【社会】 未成年の男子警察学校生、急性アルコール中毒…京都

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★未成年の男子警察学校生、急性アルコール中毒

・京都府警察学校(京都市伏見区)の教官2人と初任科生の計約40人が昨年11月、
 学校近くの焼き肉店で懇親会を開いた際、男子生徒(19)が急性アルコール中毒で
 救急搬送されていたことが5日、わかった。

 生徒はすぐに回復したが、初任科生の約半数は未成年で、他にも未成年の数人が
 酒を飲んだという。

 府警は、生徒が教官の目を盗んで飲酒したと判断し、教官2人と搬送された生徒の
 3人を厳重注意としたが、正式な処分は見送っていた。

 府警関係者によると、懇親会は昨年11月22日午後6時半頃に始まり、同8時半頃に
 生徒の一人が体調の異変を訴えたため、出席者が119番した。生徒は救急車で運ばれた。

 府警監察官室などが調べたところ、教官2人を含む約30人は個室に入り、残り約10人が
 テーブル席を使用。搬送された生徒と、飲酒した他の数人はいずれもテーブル席にいたという。

 初任科生は、警察に採用された後、法律知識や捜査実務などを学ぶ新人警察官。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110105-00000745-yom-soci
2名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:27:56 ID:9vat12jm0
京都教育大学の聖地だししょうがない
3名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:28:21 ID:Xo782m2+0
大学も同じじゃん
4名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:29:28 ID:vu7cqz+00
自分で自分を逮捕は可能か?
5名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:30:15 ID:CRfaE2FJ0
警察学校で問題を起こすと辞めさせる為の教官たちの嫌がらせがすごいらしいぞ
6名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:31:22 ID:29fZHgFiP
>>1
おいおいw 飲み会に出てる時点で、酒飲む気マンマンだろw
教官が事前に注意して見張ってない限り、よくて未必の故意。
立件すべきだろ。
7名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:31:52 ID:4Ks8dotqP
この場合、教官に問題があったわけだがw
でもそんな理屈など関係なく、問題起こした学生が退職に追い込まれるかもなw
8 ◆ghWTmsQVb65O :2011/01/05(水) 15:32:34 ID:YcscjKCw0
まあ毎年たくさんのかたが急性アルコール中毒で亡くなっているわけで
9名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:33:00 ID:oZ9Ic9gD0
> 京都府警察学校(京都市伏見区)
> 学校近くの焼き肉店

こっちもスルーか。
10名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:33:05 ID:4jLjyawo0
はたして自分の意志で飲酒したんだろうか?
11名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:33:22 ID:oWacAhXI0
こういうことは慣習化してたわけだから府警の本部長も知ってたはずw

警察ってゆるいw
12名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:33:53 ID:V8EpqO3u0
先輩とかに飲まされたんだろ
13名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:34:58 ID:qZHBpoGq0
>>9チョン人街ってこと
14名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:35:05 ID:1kui/wgK0
>>9
<丶`∀´>  <呼んだニカ?
15名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:36:27 ID:lmfssRRe0
京都ではよくある事
16名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:37:24 ID:nzdBaGkN0
警察は酒好きな連中多いよ。
17名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:39:04 ID:2wn29Kd90
ここで学んだ挙句につこうたするのが京都府警のエリートコース
18名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:41:12 ID:dMJaD/cn0
風俗も好きだし。パチンコも好きで、定年の再就職先じゃないか?

やくざと変わらんな・・・org
19名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:48:34 ID:fegQXZBr0
教官の目を盗むなんて酷い野郎だな
20名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:49:55 ID:SCGG65yf0
チャンチャン♪
21名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:58:31 ID:F33xMCPG0
高卒の警官は未成年でもタバコOKなのが納得できない。
22名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:00:00 ID:o7COnJ5M0
ウィ〜っす懇親しゅう
23名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:01:40 ID:DF3Z0n+jP
こそこそ飲むより堂々と飲めということだろいいじゃないか
24名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:58:55 ID:hEbX8/VB0
>>3
学生と警察官を一緒にすんじゃねーよ
25名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 18:27:00 ID:GmT9ipSJ0
>>府警は、生徒が教官の目を盗んで飲酒したと判断

んな訳ね〜だろが!嘘つき!

