【おせち騒動】 「グルーポン系サービス、規制議論が必要では。おせち通販など扱うのがおかしい」…日本コカ・コーラ幹部★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
・「前払いクーポン割引サービス」が大失態を演じてしまった。本連載で懸念したトラブルが
 顕在化してしまったのである。
 半額で購入し自宅に送られてきたおせち料理が見本と違い、中には食用に適さないものも
 あったという。サービス事業者とレストランは全額返金などの対応を発表しているが、
 ツイッターや2ちゃんねるなどではおせち料理を提供したレストラン側を責める声が多く
 代表が辞任する騒ぎに発展している。

 この記事中では、誤解のないようにあえて「前払いクーポン割引サービス(略して前払い
 クーポン)」と記載する。「クーポン共同購入」と呼んでいること自体が誤解を与えている
 可能性が高いからである。「共同購入サービス」と「前払いクーポン割引サービス」には
 明確な違いがある。

 まず「共同購入サービス」は、仕入れのスケールメリットを提供企業が顧客に還元する
 ことにより値引きが可能なサービスを指す。最低数量をクリアすれば必ず商品を送るため、
 仕入れや送料、梱包などの実費がかかることから割引率を引き上げることは難しい。
 また、提供企業のメリットは主に利益であり大きな値引きができない。それは
 「利益」=「売り上げ」−「原価(仕入れ)」−「送料」−「追加人件費」−「手数料」という構造に
 なるからである。

 一方で「前払いクーポン」は通常、設備型の来店サービスに適用される。そして企業側は
 追加投資なしで売り上げを増やすことができ、顧客獲得や知名度向上などのメリットも
 期待できるので大幅な割り引きが可能である。企業側の利益は「売り上げ」−
 「原価(仕入れ)」−「送料」−「追加人件費」−「手数料(提供サービスや決済)」に
 加えて、直接的なプラス要因として、+「クーポン未使用率」+「原材料棄損率の
 低下」、間接的な効果として「体験者・リピーターの獲得」がある。

 ではおせち通販を考えてみよう。通常商品ではないので追加の仕入れは
 必ず発生する上に、商品の未消化は発生しない、提供時期は一括の上、通常商品では
 ないのでリピーターは期待できない。(>>2-10につづく)
 http://www.advertimes.com/20110105/article4417/

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294190437/
2名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:10:00 ID:D9xtYvYR0
3☆ばぐ太☆φ ★:2011/01/06(木) 09:10:02 ID:???0
>>1のつづき)
 しかも、生もので返品が効かないということである。費用はほとんどが変動費であり、手数料が
 折半だと考えると、税抜き1万円のクーポンの店の収入は5000円である。送料や容器代、追加の
 人件費を考えると定価2万円とうたっているおせち料理のセットにかけられる原資は限りなく
 少なくなってゆく。また、同じタイミングですべての商品を発送できないと意味がないので梱包・
 発送作業が集中する。しかも、店舗にとって直接リピーターにつながる可能性が少ないと
 思われるこの商品は、どう考えても無理があるのではないだろうか? そして通常得られる
 メリットが少ない場合には仕入れを抑えるというインセンティブにより「モラルハザード」が
 発生する可能性が高いのである。

 ただし、通販サービスの全てが前払いクーポンサービスに向いていないわけではない、
 固定費が比較的高く(変動費が比較的低い)、高付加価値なサービスには向いている。
 例えば、写真のプリントサービスなどである。写真の印画紙や薬品はある一定期間に
 使い切ることが必要なため、あるいは大量発注で通常商品のコストダウン期待できる分
 むしろ効率化に貢献する可能性もある。そして、画像という形で個人情報を開示する
 サービスは価格だけはなく信頼性が重要なので、一度体験することによってリピートする
 可能性がより高まるといえるだろう。

 市場が急拡大するときには様々な問題が起きるのであるが、大切なのは同じ過ちを
 繰り返さないことである。運営者側も利用する消費者側も「共同購入」と「前払クーポン
 割引サービス」をきちんと区別し、サービスのリスクをきちんと理解した上で参加
 することが必要であろう。また、筆者は規制は原則好きではないが、今後のサービス
 拡大を考えると、新設された消費者庁などで業界の健全な成長のため、最低限必要な
 規律と監視に関して討議される時期に来ているかもしれないと感じている。(以上、抜粋)

 江端 浩人(日本コカ・コーラ インターラクティブマーケティング統括部長)
4名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:12:38 ID:qGCgu+Yx0
おせちをネットで買う方がおかしい
5名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:12:41 ID:dneorT7Q0
ちゃんとしたものを売れば問題ないでしょ。
現にちゃんとしてる店があるんだし。
6名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:12:56 ID:oeRmrRS6P
例のお節みたいに21000円での販売実績もないのに定価だけ21000円として
「50%offの10500円です!」で売るっていうのは何かの法律に触れたはずだよな
7名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:13:21 ID:Q1tNh73F0
日本コカ・コーラ幹部が正論過すぐる
8名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:13:25 ID:5zF4SI/Z0
生ゴミおせち販売のグルーポンとバードカフェうる虎の外食文化研究所に行政処分か!?
http://d.hatena.ne.jp/youtube_girls/20110105/1294222507
9名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:14:14 ID:680x8A4Y0
グルーポンを潰して下さい
10名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:15:43 ID:J1i371wV0
>>5
まあ運まかせなわけだが
宝くじじゃなく貧乏くじ
ってとこだな
意外と当たりが多いのが笑うところ
11名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:15:58 ID:ed3thz0Q0
グルーポンってアメリカでもこんなナメた商売してるの?
訴訟の嵐にならないの?
日本だから馬鹿にしてナメた商売してるだけ?
12名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:17:39 ID:hiGJyXm30
なんでも規制するのはおかしいだろ
13名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:17:58 ID:HpKtvsn50
>>4
こういう認識が出ちゃうと、他の同業者がかわいそうだよなぁ
14名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:18:13 ID:jsiudCtlP
クーポンサイトという発想はまぁ良かったが、下手に割引率の高さを出し過ぎたために、
たった一社の不祥事のせいで取り返しのつかない汚点を残してしまったな。
真っ当な掲載店にとって迷惑甚だしいだろ。
15名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:19:10 ID:lcpaz2nfP
クーポンで客集めをする店は糞だってことがよくわかった。
16名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:19:28 ID:/An8w5f90
三井高利が越後屋三井呉服店(三越)を創業したのは1673年(延宝元年)。
「店前売り」と「現金安売掛け値なし」で日本三大財閥の礎を作ったんだろ。

ダマシを排除して適正な価格で売ることによって日本は経済成長したんじゃないのか?
二重価格の蔓延は日本を滅亡に導くよ。

ITだけじゃなく歴史を学べだよね。
17名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:22:10 ID:Z3zKDWJg0
グルーポンの取り分が50%ってのが。。。。。
18名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:22:13 ID:l1gLOhKY0
   *      *
  *  さぎです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
19名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:23:14 ID:BzPHGWgA0
生ゴミが10000円だったとしても購入する消費者は必ずいる。
20名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:23:23 ID:jsiudCtlP
>>6
うろ覚えだが、直近2週間以上は元の額で販売しているか、
直近8週間の内4週間以上は元の額で販売していないとNGとかそんなんだった気がする。
21名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:24:02 ID:drnuEkcv0
おこもりさま(笑)
22名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:24:54 ID:F6Oe/NRk0
コカコーラみたいに原価率安い利益率高いとこが上から目線で言ってもなー
23名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:25:46 ID:exj9pj+u0
>>22
そりゃ上から目線で構わないだろう、相手がそれ以上のクズなんだし
24名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:27:15 ID:oRU1aGMg0
二重表示の徹底規制だけで
結構な問題は片付くとおもうよ
25名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:27:22 ID:ilAIWM640
通販は対象外にすべきだろうな
あくまでも客が店舗に行くタイプのサービスだけを販売する
26名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:27:24 ID:Di83J55t0
正論がきたので今日はご祝儀にコカ・コーラ飲みます
27名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:27:56 ID:4hNCKN7y0
コーラなんてここ20年飲んで無いな
28名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:28:44 ID:K/l2Gq040
こういうのに予め対策しとかないからネット企業はいつまでも山師扱いされるんだよ
評価する店舗のないネット販売は信用だけで活動してるようなものなのに。
29名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:28:46 ID:/An8w5f90
一物一価の世の中の方が暮らしやすいんじゃないの?
30名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:29:20 ID:8pTkFo3k0
少々高くても老舗からってのが昔からの日本。
特におせちなんて元の写真見てもレトルトっぽく見える物を嬉しくは買えないな。

おいら地元ホテルのおせちは3万円。。買わないけど。やっぱ凄いぞ

おいらは親が年末ひたすらキッチンで作ったのを頂くが3万以上の価値だよ。

コンビニの様な生活も良いが、たまには日本の良き食文化を学ぶのも良いんじゃね〜?!
31名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:29:50 ID:l6HJk+VT0
クズおせちをクズ人間が叩いているなんて滑稽だね
サービス業じゃこんなの当たり前だろ。むしろ良心的対応だ
レスポンス良くお客様へのクレーム対応も行っているだろ
おまえんとこじゃ見本以上の品物が届いたのか?
せっかく商売が軌道に乗りかけているのに邪魔をしやがって
ちょっとは法律を勉強してきな! 営業妨害に当たるのが判るはず
いっておくがハジをかくのはお前らだからなw
ラクをするため虚偽記載なんて飲食業じゃ当然だし普通のこと
ネット通販しても業績の上がらない同業者の嫌がらせだと思える。
32名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:30:07 ID:QZM3ytgY0
不幸箱ってのがあったな
33名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:30:36 ID:ihxIXx+v0
>>22
大幅値引き可能な商品を売ってるからこそ値引き商売が嫌いなんだろ
34名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:30:43 ID:nY5DPHuUP
>>31
せやな
35名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:30:46 ID:125U8sAk0
縦のエネルギーを横に使うんだ
36名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:31:33 ID:Ckpu04Ih0
害食文化研究所の水口も廃業は当然だけど、巨悪の根源はグルーポンだろう
こんな会社が上場とかありえないだろ。ほとんど詐欺集団だよ。社会から抹殺されるべき

71 可愛い奥様 New! 2011/01/06(木) 09:03:37 ID:zxAgb2VR0
すでにグルーポンも二重価格で無傷では済まない雰囲気
マスコミが動けなくても行政動き出せばアウトじゃないかな
小さな飲食店にとって役所は最も恐れる対象だから
グルーポンからどういう内容で契約を持ちかけられたか洗いざらい話すだろうし
そうなれば当然グルーポンにもメスが入る
公取委がすでに動いてるらしいし
半額東京まで飛び火するかも

http://www.j-cast.com/2011/01/05084904.html?p=2

こういう言い分けが通用すると考えてるのかな

鬼女板より↓

ほんとグルーポンって価格詐欺じゃないの
http://www.groupon.jp/cid/3419/dtype/main
コース定価10300→3980

お店見てみると
http://www.evermore.co.jp/oak/flash.html
同じ様なコースで4900なんですけど・・・
37名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:32:59 ID:PGofTPhF0
割引条件の達成だけに過熱して、客も売り手も商品の
善し悪しそのものへの吟味が希薄になっていく。
フラッシュマーケティングはダメだね。
38名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:33:15 ID:NViWQoak0
これ店舗側もキャンペーンと銘打って明らかに儲けようとしてるよな
5割中抜きされてるのに儲けようとしたら客はどういうサービスを受けるか
買う側も少しは考えた方がいい。詐欺的店舗は糾弾していくべきだし
その場を提供しているサイトも道義的にどうなのよ。上場させていい類じゃないだろ。
39 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:33:27 ID:wo0jpTL4P
消費者保護を優先しろよ。詐欺会社なんてぶっ潰しても構わんからさ。

1.返金保険加入義務付け
2.業者は一定の金額をデポジットする。(違反があった場合の罰金用)

これを法制化しとけ。
40名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:34:20 ID:u9qetprs0
41名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:35:01 ID:8B5osaS+0
>>31
グルーポンの営業妨害してるのはバードカフェだろ
詐欺が当然のようにまかり通ると思ってるのはお前だけだから非難の書き込みだらけなんじゃないか
もっと現実見ろ
42名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:35:16 ID:3dUOSHe90
おせちを扱うこと自体はまったくおかしくない

あぁいうおせちを送る会社がおかしいのと
そういう会社を登録させるグルーポンのチェックが甘いだけ
43名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:35:41 ID:Z3zKDWJg0
>>31
ベクトルが違い杉。お前みたいのは商売する資格がない!
44名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:36:02 ID:ilAIWM640
>>41






45名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:36:10 ID:oeRmrRS6P
>>40
それだw
46名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:36:44 ID:Ckpu04Ih0
また来た、これも犯罪行為ですよね?事実とすればだけど。岡崎トミ子消費者行政担当相は
詐欺まがいのクーポンビジネスの実態も厳しく追及してほしい


245 :名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 01:48:53 ID:oyrCu18Q0


うちに来たグルー○ポンの営業トーク
「その3000円のコースを飲みホ込みで9000円で出してください。
サイト上15000円で表記しますので、御社は4500円で売ってください。
その差額1500円が御社の粗利です、すごいでしょ^^」
これがまじめな話。

ttp://twitter.com/#!/himedemedici/status/21944139297849344
47名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:37:56 ID:9npCws9I0
>>1
イベントで一回仕事したけど、
社員はプライドだけ高くてクズぞろいだったわ。。
48名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:38:40 ID:+72Ep3XpP
グルーポンのCMうざいから消えていいよ
49名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:39:23 ID:+jxfrnq20
経済を学んでいるものだが、
費用はほとんどが変動費であり
という書き方が理解できない。

いかに材料を安くするかしか考えて無いから、見本と違う材料になってしまうのではないか?
品質の良い物を安定して供給してくれる仕入先を固定的に見つけておかないから
今回みたいなふらふらした結果になってしまう。
50名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:40:10 ID:iD2Tp7QE0
間にクーポン会社が挟まっているのに「半額」というところが有り得ない

中間マージンをここは50%を取るらしいから
通常価格1万円のものだったら半額の5千円になって
さらにそこからクーポン会社が2500円もっていく

飲食店の原価三倍の法則を考えたら売値1万円のものなら原価で3千円程度かかっているものを
店の取り分2500円で提供できるわけがない

つまり元の価格を上げない限り人数を集めた分だけ赤字が膨らむ
最初から破綻してるインチキ商売だよ
51名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:40:18 ID:yI+/GVN50
一時のあだ花さ。
52名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:40:27 ID:l2kenEDd0
グルーポンが手数料とってる分、他の奴が損するのは当たり前。
クレジット会社が儲ける分、派遣業社が儲ける分、他の奴は損する。
それを間に通さないとうまくいかないように見えるようにしてるだけ。
本当は全部いらないもの…
53名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:41:40 ID:BflDXi0f0
黒い砂糖水売ってるバカが偉そうにwww
54名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:42:09 ID:t6hisxgeO
ウチで売った御節の原価が70%だったな
配送やら受注やら経費掛かるんで利幅は薄いよ
55名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:42:15 ID:Gt90rICf0
いや、一度やって見ると分かるが、

デパ地下で、各種正月用惣菜を20〜30取り揃えて、それを重箱に並べるだけで、
物凄い豪華なオセチができるぞ。しかも美味しい!

しかも経費は、注文品の3分の1以下。
もうバカらしくてオセチを外注しょうとは思わねえよ。
56名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:42:19 ID:AMQPeBPB0
まあ買った人が怒るのも分かるけど、おせちをネットで買う神経がまず分からない
デパ地下とか有名店のおせちならともかく、聞いたこともない店で
安さだけにつられて買うなんて空しくないか?
味も分からないんだから元旦から相当の賭けだろう
だいたいああいうのは中身が見本と違うなんて常識だし、ある程度のがっかり感は
買う前に予想できたこと

つかこの程度のおせちならなんで自分で作らないんだ?
自分で作った方が確実においしいのに
30日に材料買出しに行って、大晦日で三重おせちと(品数30品)補充用の
おせち、雑煮の用意全部終わるだろう
時間なくて無理なら、それこそ普段から味を知っててちょっといいスーパーで
買ったもんを詰めればいいだけ
それの方が絶対に安く済むわ
57名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:43:15 ID:feUcTE3z0
>>31 >>34
おはようございますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:43:15 ID:SjLv6ynC0

諸悪の根元はグルーポン
ここにもメスを入れてほしい

59名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:43:27 ID:EW9yxO7J0
店としてはグルーポンとか楽天なんかの搾取業者を通さずに通販すれば
もっと安く提供できる

宣伝効果はないが安くできるのだから地道にやっていけば販路も広がるだろ
60名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:43:27 ID:DVIgW13M0


定価の半額を謳う事が詐欺なら・・・  「風俗店の大半」は詐欺商法な件・・・


61名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:43:27 ID:ilAIWM640
グーグルのグルーポン買収ってとっくに成立したかと思っていたら上手くいってないんだな
62名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:43:35 ID:rpn/7zSb0
高粗利は圧倒的シェアとスケールメリットを生かした
マーチャンダイジングによるご利益と教わったが。

何のスキルも持たずに見せかけの二重価格で高粗利を
標榜するなんて正しく濡れ手に粟の虚業そのもの!
ヘドが出る。こういう輩が跋扈するから更に消費低迷
するんだよ。とっとと、しょっ引け!
63名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:43:40 ID:F2Dwioza0
>>44

 っ
  と
   斜
    め
     を
64名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:44:16 ID:Ud6rFuZl0
新たな規制というより既存の二重価格の決まりごとを徹底させれば
グルーポンはアホみたいな割引価格を乱発できなくなるよな
65名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:45:31 ID:XRB4BvWu0
詐欺に当たるかどうかは
起きた内容ではなく、相手側に「欺す意図」が合ったかどうか出決まります。

その為に、
(1)謝罪して、意図や他意はなかった事を主張する
(2)状況の把握に努め発生経緯や原因などの対策を行ったことを主張する
(3)返金など相手に対する損害を最小限としていることを主張する
(4)クレームを受けるなど、社会的な制裁にさらされている事を主張する
などの対策が弁護士から指示されるのが一般的です。

ただ、社会制裁という視点では、行政処分(営業停止や行政指導)が行われていることが
重要な要素となります。

これによって裁判では、
「企業として、一般的な契約に基づく対処を行い、和解成立している顧客もいて
 一定の社会制裁も受けている」と判断され、猶予もしくは取り下げが行われることになります。
過去に、同様の案件で行政指導されていれば行政処分が、
行政処分が行われていれば「より重い行政処分が」というのが一般的です。

また、刑事事件とすれば、上記が成立していると考えられる場合に
捜査対象外(詐欺ではない)・任意聴取・起訴猶予などとなります。

民事訴訟でも、一定の若いが成立していると認められ、
刑事事件に該当しない・もしくは重大な事件ではないと判断されるならば
裁判よりも和解調停を優先とするために
すぐに裁判と成らない場合や、差し戻し棄却となる場合もあります。
66名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:45:56 ID:bxtZPhxP0
グルポンがようつべに広告出しててうぜぇww
67名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:47:04 ID:DGrnl2ga0
>>60 詐欺じゃない風俗店なんてあるの?
女は偽名だし年齢も違う
68名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:47:25 ID:vPSnw1MB0
>>14
グルーポン側が「二重価格詐欺」を教唆してるんだ

グルーポンは「被害者」じゃなくて「加害者」
詐欺の片棒担いだだけ
69名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:47:30 ID:hd6aDRPO0
プチ詐欺だよなw
70名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:47:36 ID:74JQynM50
fcfcgtc
71名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:49:23 ID:JHZ8AOXG0
>>58
安易な発言は慎もうな
72名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:50:09 ID:PGofTPhF0
共同購入はアムウェイとかニュースキンみたいな
ねずみ講と同一視している。
73名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:50:38 ID:8o5+FxRA0
雑誌のカラー広告掲載1回で相場は30万円、しかも客が増えるかは不透明
クーポンなら費用出来高払いで、購入した客がほぼ来る

まあ、切羽詰まってる店なら後者の方選ぶだろうな
74名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:50:39 ID:C/qoBQfI0
別に規制するまでもないでしょ。馬鹿が馬鹿やればしっかり火傷するだけ
75名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:50:46 ID:R5jKulcZ0
大したことしてないのによく手数料50%も取るね>グルーポン
せいぜい5%でいいだろ
76名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:50:56 ID:Ckpu04Ih0
>>14
たった1社どころじゃなくて
ちょっと叩けば次から次に二重価格詐欺が
出てくるんですがwww
77名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:51:06 ID:fh10MqD5P
「消費者庁などで業界の健全な成長のため、最低限必要な 規律と監視に関して討議される時期に来ている」
さすがコーラ。

大体、自分達の詐欺商売を、テレビで他社クロネコヤマトのせいにして逃げ切ろうなど、潰したほうが世の為だわ。
78名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:51:16 ID:vPSnw1MB0
>>60
そんなことやってるソープはまず存在しないぞ

ソープってのは新規開店が出来ないから、
営業は本当に慎重にやってる
79名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:51:36 ID:vjO8eFW40
おせち料理の通販がどうこうというのは、末節。
問題は、クーポンサイトの、常態化した二重価格と、ピンハネ率の異常な高さだろ。
看板どおりのまともな商品提供したら、赤字になるばかりでやっていけないから、
業者は不良品や、詐欺的商品を出さざるをえなくなる。これが元凶。
80名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:51:52 ID:As3lP7vZ0
>>73
しかも現金先払いでもらえる。
これが大きい。
81名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:51:55 ID:DVIgW13M0
>>72

転売のねずみ増やさないから、全然違うと思うけど・・・

うさん臭さなら同一レベルだけど

82名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:52:38 ID:JHZ8AOXG0
>>68
少しは考えてからレスしよう
83名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:52:38 ID:SyY3VEw70
%82%A0%82%A0
84名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:53:01 ID:j2C3qXoo0
そもそもめでたい御節を半額で買うなよw
85名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:53:16 ID:S3U8UZqh0
>>30
>少々高くても老舗からってのが昔からの日本。 
>特におせちなんて元の写真見てもレトルトっぽく見える物を嬉しくは買えないな。 

少々高い老舗(といっても、中華だが)のおせちを頼んだら、届いたのはレトルトの詰め合わ
せだったことがあるOTL

まあ、正直でいいといえばいいわけだが、、、
86名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:53:27 ID:r2up/MFE0
インターネッツの新しい売買方式は大抵クソ
手を出さないわ
87名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:53:50 ID:9kGmWpg20
>>6

昔はユダヤの商法って言ってたけど
間違いだったらしい
88名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:53:53 ID:w8dD8Ul30
>>58
ハゲ同意
 
「売れ残り品のまとめ買い」なら安くもなるだろうが
どうして新品の高級おせち料理が半額になるのだろう
 
「数がそろうと2万円の新鮮な料理が1万円で買える」わけがないのは
誰が考えても明白。
 
今回の件で
労せずして金儲けをしている
グルーポンが諸悪の根源なのは明白
 
濡れ手に粟で
儲けるだけ儲けたグルーポンが何の制裁もなく
残るとしたら許せない
89名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:53:59 ID:C/qoBQfI0
>>79
別にいいんじゃないの、そういうことやりたいやつは勝手にやればって思うけどなぁ。
消費者がしっかりこういうのは安かろうまずかろうだと分かっていれば済む話。
きっちり市場で淘汰するべきだと思うな。
ちょっと何かあれば規制してくれって子どもの国かここは
90名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:54:32 ID:t9w1Gq2K0
ホリエモンと光通信残党が
絡んでる時点でお察し
91名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:55:28 ID:hiGJyXm30
新興企業叩いて既得権益守りたいのが見え見えだな
92名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:55:44 ID:8B5osaS+0
>>68
教唆じゃない。提示してるのはグルーポンだから正犯か共犯
サービスの提供に対する権利の販売だからそもそも時価という法律逃れできる予定だったのに
販売実績のない物品の販売をしてしまったのが間違い。想定外
グルーポンは返金で詐欺は逃れたが景品表示法の摘発対象
93名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:55:51 ID:As3lP7vZ0
>>79
本当は宣伝なんだから、赤字覚悟でやるもんだけどね。

そういう説明をグルーポンがしていないのか、店が分かってないのか知らないけど。
94名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:56:10 ID:9kGmWpg20
>>6

メガネドラッグという会社が
「めっ めっ メガネの 5割引」というCMを流していたら
自社製品なので根拠がないとクレームがつき
「めっ めっ メガネの 良いメガネ」というCMに代わった
95名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:56:16 ID:VHGFg6Mz0
抽出 ID:C/qoBQfI0 (2回)

74 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 09:50:39 ID:C/qoBQfI0 [1/2]
別に規制するまでもないでしょ。馬鹿が馬鹿やればしっかり火傷するだけ

89 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 09:53:59 ID:C/qoBQfI0 [2/2]
>>79
別にいいんじゃないの、そういうことやりたいやつは勝手にやればって思うけどなぁ。
消費者がしっかりこういうのは安かろうまずかろうだと分かっていれば済む話。
きっちり市場で淘汰するべきだと思うな。
ちょっと何かあれば規制してくれって子どもの国かここは




必死に擁護しないと無職になっちゃうもんねw
96名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:56:17 ID:vPSnw1MB0
>>82
ん?

じゃあ蕎麦屋の二重価格詐欺などは店側の暴走と言い張るのか?

無理があるだろwwwwwwwww
97名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:56:18 ID:vwukwTwW0
今回の件は、グルーポンには直接の責任はない。
予見可能性が薄いからだ。
ただ、このまま対応策を出さず第2のおせち事件がおきたら、
そのときは、道義的責任だけじゃなく、予見可能であったのに
善管注意義務を怠ったとして賠償責任を負うことになる。
98名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:56:19 ID:eXGNferjP
消費者庁仕事しろ
99名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:56:24 ID:+G3iuigO0
この問題の怖ろしいところは
パチンコや携帯ゲームと一緒で
CMをガンガン出しているためにテレビが一切グルーポンを叩かないところ。

バードカフェが叩かれるのは当然だが、
グルーポンが全く叩かれていない現状を見るとテレビ報道は終わったと感じる。

100名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:58:11 ID:125U8sAk0
主演:グルポン

映画化決定
101名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:58:31 ID:y+PGzFLr0
>>31
わかるよ
わかるが。。。今回のブツは度が過ぎたんだろ
102名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:58:34 ID:XnMYRf8N0
規制する必要は無いだろ
何でもかんでも規制規制は悪い流れだぞ
今回の件なんかは現在の法律でも取り締まれるだろうし
103名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:58:34 ID:vPSnw1MB0
>>89
偽装二重価格は法律で明確に禁止されてるんだから
「勝手にやればいい」では済まされない
104名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:58:40 ID:C/qoBQfI0
>>95
擁護工作員だと思ったかw
俺は自由市場で消費者が淘汰すれば問題ないって考えてるだけであってね。
蒟蒻ゼリーでもそうだけど、規制で何とかしてくれとかすぐに言い出すようではダメでしょ。
今回の汚節のような事例をしっかりみんなで共有しあって消費者サイドからノーを突きつければいい。
105名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:59:06 ID:hd6aDRPO0
普通、こういった食材なんてもんは
メーカー→ユーザーなのに、
メーカー→広告屋→ユーザーで
真っ当な商品が半額に成るわけ
ないよな。大量発注ったって
たかが100が500になった程度じゃ
単品コストなんて変わらんでしょ。
グルポの発注数30000で6ヶ月前
成立ってならまだ分からないでも
ないけどw
106名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:59:40 ID:+P07EVJ0P
砂糖水を馬鹿高い値段で売ってるとこに言われてもな...
というのと、一流企業の統括部長でこの程度の分析しかできないの?
2ちゃんねらーとレベルが変わらないような...
107名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:59:58 ID:zy3RBVZaP
>>16
零細自営店経営です。

つまり、
・現物売り(反物1本扱いだけでなく、ハンパ小売りもあり)
・現金商売(金を持ってくれば、誰にでも即お持ち帰り販売)
・売価の明確な表示(それ以前は客の月末年末後払い信用状況次第で値段決定していた)

17世紀にすでにこれを実現させていた三井すごす。
108名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:00:12 ID:7NCA2sH40
※※※このまま祭りが終われば2ちゃんねるの敗北です※※※
 水口社長は万全の後処理をしたことになり再起可能です

☆完全勝利条件☆
1、産地偽装、食品偽装問題が確定事項になり公的に処分される
    現状況では証拠がありません。購入者はDNA鑑定に備え各自冷凍保存してください
    マスコミは政府も触れている問題ですのでDNA鑑定する価値があります。他社に負けずに。
    証拠がでた場合逮捕となり食品業界での再起は不可能です。
    
2、共同購入型クーポンの裏が社会的に明らかになる
    これも証拠が不完全です。
    マスコミは多数あるグルーポン系に営業を受け断った者のブログから裏を取ってください
    二重価格問題に関してはクーポンを提供してる店も一網打尽となるでしょう。

番外編、頑張ってるからと擁護して逃亡した井戸社長。ぐるなび。食べログ。
ねらーにできることは勢いを保ちつつ新たな火種を見つけ拡大させることです。

1,2は現状況から言って確定の可能性が限り無く高いでしょう。
勝利前提の戦いを途中でやめればそこには敗北が待ってます。

これは2ch史上初めて個人、会社を超えて「業界」ごと潰す可能性のある歴史的戦いです。
今参加してることに誇りを持って各自行動してください。
109名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:00:15 ID:15w1FTke0
消費税3%になって100円の缶ジュースが110円に値上げ
消費税5%になって110円の缶ジュースが120円に値上げ
しかもほとんどの飲料メーカーがこのパターンで値上げ

さすがコカコーラ幹部の人は言うことが違うな!
110名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:00:43 ID:vPSnw1MB0
>>104
だから、現状法律で決まっていることを
「自由市場主義だから」と破っていい理由にはならない
111名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:01:03 ID:bDU0TuVJ0
グルーポンは日本で法人税を払ってるの?
112名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:01:09 ID:9kGmWpg20
グルーポンってグルグルポンの籤引きみたいなもんなんだろ?

