】ひこにゃん立体グッズ許可は調停違反 大阪地裁「彦根市は権利乱用」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アクチョン仮面 ★
【社会】ひこにゃん立体グッズ許可は調停違反 大阪地裁「彦根市は権利乱用」
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20110108/CK2011010802000111.html
2名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 19:58:26 ID:zPn1YsZv0
3名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 19:58:45 ID:SDiMmP1w0
ゆるキャラとかもう止めろよ
餓鬼じゃあるまいし
4名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 19:59:50 ID:q2AXJJID0
彦根は中華だから仕方ない
5名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:00:48 ID:xIuIXSqM0
全国に流れたかはわからんが
NHKニュースで流れたひこにゃん映像(川にかかる橋に
ひっそりたたずむ姿)に哀愁が漂っていた
あれはいい編集だった
NHKひこにゃん好きだよね
6名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:02:30 ID:Odtpizst0
>>5
良かったね、ひこにゃん!
って嬉しそうに言うNHKアナに吹いた
7名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:03:57 ID:AacIW8r90
そもそも原作自体が名前もネコキャラも
日光江戸村のニャンまげをパクってねえか???
8名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:04:36 ID:/XwKVi1VP
▼今北産業
許可されていない3パターン以外のひこにゃんグッズを市が違法に販売したので、
原作者が裁判して3パターン以外の権利を法的に勝ち取った。原作者が3パターン以外でグッスを作って売りはじめたら、
市が「似たもの売るなんて違法」と裁判をけしかけた。でも市が負けた。市はまだ諦めないよ!

■更に詳しくは下記
彦根市は築城400年のキャラクターとして、ある企画会社より【赤兜を被った猫の絵-3型】を購入。ひこにゃんが誕生。
ひこにゃんのグッズは彦根市に申請すれば誰でも作れるとあり、彦根市がパニくる程に申請が殺到。
この時に【赤兜を被った猫の絵3型】ではない、自由に書き換えられたひこにゃんの申請が多くなるが、彦根市が申請を受理しまくる。

著作者は【グッズ製作は3型しか認められていないはず】と彦根市に抗議。
しかし彦根市は【企画会社から購入したので知らない】と跳ね除ける。
著作者が権利を渡した企画会社は逃げており話ができない。
仕方なく最終的に使用許可を出している彦根市に再び話しをさせて欲しいと何度も書面で要望。しかし彦根市はガン無視。

著作者は調停しか無いと考え、弁護士を雇い彦根簡裁に民事調停を申し立て、
判決によって【「座る」「跳ねる」「刀を持つ」の3ポーズに限り、市が業者に使用を許可する】
【原作者が3ポーズ以外のイラストを使って創作することを認める】との内容で調停が成立。

この調停内容に基づき著作者は3ポース以外のひこにゃん似のグッスを製作して販売開始。
しかし市は【3ポーズ以外のひこにゃんそっくりのキャラグッズを原作者が製作して販売するのは営業妨害】として、
不正競争防止法に基づき、ひこにゃんそっくりの「ひこねのよいにゃんこ」のグッズの販売差し止めを求める仮処分を大阪地裁に申請。

しかし地裁は「差し止めを求めることは信義に反し、権利の乱用で許されない」として市の申請を却下。
市がグッズの販売を業者らに許可していることも、そもそもの調停違反に当たると指摘。
またひこにゃん似のグッズ販売も違法ではないとした。

こうして全面的に著作者が勝利するが、市は大阪高裁に即時抗告。争いは今も継続中−
9名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:05:05 ID:ep7NeLeF0
こんな欲タカリな奴のキャラの使用止めて
彦根市は、新しいの作ればいいじゃん
10名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:06:37 ID:+cclCq0w0
彦根市は泥棒

作者は神
11名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:07:08 ID:ijW1fvDn0
>>8
彦根市は朝鮮ヤクザということか
琵琶湖に沈んでしまえwww
12南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/01/08(土) 20:07:10 ID:+H4keF1H0
汚いなぁ〜彦根。作者もアホ。
お前らも何とかコンテストとか応募に絵とか出すのやめろ。qqqqq
13名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:07:21 ID:UE9F9ADD0
収まったと思いきや、まーだもめてたのかよw
原作者がせびるだけの構図ならよくあるけど、
記事読んだら市もなんだかなw
14名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:08:13 ID:qCA937Kk0
NHKニュースの実況板だと「作者自信がパクり商品出してどんだけ守銭奴 ww」
って馬鹿にされてたが、下のまとめだとそうとも思えないが実際はどうなんだろう。

ヤフー知恵袋/「ひこにゃん」と「ひこねのよいにゃんこ」の違いはなんですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1128984111
15名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:10:24 ID:oFfPcgaN0
http://sankei.jp.msn.com/photos/region/kinki/shiga/090810/shg0908101919000-p1.jpg
「ひこにゃん」(左)と、原作者が勝手に販売してる「ひこねのよいにゃんこ」
原作者も同一人物です。

本家の「ひこにゃん」は
原作者が公募に応じた「座る」「跳ねる」「刀を持つ」のポーズしか
認められていないんですが、

「よいにゃんこ」は
絵本に出演したりとアグレッシブに行動したり、
兜を脱いじゃったりしてサービス精神旺盛です。
お土産屋さんにはこれらが並んで販売されているようで、

彦根市「まぎらわしいわ!」
作者「事前に許可はとっとるやないかい!」
彦根市「そんなん聞いてないわ!」

と互いの言い分にも齟齬が生じている様子。
16名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:10:43 ID:V9O42IXk0
>>8
これはひどい
法に従わない行政って何なの
17名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:10:54 ID:dqukUimq0
もへろん
18名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:11:30 ID:WvAbaDpkP
>>14
原作者の自演だろ

そもそも市のために作ったキャラで
じぶんも一儲けしようってのがうさんくせーわ
19名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:13:44 ID:EsWBDLmx0
裁判所が認めてるんだったら市が悪いんだろ
20名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:15:23 ID:k6TN6Yh9P
これはどう考えても原作者がごうつくばりだろ。
キャラの版権を彦根市に売ったくせに、予想以上にヒットしたもんだから
「俺が認めたのは3種類の平面画だけだ」とか言い出して。
あまつさえ、全く同じキャラを自分で売って金儲けって。
守銭奴にも程がある。見苦しい限りだ。
21名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:16:19 ID:cGIC+sfj0
なんだかんだと好き放題して
契約無視してきたのは彦根市
これは負けるよ行政側が


銭ゲバの問題はまた別
22名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:16:23 ID:AacIW8r90
そういえば二〜三年前だったかのこの関連スレで、
まだ誰も詳しく知らない頃に作者の
「もへろん」を間違えたやつがずっと
「もろへん」って書いてたが、みんなが気づいたのはかなり後だった
23名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:16:26 ID:/XwKVi1VP
せんとくんは問題が無い、何故か!?
24名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:17:06 ID:OZkdRm/k0
この原作者は、権利を一切委譲するとして
キャラのコンテストに出品したのに
金になりそうだとわかった瞬間
権利は俺の物!と言い出したんでしょ

市は良い迷惑だよな
25名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:17:23 ID:Q/mYF/U30
>市は着ぐるみをつくり、無料で業者に商品化を許可した

これはいくらなんでも、公務員の世間知らずが惨すぎないか?
26名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:17:32 ID:UE9F9ADD0
まあ、作者も彦根を挑発しているように見える。
彦根は捨てて「安土のあづにゃん」を描けばいいのに
27名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:17:43 ID:omWJ+Do10
>>18
市のために作ったものは市に帰属されてる
しかしそれを勝手に改変し、
更に使用料まで取るようになったのだから
同情の余地はない
森進一のおふくろさん事件もあったろ
勝手に自分で詩をつけたして歌ってたのを
原作者から止められた
28名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:19:34 ID:Q/mYF/U30
>>24
>この原作者は、権利を一切委譲するとして
>キャラのコンテストに出品したのに

詳しくは知らないが、それが事実なら調停ということにはならないだろう
だから答えは「違う」じゃないか
権利と言っても限定的な権利の譲渡しかしていないというのが、裁判の過程で決まったんだろ
29名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:20:14 ID:cGIC+sfj0
>>23
電通仕切りだから
契約もちゃんとしておる。

元々400年祭だけの契約だったが
好き放題してきた彦根市に現在罰があたっておる

ひこにゃんの着ぐるみも消えかもしれないが自業自得
30名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:21:00 ID:/XwKVi1VP
感情的には市が支持集めてるけど、法的には作者が全勝だからねぇ・・・

お互い譲って、折り合いつけて適当なところで儲けを分ければいいのに。
キャラクターイメージ下がったら互いに損でしょ。
31名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:21:23 ID:AacIW8r90
なぜか突然オレの脳内に「のまネコ」「わた」「徳島」というキーワードが
関連情報として浮かんだが、詳細はきっちり忘れてるww
32名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:22:48 ID:oFfPcgaN0
>>27
使用料とって市の財源にするのが何が悪いんだ?
せんとくんでもやってるだろ

市のために作ったものを改変して
まったく同じキャラに別の名前つけて商売するような原作者にこそ
同情の余地はない

こいつに仕事依頼する業者は今後でてこないんじゃねえか

ヒットしたとたん
俺が作ったっていって自分でグッツ販売して商売はじめるわけだろ
こわっ
33名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:23:27 ID:p4GSV4WP0
ひこにゃんがこんなに愛されてるのに
何だかんだ言う原作者が嫌らしく見えてしまう
34名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:24:31 ID:EsWBDLmx0
契約内容が全てだろ。
それで負けてるんだから仕方ない。
35名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:25:06 ID:Q/mYF/U30
>>32
そもそも、ぬいぐるみは市のために提供して無いからじゃないか
36名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:26:19 ID:Ao0CtPXr0
彦根市の力が無ければひこにゃんなんか有名になるかよ。
この原作者のいうてるのは どらえもん みたいな既に知名度のあるキャラを提供したときの話だろ。。
37名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:26:40 ID:k6TN6Yh9P
契約がどうなってるかは知らないけどさ、村おこしのために公募したキャラに対して
「俺が認めるのはこの3パターンだけね」とか条件つける原作者のケツの穴の狭さったらないね。
まして、それ以外のパターンを自分が使って金儲けしますよ、とか。どんだけ。

「彦根城のひこにゃん」という位置づけがあるからこそ全国に名が知れ渡ったのに。
この原作者は人間のクズ。
38名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:28:14 ID:cGIC+sfj0
どう作者叩こうがかまわないが
彦根市がいい加減に好き放題やってきたのが原因だから

勝手に着ぐるみつくって流行らせたから俺達のもんだは朝鮮人と同じ考え
39名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:28:44 ID:Q/mYF/U30
>>37
勝手に正確設定されたり、毛が生えてきたりと
そこらへんを甘くすると歯止めが聞かないのと違うか
40名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:29:52 ID:EsWBDLmx0
>>37
ただのお前の感情じゃん、それ。意味が無い。
契約内容が全てなんて当たり前の話だと思うが。
41名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:30:39 ID:imlvtart0
つーか彦根に住んでもいない作者がなんで「ひこねのよいにゃんこ」
とか出してんだよw 地名は自由に使えるとか調べてるんだろーなw
ほんと著作権ゴロだわ。およげたいやき君みたいに数万で買取なら
同情するが100万貰っただろw
42名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:30:59 ID:Q/mYF/U30
>>36
有名じゃないキャラには契約は有効になりませんとか
そういう世の中になったら、さすがに立ち行かないだろ契約社会
正直、どんなキャラでも彦根市が採用したら有名になってたなんて、そんなお気楽すぎる
43名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:36:21 ID:k6TN6Yh9P
>>38
お前馬鹿だろ。勝手にもへったくれも、彦根市のアピールのために公募したキャラだから
着ぐるみとか作って流行らせるのは当たり前。むしろ市の努力だ。

>>40
社会的な常識ってものがあるだろ。契約上問題が無くても利権ゴロとして
叩かれるのは避けようが無いぞ。それに人間は感情の動物だ。
お前みたいな冷たい論理だけで動くヤツには分からないだろうが。
44名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:36:25 ID:Ao0CtPXr0
でも原作者は自信がないんだね。
ほかにも作品をどんどん生み出せる力があれば ひこにゃん なんかもっともっと宣伝してもらったほうがいい。
誰かが アニメ化したりしてくれたらもっともっと有名になる。
そしてあのひこにゃんの原作者だよ!って有名にもなる。

自分に自信がないからひこにゃんとられた!みたいな動き。。
45名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:37:12 ID:PeMT5gtL0
>>37
>>32
市の役人は書き込むなよ
そうでなければ朝鮮人か中国人並みの馬鹿だろ
46名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:37:40 ID:cGIC+sfj0
>>43
馬鹿は感情論しかないもんなw
まぁ面白いから続けて
47名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:37:52 ID:7k7An+JV0
この件は、両方悪い。
48名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:39:32 ID:0ONugW5j0
なんか・・・ゆるくないな・・・
49名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:42:34 ID:Ch9LxoZV0
これはもう最初から行政が勉強不足としか言いようがない。
デザイナーの権利のことを一切考えていないし
デザイン上の不文律というか常識を分かっていない。
デザインを舐めてるからこういう事案がなくならない。

世間はデザイナーが弱い立場だということを忘れないで欲しい。
50名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:42:51 ID:k6TN6Yh9P
>>45-46
馬鹿はお前らだよ。人生経験が極端に浅いもんだから、
血の通った人間の考えが理解できず、頭の中だけで理論を組み立てて
「契約が全て(キリッ」とか恥ずかしげも無く主張するお子様達。
51名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:43:22 ID:ke0lgSsx0
グッズのひこにゃんはたいしてかわいくないだろ。
かわいいのは着ぐるみひこにゃんだけ。
52名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:44:16 ID:MtMLigcM0
どう考えても市が悪いだろ。
53名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:44:36 ID:+cclCq0w0
ワンピースは作者のもの 集英社のために漫画を描いたけど、フィギュアの権利は集英社のものではなく作者のもの

ひこにゃんも作者のもの 彦根市のためにイラストを描いたけど、グッズの権利は彦根市のものではなく作者のもの
54名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:45:09 ID:cGIC+sfj0
>>50
キミは血が通った人間だから契約守らなくて良いよ
おもしろいからもっと頼むよ(笑)
55名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:45:25 ID:PQwMY3qt0
>>38
勝手にって。。。
市のキャラとして公募に応募してきたのはこの守銭奴デザイナーでしょ
56名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:46:52 ID:Q/mYF/U30
>>43
何が社会通念だw
権利関係に無頓着なくせに世間一般の常識を持ち出すなw
57名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:47:29 ID:udSxkRfu0
契約で騙された彦根市の担当者が馬鹿だったって事で
せんとくんみたいにずぶずぶじゃないだけましか
58名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:48:27 ID:rGsexxnR0
作者がカスすぎるよ

市が最初の契約で著作者人格権の行使を制限させなかったのが問題だけどな。

市のずさんな契約+作者のがめつさが生んだ悲劇
59名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:48:35 ID:imlvtart0
いやさあ、普通3ポーズで100万ってありえなくね?w
アニメのキャラデザで「これ以外書いてはいけません」って、アニメ動かなくね?w
60名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:49:17 ID:Q/mYF/U30
しかしこいつら・・・
いちデザイナーが儲けるのは非常に気に食わなくとも、自治体が杜撰なことしててもずいぶん甘いんだな
そんなんじゃ、世の中食い物にされる側でしか生きられないぞ
61名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:49:25 ID:1wk5Odep0
これ契約時の権利がすべてでしょう。
簡単な事なのになんでこんなにモメるのかなぁ。
市が馬鹿すぎる。市民じゃないけど、死の態度は恥ずかしすぎるなぁ。
62名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:49:28 ID:PQwMY3qt0
>>53
ばか?

まったく同じワンピースキャラを、名前変えて販売したことないでしょ
63名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:49:46 ID:eQ0XwEzB0
ひこにゃんなんて彦根市があってのキャラクターなんだから、
もう市は全部放棄して新しいキャラクター探した方がいい。
市の観光に使わなくなったらひこにゃんなんて何の価値もないし。
64名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:49:49 ID:Zp2x4aij0
せんとくんで思い出したけど、彦根にも数体あるよね。藪内佐斗司氏作の童子像が。
65名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:49:57 ID:MtMLigcM0
調停後に調停破ってグッズを販売して置きながら
調停に沿ってグッズを販売している原作者側を
訴えるなんて、市の担当者は頭オカシイだろ。

訴えなきゃ、なぁなぁで済んでいたかもしれないのに。
66名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:50:13 ID:cGIC+sfj0
>>55
>8ぐらい見たら?
都合の悪い事無視するのよくないよ
67名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:50:32 ID:WQOp+qvd0
新キャラ作れや

なにごちゃごちゃやってんだ
そもそもそんな大層なデザインかよ
68名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:51:36 ID:Ch9LxoZV0
>>55
公募した作品だから何をされても黙っていなくてはならないと?

ルールがあるんだよ。何にでも。

作者が訴えた問題は確かに行政側の落ち度だし、今回の件も
裁判所の判断どおり。公募で獲得したキャラクターだから
何をしても良い訳ではない。そういう常識が彦根市には
欠けているという話。

前回のいざこざから何も学んでないということを晒してしまった。
69名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:52:45 ID:PeMT5gtL0
>>50
お前は明らかに著作物を扱う業務に就いたことがないから事態が解らないだけだろ
70名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:53:49 ID:OBtuM7G70
デザイナーも自分にはもうこれ以上の成功が出来ないことを
理解しちゃったからこその所行だよなw
71名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:54:06 ID:udSxkRfu0
デザイナーも市と契約結びなおして3パターン以外も認めて著作権料貰えばよかったんだよ
コピー商品業者に許可与えてグッズつくらせるからややこしくなる
だからこのデザイナーを全く応援する気になれん
72名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:54:28 ID:Y/NGhrl00
しかし、市の対応は酷いな。弁護士もついてるだろうに何でこんなことになるんだろう。
73名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:54:45 ID:pj6S6pjs0
原作者が死ねば解決
とか言い出して暴走するやつが出てこないことを祈る
74名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:55:07 ID:Ao0CtPXr0
http://yaplog.jp/tko-kimoto/image/317/348
リアルせんとくん。。
 訴えてやれ、薮内サン。
75名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:55:53 ID:Ch9LxoZV0
>>67
どれだけひこにゃんで彦根市が潤ったと思っているのか…

今やひこにゃんあっての彦根市でしょう?
事実を見ようね。

こんなに人々に愛されるキャラクターはそうそう出るものじゃない。

100万?はした金じゃないですか…もうとっくに元はとれてる。
76名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:56:19 ID:UjkmZ54l0
作者はひこにゃんで儲けられるだろうけど、この人に新しいキャラのデザインを依頼しようと思う人はいないだろうな。
77名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:56:37 ID:Q/mYF/U30
>>50
契約は人の気持ちとか生活を守る、大切なものだぞ
軽視して恥じないのは詐欺師だけ
78名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:56:50 ID:Y/NGhrl00
>>71
金が目的ならもともとそういう調停にしただろうし、むしろ「3パターンに限定しないと到底納得できないくらい彦根市の管理は酷かった」と考えるのが妥当じゃないか?

79名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:57:37 ID:udSxkRfu0
変えりゃいいんじゃないの?
ひこにゃんなんてもう全盛期過ぎてるし
新キャラ募集して今度はきっちり契約つめればいい
80名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:58:16 ID:ZXMN6blI0
>もへろん(1985年1月5日 - )は、桜井デザイン所属のイラストレーター。
>本名は櫻井瑛。

>主にキャラクター作家として活動し、様々なイメージキャラクターを生み出している。
>代表作品の一つであるひこにゃんは、彦根城築城400年祭実行委員会が所有権、
>著作権などの一切の権利をイベント企画会社から100万円で買い上げていたが、
>400年祭終了後の商標使用中止などを彦根市と同実行委員会に求めるとともに、2007年11月6日、調停申立書を彦根簡裁に提出した。

ひこちゃん以外のキャラデザ仕事 ※どれもヒットなし
ttp://www.sakurai-d.ecnet.jp/tendaishuu_cg/tendai_character.gif
ttp://www.sakurai-d.ecnet.jp/works_m_cg/sakusaku_b.gif
ttp://www.sakurai-d.ecnet.jp/works_m_cg/tawawa_b.gif
ttp://www.sakurai-d.ecnet.jp/works_m_cg/ebiyan_b.gif
ttp://www.sakurai-d.ecnet.jp/works_m_cg/pyonnon_b.gif
ttp://www.sakurai-d.ecnet.jp/works_s_cg/r%20s%20g%20t.gif
81名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:58:21 ID:qSN/ow850
>>5
同じ意見

まあ、市側がアホだってのはよくわかったわ
82名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:58:22 ID:Qe6ZXFVk0
のまねこを懐かしく思いだした(´ω`)
83名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:58:24 ID:MtMLigcM0
>>71
裁判所の示した調停内容から考えても、
始めの契約自体が作者側の言い分どおりだったのだろう。
それで作者側に調停を決断させている時点で
明らかに市側がまともな対応をしていない。

始めに作者側がコンタクトしてきた時点で
市側が全権利を譲渡する契約を結ぶ意思を
示せばよかったんだよ。
84名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:58:38 ID:Zp2x4aij0
結構色んなキャラを手がけてるんだな。
ttp://www.parco-art.com/web/logos/hikonyan/index.php
85名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:58:39 ID:ep7NeLeF0
>>67
新キャラいるけど全然相手にされてないw
86名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:58:48 ID:eQ0XwEzB0
とりあえずデザイナーとは縁を切って、
初めからやり直した方がいいな。
ひこにゃんもなんか飽きてきたし、いい時期だよ。
87名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:58:52 ID:Q/mYF/U30
彦根市がその気になれば、別なキャラで同じような人気を出せますよ!って言い出しかねないが
全国数多あるキャラで、そうそう思うように人気が出るキャラなんて少ないぞ
彦根市もそれを知っているから新しいキャラを公募しなおさないんだぞ
88名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:59:23 ID:yB8yERFv0
でももうちょっと原作者が生活に困らないぐらいの儲けが出るようなしくみに
しないと。アメリカでもポケモン流行ったのに、実際つくった人達食うや喰わずの
生活なんでしょ
89名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:00:01 ID:8j0YB+/60
元記事がちょと事実と違うな。
>ひこにゃんは、07年の「国宝・彦根城築城400年祭」のキャラクターとして公募でデザインや名前を決定。
>市は着ぐるみをつくり、無料で業者に商品化を許可した。
>これに対して原作者側が同年、「ずさんな管理」をやめるよう調停を申し立てた。
業者への商品化に対する管理で揉めたのではなく、市がキャラクターの改変を了承無しに行ったから原作者が訴えた。
勝手に尻尾をつけたり、プロフィールを勝手に書いたりして原作者の権利侵害を行ったので市が裁判で負けてとんでもない厳しい制約を課されることになった。

このミス?は中日新聞の悪意なんだろうか?それともただの無知なんだろうか?
90名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:00:36 ID:Ao0CtPXr0
おれなんか当然、ひこにゃんは琵琶湖で泳ぐし、自転車のるし、**にゃんみたいな彼女もできるだろうし。
べびにゃんだってうまれるだろうし。

 折角、世の中にでて来たキャラなんだから幸せになってほしいとおもうぞ?
 原作者がさぼってるならおれがどんどんしあわせな姿をえがいてやりたいくらい。
91名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:01:17 ID:qCA937Kk0
>>80
いや、京都タワーのたわわちゃんはそこそこの知名度だぞ。
ぴょんちゃん&のんちゃん も見たことある。
92名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:02:32 ID:SSzuzBPH0
ダイナマイト腰に巻いて爆死するひこにゃん
終わりにしたらいいねん


一回は死も終わりにしようとしたのを引き止めた連中がいるだけなんだから
作者含めて市側が正規ひこにゃん塩漬けにしてしまえばいい

作者はバッタひこにゃんで嘲笑を浴びながら小銭を稼げ
93名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:02:40 ID:I2vkxKaG0
                                      ヽ、
                        ハ             i ヽ
                         i i              i  :i
                        i ヽ           /  .:i
                         i  ヽ、   __    /  .:i
                         ヽ  ヽ/  /  ̄/   .:/
                           ヽ//  /    ヽ_,,,;ノ
                           / /   /      :ヽ クククッ・・・
                          /__|__|__    _,,;;i
          ______       <_____>ヘ   :ヽ
        /壱 / /万:/|      // .::::::::::::.::    ヽ_ノヽ
        |≡≡|__|≡≡|彡|__ __i=  ●    ニ     .:i___ノヽ
  / ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|、 ー'ー'     ....::::/    ..::>
  |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|ヽ、,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;/:\  .::/
  |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| <⌒ヽ、/ ...:::ノi   ヽ/
  |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|   ゞ_、_,,,;;;/ ::::i
  |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/   :::::::::::::::::::::  ::::i
94名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:02:49 ID:WQOp+qvd0
>>75
逆だ
彦根市があるからひこにゃんだろう
逆って馬鹿か

どっちが悪いかで言えば市側が悪いが
デザイナー側も根性が悪い
デザイナー側が柔軟にならねば市のイベントにフル活用出来ない
だから新キャラしかない
95名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:02:51 ID:WvAbaDpkP
>>91
地元だけどまったく見たことも聞いたこともないわな
96名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:03:06 ID:ZXMN6blI0
ttp://img.youtube.com/vi/eu_cCpvOLUs/0.jpg

桜井デザイン代表でもある、もへろん氏の両親が権利主張
「デザイナー側が継続的に監修していくのはあたり前のことだ!!!!!」
97名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:03:44 ID:QpKO54pe0
ひこにゃんは、もうみんなのものだ。
誰のものでもない。
98名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:07:00 ID:Q/mYF/U30
>>83
要するに彦根市は、しっかり買い取る気も無いの
し態度も示さなかったのに、ちゃっかり権利だけは杜撰に行使しちゃったんだよな
公務員どもの世間知らずな体質がこういう事態を引き起こす
99名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:07:35 ID:Y/NGhrl00
>>89

>>業者への商品化に対する管理で揉めたのではなく、市がキャラクターの改変を了承無しに行ったから原作者が訴えた。
>>勝手に尻尾をつけたり、プロフィールを勝手に書いたりして原作者の権利侵害を行ったので市が裁判で負けてとんでもない厳しい制約を課されることになった。

そうそう、うろ覚えだけど彦根市がこんな対応だったら大概のデザイナーは怒るよなーと感じた記憶がある。
↑のソースが残ってたらテンプレにしたほうがよくない?
100名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:07:45 ID:ZXMN6blI0
>>98
100万払ってるじゃん、もっとほしいの?
101名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:07:54 ID:3sPPxOGY0
Suicaのペンギンみたいな契約にしとけばよかったのに
102名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:08:20 ID:6W9UTjcs0
>>97
韓国人や中国人の主張だな。
聞く必要なし。

103名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:08:41 ID:07oIqkFaP
裁判で勝った方が「ひこにゃん」、負けた方が「へこにゃん」でいいよ
104名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:09:02 ID:rGsexxnR0
>>83
すべて買い取ったつもりが著作者人格権を忘れてたんだよな。
市が馬鹿すぎるわ
105名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:09:22 ID:Q/mYF/U30
>>100
当たり前だろ・・・
守銭奴みたいに言うなよ
ていうか、彦根市が買い取りもしないで改変しはじめちゃったのが
ごたごたのそもそもの始まりだろ
もはや「全部売ってください」言うだけじゃ駄目だぞ
106名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:10:45 ID:Ao0CtPXr0
ひこにゃんなんか ドラえもんのぱくりだろーが!!!
107名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:11:16 ID:SSzuzBPH0
最初の裁判の大義名分はわからなくも無いが
その後とった作者の行動が銭ゲバ以外の何者でもないので
共感が得られないんだよね

キャラクターを守るがいつの間にか
ウチもキャラクターを売らせろになってんだから
108名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:12:12 ID:Q/mYF/U30
もう一切作者は無視して勝手に改変したりぬいぐるみを業者に作らせたり出来る!って
どうすればそんな浮世離れした能天気な考えが出来るんだか
109名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:12:25 ID:8+ZH6rlt0
新しいキャラ募集したらいいんじゃね
いつまでもひこにゃん引っ張っててもしょうがねえだろ
わけわからんデザイナーに関わってもイメージ悪くなるだけだ
110名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:13:13 ID:8j0YB+/60
>>99
正直、もう原作者有利で決着が付いてる問題なんでそこまで労力を掛ける気力が沸かない。
ただ、彦根市はもうちょっと欲を抑えた方がいいな。
下手すりゃ、ひこにゃんの権利を丸ごと失ったかもしれないのに、まだグッズで稼ごうって訳分からん。
111名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:13:35 ID:CoX5S7/z0
・彦根市はひこにゃんグッズで地元企業に大儲けさせたが、原案者には儲けが行かないシステムだった
・原案者は彦根市との契約がズサンだったところを利用してキャラクターの使用権を奪い返した(※ただし絵本に限る)


その後の原案者の守銭奴っぷりもアレだが、そもそも市は原案者をもうちょっと尊重しとけよ、とは思う。
112名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:13:39 ID:OBtuM7G70
>>107
自分でばったもん売り出してはなあ・・・

キャラクターそのものではなく
ひこにゃんの便乗キャラとしてしか商品価値が無いことも自分で認めたようなものだし
113名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:14:30 ID:dYpNwioD0
どっちに非があろうと
一度市に提供したキャラを「ひこねのよいにゃんこ」なんて名前付けて
独自で商売するような腐った根性じゃ
今後デザイナーとしては終わりだよ

どうせこれ以上の金のなるキャラを生み出せないと踏んで
商売展開してるならいいけど
デザイナーとして続けるつもりなら最悪の選択肢だね
114名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:14:48 ID:rGsexxnR0
>>99
普通のデザイナーなら、そんな大切なら公募に出さないよ。
115名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:15:24 ID:HOdVuOYP0
>>93
兜の下はハゲでしたというオチ
116名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:15:48 ID:SSzuzBPH0
>>108
市にとってはゆるキャラなんてどうでもいいもの
ただの祭りの図案のひとつでしかない
業者から買って業者に渡す
どこの市町村もゆるキャラ管理するのが仕事じゃないから

たまたま当たったとか欲に駆られた作者がいただけで
短いスパンで使い捨てになるゆるキャラは星の数ほどいるじゃない
117名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:16:22 ID:N0YhTmQM0
民主不況だから、金が絡むとドロドロとしてくるね
118名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:16:42 ID:Q/mYF/U30
>>114
公募に出すことと大切かどうかに何の関係が・・・
デザインを売って商売している人間に「売ったから大切じゃないんだなw」って言ってるも同じだろ
119名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:17:06 ID:rGsexxnR0
>>117
自民のころからこの問題はどろどろだった
120名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:18:02 ID:MtMLigcM0
そもそも公募の権利譲渡要項って、
法的に有効かどうか微妙じゃね?
121名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:18:55 ID:Q/mYF/U30
>>116
裁判までして調停までしてるのにキャラを管理する人が市にいないって、ドンだけ杜撰なんだよ
122名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:18:59 ID:r1n7/org0
猫にしっぽは有るだろう
絵より着ぐるみのがかわいいのが問題を複雑にしてるんだ
さよならひこにゃんイベントでもう一儲けして手を切ってしまえ
123名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:19:01 ID:jEH7CiQM0
>>100
新しい絵柄ごとに著作者にギャラ払って発注すれば良かったって話じゃねーの。
他のグッズ業者が好き放題新しい絵柄や派生キャラ作って丸儲け商売してたのを市は黙認してたわけだろ?
124名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:19:08 ID:8j0YB+/60
>>114
キャラクターは大切でないかもしれんが、自分は大切でしょ?
勝手に改変されて、それでキャラクターが悪評を呼んだら自身のキャリアに傷が付く。
125名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:19:54 ID:JKJHwcm+0
>>118
市に売らずに自分でキャラ商売すればよかったってことだろ

彦根市のキャラだから人気がでたものを
なんか勘違いしてんだよなこの原作者
126名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:19:56 ID:tKfX9fBT0
作者の親が出てきてウチでもグッズを売るといっている時点で
裁判うんぬん別にして欲と下心があるのは明白で
そんなにひこにゃん守りたいなら作者自身がひこにゃん封印して殺してしまえばいいのに
127名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:20:05 ID:pj6S6pjs0
原作者がパチモン売ってるのがおかしいんだよ。
ひこねのよいにゃんこじゃなくてひこにゃん売れよ。
128名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:20:35 ID:QpKO54pe0
公募なんだから権利は市の発展のために譲渡するに普通は決まっていないか?
129名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:20:37 ID:mqRC0Cg30
水木先生>>>>>>>>>>>>>>>>∞>ゴキブリ>>>>>>>>>>>もへろん
130名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:21:15 ID:WvAbaDpkP
ttp://img.youtube.com/vi/eu_cCpvOLUs/0.jpg