なんで焼肉屋で懇談会なのに、別々の部屋で懇談会なんかすんだよ!

しかも「未成年」だけが別の部屋で固まって飲酒だなんて、取って付けた様じゃね〜か!

有り得ね〜だろ!

一般人はそんな言い訳通用しね〜んだ!とか言って、テメ〜らには都合の良い様な言い訳かよ!

なんでも有りなんだな!糞が!
26名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:08:49 ID:rIA3vYGe0
昔 週刊誌で甲子園の優勝パーティーでは、高校球児がビールでカンパイをしている
写真がありました。
 こんなの公然の秘密事項でしょう。

27名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:26:48 ID:0tyGx74xQ
>>11
一種の本部長が知ってる訳無いだろ
28名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:26:53 ID:29fZHgFiP
>>26
20年くらい前の記事かな? それ俺も見たけど、
キャプションに「キリンフリーでさわやかに乾杯する球児たち」
って書いてあったよ。
29名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:29:08 ID:hm81kM7Q0
企業だと未成年に酒飲ませるとか今の時代では信じられません
30名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:30:25 ID:6IV4werDP
こんなんで法と治安が守れるんかいなw
31名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:32:30 ID:Tqg2Lr4I0
身内に甘い警察
終わってるな
32名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:34:19 ID:VBaC4Oog0
糞すぎるw
33名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:41:31 ID:1Y3/nHrD0
このぐらい許してやれよw
34名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:43:03 ID:uKRcUVJA0
引率の教官に重大な過失があったとおもいませんか?

判断能力が低い未成年を同席ではなく、隔離して放置した責任は重責ですね。
まして、飲酒が出来る環境に未成年を連れていく事事態、通常では考えられない。

警察関係者の方々へ納得のいく説明と、処分はどうなったのかをこの場で公式に発表して下さい。
35名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:43:30 ID:qbcLj1mU0
京都だもんねw
36名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:45:19 ID:hDkYXHGS0
ぶっちゃけ、高校卒業したら酒もたばこも解禁でいいんじゃないの。
そのほうが実態に即してるよ。
たばこはあまりお勧めしないけどw

37名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:46:32 ID:29fZHgFiP
>>36
うん、ていうか、18歳過ぎたら解禁でいいと思う。

そうしていれば、ゆいぽんもあずにゃんもあんなに叩かれずに済んだのに;;
38名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:47:15 ID:bpQqSnjT0
>>6
懇親会って別に飲み会でも無いからなw
しかも立件www
つか普通に人生歩んでりゃ、18くらいから酒飲む機会は
避けられないだろ。
お前も早く社会に出ろって。そうすりゃ分かる。色々分かるよ。
39名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:49:38 ID:cKNn7viW0
警察官の試験を受けたことある。

・頭の中まで筋肉みたいなやつ
・制服マニア
・拳銃マニア
・周囲の人を見てニヤニヤしてる基地害

2次試験を受けてから採用を辞退したけど、さすがにあんなやつらと仕事はできないw
40名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:50:20 ID:uUFe42p10
懲戒解雇の可能性もあるけど、ある意味こいつらのほうが
京大文学部あたりに行ってる連中より勝ち組かもな。
41名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 20:09:42 ID:gdMXraPr0
>>33
>府警は、生徒が教官の目を盗んで飲酒したと判断し、教官2人と搬送された生徒の
3人を厳重注意としたが、正式な処分は見送っていた。

