【学問】東京大学、文理融合の人材育成のため「文系」「理系」「文理融合」の3学科に組み替え

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 11:03:28 ID:5OVXTePO0
これはコケるな
四文字学部と同じコケ方をする
953名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 11:12:15 ID:UT6zcIMt0

東大卒でエリート意識をもつひとは気おつけたほうがいいよ。
エリート意識って、一種の差別障害で、高学歴の発達障害の症状だから。

東大卒業はスタート地点で、東大卒は資格でも、身分でもないから。
わかってるひとほどそれは呪縛になりかねないってしってるけどね。

東大は2年くらいから全寮制にして、人数を1/3位に減らした方がよくね?
1年〜2年でおとしちゃいなよ。
いいかげん、学力知能だけの選抜をやめたほうがいいよ。


954名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 11:36:23 ID:GcBFA9av0
SFな厨二ラノベって巡り巡って理系書籍の進歩っつーか復活に影響与えるかもな

ちょっと古い本って最近のと違って読みやすいのとかあるけど、文章が文章になってんだよな
筋道が滑らかだったり、科学的には厳密じゃなくても直感的に情景が想像できるようなのとか
そういう、専門書を少し砕いた表現にしてくれるかも
955名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 12:20:21 ID:BNa1tjPO0
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%AD%A6%E6%AD%B4&oldid=34318269
> 企業側もそれを踏まえ、大学院よりも学部の学歴を重視する動きが強まっている。

> 大学と大学院を同じ教育機関で過ごすことは、専門性を身につけるうえで非常に合理的である。

> 学業に専念できず、専門性を十分に身につけられないケースが目立つ。さらに就職活動の早期化により、
> 大学院一年の数カ月後に就職活動を行わなければならずその点でも大学院での経験で学生が得るものは少なく、

日本の院試験は、その専門分野の研究活動の優劣や習熟度で選抜するのは無理だから、
本筋の専門とは別に、教養+αの程度の分野の成績で争うことになる。(>>745のロンダ)

他の入試違い、他の大多数が研究や就職や資格試験等に集中する一方の、教養の点争い院試は序列化機能もない。
日本での院試験重視は、競技スポーツの一軍選抜を、他競技含めた基礎体力テストでロンダ入れるような馬鹿なこと。

専門性不十分の特に低意識のロンダまで集めて学際と名づけてもほぼ何も生まないし、国立なら無駄どころか罪悪。
956名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 13:09:19 ID:ddFoFu4v0
どんどん埋めてスッキリしようぜ
957名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 13:14:50 ID:WXxkeqJB0
>>4
むしろ鳩山は文理統合系の研究者だろ。
958名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 13:23:55 ID:nU25aDCh0
>>953
をれは落ちこぼれ組だよ。まあアインシュタインもそうだったんでさほど悲観してなかったがある程度
その通りになった。

アメリカでは既に相対性理論も過去のものになっているけれどもそれを世界に向けて発表していないという
話がある(原爆の教訓

そっちは手をつけたいと思いつつまだまだ。

>>947
をれもそれが聞きたい。拙い想像をするに、なんとかして大気と大気を連結しさえすればあとは自動的に
木星の重力が金星の大気を引っ張っていく気がする しかし 遠い。
959名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 13:26:52 ID:cJIdd+9A0
むしろ文型なんかイランだろ。
日本は理系だけで十分。
960名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 13:28:26 ID:ygLKll3F0
>>959
極論だなw 文系も多少は必要。
しかし、私立文系は不要かも。
961名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 13:30:54 ID:WXxkeqJB0
>>94
金を出すのかどうかを決めているのは法学で文系だからなあ。
962名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 13:31:02 ID:a5S/9nB/0
>>933
なんちゃってアインシュタインさん乙

世界中の科学者が何世紀にも渡って「科学的」に積み重ねてきたものを、お前一人がこんなとこで吼えたって
あほとしか思わんよ。
悔しかったら学会通すんだな
963名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 13:36:14 ID:nU25aDCh0
>>962
んや

その手にはのらない。通さない。兎に角をれはね アインシュタインの轍は踏まないのだよ(平和運動家としても 。

単に超光速運動体を造ってみせて世間の眼を白黒させるとかそういうことをしたい。一応理論化はしてある。

をれは現状科学権威を軽蔑しているのでね。
964名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 13:42:23 ID:nU25aDCh0
ただ’69年以降近傍の学会のふいんきを再現してくれたらその臭いにさそわれて顔を出すと思う。年寄りにきけば
なんのことか判るよ。しかしそれはおそらく無理じゃねえかと思うんだな。
965名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 13:43:50 ID:UT6zcIMt0
>>958
スレチだけど

ニコラ・テスラがテスラコイルなるものをつくり、物体が浮遊したとの話があるよね。
この話本当なのか理系の人教えて。

Wikkiみると、テスラコイルは進行波共振トランスってスタンスみたいだけれど、
テスラコイルのつくる、特別強力な強制共振に誘電体が吸い込まれて浮遊するの?
それとも、進行波が関連して、相対論的な質量変化の時間的作用反作用のズレが出るの?
進行波レベルの超強力共振の定在波ってなにかあるのかねー?