ハズレがあっても当然だと思うけど
113名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:01:36 ID:SyY3VEw70
%82%A0
114名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:02:27 ID:DVIgW13M0

この問題と、携帯無料ゲームの「ワンクリック・アイテム販売」はもっと取り上げられる
べき・・・


115名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:02:30 ID:nC2oGoOc0
円天とかアムと同じイメージなんだけど
ここCMもやってんの?
116名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:03:22 ID:expw0ndm0
この記事はビジネススタイルについて語っただけですよね。
信頼とか顧客満足度とか無視ですよね。
コーラが通販語っても説得力ないですよね。
117名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:03:29 ID:r2up/MFE0
>>88
誰が考えても明白  

確かにそうだが だったら買った奴も悪いわな
118名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:03:48 ID:9kGmWpg20
500本全部がハズレだったのかな?

5本ぐらいはアタリがあったんじゃないかな
119名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:03:52 ID:C/qoBQfI0
>>110
それはそれで罰せられるだけでしょ。何か新たな規制議論が必要な理由は全く感じないな。
それに商売に関してはまず法にかけられる前に汚い商売をやってることをみんなが知れば
消費者側の選択によって商売が成立しないで損するだけ。
極論をいえば、情報さえしっかり消費者に入ってきてるならもっとアナーキーでいいとさえ思ってるけどw
120名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:03:57 ID:ux9FcZKd0
クーポン会社=ネット上のポン引き
二重価格詐欺、ぼったくりバーのポン引きとどこが違うんだw
121名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:04:14 ID:0JhIy1Um0
>あったという。サービス事業者とレストランは全額返金などの対応を発表しているが、 
>ツイッターや2ちゃんねるなどではおせち料理を提供したレストラン側を責める声が多く 

グルーポンどころか半額東京まで叩かれてるのに、サービス事業者を責める声は少な
いのかwwwww

>http://www.advertimes.com/20110105/article4417/ 

広告業界誌としては、そういうことにしたいのかね
122名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:04:26 ID:vjO8eFW40
>>112
こういう商法で味をしめれば、はずれしか入れなくなるのが、世の常です。
123名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:05:08 ID:8o5+FxRA0
>>106
さすがは無職2ちゃんねらーさん
厳しいご意見ですな
124名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:05:52 ID:kG70k1T/0
何でもかんでもすぐ規制ってアボカドバナナと
こんなもんほっときゃその内落ち着くところに落ち着くんだよ
125名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:06:46 ID:TbvfkGV4P
グルーポンがお世話になっている施設の1つ
http://www.youtube.com/watch?v=qWb0OlVpcRA
『バードカフェ』の更正にも役立ちそうだ。
126名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:07:37 ID:fZNH6Rpr0
おせちておさせ
127名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:08:01 ID:3qGS+t7B0
>>16
いまはどうかしらんが
かつてのトヨタは同一車種を2重価格で売ってたよねw
アメリカで安く、日本で高く。

数十年経って、それに耐えられなくなった日本の製造業でガタが来たw
128名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:08:29 ID:8yLlbnJu0
>>1
随分と言葉を選んでる記事だなw
129名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:08:37 ID:E3FHJnUr0
次も仕掛けますd(^_^o)
130名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:09:47 ID:bDU0TuVJ0
>>31
斜めもあるとは気がつかなかったw
131名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:10:28 ID:PkJ1n8rz0
>>108
>水口社長は万全の後処理をしたことになり再起可能です 

ネット関係ない商売ならそこそこやってけるから、再起可能かもしれんが、奴は所詮四天王
の中では最弱の小者なので、どうでもいい

問題は、ネットを商売の場にしてる、グルーポンと半額東京とグルナビの先がなくなったこと

>2、共同購入型クーポンの裏が社会的に明らかになる 
>    これも証拠が不完全です。 

証拠は、もうお腹いっぱい

今後クーポン商法やグルナビを利用したら情弱のレッテルが貼られることになる
132名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:11:56 ID:kOX9iCQV0
>>31
腐れお節いらねー、クーポン商法は虚業
133名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:13:11 ID:t6hisxgeO
>>105
大きいとこなら食材確保・発注は半年前にはある程度進んでるな
試作品食ったの8月だったから
134名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:13:45 ID:4mtxnbWm0
>>124
規制じゃなくこれ以上グルポン詐欺がおこらないように対策が必要といえばOKか?
勘違いしてるようだがこれは犯罪だぞ
135名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:14:52 ID:C/qoBQfI0
>>124
放っておくというか、規制だの何だのと政治家やら役人がちょろちょろする話ではないという
感じだね。
消費者である俺らは大いに大騒ぎしていればいいと思う。
136名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:14:56 ID:rVFSWcIU0
>>116
スレ記者がミスリードしてるだけでコーラのひとじゃないぞ
コーラが専門家を雇ってるだけだ
137名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:18:16 ID:w8dD8Ul30
「規制」は必要ない
消費者は馬鹿ではないから
必ず淘汰されるから
138名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:18:32 ID:7kLEDUoW0
二重価格に厳罰を!
139名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:18:54 ID:8o5+FxRA0
クーポン商法で客増やした所で
リピーター率なんざ最低クラス
クーポン乞食で常連離れ、普通の店なら使わないわな
140名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:19:04 ID:WigK/nix0
定価釣り上げ商法だからな。消費者をバカ扱いしないとこんな商法できないわな。
141名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:21:04 ID:vPSnw1MB0
騒いでるのはネットだけ!



って擁護わいてこないな


ああ、ネット商売だからかwwwwww
142名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:22:30 ID:8/tqO5a20
厚労省関係は動かないのかな?
143名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:22:31 ID:nvhhHtfy0
この手の商法の建前は
共同購入で、大量数をマトメ買いするから値引きみたいな事なんだけど

グルポンは最初から、ありえない値段だよね
144名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:23:01 ID:+bxUvj1O0
宣伝会議か

日経BPと商業界のコメントも欲しいところだな
145名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:23:33 ID:7kLEDUoW0
>>137
残念ながら消費者は馬鹿というか無知です。消費者は簡単に騙されます。
146名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:24:32 ID:8B5osaS+0
>>137
規制は必要ない事には同意する
何故なら今の景品表示法で充分グルーポンは摘発可能だからだ
淘汰どころかこのまま騒いでればグルーポンから逮捕者出るよ
147名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:24:54 ID:65wI/SxK0
今回の一件だって、届いたおせちを「わざわざ」写真にとって、「わざわざ」ネットにUPした人がいたからこそ
それが引き金になっての騒ぎだろ?
放っておいて自然に「淘汰」なんかされねえよ。誰かしらが必ず動いてる
148名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:26:07 ID:DVIgW13M0
>>143

たかのゆりが昔やった「どうせ客来ないなら無料で体験」みたいな、エステやマッサージ
以外は無理じゃないかな?

事実そんなサービス業的なとこが、多く広告参加してるし

149名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:26:44 ID:dIT8uHiX0
グルポン自体は消費者にもメリットありまくりだとおもうけどね
まあアリエッティぐらいしか使ったことないけどww

アリエッティのときもアリナイッテイっていってネラーは消極的だったのが印象的だったな
150名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:27:48 ID:125U8sAk0
やみ雲に規制緩和するとあだ花が咲く
景品表示法をゆるめたから、射幸心を煽る広告で被害がでる
また、規制をする
悪用するやつがいれば、あたりまえ
151名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:29:10 ID:2+23ZZEu0
>>27

アクエリアスも爽健美茶も綾鷹もカラダ巡茶もジョージアもファンタもいろはすもコカコーラだ
152名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:29:47 ID:d6jli9IK0
おせちを通販で売買とか、現実と向き合って生活してないバカ同士だけだw
バカ同士でバカを確認できてよかったじゃないかw
153名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:30:06 ID:vPSnw1MB0
そもそもグルーポンに関して言えば、
現行の法律だけで殺せるから、「新しい規制」は必要ないね
154名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:30:42 ID:fD9HjwTkP
>>1も読まずに評論家気取りが多いスレだな
155名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:30:59 ID:+bxUvj1O0
生鮮食品にスケールメリットは馴染まないんだけどな
156名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:37:36 ID:8o5+FxRA0
>>149
選んで調べて考えて、矛盾や曖昧な点を突っ込んで購入すれば
結構得するからな

ハズレくじ引いて、何も言えずに不満だけ残った人も多いだろうが
157名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:37:46 ID:9gJ515OB0
>>56
>30日に材料買出しに行って、大晦日で三重おせちと(品数30品)補充用の
>おせち、雑煮の用意全部終わるだろう

おせちを知らないのか、そもそも料理をしたことないのか。どっち?
158名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:40:30 ID:9gJ515OB0
>>153
それは初耳。kwskしるぶぷれ。
159名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:41:10 ID:XRB4BvWu0
>>109

さて、消費税はいくら?コーラ本体はいくら?

まさか、本体価格、104.76190476・・・・円とか言わないよね。
自動販売機に入っていてもい、入っていなくても、
値段変わらないんだよ。

ドン・キホーテで98円ですといわれたら、
いったいコカコーラは消費税としていくらを提示する原価なのでしょうか?

消費税でもうける企業のからくりと
内税にした理由
160名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:41:59 ID:Am7bsTsx0
単純に数量にキャパ設ければよかっただけじゃないの?
そういうのが難しいサービスなのかなグルーポンって
161名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:42:17 ID:+QQa4/sF0
元々価格がないようなものに50%OFFとか
なんらかの規制は必要だよな。
162名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:42:26 ID:bKUXNxlg0
おかしくはないだろw
163名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:44:08 ID:XRB4BvWu0
>>146

だったら、すでに逮捕されてるか行政指導受けている

つまり、「法的にまったく問題なし」という事です。

二重価格の証拠を提示しない限り無理。
「どこどこのサイトに書かれていた」「業者のコメント」なんてのは
証拠になりません。契約書面か、直接関わったか作業を行った具体的な複数の人間の証言が必要です。
なっ、ホリエモンwwwww
164名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:44:30 ID:dIT8uHiX0
アメでもグルポンって食品事業に手を出してるのかな?

まあ御節ってジャンルが極端に相性悪かったっていうのがでかいけど
165名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:44:50 ID:w8dD8Ul30
500本全部はずれクジ
166名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:46:49 ID:XRB4BvWu0
>>161

「時価」の根拠を料亭に書かせるつもりかwwww
どうも、ネラは、ガキばかりだな。
規制なんて作れないんだよ。特定の業種だけを排除する法律とか規制は
グローバル経済の現代では、逆に「開放」に進むんだよ。
ねっ、夏野くんwwwww
167名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:47:31 ID:n0tsKvvN0
>>31
縦に斜めに才能の無駄使いw
168名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:47:36 ID:Ckpu04Ih0
>>134
グルポン詐欺事件 と命名しようぜ


これも犯罪行為ですよね?事実とすればだけど。岡崎トミ子消費者行政担当相は
詐欺まがいのクーポンビジネスの実態も厳しく追及してほしい


245 :名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 01:48:53 ID:oyrCu18Q0


うちに来たグルー○ポンの営業トーク
「その3000円のコースを飲みホ込みで9000円で出してください。
サイト上15000円で表記しますので、御社は4500円で売ってください。
その差額1500円が御社の粗利です、すごいでしょ^^」
これがまじめな話。

ttp://twitter.com/#!/himedemedici/status/21944139297849344

169名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:47:55 ID:R6//5hiF0
まだよくわかってないんだけど
グル―ポンみたいなサービスって

・規定数以上の人が集まったら割引

って事で良いんだよね?規定数以下なら発売されないんでしょ?
170名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:49:31 ID:dIT8uHiX0
>>169
去年使った時はそうだった
171名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:49:46 ID:dcSPqVu60
イエス!コークイエス
172名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:49:54 ID:Ckpu04Ih0
正直、僕は株式会社エムグラントフードサービスの経営するお店には絶対に行きたくなくなってしまいました。

井戸社長は「バードカフェおせち問題」で水口社長を擁護する発言をしました。(中略)気になるのは2ちゃんねらーを見下す発言や
購入したお客様より提供側の都合を優先させた考え方、まるでチンピラのような言葉や態度が露呈したことです。このような事態に
なるといろいろ過去のブログ記事からあら捜しが始まってしまう訳ですが、やはり気になる記事を探し当てたかたがいらっしゃいました。

井戸社長の食中毒に対する考え方が指摘されていました。
http://ameblo.jp/mgrant/entry-10435795029.html
飲食業がとても大変なのはわかりましたが、このブログの中で気になるのは次の文です。
”一番危険なのは、大皿で出てきた殻牡蠣を自分の取り皿に殻ごと一旦置いて、食べ終わった後牡蠣の殻を戻して、殻を一度載せた
取り皿で違 う料理を食べる事。”
”多分こうした召し上がり方のお客様を注意する事が出来なかったから起きてしまった事故かと今でも悔やまれます。”
”こんな事を僕の立場で言ってはいけませんが、食中毒と言うとなんだか物凄く重大な病気に聞こえます。”
”「牡蠣であたっちゃったよ〜。」ぐらいなら笑い話になりますが「牡蠣で食中毒になった。」と言うと物凄く悪い症状に聞こえませんか?”
”この流れ。止めないと本当に飲食店経営なんて恐ろしくてやってられません。”
173名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:50:51 ID:E3FHJnUr0
安い安いと飛びつくクーポン乞食も反省しろ
174名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:51:40 ID:vPSnw1MB0
>>158
【おせち騒動】 横浜市、調査開始…識者「グルーポン系、注意必要。2万円で売られた実績ないのに"半額"表記は違法性も」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294277372/

新聞は、グルーポンの二重価格詐欺にキッチリメスを入れてる
グルーポンがスポンサーやってるテレビでは一切触れられてないけどねww

>>161
イヤ、だから、「その規制」は現行法で既に存在しているんだよ
http://www.kurashi.pref.saitama.lg.jp/kurashi/ku-img/law04a.jpg
それに引っかかるから、グルーポンはアウトなんだ
175名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:51:55 ID:C+tT0yp00
出店しない・利用しないで終了
176名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:51:58 ID:bz3sLISG0
 ttp://www.nishinippon.co.jp/koukoku/kijyun/contents/keisai/03.html
2.二重価格の表示(抜粋)
〈1〉二重価格を表示する場合は、比較対照価格が架空のものでなく、明確な根拠があるものに限ります。
従って実在しない平日価格、メーカー希望小売価格は表示できません。
二重価格を表示する場合は売り出し期間、販売数量などを表示してください。
〈2〉比較対照価格は次のものに限ります。(抜粋)
●平常価格(当店通常価格、自店旧価格など)
自店で相当期間(6カ月以上、季節商品は3カ月以上)にわたり、同一のもので相当数の品を販売していた価格。
●「定価」の表示は「再販売価格指定商品」に限ります
●「市価」の表示はその地域の大部分の商店で売られている価格
(注)「市価」は本社で妥当と認めたもののみ使用できます
〈3〉次の各項は比較対照価格として掲載できません。
●オープン価格・標準価格
〈4〉二重価格表示ができないもの。
●割引率の表示の根拠がわかりにくい場合。例えば希望小売価格、自店旧価格などのどれを基礎として算出したものかわかりにくいもの

3.広告表現上問題とされている共通の「特定用語」(抜粋)
〈2〉「超特価」「出血価格」「超廉売」「破壊価格」など表示できません。
不動産、家電、カメラ、スポーツ用品などの小売りに関する規約で「激安」「超特価」「投売り」「破格」「掘り出し」「超お買い得」などの用語の表示は禁止しています。

http://www.kurashi.pref.saitama.lg.jp/kurashi/ku-img/law04a.jpg

どう見ても二重価格です。本当にありがとうございました
177名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:52:44 ID:5bbd7LRVP
広告として使うならともかく、利益上げようと思ったら使えない
50%引かれて利益出そうとすれば
二重価格商売になるのは当然
それをグルーポンが知らなかったじゃ済まないでしょ
178名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:52:49 ID:8o5+FxRA0
>>164
スーパーやショッピングモールの品が多いみたい
あくまで客寄せパンダで、他の品も購入させるのが狙い
179名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:53:14 ID:Af57aEXm0
グルーポンも半分もっていくのか
このてのネットビジネスって半分があたりまえなのか?なかにはとあるサービスで7割もっていくとんでも企業もこの間見たが・・・
180名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:53:22 ID:Ckpu04Ih0
生牡蠣はいろいろ扱いが難しいと思いますし、ご苦労されているとは思います。しかし、この一文を読むと井戸社長傘下のお店では絶対
に食事したくありません。「ちょっと食べ物にあたった位で食中毒とか言って騒ぐなよ」と言ってるきがします。食中毒の問題より世の中の
流れが悪いとも言及しています。生牡蠣は家庭で食べるにはちょっと怖いです。だからこそお店で食べるんですよ。
お店側が100%安全であると言い切ることが出来ないとしても井戸社長の発言はお客様の気持ちを蔑ろにしています。
バードカフェ擁護の発言も同様です。

”この流れ。止めないと本当に飲食店経営なんて恐ろしくてやってられません。”
だったら今すぐやめて頂きたい。

井戸社長傘下のお店

ステーキハンバーグ&サラダバー けん
ステーキ&ハンバーグ いわたき
ステーキと焙煎カレー ふらんす亭
その他 - とんかつ、しゃぶしゃぶ、博多水炊きの店など
181名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:53:29 ID:qwBLWm9I0
今大手資本がまともな利益率でグルーポン系に乗り込んだら、
どこの店舗もグルーポンなんかに頼らないんじゃね。
だいたい手数料がおかしいでしょ。
管理費なんて100円の物と5000円の物で変わらないのに、
売上の50%?交渉しても30%くらいでしょ。暴利と言わざるを得ない。
182名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:53:45 ID:dIT8uHiX0
>>173
アリエッティみたいなのは飛びつかないほうがどうかしてるともおもうけどね
でもあれ以降ねっとで今回の事件までグルポンきかなかったってことは
アレぐらいお得な情報も出てないってこと何だろうけど

300円で前売りチケット売ってくれるならそれだけでお気に入り登録してるんだけどね
183名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:54:23 ID:VT23s+CQ0
グルーポンの商品見るとエステや乗馬クラブなんかはギリギリセーフな感じだけど、
飲食店辺りは法的に二重価格でアウトだよね、販売実績がないから
184名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:55:05 ID:vPSnw1MB0
>>166
いや、だから
規制は既に存在するんだってばwww
185名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:56:18 ID:dIT8uHiX0
>>181
知名度でグルポン規模ゲットするのは難しいし
正直これは広告戦略の一環だったはずなんだけどね

なんで割引自体で儲けようとしてるのかがなぞ

損してもグルポンで衝撃価格見たお客が御社の商品宣伝してくれますよ
って言うサイトだったとアリエッティの時は理解しタンだけどな
186名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:56:26 ID:CiO3pwI10
>>166
またグローバル経済厨が現れたか
187名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:57:35 ID:hiGJyXm30
飽きたよ
ねる
188名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:59:19 ID:nvhhHtfy0
時価は割引じゃないじゃん
189名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:59:47 ID:9gJ515OB0
>>182
最初期の宣伝目的の持ち出し企画でしょ。ふつーに考えて。
もちろん例のiTunesカードも。それすらもあーなったわけだけど。
190名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:59:48 ID:ES3BCJqoI
交通社はおせちを自分で作る気はなかったんかね
191名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:00:51 ID:Ud6rFuZl0
>>143
スケールメリットっておせち500個程度じゃ生まれないわなw
それこそコンビニやスーパーレベルの大量仕入れじゃないと
192名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:01:05 ID:lcpaz2nfP
ポンポンスポポン ポンスポンポポン
ポンポンスポポン ポンスポンポポン

インチキおせちのグルーポン 二重価格のグルーポン

ポンポンスポポン ポンスポンポポン
193名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:02:07 ID:125U8sAk0
有力企業=自社主導でマーケする
潰れそうな店=わらにすがる=日銭が欲しい → ニッチグルポン
194名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:02:17 ID:VT23s+CQ0
ネットもテレビもグルーポンのCMだらけでそりゃ大手マスコミは名前を伏せるよな

もうTVは報道として機能してないな
195名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:05:05 ID:kXVY0c670
>>1
最近劣化した新聞記者の記事を読む機会が増えたせいか
珍しく良質な記事を読んだ気がする
196名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:05:10 ID:XRB4BvWu0
>>50%引かれて利益出そうとすれば 二重価格商売になるのは当然

そんなこたぁない。
原価率は25パーセント以下だ
半額セールしても、営業経費が安くなれば十分儲かる。
グルーポン掲載を営業経費として、1割払ってももうけが出る。


・・・・・・・という、ビジネスモデルだよね、孫正義くんwww
197名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:06:14 ID:rw8GRK1L0
>>183
エステや乗馬とかの「会員制ビジネス系」は利用者にも店舗にも
利益があってグルーポンのビジネスモデルそのもの何ですよね。
会員に獲得することが最大の目的なので。
中にはいろいろ売りつけようとはする店舗はあるでしょうけど・・

でもそれじゃークーポン商法の市場が広がらないから飲食に手を
だした結果が、2重価格疑惑なんですよね・・
198名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:06:23 ID:QXrqW8vMQ
ID:hiGJyXm30
な〜んだ、寝る寝る馬鹿はこっちにいたか(笑)
なんだよこんな派生スレにいないで本スレに来てよ。
じゃないと叩くのにいろいろ探さないといけないから面倒でしょ?
カスが。
199名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:06:53 ID:8o5+FxRA0
>>185
そこそこ規模の大きい会社や、経営が順調な会社はクーポン会社に広告頼まないだろう
結果的に営業マンも、ブラックや切羽詰まってそうな会社ばかり狙って今の惨状だろう
200名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:08:00 ID:uLKVmMMP0
>136
おもいっきし現役幹部ですが。
201名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:08:05 ID:vXi0ozsr0
202名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:09:11 ID:Ud6rFuZl0
>>199
ぐるぽんに載ってたら味とかいまひとつな店なんだなと推測できてしまうよなw
逆広告すぎる
203名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:09:19 ID:f0k8KzYv0
>>31
もっと評価されていいと思う。
204名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:09:48 ID:uzJQAKrw0
実際のところ、楽天も同じ状態なんじゃないの?
205名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:09:57 ID:dIT8uHiX0
>>199
事業自体はおっそろしい速度で急拡大したから、逆に大手も中小もこぞってグルポン利用しようとし始めて
そのうち審査するひと足りなくなって、企画放り投げ、アボーン(いまここ
206名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:10:08 ID:guiDkXgt0
たとえば本日のクーポントップのMISOSUKI鍋コースだって(六本木の店)、もともと3000円〜4000円のコースに
飲み放題は1900円なんだから、元値は10300円じゃなくて5000円程度なのにそれを3980円で売ってて
61%オフとか書いてる

サイトそのものが二重価格だよね
207名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:10:30 ID:dXHWzKpt0
もはやグルポンはただの広告掲載サイトだな。それは過大広告という名の
インチキ定価のインチキ値下げ。
208名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:11:24 ID:8u+pcmNF0
グルーポンは飲食にはかかわっちゃいかんだろ。
そもそも原価率は平均30%なんだから。

21000円のおせち(標準原価率30%)→7000円(標準原価)。

そのおせちを10000円で販売したうちの50%?がグルーポンに
マージンとして支払うと、5000円は
グルーポン側に広告費で支払う。

店の売り上げが、残り5000円。。。

21000円のおせちだと既に原価が、売り上げを
超えちゃってます。人件費、光熱費、を考えると
絶対になりたたない。
209名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:11:40 ID:Ud6rFuZl0
実質の値引率はホットペッパーやぐるなびのクーポンと変わらんのだろ
赤字覚悟の客寄せという本来の使い方してるとこを除いては。
210名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:12:01 ID:eiuv+7w10
次に規制されそうなものってなんだろう
211名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:12:01 ID:XQxhyyho0
別に規制はいらんだろ。
消費者がおかしいと思ったら淘汰されるわけで、
初期にババ引いちゃう奴がいるのは仕方ない。
212名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:12:16 ID:8B5osaS+0
>>163
行政は事実確認に動いてるから慌てんな。捜査する前に逮捕はないよ。容疑が固まり次第ってやつだからゆっくり待て
213名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:12:22 ID:SIRfroS90
>>210
もち。
214名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:13:09 ID:InMtUt5/0
何でもかんでも規制は間違い
215名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:13:20 ID:anZQuhWSP
グルーポン系列では買い物をしないことが消費者の正しい選択。
1度目は騙す奴が悪いが2度目は騙される奴が悪い。
自分の脳みそ使って考えた方が良いって前回の衆院選で学んだろ。
216名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:13:29 ID:rw8GRK1L0
>>206
もともとあるコースから微妙にクーポン用のコースは内容を変えてるんだよね。
通常コースには無い構成だから、単品価格を積み上げると10300円になるんだと
思うよ。
これがグルーポン商法。
217名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:13:42 ID:kXVY0c670
利益が出るかどうかはともかくとして事前にサンプル作って
必要分量の仕入れは出来てるか確認しなかったのかな
その時点で調理に入れないからあとの作業は発生し得ないと思うんだが
218名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:14:18 ID:XRB4BvWu0
>>配達の遅れや内容が見本と異なり「スカスカ」といった苦情が昨年中に92件相次いだ。

400人は、満足して食べたと言うことでよいのかな・・・・・じゃあ、問題なし


>>同研究所は購入者に全額返金し社長が辞任するとし「調理と詰め込みに予想以上の時間がかかった。できないものを無理に行ったことが事態を招いた」と説明。
>>グルーポンは「商品の提供元の品質や製造、配送管理が十分適切であることを見極め切れなかった。事前調査を厳格化する」としている。

これですっかり、全ての責任が「バードカフェ側」に成ったわけだね。



>>問題の背景には、ネットを通じ短期間で集客が期待できる「共同購入型クーポン」という新手法の急拡大がある。
>>共同購入サイトに限らずネットで購入するのは現物を見られないリスクがあり、慎重に利用することが必要だ」と話している。

購入者も悪いんだということで桶?