桜井デザイン代表でもある、もへろん氏の両親が権利主張
「デザイナー側が継続的に監修していくのはあたり前のことだ!!!!!」

本人はでてこねーで親が出てきてる時点で・・・なんだこいつら
131名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:21:45 ID:rGsexxnR0
>>118
大切という言葉がずれてしまったね。
そんなに文句をいうぐらいなら公募に出さないってこと。
公募出した場合、普通の契約だと著作者人格権が制限するようにされる。
だから、自分で売れると確信したら公募なんかには出さないで自分で権利を持ったままにする。

132名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:21:50 ID:k6TN6Yh9P
ひこにゃんのキャラクター設定が損なわれるって主張だけならまだしも、
自分でパチモン売り出して金儲け
この原作者はとっととくたばった方が世の中のためになるよ
133名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:21:58 ID:Q/mYF/U30
>>125
「彦根市のキャラ」だけで無条件に人気が出るなら楽だが
本当にそうならさっさと新キャラを打ち出してるぞ。ひこにゃんは首にして
134名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:23:05 ID:8j0YB+/60
>>128
使用権は譲渡されるが、同一性を保持する義務があるらしい。
彦根市はそれに違反したため、原作者有利で調停するハメになった。
135名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:23:06 ID:tKfX9fBT0
銭ゲバ一家に成り下がったデザイナー一家
今後仕事はどうなると思ってんだろ

バッタひこにゃんをテキヤに卸して食っていくのw
136名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:23:42 ID:VeCiEXKTP
>>131
中途半端な法律知識乙
137名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:23:48 ID:OBtuM7G70
ひこにゃん人気を不動の物にした原動力は
着ぐるみの中の人だったりしそうなのがまたややこしいんだよなw
138名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:23:52 ID:JKJHwcm+0
>>133
もへろん氏のキャラだけで無条件に人気がでてるなら
彦根市に使わせないで
「ひこねのよいにゃんこ」として商売展開できてたんじゃねえの
139名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:24:37 ID:DtcWtTEL0
原作者は、中途半端にひこにゃんの名称を引きずらずに、堂々と、
「彦根のキャンペーンの仕事を終えて帰って来たねこ」
という設定で、本名の設定とかも付け加えて、新しい仕事をさせたらよかったんじゃね。
140名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:24:44 ID:YIKICeEN0
これ俺がひこねのわるにゃんことか作って売っても問題ないのか?
ひこにゃんとひこねのよいにゃんこそっくりなのに侵害してないって例でたんだから
141名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:24:49 ID:Q/mYF/U30
>>131
>そんなに文句をいうぐらいなら公募に出さないってこと。

時系列を無視しちゃいかん
公募に出す時点で不満は抱えてなかっただろう
その後の彦根市の対応で不満が出てきた
時間を遡って公募を取りやめることは不可能

>>138
俺は「もへろん氏のキャラだけで無条件に人気がでてる」とは言って無いが
142名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:25:15 ID:tKfX9fBT0
「ひこねのよいにゃんこ」は後出しの
セルフ二番煎じだからどんな主張をしても虚しい
143名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:25:24 ID:kXIBm2QN0
こういったキャラクターデザインって多くは買取印税なんだよな。
つまりグッズがいくら売れても原案者にはお金は入ってこない。
まあでも買取のほうが歩合より結果的に多く入ることも多いんで、そのへんなあなあなんだけど。
しかしひこにゃんは空前絶後に売れすぎた。

買取契約でデザインを一度売った原案者が
あとからその商売にいかにして食い込むかという実例を見るという意味で
ひこにゃん騒動は興味深いね。
売った権利はポーズ限定だったという作戦を考えたやつはマジ頭いいと思うよ。
もへろんは守銭奴イメージついたけどその悪評以上の金を「ひこねのよいにゃんこ」で得ただろうし。
144名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:25:35 ID:GAZeMrWn0
確か、作者に残った「ひこにゃん」についての権利は、
著作者人格権だけだっただろう?
財産的な権利は全て市側が持っていたはず。

作者に残った「著作者人格権」は、
「著作者としての人格的利益が損なわれない権利」に過ぎない。

それを原作者が使って、
「悪質な改変によって、著作者人格権が傷ついた」といったクレームを入れた流れのはず。

彦根市は、そんなの無視するか争えばいいのに、
安易に調停を行なって、財産的な問題にまで相手に付きいる隙を与えた。

今回の裁判所の判断は、あくまでその時の「調停に反する」というだけだろ。

トラブルを避けたかったんだろうけど、
調停そのものが、してはいけない事であったんだと思うよ。
145名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:25:51 ID:uINMAYsm0
>>142
正直どれくらい売れてるのかしりたいwww
146名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:26:06 ID:rGsexxnR0
>>141
改変されるのは通常だよ。
ふつうはそれくらい予想してる。
147名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:26:08 ID:Q48Vnu9d0
ご当地キャラなんだから、彦根市のほうが強いんじゃないか

井伊直弼の兜かぶってる訳で
148名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:27:05 ID:Q/mYF/U30
>>146
だから、それ(勝手な改変)が調停で認められなかったわけで
規定事実は無視するな
149名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:27:26 ID:hjNblLuT0
>>24 そう。しかも、類似品つくって売り出す商売を始めたわけで、
創作性の欠片もないことを平気でやってる。
彦にゃん の独創性を全く無視した形で、ビジネス訴訟だけがすすんでいる感じ。

今回の訴訟だけではなく、一連の権利関係に絡んだ法曹には、著作物を語る資質はないね。
この種の権利関係では、 著作物性 が最も重要視されるのに、だ。
もっとも、
変な和解に応じた彦根市側の不手際につけこまれたのは否めないので、
行政にはもっと勉強してもらいたい。

150名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:28:19 ID:CjYdB0zZ0
151名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:28:24 ID:mqRC0Cg30
オリジナル鬼太郎グッズやらお菓子やら喫茶メニューやらで
自由にやってる水木しげるロード

許可したのは3パターンのみだとほざく強欲な作者に縮こまる彦根市




あーやだやだ
152名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:29:14 ID:JKJHwcm+0
「彦根市のキャラ」だから人気でたのは明白だろ

ひこにゃんと同じような系統でデザインしても
まったく人気がでな一発屋

ひこにゃん以外のキャラデザ仕事 ※どれもヒットなし
ttp://www.sakurai-d.ecnet.jp/tendaishuu_cg/tendai_character.gif
ttp://www.sakurai-d.ecnet.jp/works_m_cg/sakusaku_b.gif
ttp://www.sakurai-d.ecnet.jp/works_m_cg/tawawa_b.gif
ttp://www.sakurai-d.ecnet.jp/works_m_cg/ebiyan_b.gif
ttp://www.sakurai-d.ecnet.jp/works_m_cg/pyonnon_b.gif
ttp://www.sakurai-d.ecnet.jp/works_s_cg/r%20s%20g%20t.gif
153名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:29:15 ID:GAZeMrWn0
>>124
>勝手に改変されて、それでキャラクターが悪評を呼んだら自身のキャリアに傷が付く。

「勝手な改変によって、著作者としての人格的利益が損なわれた」

これを証明しなければ、作者は保護されなかったはず。
「人格権なんて傷つかない」と、彦根市は争えば良かったんだよ。

それなのに、トラブルを避けて、安易に調停に走った。
その結果、本来、原作者が放棄した著作財産権についてまで、
原作者が有しているかのような内容になってしまった。

彦根市のミスではあるが、原作者の行為は決して褒められたものではないと思うよ。
権利を悪用して、本来は放棄したはずの商売上の権利まで取ろうとしている。
154名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:29:42 ID:Q/mYF/U30
>>151
鬼太郎は知らんけど、作者にその都度に許可を取ってると思うよ
155名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:30:48 ID:tGxhiWmm0
>>110
了解、乙です。

>>116
作者の側からすれば、「期間限定のイベント用に提供した」はずのキャラをたまたま人気が出たからって勝手にパチもんまがいの改変までして金儲けに使わせてる市のほうこそ盗人猛々しいという感じじゃない?
んで、話し合ってもらちがあかないから仕方なく対抗措置を講じてる面もあるんだろう。

しかし、うかつに裁判所に持ち込んだためにとんだ藪蛇になったな。
彦根市お墨付きのひこにゃんグッズで商売してる人の事を考えてたら知らん顔してたほうがまだしも市の利益になったろうに。
もちろん調停を守らない時点で行政として終わってるけど。


156名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:31:11 ID:MtMLigcM0
>>153
そもそも一方が調停申し立てたら
もう一方はそれを無視できるの?
157名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:31:24 ID:rGsexxnR0
>>144
円満に解決しようとして市は付け込まれてんなw
軒下を貸して母屋をなんとかとかを思い出した。


>>146
ああ、話してる時点がずれてたなすまんな。
そうだな。
158名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:31:31 ID:tKfX9fBT0
一方、やなせたかしは
公共機関に提供したキャラクターの権利は一切主張しないのであった
159名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:31:52 ID:GAZeMrWn0
>>139
作者の今やってる事はグレーゾーンだよ。

ひこにゃんに関しての著作財産権は放棄済みのはず。
それをごねて無理矢理、調停に持ち込んで、
彦根市が譲る形で商売の一定の権利を得ただけ。

彦根市がトラブルを避けて、譲歩したのがアホなんだよ。
調停なんてせずに、争えばよかった。
160名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:32:00 ID:Q/mYF/U30
>>153
いやいや、別に商売するなってわけじゃなく、改変して商売するなら許可を得ろという話だろ
キャラの全権を委譲されたかのごとくに突っ走っちゃったのは、完全に市の勇み足
その都度作者に新しい形態での使用の許可を得るべきだった
161名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:32:23 ID:gZpIXPnK0
彦根はひこにゃんはこの紋処なみに権威つけすぎ
162名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:32:54 ID:nu7d3mE80
>>147
井伊直孝の兜ね

もへろんは三枚のイラストを描いたけど、それを元に『ひこにゃん』を生み出したのは彦根市だよ。
城の天守を掃除する忠義の猫って姿を世間に広めたのは彦根市。
163名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:33:03 ID:hjNblLuT0
>>27 自分で言っているように、権利は彦根市に帰属(彦根市が所有)しているのだから、
そこに隣接する権利は彦根市のものなの。「ひこねのよいにゃんこ」は調停で認めた彦根市の
権利を侵害しているから違法。って論理。

「3ポーズのみ」とかいう馬鹿げた調停かけた裁判所がタコ!
更に、そこに目をつけて突っ込んでいるもへろん側の弁護士が糞。
この屁理屈を認めたら、著作権ビジネス自体が崩壊するよ。
164名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:33:22 ID:uINMAYsm0
>>156
無視できるというか、調停で話がまとまらなければ、訴訟になっていただけ。
で、著作権法的には、おそらく結論は変わらなかった
165名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:33:34 ID:8j0YB+/60
>>153
彦根市は判決になった場合、ひこにゃんの権利をすべて失う可能性があるのを恐れて調停したんだろ。
よいこにゃんの活動許可とバーターしたってとこだろか。
ただ、3図柄だけなんて殆ど負けに等しいけど
実際、無許可で改変したわけだから戦いにくいわな。
166名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:34:42 ID:GAZeMrWn0
>>156
調停に合意せず、強制的な法的判断に委ねれば良かった。

敢えて推測するなら、
「原作者の人格が傷つくような改変」は、原作者の権利として守られただろう。
だが、おそらく、それが認められるような改変はほとんど無かっただろう。

「とにかく傷つくんだ!!」と主張する原作者と争いたくないために、
ひこにゃんの著作権まで原作者が持つと錯覚するような調停内容を結んだのがアホ。
167名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:35:34 ID:udSxkRfu0
よし俺がひこわんをキャラクター化して彦根市に寄付しよう
168名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:36:11 ID:MtMLigcM0
>>166
日本の著作人格権って作者の意図に反する改変だけで
行使できるでしょ。
169名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:36:12 ID:gZpIXPnK0
自治体は作家の一部を使用する恩恵を受けているわけだから作家の創作活動を制限することは許されない
170名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:37:01 ID:GAZeMrWn0
>>160
>その都度作者に新しい形態での使用の許可を得るべきだった

原作者に残るのは、商売上の権利じゃないって…。
それは放棄済み。
「商売上の権利が傷つけられる改変を防ぐ権利」なんて原作者には残っていない。

原作者に残るのは、「改変によって人格が傷つけられない権利」のみだよ。
「人格が傷つくような改変」なんて、裁判で認められる事なんてほとんどないだろ?
171名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:37:27 ID:Q/mYF/U30
>>166
ひこにゃんの著作権って何度も言ってるが、ひこにゃんの見えない部分とかも加えた立体的なものを作る場合に
作者に確認もしないで勝手に作るとか売るとか(調停後だというのに)、どう考えても
持っている権利以上の濫用だろう
172名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:37:47 ID:Upcg7Gtn0
着ぐるみの出来があそこまで良くならずに
中の人があんなに頑張らず
担当の人がああいうブログを書かずにいたら
こんなに作者が騒ぐこともなかったろうね
173名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:37:53 ID:9ObdE+si0
これ人間で考えればわかるよ

彦根城築城400年祭するんでポスター写真撮らせてくださいとタレントを募集
赤兜で3枚写真を撮る。ポスター以外にも市報とかにも載せるんで写真の権利下さいと契約
それで現代近江商人が、写真を元にフィギアからコラ写真まで使って商品作りまくり。市は認可しまくり

さらに、タレント本人の写真集の販売中止を求めて裁判起こして負けたと

174名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:37:54 ID:WQOp+qvd0
>>160
しかし改変自由になんでもありキャラを
地元業者に使わせて地域活性
彦根のPR、ひこにゃん人気と好循環
これに利権からあぶれたデザイナーが待ったをかけた
んー
市が悪いのは悪いが
ちぃせぇなぁと思うだろう
175名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:38:20 ID:J7apR55P0
ほらww彦根って馬鹿市長で有名になっただけあるね
176名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:39:39 ID:MZC8NJRg0
ちゃんと著作権買い取っておかないからこういう問題になるんだよ。
有名になってしまったら原作者が手放したくなくなるのは当たり前だろう。
177名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:39:41 ID:Q/mYF/U30
>>170
傷つけられるのは別に作者の「商売上の権利」じゃないだろ。なに言ってる・・・いみふ
ていうか作者の意図しない改変にずいぶん甘いが、適当なこと書いて無いか
178名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:40:04 ID:GAZeMrWn0
>>165
まあ、びびったのもあるかもしれないが、市のイメージが悪化することや、
仮に改変による原作者の人格的利益の毀損が万が一でも
認められた場合の市内業者を守りたかったのかもね。

>実際、無許可で改変したわけだから戦いにくいわな。

これは商売上の権利について戦えば彦根市は勝った可能性はあると思うよ。
もし、勝てないにしても、安易な調停などせず、
原作者に特権的に商売させることを認めなければ良かった。

原作者は著作権を放棄しているんだから、
商売に関しては、あくまで市の業者と同様に扱えばよかったんだよ。
179名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:40:11 ID:orLn0G6j0
彦根市がうまく騙されたというか無知すぎるわ。
原作者を囲い込むように契約しないといけないのに
抜け道を作りその挙句原作者の好きなようにさせる始末

市側も好き放題して着ぐるみなんて作るし・・・。
180名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:40:14 ID:r3etAuE/0
ニュースでは「もへろん」の名は出てこなかった

なんでだろ?
181名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:40:42 ID:MtMLigcM0
同一性保持権って奴だろ。
森進一が食らっていた奴
182名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:41:08 ID:hjNblLuT0
>>44 そうだよね。そこが 「せんとくん」と決定的にちがうところ。
籔内佐斗司 でgoogleの画像検索かけてみな。「せんとくん」の深さがわかる。
いわば、
ひこにゃん は原作者の全てであり
せんとくん は作者の創作活動の結果でしかない。
というかんじ。

みればわかる。
183名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:42:18 ID:Q/mYF/U30
>>174
だから、ある種の人間は、個人のデザイナーが金を稼ごうとすると嫌悪し
自治体が適当なことしてても甘いなあと思う
184名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:42:55 ID:+cclCq0w0
ズル賢い悪い人=森進一=彦根市


被害者=作者
185名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:43:27 ID:uINMAYsm0
>>181
同一性保持権でもいけるし、スジは悪いけど翻案権でもいけそう
186名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:43:27 ID:gZpIXPnK0
着ぐるみの出来がよすぎたというか原作を参考にしたパチもんだろ。パチもんが原作よりはるかに良い仕上がり。中国みたいに遠慮した作りにすべきだった。中国より彦根が汚い
187名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:43:28 ID:9hd5epZJ0
ひこにゃんの原作者が人間としての器が小さいんだよなぁ
有名になったとたん待ったかけたし
188名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:43:37 ID:MtMLigcM0
今回の場合、いちいちお伺いを立てて、
作者側に別バージョンを発注すべきだったんだよ。
189名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:44:44 ID:6W9UTjcs0
>>170
「著作者人格権」には「同一性保持権」が含まれているので、
著作者の意にそわない改変は「著作者人格権」の侵害となるよ。
「人格」を一般的な判断で考えると法的な理解はできない。

190名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:45:06 ID:GAZeMrWn0
>>177
>傷つけられるのは別に作者の「商売上の権利」じゃないだろ。なに言ってる・・・いみふ

誤解していると思う。

原作者に残っている権利は、
「市や業者の改変によって商売上の権利が侵害されない権利」ではないよ。

「改変によって、人格的に傷つけられない権利」
全部のグッズを見たわけではないが、それが法的に認められるような改変あるのか?
おそらく無いんじゃないの?

だから、裁判でも何でもすれば良かったし、もし、一部で負けても、
「原作者を傷つけるような改変」だけを諦めれば良かっただけ。

>ていうか作者の意図しない改変にずいぶん甘いが、適当なこと書いて無いか

著作権は彦根市にあるのだから、「作者の意図しない改変」の全てが問題になるのではない。
あくまで「原作者の人格が傷つく改変」についてのみ、この原作者は主張できただけ。
191名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:45:58 ID:WQOp+qvd0
>>183
そうじゃない
雑誌か何かのデザイン公募なら
好きなだけ自分の権利と利益を追求するがいいさ

だか彦根という地域活性に協力したい訳で無かったなら
そもそも公募に応じるなという事さ
192名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:46:01 ID:5E0l2wn30
もへろん若いんだから、新しいキャラ作って儲けろよ
訴訟好きのデザイナーなんてどこも使わんぞ
193名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:46:18 ID:Q48Vnu9d0
大津ヒカル君の時代がキター

しんべいとほぼ同じだがなw
194名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:46:22 ID:8j0YB+/60
>>178
市のイメージというか、いわゆるあの着ぐるみのひこにゃんをどうしても守りたかったんでないかな?
グッズがダメでもあれさえあれば観光客を呼べるわけだし。
原作者がグッズを販売して「ひこにゃん的な物」がそこらじゅうに溢れてもそれはそれで彦根市のプラスになる面もあるわけだし。
とにかく、ひこにゃんはあの着ぐるみが生命線なんで
195名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:46:55 ID:zVBwQkzI0
今後二度とイラストの仕事が請けられなくても良いってぐらい金を産む状態だったんだろうなぁ。
まあ世の中、金っすな。
196名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:47:39 ID:GAZeMrWn0
>>183
個人のデザイナーはちゃんと契約を守って稼げばいいじゃないか。
この件の原作者は契約によって、著作権を放棄したんだよ。

放棄せずに、彦根やイベントやそのPR活動等に乗っからずに稼げばよかったんだよ。

契約によって残っているのは、
「改変によって人格的に傷つけられない権利」だけ。
「改変によって、稼ぎが侵害されるのを防ぐ権利」ではないよ。
197名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:47:47 ID:Q/mYF/U30
>>190作者の意図しない改変が人格権に入るって何度も指摘されてるだろ
198名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:47:48 ID:tGxhiWmm0
>>178
「3パターンしか使用不可」なんて一見して制限の厳しい調停を受け入れた時点で裁判になったら負ける見込だったんじゃない?

勝てるかもしれないのに、こんな厳しい条件を呑んだのなら代理人弁護士も最終的に受け入れた市の担当者も幹部もアホ。
でもこれまでの経緯を見る限り、田舎のお上意識で裁判所での法手続きを舐めきって地裁を怒らせたんだろうなと思う。
権利の乱用なんて鬼札、よくよくの事情がないと切れないだろうし。
199名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:47:54 ID:L8IklqUr0
こういうのは、普通はキャラクターの権利を丸ごと市側が持ってるのが普通だろう。
公募作品なのに、市側にキャラクターの全権利がないって、どんな下手な公募の
仕方したんだよ。
200名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:48:45 ID:6W9UTjcs0
>>190
あなたは「人格を傷つける」という言い方をしているが、その解釈では
法律の話はできない。
お帰りください。

201名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:49:42 ID:gZpIXPnK0
NHKがひこにゃん好きということはNHKと彦根との間に裏金取引がある
202名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:49:56 ID:9hd5epZJ0
>>199
自慢じゃあないが
滋賀県は商売下手
203名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:50:02 ID:Q/mYF/U30
>>196
放棄して無い権利を侵害されたから調停になったんだろって話なのに
204名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:50:52 ID:GAZeMrWn0
>>197
どこで?

それなら、ポケもんをはじめ、あらゆるキャラの原作者も、
著作者人格権に基づき、原作者の人格が傷ついたと訴えられるぞ。

著作財産権を放棄した後の原作者について、
著作者人格権に基づく改変に対するクレームが、
そんなに安易に何でも認められるわけないだろ…。
205名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:51:11 ID:WQOp+qvd0
まぁアレだよ
彦根市がひこにゃんを
実は夜になると城で乱交して
ふらっと街に出るとバイクに乗って辻斬りしまくり
なんて設定とか出してきたら
そりゃ作者の意図しない改変で人格権を主張するべきだとみんな言うだろう

キグルミ作ったのゆるせないからヤメローって
そんなの公募すんなよなー
206名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:51:23 ID:hjNblLuT0
>>189  森進一の件はホントは微妙だよね〜! 
月光仮面のオジサンの歌詞を改変したわけじゃないし。
本質的に、あれは別々の著作物だからね。
 人格権の侵害にはあたらない。ところか、月光仮面側の権利濫用だわさ。

森震一が、コウハンなんぞしらねぇ! イントロは俺の歌だ! っていえばそれまでだった。
支えたのは、唯一カスラックの傲慢さね。

207名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:51:37 ID:nYyWooSp0
>>196
契約によって放棄したと言っても、デザイン会社と市の契約なんだよな

これを裁判の判決がでるまで市が戦えばよかったと思うんだが
208名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:51:46 ID:udSxkRfu0
>>202
ええ?
えげついことする近江商人の生産地だったんだろ?
209名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:52:19 ID:Q/mYF/U30
>>191
ちょっとそれはおかしいな
だったら最初からプロはお断りとか入れたほうがいいんじゃないの
奉仕の心で応募くださいなんて、募集する側が有利なような条件を後付けで入れるなって
210名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:52:24 ID:wULZwBKn0
ひこにゃんは悪の権化
211名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:53:09 ID:9hd5epZJ0
>>208
マトモな商売は下手なのよ
212名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:53:17 ID:GAZeMrWn0
>>203
だから、放棄してない権利は、著作者人格権だけだよ。
これは契約によっても放棄できない人格上の権利。

この権利に基づいて改変が認められないものというのは、
「著作者としての人格が傷つけられるような改変」だけだよ。

そんな改変があるのなら、市は裁判で争えば良かったんだよ。
それなのに、トラブル回避でアホな調停をしたおかげで、
著作者人格権を超えて、原作者が放棄したはずの、
財産上・経済上の権利まで、食い荒らされようとしている。
213名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:53:52 ID:uINMAYsm0
>>204
いろいろなポーズのデザインをしていいけど、ポケモンのイメージを崩すようなものは駄目って感じで契約してると思うよ。
つか、同一性保持権って著作権法では最強の部類
214名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:54:06 ID:0EWP3us+0
ひこにゃんの儲けは1生ものだからな
215名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:54:27 ID:EYJc8Qk90
自治体や個人がこんなキャラ持ってるのが悪いんだろ。
とっととディズニーにでも売っちまえ。
216名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:54:35 ID:Q/mYF/U30
>>204
どういう形体で商品開発していくか、作者に断りも無くやってる事例がそうそうあるわけ無いだろ
彦根市は世の中を甘く見すぎ
217名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:54:44 ID:rGsexxnR0
>>207
ほんとそのとおり。
218名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:55:09 ID:WQOp+qvd0
>>209
奉仕ったって報酬は出たろーよ

良い悪いで言えば市が悪いって言ってるだろ
だけど普通はキグルミがデザインと違ってたって怒るか?
まるきり違うならともかくそんなの怒る作者はいねーよ
219名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:55:23 ID:6W9UTjcs0
>>212
> この権利に基づいて改変が認められないものというのは、
> 「著作者としての人格が傷つけられるような改変」だけだよ。

 その理解が根本的に間違っている。

220名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:55:42 ID:dnLgQfPF0
なんで彦根市は、そんなに必死なの?
業者とグルなのか?
221名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:56:01 ID:uINMAYsm0
>>218
>「著作者としての人格が傷つけられるような改変」だけだよ。
これはおかしい
222名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:56:09 ID:J6iVy7ZN0
ひこねのごうよくにゃんこ
223名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:56:45 ID:MtMLigcM0
ポケモンの場合原著作者自体が
法人じゃないの?
224名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:56:49 ID:Q/mYF/U30
>>212
「作者としての人格が傷つけられる」
変な事言ってるけど、作者が意に反した改変だといったらそれだけで人格権侵害だろ
なにその「傷つく」とか何度も繰返してるけど、心が傷ついたとか言う情緒的な話じゃないから
225名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:57:12 ID:hrgutysM0
彦根市をかばって裁判所と原作者に文句を言うのを見てると、
不当判決という紙を持ってドヤ顔してるのが目に浮かぶわ
http://hanketu.hp2.jp/
226名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:57:13 ID:GAZeMrWn0
>>198
裁判上の勝ち負けの判断と、
市としてのイメージ上、業者を守る政治上の判断は別物だと思うけどね。

仮に、彦根市が民間の営利企業だったなら、
経済的な問題だけを重視して裁判で争っただろうな。
そもそも、安易な契約や調停をしなかったと思う。

>権利の乱用なんて鬼札、よくよくの事情がないと切れないだろうし。

この地裁の決定は、著作権上の問題ではなく、
あくまで「市に不利な調停」に合致しているかどうかの判断をしているだけだと思うよ。

調停がそもそも不利なんだから、この結果は予想できるだろ。
だから、最初にこんなアホな調停をせずに、争えば良かったと思うよ。

227名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:57:18 ID:d1Gw6KNG0
作者にこういうように訴えられるなんて思ってなかったんだろうな
公募でもらったキャラクターだから市のもんだという軽い考えで3パターンとかの作者の主張もふーんそんなもんかと聞いてたんだろう
そうしたら作者が死ぬほど強欲だったから法律盾に好き放題にやれて中、と
そこらへんの権利関係をしっかりしていなかったしは馬鹿だと言うべきだけど馬鹿な市を利用して儲けに走ってるほうも最低だな

市はもうひこにゃんを公認キャラクターから外すくらいやらないとどうしようもないんじゃね
228名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:57:25 ID:vyMlB4cw0
>>212
お前は契約書見たのか?最低限契約書を見ない限り著作権の権利保持者が
どういう状況なのかわからないはずだが。
229名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:58:34 ID:uINMAYsm0
>>221
ごめ
安価ミスった
230名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:59:03 ID:Q48Vnu9d0
>>162
井伊家の末裔に兜の意匠を使用停止出してもらえればいいのに

最近まで、彦根市長井伊家の人だったし
231名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:59:07 ID:Q/mYF/U30
>>218
きぐるみは既に調停で駄目って話になってるのに作ったからに決まってるだろ
単純に約束違反だっつーの
調停に至るそもそものごたごたから、ちょっとぐらいは許してねwは通用しない事態になってる
232名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:59:32 ID:6W9UTjcs0
>>223
著作者が法人かどうかは権利内容には関係しないのでは?
法的には「人格」は個人にしか与えられないってわけじゃないし。

233名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:59:51 ID:GAZeMrWn0
>>200
意味がわからん。法律の話をしているんだぞ。

著作財産権を放棄した原作者に残る「法的な権利」は、
君の言う「著作者としての人格的利益」だけなんだって…。

だから、人格が毀損されるような改変しか、本来は問題にならないはずだった。

その後の商業展開を見るに、原作者は、経済的利益が主目的だった事が明白。
その残った著作者人格権を用いて、人格が傷ついたと言い出したのがこの事件だろう。
234名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:00:13 ID:lpIy4ZlH0
青色発光ダイオードとの反応の落差が酷すぎる

規模が大きくなったら権利を主張するのは当然だろ?

物書きはゴミ以下、搾取されろって日本社会の構図そのままだなおまいらw
235名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:00:17 ID:WQOp+qvd0
>>231
だから市が悪いって言ってるのが判らんか?
お前馬鹿の?
236名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:00:55 ID:uINMAYsm0
>>227
ここまで売れると誰も思ってなかっただろうしねw
237名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:01:32 ID:vyMlB4cw0
>>233
意味がわからないのはお前だ。

法律に基づく話をするなら、きちんと作者都市の間で交わされた契約書がなければ話にならんよ。
238名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:01:53 ID:3cY74gNc0
ひこにゃんとひこにゃんと呼ばれている着ぐるみは形状が違う。つまり彦根市のオリジナルひこにゃんはどっちかっていう問題がある。
彦根市によると2次元3パターンがひこにゃんということらしいが、着ぐるみのひこにゃんを絵・映像し、売ることはできないらしい。つまり報道機関はすべて彦根市の行政命令違反
239名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:02:23 ID:Q/mYF/U30
>>233
その後のって・・・
調停の時点ではひこねのよいにゃんこは存在してなかっただろ
なんで調停がそんなものを考慮する必要があるんだ
純粋に人格権侵害で決着付いてるだろ

それになんだその「傷つく」って
侵害したかどうかだろ
240名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:03:02 ID:hjNblLuT0
>>227 確かに、「彦根市の悪い印象を全国にばら撒いている」からな。公認キャラから外して正解。
ついでに、彦根市と絡めての使用を中止するように訴訟でも仕掛けたらおもしろい。「公益を害する」でいけるだろ?
241名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:03:03 ID:MtMLigcM0
>>232
いや、だからいちいち社内のデザイナーの
許可を取りつつ改変するなんてアホなことは起こらず
会社が自由にキャラクターを流用できている。

だからポケモンを例に出して、市がひこにゃんを自由にするのは
当然だという主張は根本的に間違っていると言いたいだけ。
242名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:03:03 ID:rGsexxnR0
>>234
どっちも似たような感じじゃない?
ダイオードも発明者の中村が叩かれたし、今回も作者のもへろんが叩かれてるし。
243名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:04:11 ID:6W9UTjcs0
>>233
> 著作財産権を放棄した原作者に残る「法的な権利」は、
> 君の言う「著作者としての人格的利益」だけなんだって…。

 俺はそんなもの一回も言っていない。
 法律上での「著作者人格権」の話をした。ちなみにこの権利は放棄できないから。

 で、「著作者としての人格的利益」とやらは何のことなのだ?
 法律の話じゃなくて、情緒的な話だというのならば勝手にしてくれていいのだが、
 法律の話と言って情緒的な判断ばかりたれ流すから帰れと言っている。
244名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:04:38 ID:GAZeMrWn0
>>213
同一性保持権も、あくまで人格的利益を保護するためのものだろ。
市は翻案権について、ちゃんと争えば良かったんだよ。

著作者人格権における同一性保持権が優越する場合なんて少ないんじゃないの?
245名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:05:04 ID:Q/mYF/U30
>>235
そんなのどっちでもいいけど
デザインの応募に、地域活性に協力したいとかの動機付けはいらないと思う
ましてやそんなのを募集する側が押し付けるなと
246名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:05:07 ID:tGxhiWmm0
>>226
イヤイヤ、、、、、君の認識はおかしい。

それだと「守れない約束なら最初からするな」という当たり前の常識論で終わっちまう。

247名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:05:12 ID:CYAFtOIS0
つうかさ、公務員って金の使い方はかなり鷹揚というか、
自分さんらの天下り先の用意とかの話を聞いても普段からいい加減な金の使い方をしている印象があるんだが、
こういった件にはやたらケチいんだな。
248名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:06:58 ID:L8IklqUr0
しかし、地方自治体がイベント用のキャラを公募するときの条件なんて、
ほぼテンプレのものがあるはずだし、今回の滋賀県だって、そのテンプレに
沿って公募したはずだと思うんだがなあ。

それなのに、なんでひこにゃんに限って、使用にこんな厳しい制約がつけられたのやら。
公募の条件とか使用契約とかで、よっぽど変なことやらかしてたんだろうか。
249名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:07:31 ID:uINMAYsm0
>>244
同一性保持権が優越する場合がほとんどなんだけど。
パロディーなんて訴えられてないだけで、訴えられればほとんど負けるよ。
250名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:07:54 ID:tGxhiWmm0
んー、どうやら、ID:GAZeMrWn0 一人が独自の(彦根市寄りの)見解を持ってて他の人からフルボッコになってるみたいだな。

自分も結論としても同義上も市の分が悪いと思ってるけど、法律にもそう詳しくもないんでしばらくROMしますわw
251名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:08:08 ID:Q48Vnu9d0
長浜市の浅井三姉妹キャラも県側と市側で揉めてるしw

滋賀の公務員の商売下手は異常
252名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:08:11 ID:GAZeMrWn0
>>224
>変な事言ってるけど、作者が意に反した改変だといったらそれだけで人格権侵害だろ

そんなわけないだろ…。
それなら、今まで著作財産権を放棄して泣きを見た原作者がいるわけがない…。
君は、その部分を誤解しているんじゃないか?