この一文で絶対に許せないレベルだろ、身内に関しては寛大なことに定評がありすぎる
一般人の飲み会だったら本当に目を盗んで飲んでても100パー監督不行き届きにするくせに
42名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 20:11:51 ID:AuNwOrqG0
警察官は身内に甘いなあ。
こんなゴミカスどもに職質・所持品検査受けるなんて屈辱だぜ。
43名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 20:28:06 ID:XMS73E070
まさに無法者
44名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 20:29:20 ID:29fZHgFiP
>>38
悪法なら改正すればいいだろ。
警察教官が明らかな嘘をついて保身してるのが問題なんだよ。
45名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 20:33:27 ID:vrLyVhFD0
これぐらい許してやっても良さそうだけど
>44が言ってるのがもっともなんだよなあ。

うちの市役所じゃ、未成年には絶対飲ません。
46名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 20:44:07 ID:1Y3/nHrD0
>>41
>一般人の飲み会だったら本当に目を盗んで飲んでても100パー監督不行き届きにするくせに
??
47名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 20:45:10 ID:+5hkU0pT0
教官は絶対的な存在 これが処分とかでもなると警察全体否定されるようなもんだから必死だろ
警官自体が犯罪起こしてクビになるのとは明らかに違うからなあ
48名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 20:58:36 ID:9HkyHnkwP
>>41
未成年の飲酒事故なんて死亡でもしない限り黙認やで
49名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 21:02:20 ID:7LEiw6hz0
http://mon.st/f5eweO
 予告編 みてください
50名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 21:16:18 ID:T7gIvW900
なんで最近こんなに警察の不祥事多いんだろ?
51名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 21:22:39 ID:9HkyHnkwP
>>50
報道するかしないかでしょ
52名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:00:07 ID:+vZeLs910
警察の常識は世間の非常識だからな

殉職でもしない限り巡査部長にもなれるかどうか分からない
地回りデコスケの代わりはいくらでもいるから無問題
53名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:42:56 ID:j3SQgfTo0
54名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 23:10:17 ID:FX5ii93X0
急性アル中はともかくとして
18〜20歳の飲酒は誰もがやってることなのに
惰性で規制してる状態だよな。
10年ほど前までは正に有名無実だったのに、
自分のことを棚にあげるマスコミ報道によって
変なことになりつつある・・・。
55名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 23:58:22 ID:Sni1z9X+0
一般人で18歳に酒を飲ませて立件された例は戦後1件しかない (急性アルコール中毒で死亡したケース)
56名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:00:40 ID:Ji+DxzPq0
さっさとクビにしろ
57名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:04:32 ID:3c28B/S60
で、こういう警官が量産されていくんですねw
ここ一ヶ月で飲酒がらみで不祥事を起こした警官たち

忘年会帰りに痴漢…巡査部長を逮捕 神奈川県警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101231-00000522-san-soci
忘年会泥酔の警部、他人の家のベッドで爆睡し110番騒ぎ 京都
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101227/crm1012271412019-n1.htm
自転車の警官が当て逃げ…酒気帯び、物損で処理
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101215-00000750-yom-soci
酒気帯び運転で千葉県警巡査部長を書類送検
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20101202-00000065-nnn-soci
58名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:09:14 ID:CCN5pnnL0
まあローティーンじゃ無いし、未成年はとりあえず置いといて、
急アルでぶっ倒れてそのまんま逝っちまう時があるから、
年長者は年少者に飲めと強要しちゃいかんな。

体育会のノリで酒は危険。
59名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:10:12 ID:1VDjD/xL0
警察学校って常に鉄拳制裁が飛び交う地獄の軍隊教育みたいなところと思ったけど案外人道的なのねw
60名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:12:11 ID:DYrHJimz0
誰か責任を取って辞任しないとおさまらないな
61名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:29:03 ID:8PXzzLlX0

法律を学ぶ・・・・・え?