こりゃ、市役所は動いたと言っておいて、その中に話題になってないんだから今週末には沈静化で終わりだね。

めでたしめでたし
219名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:14:28 ID:QXLF69SV0
グルーポンのCM、最近見なくなった気がする。自粛?
220名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:15:03 ID:opIDWvHr0
うわああミクシーのコミュニティ見て驚いたあああああ
似たようなサイトこんないっぱいあるんだああああああ

みたらただのアフィリエイトサイトじゃあああああんwwwww
221名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:15:04 ID:ITeRF4Pm0
グルーポンに新たな火種!疑惑の蕎麦屋に真相を取材
http://www.tanteifile.com/newswatch/2011/01/06_01/index.html

おせち騒動のカフェ社長が再び暴言!非難の声が殺到
http://www.tanteifile.com/newswatch/2011/01/06_01/body2.html
222名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:16:01 ID:rw8GRK1L0
>>219
ネットビジネスは悪評が立ち上がるとTVCMは逆効果。
223名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:16:39 ID:PBHr6Cvr0
グルーポンの営業部隊が気の毒だな。
224名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:17:07 ID:SIRfroS90
>>220
コピペ嵐で運営に通報
225名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:17:32 ID:T9HJv4l20
おせちをパックせずに宅配便で送るってどういう神経してんだよ
226名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:17:42 ID:QUPEBvQb0
>>216
六本木で6000円で新年会できるなら十分安いだろ
>>222
2ちゃんの悪評は社会に影響ないけどね
227名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:17:56 ID:8B5osaS+0
>>169
本来店でサービスを受けるためのクーポン販売のシステムだから
何千枚クーポン売っても「満席です」で追い返して使わせない事で破綻を防げると考えて
多めに売り逃げて儲ける事を想定してるんだろう
228名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:18:04 ID:Ud6rFuZl0
京都の蕎麦屋もさっさとぐるぽん撤退したほうが良いよ
京都2件しかぐるぽんに無いからすごい悪目立ちしてるwww
229名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:18:27 ID:pKf1+I0O0
>>60
10人そろえば、44歳の熟女が半額の22歳と銘打って売れるってか!!
230名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:18:28 ID:Ckpu04Ih0
害食文化研究所の水口も廃業は当然だけど、諸悪の根源はグルーポンだろう
こんな会社が上場とかありえないだろ。ほとんど詐欺集団だよ。社会から抹殺されるべき

鬼女板より↓

ほんとグルーポンって価格詐欺じゃないの
http://www.groupon.jp/cid/3419/dtype/main
コース定価10300→3980

お店見てみると
http://www.evermore.co.jp/oak/flash.html
同じ様なコースで4900なんですけど・・・


206 名無しさん@十一周年 New! 2011/01/06(木) 11:10:08 ID:guiDkXgt0
たとえば本日のクーポントップのMISOSUKI鍋コースだって(六本木の店)、もともと3000円〜4000円のコースに
飲み放題は1900円なんだから、元値は10300円じゃなくて5000円程度なのにそれを3980円で売ってて
61%オフとか書いてる

サイトそのものが二重価格だよね
231名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:19:13 ID:KCjNvZ1Q0
>>191
生まれないわけではないが、金額にして販売価格で500×10500=525万
これがグルーポンとバードカフェで等分すると262万5千円。
原材料費3掛けとして78万7千5百円を差し引くと183万7500円。
ヤマトは最低サイズの60で通常便が740円。クール宅急便は950円。
500×740=37万円
500×950=47万5千円 大口値引きはとりあえず考えない。
1837500−370000=1467500円
1837500−475000=1362500円
店を休業して店員が作るなら人件費はかからないが、営業外時間に作ってたら
超過勤務手当てで30万くらいはなくなってるはず。
100万割るかどうかって額しか残らない。クール宅急便ケチッたのも差額10万が
社長的には大きかったものと思われる。
このレベルの儲けでは食材に全部業務用商品当てても当然だろうね。
232名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:19:43 ID:A0b0Em1Z0
「クール便で送ったが」とか言ってるけど保冷剤も入ってなかったんでしょ?
こいつら運送会社が冷やしてくれると思ってるの?
あれは元々冷たくしたものを冷たいまま運んでくれるだけだろ
233名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:19:45 ID:QXLF69SV0
安物買いの銭失い。
234名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:19:58 ID:XQxhyyho0
>>227
それはないっしょ。
クーポン売ってグルーポンが儲けても、
店側として満席で追い返すメリットは全然ないわけで。

もともとの割引率がおかしいんだよ。
235名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:20:20 ID:8o5+FxRA0
>>205
ギフト券100円1万枚とか最初の方はエサばらまきまくって
美味しい思い結構したな、有名になった途端ヘボくなったが
236名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:21:29 ID:iluz3zO/0
最初から残飯用の材料用意しないとあんな残飯お節完成できないからアウトだよな
サンプルと同じような材料使ってあんな残飯お節できるなら言い訳できるけど無理があるわw
237名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:21:40 ID:BSNugUZo0
>>218
> 400人は、満足して食べたと言うことでよいのかな・・・・・じゃあ、問題なし

安全率8割の食品なんて怖くて頼めないだろw
ベストエフォートなサービスじゃないんだから
238名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:21:42 ID:anZQuhWSP
>>216
その手法は違法じゃないのが辛いとこだね。
家電製品なんて同じ商品でも型番一つ違うだけで量販店向けオープン価格と物件向け定価設定してる商品あるしね。
つまり経団連の権益かかってる範疇だから法改正は無理に等しいって事。
となると残された手段は多角的な情報収集や相見積などで客観的に比較するしかしょうがない。
今の政府が政府だから誰も守ってなんかくれないしね。
239名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:22:09 ID:68uB525lP
虚業グルーポンをつぶすべき!
240名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:22:39 ID:MqqvrQmr0
>>228
へぇ。京都の規模で2軒なんだ。
胡散臭いのちゃんとわかってるんだね。
241名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:22:45 ID:QXLF69SV0
つぶさなくても勝手につぶれる。
242名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:23:41 ID:QUPEBvQb0
>>238
型番を違えてくるからあいまいに比較するんだろうがw
あとこれもミンスのせいかwww
243名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:24:22 ID:s4tqEdHI0
半分もマージン持ってかれちゃまともな商売できないな
244名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:24:33 ID:Vx8FioOT0
>>24

そうですよね

法に抵触していても、その認定、取り締まりがグダグダ。

パチンコの換金が違法なのにグダグダになっているのと同じ

法を守るよりも破ったほうが得する世の中はおかしい
245名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:24:45 ID:CHJEVNCu0
>>230
この店に通常時10300円のコースがあるの?
ないんじゃないの?
246名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:24:51 ID:VT23s+CQ0
>>221
「蒸し物が茶碗蒸しに、蕎麦が乾麺になる」で2500円ダウン?
手打ちそばの店って2500円のセットに乾麺出すの?
247名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:25:03 ID:PBHr6Cvr0
まぁ正月におせちで失態だから大騒動になっただけで
グルーポンに限らずネットにある割安激安系の広告でまともな方が少ないくらい。
正月補正、おせち補正で正常な判断力が狂ってポチっちゃったのかな。
お気の毒。
248名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:25:11 ID:rw8GRK1L0
>>234
満席で追い返すメリットはなくても、クーポンを買った客が来ない
メリットは一応はある。
そのメリットを生かして金券販売に特化してれば、こんなに悪評
たたなかっただろうに・・・
それじゃーこんな急成長は望めないんだけれどねw
249名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:25:36 ID:MoA+7aIL0
>>218
>>>配達の遅れや内容が見本と異なり「スカスカ」といった苦情が昨年中に92件相次いだ。 
>400人は、満足して食べたと言うことでよいのかな・・・・・じゃあ、問題なし 

「昨年中に92件」
250名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:25:54 ID:sQ6W9XfV0
>>234
まともに出したら赤字なら
出さずに済むならそれにこしたことはない。
どだい正価の四分の一の金もらってどうにかなるわけないだろ。
251名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:26:03 ID:8o5+FxRA0
>>221
5000円の会席と2500円の会席では、内容は当然異なるという。
2500円のものでは、蒸し物が茶碗蒸しに、蕎麦が乾麺になる。

苦しい言い訳だなw
252名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:26:10 ID:vPSnw1MB0
>>246
この取り繕いはやぶ蛇だよな
253名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:27:12 ID:OtHtoIkA0
>>31は斜め読みも入ってるのか。すげぇ
254名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:27:34 ID:9vhC/NpD0
一度でもおせちを作ったことがあったら間違ってもあんなもの出来ない
つまり素人がサンプル制作も製造フローの確認も計量も衛生管理もせずに
目分量で材料をかき集めて適当なスケジュールで走ったってこと

ビジネスモデルや粗利率がどうこうとかなんて話じゃない
完璧に倫理の問題
まともな常識があったら自分たちに出来ないことはすぐに分かるはず
255名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:27:37 ID:dATgZ4Jd0
>>31
縦斜め横とか最高何連差のコピペある?
256名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:27:49 ID:kGf8FtIs0
5000円の懐石は存在しないに100グルポン
257名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:27:51 ID:6tLg4FFW0
グルーポン使うような店には行かないことだよ。
258名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:27:55 ID:4mtxnbWm0
>>211>>214
規制に脊髄反射しているみたいけどさ、ちゃんと>>1を読んでるのかな
規制は時としてありだよ、独占禁止法とかあるでしょ
本来、店も客もメリットあるサービスのはずが
グルポン詐欺が横行して信頼なくして無くなっちゃうのはもったいないのよ
259名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:28:24 ID:Ud6rFuZl0
手打ち蕎麦の店で乾麺出されるのかww
260名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:28:27 ID:SIRfroS90
>>249
今現在トータルで300件の苦情ってどっかで見た
261名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:28:43 ID:anZQuhWSP
>>242
何のための消費者庁?内閣総理大臣の所轄として存在する公正取引委員会?
262名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:28:45 ID:8B5osaS+0
>>234
だからこれはグルーポンがクーポンの販売数量を制限しない理由
店側としては常に満席で店を回せるほど回転率を上げられるなら大成功だろ

1/1に届ける事が義務のおせちという物品の販売を数量無制限で受け付けたのが間違い
263名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:28:51 ID:dWnsUDgp0
クーポン系今まで10回以上使ったけど、飲食店で店員に聞いた感じでは「意外とみなさんクーポン使わない」
んだってさ。
半額という安さに釣られて買ったものの、結局別に使わなくても大したダメージじゃないと判断するらしく、
使わないまま期限切れになる人がいるらしい
しかも結構な割合で
264名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:29:07 ID:OgPgz6uK0
グルポン王朝 崩壊かっ!!
265名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:29:43 ID:rw8GRK1L0
>>245
通常時にはやってない構成で「グルーポン用コース」を設定してるから
通常時の販売価格=料理単品価格の積み上げ=10300円なんだと思う。
ただ・・この店、通常は4900〜5900くらい飲み放題つきのコースを
設定してる。
通常コースとグルーポン用コースの中身は数品違うだけという罠。

これがグルーポン商法・・法律ギリギリのところを攻めてるのかな・・
266名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:29:49 ID:E3FHJnUr0
害食聞渦研究所はもう許してやれよ
諸悪の根源はクーポン商法だろ
267名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:29:54 ID:LF+uJHMK0
>>13
過去に自分や信頼の置ける知人が食べて美味しかったって評価がない店で一万↑の食べ物を買おうって話、俺には信じられないな
まあ、過去にあそこで商品を取ってみて、そん時は美味しかったのに……と、言う人が居るならご愁傷様、だけどw
268名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:30:00 ID:kXVY0c670
被害者には気の毒だが虚業ベンチャーの氾濫にはいい薬
これが叩かれて執拗だとかベンチャーが萎縮するだとか言う
擁護は聞く耳ないわ
269名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:30:14 ID:KCjNvZ1Q0
>>232
クール便で、と注文すると予冷してくれと言われるし保冷剤をつけてくれる。
ヤマトが全く説明しませんでしたとバードカフェが言い張りたいなら話は別だけどね。
270名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:30:39 ID:6nGX3yf90
>>259
それはちょっとかんめん(勘弁)してほしい
271名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:31:00 ID:CHJEVNCu0
消費者はぐるぽん利用店に風評被害を思い知らせてやりたい
272名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:31:57 ID:SIRfroS90
俺はクーポンなんてほとんど使ったことがないな
JAFのチラシについてた500円割引券とか、ネットで
ダウンロード印刷するもの程度w
それくらいが騙されなくていいのかもしれん
273名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:32:22 ID:2gmJeYxA0
諸悪の根源はぐるーぽんだな。

バードカフェのおっさんは単なる中卒DQNの判断力で、
あの御節でもいけると思っただけだろう。
あまりにもバカで、人を舐めているが、今後更に社会的
制裁うけるからもうどうでもいいや。

一方、ぐるーぽんは100%詐欺運営だし、これの方に
警鐘鳴らすべきだな。
274名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:32:39 ID:kogK3TFR0
               ζ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              γ:::::::::::::;;;;''-ノノー;;、::::)  
              l:::::::;;/___,,,  ,,__V
              (:::―‐〔 <●〕‐〔<●〕   
              (⌒l::l  ̄ ̄  ヽ )         
                ヾ_|;k  . :   ,_ )                「料理ではなくエピソードを創りたい。」                     
              l l  、  ,..:: :.:.:::l
              (  \::  ::<_フ::;::l            「美味しかったものをお客様に提供出来るかということを日夜追求しています。」
             ヽ    ヽ:::_:::_:::;::;ノ        
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾl外食文化研l        ★親愛なる皆さま、お元気さまさまです。40代は今までの結果を本物にします。
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、       
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ         『年末のお節作りは、その集大成。』『お節のお重の蓋を開けた時の、お客さまの感動!!』
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ     
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、           いかがでした? 私どもの謹製御節の、お味のほどは?
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i, 
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |     「お客さまからお金を頂くために、全力をもってプロ意識で!」 これを徹底し、詰込管理しておりました。
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,  
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   | ラクティマ8Pクリーミーチーズの詰込時には、私もついうっかり皆と共に大笑いを禁じ得ませんでした!!(^^) 
おせちで、一店舗分の売り上げ(^^)次も仕掛けますd(^_^o)
275名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:32:39 ID:7kLEDUoW0
グルーポンの営業を受けたという店のブログ
http://kuchikomi.gnavi.co.jp/shop/diary/g983500/article/376784.html (削除済み)

お米の値段ぐらい誰だって知っている
つまり、原価の推測は難しくない確かにお店にしかない付加価値は
たくさんあるが、、、
元値と言われる値段を現在の商品価格の倍にして
半額にしたことにして販売することに対する
良心の痛みというか不正な感じが一番大きく引っかかることだった
さらに言えばグルーポンサイドとしては
さらに通常の販売価格より安くしてほしいというつまり
5000円で通常販売している商品の定価を10000円にして
それをさらに4500円で売らせてほしいという
http://www2.age2.tv/rd2/src/age7188.jpg
ログ
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:oJxeGtBXMbMJ:kuchikomi.gnavi.co.jp/shop/diary/g983500/article/376784.html+http://kuchikomi.gnavi.co.jp/shop/+diary/g983500/article/376784.html&cd=3&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
キャッシュ
276名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:32:51 ID:KCjNvZ1Q0
>>263
法律改正になって商品券や類似するものは一定期間告知を出して締め切ることが出来るようになった。
以降はただの紙切れ。これ利用した悪徳商法もすでに出ているからグルーポンも同じだね。
277名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:33:02 ID:dATgZ4Jd0
おせちなんて結局ハコ
まちがいは誰でもウン
ん〜ん難しい問題もま、
こんどここの力次第ある


センスないわ吊って来る
278名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:33:07 ID:kGf8FtIs0
規制緩和キチガイ
グズが多ければ締め付けられるのは当然
同業や客に迷惑かけてることに気づけや
279名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:33:09 ID:n4tEFesK0
>>222
Googleアドセンスでは未だに出てるな
280名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:33:38 ID:9PS47+c40
そりゃ定価2万のものが半額なんて、普段からぼった(=安い素材を高く売る)でもなけりゃありえない。
注目品として店が泣き見て安く売るなら限定数減らさないと赤字になりすぎて商売にならないからな。
さらに中間マージンもとられれば原材料費が削られるのは明らか。

飛びついた客も馬鹿じゃねーか


281名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:33:52 ID:sQ6W9XfV0
>>254
数の子の例でわかるとおり味見すらしてないな。
買い集めた既製品をパックから出してただ取り分けただけだな。
282名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:33:52 ID:XQxhyyho0
>>248>>249
ああ、そういうメリットはあるか。すまん。
>>258
別に脊髄反射的に規制に反対してるわけじゃなくて、
今回のは詐欺ケースなんだから現状でも有責じゃん。
「規制!」って何を追加で規制するのか俺には分からん。
クーポン系サービス業の取扱い商品を限定するの?
283名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:33:54 ID:opIDWvHr0
ただのアフィリエイトサイトってことに気付く事が大切だよ〜〜
似たようなサイトに登録している底のあなた!
284名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:35:20 ID:RwOrnaEa0
グル―ポンは終わった!終わった!
もうグル―ポンで働いてても仕方がねぇwww
俺はもう辞めるぞ!
と社員も逃げだすでしょうね
終わった、終わったよ。
285名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:35:45 ID:VT23s+CQ0
手打ちそばの店で2500円も払って乾麺喰う理由が全く分からない・・・
その辺のスーパーで売ってる一袋100円ぐらいの乾麺なら内容的に実質25円くらいだぞ
高級なものだってその2〜3倍程度だろ
「そば処 甚兵衛」の乾麺は超高級のそばなのか!!!
286名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:35:52 ID:7kLEDUoW0
早くも堕落したGroupon
http://markethack.net/archives/51672972.html

【足抜きをはじめている経営陣】
さて、先週Grouponがプライベート・ラウンドで資金調達したとき、(あっ!)と
思った点があります。
それは創業メンバーがちからいっぱい持ち株を売っていた点です。

もしGrouponがそんなに素晴らしいビジネスなら、なんで経営陣がIPO前にごっそり
キャッシュアウトする必要があるのでしょうか?(=普通IPO後に公開市場で得た
株価評価の方が未公開株より有利な値段が付きます)

いま急いで株を処分するのは一般投資家やVCに見えてない事が経営トップには
見えているからだと思います。

ひとたびIPOのプロセスに入ると経営陣が処分できる持ち株数はロックアップ契約
などにより厳格に規定されてしまいます。だからプライベート・マーケットで
「闇から闇へ」持ち株が処分出来るうちに足抜きをはじめた方がトクだとう発想に
なるわけです。
今回のプライベート・ラウンドはGrouponの経営者の器量を知る上でとても参考に
なりました。
287名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:36:01 ID:QXLF69SV0
小芋=冷凍食品
タケノコ=水煮そのまま
黒豆=鹿のフン
288名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:36:10 ID:pT6HV2sg0
>>232
そう。
普通、保冷剤は食品販売業者が入れる。
宅配業者がいちいち一個一個荷物を開封するわけないw
289名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:36:21 ID:Ud6rFuZl0
>>282
問題が大きくなれば規制議論も出てきても仕方ないよね
290名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:36:31 ID:SIRfroS90
>>282
例えば、販売実績のない店がそういうことするのを
禁止するとかの規制は必要かなと思うよ

今回のバードカフェだって、喫茶とか飲食店はしてたけど
おせちの通販は今回初めてでしょ
それでこんなことしたら大混乱起きるの当たり前だわ
291名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:36:48 ID:Qw7rfQ7R0
サイトに明記する定価を、市場価格より大幅に高く(故意に)設定することに
対しては規制があってもいいかもしれない
292名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:37:18 ID:Yadi99To0
グル―ポン系のパクリがおいたしたじゃなくグル―ポン本人が足付いたってのがこの事件のおもしろいとこだね
293名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:37:25 ID:dWnsUDgp0
こういうのって運営会社の良心の差が完全に出てくるよな
クーポンA社で限定100出して売った半額のチケットが、
翌日クーポンB社で3000枚売られてたときには正直がっかりしたわ
ただの焼肉屋の有効期限3ヶ月のチケットなのに、3000人もの
クーポン予約なんぞ裁けるわけねえのになんで売るのと思ったw
294名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:37:42 ID:dATgZ4Jd0
グルーポン以外のクーポンサイトはどうなの?
俺は今までいくつか買ったけど、一休だとウエスティン東京に一万五千円で泊まったけど問題はなかったかなぁ?
サービスはあまりしてくれなかったけど
食い物は止めとけばいいってことかな?
295名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:37:48 ID:KCjNvZ1Q0
>>279
King softの無料セキュリティソフトをインスト−ルすると毎日グルーポン。
違法動画サイトのYoutube、Saymoveなどにも毎日グルーポン。
296名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:38:01 ID:De95/ejM0
あなたもクーポンビジネスの被害者になりませんか?
ピタチケット〜99%OFF!今すぐアクセス
297名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:38:19 ID:dIT8uHiX0
でもこういう御節詐欺してる店ってたぶんいっぱいあるよねww
騒ぎになってないだけで

もしくは見解の相違になってるとか

御節って結構そういう領域だよね
通販で買うならスーパーとかで買うほうが確実
298名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:38:40 ID:opIDWvHr0
うわあミクシーのコミュニティ見ると似たようなサイトいっぱいあるんだーーー
これってただのアフィリエイトサイトじゃないのーーー???^−−−−O‘‘O*L*
299名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:39:26 ID:dWnsUDgp0
グルーポン系の会社によっちゃ、本当に良心的な店もあるんだよ
店員が「今日は○○のクーポン使ったんですね、あそこの営業さんもよくここ来るんですよ〜」
なんて言ってくれる会社もある

そんなのがグルーポンと一緒にされたらマジかわいそうだ
300名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:39:31 ID:qOsyIvm70
>>13
だいぶ前から通販のおせちについては色々嫌な噂を
聞いてたからな・・・
少なくとも自分は買う気になれない
301名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:39:36 ID:kGf8FtIs0
ID:opIDWvHr0

楽しい?www
302名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:39:49 ID:e2VXZBsS0
おせち通販、実家で頼んでるけど
とてもおいしかったよ
303名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:41:15 ID:QXLF69SV0
>>297
縁起ものだしねぇ。
今回のはあまりにもヒドイ(おせちも経営陣も)から大問題になった。
304名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:41:25 ID:7kLEDUoW0
「グルーポン」系サービス、企業はどう使いこなせばいい?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20100906/216125/

料金体系は、売り上げを案分したクーポンの販売手数料のみ、という非常に
シンプルなものである。料率は交渉次第だが、本家グルーポンでは
「販売額の50%」が定価である。例えば5000円のコースに対して60%割引の
クーポン(販売額2000円)を販売した場合、まず消費者がクーポン代金の
2000円を販売サイトに支払い、手数料(50%)を差し引いた1000円が販売
サイトから店舗へ支払われる。店舗の収入はサービス定価のわずか20%である。
305名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:42:26 ID:kXVY0c670
だからあれほど日本人を食い物で怒らせたら駄目だと…


日本「すまん。トイレ逝ってくる」
米露韓中北「いってらー」

中国「(ヒソヒソ)日本を本気で怒らせてみたいが、難しい。潜水艦で領海に入っても怒らない」
韓国「独島を占拠しても怒らない」
ロシア「北方領土を返さなくても怒らない」
北朝鮮 「なら、おれが核ミサイルをぶち込んでみようか」
米国「よせ、それはもうおれがやってみた」

米露韓中北「一体どうすれば…(途方にくれる)」

中・韓「俺らは日本人を怒らせようと犯罪者を大量に輸出してみたんだが、逆にビザ免除に動いてくれてるし‥」
北・露「ふーむ…」

米国「・・・あ、でも、牛肉に脊柱いれたら、日本国民が激怒したな‥」
露韓中北 「それは、おまい怒るよ」

中国「野菜に毒(農薬?)盛ったら怒ったぞ?」
韓国「生ゴミ餃子も怒った」
米国「寄生虫の卵を食い物に入れて輸出しあってる奴はちょっと黙れ」

ロシア「あいつ、食い物以外じゃ怒らねーんじゃねーの?」

米韓中北「あ!」
306名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:42:50 ID:dWnsUDgp0
おせちの通販はなあ・・・・
せめて地元の料理屋が作ったものか、スーパーで買ったものとかにしたほうがいいんじゃないか?
作られてから食べるまでのタイムラグが、自分で作った時より+2〜3日経ってるわけで、
いくらおせちには傷みにくい保存食が多いと言えども、あんまり好んで通販する気にはならん
307名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:42:55 ID:dXHWzKpt0
どうやら水口っちゃんが変なビジネス汚染から未然に日本を救ってくれたみたい
308名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:43:34 ID:XQxhyyho0
>>289
まず現行で規制範囲に入ってるかどうかが問題。
>>290
それは営業の自由に反するから無理じゃないか?>販売実績基準
少なくとも新規参入をできなくする必要性がおせちには無いと思われ。

契約上の責任と詐欺で訴えた上にさらに事前防止規制までする
必要があるのか、あるとしたら手法は?、それは現実的?
って話になるけど。
ってかどのみちこの商法自体下降線で消えるんではないかと。
309名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:45:03 ID:ux9FcZKd0
>>307
人柱かいw
310名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:45:30 ID:4mtxnbWm0
>>282
規制=潰すと勘違いしてるみたいだな
美味しい実を実らす可能性があるが害虫のせいで枯れそうなんだよ
害虫を取り除くのはいけないことなのかい?
311名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:46:00 ID:Vx8FioOT0
クーポン商法は、EMS認定サイトのモバゲーやGREEと同じ

これ以上放置すると大きくなりすぎて潰せなくなる

本来日陰の詐欺商法が調子に乗って表社会に進出してきてる


関わってる奴らはいつの世も当然ながら同じ・・・
312名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:46:05 ID:dWnsUDgp0
>>308
今は猫も杓子もグルーポンって感じで拡大しすぎちゃってるから、
ここまで広がったら逆にすぐに飽きられて終わってしまうよね
秋葉系クーポンとか風俗系クーポンとか、ジャンルか地域に特化したのだけ残るんじゃないかな
313名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:46:31 ID:KCjNvZ1Q0
>>308
法律は「規制されていない限りやるのは自由だしだまされるのも個人責任」が原則だからね。
口コミで悪評が流布するのを防止することには必死だけど。
314名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:47:41 ID:T7Mnpf/60
ところで、クーポン買うって何なの?
上のほうで意外と皆さんクーポン使わないとかあるって書いてるけど、
例えば2500円分お金出してて使わないとかありえなくない?
割引券じゃないんだ?
315名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:50:38 ID:dWnsUDgp0
>>314
飲食のクーポンはそこまで高くない
っつか、俺が普段ぞこまで高いクーポンをそもそも買ってないw
飲み放題ついて2000円切ってるのをよく使うけど、そういう店では
実際には買ったお客さんが全員来るわけではないんだそうだ

そういや、有効期限が来る前に店がつぶれて店主が夜逃げしたクーポンも会ったw
316名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:51:24 ID:EFR48DgE0
どうせほとんどの人は味なんて解らんのだから
雰囲気だけ取り繕ってればいいっつーの
グルーポンは規制でいいぞ。
ジジババには解らないものは全部規制。
317名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:52:26 ID:QXLF69SV0
>>314
クーポンとか会員券ってそういうの多いよ。
買う時は、得した気になって買うけど、買って満足なんだかどうだか
実際は期限までに使えなかったり、使わなかったりすること多い。
318名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:52:30 ID:CMXhIdcC0
いや、つまりはさ。
このバードカフェって業者が臨時の派遣とかパートを
使い捨ての出来る家畜の如く思ってたんだってのが真相だと思うのよ。

こいつらの見通しじゃ、年末にワーキングプアをかき集めて夜通しこき使うことで
でっち上げ御節を仕上げるつもりだったんだと思う。勿論食材自体はあのまんまで。

ただ、見た目はもう少しマトモにするつもりだったんだろう。箱詰めぎっしりにして。
ネット上で写真UPされてもあの食材がそこそこマトモに詰まっててちゃんとクール便とかで
配送されていたら、もう少しマトモなものに見えただろうし、
そしたらバードカフェ的には文句言われる筋合いはねえってくらいの感覚だったんじゃねえかなあ。

それが、現場に集められなかったんだよ、たぶん。年末の書き入れ時だ。他の業者に抑えられてたんだろう。
それかあまりの現場での家畜扱いに現場の人間がサボタージュ起こした。
造る人間、箱詰めする人間が土壇場大量離脱であの体たらくになった。
クール便も予約が間に合わなくなって、一般配送にまわってしまった。

届いた品は食い物と呼べるものですら無かった、と。
319名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:52:59 ID:dIT8uHiX0
ていうか500ロットの注文きたんならもうしっかりしたところに外注したってよかっただろうに
320名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:56:02 ID:iy3DQzjX0
知らなかったんでどんなもんかと見てみたら・・・・
お腹すいてきた
321名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:56:10 ID:QXLF69SV0
よっぽどのシュミレーションしてるならともかく、
素人が何人集まったところで、500セットものおせちを
見栄え良く盛り付けるなんて、付け焼刃じゃ不可能!!
322名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:56:52 ID:kogK3TFR0
               ζ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              γ:::::::::::::;;;;''-ノノー;;、::::)  
              l:::::::;;/___,,,  ,,__V
              (:::―‐〔 <●〕‐〔<●〕   
              (⌒l::l  ̄ ̄  ヽ )         
                ヾ_|;k  . :   ,_ )                「料理ではなくエピソードを創りたい。」                     
              l l  、  ,..:: :.:.:::l
              (  \::  ::<_フ::;::l            「美味しかったものをお客様に提供出来るかということを日夜追求しています。」
             ヽ    ヽ:::_:::_:::;::;ノ        
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾl外食文化研l        ★親愛なる皆さま、お元気さまさまです。40代は今までの結果を本物にします。
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、       
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ          『年末のお節作りは、その集大成。』 『お節のお重の蓋を開けた時の、お客さまの感動!!』
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ     
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、          いかがでした? 私どもの謹製御節の、お味のほどは?
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i, 
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |      「お客さまからお金を頂くために、全力をもってプロ意識で!」 これを徹底し、詰込管理しておりました。
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,  
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   | ラクティマ8Pクリーミーチーズの詰込時には、私もついうっかり皆と共に大笑いを禁じ得ませんでした!!(^^) 
おせちで、一店舗分の売り上げ(^^)次も仕掛けますd(^_^o)
323名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:57:49 ID:qCB65Cdk0
ちょっと前にザグザグのポイント5倍とかに指導があったよな
1倍デーがないのに5倍とかおかしいって
ポイントくらいで指導するんだからこっちはかなり厳しくしてもらわないと納得できないで
324名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:58:09 ID:a9MrOglQ0
ただの値札付け替えサイトに踊らされた利用者たちの冬
NONFIXあたりでやってそう
325名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:58:10 ID:WPW/+3zV0
焼肉屋でも卸問屋抜きでやってるご時勢なのに、仲介するグルーポンに意味なんか無い
326名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:58:13 ID:Qw7rfQ7R0
量の少なさをごまかす工夫する
時間すらなかったとか素人すぎる
327名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:58:38 ID:5mOwN+H/P
馬鹿馬鹿言ってる奴、国民の大半は馬鹿なんだから馬鹿を守るために規制があるんだよ
オレオレ詐欺だって引っかかるのは馬鹿だが悪いのは騙す奴だろ?
328名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:58:46 ID:dIT8uHiX0
>>321
何でわかんなかったんだろうなww
329名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:58:47 ID:XQxhyyho0
>>310
「それは市場での自由な取引で勝手に行われる」っていうのが
一応自由主義の建前だから、そこへ追加的な規制かける必要性があるのか
ないのかが問題。自由主義は「社会主義的にみんなで良い物だけ残そう
と努力しても無駄」が暗黙の了解になってる。
>>312
俺ももうこれは終わると思う。
>>313
そう。法律はそれが原則。
で契約違反なら賠償が取れる。>今回のケース
330名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:00:08 ID:dIT8uHiX0
>>329
おまえらの予測いつもはずれるからwww
331名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:00:37 ID:KCjNvZ1Q0
>>314
マクドナルドで一時期クーポン券配って通常価格630円のセットが400円とかあったでしょ。
基本的にはあれ。宣伝効果が確認できるというメリットがあるが、知らない客はおなじ商品なのに
大幅に安い金額で買ってるのがむかつくわけで。マックもそれで苦情が入って今は止めたらしい。
332名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:01:09 ID:U27RdmUv0
コカコーラなんか敵に回したら、
水口さん骨溶けちゃうお
333名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:02:03 ID:XQxhyyho0
>>327
オレオレ詐欺は元から詐欺だよ。犯罪。
後から規制されたのはオレオレ詐欺自体じゃなくて一般人の振込。
要するに「振り込む馬鹿がいるからみんなこのツールは自粛しよう」
という流れ。オレオレ詐欺が事後的に犯罪になったわけじゃない。
334名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:03:01 ID:OtHtoIkA0
              γ:::::::::::::;;;;''-ノノー;;、::::)  
              l:::::::;;/___,,,  ,,__V
              (:::―‐〔 <●〕‐〔<●〕   
              (⌒l::l  ̄ ̄  ヽ )         
                ヾ_|;k  . :   ,_ )                「料理ではなくエピソードを創りたい。」                     
              l l  、  ,..:: :.:.:::l
              (  \::  ::<_フ::;::l            「美味しかったものをお客様に提供出来るかということを日夜追求しています。」
             ヽ    ヽ:::_:::_:::;::;ノ        
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾl外食文化研l        ★親愛なる皆さま、お元気さまさまです。40代は今までの結果を本物にします。
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、       
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ          『年末のお節作りは、その集大成。』 『お節のお重の蓋を開けた時の、お客さまの感動!!』
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ     
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、          いかがでした? 私どもの謹製御節の、お味のほどは?
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i, 
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |      「お客さまからお金を頂くために、全力をもってプロ意識で!」 これを徹底し、詰込管理しておりました。
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,  
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   | ラクティマ8Pクリーミーチーズの詰込時には、私もついうっかり皆と共に大笑いを禁じ得ませんでした!!(^^) 
おせちで、一店舗分の売り上げ(^^)次も仕掛けますd(^_^o)

鳥肌実 鳥肌実です。
335名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:03:41 ID:VT23s+CQ0
iTunesカードのクーポンとか本当にお得なモノは広告費としてみれば総額は意外と安い

そういうのに騙されて二重価格のクーポンをワンサカ買わされるとか昔から連綿と続く
催眠商法だよな・・・
336名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:05:44 ID:CMXhIdcC0
>>321 >>328

おかげで年明け一番のホットな話題を提供してくれた訳だwww
これくらい派手に「見栄え良く」やらかしてくれたから俺らも祭りになってるってことで。
「それなり」の粗悪品だったら、「それなり」の扱いだっただろうよw
いや、企業舎弟崩れの新規外食屋の脳内構造なんざこんなもんだよ。
実際、こういう「シノギ」を堅気面でのうのうとやってる隠れ極道って結構多い。
仕事の間だけの薄い付き合いで済ませて、絶対に深くかかわらないようにしてる。
337名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:10:23 ID:QXLF69SV0
料理ではなくエピソードをつくりたい
↑すっごいエピソード残せたじゃん!ヤッタね、水口ちゃん!!
338名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:20:29 ID:hGbCwSNy0
この寒い時期におせちが腐るっていうのもなあ
どんだけぬくぬくと仕事してたんだろうか
339名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:22:34 ID:TStZJ8Pc0
コカ・コーラは何でこんな得にならないコメントしてるの????