情緒的というより、原作者に残った法的権利が、
人格的な保護しかないんだから仕方ない。

「著作者としての人格的利益が侵害されないための権利」を用いて、
経済的な権利についてまで主張しようとしているのがこの原作者だろ。
253名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:08:32 ID:WQOp+qvd0
>>245
地域PRに貢献したい訳じゃなく
金だけが目的なら
地方の公募に最初から出さなければいいだけ

254名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:09:05 ID:rGsexxnR0
>>244
たしかに同一性保持権の趣旨は人格権保護だけど、
スペースの都合で著作物の一部をカットするのも同一性保持権の侵害になるほど厳しい。
255名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:10:15 ID:uINMAYsm0
>>248
予想でいいならw

おそらく通常のロゴとかポスター写真の公募のテンプレを使ったんだと思う
で、>>173のような展開なんじゃないかな
256名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:10:25 ID:Q/mYF/U30
>>244
改変しておいて「これはひこにゃんではない」と逃げられるわけないだろ
間違いなく彦にゃんとして改変している、逃げられない状況なのに
人格権の肝をなめるな
257名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:10:32 ID:GAZeMrWn0
>>246
ん?だから、今回の裁判所の判断は、
「調停に合致するか、反するか」という点において正しいと思うよ。

だが、それは倫理の上、また、調停外の本来の法的な争点の上で、
原作者が批判をされないことは意味をしない。

アホな判断をした彦根市が、
原作者につけ込まれて不利になってるだけだよ。
258名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:10:38 ID:CYAFtOIS0
>>250
というか、主張の方向性以前に、法律的な知識が根本的に不足しているのに
法律の話を書き込んでいるせいで、
普通に法律を知っている人からフルボッコにされている印象。

いや、俺も詳しくないので滅多な事は言えんけどなー
259名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:12:09 ID:8j0YB+/60
とりあえず、著作権法ではこう書いてある。

第二十条 著作者は、その著作物及びその題号の同一性を保持する権利を有し、
その意に反してこれらの変更、切除その他の改変を受けないものとする。

その後ろに例外をごちゃごちゃ書いてあるが用語とか模様替えとかプログラムの話なんで省略。
で、これをひこにゃんに照らし合わせると、市が裁判で判決まで持っていくというのは危険だわな。
何せ、作者の同意無しに改変しすれば間違いなく権利侵害になるんだから。
260名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:12:58 ID:1oYXcQ7O0
最初作者がやくざっぽいと思ってたが
市も相当アホだな
261名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:13:34 ID:GAZeMrWn0
>>243
>法律上での「著作者人格権」の話をした。ちなみにこの権利は放棄できないから。

俺もその話をしているんだぞ。
情緒の話をしているのではない。

>で、「著作者としての人格的利益」とやらは何のことなのだ?

それはこちらが聞きたい。

改変によって、原作者のどんな人格的利益が害されたというんだ?
原作者に残った権利に基づく主張がそれなんだから、仕方ないだろ。
262名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:14:28 ID:vyMlB4cw0
>>259
話の流れからいくと、本来契約書に書くべき意匠の所有権を市がきちんと
抑えてなかったのが原因に思えるんだが、実際そうなんだろうな。
263名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:15:03 ID:6W9UTjcs0
>>261
> 改変によって、原作者のどんな人格的利益が害されたというんだ?

 「同一性保持権」。
 さあ、お帰りはあちらだ。

264名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:15:26 ID:uINMAYsm0
>>261
だから,同一性保持権だろ?w
265名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:16:08 ID:9ObdE+si0
原作者が許可しないで続編作れないってよくある
座頭市も原作者の子母澤寛の遺族が許可しないので香取がlast

そもそもは会社と実行委員会の契約なのに彦根市が勝手に商標登録
つまり、実行委員会解散後は権利切れなのに勝手に継続販売

で、作者は3枚の権利は認めるから、勝手に改変するなと主張
そして、彦根市は3枚の権利を認めてもらえるなら、別の図案で使用を認める
これで決着

ところが
改変を続けてる彦根市が、別図案の使用禁止を求めて裁判開始
さすがの裁判所も、作者の権利を認めて市の権利の濫用を諌めた

当然の判決
266名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:16:14 ID:VY6coFFr0
俺の考えたゆるキャラ

彦根の片足欠損猫 びっこにゃん
267名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:16:15 ID:rGsexxnR0
>>262
意匠というより、著作者人格権の制限を契約に入れなかったことが付け込まれた原因。
268名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:16:17 ID:8j0YB+/60
>>261
国際的な著作者人格権はともかく、日本の著作権法では人格的利益の侵害は考慮されていなかった。
つまり、同一性を保持できなかった時点で権利侵害成立。
これじゃ、市は戦えんわな
269名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:16:48 ID:3cY74gNc0
原作に部分を同じキャラクターとして第三者が創作して、原作というのはあり得ないしやってはいけない。つまり役所の改変があるというのは、原作で表現された部分のみの変化でありそれ以上は法律違反
270名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:16:56 ID:xDYvwf+H0
じゃ、着ぐるみのひこにゃんが、手を振ったりするのもダメなんだね
てか、歩いてもだめなのか?
行動できん
271名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:17:10 ID:GAZeMrWn0
>>239
確か、存在してたよ。
ひこにゃんブームに乗っかって、
勝手に「ひこねのよいにゃんこ」の絵本を作ってたはず。

一方でそんなことしながら、
他のひこにゃんの商売を排除しようとしていたから、
批判されていたんだろ…。

そんな独占的・排他的な経済的権利は、著作者人格権とは全く異質なものだ。

本来の市のコンセプトは、市がキャラを作って、
商売抜きにみんなに使ってもらうというものだったじゃないか。

だから、原作者は余計に批判されたんだよ。
経済上の利益目的の争いじゃないからね。
原作者だけが商売を目的にしている。
272名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:17:14 ID:qI5qFm4a0
最初にもめたときに、
ひこにゃんグッズの使用料の何%かを作者に与えて、
たまにポーズ等を作者に依頼して仕事での繋がりを付けて
飼っておけばよかったんだよ
273名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:18:01 ID:vyMlB4cw0
>>265
ああ それわかりやすいわ。
単純に思ったとおりだw

委員会が契約書を交わすときに市による著作物使用を担保してなかったと言うことだなwww

これはアホ過ぎるわ。
274名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:18:09 ID:Ru6oDIIx0
やる夫で学ぶ著作権
http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-251.html
一応こっちにも貼っておくか。今までの経緯
275名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:18:18 ID:Q/mYF/U30
>>262
彦根市も、権利をもらったイラスト以外の作成に作者を関わらせなかった
さらに勝手に性格を作ってキャラに付加させた(個人的にはこれが一番カチンとくるんじゃないかな)
やっぱり権利に関して考えが浅かったと思う
276名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:18:19 ID:MtMLigcM0
>>261
>改変によって、原作者のどんな人格的利益が害されたというんだ?
>原作者に残った権利に基づく主張がそれなんだから、仕方ないだろ。

原作者には少なくとも著作者人格権が残っていて
それに含まれる同一性保持権が、作者の意に沿わない
改変全般を拒絶できる。

原作者の人格的利益とか何とか言うわけの分からないものが
出てくる余地は無い。
277名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:19:25 ID:8j0YB+/60
>>262
著作者人格権は譲渡できないので、契約書にそういうこと書いても意味が無い。
もっと糞単純なコミュニケーション不足と知識不足が引き起こした失態
278名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:19:39 ID:k6TN6Yh9P
地域活性化の公募に応じた以上、そのキャラが自治体の自由に使われるのは大人の常識だろうに。
それを、着ぐるみがどうだのとイチャモンつけた挙句、自分でパチモン作って売っているとはあきれた。
市も法律をきちんと理解していなかった面があるが、そこにつけ込んでくる作者がより性質が悪い。
銭ゲバ、守銭奴、吝嗇家、卑怯者、人格障害、倫理観欠損者。
こんなヤツはここで大声を上げている引き篭もりどもからは支持されても実社会じゃ相手にされないだろうね。
279名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:20:01 ID:GAZeMrWn0
>>263
どの改変が、「同一性保持権」にあたるんだ?
これが認められるのは、「著作者の人格権を侵害する場合」だけだろ。

それ以外の改変は、市が有する本来の著作財産権に基づく翻案に過ぎないだろ。
調停などせず、そこを争えば良かったんだよ。

著作財産権を譲り渡した後に残る「同一性保持権」では、
改変を認めないケースなんて極めて限られるだろ。
280名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:20:09 ID:8H8CUsdp0
なんかフルボッコの見本のような流れでワラタ

>>272
全ての権利を譲渡してもらう代わりに売上の一定額をロイヤル(リ)ティーとして払うような契約の方が良かったな。
結果論だが。
281名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:20:28 ID:VY6coFFr0
びっこにゃんはボランティアを名乗る婆に拉致されて睾丸を摘出されているので人間不信でオカマ言葉って設定
282名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:20:43 ID:vyMlB4cw0
>>267
だから、総じて意匠の使用に関する契約にミスがあったということだろw
契約書に「市による二次著作物の作成および商的配布に関して、著作者はこれを無制限に認める」とか書いてあればそれで済んだのに。
283名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:20:55 ID:Q/mYF/U30
>>271
商売を排除じゃなくて、あくまでも権利に関しての主張だったわけで
作者に無断で改変したものを売ってたのなら、それを売れなくなるのはあくまでも
「勝手にやってた側の過失、自業自得」なわけで
根本的な理解が間違っていると思う
284名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:21:03 ID:YZkl6IHe0
つうか市とデザイナーの契約どうなってるの?
同一性保持権の不行使特約結ばなかったの?
285名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:21:58 ID:CYAFtOIS0
>>263-264
これがフルボッコという奴か……。
286名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:22:40 ID:GAZeMrWn0
>>249
それは、著作者人格権だけではなく、
著作財産権もがっちり原作者が持っている場合だね。

だから、財産権的な側面から、
他者による改変を独占的・排他的に認めない事ができる。

今回の件は、著作財産権については原作者は放棄して、分離している。
原作者に残る同一性保持権は、あくまで著作人格権に基づくものだけだろう。
287名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:23:05 ID:vyMlB4cw0
>>277
そりゃ当然だろw 譲渡できるのは著作財産権などの隣接権であって
それに基づいてどのように著作物を扱うかってのはそれぞれの契約書で定めるんだから。

今回著作者人格権が出てきたというのは、契約に基づかない利用に際してその元の権利を
行使したって話に過ぎんのだろ。
288名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:23:08 ID:Q/mYF/U30
>>272
そこらへんが役人の浅知恵で
作者の存在を邪魔なしっぽみたいに扱ったんだろ
権利はこっちにあるっていう強気の姿勢が作者をまた怒らせて泥沼に入り
結局は使用制限を自らせまく固定させてしまったのだろう
289名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:23:15 ID:9ObdE+si0
>>261
ドラえもんの表記は作者が決める。ドラエモンやどらえもんに改名するかしないかは作者だけが決めたり認可したりできる
ネコなのにネズミ嫌いだったがそれを克服したとかも作者だけが決める権利がある。耳をつけるのも作者だけで中国人に決める権利が無い
それが著作者人格権
290名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:25:35 ID:uINMAYsm0
>>286
何がいいたいの?馬鹿なの?
291名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:25:55 ID:GAZeMrWn0
>>283
>作者に無断で改変したものを売ってたのなら、それを売れなくなるのはあくまでも
>「勝手にやってた側の過失、自業自得」なわけで

だから、この論理は、著作財産権を原作者がちゃんと持っている場合の話だろ。
他者の改変による商売に対して、自分の著作上の財産権を侵害するから害所できるんだよ。
だけど、その財産上の権利は、原作者はもう売っちゃったんだよ。

今回の件で原作者に残っているのは、
「著作者としての人格権を侵害する改変」を認めないことだけ。

君は、財産上の権利に基づく改変に対するクレームと、
人格上の権利に基づく改変に対するクレームを混同してるんじゃないの?

>根本的な理解が間違っていると思う

だから、上記の混同を君がしているんじゃないかな?
292名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:26:01 ID:zXEKw0rF0
>>7
ニャンまげは可愛くない
293名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:26:03 ID:rGsexxnR0
>>282
そうだな、大きく言えばそうだな。
294名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:26:11 ID:MYPNhvo40
裁判で最終的に市側が負けた場合、係争継続を決めた責任者が自腹を切って裁判費用を補填すべきじゃないのかなあ
295名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:26:16 ID:Q/mYF/U30
>>265
これに尽きるよな
彦根市は何故調停に違反して改変を続け、調停で認められた作者の商行為に因縁をつけたのだろうか
そろいもそろって馬鹿の集まりか?彦根市役所
296名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:26:26 ID:Q48Vnu9d0
石田三にゃんとか島さこにゃんももへろん氏のキャラ?
297名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:27:11 ID:CYAFtOIS0
>>275
>>288

この辺りが一番真実に近い気がする

まぁ、普通は頭に来ると思う


>>295
既成事実で全て何とかなると思ってたんじゃね?
で、裁判所がぶちきれたんじゃね?
298名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:27:17 ID:vyMlB4cw0
>>286
>今回の件は、著作財産権については原作者は放棄して、分離している。

じゃあなんで著作者が裁判で勝つんだwwww

御託はいいから契約書の内容を知ってるなら書けよw
299名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:27:39 ID:YZkl6IHe0
>>291
それは裁判で最高裁まで行って判断してもらうしかないんじゃね?
市はきっちり裁判すりゃいいじゃん。
300名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:28:02 ID:6W9UTjcs0
>>279
> どの改変が、「同一性保持権」にあたるんだ?
> これが認められるのは、「著作者の人格権を侵害する場合」だけだろ。

勝手な法解釈をたれ流すなと何度言っている。
帰れ。

301名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:28:18 ID:Ru6oDIIx0
著作者は公募で100万円貰い、権利を放棄してる時点でオイシイ話には乗れないのよ
ただ著作者人格権でゴネることができるだけ
だがこれをやり過ぎるとひこにゃんが御蔵行きになって誰も得をしないという諸刃の剣(組合の争議権みたいなもん)
イラストレーターとしての仕事と漫画絵本を書く権利だけ頂いたらズラかるのが手だと思うけどなぁ
金の卵を産む鶏を奪いあって殺すのかよ
302名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:28:27 ID:Q/mYF/U30
>>291
改変者が商売できなくなることに関しては、作者側は関知しないの
改変しないと売れないような商品なら、当然の理として商売が出来なくなるだけで
作者には一切責任はありませんので
改変せずにできることだけしてくださいってだけの話
303名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:30:02 ID:SYK5kx2h0
彦根市も原作者も思いは一つ

       「金」
304名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:30:11 ID:vyMlB4cw0
>>297
多分二時著作物の販売利権などで市側と業者の癒着構造でもあるってところじゃないかwww
305名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:30:48 ID:IgWm6/Ks0
ID:GAZeMrWn0が哀れすぎるwww
306名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:31:01 ID:8j0YB+/60
>>287
うーん、例えば自由に改変しても良いですよ と契約書に書いてあったとしよう。
その場合であっても、原作者が気に入らない変更があって裁判を起こされたら権利侵害を認定される可能性がある。
そういう事例は聞いたことがないのでどういう判決になるかは分からんが、少なくとも法律上はそう。
結局、契約どうこうでは避けられない。
307名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:31:16 ID:rGsexxnR0
>>284
著者が同一性保持権を武器にいちゃもんつけてきたんだから、結ばなかったんでしょう
308名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:31:34 ID:GAZeMrWn0
>>299
俺もそう思うよ。
それなのに、トラブル回避で調停をした市側がアホなんだよ。

だけど、その調停の話と、
調停外の本来の法律上の権利の話は別。

このスレには、まるで財産権による改変防止の権利が、
原作者に確実にあると思ってる人がいるじゃないか…。

原作者がやってたのは、その著作財産権に基づくクレームじゃないんだよ。
あくまで、著作者人格権に基づいて主張をしていた。

だけど、原作者の目的は人格権の保護ではなく、自分の商売の為だった。
だから、この原作者は批判されていたんだよ。
309名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:31:39 ID:9ObdE+si0
>>282
二次著作物の作成および商的配布に関して、著作者はこれを認める
ただし、それによる利益に関しては別途規定により著作者に支払う

こんなのが標準かな
310名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:32:09 ID:Q/mYF/U30
>>301
権利を放棄している図案は限られてるから
彦根市が色々と展開するには作者と和解していくのがいいと思うけど
それをせずにこそこそやると今回のようなことになる
311名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:32:39 ID:e7ldr5D40
>>265
>そもそもは会社と実行委員会の契約なのに彦根市が勝手に商標登録
>つまり、実行委員会解散後は権利切れなのに勝手に継続販売

実行委員会≠市 なのか?
実行委員会≒市じゃなくて?
312名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:33:06 ID:VeCiEXKTP
俺の予想通りID:GAZeMrWn0が叩かれてるwwww
313名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:34:04 ID:GAZeMrWn0
>>302
>>283の話はどこにいったんだ?

>作者に無断で改変したものを売ってたのなら、それを売れなくなるのはあくまでも
>「勝手にやってた側の過失、自業自得」なわけで

君のこの主張はあくまで、著作財産権に基づく改変へのクレームだろ。
それが間違いだったという事は理解できたのかな?

原作者はその権利は放棄。残るのは著作者人格権のみ。
同一性保持権も、著作者人格権に基づくもののみ。
この意味がわかったかな?
314名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:34:30 ID:uINMAYsm0
>>308
頼むから著作権法読んできてくれw
腹がよじれて笑い死にしそうなんだ
315名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:34:50 ID:Q/mYF/U30
>>308
作者は人格権の侵害で訴えてたわけだろ
ひこねのよいにゃんこが存在しようがしなかろうが、彦にゃんの改変の正当性の是非には関係なかろう
それに財産権で許される改変って具体的にどんなのをイメージしていってるのやら
316名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:34:58 ID:CYAFtOIS0
>>304
その辺はありそうだねぇ。
上の方で指摘も出ているが、設定やら利益の一部やらにも作者を加わらせておけば、
作者だってそう臍を曲げることは無かったんじゃなかろうか
法律に行く、ってのは本当に最後の手段なんだから

でも、その程度のことすら市はケチった、と。


で、彦根市がそんな風に法律を舐めきっているのを見たら、
裁判所の人だって良い印象は抱かないよね、あそこに居るのも法律の専門家なんだから
317名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:35:03 ID:rGsexxnR0
>>312
え?
318名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:35:15 ID:lpIy4ZlH0
>>295
能無しの地方公僕のくせに

今流行笑の役所から始まるブームメントとかの
発起人のつもりだったんだろ 笑えるわ

失敗しても銭は貰えるから、契約書もノリで作っちゃうもんね
319名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:35:39 ID:YZkl6IHe0
>>310
作者が「よいにゃんこ」とか新たに作って色々展開するのも契約違反じゃね?w
つうか市と作者は一体どういう契約結んだんだよw
相当いい加減な契約だったんだろうなw
320名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:36:30 ID:vyMlB4cw0
>>306
だから、そのあたりは弾力的に運用してるのが著作権行政の実態だろ。
普通はこんな裁判になる前に著作者による意見等を組み入れたりするもんだしなw

大体ひこにゃんがセックスでもしてるようなもんじゃなきゃ普通に作者が二次創作を
認めるもんだが、そうでないと言うことは同一性保持ってのは方便に過ぎないと思うぜw

委員会が契約したけど、市による自由な商業活動は契約書に書いてなかったってのが
本筋なんだろw
321名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:36:45 ID:CYAFtOIS0
>>312
医者の屯するスレで、素人が医学知識をひらけかして「医学について」適当なこと言ったらフルボッコになると思う。

それと、似たようなものなんじゃないかな。
322名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:37:12 ID:Q/mYF/U30
>>313
改変者が商売できなくなることは、作者は関知しないってことさ
改変を許さないという結果であれば当然商売できなくなるだろうが、それはあくまでも改変者の都合でしかない
クレームはあくまでも改変そのものに対して
323名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:37:46 ID:rAtsFc530
彦根市って糞なんだな
彦根の住人とは付き合わない事にする
324( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2011/01/08(土) 22:38:08 ID:0NWtgsND0
( ゚Д゚)<キャラは
( ゚Д゚)<かわいいのに
( ゚Д゚)<裏ではドロドロギスギス
325名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:38:45 ID:YZkl6IHe0
>>324
嫌になるよなw
ひこにゃんが泣いてるよw
326名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:38:58 ID:GAZeMrWn0
>>298
今回の裁判における判断は、
「調停に合致しているか、反しているか」だけだよ。

著作権を放棄したはずの作者に有利な調停をしたから、
彦根市が負けて当り前。
だから、彦根市は再三アホだと書いているんだ。

「人格権を傷つけられる」と称して、
商売上の権利を取りにきた原作者に譲歩したのが間違い。

だが、調停や裁判の判断と、
原作者の行為に対する是非は別問題だぞ。
327名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:39:26 ID:Q/mYF/U30
>>320
キャラとポーズって不可分な存在だからな〜
どんなポーズもとらせられるってのは権利の濫用な気はする
328名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:39:39 ID:BD4FyvOt0
和解して利益の何%かやったら解決するがな
彦根市の連中も頭が固いな
329名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:40:53 ID:3cY74gNc0
キャラクター通っても、その後がヤ糞が契約する広告・デザイン会社が勝手に展開するいまの役所機構もおかしい。最後まで作家を使え。
330名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:41:16 ID:66iv0d5N0
頭きた!
もうこれからは、せんとくん一本にするわ。
331名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:41:28 ID:WQOp+qvd0
>>328
そもそもが版権フリーのキャラ作って
彦根をもりあげようぜって企画だからなぁ

まぁここまでこじらせたらもう新キャラしかないって
332名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:41:38 ID:+cclCq0w0
著作権は作者のもの

税金泥棒の彦根市の職員が新しいキャラつくれば問題解決
333名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:41:40 ID:Q/mYF/U30
>>319
それに関しては調停で「やってもいい」事になったらしい
だから彦根市が「やるな」いう裁判を起こしても、裁判所が「やってもいいって調停で決まってるじゃん」てことになった?らしい
334名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:41:52 ID:xido7xrL0
著作権の中で強固な部分だからなぁ、同一性保持権は
パロが許されるのは作者がみてみないフリか奨励している例外の場合だけで
本来なら無断改編は一番引っかかる
335名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:42:04 ID:uINMAYsm0
>>330
あれはあれで裏が黒いw
336名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:42:22 ID:Ru6oDIIx0
>>323
今までは電通みたいな仕掛け人が軌道に沿ってブームを作り上げたからトラブルは少なかったけど
今後ブームは降って湧いてくる可能性があるからな
利益に目が眩んだ争いは、この件に限らず今後増えると思うよ
とりあえずsaksakジゴローの二の舞だけは避けて欲しい
337名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:42:26 ID:8j0YB+/60
>>320
弾力的なのは行政じゃなくて個人やその手の業界でないかい?
そのノリで行政も運用したら手痛い反撃を食らったわけだし。
同一性保持の訴えがイチャモンで本命はグッズの商売をどうするかってことなのはそうだと思う。
まぁ、あの原作者ならそこをきちんとしてても何か言ってきそうだけど。
とにかく、脇が甘かったな
338名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:42:44 ID:vyMlB4cw0
>>308
そもそもお前の意見の大前提は「市が著作財産権を持っている」ということみたいだが
本当にもっているのかw

>>309
そうだな。冒頭に「彦根市による」が付くが大体そんな感じだろ。俺もちびちびそういう契約書交わしてるからね。
逆に著作財産権をそれで譲渡したという話なら、明示的に著作財産権の譲渡に関しても契約書に書いてある
はずだよなw

>>327
だから、調停で許可をされたのは撮影された写真の使用に関してのみなんだろ。
その二次著作物としての配布を許可されただけって話なら、普通に別のもの作ればアウトだろう。
339名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:43:38 ID:CYAFtOIS0
せんとくんって登場当時のフルボッコが凄かったなw

いや、俺もあれはキャラとして無いわと思ったけどw


よくちゃんと生き残ったなぁ
340名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:43:52 ID:sGZGytoJ0
341名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:44:33 ID:kidVXpaJ0
調停で手打ちにしたのに権利乱用って
なんのために調停したんだよ
342名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:45:03 ID:GAZeMrWn0
>>315
>作者は人格権の侵害で訴えてたわけだろ

そうだよ。
だから、改変による権利侵害が認められるのは、
著作者の人格権が侵害される場合のみだと言ってる。

だけど、君が主張していたのはおそらく、
「著作財産権も持つ原作者」が、「改変者に対して、著作権侵害を訴えるケース」だろ。

通常の著作権のトラブルにおいて、
改変に対するクレームや、改変の禁止が認められるのは、
ほとんど、この著作財産権に基づくものだろ。

今回の件はそのケースじゃないんだよ。
343名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:46:22 ID:rGsexxnR0
>>319
だなぁ。
【原作者が3ポーズ以外のイラストを使って創作することを認める】って何を意味してんだろ?
絵本を描くことだけかと思ってたけどグッズもよいのか?

高裁でひっくり返そうな気がするな、これ。
344名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:46:29 ID:9ObdE+si0
>>311
それは市の主張
普通は「彦根城築城400年祭実行委員会」と聞けば、それが終わればキャラ使用が終わると思う
「○○映画制作委員会」で契約したのに、映画会社が商標登録して「続編じゃなくてリメイク」と言って作り続けてる感覚だね
345名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:48:00 ID:Q/mYF/U30
少なくとも作者側は調停に沿った範囲内で活動してたし、遵法意識はある
一方の彦根市は、ぬいぐるみは勝手に作らせるわ作者の合法的な活動にまで因縁つけてきてたし
どっちが「ゴロ」なんだか・・・
346名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:48:04 ID:bsvocNui0
>>319
調停時のデザイナー側の主張の一つが『使用許可期間は委員会の運営期間である
400年祭の開催中のみである』だってさ。権利を買い取ってすらいなかったっぽい。
347名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:49:12 ID:EV+GoEzs0
>>341
ニュース見る限りは、
作者側は欲かいてお役所がお役所仕事な印象。
このままgdgdと消えそうだな。

しかしオリジナルあんまし可愛くないんだよな。
もう大岡裁きで著作権は両方から取り上げて、
着ぐるみ作った業者にやれ。
348名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:50:02 ID:vyMlB4cw0
>>347
で、ひこにゃんってどんなキャラなんだ?w マジしらねーよ俺wwwwww
349名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:50:07 ID:Ru6oDIIx0
>>334
極端な例だが原作では素っ裸のシーンだったのに、アニメでは放送倫理を考慮して服を着させた場合
仮に抗議しても同一性保持権は却下される。
ケースバイケースだし、各裁判所の判断でも変わりそう
350名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:50:10 ID:SYK5kx2h0
ID:GAZeMrWn0

な ん か 必 死 や ん w
351名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:50:11 ID:5wG01jHE0
つまりこの作者、思いもかけず人気がでたんで
このチャンスにがしてなるもんかと
金、金、金儲けしたくなっちゃたんのね。
352名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:50:41 ID:GAZeMrWn0
>>315
>それに財産権で許される改変って具体的にどんなのをイメージしていってるのやら

著作財産権を持つ権利者=彦根市が改変を認めるのであれば、
著作者の人格権を侵害しない限りにおいて、改変は認められるよ。

>ひこねのよいにゃんこが存在しようがしなかろうが、
>彦にゃんの改変の正当性の是非には関係なかろう

「ひこねのよいにゃんこ」は、「ひこにゃん」の著作財産権を持つ
彦根市の権利を侵害している可能性が高いよ。

ポケもん等の著作財産権を放棄した原作者が、
著作財産権を有する企業の許可も取らずに、
そっくりのパチもん商売をはじめるようなもんだぞ…。

それなのに、調停なんかした彦根市がアホなんだよ。
まあ、ひこにゃんは著作権フリーのコンセプトだったから、
争いは避けたかったのかもしれないが。

原作者が、「ひこねのよいにゃんこ」なんていう商売をしつつ、
それ以外の人のひこにゃんに関する商売を排除しようとしてきたから批判されているんだよ。
他の人が商売をするのは、彦根市のコンセプトに基づく当然の事だろうに。
353名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:50:58 ID:uINMAYsm0
>>342
だからおまえ馬鹿だろ?

人格権が侵害された場合のみって著作権法20条のどこに書いてある?
もちろん、20条が著作者と規定してるのも知ってるんだよな?
354名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:51:16 ID:6W9UTjcs0
>>342
いいかげんに「著作者人格権」が
「公表権」「氏名表示権」「同一性保持権」
であることをお前の目の前の箱で調べるくらいしたらどうだ。

355名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:51:30 ID:cBFMkk6N0
原作者の絵だけじゃここまで人気出なかったんじゃないの。
ひこにゃんが人気出たのは外見+着ぐるみの中の人の動きが良かったからだと思う。
俺はブートキャンプ踊ってる動画観て好きになった。
だからまぁ原作者はグダグダ言うな。
356名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:52:31 ID:z7jnmD5A0
作者はいい加減にしろよ

デザインしたのは作者でも、彦根市が企画したものだろ・・・


357名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:52:39 ID:YZkl6IHe0
>>346
うーん、つまり作者側は400年祭の期間に限って使用許可しただけで
終わったら自分で商売するつもりが、市が勝手に色々展開しちゃったという構図なのか。
なんで市はきっちり著作権を買い取らなかったのかと思うよ。
358名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:52:50 ID:XzGJH0b40
役人ショボス
行政パワーで押し切れると思ったら裁判負け続けwww
くやしいのう
359名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:52:51 ID:vyMlB4cw0
彦根市ってのは税金使って工作員頼むのか?w
もしかして職員がここに来てるのか。
360名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:53:06 ID:lXaqYS620
新潟のゆるキャラ トッキッキはもっと評価されていいと思うんだけどな
361名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:53:25 ID:Q/mYF/U30
>>352
彦根市が使用できるのは限られたポーズの図案だけだろ
それ以外の権利が無いのに何で改変できるんだ
362名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:53:42 ID:kidVXpaJ0
>>351
そりゃ当然だろ世の中金だよ兄貴
それを汚いとかいっちゃおしまいよ
363名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:54:09 ID:9kJTjEyh0
>>8
著作権者を援護するのは解かるけど、
「ひこにゃん」そっくりの「ひこねのよいにゃんこ」のグッスってなんだよ。
こんなモン、ひこにゃん人気に乗っただけだろ。
364名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:54:14 ID:rGsexxnR0
>>342
君とほかの人の話が合わないのは「改変による権利侵害が認められるのは、
著作者の人格権が侵害される場合のみ」という部分だよ。
そのことを述べてる判決なり論文なりを提示すれば解決だお。

もしかしたら、著作者の死後における人格的利益の保護のための措置とごっちゃになってないか?
365名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:54:57 ID:uINMAYsm0
>>360
ぐぐったけど、うん。なんていうかね。これはね。。。。
366名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:55:51 ID:YZkl6IHe0
>>353-354
彼の言っていることは分かりにくいが
ひこにゃんの著作権を全部市が持っていると仮定するなら
何となく問題意識は分かる。最高裁まで行くしかないと思う。
でも契約と調停の内容が分からないと何も言えんが。
367名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:56:16 ID:GAZeMrWn0
>>334
それは原作者が著作財産権も持ってる場合の話だろ…。
原作者が著作財産権に基づいて、改変を排除できるだけだよ。

だけど、今回の件の原作者のクレームはそうではない。
原作者は著作財産権を契約によって売ってしまった。
ひこにゃんの著作財産権は彦根市にある。

「ひこねのよいにゃんこ」なんていうアクロバティックな商売が、
作者の認識を物語っているだろうに…。

原作者は、そんなことまでしながら、残る著作者人格権を使って、
財産権上の利益まで取りに来てるから批判されているんだよ。
368名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:56:18 ID:9kJTjEyh0
やっぱり、スギッチだな。
369名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:57:21 ID:EV+GoEzs0
>>346,>>357
ニュースでは元々権利100万で買取だったってよ。
想定外に人気が出たから、契約の穴探したんじゃね?