966名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 13:47:04 ID:nU25aDCh0
>>965
中性子星というものがあるね

あれは秒間何回転という常識を超えた速度で自転しているといわれるが そうするとどうだい

遠心力で地上の物体はすべて空へ投げ出されると思わない?つまり中性子星に降り立つことは
限りなく困難なのだ。そしてこの現象は反重力的と呼べないだろうか。
967名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 13:54:35 ID:1l6KEDne0
融合ねえ
妙な電波人間が出来上がりそうだ


核融合もそうだろ
パワーは得られるが、人体に有害な中性子を多量に出すので
その線源周囲に中性子を減速させる水とか張り巡らさないと使い物にならない


たぶんそんな人間が出来上がることに
なるだろう
968名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 13:55:18 ID:UT6zcIMt0
>>966
重力波が無視できるくらい大きくなるってこと?
周囲空間は回転してないから、表層近くまでは相対的にはそのまま降りられるんじゃね。
着陸はできないよね、密度が違うし。

ところで
光速に近いくらいで自転すると、見かけ上の重さは変わらないのかなあ?
光速以上で回転はできないよね?
するってーと、回転エネルギーは外から見ると重力が増えるようにみえるのかなー。
重力波や周囲空間との潮汐現象で時点は遅くならないのかな?

無知ですまん。

969名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 13:56:35 ID:hAZiBzHA0
>>966
その場合、中性子星を構成する物質が宇宙に吹き飛ばされないといけない
地球で言うと、地球の自転速度が限りなく速く、遠心力によって大地が宇宙空間へ飛び出すといった具合
中性子星は姿形が確認されているので自分の質量で自分を留めておく引力があると言う証左
もしキミの言う事があるとすれば、それは目視で確認できない"何か"となるだろう
ブラックホールの逆みたいな感じであるかもね

970名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 14:01:59 ID:nU25aDCh0
>>968
あのね

陽子は陽電子の球状回転らしいの。電子と陽電子の質量比は1:1、電子と陽子の質量比は1:数千なんだけども

これは相対論効果”的”質量増加と呼ぶことはできる、ただアインシュタインの公式は近似式としてお粗末なんじゃ
ねえのかな?というのがをれの目算。

質量増加を起こすには↑みたいな狭い同一空間で亜光速回転運動をするという特殊条件がたぶん必要。

単に光子が宇宙を直進するようなとき質量増加は起きない。そこに説明の不十分があるために光子は
無質量みたいな詭弁がまかり通っている 中性子が光子の球状回転体という仮説に基づけば光子も
電子陽電子とそう変わらない質量と推測できる。
971名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 14:05:01 ID:nU25aDCh0
>>969
ブラックホールは実は 光子星 である確度がある

中性子星があるのだし同じ電気的中性素子となれば次は光子 しかし光子に質量ないって言っちゃったし
ヘンな公式をこねくりまわしちゃったし

もっとシンプルに古典力学的に考えたほうがよく実態を説明するケースで難しく考えすぎちゃった感が
あんの。
972名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 14:06:23 ID:GcBFA9av0
>>965
追試されてないし、嘘と考えるのが妥当

誘電体に働くなら金属でも影響受けてるのがおかしいし、
どれくらいの電力使ってんのか知らんけど、与えたエネルギー以上の仕事はしないから、結構でかい電力でないとあんな動きしないんじゃないか
あと、結構精密な電子機械なカメラが影響受けてないのがおかしい
973名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 14:09:36 ID:xf+VhSYb0
東大卒の鳩山や仙谷をみてると能力の有無は文系理系は関係ないと思うけどなぁ
974名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 14:10:28 ID:nU25aDCh0
光子に質量がある と発言しただけで今の学会じゃからかわれまくるに決まってんだよ

そんな予想のつく憂鬱をわざわざ実現する気はをれはさらさらないわけ。したっけ論より証拠をまず
つきつけたいわけ。
975名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 14:12:41 ID:WXxkeqJB0
>>970
素粒子も崩壊するときに大量の光子がでるから
中身は光子で出来ていると言われているからねえ。
原子核の中身は光で出来ているとかも言われているねえ。

あと重力子は質量ゼロだと言われているね。
976名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 14:13:48 ID:SA+x9cOi0
俺の母校にも工業経営学科というのがあった
というか自分はその学科出身なわけだが
一応文理融合してたと思うのだが今はなくなった
そういうことだ
977名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 14:14:47 ID:nU25aDCh0
>>975
うん それは原子核の中性子が崩壊して光子になったと考えられるのね 陽子が崩壊すると陽電子

重力を媒介するものはなにかっつーのはまだ難しい 電磁波はいちおう候補だよ。光含め。
978名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 14:14:57 ID:7VJ6mcIb0
結局東大はお勉強の場でしかないんだから政治家になる器じゃねーんだよな

東大出の政治家でまともな奴いねーじゃん
979名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 14:17:07 ID:nU25aDCh0
>>978
をれは一応死ぬまでに金星に移住するのも目標の一つ