それとも、載せた方に悪意があるの?
340名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:22:54 ID:fi9rPfcs0
>>1
グルーポンの誤算は扱っていたバードカフェの鳥がサギだったことだな。
日本の首相も自分は鳩だと言い張るサギがいたがよくよく調べてみたら両方ともガンだったわけか。
341名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:38:09 ID:/gRQIRNk0
>>339
交代でコラムを書いているメンバーの一人だが、ちょうど年末に
グルーポンを取り上げたので、慌てて釈明してる部分があるなw

その先月のコラムでは、グルーポンを地域と数量を限定し
高割引率で「突発的祭り」を疑似体験させているってなことを書いてあるが
あ〜それはあるなって思ったわ
342名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:42:12 ID:yREnAg+Z0
>>339
コカコーラの顧客向けキャンペーンサイトの充実ぶりは異常
グルーポンのようなサイトの動向は気になるんだろうね
343名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:51:20 ID:Tk0zNfj00

グルーポンと提携してる店舗には
行かないようにしようっと。
ブラック店リストとして利用させて頂きます。

344名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:55:23 ID:hGbCwSNy0
>>343
それいいな
345名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 13:02:21 ID:fi9rPfcs0
お前らどうせコンビニか吉野家ぐらいしか行かないから関係無いじゃん。
346名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 13:07:45 ID:hiGJyXm30
どこかの差し金でこんな祭りやってるんだろうなぁ
新興企業潰したいのが透けて見えるわ
347名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 13:12:41 ID:538+tfPi0
>>31
オマエがクズだヴォケ!



しかしよく作ったなwww
348名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 13:14:51 ID:2gmJeYxA0
各地域の愚ルーポン提携店舗一覧ってないかねぇ。

行ってはいけない店舗リストとして重宝しそう。
349名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 14:03:41 ID:qQ3/4Zgo0
いやグルポン社長の容姿がもっとまともだったらこんなに叩かれてない
350名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 14:04:56 ID:qQ3/4Zgo0
実社会は容姿が大事

TPOわきまえないと

グルポンの社長の容姿は勘違いしてる
351名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 14:29:03 ID:0LSokAa10
びっくりおせちとか狙えば?
352名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:15:16 ID:8X8aNquJ0
乾麺出すような蕎麦屋ってあるのかよ
353名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:15:26 ID:0dTRcIabP
まあ、まともな企業の幹部はこうなるよねw

グルーポンの社長は、二重価格すら知らないで社長やってんじゃねーかなw
354名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:18:57 ID:CfdSvvF20
>>31
力作だなw
355名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:20:34 ID:pLEf8Jpy0
かねはつは株が上がったな。
356名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:21:42 ID:dqcsA+Bm0
コカコーラ△
357名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:22:44 ID:GuSSZ7MJ0
糞店舗の安物のおせちで済ませようとした乞食ざまあwww
358名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:31:21 ID:mVf+PHrK0
毒を入れたわけでもないし、人も死んでいないから
通販部門から全面撤退ということですね
359名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:41:01 ID:7CnDeiZV0
ドクぺがあるからコーラなんていらん
360名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:49:55 ID:F3ldviiE0
ライバル業者駆逐したいからだろうが、駆逐されても構わないからまあいいや
361名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 17:23:34 ID:D3e9IRKj0
研究所の社長のブーメラン発言には笑ったわ
362名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 17:37:52 ID:MKlxcHl00
汚せち不買運動
363名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 17:41:59 ID:ExEwjzol0
実家に帰省してゆっくりしようと思ったらおかんにこき使われておせち作ったオレから見れば


ゴミ通販に手をだしたアフォが全面的にアフォwww
364名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 17:47:36 ID:f9q5gRZn0
ユダヤが分かると本当にからくりが分かるなw

マクドナルドに肉を卸しているのが食肉偽装のスターゼン
スターゼンは「ステーキけん、ふらんす亭」の大株主
ステーキけん、ふらんす亭の社長井戸はグルーポン関係者

イスラエル支援企業
マクドナルド会長兼 CEO の Jack M. Greenberg は、シカゴのアメリカン・イスラエル商工会議所の名誉会長です。

またコカ・コーラ社は、イスラエル政府がパレスチナ人から略奪した土地に工場を建設する予定です。
そこにはすでに、インテルの工場があります。建設予定地の al-Manshiyya 村では、イスラエル政府に
よって 300軒あった家が全て破壊され 2000人のパレスチナ人が追放されました。
http://palestine-heiwa.org/choice/list.html
365名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 17:50:58 ID:Cxs3Kq9T0
規制は必要ない。調べもしないで買った奴が悪い。グルーポンのことを検索したら普通は買わないだろ。

そもそも、重箱にどうやっても入りきらないハミ出たエビや貝の写真を見てうさんくさいと思わなかったのかよw
366名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 17:52:00 ID:S1OHSTAG0
デアゴスティーニ商法まで笑えたけど、
さすがにここまでやっちゃ駄目だろ
367名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 17:55:48 ID:aIZ5cJau0
潰れるよーw
368名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 18:18:08 ID:V6rdpPUR0
ぬるぽん
369名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 18:36:23 ID:Ydwot9H50
>>330
塩抜きもしてなけりゃ薄皮も剥がしていない。
だし汁に漬けた様子もないような数の子を平気で使うような店だからな。
おせちを作りの経験があるわけないじゃん。
販売実績もクソもないよ。
370名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 18:42:29 ID:7LqCO7630
コーラの原価がどうこう言ってるやつって、二重価格に騙されるやつと同じだよな。

コーラ = 「原価が安いから価値が低いはず」
二重価格 = 「本来の値段が高いから価値が高いはず」

自分で物の価値も判断出来んのか。
371名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 18:47:06 ID:J1i371wV0
どうせこいつら消費税があがってみんな死ぬんだよ
372名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 18:55:25 ID:OqoEv/3y0
おせちじゃなくても一緒だよ。グレーゾーンの短期戦ビジネスやってる連中はで法律とのいたちごっこを
やってるだけ。オレオレ詐欺やってる連中よりちょっと賢いだけで根っこは奴らと同じ。
373名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 19:00:28 ID:0KxuLP6m0
グルーポンってなんでこんなんばっかり??


各メディアで話題!楽天でも人気のロールケーキ2本(生クリーム&チョコ)
5,400円⇒2011年だけに62%OFFの2,011円(送料込)でご提供!
ttp://pita.jp/zenkoku/deals/koki-roll2011/

==========================================
楽天ではいつでも1本1,400円 (税込) 送料込 で販売
2本購入で1本おまけなので
3本2800円送料込 で販売してる
ttp://item.rakuten.co.jp/kobe-koki/koki-roll/
==========================================
374名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 19:03:02 ID:95SWarRy0
>>365
無知につけこんで騙すのがゆるされると?
騙される方が悪いってのは完全に犯罪者の思考だなw
375名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 19:05:01 ID:r5YSnErG0
>>373
んなわけない。
もっと確実に釣れるもので誘う
そしてその中の情弱だけがそういうのを買っちゃう
おせちも同じ
376名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 19:05:59 ID:btxSMERc0
あれも規制これ規制そこのは禁止それは止めろ
何でもかんでも禁止しといて、さいきんの
わかものはうちむきだwだって
377名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 19:11:00 ID:bHr8fpCh0
>>373
楽天の「当店通常価格2,800円」って表記が読めないの?
378名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 19:16:48 ID:gNxkJjKJ0
店頭では本当に2800円で売ってるのかな
379名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 19:16:55 ID:fQ1e4WXnP
>373
口に合うかわからんものを3本も買うのか?まるごとバナナ食うわ
380名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 19:20:13 ID:muYyUQyB0
>>376
それは問題の混同だw 禁止や規制の文字だけ見て記事見てないな?
問題の根本が違うよ
381名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 19:29:12 ID:Ud6rFuZl0
>>373
楽天はまだレビューがあるだけマシだよなあ
結構辛口の評価もあるし
382名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 19:31:31 ID:D3e9IRKj0
>>370
自販機のコーラってのは機械まで運んでいつでも冷えた状態で買えるようにされたサービスに対する対価の値段
原価は基本、中身よりアルミの缶のほうが高価
383名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 19:46:26 ID:DAccfAEH0
楽天も二重価格満載だよな。
もっと規制すべき。
384名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:04:31 ID:ZTx9TIOQ0
そうだな
385名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:08:57 ID:oCn/Aw0O0
89 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 15:08:18 ID:od5ynmWj0
http://www.groupon.jp/cid/3543/dtype/main
旅行の予定立ててホテル予約するにしても何ヶ月も前には予約しないよな
このクーポンは181日間期限ある訳だし
仕事の都合もあるし、早くても一ヶ月、普通は数週間って所だろう
ということは、4月〜7月くらいに行くことにしようって予定を300人購入者の多くが立てた場合、
かなり悲惨な予約状況になりそうなもんだが
このクーポン買った人は、クーポン期限内使用可能部屋数362室で
最低でもその期間中に300人以上が泊まるって言うのを認識しないと地獄を見るな
権利確定したら即効で予約入れないとまともな日に予約取れないだろう
この仕組に気づかずに買ったとしたら悲惨だ
386名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:15:17 ID:xdoKeXdO0
>>385
半額にはちゃんとした糞な理由があるもんなんだなあ〜
こりゃ、よっぽど頭使わないとマジで損するだけだわな
387名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:16:07 ID:lhgFeY9T0
江端さん正解。
おせち材料を箱詰めしたってやればやるだけ作業と人件費と時間がかかる
そんな事をやって直接利益を出すにはその販売価格で儲けを出す他無い。
となると半額の値段からでも利益を生む材料費+人件費+送料だから
当然中身は粗悪品になる。
三方良しにはならないで、消費者だけが損をする
388名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:16:55 ID:wLULODfn0
ヒャハ。 アウトブレイクしちゃったねw ねぇ、今どんな気持ち?>堀ブタ
389名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:20:16 ID:0dURtEO+0
まったくそのとおりなんだが、だますのはまた別の話だろ
390名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:22:19 ID:xVjFj69Q0
昔SBが無理矢理設定した「ゴールドプラン」みたいなものだなw
まだカタログに載ってるんだろうか?去年の時点ではまだ記載されてたけど。
391名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:26:50 ID:7MvNHr3a0
ZEROなどの非常に高い発癌性と知られている人口甘味料など撒き散らす会社
392名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:27:49 ID:+P07EVJ0P
まぁ、クーポン提供側もエステ・飲食店がメインで胡散臭い業種ばかりやからな
もうこのコンテンツオワッタナ
393名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:30:38 ID:nSdrM0mf0
ここの社長が自分で発言してるとおり実力が無かった。
販売実績が無い物を、クーポン販売したグルーポンも責任有ると思うんだが。
394名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:31:20 ID:egCgmLxV0
>>385
>このクーポン買った人は、クーポン期限内使用可能部屋数362室で 

期限延びてるわけでもないのに、「381人が購入しています」ってwwwwwww
395名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:33:08 ID:xwjk2qAr0
光通信と聞いて「ああ・・・なるほど」と即座に納得できる奴は
もう余裕で30代だろw
俺もだが
396名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:33:26 ID:kogK3TFR0
               ζ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              γ:::::::::::::;;;;''-ノノー;;、::::)      
              l:::::::;;/___,,,  ,,__V
              (:::―‐〔 <●〕‐〔<●〕   
              (⌒l::l  ̄ ̄  ヽ )         
                ヾ_|;k  . :   ,_ )                「料理ではなくエピソードを創りたい。」                     
              l l  、  ,..:: :.:.:::l
              (  \::  ::<_フ::;::l            「美味しかったものをお客様に提供出来るかということを日夜追求しています。」
             ヽ    ヽ:::_:::_:::;::;ノ        
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾl外食文化研l        ★親愛なる皆さま、お元気さまさまです。40代は今までの結果を本物にします。
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、       
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ          『年末のお節作りは、その集大成。』 『お節のお重の蓋を開けた時の、お客さまの感動!!』
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ     
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、          いかがでした? 私どもの謹製御節の、お味のほどは?
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i, 
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |        「お客さまからお金を頂くために、全力をもってプロ意識で!」 これを徹底し、詰込管理しておりました。
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,  
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   | 話題の「ラクティマ・8Pクリーミーチーズ」は近所の東急ストアで買い出しして来た、自信の一品でしたw(^^) 
おせちで、一店舗分の売り上げ(^^)次も仕掛けますd(^_^o)
397名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:34:25 ID:6ulH/RvZ0
新宿バルト9ていう映画館のやってるチケット共同購入サービスはいいと思う。
規定人数以上が購入すると、大スクリーンでもう一度みたい過去作品が上映されるというもの。
398名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:35:01 ID:rflHKH2g0
もうグルーポンはオワコンになるな
399名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:35:17 ID:lhgFeY9T0
>>396
>エピソードを創りたい

エピローグ創っちゃったくせにw
400名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:36:20 ID:xVjFj69Q0
>>385
このアドレスクリックしたら、画面の手前にどーんとウィンドウみたいなのが出て後ろの画面がまともに見られないんだけどなんだこれ?
登録しないとまともに見せませんよーってこと?全くふざけた会社だなw
見せないんなら見なくていいよw
401名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:37:12 ID:MnhJwKpa0
>>400
同じくその仕様が腹立ってすぐ閉じたわ
402名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:37:49 ID:oCn/Aw0O0
39 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 13:20:40 ID:MQJE6qPD0
>>34
「子供手当て26,000円払います!」
→「13,000円になりました」

いつの間にクーポンを使ったんでしょうか?
403名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:38:34 ID:MRs8yI380
これってちゃんと規制されたらこの種のサイトの運営自体不可能だよな
そもそものありもしない定価からうん十%割引って謳い文句で
情弱を集めるインチキ前提の商法なんだから
404名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:38:54 ID:T75+rQmI0
>>400
情弱ブラウザ使ってるからだよww
405名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:42:55 ID:AlDLWceC0
406名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:42:58 ID:9KYrW+NK0
>>31

すげー
407名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:43:51 ID:rEJmysF/0
楽天でも蟹を買ったときに、相当酷いのが来たことがあって、
楽天にこんな店舗閉鎖させろと苦情を言ったことがあるんだが、
出店させておくことだけで自分に利益があるからやめさせないんだよな。
グルーポンはその悪い進化系だろ。
408名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:44:17 ID:8UjFCD7v0
大量仕入大量生産でコストダウンできるから成り立つモデルなのに
小店舗のおせちみたいな手作りの商品を疑いもせず買う奴が
情弱のバカとしか言いようがない。
409名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:44:45 ID:xVjFj69Q0
>>404
情弱相手の商売なのにそんなんでいいのか?w
ちなみにもう一回クリックしてみたら、情弱ブラウザでもどーんと出なかった。なんなんだろう?
利用しないからどうでもいいけどw
410名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:44:52 ID:oCn/Aw0O0
「格安おせち」を業務用スーパーなどで買ってきたものだけで作ってみたらこうなった
http://gigazine.net/news/20101231_kakuyasu_osechi/
411名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:46:10 ID:+wBUf/LW0
>>385
1泊2食で2人10万って馬鹿?
412名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:47:40 ID:eOdqzkIj0
>>400
こんなHPを作っている時点で
自分のことしかかんがえていないことにきづくべき
今回は平和ボケがひっかかっただけだな

413名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:47:45 ID:dqDC4N6R0
>>3
> 通販サービスの全てが前払いクーポンサービスに向いていないわけではない

客の立場で考えた場合だろ。
一気に儲けてトンズラこくなら向いてる商売もありそうだぜ。
素早く稼いでマッハのスピードで逃げる。
414名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:48:09 ID:pJbQeMxH0
NHKでインチキおせち
415名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:48:17 ID:SyFhUVsH0
NHKキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
416名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:49:30 ID:WJJk2Dqk0
>>1
結構鋭い記事だなと思ったら、コカコーラの現役幹部か。
こういうのは机上の空論の経済記者には書けない。
417名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:51:43 ID:9PBtn+0Y0
グルーポン使ってる店は客をバカにしてるイメージが完全に突いちゃったな
418名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:52:42 ID:lhgFeY9T0
>>402
え?あれも箱開けた瞬間腐ってたじゃん?
しかも中身は旧社会党だったしw
419名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:00:19 ID:i4jBr78Q0
【Web】グルーポンの使用期限前に閉店
2010.11.25 08:06

 共同購入型クーポンサイト「グルーポン」を利用した京都市内の飲食店がクーポンの使用期限前に閉店し、
グルーポン側が全購入者に返金していたことが分かった。クーポンは、5700円のコースが2800円になるもので、
今年9月に165人に販売。使用期間は12月31日までだったが、飲食店は今月14日に閉店した。グルーポンは使用の有無にかかわらず、
クーポンの全購入者に代金を返金した。飲食店側は閉店前、使用期限を約1カ月前倒しする告知などもしていたという。

バカフェも近いうちにこうなるだろうな
420名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:02:29 ID:i4jBr78Q0
>>418 あれは腐ってるのが合体したんだよ
421名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:09:31 ID:Ydwot9H50
>>405
右側なら許す。
422名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:09:38 ID:vUkB/US40
【科学】男性ホルモン“女性下着チラリ”で活性化!? 米研究者が発見 派手な色より淡色系が効果大
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1291458746/l50
423名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:10:38 ID:mud9xcLz0
>>405
何これ?
424名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:12:07 ID:Fiumg0AO0
2500円、しかも要予約で乾麺とかw
425名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:19:37 ID:EAc9GYG0P
脳梗塞で倒れて療養中の親父に親孝行のつもりでこのおせち届けたんだが、
半額につられて注文した俺が馬鹿だった。グルーポンのことをもっと良く調べてればな。
親父は笑って許してくれたけど、自分への怒りとグルーポン、バードへの怒りで
やりきれないわ
426名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:20:31 ID:DVIgW13M0
       / ⌒  ⌒\     
      / (⌒)  (⌒)\   
    /   ///(__人__)///\ これさえあれば これさえあれば
     |   u.   `Y⌒y'´    |  一人身の夜もばっちりだおww
      \       ゙ー ′  ,/  
     /       __|___  
    |   l..   /l 大人の `l 
    ヽ  丶-.,/  |__ おせち _| 
    /`ー、_ノ /  ̄ ̄ ̄/ 

 ________________
 |\            ‖       /|
 |  ( ̄肉)_/ ̄V ̄ヽ_.‖_____∠  |
 |  ( ̄肉) | 手| 手 | ‖  i\チーズ|  |
 |  |`ー´  | 羽| 羽|.‖-ー、\.\ /l  |
 |  |( ̄肉) | 先| 先|‖ ハム )  \l/l  .|
 |  | `ー´  ヾ」^ヽノ‖ヽ_ノ    |__|
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./|
 | ┌/⌒⌒⌒⌒ヽ.‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |       
 |  (   (   ヾ )‖       l⌒l|  |
 |  |\  残飯   /‖     / ̄| .||  |
 |  |  ヽ    ) ノ‖  く`ヽ、゙i.肉ヽ ) | 
 |  |   ヘ   ノ |‖    .\ \ゝ  | | |
 |  |    `ー^ー'‖     `ヽノ  ̄Y  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ____
    /::::::─三三─\
  /:::::::: ( ○)三(○)\ 
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |おっ・・・大人の玩具じゃない!!!! 
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ 
   ノ::::::::   `ー'´  \
427名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:21:36 ID:o9m/MSw/P
グルーポン大攻勢に2チャンは耐えられるのか
428名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:23:05 ID:6t98V+CX0
グルーポンおせち騒動でネットユーザー批判した堀江氏、自身もクーポン共同購入事業の株主だった
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1584018.html

いま本スレどこ?
429名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:23:40 ID:19q541tY0
>>405
トレス疑惑追加キター
430名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:24:10 ID:7Kx7TPYU0
グルーポンのシステム自体がデタラメってバレちゃったよなw
431名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:26:46 ID:Ud6rFuZl0
>>419
これの元ニュースだと店側による倒産詐欺的な企みに
ぐるぽん系サービスが巻き込まれるかも?みたいな切り口だったけど
巻き込まれるどころか主導しててもおかしくないよなww
432名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:27:07 ID:mVf+PHrK0
コーラをボトルで売るなんておかしい!!
台所の蛇口から無料で供給しろや!!
433名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:28:13 ID:aJDLaVch0
>>425
バードに八つ当たりするなw
脳梗塞で療養中に普通の御節を食わそうとするなww
434名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:28:32 ID:1g+5A+b50
堀江さんがツイッターで何も呟かないんだが
435名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:29:32 ID:+D/8/phl0
おい暇なやつ横浜鶴屋町のジョナサンに集合
436名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:31:12 ID:mVf+PHrK0
>>405 詰め込み作業をどうどうとブログにアップしてたんだなw
手袋だけでエプロン、帽子はなし・・・
こんなんで500食も詰め込みできますか?
437名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:32:16 ID:s6dhJbxb0
【緊急】グルーポン バードカフェおせち問題 水口社長への質問募集

※135. 名前: 名無しさんのお話 投稿日:2011年01月01日 23:43 ID:???
お宅のHPにあるBBSにも、腐敗臭がして捨てたなどと書き込まれているのに
どうして電話やブログ、ツイッターで「食べるのは止めて下さい」と告知しないのですか?
人を死なせたいの?頭どうかしてますか?

※141. 名前: 名無しさんのお話 投稿日:2011年01月01日 23:47 ID:???
ただのバカなんですか?
そうでないとこんなことは起こり得ない。
船場吉兆でさえ廃棄です。
自主的にさっさと廃業して詐欺罪で臭い飯食ってこいと思うのですが、そういう消費者の思いはどう受け止めますか?
一般論でなく具体的な回答をお願いします。
438名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:32:17 ID:s4/Yx2+W0
詐欺まがい商法から詐欺商法に移行中かな?
439名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:32:28 ID:3o2xiYBu0
>>405
それ系列店のハイサイだから500食もなかったはず
まあそんな問題でもないんだが
440名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:32:39 ID:zKrOVwRO0
この勢いなら「オワコンスタイル」という雑誌が創刊されるかな?
441名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:32:40 ID:J0G9iK5s0
水口はカスだったが5000円で2万の価値があるおせちを作れって言うのも無理があったわけだ。
まぁ詐欺クーポン集団を表に出してくれた所だけは評価できる。
442名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:32:56 ID:MnhJwKpa0 BE:355815528-2BP(8997)
キャップ漏れで勢い落ちたねw
443名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:33:35 ID:4Dr5BQeD0
>>434
ホリエさんは今電話で忙しいんだよ
「ねぇ、半額東京全株買わない?今なら50%オフだよ!」
444名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:33:52 ID:nIPHTV8D0
 ト'、                                 /.:::;'
  l:::',                              /::::::;'
.  l::. '、       _,,.、、ィ―;r┬r- :-::、、,,_     /.::::::/
  ゙、::.ヽ,   ,、イ;;;彡彡彡;ハ;ミヾ、;;ミ;ミ、;;;;゙ヽ、 ./:::::::/
    ';::::. ゙ー-<;彡彡彡:シ'´ : :: : :`'ヽミ'ヾ、ミ;;//´::::::::::/
    ヽ;:::... .::l彡''"´          ヽ \;!l: : .:::::/
     ヽ,;ゝ./'::::::::::.: : : .          : :.: l;ヽ;;r'´l
     /:7'//::::::::::::::.: : : : .        . . : : .l;. ヽ;;;;|
  ,、--く;/彡::::::::::::::::::::::::.: : : .  . . . . : : : ::l,ヽ、フ ̄`),
  |:ヽ. ::::lミ彡::::::::::::::::::::::::::.:. : : . . . . . . : : : ::::`"l::: /::!
  .|、;:ミi、::l;::::::::::::::::: : :::::::::::: :... .、.        .::::::j.:: / _j
  l;:::::ヽ,_:::::.. :.:.:. : : : :.:.:.::. j;:::..:ト、      . .::;;、:':ー'.::}::l
   ト、r',.:::::::i:/'ー-、__,.、イ::|:::::{::::ヽ、....、-―''´|:::::: ...: .;イ
    l::l;::::::::.:.:l;:::::::::::::(;::);:::::;;j:::: ゙i;;:::::(;;):. . . ::ノ' .:.:::: ::´:|  逃げられると
   l;::::. i::::::..:.:゙"ヽ-、,,,,、r'゙.:::::  ヾ:、.,,,、r''゙´ . .:.:.::::Li_ノ      思うなよ
    `T :::::::::::.:.:.:.:.:.:__   .::::::     _,,,_. .:.:.:.::::::::.:.:.::|
      |:::::::::::::_:::: : :l::::゙':.:.:.::::::.    .l. j、l;_;;、:: : : : :l
     l;:::::: : l:::::;;_::::!:ヽ、;::::::;;'::、:......:;、ノ ::::;;、: ::|: : : :/
      ゙、:::::. ::::l;:::ヽ,: ::::::゙ヽ、;;;:、-'´   _/j |: .: .: : /
       ゙、:::. :::::l;::::ト、,_: : ::::::.:. . . _,.ィ'゙.l//: : .: :/
        ゙、::. ::::l.!'iYヽi::「゙Tー'T゙「´|_,イ:/// .: :/
         ゙、: ::::l.! い=r、ニ二ニニrオ'///:. ::/
          ゙、. :::l.!.L;、-┴┴-':、Lレ.//: :./
445名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:34:02 ID:BjU95mu00
水口「警察でも何でも来いやwwwで、俺はいったい何罪で捕まんのよ?あーん?wwwww」
446名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:34:39 ID:s4/Yx2+W0
ところで水口を見た最後はいつだ?
447名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:34:47 ID:s6dhJbxb0
>>443 いやー まいったなー 粉飾決算が怖くてww買えないやーあははは。
448名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:34:54 ID:akNdp9Wq0
今回のニュー速+のマヒは、グルーポンがらみ?
449名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:35:04 ID:B8h8eDkC0
グルーポンスレが残り少なくなってきたな
2ちゃんがグルーポン連合に屈服させられるのか
450名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:35:14 ID:rIPuB9+oP
>>432
ポンジュース信者に改宗後、松山に住む事をお勧めする。
451名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:35:14 ID:0F0LzsFp0
第1話「バードカフェスレに立つ!!  第23話「シャラン偽装作戦」
第2話「バードカフェ破壊命令」   第24話「迫撃!ダブル・ハム」
第3話「敵の納品先を叩け!」   第25話「ツイッターの激戦」
第4話「ぐるなび手伝い作戦」  第26話「復活のHP」
第5話「大みそか突入」  第27話「スネーク潜入!」
第6話「おせち出荷す」 第28話「食卓,血に染めて」
第7話「トリアーエズ出荷せよ」 第29話「ハイサイに散る!」
第8話「重箱は荒野」        第30話「小さなお詫び欄」
第9話「取れ!カズノコ皮」 第31話「ニジュウカカク,追撃!」
第10話「おせち散る」    第32話「強行出荷作戦」
第11話「ゆずぽん,恋のあと」 第33話「ホリエモン強襲」
第12話「ネットの脅威」   第34話「宿命の出会い」
第13話「再会,うpよ…」 第35話「ホケンジョ攻略戦」
第14話「スレよ,とまれ」 第36話「恐怖!反日トミ・コ」
第15話「素人・DQNの店」 第37話「仕事始めの攻防」
第16話「ハイエナ出撃」 第38話「報道、ミノとオズラ」
第17話「社長脱走」        第39話「ニューギワク、ホリエ・グル」
第18話「釈明のエリア・マネージャー」 第40話「ひとりぼっちのクロマメ」
第19話「クロネコ特攻!」 第41話「光るオズラの頭」
第20話「死闘!グルー・ポン」 第42話「ポーランド企業ラ・クティ・マー」
第21話「鬼女は憎しみ深く」 第43話「倒産」
第22話「チーズ包装紙を破れ!」
452偽装おせち:2011/01/06(木) 21:35:15 ID:B7ytlW4a0
453名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:35:28 ID:hBiZLLnI0
どう見てもコンビニで売ってるおせちのほうがマシだしな。
わざわざ通販利用する意味ねえw
454名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:36:27 ID:u1gWh4kn0
いろんなところに飛び火してもうボコボコだなw
455名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:36:33 ID:4U3zJdTo0
http://twitter.com/#!/DJUKtheFUNK
スネークが雷電の支援を要請しているぞ。
456名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:36:36 ID:PqqZGfhs0
381 :ぱくぱく名無しさん:2011/01/05(水) 17:53:15 ID:MvXcnhnb0
あけましておめでとうございます。