これから公募かける方もますます厳しい枷かけるだろうな。
嫌な話だ。
370名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:57:54 ID:vyMlB4cw0
>>367
>ひこにゃんの著作財産権は彦根市にある。

で、それはどこで証明されてるんだw
371名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:58:16 ID:9HU21HgbP
着ぐるみの立体造形センスだけが良い。
それ以外は、たいしたことはない。
372名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:58:43 ID:rGsexxnR0
>>371
ひこにゃんの中の人もすごいと思うよ。
373名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:59:13 ID:Q/mYF/U30
>>367
彦根市は3っの図案しか業者に渡せないんだぞ
勝手に立体物を作らせたら駄目だろ
374名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:59:29 ID:Ru6oDIIx0
>>369
何で公募でプロの絵採用しちゃったんだろ
せんとくんもプロだけど、出来レースだから少なくとも著作権でトラブル起きてないみたいだし
375名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:59:43 ID:6W9UTjcs0
>>367
> >>334
> それは原作者が著作財産権も持ってる場合の話だろ…。
> 原作者が著作財産権に基づいて、改変を排除できるだけだよ。

http://www.bengo4.com/intro/intro017_130.html
読め。
そして去ね。
376名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:00:01 ID:693aqrWm0
作者と報道されてるからみんなが勘違いする。
「原案者」です。法律上の作者は彦根市です。
377名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:00:05 ID:GAZeMrWn0
>>364
>君とほかの人の話が合わないのは「改変による権利侵害が認められるのは、
>著作者の人格権が侵害される場合のみ」という部分だよ。

この部分で話が合わないのは、
一部の人が、著作財産権を原作者が持っていると考えているからだよ。
だから、その人達は、その部分を突っ込んだら、途端に反論が曖昧になるじゃないか。

彼らが想定している「著作財産権を原作者がちゃんと持っているケース」では、
人格権を侵害しないような改変でも、原作者の経済的権利を侵害していれば、
原作者は改変を排除できる。

だけど、今回の件はそうではない。

原作者に「ひこにゃん」の著作財産権は無い。
だからこそ、「ひこねのよいにゃんこ」なんて無茶な商売を原作者はしているんだろうに・・・。

378名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:00:14 ID:9ObdE+si0
もう1回書くけど

タレントが400年祭用のポスター写真を撮影して、その写真の使用権を全面的に譲り渡した
市は祭後も写真を作り続け、フィギアを許可、コラ写真も許可、と使い続けた

そしてタレントが絵本ならぬ写真集を出版しようとしたら、差し止め裁判を起こされた。こんな感じ
タレントには人格があるから、普通に考えればやらない

著作者人格権とは、自然人に対する肖像権のようにイラストにも人物写真と同じような権利を認めること
379名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:00:20 ID:xido7xrL0
>>349
アニメは権利が絡みすぎてて難しいな

まあ絵描きって食うのが難しいからね、見込みでいうと
漫画絵>エロ絵>本格イラスト(ゲームパッケ等)>ポップイラスト(ゆるキャラ)>現代絵画
兼業というか複数跨がってできるし、何かヒット飛ばせばまるで変わるが
基本的にゆるキャラなんてどうでもいい専門卒程度の量産雑魚絵じゃ
金になるチャンスは一度逃したら終わりかもしれん、必死になるのも仕方ない
380名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:00:21 ID:CYAFtOIS0
大昔、日光江戸村のマスコットのCMを良く見たっけなぁw
なんかあれを思い出した
381名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:00:36 ID:vyMlB4cw0
>>377
で、いつになったら俺の質問に答えてくれるのかな?
382名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:01:12 ID:8H8CUsdp0
>>369
穴も何も3つのパターンの対価でしょ?
383名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:01:24 ID:Q/mYF/U30
>>369
イラストの権利だからこれはそのまま3ポーズを市が使用してもいい事になったって事じゃないか
でもキャラクタ^として大掛かりに展開するには、色々なポーズとか立体の権利まで必要になってくるのでは無いか
384名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:01:32 ID:W3uMlFgL0
お金の話をしているのはバカなのかw
調停を守らない奴が悪いだけ
385名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:01:57 ID:kuWMqEd50
なんでそんなに人気あるのかわからん
386名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:02:26 ID:uINMAYsm0
>>377
ばーか
著作財産権を原作者が持っていようがいまいが、同じだからだよ
著作財産権を原作者が持っていない場合には、同一性保持権を行使できないってソースもってきな。
387名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:02:40 ID:xhC7CPjK0
どらえもんは作者の創作だけど、もへろんは「ひこにゃんの作者」なのか?
ひこにゃんと命名したのも別の人だし、最初に出された絵本も史実をもとに書かれたもので創作じゃないよ。
兜の意匠は武田家あたりにありそうだし、いったいもへろんの持つ著作権ってどこまで認められているの?
388名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:03:19 ID:276yZ+xf0
ようは3パターン以外の絵柄+立体の使用権を原作者と契約すればいいだけなんじゃないの?
何でそっちにいかないのか不思議。
389名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:03:22 ID:GAZeMrWn0
>>354
君こそ、著作財産権と、著作者人格権が別の人に保持された場合の事をちゃんと理解した方が良い。

その場合に認められる著作者人格権上の同一性保持権は、
著作財産権を有している原作者によるものとは全く違うんだって…。

それなのに、著作財産権を有する原作者を想定して、
意思に反する改変は全て認められない、と言ってるだろ…。

著作財産権を最早もたない「ポケモン」の原作者が、
著作者人格権上の、同一性保持権だけをたてに、
違うポーズのポケモンを改変だとして排除できると思うのか?
390名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:04:03 ID:Q/mYF/U30
>>387
単純に図案だと思うけど
391名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:04:20 ID:9ObdE+si0
>>349
服を着せるなら放送するな。そう求める権利が作者にある
392名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:04:53 ID:vyMlB4cw0
>>389

答えられないということは、お前の言う彦根市が著作財産権を持っている
という主張には裏がないということだな。
393名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:05:19 ID:rK6xF9p/0
売れてから権利主張をするセコイデザイナーだなあw
なら最初から使用範囲を決め手おけ!
キャラクタービジネスに関してはどっちもドシロウトだったというだけだったということだよな
入手できるならディズニーの契約書を雛形にすりゃ完璧!
394名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:05:57 ID:bsvocNui0
>>369
そなの?調停の結果市側が3ポーズの権利を買い取ったっつーから
100万はコンペの賞金でしかないのかと思ってた。
395名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:06:17 ID:Q/mYF/U30
>>389
そりゃあ許可のしかたによるだろ
ひこにゃんは3ポーズしか許可して無いってだけで
396名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:06:21 ID:Ru6oDIIx0
>>378
著作物を本人の肖像と差し替えるのはちょっと卑怯じゃね?
音楽の原盤権に差し替えると、作者の意と異なる使用のされ方はYMOや宇多田ヒカルなどゴロゴロある
それでも森進一のおふくろさんの例のように著作者人格権は強力だけどね。ただ周りは?ってなるけど
397名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:06:45 ID:VeCiEXKTP
人格権より財産権の方が強いって言い切れるってどんなバランス感覚なんだろう
398名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:07:43 ID:vyMlB4cw0
>>397
隣接権は本権あってのもんなのになw コンビニにいこっと。
399名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:07:45 ID:GAZeMrWn0
>>361
>彦根市が使用できるのは限られたポーズの図案だけだろ

それは調停で、原作者に譲歩して、そう取れる内容の合意をしただけ。
だから、「調停との合致」を判断した今回の裁判所の判断はあながち間違いではない。

>それ以外の権利が無いのに何で改変できるんだ

だが、調停上の合意内容ではありえても、
俺が書いている本来の権利の話は全然別だよ。

ちゃんと争えば、彦根市に権利がある。
そこの部分で原作者が不利な事は、
「ひこねのよいにゃんこ」なんていう商売をしてる姿勢や、
著作人格権に基づくクレームしか入れなかった姿勢を見てもわかるだろ。

だから、トラブルを避けて、彦根市はアホな調停をしたと書いているだろ。
400名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:08:38 ID:Q/mYF/U30
>>396
YMOとか宇多田のは原版権とかいってCD政策の権利じゃないっけか?
勝手に楽曲を改変して発売はして無いと思うけど
401名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:09:31 ID:xhC7CPjK0
>>376
そうだよね。ひこにゃんの作者は彦根市だよね。
もへろんは、あくまでイラスト原案者の立場しかないはずだ。
402名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:09:33 ID:xido7xrL0
>>393
ネズミが最強なのは弁護士団と伝説の黒服だろw
403名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:10:37 ID:693aqrWm0
調停なんかせずに最初からもへろんを告訴してれば勝てたんだよ、彦根市は。
今からでも遅くないからもへろんを告訴するべき。
もへろんは作者ではなく、単なる原案者。
法律上の作者に該当するのは彦根市自身。
結局もへろんは、金のために行動してるだけ。
404名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:11:06 ID:GAZeMrWn0
>>353
>人格権が侵害された場合のみって著作権法20条のどこに書いてある?

著作財産権と、著作者人格権が、
別人が有する場合の事を調べておいでよ…。

「著作財産権を放棄したポケモンの原作者」が、
「著作者人格権上の同一性保持権」を行使すれば、
「著作財産権を持つ任天堂」による改変を排除できると本気で思うのか?
405名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:11:45 ID:6W9UTjcs0
>>389
ようやく「人格的に傷つけられた」云々の話は引っ込めてきたようだな。

では今回、彦根市に翻案権が譲渡されたと断言できる根拠は何?
契約書を読んでないのに「そうに決まっている」では話にならんよ。
それと、「譲渡されていない根拠を先に出せ」などという恥ずかしいまね
はなさらぬように。

406名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:12:08 ID:Q/mYF/U30
>>399
あながち間違いないどころか、明確に明快だろ
調停違反というのをすっ飛ばして「もし調停せずに裁判したら?」の仮定の話ばっかりするのな
調停以前には戻れないんだから、それ全然法律的に意味無いと思うけど
407名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:13:40 ID:693aqrWm0
>>406調停違反というのは単なる地裁レベルの解釈に過ぎない。
調停違反という解釈も間違ってる。
408名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:14:01 ID:9ObdE+si0
>>377
仮面ライダーも放送局ネットを変わった時に、名前も変えて放送した
自分のキャラに名前を付けるのも著作者人格権の一部

「墓場の鬼太郎」も「ゲゲゲの鬼太郎」に名前変えたのも作者の権利
409名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:14:23 ID:mvjazkDf0
著作権ってバラ売りができるものだっていうこと知らないのか
翻案権を売り渡してない限り勝手に改変はできないんだよ
事前に翻案権の譲渡が成立してる証拠でもありゃ別だが
それがない限り改変しての使用は許されない
410名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:14:55 ID:pKvBBxjV0
  (  ノ,'     ,,-―――――-、
  ヽ( .i    ,r´          `\
    .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
  .('´    |./           ',   ',
   `:,    ./-      -     i   .|
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
     i  .,'  _ `  ´  _     |  .|
    ,'   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i
       |  ̄./     ̄       .>ノ.|
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ   総体革命ソッカー判事で既得権益の超金持ち保護
    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|
     '.    ト'.|´ |、     ./   /  |.    著作権拡大解釈死守で永遠に左団扇のウマウマやで
     .())二二二|、.|_ン´     ./  .|
         .{` {  レ―、   / /  .|
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
      '"´|      |ソ      .ノ`"''
          | i ,    |
411名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:15:16 ID:uINMAYsm0
>>404
まさかその例えが、ソース?
著作者の意に反した改変したなら当然排除できますが?
412名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:16:50 ID:Q/mYF/U30
>>407
地裁は地裁だが、直近の裁判所の判断を元にして何が悪い
お前こそ「間違っている」などと断定してからに、
413名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:17:18 ID:GAZeMrWn0
>>375
君こそ、そのサイトで引用されている例をちゃんと読め。
それは著作権と、著作者人格権の双方を持っている原告が訴えたケースだ。

リンク先で、被告もこう謝罪しているだろ…。

>貴社の『著作権』、および、著作者人格権を侵害しました事を
>謹んでここに謝罪いたします。

別に去らなくていいからちゃんと事例をわけて考えろよ…。
414名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:17:44 ID:ya7koroe0
市の怠慢としかいいようがない。
普通なら全著作権を独占的に買い取る形にするもの。
デザイン元の意のままに、こんな中途半端な形で契約したから
いまになってデザイン元に足元見られてるだけの話じゃん。
415名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:18:11 ID:5NQBbzMr0
銭ゲバ原作者はま〜だ騒いでんのかw
416名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:18:55 ID:MvbYmlvd0

     ┌───────────────────┐      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
     │ACT 1:残業代を無くそう                │    /:::::;;;ソ         ;〉
     │ACT 2:正規雇用を減らそう            │    〈;;;;;;;;;l  ___ __i| 
     │                                │   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
     │ACT 3:法人税を減らそう              │   | (     `ー─' |ー─'|
     │ACT 4:労働基準監督署を無くそう        │   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
     │                                │      |      ノ   ヽ  |
     │ACT 5:外国人単純労働者を受け入れよう ....│      ∧     トェェェイ  ./  
     │ACT 6:消費税率を上げよう           .│    /\ヽ         /  
     └───────────────────┘  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ  日本のムダ(日本人)は排除しましょうね。

  日本(30年前)            ┣・・・・・・━━━━━━━━━━━━━・・・・・・・・・・・・・・・・・              
  日本(15年前)             ┣・・・・・━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・・・・・・・・・   

  日本(現在)┣━━━━━━・・・┫           ┣・・・・┫           ┣・・┫                      
                                  中流            富裕層 
━日本(TPP後)━━━━━・・・┫         ┣━━━━・・・┫                    ┣・・┫                   ┣・
日本人低賃金奴隷労働者(自殺予備軍)  生活費を日本の国費で賄われる特亜からの就労者  中韓移民富裕層            既得特権階層
417名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:19:04 ID:Q/mYF/U30
>>413
だから市は限定的な図案しか使用できないらしいってさ
ちょこっと許可をもらっている程度
418名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:19:46 ID:6W9UTjcs0
>>413
では>>405に答えていただきましょうか。
自分の都合のいい事例に持っていきたいのはわかるが。

419名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:20:02 ID:GAZeMrWn0
>>386
>著作財産権を原作者が持っていない場合には、
>同一性保持権を行使できないってソースもってきな。

行使できるよ。
行使できないなんて俺は一度も言ってないだろ。

ただ、それは財産上の権利ではなく、著作者人格権に基づくものだから、
「著作者としての人格を侵害する改変」に対して行使できるだけだ。

420名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:20:13 ID:7uhGUCPv0
また大阪か
421名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:20:43 ID:9ObdE+si0
>>396
音楽の原盤権を譲り渡すと、その音源から作った曲の使用に関しては原盤権所有者の権利
よく知られてるのは、ミュージシャンがライブで歌うにも権者者に金を払う必要がある

イラストには原イラスト権みたいのは無いからね。それを理解してないのが作者を叩いてる


思い出した
俺って無体財産法ゼミだった。けど教授が気分で「裁判法やりたい」で裁判法ゼミになった
422名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:20:52 ID:gvcAccog0
原作側は当初はこんなに人気になるとは思わなかっただろうし
自治体丸儲けが気にいらない以外の動機はないだろうし金の配分しか方法が無いよね
著作権で負けていく方向のようだから一般応募なんか無くしたほうがいいんじゃないかい
423名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:21:38 ID:66pO/j9l0
>>83

調停は判例作るだろ、市もグル

著作権を拡大解釈させる判例を作ってしまえば著作権は不動のモノなる
424名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:21:46 ID:Q/mYF/U30
>>419
「著作者としての人格を侵害する改変」じゃなく
「著作者人格権を侵害する改変」じゃないかね
普通に「そんな改変許してない」で「許されざる改変」となるのではないか
425名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:22:02 ID:MtMLigcM0
>>404
上でも書いたが、そもそも
ポケモンの著作者人格権は法人が持っているだろ。
426名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:22:14 ID:6W9UTjcs0
>>419
> ただ、それは財産上の権利ではなく、著作者人格権に基づくものだから、
> 「著作者としての人格を侵害する改変」に対して行使できるだけだ。

だ、だれか、夜神月のAA貼ってくださらぬか・・・

427名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:22:57 ID:UKnDM4eC0
アスキーアートも著作権侵害
フェアユースだろうが許されなくなるぜ
428名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:23:34 ID:uINMAYsm0
>>419
著作者人格権に基づくものだから、「著作者としての人格を侵害する改変」に対して行使できるだけだ
ってソースは?w
429名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:24:09 ID:5NQBbzMr0
いいから彦根市はさっさともへろんを告訴しろよ。
鮮人並みの馬鹿をつけ上がらせるからこんなことになるんじゃ。
430名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:24:20 ID:Mh7flDYb0
ゼニの打ち出の小槌のカスラック保護のためだからしゃねーよ。
431名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:25:16 ID:GAZeMrWn0
>>395
>では>>405に答えていただきましょうか。

俺は当事者ではないので、契約書を見たわけではない。
そこをちゃんと争うべきだと書いているんだよ。

これまでの公募の経緯や両者の主張と姿勢。
「ひこねのよいにゃんこ」等という怪しい商売をしている原作者。
なぜか著作財産権ではなく、著作者人格権でのみクレームをつけてくる原作者。

そういう野次馬としての情報から判断しているんだぞ。
2chでできることは、それしかないだろ。

そういう情報を下に、お互いの議論をしているのに、
困った時だけ、契約書を出せとかアホなこと言ってどうするの?
君も俺も野次馬であって、当事者じゃないだろ。

>自分の都合のいい事例に持っていきたいのはわかるが。

それは、俺が出した例じゃないぞ…。
相手が勝手に出してきたのに、そこには俺の主張どおり、
著作権も著作者人格権も両方持っている人のことが書いてあっただけじゃないか…。
432名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:26:25 ID:Q/mYF/U30
>>429
彦根市は原作者を訴えたんだが裁判所に却下されたようだ
433名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:27:00 ID:ePb/uXEI0
忘れられてきた頃に話題に上がってくるな
わざとやってんのかって思えてくる
434名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:27:14 ID:mvjazkDf0
>>422
やりかたが不味かっただけ
一般応募は良いと思う
通常なら一般応募の前に
応募要項の中に含めて
受賞者に与えられる賞金その外の宣言
それから著作物に関する権利の譲渡関連はきっちり書いておくんだよ
大抵の場合翻案も譲渡される権利の中に含む
で、受賞通知の後に本契約書を作成して両者調印して終わる

こういう証拠書類があったらそもそも調停に応じる必要すら市側にはない
応じたということはこれらのプロセスに不手際があったからだと思ってる
435名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:27:39 ID:9ObdE+si0
>>409
日本の著作権では翻案権の権利は少ない。著作者人格権の規定の無い米国著作権でもライセンス内の改変権しかない
436名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:27:48 ID:TvA2MavH0
本当はキャラデザ募集の際に仲介した業者が、
注文主である市が良識範囲内で改変してもいい、と
コンペ募集時に条件つけるのが当たり前だった
しかし仲介業者は適当な条件を盛り込まずに契約書を作成してしまい
原作者は
「契約書の文面からして
 ・彦根城200年祭に(添え以降の利用は約束に盛り込まれていない)
 ・契約したポーズのみ
         でしか使えないはず」と主張
437名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:29:35 ID:xido7xrL0
まあ子供達には見せられない争いだなwww
438名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:29:43 ID:5NQBbzMr0
>>432
そうか、やることはやってるんだな。
「ひこねのよいにゃんこ」なんてもん出すだけで作者の異常性がわかるわ。
439名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:30:03 ID:QpKO54pe0
類似商品は問題ではないか。
440名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:30:29 ID:vyMlB4cw0
>>431
なんだ 口からでまかせならいい加減に

「彦根市に著作財産権がある」

などとのたまった貴様はいったい何様なんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
441名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:31:28 ID:9ObdE+si0
>>423
もちろん調停は判例にならない

>>426
日本では同一性保持権に関して、名誉声望要件がない。したがって、ただ作者が認めなければNG
442名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:32:02 ID:ePb/uXEI0
>>438
作者がどれだけひこにゃん(というかあのデザイン)にこだわりを持っているかが窺われるな
手放してから逃がした魚の大きさを惜しんだんだろう
443名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:32:24 ID:Q48Vnu9d0
ひこにゃんは、もう謹慎してもらって、今年は大河一本でで勝負しろよw

滋賀がフューチャーしてもらえるか、かなり、微妙かも知れんが
444名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:33:34 ID:MtMLigcM0
大体調停でキャラのパターン3つ以外の使用を
認めないなんてのを出されるというのは、
そういう契約だったからだろう。

キャラクタの版権じゃなくて、特定の図柄について
独占使用権みたいなものを取得しただけなんじゃないか?
445名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:33:51 ID:OaGY0P+C0
いまいちもへろん側に同情できないのは、ひこにゃん人気が、イラストではなく、
ほぼ100%,着ぐるみの愛らしさから生まれたと言うこと。
これは、全体のプロポーションから、素材、細部のニュアンスまで、
圧倒的センスでもって、リファイン、昇華され、まさに傑作となった。

もへろん側は、3つのイラスト以外の使用を禁止することで、縛りを設けたが、
もし、もへろんのイラストに忠実な線で、着ぐるみを作っていれば、
凡百のゆるキャラに埋もれて、人気なんぞ出なかっただろう。
みんな、それが理解できているから、原作者へ同情が限定的に止まるんだろう。
「本当に酬われるべきなのは、着ぐるみの制作者なんじゃないか?」
って。
だから、外野にとっても、いたって感情的に判断されてる問題なんだよね。

もへろん側は
「着ぐるみも監修しています」
とか、取って付けたような声明も出してたようだが、
あれ(着ぐるみ)は別物・・というより、別なる圧倒的才能に救われたんだよ。
446名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:33:54 ID:rGsexxnR0
>>442
だな。
「ひこね」ってつけてめっちゃ便乗だよなww
447名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:33:55 ID:p4GSV4WP0
ひこにゃんといえばサービス精神旺盛な可愛い着ぐるみしか思い浮かばないわ
448名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:35:22 ID:693aqrWm0
>>432デマ流すな。最新の読売ニュースによると彦根市はもへろんの告訴を正式に議会に提案するらしいぞ。
449名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:36:31 ID:Ru6oDIIx0
>>438
原案者も彦根と交渉して「ひこにゃん」で出す気はないんだろうな。
そんな所にも完全決着しないわだかまりのようなものが見えて仕方無い
450名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:36:35 ID:vyMlB4cw0
しかし、遺産相続問題並みにみっともない話だなコレ。

彦根のイメージダウンに貢献してるだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
451名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:36:42 ID:ls+at1Gp0
原作者が類似品を作っていちゃもんをふっかけてる時点でおかしいだろ?

どれだけ守銭奴なんだよ
4521/2:2011/01/08(土) 23:37:00 ID:TvA2MavH0
2007年11月、ひこにゃんのキャラクターデザインを担当したもへろん(以下「原案者」)が
彦根市(以下「市」)と400年祭実行委員会(以下「委員会」)に対し、キャラクターの
使用中止を求める民事調停を彦根簡易裁判所(以下「彦根簡裁」)に申し立て

2006年1月に委員会は400年祭のキャラクターとして原案者が猫をモチーフとして描いた
「座る」「跳ねる」「刀を抜く」の3ポーズの3点のイラストを採用した

委員会と原案者が所属するデザイン会社はキャラクター著作権を買い取りの形で
委員会へ帰属させる契約を交わし、この結果委員会は地元企業などに
原則使用料無料として商用使用等の許可を出してきた

その後、著作権者は委員会ではなく市として登記され、委員会が先述のような
「お肉が好物」等の原案者が意図しない性格付けをした。
また同件の権利者とされている市は、制作した時点のイラストにはない
尾やポーズのついたキャラクター商品について企業から使用許可が申請された際に
これを許可したため、結果として「ぬいぐるみ」などで初期の設定にはない商品が販売

453名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:37:16 ID:6W9UTjcs0
>>431
> なぜか著作財産権ではなく、著作者人格権でのみクレームをつけてくる原作者。

 どの権利で訴えを起こすのかは原告の考え方。

> 相手が勝手に出してきたのに、そこには俺の主張どおり、
> 著作権も著作者人格権も両方持っている人のことが書いてあっただけじゃないか…。

 彦根市が著作権を持っている場合の話にしたいんだろ?
 両方作者が持っている場合、同一性保持権を縛るものがほとんどなくなるから。
 翻案権を譲渡していることにすればお前の都合のいい話になるからな。


454名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:37:46 ID:693aqrWm0
これからもちろんもへろんや、彦らぼや、内藤デザインや、サンライズ出版などが、
「賠償金」と「損害補償」を要求されるわけだけど、
自称作者さんは覚悟が出来てるのかな。
法律上の作者は明らかに彦根市で、人格権ももっているのは作者である彦根市。
もへろんが問えるのは「調停の解釈論」のみ。
455名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:38:12 ID:ePb/uXEI0
>>448
よいにゃんこの使用差し止めの請求のことを言ってるんじゃないかな
逆に市が違反してるって言われちゃったし地裁では完敗だわな
4562/2:2011/01/08(土) 23:38:16 ID:TvA2MavH0
原案者は、著作者人格権(同一性保持権)を根拠に、市に対して400年祭終了以降の使用禁止の民事調停を申し立て
* デザイン会社は原案者の代理(表見代理)であり、許可した絵は3枚のイラスト画のみ
* 使用許可期間は委員会の運営期間である400年祭の開催中のみである
* 市の行為は作家の作品への愛着と苦労を無視するものである
彦根市側は

* 著作権は契約に基づき委員会に帰属する
* これは財産権であり時間の経過により失効することはありえない
* 委員会が解散する際も手続きに基づき資産は処分される
* 市は委員会の依頼により権利行使を代行しているにすぎない
* 該当する権利行使は「対価を発生しない当該著作権の認可」のみである
* 社会通念上、行政処分においてこれを奇異とするにはあたらない
* 著作権に基づき、商品化の事案が発生するのも特異とするにあたらない
* そこではヌイグルミなどの商品も発生し、当該イメージと異なる場合もある
* 但、尻尾や嗜好は商品のイメージの一部に過ぎない
* この結果を以ってキャラクター全体の特性を変更したとは判断できない
* 契約の際にデザイン会社は『原案者』の代理であると意思表示していない
* この結果、原案者はデザイン会社の下請であると判断される
* この結果、原案者は委託者(原案者の同族会社)に著作者人格権を渡している

と反論、「申立人の主張には法的根拠が全くない」として事実関係を争う答弁書を市長自ら提出した。

2007年12月14日に彦根簡裁において民事調停が成立し、3ポーズ(座る、跳ねる、刀を抜く)の著作権を
実行委が買い取り、市が商標登録し、彦根市のキャラクターとしてひこにゃんの使用を続行することが決定した。

一方、この調停により、原案者はひこにゃんを絵本に限り創作活動を認められる事となった。
その後、原案者がひこにゃんと類似のキャラクターを「ひこねのよいにゃんこ」という独自ブランドで和解にあった絵本以外の様々なグッズを販売した。
これに対し市は、2009年7月28日市内の業者に、著作権や商標権を侵害しているとして「ひこねのよいにゃんこ」グッズの販売中止を求める文書を送達した。
457名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:38:58 ID:YZkl6IHe0
>>445
つまり着ぐるみ制作者の方がクリエーターとしての才能が上だったわけですね?
ブームは着ぐるみ制作者のお陰と。まあそういうことってあるよね。
458名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:39:07 ID:5NQBbzMr0
>>442
本当は大したことない雑魚を彦根市が育てただけなのに、自分が大きな魚を作ったと勘違いしてるんだよなw

>>448
あらデマなの?
まあ「いいぞもっとやれ」って感じだがなw
459名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:40:20 ID:+YD5OP/c0
俺は原作者サイドの思い上がりのほうが気になったな。

ひこにゃんがあそこまで売れたのは、
着ぐるみの完成度と現場でのサービス精神があったからだろ。
市の担当者の情報発信なども効果的だったと思う。
それを否定するような発言をし、
自分のイラストだけを本流とする態度には呆れたわ。
逆に、市が主導で決めたひこにゃんにインスパイヤされて、
その設定をイラストにも反映させていたと思うんだが。

契約上の不備で市にも原作者にも落ち度はあったんだろうけど、
どちらにしてもファンをないがしろにするのは不快。
460名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:41:39 ID:kiBhxsZ90
>>8
> 【原作者が3ポーズ以外のイラストを使って創作することを認める】との内容で調停が成立。

 これを受けた時点で市は「3ポーズの使用のみ可。しかも同一性保持権は原作者側に存在」という限定的な立場でしかないのだけど、役人は認めたくなかったんだろうな
461名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:42:12 ID:VeCiEXKTP
ID変えたのかな?w
462名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:43:38 ID:TvA2MavH0
でも、調停では原作者側も
「作っていいのは絵本のみ
 他のグッズは作らない」という約束だったわけだが、、、
463名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:43:48 ID:ph91ONTq0
  (  ノ,'     ,,-―――――-、
  ヽ( .i    ,r´          `\
    .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
  .('´    |./           ',   ',
   `:,    ./-      -     i   .|
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
     i  .,'  _ `  ´  _     |  .|
    ,'   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i
       |  ̄./     ̄       .>ノ.|
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ   非実在キャラデザ切り売りで無限にウマウマやで
    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|
     '.    ト'.|´ |、     ./   /  |
     .())二二二|、.|_ン´     ./  .|
         .{` {  レ―、   / /  .|
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
      '"´|      |ソ      .ノ`"''
          | i ,    |
464名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:43:48 ID:MtMLigcM0
>>456
この調停であの内容なのだから
契約書自体がかなり原作者に有利なものだったんだろう。
465名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:44:15 ID:8H8CUsdp0
>>462
だから「ひこねのよいにゃんこ」なんじゃないかw
466名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:44:24 ID:rGsexxnR0
>>460
それって、市の恩情で絵本は作っていいよっていう意味だと思ってたんだが、もへ論がグッズ販売してもいいみたいになってんだよな
467名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:45:22 ID:VaaMImLr0
あーねむい・・・・。眠い。にゅーん
今起こさないで・・・・

眠い・・・・。

めがさめるだろ、おこさないでー。

http://www.youtube.com/watch?v=niFj0z3vYA4&feature=related
468名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:45:55 ID:kiBhxsZ90
>>454
> 法律上の作者は明らかに彦根市で、人格権ももっているのは作者である彦根市。

 え?著作者人格権って譲渡できるものでしたっけ?w
469名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:47:29 ID:eRrm1xLG0
もともと最初の調停案がおかしいのに、これに同意しておいていまさら。
原作者のクズっぷりは万死に値すると思うが、自治体がバカのいい例だ。
470名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:47:29 ID:9ObdE+si0
うーん
法律的な説明してもムダなんだな

イラスト3枚しか描いてない奴に100万も払ったのに文句言ってる。そんな感情論でしか判断できない
中国人に著作権の説明してる感じだわ
471名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:47:48 ID:MtMLigcM0
市の職員が業務として創作した
イラストでもない限り、市が人格権持つってのは
無理があるような。
472名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:47:49 ID:693aqrWm0
>>468
サンリオの社員がキティーちゃんを作ったら、あくまでも社員は原案者。
作者はサンリオ。

最初からもへろんは作者ではない。作者は最初から彦根市で、譲渡など関係ない。
473名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:49:44 ID:kiBhxsZ90
>>456
> * 契約の際にデザイン会社は『原案者』の代理であると意思表示していない
> * この結果、原案者はデザイン会社の下請であると判断される
> * この結果、原案者は委託者(原案者の同族会社)に著作者人格権を渡している

 これにすがりついている限り、市の更正はないな
 デザイン会社が代理人であると言っていない以上、原案者に著作権があると推定するのは著作権がらみの常識中の常識
 デザイン会社にちゃんと著作権があるのかを確認しなかった委員会、そして委員会から譲渡を受けたと主張する市の落ち度。

 権利書や地籍の確認もせず、不動産屋から不動産を買ったたようなもんで
474名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:50:34 ID:rGsexxnR0
>>472
公募してるんだから、作者が彦根市は無理だよ。
475名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:50:56 ID:693aqrWm0
>>471作品として世の中に出た時点は、彦根市によるもの。
彦根市の企画で彦根市の指示でデザインが集められ、彦根市によって、
名前がつけられ、イベントに出されてる。
最初から作者は彦根市。もへろんは作者ですらない。
476名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:51:50 ID:bsvocNui0
>>466
本来ならデザイナに何の権利も無い「ひこにゃん」って名前を、絵本限定とはいえ
使って良いですってわけでしょ?温情っつーよりむしろ賠償っぽいよーな
477名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:52:20 ID:kiBhxsZ90
>>466
著作権がらみの話から言うと、全くの逆

むしろ、彦根市はあんな主張をするのならなんでこの条件で調停を受け入れたのかって感じで。
478名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:53:29 ID:kiBhxsZ90
>>472
> 最初からもへろんは作者ではない。作者は最初から彦根市で、譲渡など関係ない。

