【おせち騒動】産地も偽装かよっ! 米紙報道で世界的関心事に★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★「スカスカおせち」産地も偽装かよっ! 米紙報道で世界的関心事に

 インターネットの共同購入サイト「グルーポン」で販売されたバードカフェのお節料
理が「見本と違う」として苦情が相次いだ問題で、製造した外食文化研究所(横浜市)
が、具材の産地を偽装していた疑いが浮上していることが6日、分かった。横浜市が同
社に立ち入り調査を実施し、消費者庁も厳正に対処する方針を明らかにするなど、松の
内が明けた後も騒動は続きそうだ。

 同社関係者によると、寄せられた数十件の苦情の中には、産地偽装を指摘する声が複
数含まれていたという。具体的には、事前の宣伝でフランス産シャラン鴨とされた鶏肉
のローストが岩手産だったり、国産和牛ローストが単なる国産牛といった具合。丹波の
黒豆についても、実際に提供されたのは中国産で、生ハムやカマンベールに至っては、
市販品をそのまま詰め込んだと指摘する声もあった。
 事態を重く見た市は、4日から5日にかけて同社本社や厨房への立ち入り調査を実施
した。

 同社の水口憲治社長(42)は、高校中退で同社を築き上げた、飲食業界では立志伝
中の人物。1995年、27歳で焼き鳥店を開業し、現在は主力店「バードカフェ」の
ほか、博多もつ鍋や炭火焼き肉など10店舗を展開している。
 産地偽装問題が相次いだ一昨年には、自分のブログで《これらの会社の共通点は、利
益のみを考えた自分がよければいいという考え》と批判していたというが、今回の“お
節騒動”では同じ批判を“被害者”たちから受けそうだ。

 また、この事件は5日付米大手紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)も、
《Better luck next year?》(来年はマシになるか?)と報
じ、世界的な関心事となっている。
(後略)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110106/dms1101061225002-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20110106/dms1101061225002-p1.jpg
※前(★1:01/06(木) 13:18:10):http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294287490/
2名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 16:25:55 ID:UpQwbF6U0
系列店は普通に営業してるみたいだから
またお前らの負けか
3名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 16:26:00 ID:gFIm4Hfy0
日本の伝統芸です!!!
4名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 16:26:37 ID:u8n9XVIV0
横浜市立ち入り調査かよ。
BC終わったな・・・。
5名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 16:27:07 ID:vmSdTNOf0
ホリエモンが煽りに出てくるわけだわ
6名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 16:27:15 ID:63EW3Rhv0
二重価格

産地偽装


この二つを追及しないマスゴミは糞
7名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 16:27:31 ID:c7O66YCS0
>>2
えええ。どんな人が食べてるんだww
8名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 16:27:35 ID:jNdkX+5k0
安物買いの銭失いではあるが
詐欺に引っ掛かったと思ったらちゃんと警察に訴えて民事訴訟も起こさないと駄目
9名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 16:27:41 ID:ITeRF4Pm0
グルーポンに新たな火種!疑惑の蕎麦屋に真相を取材
http://www.tanteifile.com/newswatch/2011/01/06_01/index.html

おせち騒動のカフェ社長が再び暴言!非難の声が殺到
http://www.tanteifile.com/newswatch/2011/01/06_01/body2.html
10名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 16:27:51 ID:egI7swj/0
この人、中国人なんでしょ?
日本人なら恥ずかしくてこんな商売ができるはずがない。