おせち
(黒豆、たたきごぼう、栗きんとん、三枚肉の黒こしょう焼き、
紅白なます、酢ばす、田作り、伊達巻、いくらしょうゆ漬け)
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1294217019743o.jpg
457名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:36:49 ID:Ynx8jwIl0
水口ひとりでグルポン潰したか。
やるな、中卒。
458439:2011/01/06(木) 21:36:50 ID:3o2xiYBu0
ごめん安価ミスった >>436
459名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:36:57 ID:lhgFeY9T0
>>445
景品表示法違反じゃね?
460名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:37:22 ID:dwQRNEtM0
コカコーラはアメリカの企業のくせに
日本コカコーラが優秀過ぎるから驚くw

つうか日本の企業もちょっとコカコーラ見習え
461名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:37:40 ID:O6BhVtQt0
なんか。この写真ワロタ

ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews026901.jpg
462名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:37:45 ID:+wmB4OxC0
スネークしたい奴
いますぐ鶴屋町ジョナサンに走れ
463名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:37:54 ID:rw8GRK1L0
>>411
ホテルのは「ブルガリのアメニティ」がミソだな。
値段がまったく分からない。
464名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:38:00 ID:9EPDXu9L0
>>456
こういうオサレスイーツ脳の女がいかにもやりそうなワンプレート盛りが大嫌いだ。
正月くらい重箱に詰めろよ。
465名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:38:07 ID:zQoC3kzK0



    生ゴミ腐敗おせち巨額詐欺事件


フジテレビ          生ゴミ食中毒販売店・息の根を止める徹底糾弾報道。
他局、NHK報道        さらにトドメを刺す追跡取材。
全民放ワイドショー     完膚なきまでに叩きのめす主婦目線での絨毯爆撃。

厚生労働省、保健所   長期営業停止等、    厳罰行政指導発動確実。
消費者庁、大臣      長期営業免許剥奪等、 厳罰行政指導発動確実。
神奈川県警        刑事事件立件に向け 関係者事情聴取、家宅捜査へ


466名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:38:22 ID:MFmJsYL30
おかしなタイミングで荒らされてるんだなぁ
勢いもないけど大規模規制も来たのか?
467名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:38:35 ID:mQ7aBKB80
縁起物のおせちを半額にケチった連中に
神様が与えた天罰だろこれ。
粛々と受け止めろ。
468名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:38:37 ID:O4iawtR10
>>462
行ったらボコられるんです?
469名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:38:39 ID:z42UuD6B0
おせちの次スレはここでいい?
470偽装おせち:2011/01/06(木) 21:38:45 ID:mdidAimJ0
471名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:39:31 ID:s6dhJbxb0
>>465 いいよーいいよー (;゚∀゚)=3
472名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:39:59 ID:nFtBggk60
ITビジネスってゴミクズみたいな人間性しか持ってないやつがやる仕事なんだと
思い知らされました
そりゃオフィスに篭ってカタカタやってるだけじゃ育たんわな
473名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:40:11 ID:qQ3/4Zgo0
NHKキタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
474名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:40:14 ID:rw8GRK1L0
ジョナでなんかやってるの?
475名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:40:17 ID:kogK3TFR0
                        ζ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
                      γ:::::::::::::;;;;''-ノノー;;、::::)    ★親愛なる皆さま、お元気さまさまです。ご無沙汰しております、水口です。 
                        l:::::::;;/___,,,  ,,__V
                        (:::―‐〔 <●〕‐〔<●〕   私は私の思い描いた正義の通り行動するのみ。謝って済む問題ではない。だから私は謝らない。       
                        (⌒l::l  ̄ ̄  ヽ )         
                        ヾ_|;k  . :   ,_ )l     ネット上の誹謗中傷で訴えることも考える・・・風評被害がひどすぎる。                  
                        l l  、  ,..:: :.:.:::l
                      (  \::  ::<_フ::;::l    われわれも被害者と言えるでしょう、このままでは返せるものも返せなくなる・・・。    
                      ヽ   ヽ:::_:::_:::;::;ノ. 
                                    さぁ、何を意味しているのか、もう分かりますね・・・。あなた達は既に金網に塞がれた鳥小屋で騒いでいるだけの、バードなのです。
476名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:40:30 ID:hW+L7tcr0
NHKでとうとうきたで
477名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:40:33 ID:DKMccCqo0
NHKきた
478名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:40:44 ID:B8h8eDkC0
>>454
アホ、ボコボコじゃねーよ
ニュー速+められたんだぞ
このままじゃこっちが酸欠で先に死ぬんだぞ
479名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:40:45 ID:ZxHDX2og0
>>473
NHKでかいよな
480名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:40:46 ID:jJCpsGc10
NHKきたーーーーーーーーーーーー
481名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:40:47 ID:3vlXF9Qh0
NHKでやってるぞ
482名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:40:48 ID:Hbz8oNwu0
グルーポンを二重価格で追いつめるには、グル―ポン以外の方法で
バードカフェから「おせち」を購入した人もしくは、グル―ポン以外の
方法で「おせち」が販売されていることを見た人がいることが重要。

バードカフェは、開業から半年だから昨年の販売実績はなく、
グル―ポンの責任追及のポイントはバードカフェの実績と
実態になるはず。

これがなければ、定価も50%もない。
483名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:40:55 ID:N4dNrDdZ0
926 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 21:20:06 ID:sdADIm2l0 [3/3]
現在、そのジョナサン、嫁を名乗る女性も同席してるらしいが、まじかなw
http://twitter.com/DJUKtheFUNK/status/22979503470936065
484名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:41:06 ID:Y6kHoZaM0
NHKできたなw
485名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:41:08 ID:FxRcG+y+0
ぴろゆきも一口からんでたか
ポリ絵とかあっちゃこっちゃから話あったんだろ

不評で今までの投資が全部パーになったら大損だもんな
そら何がなんでもやるよ


それこそ最後はことの発端小物の水口に全部被せてまた沖縄で逝ってもらうとか
486名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:41:09 ID:ltDatQrk0
NHK
キター!
487名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:41:11 ID:Spqx4yuD0
>>467
縁起物の御節を汚節として作ってしまった奴には
どんな天罰が下りますかね
488439:2011/01/06(木) 21:41:15 ID:3o2xiYBu0
>>462
それってガチなの?
489名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:41:37 ID:+D/8/phl0
ジョナサンでバードカフェ社員がミーティング中
490名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:41:41 ID:qQ3/4Zgo0
消費者庁も動くって

グルポンオワタ
491名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:41:49 ID:akNdp9Wq0
グルーポンはトカゲのしっぽ切りで逃げ切ったつもりだろうけど、まあもう無理だわな。
492名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:42:15 ID:l1gLOhKY0
米グル●ポン社は米Google社の買収も断り、株式上場も拒否してる。

これは、日本の生温い市場と違い、一旦上場してしまうとかなり厳しい

株主への責任問題が発生する。

つまり、詐欺まがいビジネスモデルでいずれ破綻することが分かっているから。

一方、日本グル●ポンは上場ゴールでド●コムの内●社長のように上場後即

売り抜けて数億〜数十億儲ける算段だったから今回の件は痛い。

                        インターネッツ事情通 談
493名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:42:15 ID:B61pg3ol0
>>475
                   , っ        '´      / :|  :||  :l |. |
          ,.. -───‐- .、/ (/3               /  :l  || U :l レ'
        (ヽ/、         ,.、.\ :〃っ f         ム-=ノ ,リ   |
      、〜/./(〜ヾー-∩'~)っ~ ヽ.ヽ :: つ r〜;         く___,..:っ リ
      へヘ ,'/ ___ミ 〜 〃 ___ ヽi ::: 。                l  ̄ /
     (ヽ, .: |{ ,..〜 \:::::::::/  ::~っ}|  ::r ::っ            !._   /
  r_〜ヽ :r: !|~S~ ≫> :::::::: <≪ :⊃|.!‐、 っ                レ'      ∠i
    し :: {f: |! ゝ::   /   :: ヽ  ::〃~っ }| ::⊃ :\゚           /     /  l
  ,.S :: ミ :ヽ::|っ:: l !    :: l l /ィつ/ ゞ::、(ヽ::~\ \     /      /     |
   〆:: (/ ::: |r _,ノ--`ー--‐ '--ヽ、._ | ミr 、。:: ,. -─- 、 \\  /     ∠ -─ ' ´ ̄|
    ′::/ :: l ( (:三三三三三) )、.!(ヽヘ::/    ( ̄`ヽ、 /   ,,. -‐''´         |
   レ~::〜,. ‐7ヽc'` ー──── ',Jソトヽ::/   (ヽ ノ` ー、∠-‐ ''´
   ,. ‐'´ ./ ||`~し.._____,. ‐'´イ ゙' l::.. (ヽJヾ ,. ‐'´
 /!´    / │|          /|  (.\:::.....:..  /`ヽ.
/ |    /   .| ト,、,,_____,. ‐/ |.  (⌒\::::::::/   \
  |   / -‐ '^ヽ ヽ:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//\. |`ー/ ゙i/       ヽ
.  |          o \;;;;;;;;;;;;/__    ヽ! 〈.__‐/       ヽ
   |               \/          ,'   /      i
.   |            |o     ┌───i  /      |
494名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:42:16 ID:Sry7xc0r0
関係者・団体まとめ

■事業許認可 -> 景品表示法・消費者庁ただし無法大臣、チケット金融・金融庁
■仲介ピンハネ -> 広告・見本表示・クーポン発行・決済事業者
■行政指導 -> 保健所・農水省、不正競争防止法/JAS法・経産省、労基法・厚労省、公取委・内閣総理大臣
■輸入食材の品質 -> 各国大使館
■産地表示・売価/原価設定・受注・仕入れ・衛生・調理・重詰め・梱包・冷蔵・宅配手配・労基 -> 店舗バ−カの管理者、スタッフ、および臨時の手伝い
■保冷・配送・時間厳守 -> 運送業者

■被害者 -> 安物買いの銭失い、情弱乙な購入者

■内野 -> 責任事業者への個人投機家・投機会社・仕手筋
■外野 -> 六本木の元社長(収監間近)、反目する各種メディア(CMは継続?)
■補欠 -> 同業者のふらんす亭、ステーキハウス けん、うる虎、半額東京、楽天等々
495名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:42:27 ID:FmPZHf390
何故コカ・コーラが?
496名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:42:29 ID:E8ZcLZBY0
ν速サーバー落ちたと聞いて
497名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:42:36 ID:pdn3TAZD0
ゴミ売って暴利をむさぼりすぎたね・・・。
498名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:42:47 ID:O4iawtR10
>>489
だれかニコ生たのむ
499名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:42:50 ID:vrQBA6j80
>>482
同じものが提供されていなくてもアウトだよな?
500名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:43:01 ID:8PN7Ga+H0
>>482
鳥喫茶横浜店のぐるなび掲示板で11月1日より予約注文をとっていたのは確認済み。
その縁なのかぐるなびの柳田君がおせち作りを手伝ったようだがw
ちなみに栄えある予約第一号は「鳩さぶれ」氏だった模様。
501名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:43:06 ID:CPNxc/ho0
スーパー閉店前の惣菜5割引しか信用出来ない
502名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:43:18 ID:Fd1xaARU0
消費者庁が動くのはバードカフェだけでグルーポンにはいかないでしょ
消費者庁はバードみたいな小さいところには強気でいくけど
グルーポンみたいな大きなところにはちょっと賄賂渡されればすぐに罪を99%割引にするよ
503名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:43:33 ID:jwNv98k+0
バードカフェは行政が介入したかw
まあ、当たり前だよな
ようやく消費者庁がまともな仕事をしたw
504名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:43:34 ID:9TaqBmsd0
>>31
レベル高い出来だな。
505名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:43:38 ID:EyXptmh70
NHKでバードカフェ、ぐるーぽん。
消費者庁、横浜市。
逮捕、まだ?
506名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:43:59 ID:hBiZLLnI0
http://gigazine.net/news/20071204_hakata_hisamatsu_osechi/
そもそもこのおせちで18900円なのにアレが定価21000円ってあり得ないわ
507名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:44:01 ID:u1gWh4kn0
>>478
現実に行政が入ってきてるのに、もう火消しをチマチマとネットでやったところでね
それにホリエモンは最高裁の判決を待ってる身だろ
印象が悪くなると思うけどね
508名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:44:10 ID:qQ3/4Zgo0
いい加減ホリエは虚業で稼ごうと思うなよ
509名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:44:11 ID:Xn1vSE5oP
>>489
>ジョナサンでバードカフェ社員がミーティング中

ほんとかよw
510名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:44:13 ID:32KOisBc0
ジョナサンってファミレスだろ?
そんな所でバードって分かる様なミーティングする分けないだろ馬鹿じゃないんだからw
511名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:44:23 ID:PVDfP69Q0
(´・ω・)はっきり言うが、団塊Jrの立ちあげるベンチャーにロクな企業はない!w
512名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:44:36 ID:ZxHDX2og0
>>505
逃走の恐れはないし証拠揉み消しとかが無いかぎり逮捕はないだろう
513名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:44:46 ID:xFaKtdyg0
前ポ
514名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:44:52 ID:Spqx4yuD0
>>501
デパ地下閉店間際の惣菜・弁当5割引は
ちょっと出遅れるともう何もない
515名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:44:57 ID:bcuChBNM0

堀江ブタがここぞとばかりにツイッターで自分の本を宣伝しまくりw
マジで死んでくれよ、堀江。
516名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:44:57 ID:0vSDeCHQ0
>>425
マジなら対応について詳しく
517名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:45:03 ID:xvOGI2kFP
NHKニュース9から来ますた
518名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:45:05 ID:s4/Yx2+W0
そろそろ水口は身柄確保した方がいいんじゃないの
519名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:45:05 ID:pdn3TAZD0
市販のチーズて・・・小学校の給食じゃないんだから
520名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:45:06 ID:vrQBA6j80
>>505
記者会見ほしいです
521名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:45:11 ID:s6dhJbxb0
工作員も消えたかw
522名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:45:26 ID:3o2xiYBu0
ただグルーポンはマスコミに広告料払ってるから
そんなに追及できないだろうなあ

NHKに期待したいところだが…無理か
523名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:45:33 ID:J8g8oEwC0
「広告になりますよ」で、無茶な商売をさせようと圧力かけてるんだから
はやく広告税を建てて、アメリカ連邦取引委員会(FTC)の広告規制を真似て
広告代理店・キー局・TVマスゴミごときっちり取り締まれよ。
本来なら消費者庁が、広告審査してもいいんだぞ。
524名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:45:33 ID:GqiOU8YF0
>>510
中卒は決して馬鹿ではないが
水ロくんは中卒の上に本当に馬鹿なんだからやっててもしょうがないじゃないかw
525名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:45:36 ID:BjU95mu00
水口はワイハで札束数え中
526名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:46:00 ID:rw8GRK1L0
>>510
まじっぽいぞw

#birdcafe
527名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:46:20 ID:OSeXHxyP0
528名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:46:30 ID:DVIgW13M0
>>492

堀江も半額東京で第二のライブドアしたかったんだろうな・・・

529名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:46:35 ID:3Z9aRd950
水口自殺もありえるな
530名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:46:36 ID:lhgFeY9T0
>>481
うp汁
531名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:46:40 ID:PPR5CI/J0
>>439
お前はハイサイだからと言ってるが関係者なのか?
532名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:46:46 ID:+IhGyWtr0
グルーポングルーポングルッグルッグルー
533名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:47:23 ID:zKrOVwRO0
ホリエモンはテレビ局を買収しようとした崇りがまた起こるのかな?
534名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:47:27 ID:l1gLOhKY0
下流食いビジネスモデル

グリー
無料です。(笑)

モバゲー
無料です。(笑)

グルーポン
最大97%OFF(笑)

ペーニーオークション各社
最大99%OFFで落札できるチャンス!(鷺)

au
「なんか綺麗になってな〜ぃ?」(デブ)
「岩崎さんのおかげかな?」(ブス)

WILLCOM(ウィルコム)
すべてのケータイへ通話無料(一通話最大10分まで)(貧)

バイク買い取り専門店「バイク王」
自作自演の価格表示
535名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:47:30 ID:Spqx4yuD0
>>531
ハイサイのブログに乗ってた写真なんだよ
536名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:47:39 ID:C870bRLJ0
>>509
ミーティングかどうかしらんが
横浜鶴屋町ジョナサンに

http://twitter.com/#search?q=%23birdcafe
537名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:47:51 ID:vVrybduj0
>>527
ネット社会すごいな
538名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:48:03 ID:ozT3fs/L0
どんどんグルーポンスレ無くなってく
記者は仕事できないのか?
もう一息なのに〜
539名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:48:04 ID:R41xxX+v0
情弱専用コンテンツかw
540名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:48:05 ID:Vea7J+EL0
DQN社長用語の基礎知識(その1)

●しかけ・る【仕掛け・る】
→顧客を騙して、高額の金銭を支払わせること。

●ウィン・ウィン【(英)win-win】
→共犯関係。時代劇における「悪代官と越後屋」の関係に近い。

●ぎょうかい・の・いたんじ【業界・の・異端児】
→空気を読めない、独りよがりの経営者。京都では最も嫌われる。
541名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:48:06 ID:N4dNrDdZ0
ジョナサンは釣りで行ったらボコられるとかねえだろうな
それはそれで燃料になるが
542名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:48:10 ID:8PN7Ga+H0
>>531
はいさいのブログに掲載されたものだからねぇ。外食文化の関係者じゃなくても知っている話。
掲載されているサイトにおいては「バードカフェの系列店」ときちんと断りも入っている。
543名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:48:11 ID:KHmWh5L50
この件本家グルポンはどう思ってるんだろうな
544名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:48:16 ID:Xn1vSE5oP
>>527
すげー情報収集能力だなw
545名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:48:32 ID:qQ3/4Zgo0
バイトくんはクビ突っ込むな大火傷するべ
子供には手におえない案件だから
546名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:48:34 ID:pdn3TAZD0
暮れから正月までの短い期間でかなり儲けたみたいだなぁ・・・。
547名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:48:37 ID:FxRcG+y+0
>>510
ゴミでも取りあえず送っとけば何とかなると軽く考えてたバカどもだが?
548名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:48:42 ID:ErEjGe6Q0
>>492
全然知らなかった。
小汚い連中が動いてるんだな
549名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:48:52 ID:s6dhJbxb0
【バリバリ】彼とデートしたら、バードカフェに連れて行かれた。死にたい。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1293804606/
550名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:48:58 ID:5mGg4NVV0
安物買いの銭失い
以外の表現は無いな
551名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:48:58 ID:/a0L+zy50
一旦いい思いをしてしまうと
ずっとその幻想にとらわれるんだろうな
552名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:49:00 ID:zPLXewdS0
お上がようやく重い腰を上げたらしいね。
553名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:49:17 ID:zHmGV2ip0
立入調査始まった
554名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:49:17 ID:8CLrY//L0
>>456
魚型のコップがせっかくの力作を台無しにしてるよ
555名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:49:19 ID:PPR5CI/J0
>>535
なるほど納得
厨房なんて関係者しか見たときないだろうと思って勘違いした。
556名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:49:31 ID:1ZPfPJX00
>>1
ぐうの音も出ない
557名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:50:08 ID:zexfU9LP0
>>405
これっていまみたら問題の仕切り箱じゃないんだな?
9仕切りの箱だよね!? ということは別件でマスクなし私服でやってたってこと?
わきあいあいとした感じだから笑いツバとかも飛んでそうだなw
この写真の詳細をもっと教えてくれ
558 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:50:10 ID:1D5lMb30P
2chもしばらく立ち直れなさそうだな。
これも、内輪みたいな感じでしょ。
明日はこれが大ニュースか。
559名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:50:10 ID:fu9oTNvX0
勝ち組側のこういう意見は社会主義化して在野のチャンスをすりつぶそうとしてるようにも見えるが
560名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:50:18 ID:BjU95mu00
2ch+ついったーは下手な警察より検挙率高いなwww
561名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:50:20 ID:GqiOU8YF0
>>556
(残飯送っちゃ)いかんのか?
562名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:50:49 ID:nkAvweOt0
いち稟と同じ通りに住んでるが、いつもどおり営業してたよ。
バードカフェは悪評が知られたから潰して、
他の名前のところは続行だろうね。記念に店舗写真撮ってきた。
563名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:51:07 ID:8CLrY//L0
>>456
それとうさぎ3匹もくどい
ワンポイントだけがいい
564名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:51:14 ID:MFmJsYL30
>>527
すごいな
一大事かのように事細かに実況してるww
565名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:51:28 ID:8PN7Ga+H0
>>547
ツイッターで実況されている内容が本当だとしたら、いまだ反省してないぞ。
食品衛生上の問題に、産地擬装疑惑、そして景表法違反。これだけだけやらかした会社がバイトに雇用継続の意思を確認なんて
冗談にも程がある。
566名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:51:31 ID:iE3asyFz0
>>557
水口「9だと苦に繋がると気付きまして、急遽4にさせて頂きました。死死死死死w
567名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:51:44 ID:vrQBA6j80
ついったーwww
こいつ訴えられたら終わりじゃね?
バイトに口止めか?
568名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:51:48 ID:9qNwgzDM0
ジョナサンの件は
山内一豊の浜辺の相撲大会みたいなもの
行けば皆殺しにされる
569名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:51:56 ID:3o2xiYBu0
>>527
すっげーほんとお前らどこにでもいるんだなww
570名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:51:57 ID:FxRcG+y+0
>>527
スネークがんばってるなwww

俺も昔ネコジャイアントスィングするパパのスネークしたなぁwww
571名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:52:01 ID:B8h8eDkC0
>>507
はあ?バックに電●とか政治家がいたらどうするか考えろ
どんな手段を使っても消火しようとするだろうよ
572名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:52:01 ID:pdn3TAZD0
>>564
一躍、時の人(?)だからなぁ・・・。
573名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:52:16 ID:s7ijqY2i0
まともなモンを食いたいなら
それなりのカネを出せ!
カネを出し惜しむアホが引っかかるのが
この手の商法w
574名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:52:19 ID:2pH/+m7a0
>>510
だって馬鹿だからw
575名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:52:40 ID:l1gLOhKY0
>>543

本家自体が鷺って認識してるから

ぜんぜん気にしてないはず。
576名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:53:00 ID:qQ3/4Zgo0
だれか近場の人ジョナサンスネークして写真とってきて
577名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:53:00 ID:vsCRCdYr0
コカコーラまで参戦だと・・・?
まあ水口側ではないが
578名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:53:15 ID:ak7SYV3d0
誰もこねー! #osechi #birdcafe #2ch
5秒以内前 TweetDeckから

誰か行ってやれよw
579名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:53:18 ID:K6+2gjYI0
誰もこねー!by DJ UK
580名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:53:20 ID:Spqx4yuD0
581名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:53:20 ID:BjU95mu00
水口「オレオレ詐欺とかもっと悪い奴いっぱいいるでしょーに。なんで俺が捕まるのよ。」
582名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:53:37 ID:N4dNrDdZ0
http://twitter.com/DJUKtheFUNK
誰もこねー!
583名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:53:49 ID:ZhJOjw0o0
第二の豊田商事候補である光通信がかんだ時点でこのクーポン共同購入システムは
まともなシステムにならないね
584名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:53:51 ID:Sm9ZzmA50




















グルーポンいい加減に嫌がらせやめろ!
585名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:53:57 ID:s6dhJbxb0
>>527 GJGJ!!
586名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:54:08 ID:3V2NQWJW0
>>582
寂しいなw
587名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:54:22 ID:GqiOU8YF0
>>584
まだだ!まだ終わらんよ!
588名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:54:34 ID:MFmJsYL30
誰か行ってやれよw
589名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:54:34 ID:FxRcG+y+0
>>565
まぁなんにせよ
まっとうに仕事して
楽して軽く稼いだあぶく銭なんてあっという間に無くなるから心配いらないだろ
590名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:54:40 ID:3Rg/IJ5i0
グルーポン的半額生活
・食事(和洋中フルコース)
・宿泊(一流ホテルのスイート)
・プレゼント(花)
・自己研鑽(乗馬、エステ)
591名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:54:51 ID:vrQBA6j80
黒服着たおじさまが大量に入店するんじゃね?
592名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:54:55 ID:eGR8tX2Y0

              _, -‐'' ̄ ̄ ̄'''‐‐- ..,,,,__/^/''‐..,,,      ,,,,,
          , --ー"-,,           /  /-- ,__ >- '' ""   ""-- ,,,,
         /      i            /  /   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"ヽ、
        >、     i         /  /   [:;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       / ,/      i         /   i   /--,ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
     /   ヽ、     i        /   /  [ ノ” ソ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    ,/     ヽ     !       '‐‐- ,, | i   ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
   /       \   ノ           !ヽi   [___::::::::::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::/
 /         ,,,>'' //         .i .i     ヽ::::::::;;;;;;:::::::;::;::::::::::::::::::::::!
 !        /" \            !.o |ゝ,,   ,  """  i:::::::::;:::::::::::::::::::i
 !     ,,-<     \_         ./ //i\_,vゞ||,    ヽ;:::::::::::::::::::/
 \   /   \               〉//   ヽ_ へ ,,____,,,,,,.;;;;;;;;;;;;;/
   ヽ 〈  !                  "-"水口 /       ̄ ̄ ̄
   ヽ ヽ- 、                     ,/"
    ヽ /[ '' - ,,_              __ ,,/"
      〉ー-,,_  ""-- ,,_          ノ    スイマセン許してください!
     /::::::::::::::::"""--,,,_ "''-┌--┐-- /      何でもしますから!
    !::::::::::::::::::::::/:::::::!:::"''::--└--┘--''、
593名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:55:03 ID:wn9Ne+YdP
       / ⌒  ⌒\     
      / (⌒)  (⌒)\   
    /   ///(__人__)///\ 2万円のおせち料理が半額だったお
     |   u.   `Y⌒y'´    |  これでお正月はばっちりだおww
      \       ゙ー ′  ,/  
     /       __|___  
    |   l..   /l バードカフェ‘l 
    ヽ  丶-.,/  |__ おせち _| 
    /`ー、_ノ /  ̄ ̄ ̄/ 

 ________________
 |\            ‖       /|
 |  ( ̄肉)_/ ̄V ̄ヽ_.‖_____∠  |
 |  ( ̄肉) | 手| 手 | ‖  i\6P  |  |
 |  |`ー´  | 羽| 羽|.‖-ー、\.\ /l  |
 |  |( ̄肉) | 先| 先|‖ ハム )  \l/l  .|
 |  | `ー´  ヾ」^ヽノ‖ヽ_ノ    |__|
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./|
 | ┌/⌒⌒⌒⌒ヽ.‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |       
 |  (   (   ヾ )‖       l⌒l|  |
 |  |\  残飯   /‖     / ̄| .||  |
 |  |  ヽ    ) ノ‖  く`ヽ、゙i.肉ヽ ) | 
 |  |   ヘ   ノ |‖    .\ \ゝ  | | |
 |  |    `ー^ー'‖     `ヽノ  ̄Y  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       ____
    /::::::─三三─\
  /:::::::: ( ○)三(○)\ 
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | 
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ 
   ノ::::::::   `ー'´  \
594名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:55:12 ID:3o2xiYBu0
誰も来ないのかwww