 日本の著作権法制では、そのような戯言は認められないよ
479名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:55:03 ID:MtMLigcM0
そもそもイラストを使って創作することを認めるって文言は
イラストに限定されてないからな。
〜を使って創作するって要は何でもありってこと。
つまりは市側が欲しかった権利そのものだよ。
480名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:55:22 ID:lp/C2GdZ0
妙な法律論振り回してる連中がいるけど。
調停が成立した以上それに反したら市が全面的に悪いわけで。
著作権法の出る幕自体ないわけなんだけど。
481名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:55:41 ID:kiBhxsZ90
>>462
絵本のみってなっているのならそうだけど、「創作することを認める」だとそうはならないよ

もう、彦根市はぶちぎれて調停の合意内容をぶちまけちゃえ〜〜とか思うw
482名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:57:10 ID:693aqrWm0
>>480裁判所が調停にない部分を勝手に解釈してしまったから騒ぎになってるわけだが。
もへが認められたのは絵本の作成だけ。
483名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:57:54 ID:kiBhxsZ90
>>475
公募の条件に一切の著作権を譲渡する、とか著作者人格権は行使しないって条項が入っていないと、成立しないよ?
入ってたのかどうか分かる書類が出てこないかなあ〜
484名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:58:08 ID:p4wkg7VR0
こういうことに企画会社だとか代理店とか絡めちゃダメだという例だな
485名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:58:14 ID:YMesW76m0
ひこねのよいにゃんこはあんまりだろw
486名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:59:08 ID:z6LwEy2z0
しかし、こうして見ると、著作権問題を500マンでクリアし、さらに、それを逆手に
全国展開したせんと様ってすげーよな。
もちろん、自信のキモすごさが突出してたってのが最大の要因だけどさ。
487名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:59:58 ID:p4GSV4WP0
彦根市長、法律家なんでしょ
しっかりひこにゃん守ってよね
488名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:00:23 ID:0CiMF2xg0
この作者を使う企業はもうないだろうね
489名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:02:22 ID:UvMqrz6Y0
最初からマスコットの全権利を自治体が持つって条件つけて製作依頼しろよ。
490名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:02:27 ID:kiBhxsZ90
ちなみに、この手の話題で似た事例というと…すごいローカルだが、サクサクの増田ジゴロゥというネタが…
491名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:02:28 ID:lpIy4ZlH0
>>473
著作権の説明しなかったから全部俺のモンだぜーwww
さすが役所wwwwバカすぎwwwwww
492名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:05:27 ID:b+vQ8CnG0
>>490
上の方で言及している人が居たぞ

ジゴローで検索すれば出てくるかと
493名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:07:19 ID:kcix3B5w0
どちらも頑固なだけ
494名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:07:20 ID:ob/MdKOB0
ひこにゃんは作者にとっちゃ
生きるか死ぬかだろうしなぁ
495名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:08:57 ID:9YpuFiSX0
>>473
これ思い出したw
ttp://eiga.com/news/20090702/24/
496名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:10:41 ID:ob/MdKOB0
497名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:11:20 ID:z4Frloki0
>>496
こりゃ作者も怒るわ。
498名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:11:28 ID:LOQYBl5V0
ひこにゃんは熱心な学会員
知人がしつこい勧誘を受けてて
迷惑してるらしいですぞ
499名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:13:55 ID:1QDwnOcC0
彦根市も「ひこにゃん」なんか辞めて新しいキャラを作るしかないな。
だけど、これは公募の欠点にもならないだろうか。
まだ予めデザイナーを指定した「せんとくん」の方がマシじゃないか。
500名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:14:40 ID:XuUiW21p0
もっともっとお金がほしくなったとしか思えないもへろん。
監修だけさせてくれ。といえば、彦根市も喜んで同意するし、もへろんに、仕事が殺到してたのに。
欲をだすから、仕事も今後ほされる。
501名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:17:56 ID:z4Frloki0
>>500
同一性保持権不行使の契約をしていないのなら
市側が同一性保持権を尊重して
始めから作者に監修させておけばよかったんだよ。


502名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:18:00 ID:dpBtMPXI0
>>492
その人の出しているやる夫見てきたけど…400年祭限定条件がホントだとしたら、彦根市が馬鹿すぎる…

>>495
臭いが似てますなw
503名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:18:30 ID:XuUiW21p0
もへろんが売り出した彦根のよいにゃんこって、結局売れたのは、彦ラボなどが、
彦根市のイベントにまぎれこませて売った商品とかだけだろ。
ホームページで売ってるような縫ぐるみを買ってる人なんてほとんどいないだろ。
結局彦根市の「努力」なしでは成り立ってないビジネス。
504名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:18:43 ID:1QDwnOcC0
俺は他市の職員だけど、こういうの見るとやっぱ公募はダメだと思うな。
当初は想定していなかったこと、口約束で了解していたことでも、
予想外に人気が出たらひっくり返ることもあるわけだしな。
契約書で全部網羅すれば良いかも知れないけど、そんなんどっかに抜け道ができるもの。
信頼できるデザイナーを一本釣りした方がいいって話になる。
505名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:22:34 ID:Qc516nyj0
もへろん絡みの商品は絶対に買わない

相手がどこぞの大企業ならまだしも市が相手というのは
キャラを愛してくれた市民らまで愚弄している
こういうデザインはボランティアでやってもいいくらいだ
506名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:23:05 ID:fllB8csd0
信頼なんてふざけた言葉で濁しているから問題になったのであって
契約書をきちんとすれば公募もデキレースも直接依頼も同じこと
507名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:24:53 ID:z4Frloki0
信頼って言う意味じゃ、契約後の展開で
作者をあまりにも蔑ろにした市側の対応こそ問題だろう。

だからこそこんなに拗れているわけで。
508名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:25:49 ID:fSYvwQOp0
>>16
あくね
509名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:26:44 ID:XuUiW21p0
作者の権利云々とかいうけど、最終的には、
金が欲しいってことだよね。
そうでなければ、金はいらないから、監修だけさせてくれと頼むはず。
彦根市は、公共団体なんで、特定の民間人を儲けさせるキャラをマスコットにすることはできない。
自治体というのはそういうもの。もへろんはそれがわかってない。
510名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:27:04 ID:CGtDaX5/0
デザイナー土方だけど、行政の著作権に対する認識の甘さは異常。

WEBだけにしか使わない、という契約でWEBデザ&キャラクターを描いたのに、
3ヶ月後には広報の表紙、半年後には絵本まで出されてた。
511名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:28:14 ID:8LXbsu0y0
市のイメージキャラクターなのにポーズ限定とかないわ。
契約内容どないなってんねん。
512名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:28:14 ID:fllB8csd0
>>510
ID先頭がCGだなw
513名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:29:10 ID:Qc516nyj0
>>507
絵を描く仕事の人らでも、ごねろんに賛同できる人がどれだけいるんだか
無料で描かされたわけでも、騙されたわけでもないぞ
514名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:29:33 ID:hNTeOElS0
>>504
公募とそれに伴う発表会っていうのは市民や近県住民の興味を引くもんなんじゃないの。
まあ、そこにしかメリットがないとも言えるけど。
あとはせいぜいプロに依頼するより多少は安く上がるってところなんだろうけど
こんな裁判を繰り返すようなら金銭的メリットは薄いか。
515名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:29:54 ID:dpBtMPXI0
>>509
> そうでなければ、金はいらないから、監修だけさせてくれと頼むはず。

 いやいや、「使用差し止め商品回収廃棄を頼むはず」が正解だよ
516名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:30:05 ID:7yhuwXUK0
公募でも権利を買い取らないと
517名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:30:26 ID:dpBtMPXI0
>>510
祝・CGのid
518名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:31:28 ID:BrlTYix00
もうひこにゃんの事は忘れて南足柄のキンタローマンの事を思い出してください

初詣行ったら寂しそうにポスターが貼ってあった
519名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:31:38 ID:Sx1KM/RI0
公募はこわいよ
520名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:31:58 ID:nUE+RioG0
・代理店の契約書が超おそまつだった
・調停も後々揉めるだろう要素満載だった、と
法務部の人が書いてましたな
521名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:32:04 ID:GxZ+U3hk0
最終的に市が負けても
税金の支出先がちょっと変わるだけだし
それまで好き勝手にやるのもいいんじゃないの
522名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:32:34 ID:dpBtMPXI0
>>518
どあほう!          ニャンまげのことも思い出してあげてください
523名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:32:56 ID:XuUiW21p0
無償で自分のキャラを利用させてくれた水木しげる先生とは偉い違いだよ。
ひこにゃんに版権が発生してもへろんに金が落ちるシステムを自治体が認めれるわけないだろ。
そんな前代未聞なことするぐらいなら、ひこにゃんを放棄しちゃう。
そしたら、単なる売れないキャラになる。
もへろんが横浜開港とひこねのよいにゃんこをコラボして自分で売っても全然売れてないだろ。
欲さえ出さなければもへろんには最高のチャンスだったのに。
524名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:35:20 ID:dpBtMPXI0
>>523
ところが市は放棄しなかったんだよね。だからこんなにgdgdになった


何しろ、グッズの許可を一杯出しちゃったから、放棄するとグッズ業者たちから損害賠償がきて、得る予定だったロイヤリティの10倍近い額が請求されるから…
525名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:35:51 ID:4Cp2VA5x0
もへろんさん、長ーい人生ずっとよいにゃんことたわわちゃんだけで生活していけたらいいね
526名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:36:38 ID:4xA0RdN/0
ひこにゃんって金に汚いの?
527名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:36:49 ID:1QDwnOcC0
>>506
>>507
>>516
詳細は知らないけど権利を会社から買ったつもりが、
権利を持っていたのはその会社ではなく、デザイナーだったって話じゃないの。
お粗末と言えばそれまでだけど、そんなん詐欺みたいなものじゃないか。

>>510
上の人たちはWEBだけの契約だなんて知らないんじゃないの。
もしくは、後はもう自分の物だって思ってるんだろね。

>>514
この件みたいに相手がどういう人間か分からない以上、公募は微妙だと思うわけよ。
だいたい、そっくりさんの別キャラとか契約書で規定しきれないと思う。
528名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:37:00 ID:GxZ+U3hk0
ひこにゃん捨てて、水木しげるに新しいキャラ頼めば解決だな
529名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:37:05 ID:XuUiW21p0
本当はひこにゃんの原案者という看板だけで、仕事が殺到してるはずなのに。
逆に腫れ物扱い。それはやはり原案者の態度に間違いがある証拠。
530名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:38:22 ID:E+zAGF3b0
ひこにゃんの両手を彦根市と原作者に引っ張ってもらって
最後まで手を離さなかった人に著作権を与えましょう
531名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:39:22 ID:eWllZj5c0
彦根に宣伝してもらわきゃどうでもいい有象無象のキャラで終わってたくせに
原作者は強欲すぎる。公益のためにも彦根市はこういう糞を暗殺すべき。
532名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:39:26 ID:Nbr0o6Wd0
これからはなみすけの一人勝ちだな。
533名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:39:49 ID:fllB8csd0
>>530
越前守の証言「…まさか子供があんなことになるなんて、想像もしていなかったんです」
534名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:39:50 ID:BO9jOQeo0
>>27
著作権上は原画を改変する権利までは無いよ
それやったらお仕舞いだろ

せんとくんは作者がどうぞ使ってと認めてる
水木先生もどこまではやってよくて、何処からは勝手にやってはダメか自分で線を引いてるよ
作者の事前許諾も無しに何でもかんでもOkなんか
何処の世界にもありえない
535名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:40:19 ID:GVa0dvJV0
日本人の悪い癖出たね
なあなあでビジネスやるとこじれた時困る
536名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:41:07 ID:dpBtMPXI0
>>527
> だいたい、そっくりさんの別キャラとか

 こいつのことですね?w
ttp://sekichiku.freehosting.net/cc/candy_ladylady.htm
537名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:41:44 ID:ZF11kwz90
>>530
遠山の金さんかよw
538名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:41:59 ID:23momNqf0
>>513
こういう作業をしたことある人は作者について
「金が欲しいだけ」とは絶対に言わないだろう。

擁護するか同情するか「なんでもっとスマートにやらないんだよ」って
言うかだよ。金の問題じゃないからな。

でもさ、こういうことについて常識をきっちり求めようとすると
物凄くガチガチの厳しい契約をかわさないといけなくなる。
すごく面倒くさい。お互いに。専門家を介したりすると
余計な出費が発生するし。
だから常識の範囲内でできればその方が良いに決まってる。

でも、使う方にその常識も配慮も勉強する姿勢もないなら
こういう事態は何度も何度も繰り返される。

表沙汰になってないだけで泣き寝入りしてるデザイナーは
多いと見るね。ホントにな…。
539名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:42:09 ID:cW8eWrJZ0
着ぐるみごときにファンクラブとか正気の沙汰じゃない

まだエロゲやってた方がまし
540名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:42:11 ID:BO9jOQeo0
>公益のためにも

その考え方は公益の為に中国に先進国の技術をパクらせろと言うのと同じ
そんなのありえない
キャラで儲ける業者が著作のあるところにお金を収めるのは当然のことだろ
いつから彦根市はシナと同じになったんだ
541名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:42:58 ID:LnhL7F100
>>537
ちゃう
オオオカ
オオオカジャッジ
542名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:43:45 ID:XuUiW21p0
なんか勘違いしてる人がいるみたいだけど、
著作権は完全に彦根市がもってるぞ。
著作権=財産権。

著作者人格権には財産権はない。
だから、もへろんは営利活動は本来できないんだよ。調停が効力をだしてるだけ。
543名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:43:56 ID:UqrTXcGZ0
どっちみち、以後もへろんを相手にする企業、公共団体はないだろうな
うさんくさいのは別として
544名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:44:04 ID:RCW2tqbI0
宮城県にはむすび丸というキャラクターがいます
これからはひこにゃんでなくてむすび丸を愛でましょう

http://stat001.ameba.jp/user_images/0d/0c/10078002077.jpg
545名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:45:29 ID:BO9jOQeo0
>>542
あのな
3パターン以外の原画をいじったものは著作違反だよ
著作権と肖像権の違いも分らんのか馬鹿が
546名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:46:42 ID:23momNqf0
>>534
>作者の事前許諾も無しに何でもかんでもOkなんか
何処の世界にもありえない

だから彦根市が厚顔無恥にもそれをやったから作者が
勇気を出してクレームつけたんだろ…
547名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:47:01 ID:8VvKf2bR0
このスレにも何人かいるであろう「公共心の欠片もない腐れデザイナー」の
商品製品には1円も使いたくないから、自身サイトで仕事姿勢表明してくだされ

市に入った利益は市民に還元される。それって素直に嬉しくないか?
もちろん議員が私腹肥やしてるとかなら糾弾していいけどね
548名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:47:07 ID:XuUiW21p0
>>545著作違反とか意味不明な造語やめてね。
著作権の違反と著作人格権の侵害との区別もついてないだろ。
549名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:47:46 ID:ZF11kwz90
550名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:49:20 ID:z4Frloki0
何の権利を持っているかだな。

調停の内容を見る限り
3パターンの図案に関してのみ
彦根市に権利があるのは確かな様だが。

大体調停の内容が無茶区茶だという主張があるが
調停なんて第三者が仲介するものなんだから、
実際の契約内容を現実的に解釈したのと
かけ離れた調停案が出たと主張する事自体
無理があるよね。
551名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:50:31 ID:dpBtMPXI0
>>542
3ポーズの絵に関してのな。でも、同一性保持権(著作者人格権の一つ)を相手に握られている場合、変更する権利はないよ?

wikiからだが
「この場合でも人格権としての著作者人格権は著作者に残されるため(59条)、著作権者であるといえども無断で著作物を公表・改変したり、氏名表示を書き換えたりすることはできない。」
552名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:51:52 ID:XuUiW21p0
財産権のないもへろんが財産活動してるのがおかしいんだよ
553名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:52:13 ID:BO9jOQeo0
>>547
あほか
お前の公共心は他人の正当な権利を捨てろって言うようなチンケなものなのか
じゃあ彦根市も中国とか日本中の市町村とかにひこにゃん使われても文句言うなよ
その論理だと原作者が独自に別商品を出してそれを売ってるねこぐっずの店も製造者の利益も公益だろ
そもそも公益って何だよ
そこから結局議員や公務員の給与支払うんだから一緒だろ

公益の為に自分の資材を寄付するならともかく
公益を盾にとって他人の権利を取り上げるとかどんな盗人根性だよ
シナが日本の商標登録をぱるのと結局同じ言い草なのに気が付けよ
554名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:52:23 ID:dpBtMPXI0
>>547
それは、彦根市民以外には還元されないので、公益とはいわんのだよ
一地方自治体の個人的な利益
555名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:52:37 ID:xLwqUCxQ0
そもそもあんな落書きみたいなキャラ描いただけで公金から金を掠め取ろうという根性が腐っている。
556名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:53:57 ID:1QDwnOcC0
>>538
よく分からないけど、つまりデザイナーにとって製作したキャラクターとは、
版権を売った後も自分の製作物として管理したいってことな訳ね。
それだったら尚更、公募なんて出来ないわな。
改変ダメというけど、人気が出ればバリエーションを増やして多角展開するのは当たり前。
それを事前に許可取れ、製作者の人格権に配慮しろとか言われるくらいなら、
そんなこと言わない奴から募集しようぜって話になる。
大変失礼な言い方だが、ご当地キャラにとってデザインの出来映えは重要じゃないと思う。
後はそれをいかに売るか、地元が応援するかってところだと思う。
557名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:54:03 ID:dpBtMPXI0
>>555
あんな落書きみたいなキャラに公金を支出した市の責任も問うべきではないかな?
558名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:54:09 ID:zWaEydrS0
>>524
最初の3年間、彦根市はグッズ販売のロイヤリティなど一切とってないよ。
もへろんだって自由に商売してたよ。
というか、着ぐるみひこにゃんが、もへろんのグッズをイベント会場で自ら売っていた。
559名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:55:07 ID:BO9jOQeo0
>>555
それを言いたきゃ市側が逆訴訟しなきゃいいのに
浅ましいってのはこのことだ
シナまがいの公益をうたう彦根には中国のように鼠ランドぱくって作ったテーマパークがお似合いだなw
こんご彦根が公募をかけても素人以外応募してこないだろうよ
560名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:55:29 ID:rssF0Aws0
ひこにゃん着ぐるみ公開火葬しろよ 死にましたって ダースベーダーみたいに
561名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:55:53 ID:dpBtMPXI0
>>556
> よく分からないけど、つまりデザイナーにとって製作したキャラクターとは、

 逆だってば。いろんな例で著作権者が強いことが分かっているのだから、譲り受ける側は中途半端な内容にしちゃいけないってことさ
 公募だったら尚更、な
562名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:56:27 ID:dpBtMPXI0
>>558
となると、得る金もないのに損害賠償が請求されることになる。もっと駄目じゃんw
563名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:56:30 ID:fllB8csd0
ひこにゃんは死んだことにして、ひこにゃんZを誕生させれば全ての問題はクリアされる
564名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:56:54 ID:It7gBV2w0
彦根市を盛り上げるためのキャラがいつのまにか単なる銭集めのキャラになっちゃったな
どっちもどっちだわ
565名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:57:16 ID:hGEOm/wy0
他の事で地域を宣伝したらいいのにw
知恵無いのかな
566名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:58:20 ID:LnhL7F100
>>559
お前はちょっとずれてるぞ
中国パクリとは全然違うだろう

こっちのはガンダムで例えると
彦根市がサンライズ、もへろんがバンダイって所
無関係な奴がパクってる訳じゃないだろ
567名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:58:26 ID:XuUiW21p0
彦根市はひこにゃんの著作権をもっていて、著作権には財産活動をする権利が含まれてる。
もへろんは著作権は手放してる。
だから付帯してる著作者人格権の行使をして財産権のほうを手に入れようとしてるけど、
著作者人格権には財産権はない。
彦根市はひこにゃんの著作権をもってるから「商標」としてひこにゃんの図案が登録認定されてる。
つまり、その商標に酷似したデザインを出してしまったら、それは商標の侵害で、
たとえ原案者のもへろん自身でも財産を得る活動はできない。
だから、もへろんは告訴されれば負けるんだよ
568名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:58:52 ID:BO9jOQeo0
>>556
>つまりデザイナーにとって製作したキャラクターとは、
版権を売った後も自分の製作物として管理したいってことな訳ね

そんなのしたいとかしたくない以前に著作権上の常識だろ
それがしたけりゃ事前にその旨を話し合って
その場合に備えた契約をするのが当たり前
その理屈だと中国にアニメの放送権を与えると
そこの中国のテレビ局からどんなアニメグッズを似せたデザインで出しても構わないことになる
そんな膨大な権利を貸与する契約なのかどうかが大問題だろ
569名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:59:35 ID:1QDwnOcC0
>>561
これからはキャラを作るにも、著作権に詳しい弁護士に依頼するしかないな。
今回みたいに会社を通しても、その会社がおかしい場合もあるし。
弁護士がおかしかったら目も当てられなくなる。
なんかメンドクサイから、ご当地キャラ作るのやめようぜって感じだな。
570名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:59:39 ID:7QwwLsrx0
発表の場が欲しい奴と純粋に応募した善人で解釈が変わりそうだ
571名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:00:10 ID:It7gBV2w0
>>567
ところがなぜか市が負けたんだな
現在抗告中
572名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:01:01 ID:XuUiW21p0
>>571
そうじゃない。彦根市はこれから本気でもへろんを告訴するの
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110108-OYT1T00883.htm
573名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:02:06 ID:SpbKjjYp0
また揉めてるのかw
574名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:02:29 ID:8VvKf2bR0
この手のデザイナーの頂点にいる
やなせたかし先生は自分が入院した病院に頼まれて
子どもらのために壁画をタダで描いたりしてる

何でも企業からの仕事と同じ論理で考えてる一部のデザイナーって
どんだけ公共心ないんだろうか、本当にがっかりさせてくれるわ

>>554
公益の定義は「不特定多数(日本国民全体)への利益」ではない
市に限定しようが公益という言葉は間違ってない
575名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:02:44 ID:K+8bN04m0
俺が新キャラクター彦根市のヒコネンを考えて一儲けしようかな
576名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:04:30 ID:gGuJtMdv0
>>574
で、その壁画を印刷して商売していいの?
やなせ先生怒らないの?
577名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:04:59 ID:hUuGkeok0
・・・
578名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:05:55 ID:fllB8csd0
やなせ先生が寛容なのは金が絡まない部分だけであって
キャラクタービジネスとしてのアンパンマンの管理は別に甘くはない
579名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:06:13 ID:BO9jOQeo0
>>567
>調停では、ひこにゃんの三つの図柄のイラストに限り、
>市が業者に使用を許可することと、原作者が三つの図柄以外のイラストを使って創作することを認めた。

ついでに著作権
>著作権は無体財産権であるが、著作者が作品の媒体たる有体物の所有権を他人に譲渡した場合でも、
>その行為によって著作権が消滅したり、移転したりすることはない。例えば、小説家は執筆原稿を出版者に譲渡しても、
>依然として著作者としての諸権利を有している。
580名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:06:46 ID:LnhL7F100
>>576
印刷して商売して無いだろ
落ち着け

581名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:07:46 ID:8VvKf2bR0
>>576
そういうレトリックに付き合う気なし
自分で調べたら?w
582名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:08:13 ID:fllB8csd0
ああ、あとパン屋とかにも甘いけどな、あれはネタも込みだなw
許可してないキャラグッズ製造許すほど甘かないよ
583名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:08:31 ID:WBHp+4R60
やなせは金に困ってないだろうから例えにしていいのかどうか
金に困ってないだろうけど銭ゲバなネズミーマウスもいるけど
584名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:08:46 ID:XuUiW21p0
>>579
有体物の話だよ。原稿用紙。わかっててコピペしてるんだろうけど。
もへろんが手放したのは著作権そのもの。
小説家は著作権は通常手放さない。出版権だけ認める。
585名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:09:42 ID:0kieirE60
地裁w
586名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:10:05 ID:dpBtMPXI0
>>569
調停騒ぎの段階でそういった弁護士付けなかったことが取り返しのつかない失態だと思うよ
それ以前の騒動は、まあ、よくある話で
587名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:10:06 ID:1QDwnOcC0
>>568
話は大体分かるけど、中国と違うのは何のためにデザインされたキャラかって所でしょ。
まあ、それでも同様に著作権の問題は付いて回るけどね。
だけど、上で言われてるように著作者人格権ってのが放棄できないなら、
どんなに契約を交わしてもこういうリスクは発生するんじゃないの。
だったら、地元の有名で権利を持ち出さない『大人』の先生にお願いした方が、
お互い丸く収まると思うんだけどね。
588名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:10:46 ID:FC0tRJW50
Heこにゃん
589名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:11:05 ID:BO9jOQeo0
>>580
彦根市はまさにその印刷して商売する部分を、市内の業者に好き放題やらせてたんだがな
だから作者が訴えて一度は調停をした
それなのに市側が一度受け入れた調停を無視して勝手に商売をやらせてる
だからやなせ先生で言うと、壁画を書いた後その壁画のある市の業者が
かってに書き換えたりして商売し放題な状態な訳で
そりゃ調停無視した市側が悪い
590名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:12:12 ID:dpBtMPXI0
>>566
> こっちのはガンダムで例えると
それで言うのなら「彦根市 サンライズ、 もへろん 富野」だな。役回りとしては
591名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:13:07 ID:LnhL7F100
>>589
もともと版権フリーで彦根市のみんなが使えるキャラとして
ひこにゃんが生まれた訳でな
やっぱり中国パクリとは性格が異なるな
592名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:13:35 ID:z4Frloki0
結局
手放した著作権はどこまでか?
という所が肝なんだな。

キャラクタそのもののデザインなのか、
その特定のポーズに限定したデザインなのか。
593名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:14:10 ID:7QwwLsrx0
最初に見たときは、ごまちゃんだと思った
594名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:14:17 ID:XuUiW21p0
まとめ

著作権 →彦根市が保有
著作権に基づく財産活動をする権利 →彦根市が保有
商標権 →彦根市が保有

著作者人格権 →もへろんが保有(財産活動をする権利はない)

彦根市の保有する商標に酷似したキャラを展開するなんてできないんだよ、もへろんには。
595名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:14:21 ID:v3i/Ocku0
ID:BO9jOQeo0

もへろん必死だな
596名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:15:50 ID:QI7rakep0
何で調停を彦根市は受けちゃったんだろう。
この調停は彦根市の敗訴も同様。
まぁ、それほどに彦根市の最初の処理がまずかったということなのかも。

せめて最初の契約で
翻案権も彦根市に譲渡すると明示されていれば
黙示の同一性保持権の不行使特約を契約に読み込むことも
できたと思うけど。
597名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:16:15 ID:BO9jOQeo0
>>587
じゃあ何の為にデザイナーは画を描いてると思うんだ?
市や県や国の公募は一般のき企業の公募と違って特別だから権利捨てろとでも?
それならこれからは法律でそうすればいい
そうしたら余程じゃない限りもうプロは応募してこないと思うけどな
自分の商売には公共性があるけど、他人の権利には公共性のない利益追求だとか頭がおかしい
法律で定めてる著作権の権利を、市の公募に限り認めませんと法律で決めておくべきだろ
著作権も知らないで公募かける市のマナーってどうなってるんだ
そういうのを大人とか言う彦根市民に呆れるわい
598名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:16:26 ID:1QDwnOcC0
著作者人格権ってヤツを調べてみた。
著作者人格権は譲渡が不可能で、著作者の死後は遺族に相続はされないまでも、
一定範囲の差止請求権や名誉回復措置請求権の行使が認められている、らしい。

こうなると、どこをどう頑張っても訴訟リスクが付いて回るじゃないか。
相手を選ぶことしか防衛手段がない。
599名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:16:34 ID:yJGuacx90
彦根市が、調停などやらずに最後まで争えば良かったんだよな。
もちろん、よいにゃんこは一切認めないという方針で。

そうすれば、今頃は揉めずに済んだのに。
600名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:16:54 ID:gGuJtMdv0
壁画を書いてもらった病院が、業者にその壁画の絵で商売させてたら
やなせ先生もビックリだろな。

しかも壁画を印刷するだけならともかく、
それを元にしたぬいぐるみとかも勝手に作られて売られたりしてな。
601名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:16:58 ID:dpBtMPXI0
>>591
あれあれ?400年祭り限定という条項は嘘だったてことですか?
602名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:18:36 ID:z4Frloki0
要はこんな調停案が出てきて
それで市側の担当者が調停を受けざるを得ないほど
原作者有利に解釈される契約書なんだろう。

市側の対応にしたって、結局
細かいとこまで押さえていないだろう
上層部が喚いているだけじゃない。
603名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:19:26 ID:It7gBV2w0
>>591
そういやそんなこと言ってたな
604名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:19:39 ID:WBHp+4R60
仲介した企画会社がトンズラこかなければもめなかったんだろうか
605名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:21:23 ID:1g6mTIQY0
また出てきたか

>>37
>契約がどうなってるかは知らないけどさ

藁滓
606名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:21:40 ID:DaffZnjL0
>>567
彦根市がきちんと図案を守らないのを理由に
デザイナーがばったもんで便乗商売をするのはおかしいと思っていたが、
法的にはそういうことなんだな

すっきりした
607名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:21:53 ID:BO9jOQeo0
つうかたぶんこれ作者を怒らせたのは市側が許可にさいして
著作を放棄した3柄以外のパターンを作ったって所だろうけどな
描いてる奴ならわかるだろうけど
自分の描いたものを無許可で無尽蔵に弄られて原型止めなくなるなるのなら
最初からそのつもりで描くから言えよって感じだな
管理してない改変されて気が付いた時の作者のショックってなんか分るわ
描いたものって自分の子供と同じなんだから
ある日勝手にやられてそれを全く管理してないとか言われたら納得できない奴も居るだろうな
しかもそれで営業やられてるとなると・・・公募でやられたことのある奴ならわかるはず
そんなに簡単に画が描けると思うなら市の職員が描いとけよって感じだな
608名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:21:57 ID:1QDwnOcC0
>>597
依頼側からすると、デザイナーは最初のデザイン料のためだけに書いてる…と思ってるよ。
いや、ひょっとするとそれはデザイナーに対して凄い失礼な言い方かもしれないし、
そうじゃないんだってことが今回勉強になったよ。
609名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:22:02 ID:hNTeOElS0
外野から見れば、せいぜいどっちが何割悪いかって程度でどっちにも完全な正義があるようには見えん。
デザイナーはある程度名前が売れたことで手打ちにしたほうがダメージが少ないだろうに。
市は市で調停違反がっつりやらかしてるので論外。

あと、水木しげるやらやなせたかしの名前出してるけど
既にアニメやら映画やらで左団扇の御大たちと駆け出しのデザイナーを比べるのはどうかと思う。
自分も絵で食う身だけど、この手のトラブルは大なり小なり体験するもの。
このデザイナーの履歴はよく知らんけど、脇が甘かったのは事実なので次から騙されないようにするしかないだろうな。
610名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:23:54 ID:SpbKjjYp0
ひこにゃん大当たりで デザイナーには仕事殺到してんじゃないの?
611名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:24:09 ID:CYKN69Oy0
3ポーズだの何だのめんどくせえな。
なんだってそんなややこしい買い方したんだよ、市も。
612名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:24:31 ID:rBToF35U0
しょうもない人形売って儲けるなんてw
買うほうもバカだな
どうせゴミになるだけ
613名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:26:08 ID:LnhL7F100
>>609
こんなトラブル起こしてたら次なんて無いよ
614名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:26:17 ID:z4Frloki0
水木しげるにしてもやなせたかしにしても
そもそも著作権持っているから立場が違うんだけど。

自分が描いたか、信頼できる人間が描いたもの(アニメの図案とか)を
使うならOKでも、勝手に赤の他人に描かれたパチモン絵で
商売されたら切れるだろう。
615名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:26:18 ID:yJGuacx90
>>601
400年祭の実行委員会が財産権を持っていて、
400祭が終わった後にその財産権を彦根市が引き継いだ。