一緒に行きたい人は大歓迎 人口爆発なんでね あと20年したら人口百億なんでね。半分移ったら
助かるでしょ。
980名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 14:22:09 ID:GcBFA9av0
>>968
そういや電子も自転ぽいの考えられてるけど、もし点粒子でなかったら中心と端のほうって速度違うのかなあ
光速で回転運動とか、何で束縛するんだってことにもなるけど
981名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 14:26:46 ID:IOGNzcX20
こののスレ見て思った

学歴コンプレックス多すぎw
982イムノグロブリン ◆MtMMMMMMMM :2011/01/07(金) 14:28:55 ID:iSDy3dvj0
983名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 14:30:42 ID:Pj+VSqu30
新領域みたいな残念なの作るのかよ
984名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 14:30:49 ID:k8ZaRNaR0
>>453 失敗した新領域は、他大からのロンダの巣窟になって酷いことになってるね。
大学院名が目当ての院入試対策に必死、学部から修士まで6年かけ本業の専門わずかの短期滞在ロンダ>>955
他の怪しい連中ばかりが流れ込んで、こんな箱に多大な税金をつぎ込んでる。

ttp://www.akatsukireika.net/
東京大学大学院新領域創成科学研究科非常勤研究職員に1年間従事する
(研究テーマ:神道と科学の象徴研究)
985名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 14:34:25 ID:pJymdazp0
>>981
学歴コンプは低レベルの私立文系と高卒が多いよ。大概受験失敗して引きこもってるニートだから。


986名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 14:37:25 ID:pJymdazp0
小泉進次郎の学歴ロンダリングはエゲツないね。
大東文化大からコロンビアの修士だけどコロンビアってどういう大学なの?
世間では高い評価だけどあんなアホが修士取れるの大学ってちょっと意味不明。
987名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 14:38:07 ID:WXxkeqJB0
>>983
文理融合は鳩山領域w

彼は経営工学(経済工学)でph.Dを取ったからねえ。
ttp://www.jimanet.jp/outline/organization/dochon.pdf
ヤバイぞ日本!!!w
988名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 14:39:57 ID:5HQseUi90
新領域とすずかけは正直失敗作だったと思う
本郷と大岡山のロンダは優秀なのが多いけどね
989名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 14:40:07 ID:+fFdijf/0
>>979
金星よりも火星のほうが地球化しやすそうだぞ
990名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 14:40:45 ID:IOGNzcX20
知識があることと学識があることとでは意味合いが違うのがこのスレでよくわかったw
アホでもネット使えばニワカ専門家ってか
991名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 14:44:40 ID:WXxkeqJB0
>>990
このスレを見なくても鳩山由紀夫を見ていれば解るだろwww
992名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 14:44:48 ID:ygLKll3F0
柏に行ったら負組みなの?
993名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 14:45:16 ID:GcBFA9av0
>>990
お前が一番のコンプレックス持ちだ
俺らが認める
994名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 14:46:25 ID:nU25aDCh0
>>989
火星の重力は六割

金星の重力は九割五分。
995イムノグロブリン ◆MtMMMMMMMM :2011/01/07(金) 14:47:21 ID:iSDy3dvj0
>>979
金星になんか移住出来んよ中学生www
996名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 14:48:00 ID:EQR0NhxeP
東大はそのうち学内で英語を共通語にするだろうから
お前らも英語勉強しないとダメだぞ
997名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 14:48:40 ID:qx5LfLd70
文理分離(木亥 火暴)
998名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 14:49:12 ID:nU25aDCh0
>>995
コロンブスも笑われまくったのだよ

なので生卵を机に叩きつけて立たせたのだよ。
999名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 14:50:54 ID:UT6zcIMt0
>>972
> 追試されてないし、嘘と考えるのが妥当
> 誘電体に働くなら金属でも影響受けてるのがおかしいし、
> どれくらいの電力使ってんのか知らんけど、与えたエネルギー以上の仕事はしないから、
>結構でかい電力でないとあんな動きしないんじゃないか
> あと、結構精密な電子機械なカメラが影響受けてないのがおかしい
現実はそんなところなんかなー、ロマンが・・・。

>>982
> ハチソン効果だろ  http://www.youtube.com/watch?v=6wJYce3I8OE
ありがとう、見てみる。


>>977
> うん それは原子核の中性子が崩壊して光子になったと考えられるのね 陽子が崩壊すると陽電子
> 重力を媒介するものはなにかっつーのはまだ難しい 電磁波はいちおう候補だよ。光含め。

時間を観測不能な断片でみたら、原子も電荷的に偏極してるんかもね。
まだまだ、わかってないことあるんですね。



1000名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 14:54:50 ID:6qkUunML0
>>1
ここにきているのは東大には無縁の連中。
後期教養といっても何のことかわかるのは、いないだろ?
知らないのがフォレスを連発している。

>>996
進次郎は関東学院大卒。大東文化ではない。
米国の大学院はPhDをとるのが本筋。
修士は博士を取れなかった落ちこぼれの扱い。
日本での聞こえはいいけどね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。