まあ寒いし外出たくないだろうし無理ねーか
595名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:55:17 ID:ltDatQrk0
NHK
きたね
596名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:55:34 ID:ErEjGe6Q0
テレビ報道はグルーポンどころか、もうクーポンサイトですらないよね・・・
インターネットサイトで購入って

力あるなー
597名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:55:53 ID:YLIeTPJY0
俺なんかは今回の話を感覚的に「ズル!」って分かるけれど、
第三者にはうまく説明できない。
しかし、コカ・コーラの幹部のように
頭のいい人間は理路整然と説明するもんなんだなw
598名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:55:54 ID:zKrOVwRO0
>>566
ワラタ!
599名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:55:54 ID:jxHPuLAm0
待て!ジョナにいるのは、としぽんだ!!
中出しされるぞ!!
600名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:56:10 ID:iE3asyFz0
グルーポンって今回の件で初めて知ったが、響きが滅茶苦茶悪いよな
グルでポンって。まだシャッキリポンのが響きがいい
601名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:56:10 ID:oZpok23t0
エ・・・エビが見本とちがうでゲソ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
/ ./        _,. -'''"      i、 `、、      `ヽ、ゝ
 .l     , -'"        .i `、 ',`ヽ、    `、、ヽ
 l   ./  .i! /\ _,ィ  ./`‐‐`、i---` 、   .i `ヽ
 .l ./    /i ./ _,..\  /   _, - .,_  \  .i
 ./     ./, i/" _,,.. 、 `'   ' , -‐- 、ヽ i .トノ
..//i    i  / , - 、`    .(:::::::::::,:、}_,-,.i .iノ、
/  `、  イ / /:::::::::::`,    (,´-´-'ゝ ' `、 i .`、
. l  /`、 i i ヽ (,  -_,'、.) ////         } i `、
..l.  i. `、i .i ト-'` ´           J J./  i  `、
/  .i \i   .i       , -、_, '"´`"ヽ  _,イ    i.  `、
 .  .l   .i  .l  u    (  _,.、__,ィ'"´, -'"_ l    i  `、
 .  l   .i   l'‐-..,_   `゛´ _,,...‐'", i i.i  `ヽ   i   `、
   l    i   i´ `ヽ ヽ゛゛"´   .l.l ./ l i.i   ', 

602名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:56:46 ID:GqiOU8YF0
>>599
男なら問題ない
603名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:57:06 ID:4U3zJdTo0
おい、新スレ立てられないんだろ?
避難先決まってる?
604名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:57:09 ID:RgAQpO7j0
別に法規制する必要はない。
605名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:57:12 ID:B61pg3ol0
>>601
エビだけか?
606名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:57:14 ID:xEphZWYE0
水口がスネークされてる間は工作員いないな?
607名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:57:15 ID:FxRcG+y+0
>>582
俺ならiPhone使ってるフリして
写真じゃ無く動画で撮影するな
608名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:57:32 ID:PqqZGfhs0
609名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:57:39 ID:3o2xiYBu0
ニコ生アプリない!情強の人たすけて!!  byDJ UK

誰か助けてやってくれ
610名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:57:41 ID:3V2NQWJW0
>>592
    r'ニニ7      
     fトロ,ロ!___       
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬    
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
611名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:57:44 ID:O6BhVtQt0
      ..   || L!>fュj l...__r'. : : . : `ー´:  ________________
.            ||..._   ¨7=、: : : :ゝ: : : : :   ゝ  |\             ‖       /|
          U   -.. || |j: : : : : : :         |  ( ̄肉)_/ ̄V ̄ヽ__‖_____∠  |
   ___          | __,ヘ : : : :       |  ( ̄肉) | 手| 手 | ‖  i\チーズ|  |
/      `丶.       ! /ヘ/Lr=、: : : : : :    |  |`ー´  | 羽| 羽| .‖-ー、\.\ /l  |
: . : . -、:      ヽ      |/ //}| ||ソ____. |  |( ̄肉) | 先| 先| ‖ ハム )  \l/l  |
.    Y  ∪   !     |ゝ//(| !=||\   :    |  | `ー´  ヾ」^ヽノ ‖ヽ_ノ    |__|
--、_          }     |L====ァii||ノ-'-、   : |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
___  ゝ==_____::r=、 .〉  ....≠|__ゝ==7   ヽ :  | ┌/⌒⌒⌒⌒ヽ.‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
  `ゝ     //ノ  } ≠   |   r---/|__ノ7::: |  (   (   ヾ ) ‖       l⌒l | |
     ∪ ::{ { l  ノ    ..:!::!_r---//::} フ /   |  |\ 白い汁   /‖     / ̄|  | | |
 ̄\    :::ゝ) /      j==j===//::::|≦彡' :: ::|  |  ヽ    ) ノ ‖  く`ヽ、゙i.肉ヽ ) .|
\  \  .:::  ノ      /:/ ̄ ̄//:::::::|====|   :|  |   ヘ   ノ | ‖    .\ \ゝ  | | ...|
  \  \:::::__/       /::::||   ,','::::::::::!//_ |  |    `ー^ー'‖     `ヽノ ̄Y  |: :: :: :: :: :
   \ |´        /:::::::||  ,',':::::::::::::| ̄フ/ゝ'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \       / ̄ ̄ ̄`ヽ,'::::::::::::::::!/| :: :: :: :: :: :: :: ::
      \    /ゝ=======彡::::::::::::::::::| |/| : : : : :: :: :   はい!汁 確認!!
        \ /:::::::::\   / /::::::::::::::::::ノ |/|: :: : : : :
612名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:57:47 ID:9xYCHZNE0
むかし「光通信」という会社がありまして、今でもあるようなんだが、

名前だけ見ると光ケーブルに関係ありげなんだが、中身は単なる携帯電話屋

さんですね。コレが何故だかIT株の代表みたいに持て囃されて株価がとん

でもなく高値になって、ところが正体がバレて株価は空前絶後の急下落。

大損こいた株主多数で、いまだに恨みの声が絶えないんだが、この光通信

が出資して作られたのが、ホリエモンのライブドアですね。で、そのホリ

エモンなんだが、今度は流行りの非実在定価ディスカウント商法「半額東京」

に手を出していたというので、まぁ、最終目的は株の売りぬけなんだよね。

今度ばかりは、ネタが先にバレてしまったので、目論見もパーで目出度いです

。つうか、光通信の出身者なんか生かしておいても悪さばかりするので、

全員死刑にすりゃいいのにw

http://shadow-city.blogzine.jp/net/2011/01/post_1f89.html#more


613名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:57:48 ID:Ni3elBWH0
半額にした売上げの50%も
クーポンサイトに取られたら
エステ業界みたいなもともとボッタクリのサービス業や
ソフトウェア、コンテンツ等の原価ゼロの商品じゃないと
成り立たない商売って事だな。

飲食系のクーポンはほとんどが詐欺みたいなもんだって
バカな消費者にも知れ渡っちゃったんじゃないの。
クーポンバブルももう終わりだな。
614名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:58:05 ID:eBeF6tNS0
グルーポンスレはイ`
615名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:58:11 ID:B8h8eDkC0
>>594
本スレ生きてりゃあなあ
こんな過疎スレじゃほとんどのスネークも見てねえだろ
616名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:58:13 ID:6K7GNeER0
こういう御節頼むってことはたいてい親戚とか集まるからちょっと奮発 みたいなノリなんだろうな。
みんなが集まって せーの であけて アレ が出てきた みたいな家庭もあるんだろうか
617名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:58:24 ID:N4dNrDdZ0
誰かジョナサン行ってやれよ
618名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:58:26 ID:LHVHST6C0
あんな至近距離から撮影してバレ無いのか?
619名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:58:31 ID:fIhOUdc90
すべて営業がやったこと
社員ですらないんだろうな
620名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:58:34 ID:BjU95mu00
件のジョナサンで社員28人が待ち伏せしてたりしてなwww
621名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:58:40 ID:C870bRLJ0
>>611
                 _,. _,. -_,ー- .._,..
               ,ィ//'´ '´    ー´--- 、
              i !           `ヽ_ヽl
             , -'              ヽ`ヽ   _i、_ 人 _,ィ   _,
            /'´    _   i イ l      \)、-ヽ        ̄ (_, -,.‐
            /   /、i   jノー 、(ヽ      ヽij-‐'  も   チ    (_
           _l   ! ノi i'´  l7:oヽ_ヽノ_,.イ   i ヽ .    │   │     >
, -―- 、_      / ` ー- l_V) ノ ー -` '´  _,、ノク  |ヽ}、    ら    ズ     `‐
     ヽ` ー- _l       `, 7    _  .r' i;゚ハン  jノ-'っ  い         ー´、
      ヽ` ー- ヽ    / /  ./ーヽ、'´ ` i´ rー'´ /,.、  . ! !      _ヽ_ ̄ ̄
-- ニー_、 l    l  /  /ヽ  !ヽ  >'  /‐ '′   ̄ ノ,...、 _..、 ,.. 、r ´ ̄
   、_ ``ヽ    l/ヽ  i、  \` ー ´ /       ´   )'´  l/
     ` ー-ヽ、      { 丶、,ィ ー‐ ' ヽ-、           _,.. - 、
           ヽ       /  ヽク   / l         / ヽ _, - 、 ヽ _
          ヽ    l  r,l´  , く   lヽ       ./  \ \i\ヽ_ヽ /|
           \   | ‐ '´ l  ヽ ヽ、 トヽ ,ィ__,. '   \  ヽ ノ- 、\ //
\             \ l    | /  l `ヽ/ /      ,.、 `ヽ-', -‐' \l/
  ヽ            \   l '    l /  !       ー_,'/

622名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:58:47 ID:KbQlqoXD0
クーポンサイトって何社くらいある?
623名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:58:54 ID:KHmWh5L50
海外でいい感じのネットサービスって日本でやるとぐだぐだになるよな
日本代理店が駄目にする
ソフトのローカライズも代理店が駄目にするし
624名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:59:10 ID:9KYrW+NK0
鬼女様の洞察 ぱねえっすw

389 可愛い奥様 New! 2011/01/06(木) 17:11:16 ID:Mu3wB1tz0
ぶっちゃけ、グルーポンのやり方は、ヤミ金ウシジマ君みたいなもん。

資金繰りに困っている商店を相手に、グルーポンが運転資金を直接貸すと、
「金貸し業」として規制の対象となってしまう。

ところが、「新しいビジネスモデル」と呪文を唱えると、あ〜ら不思議 ...

客(店):運転資金として500万借りたい。

グルーポン・ウシジマ:じゃあ、500万を貸す代わりに、担保として
おせち500セット分のクーポンを用意しろ。 クーポンはウチの営業力で
売ってやるから、売り上げの半分はうちの取り分だけどいいな。

客(店):ようし、なんとか資金繰りのメドがついた。

グルーポン・ウシジマ:但し、利息分の250万円は先払いで天引きな。

客(店):えっ?250万じゃ足りないけど...仕方ない。

とやれば、貸し金業の規制にも掛からず、ほぼノーリスクで高利息の
貸付が合法的にできてしまう。

ウシジマ君もビックリ!(w
625名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:59:28 ID:cuBf2sxW0
グルーポンって共同購入で購入者が多いほどお得になるってやつだとおもってたわ
626名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:59:34 ID:jcWqswIl0
俺ん家のおせち、唐揚げとか山盛り入ってるくせに、イクラ入ってなかったぞ
ババア手抜いてんじゃねーぞー
627名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:59:41 ID:MFmJsYL30
>>622
さっき見たどこかの記事かレスによると150社
628名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:59:52 ID:TqNff5Ar0
赤い帽子という事はレッドソックスだろうか?
629名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:00:00 ID:vrQBA6j80
>>624
結構当たってるかもな
630名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:00:01 ID:GLYZMDw60
才能の多様性の重要性、というものを差し引いても、ホリエモンのようなエボラやHIVのような
破壊的ウィルスみたいな奴は消し去ったほうが良いと思うんだ。
631名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:00:04 ID:8CLrY//L0
ビジネスnews+
【行政/政策】グルーポン(Groupon)おせち問題、横浜市が調査開始 岡崎トミ子消費者相「事実なら景表法違反」[11/01/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1294280009/
632名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:00:25 ID:KbQlqoXD0
>>627
すごい競争率だね!
633名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:00:25 ID:oX5XacQp0
今回のキャップ漏れ、
タイミング的に見ておせち騒動を収束させるために
2ch運営側が仕組んだ自作自演としか思えない。
634名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:00:28 ID:SWuh1s5s0
>>623
Twitterもな
なんか商売臭くなって企業のマーケティングツール化してるし
情弱ホイホイ状態
635名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:00:29 ID:3Z9aRd950
ジョナサンでどっかのグループがバードカフェ話題にしてるだけじゃないの?


.今赤い帽子被ってます #osechi #birdcafe #2ch
5秒以内前 TweetDeckから .ニコ生アプリない!情強の人たすけて!! #osechi #birdcafe #2ch
1分前 TweetDeckから .臨海セミナーしたのジョナサンです。本当です。RT @doB_: ほんとかな?ノアの下のジョナサンか… RT @DJUKtheFUNK: 横浜鶴屋町ジョナサンでバードカフェについて話してる人。
2分前 TweetDeckから
636名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:00:47 ID:ZhJOjw0o0
>>619
光通信系で常識の会社の責任回避のための常套文句ですね
637名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:00:47 ID:qQ3/4Zgo0
報ステなんでわざとらしくどーでもいいニュースをトップにしてんだ?
638名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:00:51 ID:Cd82LYCp0
おせちをネッツで買うやつがおかしい
作れないなら百貨店で買え、行けないなら我慢しろ
639名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:01:00 ID:s6dhJbxb0
>>624 ぱんえーっすw
640名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:01:07 ID:B61pg3ol0
>>610
 ブス…  ∫ ;′ ∫  ,;′
   ブス…',. -――-゙、  ;'  ジジジ…
    ;  /      へ `>、'; ∫
   _;'___{.  ,>-/、/=;´イヽ;'_
  /三三j='rー、\_>、)_, >;;〉三'`、ジジ…
 /三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、
 囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮
 囮災炎災炎炙災炒炎災灸災炭囮
 ◎┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴◎
641名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:01:12 ID:JtlIPc1F0
なんかこのクーポンって円天に似てるな。
642名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:01:20 ID:9KYrW+NK0
>>627
まともなところ1社もないんだろうな
てゆうかねずみ講みたいに会社が違うだけで経営者同じかもしれんし
643名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:01:29 ID:FxRcG+y+0
千葉で正月から熱で只今38.2度

何ともなければ横浜なんてしょっちゅう行くから行けたのになぁ、、、惜しい
644名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:01:29 ID:BjU95mu00
ホリエモンが吸い上げてるから日本が不況なんだろ
ここらで、たいらのまさカード発動や
645名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:01:46 ID:O6BhVtQt0
ノ<ゃぁ。AA職人さん>>621そのAAももーらいw
646名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:01:56 ID:pfqvFf/s0
なんかこの患部
民主臭がぷんぷんする。
647名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:02:01 ID:3o2xiYBu0
>>643
おい、無理しないで寝ておけ
648名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:02:02 ID:cwFWUQ740
   *      * 
  * コカコーラGJ! +   
     n ∧_∧ n 
 + (ヨ(* ´∀`)E) 
      Y     Y    * 

 明日からペプシやめて、コカコーラ飲むわ


649名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:02:09 ID:c6qaY0XC0
>>563
実は4匹。箸袋。
650名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:02:12 ID:tEGznUv6P
>>624
あの手この手やのぅ(´・ω・`)
651名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:02:28 ID:bkmvivKT0
>>608
すーげな!
652名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:03:02 ID:SWuh1s5s0
>>633
誰かが買収されたのかもな

>>642
50%OFFが踊ってるところは間違いない
というか全部50%OFFって書いてあるし
653名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:03:05 ID:eBeF6tNS0
>>624
おせちからここまで来たか
654名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:03:11 ID:GqiOU8YF0
>>626
http://www.age2.tv/rd05/src/up13299.jpg
「イクラじゃないけどあたしの卵使いなさいよ!」
655名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:03:14 ID:+D/8/phl0
>>635
その可能性もある
会話の内容がまったくツイートされないしな
656名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:03:22 ID:FLoCm12h0
まあでもやっぱりおせちを通販で買おうという気にはなれんよなあ。
そりゃまともな業者だってあるのは分かってるけど。
657名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:03:29 ID:DVIgW13M0
>>637

ネットの闇が浮き彫りだから、情弱に「ネットは便利ですよ〜」とアピールしてるのでは?

658名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:03:33 ID:T4UshRAx0
糞フトバンクも最初存在しない9,800円のプランの70%オフとかで
客集めてたよね。
659名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:03:51 ID:r2c5DbbP0
714 名前: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 21:57:17 0
もしかしてあちこちにヘヴン?の漫画貼ってるのアレ?
「漫画でだってドア開けてコート着て御節作ってるじゃないですか!
って言いたい社員の仕業?
だとしたら大笑いなんだけどwwwwwwww

まず漫画と現実は違うのを前提とした上でも(つーか漫画でもエプロンくらいつけてるけどなwww)
配布量50で31日手渡しのみの規模と配送で500じゃやるべきことが違いすぎるんですけどおwwww

しかも漫画のほうがめちゃくちゃみっしり詰まってて旨そうだしwww
関係者本気でバカなの?頭大丈夫?
660名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:03:51 ID:8CLrY//L0
>>649
ほんとだっw
661名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:04:05 ID:9KYrW+NK0
>>608
おされだなぁ
662名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:04:23 ID:FxRcG+y+0
>>647
あいがと
実は今晩酌中
更に悪化しそうだが
どうせ悪化するなら飲んでしまおうとww


そういえば一時ポリ絵に乗っ取られそうになった某会社の社長も
またなんかはじめたねぇwwww
流石にこのネタは出てないだろうなwwww
663名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:04:41 ID:vrQBA6j80
>>655
普通店舗でやるよね 営業してないんだから
664名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:04:51 ID:K5+PVPXW0
おい、堀江wwwwwwwwww
665名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:04:52 ID:UpQwbF6U0
記者会見するのか
ネタがなくなってたので燃料としてはいいな
666名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:04:52 ID:Spqx4yuD0
>>656
何年も前からやってて実績あるところで買えばいいのさ。
今回みたいに、初めてなのにただの飲食店がいきなり500個とか
無理ゲーにもほどがあるっていう。
667名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:05:05 ID:pqFxP2Uy0
>>562
げ、同系列の他店舗は何事もなく営業してんの??
どういう神経してんだ?
知らないで金払ってる客かわいそうだな
668名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:05:10 ID:f2EKxpBs0
グルーポンから、もっと原価の安いおせちを作れと迫られていた。
思案に暮れていたとき、水口社長は意外な事を言った。
「販売数を水増ししてみたらどうだろう」
スタッフは戸惑った。
100食分のおせち料理の材料をそのまま、550食に分散するというのだ。
「無理です。出来ません」スタッフは思わず叫んだ。
「俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で作り上げるんだ!」
社長の熱い思いに、スタッフは心を打たれた。商売人の血が騒いだ。

「やらせてください!」
それから、夜を徹してのおせち詰め替えが始まった。
作業着の代わりに、長髪でもダウンジャケットでも、従業員なら誰でも参加させて詰めた。
しかし、本物のおせちのふいんきは出せなかった。
スタッフは、来る日も来る日もおせちと戦った。
自分もこのおせちのように、底が見えてしまう浅い人間なのだと思ったこともあった。
追い詰められていた。
そこへ社長が現れた。そしてこうつぶやいた。
「発想を変えるんだ。料理は食材だけで出来ているんじゃない」
そうだ。色彩だ。暗闇に光が射した気がした。
スタッフはどこで買ったかよくわからない8Pチーズを容器に入れてみた。
アルミ箔特有の重厚できらびやかな輝きが加わった。
「これだ、これが探してた俺たちのおせちなんだ!」
凶風 バードカフェ謹製おせちの誕生だった。
社長とアルバイトとぐるなび従業員は、工場の片隅で朝まで飲み明かした。
社員一同、充足感に包まれ、涙が止まらなかった。
「社長ォ、この数の子食べていいっすかぁ」アルバイトは言った。
「ああ、いいとも。塩出ししてないけどな」
社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。
669名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:05:11 ID:qQ3/4Zgo0
報ステどうでもいいニュース
670名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:05:10 ID:K9TTF5XO0
>>655
「水口の嫁を名乗る女が来たから確定」
とか言ってた気がする
671名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:05:20 ID:EE7BEehu0
>>624
>担保としておせち500セット分のクーポン
あんな犬のエサにもならない担保じゃあな・・・

資金繰りの苦しい店を釣るにはいい甘言だし、充分ありえるカラクリだとは思うけどな。
672名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:05:22 ID:9xYCHZNE0
むかし「光通信」という会社がありまして、今でもあるようなんだが、

名前だけ見ると光ケーブルに関係ありげなんだが、中身は単なる携帯電話屋

さんですね。コレが何故だかIT株の代表みたいに持て囃されて株価がとん

でもなく高値になって、ところが正体がバレて株価は空前絶後の急下落。

大損こいた株主多数で、いまだに恨みの声が絶えないんだが、この光通信

が出資して作られたのが、ホリエモンのライブドアですね。で、そのホリ

エモンなんだが、今度は流行りの非実在定価ディスカウント商法「半額東京」

に手を出していたというので、まぁ、最終目的は株の売りぬけなんだよね。

今度ばかりは、ネタが先にバレてしまったので、目論見もパーで目出度いです

。つうか、光通信の出身者なんか生かしておいても悪さばかりするので、

全員死刑にすりゃいいのにw

http://shadow-city.b             logzine.jp/net/2011/01/post_1f89.html#more


グルーポンを上場しようとしていたらしいなw
堀江ざんね〜ん
しかしこいつ全然反省してねえなwww

673名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:05:33 ID:FmR24ueQ0
ミーティング中の写真が洩れてましたね
そんなにジョナサンに来て欲しくないンか
674名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:05:34 ID:BjU95mu00
水口「おせちは腐りかけがうまい。次も腐らせますd(^_^o)」
675名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:05:45 ID:SofnVRTT0
【グルーポン型】クーポン共同購入サイト総合 77
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1294198603/

避難所
ニュー速+死んだ
676名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:05:59 ID:sdADIm2l0
677名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:06:04 ID:C870bRLJ0
>>645
職人じゃないんだw
ただの頼まれ転載厨だよー
チーズが6Pと勘違いされているので、主におせち本スレにjpgと一緒に張っていた

8Pチーズ詳細
http://2ch-ita.net/upfiles/file2644.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file2645.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file2648.jpg
                 _,. _,. -_,ー- .._,..
               ,ィ//'´ '´    ー´--- 、
              i !           `ヽ_ヽl
             , -'              ヽ`ヽ   _i、_ 人 _,ィ   _,
            /'´    _   i イ l      \)、-ヽ        ̄ (_, -,.‐
            /   /、i   jノー 、(ヽ      ヽij-‐'  も   チ    (_
           _l   ! ノi i'´  l7:oヽ_ヽノ_,.イ   i ヽ .    │   │     >
, -―- 、_      / ` ー- l_V) ノ ー -` '´  _,、ノク  |ヽ}、    ら    ズ     `‐
     ヽ` ー- _l       `, 7    _  .r' i;゚ハン  jノ-'っ  い         ー´、
      ヽ` ー- ヽ    / /  ./ーヽ、'´ ` i´ rー'´ /,.、  . ! !      _ヽ_ ̄ ̄
-- ニー_、 l    l  /  /ヽ  !ヽ  >'  /‐ '′   ̄ ノ,...、 _..、 ,.. 、r ´ ̄
   、_ ``ヽ    l/ヽ  i、  \` ー ´ /       ´   )'´  l/
     ` ー-ヽ、      { 丶、,ィ ー‐ ' ヽ-、           _,.. - 、
           ヽ       /  ヽク   / l         / ヽ _, - 、 ヽ _
          ヽ    l  r,l´  , く   lヽ       ./  \ \i\ヽ_ヽ /|
           \   | ‐ '´ l  ヽ ヽ、 トヽ ,ィ__,. '   \  ヽ ノ- 、\ //
\             \ l    | /  l `ヽ/ /      ,.、 `ヽ-', -‐' \l/
  ヽ            \   l '    l /  !       ー_,'/

678名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:06:45 ID:+D/8/phl0
ちなみにあの8Pチーズ買ってみたけど普通にうまかった
ゴーダチーズしか売ってなかったけど
679名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:06:58 ID:TqNff5Ar0
>>663
店舗の出入りはかえって人目に付いて危険じゃないか
680名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:07:09 ID:H9zGBbp5P
>>668
いい話だなー(棒
681名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:07:24 ID:B8h8eDkC0
>>603
【グルーポン】「見本と違う」お節 購入者とトラブル【バードカフェ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1294150512/
682名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:07:34 ID:s6dhJbxb0
       __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|   >>1さん
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/    乙カレー
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ       /\
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __     /   \
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  6P  \
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )_____)
683名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:07:37 ID:qQ3/4Zgo0
なんでホリエは虚業ばっかに手を出すの?
684名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:07:48 ID:EE7BEehu0
>>666
普段通ってて信頼のおける店、信用第一のデパートとかで買うよな。
客に責められる点があるとするなら、こういう胡散臭いところで買ったことに尽きるわ。
685名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:07:54 ID:Iynwmie+0
えらい騒動になってきたなあ。
686名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:08:28 ID:jcWqswIl0
グルーポンの社長がもう、何て言ったらいいか・・・

ttp://pakureserve.co.jp/r_massage05.html

687名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:08:56 ID:ErEjGe6Q0
>>672
人一人自殺に追い込んでも、全く気にしない豚だからな
688名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:09:11 ID:l1gLOhKY0
報ステおせちやれよ

689名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:09:12 ID:mVf+PHrK0
コカ・コーラに、コカが入ってない方がずっとおかしい件
690名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:09:22 ID:eBeF6tNS0
>>686
この人社長なのか・・・。
691名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:09:26 ID:Entgeb/r0
>>684
確かに買う方も買う方だ。
うちのオカン(超情弱)島屋でふつうに買ってきた。

幸せなお正月が迎えられた。
オカンありがとう。
692名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:09:30 ID:OSeXHxyP0
>>681
そこが良さそうだね
同性愛板より w
693名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:09:33 ID:jwNv98k+0
>>685
つか2chの騒ぎに関係なく行政が介入して当然の所業だろw
喰い物を提供する店の限度を超えてるw
694名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:09:36 ID:iE3asyFz0
>>689
当初は入ってたんだよ
695名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:09:41 ID:fBR1jDas0
ここだけの話だけどクリスマスケーキもイマイチだった
ネット通販にはまってた昨年末に
○断のクリスマスケーキとかいうのを買ったんだけど
なんていうか・・・写真ってものすごく美味く見えるんだよなー
まあグルーポンみたいに食いかけだろこれみたいなのはなかったけど
まず郵送の時点で冷凍だし形が崩れるし飾りつけも自分でやるしみたいな・・・
食ったらまあ今までで一番美味いレベルのバニラアイスケーキだったんで不満はないけど
なんかむなしくなったのも事実
調理した食べ物だけはネット通販は止めようと思った
お節を通販で注文しなくてよかったwww
696名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:09:49 ID:7iGDVAl90
グルーポンというなの悪質企業の問題を「小さな飲食店の問題」と矮小化しようとする動きが気持ち悪い。
50%引きクーポンなんてありえない商売だろ。
ありえないことをやってる悪質な企業
697名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:09:49 ID:DVIgW13M0
>>683

紙幣刷ったら偽造で重罪になるだろ・・・「株券」ならいくらでも刷れるわけさ


698名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:09:50 ID:GPYCbM+s0
さっきカルディ行って8P買ってきたよー
脇に置いてあった意地悪そうな牛の8Pも目が合ったからついでに買ってきたw

ラクティマのオリーブ結構うめー
699名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:10:06 ID:1QgtAiyC0
ま、このコカ・コーラの発言は正論。
グルポンは通販の共同購入みたいなものには向かない。
700名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:10:08 ID:s6dhJbxb0
ホリエは、頭が悪くて教養が無い。
701名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:10:29 ID:r2c5DbbP0
716 名前: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 22:02:36 0
その漫画みたいにシェフが美味しい創作料理をちゃんと手作りして
前日〜当日にきっちり調理してその日のうちに夜通し詰めて
当日中にお客様の手元に渡せるような

そんなきちんとした仕事をしていたら中身が腐ることもないわけで
しかも美味しいに決まってるわけで
702名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:10:38 ID:jcWqswIl0
>>690
グルーポンの謝罪文に載ってたCEOをググって出てきた
同姓同名だけど、違ってたらゴメン
703名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:10:39 ID:vVrybduj0
安いのには訳がある
704名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:10:52 ID:SD2k8GFSP
スネーク増殖キタキターw
705名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:11:08 ID:M+Jgi4Qj0

    ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミu  ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l u iiiii  u u  u|||i
     | 」|||u  ⌒' '⌒u|
    ,r-/||||||<・> < ・> |
    l  |||u u ノ( 、_, )ヽ u| ビジネスが上手く行っているグルーポン社の粗捜しをしたり
    ー'  u ノ、__!!_,.、 | さらにその類似業者の粗捜しまでするというのははっきりいって
    ∧  u  ヽニニソ  l やり過ぎだし、調子に乗り過ぎだろ。。。
   /\ヽ    u  u /
 / u   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/  u(⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"u   `、 