実行委員会は、彦根市の中の組織だったはず。
616名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:27:45 ID:J5nJdwzV0
つか公共心とか言ってる奴って何なのw
じゃあこのイベントに関わった公務員側は、公共心から無償、
または雀の涙ほどの金で働いてるのかって聞きたいなw
貰うもの貰ってやってんでしょ、仕事として。
で、このデザイナーも仕事でやっただけでしょ
617名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:27:58 ID:BO9jOQeo0
>>608
デザイナーは描いて身を立てようと思ってる人
インダストリアルなものは、哲学的な純粋芸術とは成り立ちが違うんだよ
描いたものに誇りがあるなら怒る方が当然だろ
何もないところから物をひねりだす産みの苦しみを知らない奴が
公益性とかデザイナーに言うなよって感じ
自分の本職で飯を食うことを否定されて怒る奴の方こそ誇りが無いだろ
618名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:28:00 ID:WaW+HN0K0
キャラクター版権としてだからね、あくまでも。
著作物でもキャラクターには特殊な点があるから完全に法整備されていなかったんじゃないかな?
去年に元旦から改正施行された著作権法にあったかな?
あ、でも事後法だから関係ないか。
キャラクターは慣例として多少の改変が認められているとされれば多少変えてもOKだ。
ただし、原画(絵の著作物)があってそれの複製のみ(拡大縮小はOK)という意味で
契約したなら改変できないのでアウト。ただし、二次著作物として(編曲など)の
契約によってはどうなるかな? 
619名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:30:25 ID:+ydSdEc40
最初の契約時にはこんなに人気が出るとは思ってなかったんだろうなあ原作者も市も
620名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:30:39 ID:1QDwnOcC0
しかし、著作者人格権が譲渡も放棄も死亡消滅も出来ないって言うなら、
ますますこういうご当地キャラは作る気が失せるな。
デザイナー側からすれば勝手に改変するなってのが常識なんだろうけど、
市側からすれば、地元企業に好きにバリエーション作って売って下さいねって言いたくなる。
その無秩序さが人気に繋がるわけだし。
621名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:30:55 ID:4Cp2VA5x0
難しいことはどうでもいいけど
どうせこじれた挙句にひこにゃん自体がなくなるんだったら
着ぐるみをそのまんまのデザインでぬいぐるみにして売ってくれないかな
最初の3パターンの図柄を元にしたぬいぐるみも
ひこねのよいにゃんこのパンパンに丸い顔のぬいぐるみも
どっちもあの着ぐるみに比べるとかわいくないんだよね
622名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:31:02 ID:CYKN69Oy0
契約時にしっかり弁護士も付ければいいのに。
なんでも業者まかせで済まそうとするから、
こうやって逃げられたときにあたふたする。
623名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:32:42 ID:7QwwLsrx0
出版社あたりを通して公募はやめて安定しているキャラを
描いているプロの作家にお願いしたほうがいいんじゃないの
版権問題も出ないだろうし完全オリジナルも一般人は見られるし
624名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:33:15 ID:fllB8csd0
>>619
「こんなショボイベント、三枚も絵がありゃ十分だろ」というような市の判断が火種だな
デザイン(意匠)だけの公募にして、絵的にはリファインして発表すれば問題を分離できた
625名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:33:24 ID:PcXDVUnY0
滋賀の人間としては、
あまり揉めずに穏便に解決して欲しいな。
626名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:33:34 ID:BO9jOQeo0
>デザイナー側からすれば勝手に改変するなってのが常識なんだろうけど
それはデザイナーの常識なんじゃなくて
著作権法上の常識であり法律化されたものだ
著作権になるとこの国の人間はとたんに中国と同じレベルになるが
常識と法律を一緒にしないで欲しいな

ご都合主義で法律を無視して常識を語るとか、まるで民主党だな
常識が人によって立場で違うから法律があり、日本は法治国家なんだけどな
627名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:34:42 ID:dpBtMPXI0
>>567
ttp://item.rakuten.co.jp/wondercustom/y19/
ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/89/1d/playingpooh/folder/55992/img_55992_4887319_1?1287138052

これを見る限り、商標の類似で訴えるのは厳しくないか?「ひこにゃん」と誤読させるような使い方してない。文字色も同じ色で統一だし

ひこねのよい
にゃんこ

だったら確実にアウトだと思うが
628名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:34:45 ID:XuUiW21p0
>>592仮に100万歩譲って、3絵柄だけの著作権しか譲ってないという詭弁がなりたったとしても、
商標権の問題がある。
商標権を保有してるのは彦根市。ひこにゃんの図柄に似てるキャラは、もへろんは財産活動目当てには展開できない。
629名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:35:00 ID:fGklSCSt0
彦根は風が強い
630名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:35:01 ID:J5nJdwzV0
つか行政のくせに法をないがしろにするなんて言語道断だろ。
自己否定じゃん
631名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:36:33 ID:OA90Hnhy0
盛り上げようとしてるのに何で水差すようなことばかり言うんだろう
632名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:36:45 ID:z4Frloki0
日本の場合、全体を見渡せば
著作権主張している権利者こそアレだがな。

業務用のツールをコピーして使うソフト会社とか
他人の著作物を意図的に誤解させるように編集して
放送するテレビ局とか。
633名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:36:54 ID:dpBtMPXI0
>>615
400年祭限定という条件での取得の場合…引き継いでも期限切れになるよ?
634名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:39:26 ID:BO9jOQeo0
>>628
>3絵柄だけの著作権しか譲ってないという詭弁
それこそ詭弁だろ
著作権法を読み直して来いよ
意匠だけの公募じゃない限りもともと描いた作者に権利があるし

>著作者が作品の媒体たる有体物の所有権を他人に譲渡した場合でも、
>その行為によって著作権が消滅したり、移転したりすることはない。
>例えば、小説家は執筆原稿を出版者に譲渡しても、依然として著作者としての諸権利を有している。

だから市側は調停したときも負けてるし、商標があったらそれこそ3柄以外アウトだろ
そもそも無尽蔵に許可してきた市側が名前違いだと作者を訴えるほうがアウトだろ
635名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:40:11 ID:CYKN69Oy0
まあ、でもデザイナーが納得できる対価を得られてないとして
実際にきちんとした契約がなされてないか不備だったらまあ言っても良いんじゃない。
この人が良い人かどうかは知らないよ、でも他人が作った物を使うってのは
それくらいきちっとせんと。
水を差してるのはこの人じゃなく、そんな宙ぶらりんのまま行政のキャラクターに
採用した役所の責任だと思うぜ。
636名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:41:19 ID:arZCjdZ+0
ヤマト裁判ではキャラデザイナーの松本零士が負けたよね
637名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:41:43 ID:XuUiW21p0
>>634作者に権利はない。なぜなら著作権を譲ることが公募の条件だから。

その下のコピペ全面的に勘違いしてるから。読み直して来いとか生兵法で書かないように。
>>584に書いたけどね、原稿用紙の話だから。著作権はもへろんは既に手放して、
もってるのは著作者人格権という権利だけ。
638名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:42:09 ID:WaW+HN0K0
解決法はひこにゃんを結婚させて、子供をあたらしいキャラクターで
二代目ひこにゃんを襲名させて解決だよ。
尻尾つけてサンリオあたりに外注すればちゃんと法律的にもだいじょうぶな
デザインとしては別のひこにゃんつくれるよ。
639名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:42:11 ID:fllB8csd0
>>636
自称原作者か
640名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:42:43 ID:BO9jOQeo0
そもそも市側がちゃんと管理してればいいのに
好きかってさせるのが悪いんだろ
641名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:43:11 ID:dpBtMPXI0
>>620
> 市側からすれば、地元企業に好きにバリエーション作って売って下さいねって言いたくなる。

 だから、それを可能にする魔法の言葉があります→「甲は乙に対し同一性保持権を行使しない」
 甲が著作者、乙が著作権者など
642名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:43:28 ID:arZCjdZ+0
>>639
後に和解して西崎と松本が共同で権利を持つことになったけど
643名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:43:30 ID:AYV6yehT0
これは市が悪いな
644名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:43:41 ID:8VvKf2bR0
>>616
だから報酬でてますよ
あとから契約の不備をついて、ひっくり返そうとしただけ
厳密な契約をしないほうが悪いと言われそうだが
元からキャラデザインなどで超厳密な契約する慣習が日本にはない

近い業界である日本のアニメ業界も漫画業界も末端では基本的に契約書を交わさないw
(アニメ作品のキャラデザですらない)
645名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:43:48 ID:J5nJdwzV0
>>636
松本零児が描いたキャラは零児の許可なしに使えないでしょ。
で、松本零児が話描いたわけじゃないから話の権利認められなかっただけだよね
646名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:44:12 ID:8Mw7iQaV0
>>7
だよね。ニャンまげのが先だよね。
でもあれドアラみたいなキモカワ系なのかも。体が人間スタイルだから。
647名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:44:54 ID:dpBtMPXI0
>>628
> ひこにゃんの図柄に似てるキャラは、もへろんは財産活動目当てには展開できない。

 えっとね、ひこにゃんの登録されている商標には図柄はないようだよ

ttp://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?0&1&0&1&2&129450412964741301425496
648名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:45:05 ID:BO9jOQeo0
>>637
著作者人格権も著作権の中に含まれているものだと言うこと
すなわち著作権の一部はどんなに譲渡しても生きるから勝手に改変しちゃいけない

わかったか?
649名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:45:09 ID:1QDwnOcC0
>>626
まあ良く分かったけど、あまり法律をタテにされるとデザインを依頼する気が失せるよ。
なんせ著作人格権が契約で譲渡出来ない以上、いつまでたっても訴訟リスクが付いて回る。
常識じゃなくて法律なんだから絶対守れ、なんて作る前に言われたら
「じゃあ依頼やめます」とこっちも言いたくなるわな。

あまり権利権利言うのは、かえってデザイナーのクビを締めると思うけどね。
650名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:46:24 ID:J5nJdwzV0
>>646
いや、だから公共の仕事なんだから権利主張するなって奴に言ってんだけどw
法律で認められた権利を主張するのは問題ないでしょ、法治国家として。
それを、公共のことだから権利主張するなとか言うのはおかしいって言ってる
だけだけど
651名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:46:35 ID:hNTeOElS0
・調停違反を堂々とやらかす自治体
・(著作権の一部を持ってるとはいえ)パチモンで商売を始めたデザイナー
つきつめるとどっちがよりDQNかって話だよな。

>>641
最初の契約書にその一文が抜けたばっかりに…w
後からその契約をしようとしても、デザイナーは吹っかけてくるだろうし
市側としては吹っかけてくるのわかってるから尚更見ない振りしたいだろうしなw
うっかり尋常ならざる人気が出たからこその悲劇だな。
652名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:46:59 ID:BO9jOQeo0
>>644
>元からキャラデザインなどで超厳密な契約する慣習が日本にはない
勝手に無いことにすんな

漫画のキャラ業界とデザインの業界を同じに語るな
サンリオの件を見れば分るけど
キャラクターの業界はもっとシビアだよ元からな
653名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:47:31 ID:dpBtMPXI0
>>642
実はヤマト自体の著作権は東北新社に売り渡し済みなので、新作を作る権利はあるものの、旧作関連の内容やデザインも利用する場合、お伺いを東北新社に立てる必要があったりする
654名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:48:17 ID:cYx+hViL0
>>649
だから魔法の言葉で契約時に縛っとくって事かね

でも、逆に考えれば自由気侭に使われても泣き寝入りしてる著作者もいると思うな
自由気侭に使ってる方は当たり前だと思ってるんだろうけど
655名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:48:28 ID:1QDwnOcC0
>>641
その契約って有効なの?
著作者人格権は譲渡できないから、
「甲は乙に対し同一性保持権を行使しない」という契約は無効である。
なんて後から裁判を起こされたら目も当てられないよ。
656名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:48:46 ID:XuUiW21p0
>>648わかってないのはお前だけ。
著作者人格権には財産活動の権利はない。
財産活動の権利があるのは著作権のほう。
たとえば、ゲゲゲのキタロウの著作権が売られたとしても、
その売られた著作権をもとに、ゲゲゲのキタロウに新しいコスチュームを着せたりはできない。
売った側の水木しげるはそれで人格権は守られる。
ところが水木シゲルには財産活動をする権利は残っていない。
あくまでもクレームをいえるだけ。
彦根市が3パターンの図柄を守るなら、もへろんにはもう何の権利ものこってない。
もへろんが彦根市の商標に酷似したキャラを販売したら、賠償問題になります。
著作権を売った水木シゲルが、ゲゲゲのキタロウセカンドストーリーなどという創作活動は不可能。
657名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:50:19 ID:BO9jOQeo0
あんまり著作権著作権というと日本の商品は買いたくなくなるアル

まさに極東アジア根性だなw
658名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:50:30 ID:J5nJdwzV0
そういえば、今まで著述家と出版社の間で契約書交わす慣習なくて、
そこを電子出版の時代になって外資に突っ込まれて、慌てて
契約書交わすようになったらしいねw
659名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:51:05 ID:QMGCiweT0
市は調停に違反することすんなよなー
660名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:51:17 ID:LnhL7F100
>>650
主張するのが駄目とは言わん


法的にOKでも文句は言われるだろ
661名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:51:18 ID:arZCjdZ+0
しかし平面3ポーズしか認めないってひどくない?
662名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:51:39 ID:z4Frloki0
>>649
というか、特定のデザイナーにキャラクタのデザイン頼んだら
好き勝手に改変しないで、別のバージョンが欲しけりゃ
もう一度頼むか、せめて許可とってから別バージョンを
別のところに依頼するだろ。

そこら辺が杜撰な発注側は、日本の金型業者に
金型設計させて、設計図引き取って中国の業者に作らせる
大手企業並みに下請け泣かせの悪徳さだよ。
663名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:52:43 ID:cYx+hViL0
>>655
その可能性はあるけど
出来るだけ裁判リスクを抑える魔法の言葉なんじゃね?
664名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:52:44 ID:XuUiW21p0
BO9jOQeo0は全面的に人の話を無視して、極東アジアがどうだとか低レベルな書き込みばかりしてる。
665名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:53:00 ID:kikDItSA0
ひこにゃん人気にあやかり偽物造って金儲けしている時点で
このデザイナーの言い分に何の説得力も無い
666名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:53:02 ID:8VvKf2bR0
>>652
だから超厳密と書いてるでしょw
あと今回の契約相手は行政。バンダイサンリオレベルの隙のない契約書は作れません

>キャラクターの業界はもっとシビアだよ元からな
おっ業界の方ですか?レスの方では書かれてないけど
667名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:54:18 ID:dpBtMPXI0
>>655
> なんて後から裁判を起こされたら目も当てられないよ。

 無料法律相談行って聞いてみれば良い。もしくは子供電話相談室とかな。
 行使しないという契約の方が当事者間で効力を持ち、その取り決めは公序良俗に違反しないので有効になる

民法第90条
公の秩序又は善良の風俗に反する事項を目的とする法律行為は、無効とする。
668名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:54:33 ID:1QDwnOcC0
>>657
なんかね、せっかくあなたは良いこと書いてるのに全部中国ネタで台無しにしてる。
中国は著作権を有してないから別の話でしょ。
ここで言いたいのは、著作権の譲渡を受けても著作者人格権をタテに多角的展開を否定されるなら、
他人にデザインを依頼することは行政のキャラクターには不向きであり、
最終的には作らない方が良いって結論になるってこと。
それはお互いに不利益だから、折り合いが付く相手に依頼したいってことだよ。
669名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:54:59 ID:cYx+hViL0
>>665
ひこにゃんが人気でたのは彦根のイベントに絡んだからだもんなあw

彦根のイベントに絡まなかったら、あんなの誰も知らない有象無象のキャラだしw
670名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:55:20 ID:J5nJdwzV0
>>660
いや、でもそれを公共の仕事だから云々はおかしいだろ?
400年祭企画実行した公務員側だって、給料もらって仕事としてやってる
だけなんだよw?
671名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:55:37 ID:9NOr3xPF0
まあ、とりあえずXuUiW21p0=GAZeMrWn0さん。

日付変わってID変わったからって・・・
別人の振りして壊れたスピーカーみたいに同じ主張するのは
情けないからやめようか・・・
672名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:57:14 ID:BO9jOQeo0
>>662
そういうこと
本来なら作者に別パターン依頼すれば良いのに
無尽蔵に色んなものをジェットストリーム量産したらアホでもこうなるのが分る
しかも一度調停にまでなったのに放置してやりどくで済ませようとするなんて役所とも思えないあこぎさw
原型作ったら後はシナで大量生産とかまさに特アならでわの思考回路が彦根市では通用してるのに驚いた
これじゃ日本のパテントをシナや韓国に平気で流す売国が横行するのも当たり前
自分が作ったり生み出したものじゃなければ何処に持って行っても惜しくもなんとも無い奴が多いんだろうな日本も
そんで平気で友愛の為だろ?とか公共利益のためだろ?とか言うんだよなあ

あーあ嫌な国だなあ
673名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:57:20 ID:LnhL7F100
>>670
おかしくは無い

犯罪者が刑期を終え罪を償って出てきたとしよう
罪は償っているからもう過去は関係ないと主張するのは正しい
だが誰も賛同しないだけ
674名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:58:43 ID:J5nJdwzV0
>>673
はあ?例えが意味不明なんですけど?
675名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:59:01 ID:LIgHqFW30
作者の守銭奴ぶりにもあきれるが
契約をちゃんとしなかった行政が悪い
普通、財産権以外に人格権を行使しない念書も取るだろ
676名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:59:17 ID:arZCjdZ+0
>>672
こういう公募に応募する人も作者って言うのかな
キン肉マンの超人募集みたいなもんじゃないの
677名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:59:34 ID:VyeNoqjF0
>>669
そうなんだよね
市や町で盛り上げたり、色々と企画を考えたり、版権フリーで地元に広めたり、ぬいぐるみの人が炎天下でも頑張った結果なのにね

幻想でも田舎じみた和気藹々とした感じでうけていたのに、作者が法廷まで持ち込んだから一気に現実世界の金の面が出てしまった
678名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:00:56 ID:LnhL7F100
>>674
正論振りかざして、周りから確かに正論だと認められたとしよう
正しくは有るが嫌われる事もあるという事
679名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:02:14 ID:J5nJdwzV0
>>678
いや、公共のためにデザイナーに自分の権利犠牲にしろというなら、
同じイベントに公共のために参加してる公務員側もするべきでしょ?
違うの?
なんでデザイナー側だけに奉仕を要求するんの?
680名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:02:31 ID:hNTeOElS0
>>661
もしかしたら市側も当初はポスターやチラシやwebサイトくらいしか使い道を考えてなかったのかもね。
あとはせいぜいお土産の饅頭の焼印くらいでさ。
だから2〜3パターンでいいやって当事者全員が思ってたのかも。
681名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:03:06 ID:XuUiW21p0
>>627 ごめんね。レス見落としてた。
ちゃんと商標認められてるよ図柄も。
http://www.psn.ne.jp/~bds/kentokyu/tokyocho/kensaku.htm
から出願人彦根市で検索してみてね。もう寝るよ。
682名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:03:57 ID:LnhL7F100
>>679
判らん奴だな
デザイナーに奉仕を要求なんてしていない
幾らでも権利を主張すると良い、それは正しい

ただ嫌われるだけ
683名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:05:05 ID:J5nJdwzV0
>>682
ああ、嫌う奴もいるってことね、納得。
684名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:06:09 ID:Nz/Zymjv0
つか、立体化したからヒットしたんだろ。原作者もそりゃ寄与してるが
一番の功労者は、着ぐるみ制作した職人だろ。

685名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:06:12 ID:Eh7re2cS0
あううう
686名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:06:27 ID:QI7rakep0
著作財産権という言葉が気持ち悪い。
著作権と著作者人格権の違いは、財産活動が出来るかどうかじゃなくて
独占する権利の違いなんだが
(前者は複製権とか譲渡権とかで、後者は公表権とか氏名表示権とか)
687名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:07:00 ID:8VvKf2bR0
>>675
著作者人格権を行使しないという契約が常に成立するかは微妙
契約書にあっても裁判になると無効になる可能性も低くない
今回のケースだとひっくり返せてたかもね
688名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:07:08 ID:dpBtMPXI0
>>681
お、図、あったサンキュ。文字の方はどう思うか聞いてみたかった気もするけど、答えは分かっているからいいや
689名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:07:09 ID:BO9jOQeo0
>>677
>市や町で盛り上げたり、色々と企画を考えたり、版権フリーで地元に広めたり、
>ぬいぐるみの人が炎天下でも頑張った結果なのにね

ひこにゃんの為じゃなくてそれは市の観光のためだろ?
それをひこにゃんの為にやったとか言うなよ
結局は利益誘導なんだから
自分達のしたことだけさも慈善事業だったみたいな言い草はどうかと思うねえ
田舎じみた幻想を振りかざせば、デザイナーなら誰も知ってるような法律を無視して
悪い前例を作っても良い理由にはならないよ
これを許したらその他の著作物にもこれが前例として通ってしまうんだから認められいのが当たり前だろ

公共性を云々するなら法律を守って調停も守れ
田舎の人情で解決するつもりなら最初から町内の有志のおっさんにでも描いてもらうべきで
公募なんかのコンペ形式にするべきじゃないんだよ
子供じゃないんだから彦根市も社会のルールは守れってだけのことさ

彦根市民の言う公共性って鳩山の友愛の海と同じだろ
なら自分の財産で友愛でも公共ごっこでもしろ
それで飯食ってる人の権利を他人にばら撒いて友愛とか公共を語るのはおかしいんだよ
690名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:07:26 ID:VyeNoqjF0
市も迂闊といえばそうなのだが、それまでここまで成功した例が少なく前例の少ない案件で、法的や著作に詳しくない田舎の町おこし担当が見事に弁護士にやられたって感じだからね

せっせと人気キャラに育て上げて、デザインだけしたデザイナーに美味しい所を掻っ攫われるのは面白くないだろうし、対立もするよ
691名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:07:28 ID:krV4japO0
市役所職員は無名作家の何倍も税金から高額給与もらって、5時で帰宅してるよ。それも何複数人いや何十人がすべて税金をつかっての仕事
市役所職員が善意の無報酬のボランティアでイベントやってるような誤解のある書き込みはよくない
692名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:08:13 ID:HdLlS29vP
アホの行政のせいで裁判まで持ち込まざるを得なくなったいい例だな。
ちゃんと契約しておけば今頃みな幸せでいたように見える・・・

とりあえず地方公務員を批判したい。
693名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:08:21 ID:FocFnKc+0
>>1
ひこにゃん、今年もかわええ。
694名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:08:34 ID:Eh7re2cS0
にゃんこが権利の後半を主張しています
695名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:08:44 ID:dpBtMPXI0
>>687
> 契約書にあっても裁判になると無効になる可能性も低くない

 可能性はいつでもゼロじゃない、という理論に則れば正しいと思います
696名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:08:45 ID:1QDwnOcC0
>>667
調べたけど、著作者人格権不行使特約ってやつか。
だけど、

>著作者人格権不行使の特約があるからといって、いかなる改変も許される、というわけではなく
>「著作者の名誉・声望」を害するような態様での使用については、
>著作者はなお著作者人格権侵害を主張できる、という考え方が有力

とするならば、いつまで経っても訴訟リスクは消えないんじゃないかね。
最終的には、みなさん常識で判断してくださいね、って世界になると思われ。
697名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:09:11 ID:arZCjdZ+0
>>684
ひこにゃんって名前も別の人が付けてキャラ付けも別の人がやってるのに
イラストの原案だけで原作者と呼ぶのは違和感あるな。
698名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:09:11 ID:n2PZDudL0
デザイン料払えよ
699名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:10:16 ID:lmORVngJ0
たかが落書きだと舐めた結果だろう

好き勝手使いたいのなら子供が殴り書きした絵でも採用してればよかったんだよ
商業化に成功する程度にちゃんと作られた絵は落書きじゃないのさ

サンリオに頼むよりはお安いだろうから
包括的な買取契約でもすればいい
700名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:10:47 ID:n2PZDudL0
金を作者に払えよ。市はヤクザか。
701名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:11:20 ID:LnhL7F100
>>700
払ってないとどうして思ったのだ?
702名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:11:20 ID:J5nJdwzV0
公募で安く済ませようとしたのが間違いの元じゃね。
ちゃんとしたデザイナーに、電通でもかませて何千万か
何億かしらんけど払ってきっちり話詰めればよかった。
奈良の鹿坊主みたいに
703名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:12:19 ID:n2PZDudL0
>>699
同意。

デザイン舐めすぎ


ディズニーなんか、田舎のプールに
ネズミの絵を書いただけで
消すか金払えと飛んでくるんだぞ?

彦根市はデザイン舐めすぎ
704名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:12:58 ID:VyeNoqjF0
>>689
すまんが、言いがかりのレスにしか見えないが?

>ひこにゃんの為じゃなくてそれは市の観光のためだろ?
同じことだろ?

>結局は利益誘導なんだから
当たり前だろ だから対立している

>自分達のしたことだけさも慈善事業だったみたいな言い草はどうかと思うねえ
誰が慈善事業と
思い込みで書くなよ

>これを許したらその他の著作物にもこれが前例として通ってしまうんだから認められいのが当たり前だろ
でも、これがこういった仕事に悪い前例になっているよね、・・・売れたらデザイナーに食われる

>彦根市民の言う公共性って鳩山の友愛の海と同じだろ
友愛と書けば、レッテルはれると思っている痴呆の方?
705名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:13:10 ID:1QDwnOcC0
>>702
ホントそう思ったよ。
ああいうのは高価でいかにも汚い感じがするけど、こういうリスクは避けられるんだね。
公募で広く門を開けって考えも良し悪しだと思うよ。
706名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:13:24 ID:dpBtMPXI0
>>696
> 調べたけど、著作者人格権不行使特約ってやつか。

 ちゃうよ、あくまで同一性保持権に絞るんだよ。
707りんご ◆cfl9mFJ1vY :2011/01/09(日) 02:13:30 ID:dR92vdf50
hhh
708名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:13:50 ID:fllB8csd0
ディズニーは死後50年→70年に捻じ曲げるほどの異常な経済力・政治力をもっているから
アレと比較されてもな、基本ルール自体勝手にかえちまう
709名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:14:06 ID:7QwwLsrx0
市は新しいキャラを作ってどうぞ今後はご自由にで無かったことにしちゃえばいいのに
本家分家が無ければ相手が市のキャラを名乗ることさえ出来ないんだから
相手にして揉めるだけ金の無駄遣い
710名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:14:12 ID:n2PZDudL0
200%彦根市が悪い
711名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:14:40 ID:arZCjdZ+0
>>703
ディズニーだってデザインした人じゃなくて会社が権利持ってるんでしょ。
712名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:15:30 ID:LIgHqFW30
>>687
人格権の放棄は不可能だからその通りではあるが、
少なくともデザイナーが納得した形での利用になるから
問題は起こりにくいのよ
713名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:15:40 ID:Ds9+kb9t0
金の問題なら話し合いで解決すれば、お互い幸せなのにね。
よくわからんが、偉い人のメンツの問題になってるのかな。
714名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:16:38 ID:n2PZDudL0
>>711



はあああああ?




ネズミデザインしたのウォルトディズニーその人ですが?



715名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:16:51 ID:BO9jOQeo0
それまでここまで成功した例が少なく前例の少ない案件と言ってるが
キャラ業界では珍しくない揉め事だ
だから著作権の法律がある
現に法律があるのを無視しておいて稀有な例とか言っちゃう田舎の市民感覚で幾ら物を言っても
それで飯を食ってる業界もあるんだから裁判すれば市側が負けるのが当たり前
いい加減デザインで飯食ってるのはひこにゃん描いた人だけじゃないのを理解しろよ
他人の商売にだけ公共性とか意味不明の幻想を抱くのはやめろって
そんなに公共にしたきゃひこにゃんの付いた商品は全部ホームレスにでも配れよ
悪いのは管理責任を放棄してた市だろ

高い給料貰って税金でPRしたからお前はひこにゃんの権利を放棄しろとかありえない
716名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:17:16 ID:arZCjdZ+0
>>713
素直に金よこせって言うのは格好悪いから
彦根市がデザインを改変しただのなんだの言いがかりつけてるんでしょ。
717名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:17:47 ID:BO9jOQeo0
>>711
節子
鼠の原画描いたのはウォルトでぃずにーのおっさん本人や
718名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:19:00 ID:n2PZDudL0
>>716
715読めやカス



サンリオも、うさぎのデザインでミッフィーとかぶるからって
「うさぎのキャラクター」を使用停止にさせられた



719名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:19:43 ID:VyeNoqjF0
>>715
アンカーなしで反論ミットモナイ
720名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:19:49 ID:1QDwnOcC0
>>706
その「同一性保持権不行使特約」も一緒じゃないの。
んでもって「著作者の名誉・声望」を害するような態様での使用は、著作者によって違うわけで、
その判断は裁判所でするにしても、著作者によってはこうして訴えてくると思う。
そこまでくると、訴えない相手を探した方が早いと思うが。
721名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:20:08 ID:BrlTYix00
かいつまんで言うと、
誰も当初の3パターン以外の図柄のひこにゃんは使えなくなった、と理解するが

…もう捨てりゃいいのにこんなキャラ
722名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:20:30 ID:LnhL7F100
>>715
極論だな

そもそも彦根市との共同創作物とも言えるもので
そこまで言える根性が醜悪だ
723名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:20:31 ID:HdLlS29vP
>>716
金のからみは本人に聞かないと分からないが、
言いがかりではなく正論だと思う。
724名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:20:37 ID:0WQ517Mn0
これって守銭奴(作者)vs馬鹿(契約の隙を突かれる公務員)ってことで良いのか?
どっちも擁護したくネーなw
725名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:20:38 ID:J5nJdwzV0
海外の話は法制度が違うんだから出すなよ
726名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:21:21 ID:n2PZDudL0
>>722



いーや。ネズミと同じデザインモノ



彦根市はデザイン舐めすぎ
727名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:21:24 ID:StKni1f90
こういったのって
権利関係で揉める可能性があるから
関わらない方が無難ってことか。
728名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:23:09 ID:LnhL7F100
>>726
お前も人の話を聞かないバカか

今回の件は彦根市は関係者
どこぞのプールはネズミーとは無関係

なぜそんなのを同一に考えねばならん
729名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:23:52 ID:1QDwnOcC0
>>727
まったくだね。
この騒ぎが大きくなればなるほど、行政はキャラクターモノから手を引き、
グッズ販売業者も引け腰になり、デザイナーにも仕事が来なくなる。
結局は誰も得をしないことになる。
デザイナーにだけ負担を押し付けるのは良くないけど、相手選ばないとダメだね。
730名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:24:50 ID:dpBtMPXI0
>>720
だから、可能性はゼロではない理論に立てば、どこまでいっても訴えられる可能性はゼロにはならんのよ


何しろ、相続は養子にだって可能なのだから
731名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:24:54 ID:BO9jOQeo0
>>720
だよなあ
ここまでの話し見る限り、訴えない相手を探した方が早いと思う
だから公募した時点で既に甘えてるというか事前に著作権法とか判例を調べて契約してないのが透けて見えてくるというか

デザインなめんなよ
お前らの座ってる便器一つでも、目の前のテッシュの箱一つでもデザイナーが必死で考えて作ったんだぞ
権利が保証されるのは資本主義の文明先進国なら当たり前のことで
今更感情論でどうこうしたいなら特亜にでも行けよって話し
732名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:25:07 ID:n2PZDudL0
>>728
ミッフィー(日本ではうさこちゃん)と
サンリオのうさこちゃん
と問題は同じだろ?
関係あろうが業務提携してようが
デザインはデザイン。二度とサンリオはうさぎのキャラクターは使えない

ひこにゃん使うなよ。
デザイン舐めんなよ公務員。
使いたかったら最初から何億も金払え。
733名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:26:13 ID:WBHp+4R60
>>724
ひこにゃんのパチモンで金儲けしてるのにいちゃモンつける行政は守銭奴じゃないと言えるのか
734名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:26:29 ID:BrlTYix00
経緯読むと初めから調停なんてしないで法廷で白黒きっちりつけておけばよかったのにって感じだな
他の自治体には勉強になっただろうよ
735名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:27:07 ID:khVdPtQ/0
作者がここまで意固地になるのは
ひこにゃん誕生と石原都知事の三男の件が明るみになった時期が同じくらいだからだと思う
違ったっけ?
736名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:27:46 ID:BO9jOQeo0
>>724
これで彦根を擁護したら
中華が日本の著作権使い放題なのにも文句を言えなくなるレベルの当たり前の裁判内容
公務員側は馬鹿だけど、その裏には改定して商品作って儲けてる別な守銭奴もいっぱい居るだろ
守銭奴VS守銭奴なら法律が優先されるべきだって言うのがおいらの意見だ
737名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:28:26 ID:LnhL7F100
>>732
お前も馬鹿か

彦根市が使うために公募というオファーを出してる
これから彦根市のPRキャラとして使うデザインの募集だな
で、PRに使ってたら使うなとクライアントに待ったをかけるのと

ミッフィーとキティの友達が似てる問題がなぜ同じなのか?
738名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:28:29 ID:LIgHqFW30
予想外の人気が出たからって、いきあたりばったりで
原作者を蚊帳の外にして勝手にキャラクタービジネスを始めた市が悪いな
作者は訴訟よりもっと上手くやる方法があったとは思うが
739名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:29:16 ID:2TX6e53N0
金のなる木を巡って醜い争いか
740名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:29:16 ID:n2PZDudL0
>>731
心から同意
741名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:30:17 ID:Eh7re2cS0
>予想外の人気が出た
へぇー。名前くらいは知ってたけど、その・・
742名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:30:25 ID:n2PZDudL0
>>737
著作権の放棄は書かれてなかったんだよな?公募用紙に

法律すら守れないキチガイなんだな彦根市は
743名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:31:28 ID:VyeNoqjF0
>>727
そういうことだね
何やるにしても法的にガチガチに縛らなくては駄目で、縛ってもいくらでも難癖付けられる
ますます弁護士が儲かる社会になってきたってことだね