こんな連中が社会人捕まえんの?w
62名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 02:16:33 ID:gWoZ82za0
元警察官の俺様がきましたよ。何か質問ある?
63名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 04:01:12 ID:RGetRFQy0
なんでやめたの?
64名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 04:05:31 ID:rrTBnJx60
高卒警官なんて兵隊だしな
スポーツで優秀な奴を一本釣りしたりする別枠もあるし
基本的に筋脳だからこういう会で酒を飲まないなんてありえんw
65名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 06:01:41 ID:XUPUghkm0
やつはとんでもないものを盗んで行きました
66名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:13:26 ID:L5dCDQdt0
>>62
職務倫理の基本かいて
67名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:55:41 ID:49lK10FK0
よっぽど教育ママっ子じゃないかぎり未成年で酒飲まないやつなんて稀だろ
それなのにどっからどうみても15歳から飲酒してましたみたいなおっさんが売ってくれなかった
68名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 17:07:34 ID:zRrJOQg40
このスレは自分に甘いヤツばかりだなw

18から喫煙飲酒いいだろとかw
やっちゃいけないことはいけないんだ
普段からモラルが欠けてるから>>57みたいなのが出てくるんだよw
飲酒運転とか民間なら十分クビの材料になるんだぞ

10年前までほぼお咎めなしだったのにorz

未成年に飲ませたいなら法を変えればいい
69名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 17:17:31 ID:ZqC5H+680
こういうものの処分が甘いのは、上の人間が飛ばされたくないために自分の権限で隠したり、
不祥事として記録された場合最小の結果に見えるようにするのだよ
学校の教師と同じで、隠蔽体質になる
現場はいつまでも改善されない
70名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 17:52:56 ID:uCXoDxeK0
その場の勢いでやるようなヤツは更生するかなぁ?
似たような事件起こすと思うなぁ
その程度のモラルってことだろ?一緒に飲んでたヤツ等も

この事件、いろいろと処分軽すぎなんじゃないの?
71名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 19:44:58 ID:0igOkL4A0
法を犯してるのだから、生徒は退学・教官はクビでいいよ、処分軽すぎだな
7262:2011/01/06(木) 20:02:00 ID:gWoZ82za0
>>63

ぶっちゃけいうと、上官のシゴキがやばすぎでダルくなったから。それだけだな。

そーいうのを耐えて耐えて、結果頭パーンする奴とかが出てくるんだなーって身を持ってわかったよ。

今は自分の趣味を仕事にして毎日楽しいよ。
73名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 16:07:49 ID:doY126X10
未成年に飲酒させたら飲酒運転と同レベルの罰金でいいんじゃないの?
74名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 19:37:30 ID:LMQEcxMM0
警察を巧く表した評語
「警察の常識は世間の非常識」
「警官を見たら犯罪者と思え」
「嘘つきは警察の始まり」
「日本への迷惑度は同じ→警官≒チョン≒日教組」
「キャリア組≒テロリスト」
「警察≒カルト宗教」
「警察は特アの手下」

※ 警察官僚・検察も含まれます
75酒乱童子:2011/01/09(日) 01:50:03 ID:npkWRJ4V0
>>1
これなんか、法律が現実に則してないっていうか
要するに守れっこない法律なんだって事よ。

酒・煙草なんて、多かれ少なかれ10代の内に経験するもの。
昔の警察はそれが判っていたから、事実上黙認してたんだよ。
だから皆平和だったし、楽しい10代を送れたわけね。

それがどういうわけだか、21世紀に入ったあたりから
黙認主義を壊し、徹底取締主義に転換したんだよな。
判り易く言えば、今まで自由だった学校が
新しく赴任して来た校長の鶴の一声で
校則だらけの窮屈な学校に変わってしまった感じ。