  半額東京株主 堀江貴文さん


グルーポン業界相関図
http://shadow-city.blogzine.jp/groupon.jpg
706名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:11:18 ID:KZwvNZEZ0
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E2E4E2E1858DE2E4E2E3E0E2E3E39180EAE2E2E2;at=ALL
>調査は、保健所職員が4〜6日の3日間にわたり、調理場の衛生状態や作業手順などを確認。
>健康被害の報告はなく「衛生上の問題も見つからなかった」としている。 〔共同〕


はあ?????横浜保健所って無能なのか?????
707名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:11:26 ID:8js8LfI/0
こうしてる間もトップページ右下の総割引額がどんどん増えていきます
ただの数字上乗せ定価からの割引で
708名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:11:38 ID:3o2xiYBu0
さ あ 盛 り 上 が っ て 参 り ま し た
709名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:11:39 ID:gF8aT5U90
この社長黙ってヒキってればいいのに何で自分で火付けまくるのかね?
過去の歴史が証明してるだろ
でしゃばりな犯人はそれまでの発言で自分の首を締めるだけだって…
710名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:11:40 ID:GqiOU8YF0
>>686
ロンブーあつしの劣化w
711名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:11:42 ID:ak7SYV3d0
picopongx 合流ナウ M本人は居ない模様
3分前 Twitter for iPhoneから
DJUKtheFUNKがリツイート
712名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:11:44 ID:aJDLaVch0
>>464
重箱がスカスカになってきたら
皿盛りするんだよ
713名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:11:56 ID:ErEjGe6Q0
>>686
これもシナリオでしょ
こんな凄い人の会社の株なら買おうって思う奴もいそう

なんか原資保証の詐欺投資会社のページみたいw
714名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:12:01 ID:NDG35yiM0
光通信とか、ライブドアとか、早く潰れろよw
世の中の人のためにも・・・
715名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:12:01 ID:O6BhVtQt0
>>677 あ、チーズのかたですねw
買ってくるの早かったね。
その写真最初に見たときおもた。
716名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:12:06 ID:3Z9aRd950
次はどのスレ行ったらいいの?
バードカフェ関連のスレないよ
717名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:12:09 ID:tPEb2CX50
クルッポーも規制すべきではなかろうか
718名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:12:12 ID:FxRcG+y+0
情熱がない

チャラク儲けようって顔が表に出た証

コイツは性根からそういうそういう性格

ま、根底にあるのがそのまま出ただけだわな
719名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:12:19 ID:8HOZZiSV0
騒いでるのは2chだけと煽りがあったけど、
今日全国放送で見て吹いたw
720名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:12:22 ID:sxPBzbQW0
チーズ食いてえ
721名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:12:24 ID:pqFxP2Uy0
>>711
合流キターーーーーーーーーーーーー
722名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:12:32 ID:BjU95mu00
この件で損をしたのはおせち業界、得をしたのはチーズ業界という認識でおk?
723名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:12:32 ID:l1gLOhKY0
米グル●ポン社は米Google社の買収も断り、株式上場も拒否してる。

これは、日本の生温い市場と違い、一旦上場してしまうとかなり厳しい

株主への責任問題が発生する。

つまり、詐欺まがいビジネスモデルでいずれ破綻することが分かっているから。

一方、日本グル●ポンは上場ゴールでド●コムの内●社長のように上場後即

売り抜けて数億〜十数億儲ける算段だったから今回の件は痛い。


なお、グルーポン事件で、堀江が慌てて参戦した理由が判明か
ttp://alfalfalfa.com/archives/1881105.html
                        インターネッツ事情通 談
724名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:12:33 ID:iE3asyFz0
>>464
ブレンパワード盛りに見えた

そのお節、イエスだね!
725名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:12:35 ID:K9TTF5XO0
>>691
うちの母親も馴染みの料理屋で買ってた
「最近の若い人は食べたことない店でおせち買えるんだね、うちは怖ーてできひんわ」
って言ってた
726名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:12:36 ID:mVf+PHrK0
次も仕掛けますd(^_^o) って明らかに犯罪予告ですよね
通報しなくていいんですかぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
727名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:12:47 ID:vrQBA6j80
>>705
ホリエってむしろ味方だろ・・・この発言的に考えて・・・
728名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:12:51 ID:8TU/QlGE0
悪徳業者は俺らが薙ぎ払うから法律による規制など必要ない
調子に乗るな
729名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:13:26 ID:2pH/+m7a0
>>686
>外資系の営業会社

光通信?
730名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:13:30 ID:Atb8gPvI0
まさにこういうヤツらはモグラ叩きのモグラなんだ。 だからオレたちは・・・
わき目もふらず一心不乱に叩いて叩いて叩きまくる! 
ひたすら叩き続けるだけなんだ!


まさにこういうヤツらはモグラ叩きのモグラなんだ。 だからオレたちは・・・
わき目もふらず一心不乱に叩いて叩いて叩きまくる! 
ひたすら叩き続けるだけなんだ!


まさにこういうヤツらはモグラ叩きのモグラなんだ。 だからオレたちは・・・
わき目もふらず一心不乱に叩いて叩いて叩きまくる! 
ひたすら叩き続けるだけなんだ!


まさにこういうヤツらはモグラ叩きのモグラなんだ。 だからオレたちは・・・
わき目もふらず一心不乱に叩いて叩いて叩きまくる! 
ひたすら叩き続けるだけなんだ!


まさにこういうヤツらはモグラ叩きのモグラなんだ。 だからオレたちは・・・
わき目もふらず一心不乱に叩いて叩いて叩きまくる! 
ひたすら叩き続けるだけなんだ!


まさにこういうヤツらはモグラ叩きのモグラなんだ。 だからオレたちは・・・
わき目もふらず一心不乱に叩いて叩いて叩きまくる! 
ひたすら叩き続けるだけなんだ!

731名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:13:40 ID:N4dNrDdZ0
732名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:13:43 ID:EE7BEehu0
>>686
https://job.nikkei.co.jp/2012/corp/00086593/index/guest
新卒の入社試験受けたら、彼が役員面接で出てくるのか・・・
733名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:13:47 ID:Iynwmie+0
>>686
パク?韓国系の企業ですかね??
734名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:13:56 ID:SWuh1s5s0
>>686
>ダイレクトセールスだけでなく、テレマーケティング、Web販売、イベントでの販売なども展開していきます。

勧誘電話ウゼエ
735名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:14:07 ID:/ZQOB4qm0
>>672
マルチ商法や悪徳カルト宗教って、幹部の前歴とか見ると必ず過去に問題起こして解散したりしたマルチや宗教団体のメンバーなんだよな
736 kame-Taro:2011/01/06(木) 22:14:31 ID:PhUdpVik0
\_(^◇^)_/
       段取りが悪かったのね><:

              段取り八分!‐-うちの大将いつも叫んどるで…
       
    その1 伊達巻、キントン、田作り、裏白椎茸、昆布巻き、炭焼帆立、こんなもん市場で勝手来い。

    その2 イクラ、キャビア、醤油漬けを使え‐(既製品の方が楽で保存が効く) 海老はマルハにでも相談しろ。
    
    その3 ハム、合鴨 ー スライスなら花盛り

    その4 隙間にカリフラワーとか松笠或いは飾りを浅草河童橋で用意しろ

 とにかくなさけなくて腹が立つ! 自分の店の1年の集大成と言う意識もなかったんかいな?
 
 料理長は頭丸めて庖丁捨てろ! 社長も口挟みすぎだったんだろ。(銭,ゼニ、ゼニ!_(^^))

 大体、前日までに中身は出来てなければあかんものや。                 
                
            なんかひとごとなんやけんど血が沸き立った。

       
737名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:14:33 ID:OKsyEbw9P
>>725
老害糞ババアw
738名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:14:50 ID:qQ3/4Zgo0
まあホリエは設ける方法は幾らでもあるって言うけどそりゃ違法なことに手を出せばいくらでも
あるわなw
みんなコンプライアンス厳守してさらに儲ける方法を考えるから難しいわけでw
739名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:14:52 ID:GAou/+3A0
>>724
たべよやぁぁぁぁぁ!
740名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:14:54 ID:OSeXHxyP0
ジョナサン援軍登場 www



>>716
>>603
【グルーポン】「見本と違う」お節 購入者とトラブル【バードカフェ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1294150512/

は??

741名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:15:03 ID:t34FgXP10
クーポン自体規制した方がいいんじゃない
742名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:15:15 ID:KZwvNZEZ0
【おせち大騒動】 グルーポン困惑 「2ちゃんに削除依頼していない!」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294225732/
743名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:15:28 ID:iE3asyFz0
>>736
発注時に既に予定とは違う物発注してるから、段取り以前に故意犯
744名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:15:35 ID:zHmGV2ip0
>>727
オウンゴーラーホリエ
745名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:15:38 ID:4DuR55ha0
>>735
虐殺器官みたいだな。
746名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:15:39 ID:C870bRLJ0
>>715
怒ってチーズを床に叩きつける彼とはちがうぞ!

そそ、はやかったよな
ほんと、チーズうpしてくれた人には感謝してる。
4枚目の画像はロダ不具合で省かせてもらっちゃったが。
747名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:16:08 ID:YLIeTPJY0
>>662
おまいさん、あんまり無理するなよ。
この時期は年末年始の疲労で皆抵抗力落ちていて、少しのカゼでも肺炎に
なったりするんだよ。
温かくしてお休みなされ。
748名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:16:09 ID:M+Jgi4Qj0
外食文化研究所 社長日記

準備が大事

親愛なる皆様

お元気様です。連休なか日お疲れ様です。
さて、店長ミーティングでもお伝えしましたが、日曜日
の、商品品切れについては、22時前に売り切れてしまう物は、要チェックでお願いしますね。
全体的にF率が上がってしまっているお話をさせてもらいましたが、発注の正確さで,80%は、
解決できると考えております。

1、営業中に、買い物に行かない
2、水曜、日曜の22時前に品切れになるものは再度発注量を見直す
3、保存のきくものは、少し多めに発注する
4、2の反対で水、日で大量にロスしたものは、発注を見直す

この4点を徹底しましょうね。

連休最終日です。今日もいい天気ですね。
前半から、忙しくなります。

大事なのは、準備です。
準備8割、本番2割です。

今日もがんばりましょう!
http://blogs.yahoo.co.jp/hd_rowrider/11763355.html
749名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:16:11 ID:vVrybduj0
>>742
自演臭いな
どうせネット工作会社が出していたんだろ
750名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:16:18 ID:N4dNrDdZ0
888 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2011/01/06(木) 22:14:32 ID:T1JNI2nh0
http://twitter.com/DJUKtheFUNK
合流ナウ M本人は居ない模様
751名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:16:18 ID:oAKZ0xeB0
グルーポン
年末 CMばんばん打ってたから
HP見に行ったけど
どんなクーポン発行してるのか外から見えないし
見るためにはメアドを登録しなくちゃいけないし
最大97%OFFとか 普通に考えたらあり得ないし怪しいしで
登録しなかった。

直感は大事にするものだと思った。
752名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:16:19 ID:khrVfnkw0
ゾゾタウンとか言うのが急に出てきたな。
胡散臭さもいい感じだね。
753名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:16:29 ID:1qBaIvB40
なんか荒れてるけど、バードカフェ関連のメインスレは今どこ?
754名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:16:34 ID:K9TTF5XO0
>>737
うむ、もうすぐ還暦だからな
755名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:16:45 ID:82RH3Uwr0
おせち関係は以前にも数件この手の騒ぎがあったな。

年末で配送事情が悪い上に、普段扱わない量の注文があるから
想定しないレベルの遅延が発生しやすいわな。
756名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:16:48 ID:rj+69C7o0
大量規制とかいやだお・・・
757名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:16:56 ID:9xYCHZNE0
むかし「光通信」という会社がありまして、今でもあるようなんだが、

名前だけ見ると光ケーブルに関係ありげなんだが、中身は単なる携帯電話屋

さんですね。コレが何故だかIT株の代表みたいに持て囃されて株価がとん

でもなく高値になって、ところが正体がバレて株価は空前絶後の急下落。

大損こいた株主多数で、いまだに恨みの声が絶えないんだが、この光通信

が出資して作られたのが、ホリエモンのライブドアですね。で、そのホリ

エモンなんだが、今度は流行りの非実在定価ディスカウント商法「半額東京」

に手を出していたというので、まぁ、最終目的は株の売りぬけなんだよね。

今度ばかりは、ネタが先にバレてしまったので、目論見もパーで目出度いです

。つうか、光通信の出身者なんか生かしておいても悪さばかりするので、

全員死刑にすりゃいいのにw

http://shadow-city.b             logzine.jp/net/2011/01/post_1f89.html#more


グルーポンを上場しようとしていたらしいなw
堀江ざんね〜ん
しかしこいつ全然反省してねえなwww
758名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:17:12 ID:Cd82LYCp0
わりとどうでもいいのにテレビでしつこくやってんな
6時からトップニュースで見て
関西地方ニュースでもまた5分くらいやってた
宮崎哲也が真剣に解説しててクソわろたが
そんな大事なことかね
759名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:17:16 ID:VW+q50sd0
>>705
堀江はな〜、もう少し黙ってりゃいいものを・・・
余計な発言しやがってw
760名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:17:19 ID:qQ3/4Zgo0
あら豚エモンさんおとなしくなっちゃったねw
どうしたのかな?w
761名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:17:25 ID:rIPuB9+oP
ワインに合うおせちと言うなら間にぎっしりフランスパンを詰めればよかったのだ。
762名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:17:27 ID:eBeF6tNS0
>>743
本気でどうにかなると思ってたんだろうか・・・。
763名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:17:32 ID:iOOp/k+S0
チラシ屋にモラルを求めるのは無理な話だから法規制するしかない
764名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:17:36 ID:BjU95mu00
2chの火消しサービス
2chの炎上サービス

隙間産業めっけ
765名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:17:46 ID:VnGFvhBC0
5000円ぐらいのおせち買ってそのまま送ったら良かったのになあ
766名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:17:57 ID:3o2xiYBu0
つーかジョナサンで秘密会議ってせこい

ホテルのデカイ部屋抑えてやれよ
767名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:18:02 ID:kj1818EB0
グルポン掲載企業の利用は避けるっていう賢い消費者になればいいんじゃない?
まさに「何とかとハサミは使いよう」
768名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:18:14 ID:FxRcG+y+0
>>686
まっとうな会社は一切係り合いたくもないような会社だな

769名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:18:27 ID:l1gLOhKY0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    2008年07月03日
    |      |r┬-|    |      理念に帰ろうテーマ:ブログ
     \     `ー'´   /      親愛なる皆様
    ノ            \    お元気さまです。
  /´               ヽ              
 |    l              \    先週は「ブランド食品の産地偽装」の一週間でしたね。
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.   ミートホープや、船場吉兆に始まり、まだまだこんな食品、外食 
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))   の信用を失う会社がでてきてしまうのかな〜???
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    自分の会社がなってるおwwwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
770名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:18:47 ID:agyt8P+O0
>>705
気持ち悪から死んでくれ
半額南京とかも一緒に死んでくれ
771名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:18:49 ID:qQ3/4Zgo0
まゆこの釣りか
ふざけやがって
772名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:18:53 ID:ozT3fs/L0
>>753
2ch自体崩壊
773名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:19:15 ID:OKsyEbw9P
>>754
あ・・・いや・・・
お見それしました
鳥喫茶を守る為とはいえご老人を叩く真似はできない
退散しますマジすいませんお元気で
774名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:19:18 ID:zKrOVwRO0
>>752
ゾゾタウンって最初ららぽーとみたいなショッピングセンターかと思ったよ。
775名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:19:18 ID:yroeAYAm0
>>385
ヒント 

一室5名まで もう一室は2名まで宿泊可能
クーポンは一人一枚必要

まぁ、それでも必ずMAX入るとはかぎらんし、予約がしんどい事に変わりはないがなwww
5人部屋相部屋でザコ寝でもするとかwwwwww
776名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:19:26 ID:upTMQX0C0
>>1
なんか久々に企業人のまともな意見を読んだ気がする
777名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:19:57 ID:XeT8UbQF0
5000円のおせちを20000円として売ったのか?
しかも5000円の価値もないしw
778名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:20:04 ID:fBR1jDas0
食って食中毒になった人いないの?マジで
779名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:20:05 ID:nXqiGy670
休みなのか?おまえら仕事しろよ
次に辞める奴が出るまで叩きたいのか?
刊行物でも読んで勉強しろ
批判とかしても同じだろぬるぽ
780名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:20:09 ID:+IhGyWtr0
また堀江の資本市場詐欺かよ
781名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:20:17 ID:jxHPuLAm0
>>766
なにその債権者説明会
782名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:20:28 ID:DXKjFPDI0
グルーポン自体は言わずもがな、そもそもあそこに掲載してる店も怪しいのが多いな
783忠実なる騎士:2011/01/06(木) 22:20:38 ID:PEt8RgTe0
888 :可愛い奥様:2011/01/06(木) 22:14:32 ID:T1JNI2nh0
http://twitter.com/DJUKtheFUNK
合流ナウ M本人は居ない模様
784名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:20:39 ID:jcWqswIl0
2ch v.s. グルーポンの1年戦争に発展しそうだな
ジオンv.s. ティターンズみたいな・・・
785名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:20:42 ID:Entgeb/r0
>>777
40円のチーズを20000円として売ったの。
786名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:20:44 ID:3o2xiYBu0
>>779
ガッ
787名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:20:47 ID:DVIgW13M0

報道ステーション・・・ ど〜でもいい話題ばかりしてるのは何故?????

788名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:20:53 ID:SD2k8GFSP
堀江が依然とコソコソ銭儲けに奔走していることが分かって吹いたw
奴に額に汗して働くと言う概念はないようだ・・・


789名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:20:54 ID:B61pg3ol0
>>778
開けたとたん腐臭がするんだぞ、誰も食わないよ
790名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:21:04 ID:8js8LfI/0
>>767
規制無くてもコレだけ騒がれて内容晒された後、それでも利用する人は
何があっても文句言えないな
791名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:21:25 ID:vUkB/US40
【科学】男性ホルモン“女性下着チラリ”で活性化!? 米研究者が発見 派手な色より淡色系が効果大も
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1291458746/l50
792名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:21:36 ID:iE3asyFz0
あれをとりあえず全部食った強者はいないのかしら
793名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:21:52 ID:bjSm+Hci0
グルーポンは一言も出ない
これだけでバックの力が伺い知れる
このビジネスモデルの崩壊を危惧している
50%の取り分とはかなりの旨みがある
笑いが止まらないでしょ
794名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:21:55 ID:V+SgK4Bo0
こんなの個人サイトでやってもいいんじゃないの?

掲載手数料を売り上げの5〜10%とかにしてさ。
とにかく数が無いと利用価値が無いし。ぼり過ぎ
795名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:21:55 ID:6vTrhCAb0
食べログのバードカフェおせち批判レビューのコメント欄にて「鳩さぶれ」氏が降臨。
写真が怪しいと熱烈にバードカフェ擁護。
(2ちゃんねる報告直後、リアルタイムで削除)
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140102/14037064/dtlrvwlst/2342622/#comment
>質問があります。
>なぜ、レビュアー様は他のレビュアーの方が掲載した写真を転載しておられるのですか?
>それも右下のますの中に明らかに何かが置かれていた(食べられた後?)跡がある写真です。
>事態の実情を知りたいので、ご回答を頂ければ幸いです。

鳩さぶれとは…
http://u.tabelog.com/000108611/r/rvwlst/
バードカフェ マンセーレビューを過去に投稿していた人。
デジカメで撮った写真に必ず添付される「各種情報」が
バードカフェオフィシャルサイト、ブログ(今は軒並み消されている)内写真とまるっきり同じ
つまり自演のレビュアーだったことがニュー速、ニュー速+のこれまでのスレで晒されていた御仁
自作自演の人として一部で有名人らしい。
796名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:21:58 ID:mVf+PHrK0
これ、店長が沖縄で謎の死とかなるんじゃないだろうな・・・
昔あったよねw
797名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:22:10 ID:tdVm+1Kn0
>>706
ミンスめ…ドウジョクヌルポを庇う気満々だな。
798名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:22:16 ID:i8s1nEUh0
テレビ四国かなんかで、取材先が、「販売元にもお客にもメリットが

ない商売」と言っていた。儲かっているのは、元値を2倍につりあげ

50%かすめとる(ry
799名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:22:18 ID:Ud6rFuZl0
>>792
入院してそうだなw
800名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:22:32 ID:fBR1jDas0
>>789
そりゃあひでえwww
防腐剤とか撒いてなかったの?
それでも味は格段に悪いだろうけどwww
801名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:22:42 ID:H9zGBbp5P
>>736
料理人がいないらしい

水口のブログによると「料理人なしで食べ歩き、コンテストうんぬん」というのがあったよ
802名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:22:50 ID:2NpkhRJv0
よく田舎者が引っ掛る「駅周辺に出現するアンケートマン」っていたじゃん。
あれをネットでやってるだけじゃね?
モルモン教だの手かざしだのと一緒に背広とネクタイで武装して使えない観光地の温泉チケットとか売りつける奴。
断りきれない田舎者が引っかかって足掻いてたよね。
803名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:22:55 ID:N+HLFSJr0
>>778
いたら今日の段階で営業停止だよ。
804名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:22:57 ID:8uvAQZak0
しかし率直に買った人にききたいんだ

1/1が消費期限のおせちに何故1万円払えるんだ?
俺はグルーポンのヘビーユーザーだがこの一文でスルーしたぞ
805名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:22:58 ID:iZ1Pe4MT0
ネットビジネスは、放っておいても自動的に儲かる仕組みを構築して
いかにして他より先にシェアとるかって競争だから、手段選んでる暇ないんだろうな
806名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:23:11 ID:yroeAYAm0
>>797
ガッ!!!!
807名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:23:15 ID:4hNCKN7y0
>>608
床に直置きはやめろ
808名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:23:15 ID:/hCaECA60
>>752
結構前からあったけどね
株関係の板では、いずれ株価が上がる優良株として扱われてたけど
809名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:23:17 ID:Qc2v0jMN0
>>800
数の子の塩抜きすらしてないんだぜ
味以前の問題だよw
810名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:23:39 ID:lkKQ2MQL0
お前らまだおせちの話してんのか。
もう6日も過ぎようとしてるのに。
ばかじゃねーの
811名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:23:45 ID:EE7BEehu0
>>792
訴えたくてわざと食う勇者しかいないだろw
812名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:24:00 ID:m2jLOcAH0
先にペニーオークション系を取り締まれ
あっちのほうが悪質だろ
813名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:24:09 ID:KFW20uSP0
正論ダナ
ジョージア買って来るか
814名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:24:14 ID:GqiOU8YF0
>>810
おもば
815名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:24:23 ID:4O3AkPiy0

グルーポン・ジャパンだけが特殊なんだよね。
だって日本人じゃない「在」っていう連中が運営してるから。

816名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:24:46 ID:SD2k8GFSP
クーポン
ペニオク
携帯ゲーム


3大社会悪w
817名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:24:48 ID:Spqx4yuD0
>>800
冬場とはいえ室温で保管してた食材とか
生焼けの手羽先とかにどんだけ防腐剤使おうが無駄だろう。
818名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:25:24 ID:ule0Tx6/0
>>795
たしか消されたバードカフェのブログ(鳩さぶれ本人だと予想w)で
お得意様の鳩さぶれさんが、おせち注文してくれましたとか言ってたな

こいつの感想も聞きたいものだwwwww
819名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:25:25 ID:KZwvNZEZ0
>>778
多分酸っぱい匂いとかで食べなかった人がほとんどだろ
820名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:25:26 ID:u1gWh4kn0
>>571
行政が入ってるのにいくら巨大だとはいえ
一私企業の広告代理店が追い返せるのかよw
かもしれないなら何だってあるよ
そんな力があって同じ方向を向いてるならば、何でホリエモンに検察に捕まるんだよ
821名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:25:34 ID:PqqZGfhs0
ラッコに振る舞われた「特製おせち」 5000円
http://www.asahi.com/photonews/images/OSK201101020055.jpg
822名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:25:41 ID:jcWqswIl0
グルーポン、とにかくν即治せよ。治してください
823名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:25:42 ID:eBeF6tNS0
飛び火がすげぇ
食い物の恨みこえぇ
824名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:25:53 ID:t1IBGOEl0
単純に二重価格だと思うんだが
定価って言ったって、おせちの販売実績無かったんだし
かつて大手スーパーも二重価格指摘されて是正命令受けてたろ
825名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:25:55 ID:M+Jgi4Qj0
店舗・事業主の皆様へ

半額東京掲載希望の店舗様

半額東京では、サイト掲載希望の店舗様を募集しています。
半額東京は初期費用無しの完全成果報酬で、短期間に大量の集客を実現する
新しい集客の手段を提供します。

レストラン、エステ、レジャー、スクール、イベントなど業種を問わず、ユーザーにとって
インパクトがあり、魅力的なプランをご用意頂ける店舗様を、1,000万まぐまぐユーザーと
twitter53万フォロワー堀江貴文(ホリエモン)がバックアップします。

お問い合わせをお待ちしております。
http://hangakutokyo.jp/business/
826名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:26:18 ID:3o2xiYBu0
>>781
いやいや、そこまでデカイ必要はない

ただこういった誰でも入れる場所でやるのはどうかと思ったんだ

実際こうして晒されてるしな、とことん企業としての自覚が足りてない
827名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:26:26 ID:l1gLOhKY0
下流食いビジネスモデル

グリー
無料です。(笑)

モバゲー
無料です。(笑)

グルーポン
最大97%OFF(笑)

ペーニーオークション各社
最大99%OFFで落札できるチャンス!(鷺)

au
「なんか綺麗になってな〜ぃ?」(デブ)
「岩崎さんのおかげかな?」(ブス)

WILLCOM(ウィルコム)
すべてのケータイへ通話無料(一通話最大10分まで)(貧)

バイク買い取り専門店「バイク王」
自作自演の価格表示
828名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:26:35 ID:0U3onG/QP
>>40
これだと、そもそもおせちの半額セールって表示はできないってことだよな。

八週間前とかにおせちの販売実績なんかあるわけがない。秋だもんな。
過去の販売実績って一年前だろ。

829名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:26:46 ID:vrQBA6j80
>>821
ラッコさんどこのクーポンサイト使ってるんだろうな
830名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:26:46 ID:cpJJQzyL0
854 :可愛い奥様:2011/01/06(木) 21:56:31 ID:srfm+51v0
以前こちらに書き込みしたおせち購入者です。

本日、横浜市消費生活総合センターから電話がきてました。
仕事中で電話に出れなかったけど、何か調査の協力依頼みたいです。

 
保健所が調査に入ったっていうニュース見たけど・・・
私が朝電話したときにはひどい対応されたのに!
神奈川区保健所の、キ●●さん!うらむぞ!!
あのとき御節受け取って色々調査してくれたらよかったのに〜と
今でも思います。


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1294255563/l50


831名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:26:56 ID:FxRcG+y+0
>>747
トン
年末から自宅の修理
元旦からゴルフ、夜は親戚のガキどもと暴れ回って
3日も朝から飲んでガキどもと凧揚げして
4日ごろ寒気感じて
5日にぶっ倒れて
なんとか治ったとおもった6日出社中に悪寒して
只今38度台

まぁ
なんですかね
ちょっと売れてちょろく儲けられるなんて考えて逝く末がこれだったんだろうな>バード
地味に長くが人生だわな
832名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:27:00 ID:Ud6rFuZl0
>>824
そーだよね
そこ是正しろ言われたらぐるぽん終了だろうけどw
833名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:27:06 ID:63WAoS0v0
グルーポンの2ch潰し
すげええええええええええええええええええええええ
さすが、ピカチュウ上がり
834名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:27:12 ID:85sJebZn0
>>825
ほんと
ユーザーにとって インパクトがありすぎでしたな
835名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:27:23 ID:CIenLJ7QP
>>826
まぁ、ホテルは兎も角としても、個室の所でやるべきだわなぁ…
836名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:27:34 ID:N+HLFSJr0
こういうおせちって、詰め合わせ作業は料亭などは暖房切った部屋でやるらしいよ。
それすらしてないんだろう。
837名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:27:43 ID:GqiOU8YF0
>>829
あれはただのロケ弁
838名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:27:43 ID:nXqiGy670
休みなのか?おまえら仕事しろよ
次に辞める奴が出るまで叩きたいのか?
刊行物でも読んで勉強しろ
批判とかしても同じだろ
839名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:27:49 ID:t9w1Gq2K0
>>836
カラオケだなw
840名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:27:49 ID:VAElDitkP
>>31
無理のない文章・改行で縦・斜め読みを両立させるなんて素敵すぎるw
841名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:28:04 ID:mCS0zHwG0
今年いっぱい保たないでしょ
この会社
842名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:28:06 ID:M8Q25oam0
>>827
ソフトバンクがカワイク思える
843名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:28:11 ID:iE3asyFz0
>>828
でも腕時計とか普通に定価の3割引くらいで売ってるのが当たり前なんだが、こういうのとは違う扱いなんかね?
少なくとも定価で売る実績なんてないと思うが
844名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:28:14 ID:OSeXHxyP0
>>826
DQNだから仕方が無いんだよ w
845名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:28:26 ID:5Ib9IIWM0
飲食業界のぬるぽ。
846名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:28:33 ID:NkoWwCBd0
>>1
なんでも規制するのは反対だな
847名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:28:33 ID:J25NG0E40
おいグルーポン側がリアルタイムで工作してるぞwwwwwww  ID:TAnzHbE20←工作員
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1294316192/l50

109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 22:25:26.99 ID:BKv8YBNE0
ID:TAnzHbE20 は控えめに見ても業者か業者に関係ある人物だろ
これ関連の執拗なスレ立てといい、>>74のようなスプリクトレス

一応 ID:TAnzHbE20 のレス貼っておく。こいつは真性だ 
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?whence=0&board=news4vip&id=TAnzHbE20&submit=ID%8C%9F%8D%F5
848名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:28:35 ID:B8h8eDkC0
>>716
この板のグルーポンスレ

ニュース議論
http://toki.2ch.net/news2/
849名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:29:32 ID:63WAoS0v0
本丸・グルーポンの

金融庁(前売り割引チケット=有価証券?)