まあ今回の件で行政はこういう仕事から手を引いていくか、当選者にデザイナーを外すようになるだろうけどね
744名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:31:37 ID:Tx2QtuFK0
彦根市の職員の方へ
「国宝・彦根城築城400年祭」行きましたよ。
職員の方のがんばりも見ています、街の人達もみな親切にしてもらいました
彦根とっても楽しかったです。
だからこそ悲しい
いくら市長が検事出身であってもきちんと作者と話し合って決めてください
そして決まったことを守ってください。
745名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:32:30 ID:dpBtMPXI0
>>742
400年祭限定という条件を入れちゃって募集してたらしい
746名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:32:44 ID:1QDwnOcC0
>>730
うん、だから結局はどこかに訴訟リスクが残り続けるわけで、
解決策としては信頼関係が築けそうなデザイナーに依頼することだと思ったよ。

>>731
ひとまず、この件のおかげで著作権のことが良くわかったよ。
デザイナーも単に言われた通りにデザインしているんじゃなくて、
色々なことを考えながら作ってるんだと思ったよ。
747名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:32:50 ID:J5nJdwzV0
手引けばいいんじゃねw
つか引くべきだろ、行政のくせに法律守れないなんて。
全く、自分の立場わかってんのかw
748名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:32:55 ID:n2PZDudL0
>>744
そうですね。

彦根市の公務員が
法律すら守れないキチガイじゃないと信じたいです。

749名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:33:05 ID:LnhL7F100
>>742
まぁそうだ
彦根市はどう考えてもバカ
そして調停したのにそれすら守らないキチガイ

もはや、ひこにゃんは使わないで
新しいPRキャラを作るしかない
人気出るかわからないとかそんなこと言っても仕方ない
もはやひこにゃんは使えないのだから
750名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:33:23 ID:BrlTYix00
二代目ひこにゃんのデザイン募集すりゃいいじゃん?
751名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:33:58 ID:khVdPtQ/0
>>735
石原の件は三男じゃなくて四男だったので訂正
752名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:34:19 ID:VyeNoqjF0
デザイナーよりの意見は何故か口汚いな
753名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:34:35 ID:nsyzGD2r0
まずは、契約書を公開しろよ
754名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:34:46 ID:Eh7re2cS0
3〜5〜7年も経てばブームも去って、なにそれあれ状態になるだろうな。
755名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:34:49 ID:I+HuKWx30
まぁ普通ここまで莫大に売れたんなら
印税じゃないけど一部ロイヤリティー出すのはよくある話なんだけどな
所詮は役人か
756名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:35:10 ID:dpBtMPXI0
>>746
訴訟されても負けない標準契約書を文部科学省の指導を受けながら作るという選択肢とかもあるよw

信頼関係なんて、市長が替わるだけで簡単に停止したりするし
757名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:35:12 ID:BO9jOQeo0
>>737
彦根市が使うために公募というオファーであるなら当然著作権の基本事項は守られるとおもって応募したら
PRと称して管理もしないで画は幾らでも他の人が書き換えてパターン違いで作るわ
あらゆる形態に使用するはで著作権の基本事項すら守らない
放置しておくとこの作者のキャラのもつ特徴だけ真似たものが出てきそうな勢いで増殖しそうだからこそ
今の状態だと思うけどな

>ミッフィーとキティの友達が似てる問題がなぜ同じなのか?
じゃなく、このまま放置しておくと顔だけ似たようなキャラでさえひこにゃんだと言張って商売されても
描いた人は文句が言えなくなる可能性があるってことさ
それがミッフィーとキティの友達の似てる問題のまさに一歩手前ってことだろ
758名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:35:15 ID:arZCjdZ+0
>>742
公募はイベント会社が行って彦根市はイベント会社から権利を買い取っただけで
もへろん氏との契約関係は無いって言ってる。
http://www.cyzo.com/2007/11/vs_1.html
デザインを公募したイベント会社「ジェイコム」から一切の権利を
100万円で買い取ったとしている彦根市は、調停答弁書で
「相手方委員会(注:国宝・彦根城築城400年祭実行委員会)と
申立人との間には契約関係は全く存在しない」と述べた。
759名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:36:21 ID:7QwwLsrx0
>>754
他の県のちびっ子とかは現在の存在すら知らない人が多いんじゃないの
760名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:36:43 ID:x1h1kzqR0
ひこにゃんの着包み見る度に市とデザイナーの確執思い出して
全然ほのぼのしないんだが

好い加減頭に兜被っただけの猫使うの止めたら良いのに
761名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:36:57 ID:J5nJdwzV0
>>750
募集したってまた同じ問題生ずる可能性あるんだから、
素直に大金払って電通か博報堂に頼むべきだろ
762名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:37:20 ID:WBHp+4R60
>>752
+なんて口汚いところでそんな事言ってもねえ
763名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:37:34 ID:n2PZDudL0
>>761
それが筋だな。
764名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:38:26 ID:1QDwnOcC0
>>755
それが公金を支出するのは意外に大変なんですよ。
「馬鹿な事業」に「正規の手続き」で「大金」を出す事はできても、
「優良な事業」に「不正規の手続き」で「一円」たりとも出す事はできない。
そして、契約にない「恩給」的なものは「不正規な手続き」になります。
765名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:39:16 ID:NzlQaEF50
>ひこにゃんは、07年の「国宝・彦根城築城400年祭」のキャラクターとして公募でデザインや名前を決定。
>市は着ぐるみをつくり、無料で業者に商品化を許可した。これに対して原作者側が同年、「ずさんな管理」をやめるよう調停を申し立てた。

この手のビジネスは知らんが無料で許可するのってどうなの
766名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:39:23 ID:LnhL7F100
>>761
職員達で考えりゃいいだろ
今度は兜被ったサルでもデザインすりゃいいんだよ
ばかばかしい
767名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:40:02 ID:n2PZDudL0
次からは、彦根市公務員もひこにゃんを使わず、(3パターン以外)
新しいキャラクターを電通や博報堂を通し、
有名デザイナーを呼び、奈良みたいにきちんと金を何億も払い、
しっかりとした仕事をするように。
768名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:40:10 ID:fllB8csd0
>>761
最初から「意匠」だけを募集して買い切れば問題ない
769名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:40:38 ID:J5nJdwzV0
>>766
今度はその職員に権利生じるじゃんw
だから金で解決するノウハウ持った広告代理店に処理させんだよw
770名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:41:36 ID:LIgHqFW30
>>752
創作活動で食ってる人にとっては死活問題だから感情的にもなるでしょ
市もビジネスとして利益を上げてるのに、
公共の為といってデザイナーに無理な奉仕を求めるは間違い
771名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:41:43 ID:BrlTYix00
>>767
そんな金あるならイケメン武将を募集するだろw
772名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:42:23 ID:1QDwnOcC0
>>765
市側からすれば、地元企業がグッズで儲けるのは雇用も税収も増えることなので喜ばしい。
仮に余所の企業でも、彦根市のPRに貢献するので同じく喜ばしい。
使用料を取るよりは、取らない方が製作数が増える筈なので考え方は問題ない。
問題があったとすれば、デザイナーが著作者人格権を行使する相手であったこと。
773名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:42:38 ID:tHnvmZDc0

「ひこにゃん」と「ひこねのよいにゃんこ」の違いはなんですか?

あごのでかさです
774名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:43:13 ID:HdLlS29vP
>>751
正確な情報ありがとう。助かったよ。
775名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:44:38 ID:LnhL7F100
>>770
違和感あるが
公募の時に支払われた100万は
何処に行ってるんだ?
広告会社が100万受け取ったとしてデザイナーはお金もらえなかったのか?

つーかデザイナーは
彦根市じゃなく広告会社に言うべき事じゃね?
776名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:44:42 ID:1QDwnOcC0
>>772
ああ、肝心な事を書き忘れた。
「著作者人格権」もしくは「同一性保持権」の不行使特約を結ばなかったことが問題。
777名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:45:13 ID:BO9jOQeo0
>>746
デザイナーと言う人種は食えるか食えないかも分らないところで
でも自分の才を信じてたり造るのが好きだからそれしかない自分の技術を使ってものをデザインしてるわけで
それは他の職業の人とか科学の発明やってるような人と何ら変わりない
当然著作権のようなもののせいで逆にデザイナーが泣きを見る例も
それこそ日常的に存在してる中でもものを造ってる
たかがデザイン、されどデザイン
車のボディとか発明品の形状もインダストリアルデザインならば
キャラクター商品もデザインであって、描いてる奴ならその種類に上下が無いことぐらい当たり前に分ってる
自分達が働いてる職場や作ってる商品と同じようにデザインにはデザインの世界のルールがあるんだ
感情論や公共性とか意味不明な理屈で最初からそのルールを分ろうともしないで公募かけるなんて馬鹿げてるんだよ
有名になって食えるようになる為に非必死で仕事しながら公募に出してる奴なんか山ほど居るんだから
趣味で遊んでるような簡単なもののように思い込んでる人も居るようだけど
そんな簡単になんか作れないってことをわかるべきだね
778名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:45:56 ID:J5nJdwzV0
>>768
wikipediaの意匠権の項目見る限り、工業性が必要なんでしょ?
無理じゃないの?
779名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:46:15 ID:cdqfiNdP0
国家終わコン状態でも 地味に圧倒世界シェアを持つ日本企業 戦艦大和技術で世界8割など
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294498174/
780名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:46:17 ID:NzlQaEF50
>>776
ありがと
金取ればいいってもんでもないのね
781名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:47:03 ID:WBHp+4R60
>>775
会社がトンズラこいて交渉不能状態だから市と交渉するしか手段がなかっただけ
782名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:47:26 ID:5lCvT9LA0
彦根市が調子に乗りすぎ
783名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:47:42 ID:LnhL7F100
>>781
という事は市も被害者だな
784名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:48:37 ID:cBPkRsDs0
彦根市は馬鹿が多いな

キャラクターで観光客が来ただけでも十分喜ぶべきなのに
権利意識が強いうえに、ファンや業者から金を巻き上げる
とは、すごい役所だなw
785名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:48:58 ID:BrlTYix00
>>781
市もデザイナーも会社からふんだくってやるべきなのにな

そんでそのお金でイケメン武将募集すればいいじゃん
ひこにゃん薄汚れてきたし
786名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:51:29 ID:BO9jOQeo0
もしもデザイン会社から権利を買い取っただけなら
買った時点で確認していない市が悪いな
そして市側と描いた人の間にはなんらの契約は存在していないことになるから
市側は何かを訴えるなら中間に居たデザイン会社とやらを相手にやるべきだね
本人はデザイン会社と契約したのに勝手に市に全部の権利を取られたらそりゃ市を訴えるのが当たり前
訴えるのをしない奴を捜す方が難しいだろ
787名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:51:55 ID:J5nJdwzV0
>>785
だから中小なんて会社すぐ飛ぶし無責任な所多いんだから、
こんな仕事にかましちゃダメなんだよw
大企業が、中小の下請けが作ったウェブサイトを、わざわざ電通や博報堂
使って大金払うのには理由があるの。
788名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:52:21 ID:LIgHqFW30
>>775
当初の市との契約は07年の「国宝・彦根城築城400年祭」での使用が前提で出された3種類のイラストの使用についてで
それ以外のキャラクター使用は契約外ってことじゃない?
789名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:52:44 ID:f6EGI05d0
双方が契約したのは企画会社なんだから、訴訟はお互いに企画会社を
相手にしないと話がまとまるわけない。
790名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:55:15 ID:fllB8csd0
>>778
言葉が悪かった、意匠権の話ではなく著作権のデザインの話ね
キャラデザを翻案権込みで買いきって、応募用紙の図画自体はスルー
表に出す絵は外注リファイン
791名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:55:47 ID:hNTeOElS0
>>716
仮にそうだとしても
不備のある(市に不利が出るような)契約をしてしまった市にも落ち度はある。

こうなってしまったからには
調停内容の3パターンを守るか
何億払おうとも契約の追加か契約し直しをするか
調停を無効にする裁判を起こすか
ひこにゃんを放棄するか
どれかしかないんじゃないの。
792名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:56:22 ID:1QDwnOcC0
>>777
ふむ、言うなれば小説家や漫画家に近いわけだね。
そういう職種なんだという意識があれば、今回のようなことは起こらなかったはず。
きっと彦根市はアイディア募集程度にしか考えてなかったんだろうね。

>>787
問屋や下請けは嫌われがちだけど、倒産時のリスク軽減になるからね。
793名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:56:38 ID:f6EGI05d0
>>788
3種類のイラストに限るので有れば、着ぐるみなんかもってのほかだろ。
祭りのキャラとして使い物にならない。
794名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:58:21 ID:0Kc2K6DGP
法律的なことは解からんけど
ひこにゃんをココまで育てたのは彦根市の側だよな
795名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:58:27 ID:BrlTYix00
>>787
つまり対費用効果のギャンブル性を考えるとキャラものは割にあわんのね
イケメン武将コンテストでいいよ
796名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:59:33 ID:fllB8csd0
イケメン武将だと思ったらヤリチンDQN将軍だったでござるの巻
797名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:59:45 ID:BO9jOQeo0
>>788
しかもデザイン会社から買い取った権利だしなあ
>契約は07年の「国宝・彦根城築城400年祭」での使用が前提
だったのに商標登録するとかありえんな
商標登録する時点で前提に違反する可能性があることを市側は分ってたんじゃねーのかこれ?

>>789
いや、書いた人間はとうぜん今の所有者とされている人物を訴えることが出来るだろ

現物の家なんかで考えてみろ
家の権利を買ったら、実は債権が分割されてて公正まかれてたのに市が確認せずに公共施設にしたけど
気が付いた債権者が所有権の一部を持ってたとしたら当然市に話しに行くだろ?
で調停になって、こういう使用ならいいけど、家の商売に響くことはやめてねって決めたのにそれを市側が無視
今こういうような状態だよ
798名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:01:30 ID:LnhL7F100
まぁ幸い400年祭は終わってるしな
ひこにゃんは終わりにするしかない
ミス桜田門外とかミスコン開いて
1年間キャンペーンガールやらせてりゃいいだろう

彦根城とか関が原後に築城された城に
最近のイケメン武将商法は無理だろ
799名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:02:58 ID:LIgHqFW30
>>794
それが通用してしまうと創作活動してる人は生活なんてできないよ
鳥山明マンガは集英社が育てたから、ドラゴンボールの権利は全て出版社のものだ
なんてありえないでしょ?
800名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:03:50 ID:/3ZJ7DjS0
>>755
ひこにゃんの著作権フリーキャラとしての性質を無視して、
営利企業がキャラを通じて利益が出た場合と同列に語れないだろ。

そこを理解せずに、金だ金だと騒ぐから、原作者は支持されないんだよ。

だいたいそれが原作者の本音なら、
著作者人格権に基づくクレームなんて、
真意と異なる言いがかりに過ぎないだろ。

法律上、原作者に不当な権利行使させないように、
彦根市は詰めていない部分があるのはわかるが、
原作者は、法律以前にその姿勢が批判されて当然な事も理解できるだろう。
801名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:04:03 ID:f6EGI05d0
ミッキーマウスの3ポーズだけを買い取った会社が有って、
そのイラストをこのようなキャラ募集に応募したとしても、
どんな優れたデザインであろうと、採用することは考えられないだろ。
オリジナリティ優先なのは、事業の趣旨から明らかだ。

類似キャラで金儲けするデザイナーは契約の信義に反する。
802名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:04:14 ID:BrlTYix00
>>798
でもやっぱあの赤兜がいいんだからさ
ミスター赤兜でもいいよ かぶりこなしを競え
803名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:07:16 ID:LIgHqFW30
>>800
>営利企業がキャラを通じて利益が出た場合と同列に語れないだろ。
いや、税収アップという営利目的だから
804名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:07:39 ID:/3ZJ7DjS0
>>799
鳥山明は公募に応じて、
金をもらって著作財産権を放棄したわけではない。
キャラの著作権まで売って、金をもらったりしない。

だが、この原作者は、自分でそれを選択した。
全然、違う話だよ。

原作者も公募に応じず、著作権を売らず、
自分で作ったキャラで勝負すればよかったんだよ。

ひこにゃんのように、イベントやPRを通じて、
多くの人の目に触れて、人気が出る事なんて無かっただろうけどな。
805名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:07:44 ID:BO9jOQeo0
他人の権利を正しく守ると言うことは、自分の権利を正しく守ると言うこと
他人の権利を感情で無視すると言うことは、自分の権利相手の気持次第で無視されるのを認めるということ

法治国家である以上は前者であるべきで
そうなるように話し合うべき
最初に感情論ありきじゃ揉めるだけだなこれ

>>800
描いた人はデザイン会社に依頼されて描いただけで
>ひこにゃんの著作権フリーキャラとしての性質
なんか関係ないだろ?
著作権フリーキャラ求むって公募したとしても無尽蔵に何してもいいなんてそもそもありえない
そんなことがしたけりゃ発案者が描けよって話し
806名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:08:12 ID:QtWU0IQy0
>>794
通常、Xが原作作成、Yがそれを漫画作成→キャラクターグッズ制作・販売なら、XもYも金が貰える

でも、Yがキャラクター作成、Xがそれを元に原作作成、Yがそれを元に漫画作成→キャラクターグッズ制作・販売なら、金が貰えるのYのみ

キャラクターを世に広め、キャラクターグッズが売れたのは原作の影響が大といっても、著作権法を形式的にあてはめるとこうなってしまうんだよ。
807名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:08:42 ID:7QwwLsrx0
いずれにしてもデザイナーから採用したらめんどくさそうだね
ワンカットの世界で当たるかどうか眉唾のキャラ展開までの包括契約するほうがマヌケ
808名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:10:00 ID:hNTeOElS0
>>800
金だ著作権だと騒いでる分には一応の同情くらいはされてたんでない?
それがあてつけでパチモン商売を始めたから顰蹙を買ってるんだろう。

まあ、こういうのは表沙汰にしたほうが泥をかぶるのは確かだろうけどさ。
809名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:12:07 ID:LIgHqFW30
>>804
>金をもらって著作財産権を放棄したわけではない。
契約の詳細はわからんが、争いの経緯を見る限りでは
著作権放棄してるのは最初に出された3ポーズ分のイラストだけで
権利の全てを放棄した訳じゃないから争ってるんでしょ
810名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:12:37 ID:BO9jOQeo0
いずれにせよ彦根市は著作権無視の無法都市みたいなので
逆にそれを利用して金儲けしたい奴は彦根からパクればよい
中間会社を海外に作って、そこから買ったから俺は知らない
だから著作権フリーなんだよと言って彦根関連ぐっずを作ってもおk?

そんなのを認める奴が居ると言うならな

ありえないだろ彦根

金だ著作権だと騒いでる
当たり前だろ、それで食ってる人からしたら
811名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:13:01 ID:dpBtMPXI0
>>758
> 彦根市の言う「一切の権利」と、桜井デザインの考えていた「使用許諾権」の範囲の認識に大きな違いがあったようだ。

 彦根市側にブラックポイント+10ですね
812名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:13:55 ID:j7ttLCQi0
こんなキャラのグッズいらねってのw
813名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:14:07 ID:9Jhklukj0
法的には問題ないのかもしれないが、
「ひこねのよいにゃんこ」はアカンわw
814名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:14:45 ID:/3ZJ7DjS0
>>805
>描いた人はデザイン会社に依頼されて描いただけで

だから、キャラを作って、著作権ごと売り払って金をもらうのが仕事だろ。

>著作権フリーキャラ求むって公募したとしても
>無尽蔵に何してもいいなんてそもそもありえない

うん。
だから、著作者の人格権を侵害するような改変に対しては、否定する権利があるだろ。

「ロイアリティをあげれば良かったんだよ」とか、
「監修等の商売でかませれば良かったんだよ」といった
原作者を庇うレスに明らかなように、原作者の抗議の本音は金だろ。
だから、批判されているんだよ。

本来の著作者人格権が傷つけられている事を
同情するレスが少なすぎるじゃないか…。
815名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:14:50 ID:BO9jOQeo0
お前ら青色発光ダイオードの件覚えてるか
あれと基本的には同じだよ
816 ◆0U0/MuDv7M :2011/01/09(日) 03:15:03 ID:SNwnlIYc0
分が悪いのは、彦根市。
817名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:15:14 ID:EoDORNXN0
やはりイベント終わってからも使い続けるなら作者の合意が必要だろjk
818名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:15:56 ID:BrlTYix00
>>805
でも>>1のソース読むとすでに話し合いっつか、裁判所に決めて貰っていて市の全面敗訴、
着ぐるみもアウトってとこじゃん
契約内容が公表されてないから憶測の域を出ないけど、契約がそうなってたんだろうよ。
市が全面的にひこにゃんを諦めるのが筋じゃないかと思うよ
819名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:16:23 ID:sfWN7dtcP
>>814
その文章の書き方、馬鹿な内容
おまえID:GAZeMrWn0だろwwwwww
820名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:16:44 ID:dpBtMPXI0
>>797
> 商標登録する時点で前提に違反する可能性があることを市側は分ってたんじゃねーのかこれ?

 商標は他人の著作物だろうが登録できるよ
 ただ、権利が切れていない著作物の場合は許可を得ていないと侵害となるので商標権とは別に対応が必要になるけど
821名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:16:57 ID:BO9jOQeo0
>>814
普通デザインの場合は依頼されて3点描いたとしたら
その3点そのまま3枚柄しか認めないのがデザインでは常識だぞ
お前らネットのデザインサイトとかにイラストを登録してそれが売れたとして
その1枚を元に無尽蔵に似たようなもの作られても当たり前だと思うか?
そんなのありえないね
822名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:17:13 ID:LnhL7F100
つか
みんなもう寝ようぜ

続きは起きてからやれば良かろう
823名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:18:38 ID:b+vQ8CnG0
>>814

あんたさっきの人だろ。
824名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:19:34 ID:9Jhklukj0
印税契約しなかった子門真人が「およごう!たいやきちゃん」ってそっくりの歌を出すようなもん
825名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:19:49 ID:dpBtMPXI0
>>775
> つーかデザイナーは
> 彦根市じゃなく広告会社に言うべき事じゃね?

 著作権保護法制的には、作者の言い分が正しいのであれば両方に言って良い。一次侵害者と二次侵害者、共に悪さをしていることになるから
 当然、善意の二次侵害者の場合、騙していたことになる一次侵害者に損害請求できる
826名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:19:51 ID:QtWU0IQy0
あー確かにID:/3ZJ7DjS0は、ID:GAZeMrWn0だわ
また、法律を知らない法律語りしてるのかw
827名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:20:30 ID:hNTeOElS0
>>814
>本来の著作者人格権が傷つけられている事を
>同情するレスが少なすぎるじゃないか…。

同情はしないが、市側のそもそもの契約の甘さと調停違反は問題視されてると思う。
828名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:22:44 ID:YU/Ig6Ti0
★ベルギー女子放送☆ 『初見?さん大歓迎でーす(^−^)』?「186回目」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv36998831
イスラム系?
829名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:22:50 ID:0Kc2K6DGP
市側は業者に許可与えて儲けてるわけではないけど(間接的に税収upしてるけど)
賞金100万しか貰ってない作者の側としては\1も払わずにグッズで儲けてる業者見ると腹立つのもわかるわ

全てはひこにゃんが売れすぎたのが悪い
830名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:22:55 ID:/3ZJ7DjS0
>>821
キャラの公募と、それに対する応募という性質上、無理だろ。

ポケモンを売った原作者は、
自分が描いた絵のポーズしか、会社が使う事を認めないのか?

ポケモンとひこにゃんで、
まだ明らかになっていない契約上の要素を詰めているかどうかの違いはあっても、
著作財産権ごとのキャラを売っているという点では同じだろ。
831名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:23:39 ID:BO9jOQeo0
>>827
裁判して反撃してるから同情はしないけど
市側はこれが全国の著作権の争いと同じであると言いたい
公共性があるから他人の権利を無視して良いことにはならないし
他のデザインやってる人間にも社会のモラルとしてかなり影響がある
法律は守れってこと
832名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:24:00 ID:QtWU0IQy0
>>829
そうだねー
せんとくんなみに賞金だしてれば、もうちょっと展開は変わったんだろうけどね。
833名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:25:18 ID:/3ZJ7DjS0
>>827
それは俺も問題視してるぞ。
彦根市側は甘いし、アホだわ。

だが、本音の部分で金の問題で作者に同情しながら、
著作者人格権を通じて論理構成して作者を庇おうとしている人達は、
本音と論理が乖離しすぎ。


834名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:26:07 ID:BO9jOQeo0
>>830
>ポケモンを売った原作者は、
自分が描いた絵のポーズしか、会社が使う事を認めないのか?

当たり前だろ、許可無く無尽蔵に使うことは認めないよ
そんな著作に関する常識も無くて何をレスしてるんだw
835名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:26:38 ID:Eh7re2cS0
ピコニャンとかを作ればいいのさ
あ、それすらも作れないのだろうね。
836名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:27:17 ID:BrlTYix00
>>829
子門真人に謝れw
837名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:27:29 ID:QtWU0IQy0
>>835
原型をとどめてなければおkw
838名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:28:50 ID:YbZ9HB+t0
自分が作ったキャラがドル箱スターーになったら考えるな
839名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:31:51 ID:QtWU0IQy0
>>833
アホはおまえだ。それも場外HR級のな
庇うも何も著作者の正当な権利主張だと確認してるだけだ。ドあほう
840名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:32:01 ID:/3ZJ7DjS0
>>829
原作者の本音として、それは非常に理解できる。

だが、本音がそういう金の問題なのが多くの人に見え透いてるのに、
財産権ではない著作者人格権でなんとかしようとしているから、
批判されるんだろうね。

>当たり前だろ、許可無く無尽蔵に使うことは認めないよ

そりゃそうだろ。
著作者人格権は譲渡できないし、それに基づいて
抗議をできるんだから、無尽蔵に認められる事は無い。
だが、財産権としての著作権は行使できないようになってるだろ。

彦根市の問題の可能性は、>>776のこれだろ。
>「同一性保持権」の不行使特約を結ばなかったことが問題。

ポケモンはここはクリアしてるだろ。
841名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:32:58 ID:BO9jOQeo0
本音で言うと
人の描いたものかってに弄くるな
描いた人間が一番嫌がるのは実はそれだ
他人に一所懸命描いた物に手を入れられるのは人格否定されるのと同じくらいがつんと来るんだよバーカ
しかもそれで商売してるとか人格ごと金に売り飛ばされたような気がするんだよ
せめて許可取りにこいやカスってことだろ
描いてる立場で本音の本音言うとな

だからこれが俺だって別なのを描いて商売してしまう気持もわからんではないが
それに関しては同情はしないってことだ
842名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:34:36 ID:olnHrZnI0
>>836
俺もこのニュース見て、子門真人を思い浮かべたよ。
843名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:34:58 ID:Eh7re2cS0
>>835
>それすらも作れないのだろうね

ゆるキャラでも何でも、創るのにはけっこう努力が必要なんだよ。
そのくらいは、わかってほしいものだ。
844名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:35:10 ID:fllB8csd0
彦根市も往生際の悪い真似してないで、こんな使い勝手の悪いキャラは完全廃棄すりゃいいんだよ
何年かすりゃ綺麗さっぱり忘れ去られるし、代替品を用意すりゃ子供なんて簡単に騙せる
845名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:35:22 ID:/3ZJ7DjS0
>>840の後半は、>>834へのレスね。

>>841
そうそう。
原作者を本気で擁護するなら、
頑張って建前上のそういう意見を最初から書かないとダメ。

だが、「ひこねのよいにゃんこ」で商売はじめるとか無茶苦茶だろ。
846名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:36:38 ID:sfWN7dtcP
>>845
おまえさん、仕事も勉強もできないだろ?
847名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:37:02 ID:BrlTYix00
>>841
そーゆーのは1枚絵描いて喜んでるレベルのデザイナーであって、
本当に大御所のキャラビジネスの人は全部自分で描けるわけないからそんなことは言わないだろう
幼児用の塗り絵なんてわざとへたれた絵要求されるそうだ。

つうか、契約の問題だからその辺の感情論は関係なくね?
848名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:37:59 ID:BO9jOQeo0
>>845
>だが、「ひこねのよいにゃんこ」で商売はじめるとか無茶苦茶だろ

え?めちゃくちゃなのは調停無視した市側だろ
しかも市側が>>1のように敗訴してるし
全然無茶じゃない
やったら感情論が出てくると言う点で同情しないけど
法的には全く正当な権利行使だと思うな
849名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:41:32 ID:olnHrZnI0
多分彦根市が負けるんだろうか、何となく彦根市の肩を持ってしまう。
850名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:41:37 ID:sAnIlprh0
市は契約どおりに3種しか使わない
それはそれでいい
だが作者庇ってる馬鹿は、そういうの一切抜きにして

中国人や韓国人が「ひこねのよいにゃんこ」ってそっくりなの売ってたらどう思う?

どう見ても犯罪だろwそれは作者でも同じだ
「兜を被った猫の絵」は売った時点で「ひこにゃん」という彦根市のキャラなんだよ
作者は絵柄は同じでも、名前や姿格好は別のものを書かなければパクリだろ
851名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:42:07 ID:ehGpbNcE0
らおららあー
852名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:45:50 ID:dpBtMPXI0
>>850
調停では、ひこにゃんの三つの図柄のイラストに限り、市が業者に使用を許可することと、原作者が三つの図柄以外のイラストを使って創作することを認めた
ttp://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20110108/CK2011010802000111.html

ってあるでしょ?これって似たものどころか…
853名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:46:12 ID:BO9jOQeo0
>>850
だからその点は同情しない>そっくり

だがこの場合中国や韓国に当たるのは彦根の着ぐるみのほうだよ

それだけは確かだし>>1の裁判でも実証されてるだろw
854名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:46:39 ID:QtWU0IQy0
>>850
中国人や韓国人は無権利者
作者は権利者
天と地ほども違う
855名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:47:16 ID:sAnIlprh0
>>8
> 【原作者が3ポーズ以外のイラストを使って創作することを認める】との内容で調停が成立。
あ、こりゃ駄目だわ
よくこんなもん通ったなw頭おかしいだろw
「ひこにゃん」は「ひこにゃん」だろ撤回させろや
どう見てもひこねのわるいにゃんこです

どんどん3種でグッズ作って売り飛ばせばいいよ
856名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:50:48 ID:BrlTYix00
>>850
昔調停で交わした和解で認めちゃってるんだからパクリではないだろう?
2007年の時点で和解なんてせず裁判で徹底的に争っておけばよかった

甘く見ると痛い目に会うのは中国や韓国と似てるかもね
857名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:52:22 ID:uF34qjLC0
もう新しいキャラに換えようぜ
858名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:52:27 ID:sAnIlprh0
でもまあこういうのも面白いかもな
同人でも原作者が自分の作品の本出しても問題ないし
市の負けでいいんじゃね?
859名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:53:04 ID:NvSrEDZS0
要するに金だ、すべて金だ
860名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:55:28 ID:aXXfwHZC0
ひこにゃんが売れてなかったら、原作者も必死に権利を主張する事も無かっただろうな。
素直に、金が欲しいから一緒に便乗させてねと言ってる方が高感度がもてる。
もし自分なら、この原作者にキャラデザは依頼しない
861名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:57:07 ID:sAnIlprh0
大体市は無償で業者に使用を許してるんだから金銭的に問題ないだろ

あと作者は 3 種 に 似 た ポ ー ズ 絶 対 書 く な よ

似た左右反転も駄目だぞ
市所有の「ひこにゃん」の類似品だ
862名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 04:00:55 ID:N9T6X6IB0

なんでそんなにカネ欲しいの?