俺が何処かの政党党首なら、飲酒許可年齢の20→18への
法改正をマニフェストに掲げるんだがな。
西欧では16or18で飲酒はOKになるのが普通だし。

それにしても黙認という美徳(?)をぶち壊した「校長」は誰なんだ?
76名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:33:09 ID:FIasOnQDP
>>75
まあタバコはともかく、酒は小学校低学年で経験するよな。
飲酒は7歳からOKにしていいと思う。
77名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:33:32 ID:DK6CmxCs0
こういう男性へのパワハラ、男性差別は絶対許すな!!!
78まこと:2011/01/09(日) 02:36:18 ID:l0R9MCnEP
>>1
ばぐた〜起きてる?
返事くれ。
79名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:36:24 ID:o+gSx4de0
>>1
これは一般的に考えれば、教官2人は停職処分くらいが妥当だと思うが…。警官は身内にはとことん甘いな。
80名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:43:23 ID:TXaTPfCv0
ネタを提供するようなアホなことするな。
奴らは待ってるんだから。
81名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:45:51 ID:uH90IC4V0
法改正して飲酒年齢を「19歳若しくは高校卒業」にするか、高校を義務教育化して「高校卒業〜」にすれば良いのに。
20歳ってのが全く実情にあってない。

政治家、マスコミ関係者、警察関係者、司法関係者、医者、官僚の中でも律儀に20歳になるまで酒我慢してた奴居ないだろ。(ぼっち、多浪生は除く。)

憲法9条にしても自衛隊が合憲か解釈を議論する前にとっとと憲法改正して9条撤廃すりゃあいいだけなのに。
飲酒20歳にしても、低すぎる法定速度にしても、9条にしても日本は実情に合わない古い法律を大切にしすぎ。
82名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:34:20 ID:BB6xIPKb0
改正するべきだというのには同意だが>未成年者飲酒禁止法

憲法は、「実情に合ってないから改正する」のではなく
「法理念に合わせるべく実情のほうを改善する」努力をすべき。
83名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:42:56 ID:j0Q4B0Fe0
禁酒法制定しろ、そんなクソ不味い飲んだってしょうがねぇーだろ
21世紀だってーのにいつまでそんな古臭い飲み物飲んでんだよバカじゃねェの?
酒がうまいとか言ってる奴は老害
理性失って楽しみたいんならヤクもやってろ

84名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:44:47 ID:kwbyRbWJ0
男子生徒なんて書いてるけど
初任科生の時点でれっきとした巡査、警察官だからなコレ
85名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 15:04:56 ID:yXKVQyMm0
ポリはこれだから
86名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 20:46:38 ID:NLTBszUU0
警察を巧く表した評語
「警察の常識は世間の非常識」
「警官を見たら犯罪者と思え」
「嘘つきは警察の始まり」
「日本への迷惑度は同じ→警官≒チョン≒日教組」
「キャリア組≒テロリスト」
「警察≒カルト宗教」
「警察は特アの手下」

※ 警察官僚・検察も含まれます
87名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 21:13:51 ID:F4rYgyNU0
>>2
生徒がレイプ事件起こしても知らぬ存ぜぬしている外大西高校(校長=京都府高野連会長)
も追加してください
88名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 21:27:00 ID:C+GIz3KC0
中学生の頃どうしようもない粗暴なバカが居た。
親が警察のそこそこお偉いさんで、柔道やっていたもんだからまんまジャイアン
みたいな奴だった。
中学にもなって足し算引き算が怪しいレベルで九九は頻繁に間違えていた。
そいつの口癖が「将来は警察官になる!」だった。

名前を書けば受かるといわれる県内トップレベルの阿呆高校から警察官に
なったよ。
それ以来警察なんてものを信じないようにしている。世の中こんなもん。
89名無しさん@十一周年
>>81
名目上とはいえ、18歳以下の飲酒喫煙は禁止にしておかないと
大学や就職の新人歓迎会で呑めない奴まで強要される恐れがあるから。

責任の所在を明確にしておかないと、事故が起きた時に自己責任で終わっちゃう。