公取委(二重価格表示問題)

の調査入るまで

がんばる
850忠実なる騎士:2011/01/06(木) 22:29:36 ID:PEt8RgTe0
          X`         シ'`)ゾ'" _,ノィ'. '!
         メ         ,/"´  ~  !ハ .ノ
         }"       _,.'",;;::===ミ、;_ . ;;:ェ\__
         イ       y-ー彳{ ィでjx ,`バ{ィtj .`}i
         {  γヾ   彡 ̄ `'`ー===':":  ';`゙='=''゙´
         ミ, {.{ "彡川 : : : . . .   , ';;:.   ',  ,i
         ( ゙'`、'-ゞ'!リ : : : : . .    ::、ー=ノ ,'
          ゙,  \.  j!::.:.:. : . : .    ,,;:::;;:.、.i  運送の衝撃でバラバラになったのでは
          ';   `「"゙;;::.:.: : : . .   -=ニゾ.}
           ';,  ハ;:  'ゝ;:.: : . . .:   `'ー '゛j   ヤマト運輸にお問い合わせ下さい
           ,イ . ゙ヽ   `': : ..,,;:.:.:.:. . ...:.;:;'
      ,,,,,,,,,,,,./ l    \   : . : `''ー;r-t''"
       ,.,'"   .l     \     ,/  'l`ー-,.,
      i、      l     ,,,ゝ┐, ノノ7ヾ}  ,;-  `' 、
                水口憲治

851名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:29:42 ID:Pn+gv9fN0
>>686
会社紹介ビデオみたけど胡散臭さ満載だな
852名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:29:49 ID:zKrOVwRO0
>>815
この手のやつでグルーポンだけだろ、開いたらいきなり登録させようとするのは。
853名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:29:52 ID:3o2xiYBu0
>>841
今年始まったばかりだしな

去年の年末、おせち作業中が外食文化のピークとなるだろう
854名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:29:55 ID:GqiOU8YF0
>>826
社長の威厳を愚民どもに知らしめてやる(キリッ
855名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:30:01 ID:Spqx4yuD0
>>843
腕時計には「メーカー希望小売価格」が存在するからでは
856名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:30:01 ID:KjsWie5J0
>>843
定価って一般的に卸値の目安って認識じゃない?
857名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:30:10 ID:Ud6rFuZl0
>>830
消費生活センターには期待してるw
858名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:30:12 ID:UJtFfy0o0
そもそも御節なんて食いたくないだろ
他にいろんなうまいものあるのに
859名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:30:13 ID:5vaj/jQa0
実家が自動車修理工場やってるが(社員は親父一人)、
最近親父が倉庫に眠ってるホイールなんかをヤフオクで売り始めた

ようやく30件近く売れたけど、
いまだに「相手に悪い印象持たれないように」と
必死で磨いてワックスまでかけて配送してるわ

田舎の修理屋だから、
北海道や沖縄の人なんかと取引できるのが嬉しいみたい

詐欺みたく中抜きしてるだけの企業にはここいらの気持ちわからないんだろうなぁ…
860名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:30:14 ID:EE7BEehu0
>>842
禿は頭と足を使えばカラクリを逆手に取って得するチャンスがある(スパボ一括とか)
これは「買わない」の一択しかないからな
861名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:30:15 ID:85sJebZn0
2chの大規模規制が狙いなのね ふぅん
よっぽどワールドワイドがやばかったんだね
862名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:30:18 ID:UbEQONXN0
とりあえず保健所の立ち入り結果は
現時点での衛生状態と「手順」に問題がなかったことの発表だろ。

で、手順通りの製造が行われたとかそいうたぐいの検証はまだだろ

むしろ隠蔽工作・改竄・証拠隠滅を図った事を立証して
悪質な事案としてより上のステージに上げるつもりだろ


そう思いたい

863名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:30:36 ID:8Jn+cLzX0
a
864名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:30:55 ID:H9zGBbp5P
ぐるーポンが工作しても無駄だよ

だってすでに保健所、農水省、消費者庁が、インチキクーポン食品に標的しぼってるでしょうに
865名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:30:55 ID:V8j364M50
>>836
詰め合わせの前の段階で
冷蔵・冷凍庫が必要な素材500人分をどこに置いていたかも気になる。
保存する機材なさそうなんだが。

常温で作業してたから常温便で送ったってかw
866名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:31:00 ID:mVf+PHrK0
ぐるポン社員は上場で金持ちになる夢を見ています
867名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:31:20 ID:jQE5Q+jS0
ネットは知らんが兄夫婦が持って来てくれた大丸のおせちは美味かった
868名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:31:36 ID:N+HLFSJr0
>>843
そもそもいま「定価」って表示そのものが無いんだよ。
標準小売価格ってなってるでしょどこも。
869名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:32:13 ID:63WAoS0v0
プロフィール:廣田 朋也(ひろた ともや)

1979年、東京都生まれ。株式会社光通信に入社後、インターネット事業部門を統括する。
その後、株式会社ファイブエニー、株式会社ファーストチャージ、
株式会社シークなど関連会社5社の社長を兼務し、いずれも事業を再生に導いた。
2005年11月に株式会社パクレゼルヴを設立し、代表取締役社長に就任。

http://pakureserve.co.jp/r_massage01.html
870名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:32:18 ID:GqiOU8YF0
>>865
11月に材料取り寄せてダンボールに入ったまま常温で放置してたみたいだ
頭の螺子が緩みすぎ
871名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:32:22 ID:Spqx4yuD0
>>858
縁起モノだし、行事食ってやつだろ。
872名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:32:29 ID:jxHPuLAm0
>>826
大げさにしたくない
安く済ませたい
集合しやすい
→んじゃ、ファミレスで
873名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:32:31 ID:pbHuvB9Q0
ラジオ だ ぞ ッ☆(^ω^#)
874名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:32:32 ID:5vaj/jQa0
実家が自動車修理工場やってるが(社員は親父一人)、
最近親父が倉庫に眠ってるホイールなんかをヤフオクで売り始めた

ようやく30件近く売れたけど、
いまだに「相手に悪い印象持たれないように」と
必死で磨いてワックスまでかけて配送してるわ

田舎の修理屋だから、
北海道や沖縄の人なんかと取引できるのが嬉しいみたい

詐欺みたく中抜きしてるだけの企業にはここいらの気持ちわからないんだろうなぁ…
875名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:32:35 ID:eBeF6tNS0
>>864
というかもうこんだけアレな話が出てきたら誰も買わないと思う
876名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:32:57 ID:JE7bmtk+0
さすがコカコーラやで(´・ω・`)
877名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:32:57 ID:JGAFSjux0
悪くない商売だと思うんだがな。

お前ら皆、デフレが悪いって言ってたジャン。
デフレ何とかしろって政府に文句タラタラだったじゃん。

お得そうに見えて実際は割高な商品を売る商売なんだろう?
これってインフレの始まりじゃないか。デフレに歯止めかかるぞ。
デフレが悪いって騒いでたやつらは喜ぶべき。

グルーポンを叩いてる奴らも良く分からん。
グルーポンは別に押し売りしてるわけじゃないんだから、
購入した商品が割高であっても、売買の両当事者ともに了解しているんだから、
何も悪いことはないよ。

消費者にはまだまだ隠れた購買力があって、広告のやり方次第で消費を伸ばせる
ってことを証明したことは、日本経済の希望だろう。
すごいことだ。

何が問題なんだ?
878名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:32:59 ID:YNG5X38y0
>>821
ラッコのおせちうまそー
879名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:33:00 ID:Pn+gv9fN0
>>815
やっぱ在日朝鮮人は一匹残らず殲滅させないとこの国は良くならないな
880名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:33:03 ID:3o2xiYBu0
スネーク、ツイート非公開になってるぞ


バ レ タ か ?
881名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:33:06 ID:FmR24ueQ0
>>865
倉庫みたいな所の写真があった
少なくとも、冷蔵・冷凍のための施設がある様には見えなかった
おせち用と思われる食材が入った段ボールに、中国産の表示あり
882名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:33:11 ID:SWuh1s5s0
>>827
Twitterも無料です
883名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:33:20 ID:TqNff5Ar0
このユーザーはツイートを非公開にしています。

何故だ!?
884名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:33:26 ID:58Q6T/+b0
スレ読まずに書き込む

>>1
新しいアイディアや新規事業を潰す満々だな
885名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:33:53 ID:pN57J4/r0

2chごときがグルーポンに楯つくなんて
Challenger過ぎたんだと思う。
Highness GROUPON様相手に勝負になるとでも思ったのかな?
はなから無理な話。
不毛は便所の落書きにふさわしい最期が待ってる。
滅びるのが運命なんだろう。
886名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:33:54 ID:KZwvNZEZ0
衛生上問題なしとした横浜の保健所職員は首にしろよ
887名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:33:57 ID:3V2NQWJW0
>>865
500人分じゃなくて、1セット4人前だから都合2000人分だよな?
888名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:34:07 ID:N4dNrDdZ0
スネーク 非公開になっちゃった
889名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:34:09 ID:nXqiGy670
>>884
詐欺な
890名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:34:15 ID:kqfxa/lB0
悪人どもはせっかくうまくいきかけていたビジネスに完全に水を差されたな。
水口みたいな小者だけならまだ良かったのに、

井戸 → 堀 → 瀬

と、水量が増えるにしたがってあっぷあっぷしやがって…
891名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:34:18 ID:CIenLJ7QP
>>874
なんで何回も同じ事を書いているんだ?いや、親父さんは立派な人だと思うんだけど
892名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:34:19 ID:jcWqswIl0
大量生産、大量消費時代に入って、町の商店、工場はことごとく潰れ、
郊外の超大型複合施設だけが生き残る世の中において、


もう世の中、大量に騙しきったら勝ちって時代になってんだな・・・

893名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:34:21 ID:O4iawtR10
>>884
ルールは守ろうな
894名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:34:24 ID:N+HLFSJr0
>>865
500人分があったかも今やわからないわけで。あの隙間じゃ。
大手デパートとかはビッグサイト借りて詰め合わせやってたとこもあるってさ。
895名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:34:38 ID:ERAj/oAC0
>>773
ええええ
896名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:34:42 ID:O6BhVtQt0
897名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:34:45 ID:ohA0ess80
詐欺的
898名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:34:49 ID:rw8GRK1L0
グルーポン値段の表示方法変えたな。
中身の内訳が分かるようになってる!!
899名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:34:58 ID:vrQBA6j80
>>890
すげーなおまえ
900名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:35:01 ID:FmLrq1zo0
ぐるポン工作員必死すぎだろ
あのおせちで何も起こらないと思える脳味噌がうらやましい
901名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:35:11 ID:zKrOVwRO0
>>868
本は「定価」だよね。
902名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:35:28 ID:FmR24ueQ0
>>888
スネーク大丈夫か???
何かあったのかな
903名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:35:47 ID:H9zGBbp5P
>横浜の保健所職員

かわいい奥様の通報を無視したようだな。以後、反省するように。

しかし横浜保健所自体は(たぶん上層部)、4・5・6と3日連続で鳥カフェを立ち入り検査して良い仕事してる
904名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:36:03 ID:s/AOxyhJ0
誰かを騙さないとやっていけないビジネスモデルってのは、
そりゃ詐欺って言うんだぜ
905名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:36:34 ID:Eru746Xe0
>>900
そもそもグルーポンでおせちを出すこと自体何の利益も売り出さず
粗悪なものが出回るのなんて簡単に予想できるのに
営業かける方針を取ってる時点でどうかしてるわけで。
906名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:36:37 ID:Entgeb/r0
>>903
立ち入りの結果「問題無し」が良い仕事か?
907名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:36:43 ID:CIenLJ7QP
>>877
インフレの意味、理解している?
経済拡大も無しに物価だけが上昇するのはスタグフレーション。
908名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:37:10 ID:BXayv6tv0
でももう世間に広まったから、あとはマッタリでええやん?
909名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:37:12 ID:N4dNrDdZ0
945 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2011/01/06(木) 22:36:01 ID:BS7LcP/e0
合流したっぽい人のTwitter

http://twitter.com/picopongx

何かあったとしたら、この人にも何かあるはずだけど
910名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:37:13 ID:63WAoS0v0
ぐるポンは行政介入を相当警戒してるぜ

本丸・グルーポンの

金融庁(前売り割引チケット=有価証券?)



公取委(二重価格表示問題)

の調査入るまで

がんばる
911名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:37:21 ID:Spqx4yuD0
>>901
再販売価格維持制度の対象商品には「定価」がある。
912名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:37:29 ID:t9w1Gq2K0
>>902
合流した人は生きてるっぽいが・・・
913名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:37:33 ID:OSeXHxyP0
>>902
ジョインしたほうが呟いてる

picopongx picopongX
#birdcafe #osechi #2ch 他に誰かこないかな 隣の席に座りたい
2分前
914名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:37:45 ID:N7I1Xul90
ITベンチャー業界は昔からおかしい。
金儲けをするためならモラルなど気にしない奴等ばかり。
2000年ころピカ通と取引のある企業にいたことがあるけど、
脳筋と舌三味線の詐欺師崩ればかりだった。

あの頃に、そういうのを受け入れた金の亡者が、
今日日30代で札束を手にしている景気の良い連中なのだろうな。
ハゲもようやってるけど、ほんとやったもん勝ちだよ。
915名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:37:53 ID:z58B5/lc0
>>865
時々勘違いしている人がいるが、「個数」が500個なんであって、
1個あたりは4人分とされてるから量としては2,000人分だぞ
916名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:37:54 ID:tPEb2CX50
「届けられたものは召し上がって欲しい」

テメーが食えよ、食えねえもん売るな
917名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:38:11 ID:bcuChBNM0
>>890
>悪人どもはせっかくうまくいきかけていたビジネスに完全に水を差されたな。
>水口みたいな小者だけならまだ良かったのに、
>井戸 → 堀 → 瀬
>と、水量が増えるにしたがってあっぷあっぷしやがって…

せ、先生と呼ばせてくださいw
918名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:38:30 ID:9KYrW+NK0
数の子塩抜きしてないとか
買ってきたパックそのままつめたんだな
常識なさ過ぎる
919名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:38:35 ID:Vea7J+EL0
DQN社長用語の基礎知識(その1)

●しかけ・る【仕掛け・る】
→顧客を騙して、高額の金銭を支払わせること。

●ウィン・ウィン【(英)win-win】
→共犯関係。時代劇における「悪代官と越後屋」の関係に近い。

●ぎょうかい・の・いたんじ【業界・の・異端児】
→空気を読めない、独りよがりの経営者。京都では最も嫌われる。
920名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:38:42 ID:tdVm+1Kn0
#birdcafe で
921名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:38:57 ID:nFtBggk60
>>676
This person has protected their tweets.
922名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:38:58 ID:rw8GRK1L0
>>903
飲食の単品ごと値段が表示される形に変更されてるから
これからは本との情弱しかかからないんじゃね?
店のHP一品ずつ確認すればいいし・・
同じような構成のコースがいくらで売られてるかも
確認すれば2重価格ならすぐに分かるw
量減らされたらアウトだけどなw
923名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:39:10 ID:EE7BEehu0
ここ1年くらいのペニーオークション、携帯ゲーム、グルーポンのカラクリは学校で教えるべきだな。
未だに家庭科で昔ながらのSF商法とかネガティブオプションとか教えてるんだろうし。
消費者教育がしっかりしてないのもこういうインチキまがいがはびこる原因のひとつだと思う。
924名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:39:16 ID:N+HLFSJr0
>>901
そっか。スマソ
割引販売できないから定価なのかな?
925名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:39:22 ID:8/tqO5a20
系列店は営業しているのかな?
926名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:39:32 ID:xEphZWYE0
何故だかバ〜カの関係者が集まる店には客が集まって来る
ものすごい集客力
927名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:39:42 ID:eBeF6tNS0
>>910
まだ何かあるかもな
928名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:40:20 ID:ap5Z5neUP
>>925
やってるみたい
929名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:40:23 ID:qQ3/4Zgo0
誰かスネークの隣に座ってやれよw
930名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:40:26 ID:3w/7Quha0
御節くらいケチるなよ
931名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:40:44 ID:DVIgW13M0

「報道ステーション」で全く報道されないんだけど、今日「朝日系」で報道した?



朝日とグルーポン、どこかでつながってるの?????

932名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:40:46 ID:t9w1Gq2K0
てかミーティングなげぇなw
933名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:40:47 ID:Hbz8oNwu0
>>500
ぐるなびの掲示版では2万円で、おせちを予約販売していたと...
それって通販?それとも店舗受け渡し?

鳩さぶれ氏の購入は自演だから無視するとして、それ以外に
購入した人っているのかな?
934名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:40:50 ID:GqiOU8YF0
>>916
我慢して食ったら食ったで
「ほらな食い終わった残飯を写真に上げて捏造し騒いでるのは明白だ訴えるぞ」
とか言い出すのが目に見えて分かる
935名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:41:02 ID:JGAFSjux0
>>907
グルーポン大躍進してるじゃん。
今回の件で失速して潰れるかもしれんけど、もしかしたら楽天みたいに、
大発展するかもしれん。

消費が伸びれば経済も加速するだろう。
スタグフレーションにはならんと予想するがどうだよ?
936名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:41:10 ID:MpVB2GFW0
此のスレがお節スレの最後か。
記念書きこ。
937名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:41:21 ID:V8j364M50
>>887
そういやそうだな。
2000人前といわれると改めて無謀だと思うわw
938名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:41:24 ID:3o2xiYBu0
>>926
ラクティマの8Pチーズといい
局地でバーカ特需が起こってるな
939名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:41:33 ID:ZozliXvH0
>>706
反転攻勢ののろし?
940名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:41:34 ID:H9zGBbp5P
>>922
>確認すれば2重価格ならすぐに分かるw

二重価格ならば、消費者庁の通報センターにどんどん通報して良いらしいぞ
消費者庁はすごいやる気出してるらしい。

ていうか二重価格を暴いたら、クーポン商法の80%は成立しなくてアボーンしそうだがw
941名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:41:47 ID:nFtBggk60
>>923
カラクリっつーか金の流れがわかれば引っかからんよな
学生の間に小売とか流通の仕事体験させたほうがいいよね
942名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:41:49 ID:Pn+gv9fN0
>>931
グルなんだよみんな
みんなグルーポン
943名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:42:00 ID:NViWQoak0
>>935
楽天もグルーポンと資本関係があったりなんかする不思議
944名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:42:03 ID:8js8LfI/0
スペックである程度価値決まっちゃうような家電とかでなく
扱ってるものが食事やサービス的なものにしてるのがうまいな。
それだと定価いくらです言われればそう言うんならそうだろうってなっちゃうし。
945名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:42:10 ID:KZwvNZEZ0
>>931
Jチャンで7時ちょっと前に保健所の調査の報道したみたい
946名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:42:15 ID:Spqx4yuD0
>>930
ケチってもまともなものは作れる
http://gigazine.net/news/20101231_kakuyasu_osechi/

バードカフェの場合、おそらくまともなものを作ろうという気がなかっただけ。
947名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:42:15 ID:UbEQONXN0
二重価格については

販売開始から8週間未満のときは、販売期間の過半かつ2週間以上の販売実績があれば、
過去の販売価格として表示することができます。

ってのがあるから、クーポン販売前に1ヶ月ほど定価販売していればOKだったのにな。
頭悪いから2週間以上の販売実績しか目に入らなくて
11月1日からぐるなび定価販売。頃合いをみてグルポン販売だろ。
で、結局「販売期間の過半かつ2週間以上の販売実績」を満たせていないので
二重価格確定!
948名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:42:42 ID:pdn3TAZD0
>>930
いや、10000円出してるんだしケチってはいないでしょ。

販売元が言うには20000円するモノらしいし。
949名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:42:51 ID:bcuChBNM0
>>935
>消費が伸びれば経済も加速するだろう。

フリの客を騙す一回コッキリの商売で消費拡大するわけないだろw
950名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:42:54 ID:8/tqO5a20
>>928
ちょっと見に行ってくる♪
おまいら、汚せち画像を店の前にばら撒くんじゃねーぞw
951名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:43:10 ID:Pn+gv9fN0
>>943
在日のネットワークはみんな繋がってる
つまりみんなグル
952名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:43:17 ID:6j1+ODCr0
なんだグルーポン関係者が嫌がらせしてんのか
953名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:43:26 ID:TqNff5Ar0
バードカフェ横浜はほとぼりが冷めるまでしばらく休業の方向なんだろうな。
954名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:43:42 ID:ap5Z5neUP
俺がいってやれれば、集音マイク付きのレコーダーとハイビジョン動画でバッチリ押さえてやるのに。
955名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:44:04 ID:6FxLStjo0
世の為と思って規制強化すると、公益を損なって暮らし難くなることがある。
法規制の罠にハマっちゃう。
だが、おせちは糞だったので公取委までもってけ。ルールは守って欲しい。
956名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:44:15 ID:VGO/gWb/0
これは正論
ああいうところ(楽天通販含む)で食い物買うのは胡散臭い
大手デパートや物産展みたいなまともな所の運営なら購入してもいいが
それ以外はトラブルの元

消費者側も頭使って買う場所選べよ
957名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:44:16 ID:duDY7Vqq0
958名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:44:20 ID:aSLvedes0
>>1
珍しく割といい記事だったわ
分析もなかなか鋭い

スレタイ出で敬遠してたけど、読んで良かった。
959名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:44:28 ID:Entgeb/r0
>>954
行ってやってくれよw
960名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:44:38 ID:tdVm+1Kn0
>>950
イテラーガンガッテ!ノシ
961名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:44:39 ID:BjU95mu00
さっさとボイスレコーダーで会話録音しろやボケ
962名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:44:41 ID:SeLv1dwH0
システムSEってホントに居たんだね

馬鹿にしてゴメン
963名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:44:50 ID:vGFVHP/p0
いまごろwwwwwwwwwwwwwwww
964名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:45:00 ID:jxHPuLAm0
>>932
時間差で順次面談してるとか?
965名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:45:13 ID:KZwvNZEZ0
とりあえず次スレとして利用できそうなスレ
【おせち大騒動】 グルーポン困惑 「2ちゃんに削除依頼していない!」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294225732/
966名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:45:22 ID:l1gLOhKY0
下流食いビジネスモデル

グリー
無料です。(笑)

モバゲー
無料です。(笑)

グルーポン
最大97%OFF(笑)

ペニーオークション各社
最大99%OFFで落札できるチャンス!(鷺)
              ↑
             ここ笑う所

FXの自動売買システム(鷺)
ほったらかしで億万長者!?

アフィリエイトで副収入(鷺)サイトにGoogle発行のタグをはるだけ! 登録は無料。
動画を見るだけで毎月賞金総額500万円が当たる(鷺)
チャンコミ( http://chancomi.tv/
懸賞ならドリームメール
(鷺)年に4人の現金1000万円当選者が生まれています! 次はアナタかも?!

CMサイト
(鷺)CM動画を見るだけでポイントが貯まるサイト。

967名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:45:24 ID:aJDLaVch0
>>706
だから保健所は、役に立たんと言っただろ
こーゆう飲食店には、優しい。給食施設には、厳しい
焼肉ペッタンのところでもお咎めなかったからなー
968名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:45:50 ID:Ud6rFuZl0
>>949
店を搾取して一見の客を騙す商売では長続きしようがない
969名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:46:15 ID:3o2xiYBu0
次はここでいいかな?

【グルーポン】「見本と違う」お節 購入者とトラブル【バードカフェ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1294150512/


スレ乱立しててかえって良かった
970名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:46:25 ID:H9zGBbp5P
グルーポンともあろう大企業()が2ちゃんを目の敵とかwww

落書きで困るなら、商売自体がオカシイってことだ
971名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:46:28 ID:Hbz8oNwu0
鳩さぶれ氏が購入した「おせち」の写真ってないの?
972名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:46:31 ID:N+HLFSJr0
>>911
ありがとう、勉強になった
973名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:46:34 ID:VW+q50sd0
>>956
なるべく通販では、生モノは買わんこったね。
明らかに産地が確定しているor冷凍モノとかならいいけど。
974名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:46:35 ID:VGTs6w1E0
>>935
値引きの消費者心理で、他の店に値引き圧力が掛かる
しかも、仕入れをケチってたりすれば、なお経済に悪影響
975名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:46:38 ID:vzql3ugk0
.                    __
    ∧,,∧  ∧,,∧  /  ./|
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) l ̄ ̄|  |
( ´・ω) U) ( つと ノ |__|/
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノ u-u
     `u-u'. `u-u'

バカカフェ会議中
976名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:46:40 ID:6FxLStjo0
コカ・コーラ統括部長の言うとおりなんだが、
光通信の残党はどう出るか。
977名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:47:33 ID:3w/7Quha0
>>948
スーパーとかで予約すればかなり豪勢なの買えそうだな・・・
1万あれば
978忠実なる騎士:2011/01/06(木) 22:47:53 ID:PEt8RgTe0
>>975
ttp://rp.gnavi.co.jp/5458603/
ジョナサン横浜鶴屋町店
営業時間 24時間

979名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:48:12 ID:5mGg4NVV0
確かに今回のID流失とタイミングが良すぎるね
堀江は2chの金主として関わってるとみる方が無難だな
980名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:48:16 ID:YNG5X38y0
こういう時携帯が規制なのは痛いな。
981名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:48:16 ID:CIenLJ7QP
>>935
残念ながら、外食の多くの食材が地産地消でもしていれば別だが、
落ち込んでいっている外食業界で伸びている企業は大概が国内産の物を使用しているわけじゃない
企業としては、むしろ海外の生産工場なりへの投資はしても、国内への投資は控えるだろうな
利益が伸びても、内部保留を更に増やすか株主配当を増やすだけで終わる可能性の方が高い
982名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:48:45 ID:GPYCbM+s0
>>706
食材を常温保存とか
ドア開けて調理とか
キャップマスク未使用とか
いろいろあるだろうに
983名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:49:05 ID:Ka+b4ZFd0
グルーポンより地元の友人を集めて地元の商品を買う、リスクも少ないやり方をやれw
ネットに頼りすぎw
984名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:49:04 ID:IYRBQn8A0
コカコーラって製造方法を公表してないんだろ?
独占禁止法に引っかからないのか?
985名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:49:10 ID:+PrcKfzs0
グルーポンがサイバーテロ仕掛けてきたの?
もしそうなら完全な犯罪だよね・・・
986名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:49:36 ID:m2jLOcAH0
この騒動ってライバル業者も一枚噛んでる気がする。
騒ぎを継続させてる手法が強引と言うか、意地でもスレ立てし続けてる感じ。
個人をターゲットにした祭りはおもしろがって自発的に継続されるが、
この祭りは非常に人為的な匂いを感じる。
987名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:49:37 ID:nXqiGy670
【おせち騒動】「個別事案」「そうであれば景品表示法違反」 内閣改造で交代が焦点の岡崎トミ子大臣が閣議後の記者会見で★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294213431/

【おせち大騒動】 グルーポン困惑 「2ちゃんに削除依頼していない!」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294225732/
988名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:49:40 ID:iE3asyFz0
>>984
独占してないじゃんw ペプシいるし
989名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:49:41 ID:bcuChBNM0
>>979
>堀江は2chの金主として関わってるとみる方が無難だな

あのブタなら予めそういう手はうってあるのかもなw
ホント死刑にするしかないのかも?w
990名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:49:43 ID:EE7BEehu0
次スレ
【おせち大騒動】 グルーポン困惑 「2ちゃんに削除依頼していない!」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294225732/
991名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:50:11 ID:yKaO20RG0
げえろ
992名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:50:42 ID:kHLKuFnT0
>>984
それは独占禁止法無関係じゃね?
993名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:50:42 ID:mQ7aBKB80
1000なら来年は彼女の手作りおせち
994名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:50:44 ID:KCjNvZ1Q0
>>982
冬だもん。菌調べて発見されなければ問題はない。
995名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:50:59 ID:3QMyPfLQ0
野鳥の会の俺が集音マイク持ってジョナサン
に観測にいくよ
996名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:51:08 ID:4hNCKN7y0
このコカ・コーラ統括部長も起業家だったのか
997名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:51:21 ID:jEsFC3Xd0
1000!
998名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:51:22 ID:H9zGBbp5P
まだまだ。始まったばかりだろ。
999名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:51:29 ID:3Rg/IJ5i0
>>984
亀田製菓のハッピーパウダーも独禁法違反だな
1000名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:51:30 ID:ERAj/oAC0
瀬って誰
新キャラ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。