キモ
863名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 04:03:48 ID:/ag0cKMl0
>>859
おまえが生活できてるのも金のおかげじゃねーの?
職人に金払わなくなったら日本は壊滅するぞ

デザイナーは職人じゃない?あらそーですか
864名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 04:06:28 ID:sAnIlprh0
ダーティなイメージが付いて誰も得しない結果になりそうだな
こいつは悪い意味で有名になって今後仕事も来ないぞ
一生ひこにゃんもどきで食い続けるのかな?w
流れに乗ってりゃ清四郎みたいに無意味に色んな企業に使われただろうに
865名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 04:08:32 ID:LIgHqFW30
もうキャラ変えればいいよ
彦根バブルは終わり、作者も食いはぐれる
lose-loseで手打ちだな
866名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 04:09:10 ID:BrlTYix00
まあ、最近下火になってきたゆるキャラブームにとどめを指す司法判断
(というか元々の契約がおかしかったんだろうと思うけど)かも知らんね
867名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 04:13:00 ID:aXXfwHZC0
>>864
売れたキャラをデザインした実績さえあれば、他にも引き合いが来てたろうな。
目先の金にとらわれ過ぎて結局共倒れになる予感
868名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 04:16:54 ID:9NOr3xPF0
ID変えてもばれるの早過ぎワロタ
869名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 04:17:56 ID:LIgHqFW30
>>867
作者の対応もアレだが、市側の対応も酷すぎだな
これを教訓に公共団体は同じような問題が起きないようにして欲しいね
870名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 04:27:26 ID:AvZW4aeW0
ひこにゃんが売れたのは、図柄よりもむしろ着ぐるみにしたことが大きかったと思うけどね
作者と彦根市が持ちつ持たれつの関係を続けられるようにしとけばよかったね
871名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 04:27:53 ID:N9T6X6IB0
カネの亡者
872名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 04:34:28 ID:olnHrZnI0
>>870
そう言えば、そうだな。
彦根市に教えてやれ。
873名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 04:34:53 ID:/ag0cKMl0
>>864
どのへんでダーティなイメージつくんだろうね
両者共倒れはそのとおりだとおもうけど
作者はどうするべきだったんだろうね

あとで儲けるために、ここは引いとくっていうのはあるだろうが
市に対して泣き寝入りの前例みたいなのも作って欲しくないよ
どこの下請けも似たようなもんでしょうに
874名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 04:35:07 ID:Qo/khscf0
>>448
デマではない、彦根市は一度裁判所に訴えて却下されている
新しく訴えたって勝ち目無いだろ、今までの経緯からいって彦根市はやることなすこと杜撰で間抜けすぎる
875名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 04:36:11 ID:/ag0cKMl0
>>870
確かにあのふかふかさ加減はうまい具合にはまったな
絵だけじゃうまくいかなかった
876名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 04:39:40 ID:BrlTYix00
>>873
代理店を通して双方条件がよくわからんうちに契約が成立しているのが業界の慣習なら、
そこを改めないと下請けトラブルはなくならないんじゃないか
877名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 04:40:13 ID:Qo/khscf0
>>473
彦根市のこの言い分は素人目にも勝ち目の無い筋に意地になってすがっているとしか見えないな
著作者人格権を譲渡しているとか下請けに過ぎないとか
自分らが把握してなければすべてなかったことに出来るって、ななんかすげえ権力者側の傲慢な主張を見せられた感じ
878名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 04:41:19 ID:84jEdmap0
こんなゴタゴタやってるから、せんとくんに人気を奪われるんだよ
879名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 04:43:19 ID:olnHrZnI0
奪われたの?
880名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 04:47:33 ID:GOBrLr/R0
ようわからんけどひこにゃんって20471120のヒョーマのパクリじゃない?
881名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 04:57:06 ID:mPXWbE5V0
>>877
デザイン会社が彦根市の代理人としてキャラクターデザインを公募したと考えるほうが自然。
882名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 05:07:23 ID:Qo/khscf0
>>881
公募の主体はデザイン会社でも彦根市でも無いし
883名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 05:10:03 ID:1qUV9DTV0
>>873
なんかおかしくない?
泣き寝入りどころか、
このデザイナー一家は、勝手に
「ひこにゃん→ひこねのにゃんこ」
ってわかりやるいパチモンだして大儲けしてるんだけど
884名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 05:16:33 ID:zESYE7E90
>>8
【原作者が3ポーズ以外のイラストを使って創作することを認める】との内容で調停が成立。

この調停内容に基づき著作者は3ポース以外のひこにゃん似のグッスを製作して販売開始。

この流れがよく分からん なんで本物じゃなくてパクリキャラを使ったんだ ていうかグッスってなんだ
885名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 05:19:04 ID:LIgHqFW30
>>883
まあ、譲渡された3つのイラスト以外の絵柄自体は作者のモノだからな
名称が問題なら、市側はそれを提訴するしかないだろ
886名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 05:20:55 ID:sfWN7dtcP
ID:GAZeMrWn0
ID:XuUiW21p0
ID:/3ZJ7DjS0

その後ID変えまくりか
887名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 05:21:58 ID:1qUV9DTV0
>>885
いや、それはおかしいでしょ。
888名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 05:26:48 ID:Ym/+M9PI0
「イラストの3パターンしか認めない」
「改変を市が勝手に認めて商売するのは駄目」
原作者の対応もここまではまぁわかる。

が、誰がどう見ても同一キャラにしか見えない、名前だけ違うキャラをわざわざ世に出すかねぇ?
ひこにゃんとして採用されてなければここまでの知名度や人気(≒商機)もなかったわけで、
便乗してると言われても仕方ないでしょうに。
原作者が同じなんだなーと分かる程度に似通った、でもはっきり区別がつく別のキャラで
勝負すればいい話でしょ?
889名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 05:27:01 ID:LIgHqFW30
>883
>泣き寝入りどころか
>このデザイナー一家は、勝手に「ひこにゃん→ひこねのにゃんこ」
>ってわかりやるいパチモンだして大儲けしてるんだけど
それも原作者が提訴して勝ち得た権利だからね
提訴してなかったら、自分で生み出したキャラクターなのに市の許可を得ないと使えない上に、
好き勝手に改変されたキャラで生み出された利益の版権の分け前も何も貰えない
それこそ泣き寝入りだよ
890名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 05:29:00 ID:/z32QHSq0
あの欲呆け作者まだやっているのか
891名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 05:30:22 ID:BrlTYix00
>>889
でも結局使えるのは外見デザインだけで「ひこにゃん」の名前は使えないんだろ
それって同一キャラと言えるのかねえ?

司法的にはすごく面白い事件だと思うから裁判ガチバトルやってくれないかね
892名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 05:31:57 ID:zESYE7E90
>>888
そもそも3ポース以外のひこにゃんイラストは使い放題なんだから、むしろ原作者が譲歩してる形じゃないのこれは
893名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 05:33:57 ID:LIgHqFW30
>>891
>でも結局使えるのは外見デザインだけで「ひこにゃん」の名前は使えないんだろ
だから「ひこねのにゃんこ」に変えてるんでしょ
モロに便乗なのは否定せんがw
名称の類似性が問題なのであれば、市側はそれで提訴すればいいのに
894名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 05:40:38 ID:BrlTYix00
>>893
変えてるんでしょ、って気軽に言うけど全く外見が同じものを名前を変えて売り出してるキャラって
他に何かあるのかなーと。
よいにゃんこを名乗ってる時点で「ひこにゃん」は自キャラじゃないと認めていないか?
キャラに同一性はあるのや否や
著作権の範囲はどこまでなのか

興味深くね?
895名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 05:42:47 ID:9NOr3xPF0
>ひこにゃんとして採用されてなければここまでの知名度や人気(≒商機)もなかったわけで、

これ卵が先かひよこが先かで微妙なとこだよなw

ひこにゃんとしてでないと、このキャラクターは世に出てなかったろうけど
このデザインで無いと彦根のいちマスコットキャラが全国区になることもなかった・・・と。
896名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 05:47:47 ID:1qUV9DTV0
>>888
そこがひっかかるんだよな
あくまでも3ぱたーんしか認めないっていうんじゃなくて
原作者はひこにゃんが人気でたから、自分の利権にしたいってだけじゃん
897名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 05:49:06 ID:P9jxCxMC0
放しません。この利権だけは。
898名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 05:50:30 ID:cnpCNJbe0
>>895
ボツネタの中に、これ以上に人気が出るものがあったかもしれんよ
間違いなくひこにゃんとして選ばれたから商売になってる

原作者が求める権利としては要求しすぎじゃねw
もうひこにゃんが守銭奴キャラにみえてきた
899名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 05:52:28 ID:LIgHqFW30
>>894
もともと原作者は絵柄だけで、名前や設定は市側が付けたんでしょ?
だから譲渡した3ポーズ意外は作者の自由なのでは?
単発ものデザインなら買取形式は普通だけど、
継続展開するのなら版権契約はちゃんとしておく物だろうし
この例みたいにクライアントに噛み付くのは多くないと思うけど、
下請けデザイナーの泣き寝入りで済まされてる事案は腐る程あるんだろうな
900名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 05:59:25 ID:E1sbA7mz0
>>899
そもそもの問題はデザインの権利を彦根市が買ったが、契約書に不備があったこと
契約書の不備とは著作物から発生する金銭的利益は彦根市に貴族するが、著作者人格権についての著作物を改変する権利についてふれられてなかったこと
版権を買ったのだから彦根市からこれ以上作者に利益を還元する必要は無いわけで
それを契約の不備を付いてがめつい作者が著作者人格権を盾にイチャモン付けてるのが実体
901名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 05:59:28 ID:LIgHqFW30
>>898
>原作者が求める権利としては要求しすぎじゃねw
いや、ある意味、市と作者のコラボキャラなんだから、
作者に利益の数パーセントとか版権を認めておけば良かったのに
市側が利益を独占しようとしたのが問題なんじゃね?
902名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 06:00:37 ID:oRnytiyQP
>>899
下請けが発注されてキャラを制作3ポーズつくった、それが仮にピカチュウだとする。
ピカチュウが大ヒットした。

じゃあ原作者がピカチュウとまったく同一のキャラを
ピカピカチュウとして売り出した。

これは変だろ?
泣き寝入りじゃなくて、デザイナーはそういう仕事なんだよ。
ヒットしたのはあくまでも提供された会社の営業努力やら色々ある
それを全て自分の利権だと考えて独自に商売展開しようとする考えがおかしい。
903名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 06:04:21 ID:1qUV9DTV0
>>901
>作者に利益の数パーセントとか版権を認めておけば良かったのに

市や県のデザイン仕事はほとんどが買い取りじゃない?
企業でもデザイン・ロゴマークすべて買取だよ
じゃないと永遠にデザイナーにお金払い続ける事になるじゃん
904名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 06:04:28 ID:BrlTYix00
>>899
包括的に「キャラクター」と言った場合にどこまでがその範囲なのか、ってことだよ
名前と設定とキャラ造形は切り離せるのか?
デザイナー側の言い分を取って、デザイナーが自キャラを公募に出したと仮定する
1枚絵であっても、例えばドラえもんの絵一枚にアート引越しセンターが名前募集して勝手につけたらどうなるか
…どうなるんだろ?よいにゃんことひこにゃんはそういうもんだろ?

だが現状よいにゃんこはよいにゃんこ、ひこにゃんはひこにゃんだ。
これをどう解釈するかを司法で争ってもらいたいもんだw
905名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 06:10:39 ID:LIgHqFW30
>>902
>>903
全ては制作側とクライアント側の力関係と契約内容で決まる
契約に不備のあった市側は擁護できんし
自らの信用より目先の金を選んだ作者も覚悟の上だろ
双方勝ちは無いよ
906名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 06:14:15 ID:nUE+RioG0
もへろん⇔市 で契約したんじゃないんだよ

市⇔広告代理店(A) & 広告代理店⇔もへろん(B) という契約だった
市は諸手続きを代理店に委任していたの
で、代理店がごじゃらっぺな契約書でBを交わしちゃった
騒ぎになったが市はA契約でちゃんとうちがつかえるじょうたいだよ、と主張
しかし作者は(B)しか契約してないんだから
そもそも代理店と市は(A)条件では契約できない、と主張
係争状態ではひこにゃんを使い続けるのは難しく
市民やファンから継続使用嘆願が多かったことから
市はかなり譲歩した条件で調停してしまった(譲りすぎ、と専門家から指摘が出ていた)

譲られた条件を最大限に行使すると>1、となる
市は配慮したつもりだったのかもしれないが
法律上の条件闘争では配慮、ナンテ通じない
合意した以上市は三点構図以外は事実上使えない状況になった、と
気づけなかったのが市の敗因
907名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 06:15:11 ID:cnpCNJbe0
>>901
最初の契約時から其の様に規定してるなら分かるけど
後から「自分のデザイン以外の商品がでてる」と文句いうのはどうなんだろ
908名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 06:25:09 ID:79orr3pnP
ポケモンのピカチュウ、にしだあつこ氏がデザインしたことになってますけど本当は違います
本来の著作権者に97年頃の長者番付で3大新聞に「ピカチュウをデザインしたポケモン長者」として
約5億3千万円ほど納税したと国税庁が発表していましたが実際には本人には1円もいってないという
重大事件です 任天堂はきちんと真相解明すべきではないでしょうか?
909名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 06:25:22 ID:LIgHqFW30
>>904
ストーリー物だったら原案作った市が勝ってたかもしれんね
ヤマトで松本零士が負けたみたいに
キャラデザインがメインだとどう転ぶかは微妙だが
ただ調停でデザイナーの権利認めてる以上は
これは市に非がある

>>907
およげたいやきくんの例で見れば
誰でももったいなかったと思うでしょ
契約上の不備があった以上、権利者が権利を主張しても仕方が無いよ
あと作者自身が今後仕事していく上で信頼を得られるかは分からんけど
910名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 06:28:39 ID:cnpCNJbe0
>>909
作者の事は全くしらんけど
これしかヒットさせてない感じはするねw
911名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 06:28:40 ID:nUE+RioG0
阿吽の呼吸で空気読んでくれる人ならココまでこじれるわけもない
そういう人を相手にあの調停内容組んじゃった意味を
市は市の弁護士から説明されていたのであろうか、、、?
912名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 06:44:18 ID:LIgHqFW30
>>910
普通はひこにゃんの作者として、
これを踏み台に次作でのヒットを狙うだろうけどね
作者はこれ以上のヒットは作れないと自覚していたのかもしれん
913名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 06:46:51 ID:YFKzwb8f0
もへろん【櫻井瑛】氏の両親である、桜井デザイン社長夫妻
ttp://www.youtube.com/watch?v=eu_cCpvOLUs
ttp://img.youtube.com/vi/eu_cCpvOLUs/0.jpg

「お金が欲しいと思われるのは心外」
「しっぽ勝手につけられたりお笑い芸人みたいなことをするのが設定と違う
やっぱり私たちが監修していかなければ!!」
とニヤニヤ主張しつつも
「ひこねのよいにゃんこ」で商売してる事に対する筋の通った説明はなし
914名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 06:50:53 ID:HZpJRy0V0
>>913
作者自らパクリグッズで商売とか、もへろんも十分クズだろ(藁)
915名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 06:54:44 ID:XuUiW21p0
著作権を手放したもへろん側にはいかなる財産活動をする権利も存在しない。
著作者人格権は、財産を得るための活動をする権利はない。
著作権を手にしていて、商標権も手に入れてる彦根市の権利を侵害して、
勝手に金儲けをしたもへろんは告訴されれば負ける。
だからもへろん側は騒ぎを起こしつつ「いつでも交渉できる」と常に和解を要求してるんだろうけど。
読売新聞の報道によるとついに、もへろんに捌きがくだるかもしれない。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110108-OYT1T00883.htm
916名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 07:00:49 ID:7yhuwXUK0
公募する側の一方的な条件での公募は違法なんだろ?
917名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 07:01:55 ID:XuUiW21p0
もへろんがやってしまったのは、
「ミッキーマウスの特定のこの図柄だけを売ります」という主張。
そんな主張が通用したら、A社に3絵柄のミッキーを売り、B社にも別の3絵柄を売り、
という奇妙奇天烈なマーケティングがおこなわれ、世の中大混乱になる。
A社の鼠はミッキーで、B社に売った鼠は、「ひこねのよいねずみ」という別の名前だという主張も、
ありえない主張。

裁判で賠償命令出されればいいとおもうよ、もへろんは。
彦根市は、ひこにゃんの図柄の商標権も手に入れてるんで、その商標に酷似したキャラクターは、
もへろんには彦根市の同意なしでは販売できない。
918名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 07:03:20 ID:KvHtqoPlP
もへろんってなんだよ
人間?
919名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 07:05:20 ID:NPtmlWbs0
もろへん
920名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 07:09:40 ID:krV4japO0
ウルトラ兄弟の一人の使用を彦根市に使わせてあげてると考えたほうが自然
921名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 07:09:53 ID:6aNdvdGR0
全敗の彦根市が勝てるわけないだろ
脅してるのは彦根市がBのやり方に慣れ切ってしまったから。
922名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 07:13:55 ID:bqplKHHxQ
なにこの、ひこにゃん争奪戦・・・
市「お金欲しいから、ひこにゃん出そうぜ出そうぜ!」
著「お金欲しいから、ひこにゃん使うぜ使うぜ!」

少しでも獲得金欲しい市と、
ひこにゃんというキャラしか作れない作者の醜い争いやね
923名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 07:14:00 ID:QDHN/Oss0
まだこんなことやってんの?
何が原作者なんだか図々しい
銭ゲバデザイン会社&出版社
924名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 07:17:02 ID:KvHtqoPlP
もへろん
同義語:ダイスケエキスプレス
925名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 07:20:03 ID:YFKzwb8f0
原作者も、パクリキャラや本を出さないで
継続的に監修して監修料が欲しいって交渉したらいいのに
先にパクリ品で商売展開しちゃってるから救いようがない
926名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 07:33:07 ID:6aNdvdGR0
大阪地裁「彦根市は権利乱用」
こんなこと言われるなんてよっぽどだよ

彦根市は脅す事しかもうやることがない
927名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 08:02:05 ID:ZPucYgMh0
>>906
なるほど、まとめるとそういうことなのか。
やっと理解できた。

>>917
>>925
この主張が俺的にはしっくりくるよ。

つか、要するに彦根市も、もへろんも
どっちもこういう問題に関しては素人だったってことなんだろうな。

で、間に挟まってる広告代理店がどうしようもない、と。
928名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 08:17:14 ID:RL8Y1+Al0
とりあえずここ読んで欲しいね

ひこにゃん問題について その5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mascot/1258036020/

それから語ってみて欲しい
肝は調停の結果、翻案権は不分明とされている事
著作権譲渡の際通例となっている、人格権不行使、二次的著作物使用等の特約がなかった事
929名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 08:17:24 ID:XuUiW21p0
代理店のせいにしてるだけだとおもうけど。
930名無しさん@11倍満:2011/01/09(日) 08:21:44 ID:whI6elPY0

箱根に引っ越して「はこにゃん」として再デビューすれば良い。
931名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 08:24:05 ID:AvZW4aeW0
おなじ作者のゆるキャラが他にもいたな
そっちとは、彦根市と違ってきちんと契約できてたのかな?
932名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 08:28:39 ID:hTTUWG7C0
これ、向こうの弁護士が優秀なのか調停案で不利になってるんだよな。
お前らが例えばアニメ雑誌のモビルスーツのデザインコンペに応募してw
大賞取りました、100万貰いました、その代わり商品化一切の権利は
バンダイに帰属しますって言われても、普通は当然だって思うだろw
そこを「あ、その武器セット勝手に付けるのは俺の想いとは違うから
訴える」というのを突破口にして、挙句の果てには「彦根の良いガンガル」とか
売り出すw 
933名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 08:33:57 ID:IP/5Eeld0
市はイナカモン丸出しの著作権理解できない馬鹿
作者は欲丸出しチンカス
どっちもひこにゃんを利権化するな
ひこにゃんは彦根市民のものじゃないの?
934名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 08:37:15 ID:rffYkEmY0
勝手に尻尾つけたとか言ってるけどさ、この問題明らかになった時って
原作者の描いた絵にも尻尾あるって突っ込み入っててワロタ覚えがある。
935名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 08:38:12 ID:s81SMlcy0
ひこにゃんはきぐるみが至高。
イラストは春ちゃんの原案レベル。
936名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 08:38:58 ID:XuUiW21p0
>>933彦根市長は弁護士です。
937名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 08:39:43 ID:yBXx1j2B0
地震で崩れそうになる彦根城を必死に支えてひこにゃん殉死みたいな展開にして終わらせろ
938名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 08:40:18 ID:LkHbA0J10
なにこれ
939名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 08:40:19 ID:Gzau+p/GP
ひこにゃんでもせんとくんでも
プロモーションの努力が無かったら単なる子供の落書きなんだよ
いまさら人気が出てきたから権利書ほじくり返して印税もっとくださいなんて
お世話になった彦根市に後足で砂かけるような真似しくさって
940名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 08:40:53 ID:GDs+aXLy0
彦根市側も作者側も最初に適当な契約をかわしていたが予想外の大ヒットで
両者ともに目の色が変わっちゃったんだろうね。
個人的にはずさんな契約を結んだ市に作者側が後からつけこんでいるようにも
見えるがこれだけヒットしたキャラクターなんだから、法的な話とは別に彦根側も
生みの親に対し少しくらいは追加のご褒美をあげてもよかったんじゃないかねぇ。

そもそも市の杜撰な契約が無ければおこりようがなかった問題でFA?
941名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 08:43:33 ID:LW1xZ2eI0
>>933
>著作権理解できない馬鹿
自己紹介はそれくらいでいいよ
942名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 08:44:32 ID:IP/5Eeld0
>>936
まじすか
でも確かに著作権がドンドン改正していってシビアになっていってる現状、改めて学ばないと駄目かもしれないね
943名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 08:45:57 ID:MechQW6uP
【経緯】
お土産業者がひこにゃんの図柄を使ったお土産を作るも、
絵が下手でイビツな顔だったり、セーラー服きてたりで、メチャメチャ。
例えばドラえもんグッズはどれもキチンとアニメの顔を忠実に再現しているが、
彦根市ではそれが中国のパクリドラえもんを公認している状態と言える。(下記リンク参照)
彦根市が図案管理し、下手な絵や変な格好は許可しないようにすべきなのに、放置プレイ。
作者から言われても放置プレイ。
それで作者がブチ切れる。

おれは作者側が正しいと思う。

こんなドラえもんグッズが公式認定されて販売されてたら、作者としては泣けて来るだろ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYub-wAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYl9itAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgs-wAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqtusAww.jpg
944名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 08:49:33 ID:AvZW4aeW0
もともとの3パターンでも、刀持ってんのと正座してるのは要らんな
なんか変な姿勢だし

>>943
ひこにゃんでそんなに酷いの見たことないな、画像とかある?


945名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 08:49:33 ID:hTTUWG7C0
>>943 おまえさあ、そのセーラー服を着たひこにゃんのソースを出せやw
彦根在住だけどそんなの見たことねえよw
明らかに酷いドラえもんの例を代わりに見せて誘導すんなやww
946名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 08:50:45 ID:GyJGycrt0
原作者との調停違反と認定

あぁ原作者に金入ってないって事かな?そりゃデザイナーも怒るだろうな
947名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 08:52:41 ID:Me5IoybT0
ひこねのニャンコってw
ばったもんくさい
948名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 08:54:38 ID:7lCR7qgm0
彦根の市長はアレだろ?
949名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 08:57:54 ID:xsFoA5eL0
確か市側がひこにゃんを利用する権利は
期間限定だったがヒットして改めて契約していたはず
950名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 08:58:17 ID:XpJtmBiM0
400年祭のためのキャラクターとして公募して、使う期間は400年祭の間、キャラのパターンは3パターンのみw
にもかかわらず、人気が出たものだから祭り終了後になってもPRに使うわ3パターン以外の意匠もホイホイ許可出すわ・・・・。
市がアホなだけじゃん。
951名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:03:50 ID:OiyHt5qF0
以前は無料で利用させていたが
市がライセンス料を取るように変わった。
しかも権利者の委員会はずの委員会(イベント終了で消滅)ではなく
市を権利者にしてしまった。
952名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:06:01 ID:QQdjo+Lp0
まあれだ
約束を守らなかった市は
約束を守れと原案社に主張できない
ということだ。
953名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:09:08 ID:AvZW4aeW0
まあ彦根市側がちょっとお間抜けだったのはしょうがないね
しかしひこにゃんとしか思えないキャラ使って、勝手な話作って絵本出すのはいいのか?
ありゃもともと、井伊家のご先祖の災難を救った御猫様なんだぞ?
954名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:10:23 ID:krV4japO0
彦根市はもう十分宣伝効果あげたんだから、作家とトラブルつづくなら見切りをつけて、あらたなキャラクターを自前のルールで製作すればよいじゃないか。
お互いぎすぎすすると作家の創作営業活動にもマイナスになる。こんなこと役所がやってたってみっともないし、公権力による民間潰し
955名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:11:10 ID:MechQW6uP
>>945
ほらよ、セーラー服ひこにゃん
最初に問題になった時、tvで取材してたのはもっとひどいのもいっぱいあった。
目にしてないのは、tvででてすぐ辞めたからだろ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0KSsAww.jpg
956名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:12:17 ID:RL8Y1+Al0
>>949
契約はしていないよ
実行委員会が保有していた著作権を市がそのまま引き継いだだけ
957名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:13:49 ID:RL8Y1+Al0
>>955
セーラー服の方はひこねのよいにゃんこじゃないか?
958名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:13:52 ID:Me5IoybT0
リラックマとかわいさが共通かな
959名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:15:01 ID:AvZW4aeW0
>>955
セーラー服着てんのは「ひこねのよいにゃんこ」なんじゃないの?
http://piano-needle.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/29/001.jpg
だったら作者側がやってんじゃん
960名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:15:59 ID:aokEXKk20
>>955
廃藩置県で?彦根藩が消滅したあと海軍に仕官してたのか…。
961名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:19:40 ID:RL8Y1+Al0
>>960
横浜開港150年祭のコラボグッズだったと思う
962名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:20:05 ID:6xKNHPcM0
この件については彦根市が恥ずかしすぎるんだが
まともな弁護士が付いてたら諦める案件
963名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:21:21 ID:4tWFiGwF0
>>956
はいはいだうと
市は委員会の包括承継者ではありません
964名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:22:22 ID:9Ey+LiNQ0
>>8
このまとめが一方が有利に思わせるような恣意性が無いとすれば、彦根市はクズだな。
965名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:22:22 ID:MechQW6uP
966名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:23:11 ID:Me5IoybT0
全ての権利を譲らなきゃ、公共のキャラクターになんか使えないよ
ご破算にしてやり直し
967名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:25:15 ID:RL8Y1+Al0
>>963
ダウト?馬鹿?
事実は事実だよ
968名無しさん@11倍満:2011/01/09(日) 09:25:48 ID:whI6elPY0
>>965

2枚目の画像、横のキティちゃん、なんで阪神の帽子?
中日はキライなん?
969名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:27:10 ID:XpJtmBiM0
田原総一郎のひこにゃんは無いと思ったw
970名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:27:11 ID:krV4japO0
彦根市は公共物であるキャラクターで儲けようというよこしまな考えがある。
971名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:30:31 ID:RL8Y1+Al0
祭りのPRに使うと言って公募しておいて
いざ始まったら使用料無料でどんどんグッズ作らせて売り出すとか
まさに銭ゲバ
972名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:30:36 ID:AvZW4aeW0
彦根市も悪いと思ってたけど、このスレで作者側も相当だなとわかったわ
973名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:31:41 ID:FKV/M5KK0
974名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:38:21 ID:HZpJRy0V0
2代目マスコットを募集すれば解決
975名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:40:22 ID:F9v1gPmq0
割とどうでもいい。
976名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:40:24 ID:X0ejv8vE0
もうひこにゃんってそんなに人気無いだろう
おわコンをしゃぶり続けようとする人たちって何でこんなに醜いんだろうか…
977名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:46:19 ID:0eAE63sG0
ひこにゃん可哀そう
978名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:53:41 ID:jrxaNG1z0
アホ相手にするくらいならひこにゃんに変わるキャラ公募とかして
そっちでPRとか天海したほうがいいとおもうがな
大々的に使わなくなればひこにゃん()笑になって消滅するだろうし
979名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 10:00:52 ID:uhio1+Ym0
なんで権利回収しとかなかったんだよ
まず最初から間違えてるじゃねーか
980名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 10:05:13 ID:hTTUWG7C0
>>955 クソワロタwww 語るに落ちたなw
ソース位確かめて引用しろよw 擁護したい方を背後から銃撃してるwww
981名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 10:09:23 ID:dpBtMPXI0
>>917
> そんな主張が通用したら、A社に3絵柄のミッキーを売り、B社にも別の3絵柄を売り、
> という奇妙奇天烈なマーケティングがおこなわれ、世の中大混乱になる。

 え?キャラクターをつかったCMとか商品なんてまさしくそのパターンじゃないですか
 絵を売った画家は同じようなモチーフを二度と描けなくなるっておかしいことでしょ

 イラストの著作権を買い取った≠キャラクターを買い取った ナノよ
 加えて使用期間限定だったわけだし

 だから、普通は人気が出た時点で追加契約を結ぶ

 ところが紆余曲折があって
・ひこにゃんの三つの図柄のイラストに限り、市が業者に使用を許可する
・原作者が三つの図柄以外のイラストを使って創作する
となったのだからより一層、版権は市は取得していない形になってる
982名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 10:14:58 ID:xY3BHVx60
よかったね!ひこにゃん!!
http://www.youtube.com/watch?v=PNefICy2Q0Y
983名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 10:15:39 ID:ntRu6OAF0
よし、中国人を買おう。
984名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 10:16:48 ID:krV4japO0
最初のレスのころに水木さんとかやなせさんの話がでてるけど、キャラクターを使っている役所や団体が、作家の創作や営業活動に制限や自粛を要求しているようなこと聞いたことない。ここが三パータンの著作権をもっているにしろ彦根がおかしいところ。
985名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 10:21:54 ID:AvZW4aeW0
>>980
そいつ、わざとソースわからないようにして貼ってるんだよ、他のもそうだ
作者の肩持つのもえぐい奴がいるんだな、と思ってさ
986名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 10:22:03 ID:dpBtMPXI0
>>928
ここが特におかしさ爆発

> 委員会側弁護士からは、委員会の中で意見がまとまらない、弁護士が意見を言っても全然動かないとのことで
987名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 10:33:17 ID:Vt6ClMrv0
読売新聞の記事を読むと、市が調停違反している内容の説明がなく「調停違反している」だけ書かれててさっぱり理解不能だった。
988名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 10:50:10 ID:bG9A2BS10
原作者も目先の利益に固執して
全国ニュースで守銭奴ぶりを晒されるより
ひこにゃん人気を遠くで見守りつつ
「ひこにゃんの原作者です」ってのをアピールしながら
仕事を取り続けたほうがデザイナーとしての評判はあがったのに。
バッタ商品で金儲けして、デザイナーとして今後仕事こないだろ。

器が小さくて長い目で見て損してる感じ
989名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 10:51:42 ID:Ae+HmArA0
ひこにゃんって、(´・ω・`)ショボンに似てるよね。
990名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 10:57:32 ID:bG9A2BS10
彦根市を非難しつつも
ひこねのよいにゃんことか彦根市に便乗した商売してるし
何が創作意欲だよ。創作どころか完全にひこにゃんに寄生してるじゃん。

市のキャラクターは公共性が高い面もあるし
彦根の地元業者が儲かるのは地域活性化にとって悪くないし。
この作者にむかつくのは公共機関ががんばってるのに水を差してるからだろうな。
公共機関のキャラは普通人気なんかほとんどでなかったから
ひこにゃんは革命的だったんだよな。
991名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 10:58:52 ID:iJu8/lYH0
>>971
去年から無料じゃなくなってるぞ
そしたらグッズが激減したそうな

ちなみに使用許諾料の定めは以下の通り

> 使用許諾料の算出方法
> 商品の販売総額(販売小売価格(消費税含む。))×予定生産数× 3 %

> 有償の商品等には、証紙を張り付けていただきます。証紙は1枚1円です。

> 使用許諾料および証紙代は、契約を締結された日から数えて2週間以内に、
> 契約書に記載の口座へ振り込んでください。この場合の振込手数料は、使用者側の負担となります。
992名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 11:08:54 ID:Pw7Cd+AC0
>>23

>>29
ボウズだからさ

って言って欲しかったんだと思う。
993名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 11:24:14 ID:CnsuY3f50
まだ地裁判断だが法的には一応作者の勝ちっぽい。
んで、調停違反してる彦根市役所がDQNなのはほぼ確定。

おそらく意見が分かれるのは心情的にどこまで作者に共感できるかだけど、

・400年祭用に実行委員会に提供した作ったキャラを終了後も(厳密には異なる主体である市に)使われてる
・無断で改変した上金儲けにつかってる
・これまでの報道を見る限り、市の作者への対応が相当ひどかったようだ

を考えると作者が腹を立てるのも仕方ないと自分は思う。
ここまでこじれると、ひこにゃんの使用を一切やめるか、逆にロイヤリティを作者に支払って顧問的な立場に迎えるかのどちらかが妥当だと思うけど多分市はどっちでもきないんだろうね・・・・。
994名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 11:46:01 ID:Ip3R+Iwf0
400年祭用に実行委員会に提供した作ったキャラは彦根市が買い取ったんだろ
それが元々の契約や調停で3つの絵柄に限定された

改変されて怒ってるらしいがコピー商品にセーラー服着せてたりするからデザインを
台無しにされたというよりもっと金寄こせって話

金寄こさないのが酷い対応だというならそうだったんだろうね
995名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 11:49:41 ID:P+7BdJXl0
>>994
いい加減にしなよ みっともない
与えられた権利以上を行使して金儲けしてみっともない
無い権利は無いんだよ
厚かましいにもほどがある
彦根市は恥を知るべき
996名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 11:50:07 ID:oQ1ge6Dv0
こういう風に自治体が涙目になると凄く嬉しい
997名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 11:50:47 ID:vKINsA390
次スレ希望
998名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 11:51:14 ID:qzXhMLhY0
彦根市は金を巻き上げて勝手にゆるキャラ認定しているクソ自治体でもある
999名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 11:51:15 ID:PctHenkF0
可愛い着ぐるみのひこにゃんが地方活性化に多大な貢献をしてくれたと思う

100万渡して終わりじゃなかったんだね
1000名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 11:52:39 ID:vlnkBrNN0
絶対に許さない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。