【宇宙開発】日本版GPSを集中的に構築…準天頂衛星「みちびき」の同型機と静止衛星衛星などで7機態勢へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空挺ラッコさん部隊ρφ ★
 政府は4日、日本版GPS(全地球測位システム)を構築するため、準天頂衛星「みちびき」の
同型機と静止衛星を、2014年から2年程度の間に集中的に6〜7機打ち上げる方針を固めた。

 アジア太平洋全域を対象に、現在のGPSより10倍高い精度で測位できる体制を整える。
打ち上げなどにかかる計2000億円規模の費用には民間資金を活用する方針だ。

 政府の宇宙開発戦略本部(本部長・菅首相)が、原案を固めており、8月をめどに計画を決める。
財政難の中、政府は民間の資金とノウハウを活用するPFI法の改正案を次期通常国会に提出し、
衛星製造をPFIの対象事業に加える方針だ。

 日本独自のGPSを構築するのは、米国のGPSの本来の目的は軍事利用のため、有事などの際に
民間向けの電波の発信までも第三国に妨害され、市民生活や経済活動が影響を受ける恐れがあるからだ。

 日本は10年9月、独自開発した準天頂衛星の1号機「みちびき」を打ち上げた。同型機も含め
3機以上にすれば、1機は常に日本上空に位置することになる。米国が運用するGPSと組み合わせれば、
カーナビゲーションなどの精度は現在の10倍高まり、誤差は1メートルまで小さくなる。

(2011年1月5日03時03分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110104-OYT1T00905.htm?from=main4
2名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:55:35 ID:ABwUx15F0
2げっちゅ
3名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:55:58 ID:aWCLulbX0
特亜各国が日本各地へ正確にミサイルを打ち込めます
4名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:56:04 ID:pq6CxNOI0
3げっちゅ?
5名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:57:01 ID:wtOQXjUN0
カーナビの精度は今でも十分だけれどね
6名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:57:17 ID:QaM1x9oZ0
精子衛生
7名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:57:20 ID:yMDNXlBmP
おはよう、かっちゃんです
8名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:57:21 ID:GkZXI6qh0
これはナイス
9名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:57:26 ID:7yqkhG1s0
いいね
10名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:58:07 ID:xSsh85dF0
>>5
たまに受信できんし
俺的にはちょっと物足らん
11名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:59:09 ID:fkzkgYHs0
2000億って安いな
どんどんやれ
12名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:59:19 ID:wtOQXjUN0
>>10
受信できないような場所で受信できるようになるんじゃないよ
精度が高まるってだけ
13名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:00:19 ID:c+Rqfjhm0
亡国が我が国への軍事侵攻する際、利用されそうな希ガス。
そこら辺の対策も、もちろんしっかりと行うんだろうな?
14名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:00:29 ID:nN5MDpLM0
これも中国に対抗してなんだろ。
確か向こうは10機近く打ち上げてるし。
15名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:01:29 ID:wtOQXjUN0
山登りするからラッキーと思ってたけど
GPSそのものを買い換えなきゃならないし
そもそもガーミンが対応するわけがないから
メリットねーな
16名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:01:48 ID:XOJ3lVIR0
>>3
逆に日本からも正確に打ち込めるからいいんじゃない
17名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:02:56 ID:Snyx5PLd0
これは絶対必要。
いつまでアメリカに首根っこ押さえられているのかという話。
18名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:03:11 ID:w/fx6w4a0
カーナビは道路上にいること前提の補正が上手く言ってるから今の精度でもいいけど
山歩きで今の精度はけっこう酷い、頼り切りだととんでもないとこ歩くことになる
19名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:03:27 ID:XoeBxv8i0

  ∧_∧
 (´Д`; )    ∧_∧
 (    )    <`∀´*> <ウリがイルボンの衛星を使ってやるニダ
 | | |     (, と ヽO
 (__)_)    (,_(,_,、_)
20名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:03:41 ID:WrH5tJdK0
やっぱり軍事開発じゃないとここらが限界なのかな。
21名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:03:54 ID:wtOQXjUN0
ただ車の自動運転や衝突防止、縦列駐車や車庫いれの自動化には
非常にメリットは大きいだろうね
22名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:04:18 ID:xSsh85dF0
>>12
山間で衛星の高度が低いから受信できんのは解消されるだろ
23名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:04:43 ID:EWxB15iWP
>>12
>受信できないような場所で受信できるようになるんじゃないよ
受信できない場所でも受信できるようになるよ。
建物の谷間で天頂付近の空しか見通せない場所で、アメリカのGPS衛星の信号が
常に1つくらいしか受信できないような場所でも、みちびきと合わせて2つ以上の
信号が受信できるようになって、測位が可能になる。
24名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:04:47 ID:7otWrISR0
カーナビは充分だけど、ケータイなんかのGPSの精度が上がるなら嬉しい
25名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:04:59 ID:GkZXI6qh0
>>20
みちびきの実験に防衛省が参加してるから軍事利用もするだろ
26名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:05:25 ID:NjCoeTUP0
外国にも使わせるの?、
27名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:06:07 ID:wtOQXjUN0
受信範囲も広がるんだったら
携帯GPSとかメリットは大きいな
方向音痴もこれで解消だ
28名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:06:44 ID:NZMuNKqE0
絶対応援

マジでがんばれ!!!

>>1の研究者は広島にきたらお好み焼き奢ってやる!!
29名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:07:21 ID:V5Q2aitQP
まあ有事の際には全部撃ち落とされるんだけれどね
30名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:08:13 ID:xSsh85dF0
お前ら有事好きだな
31名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:08:15 ID:utcinMw20
>誤差は1メートルまで小さくなる

10センチレベルに出来れば車の自動操縦とか出来そうなのになぁ。
32名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:09:34 ID:JlDJEBYI0
宇宙開発戦略本部(本部長・菅首相)
って時点で終わりだろ。

万年ニートに税金徴収以外に資金調達できるとは到底思えない。
33名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:09:40 ID:7b5W28wd0
菅「これにより、中国と朝鮮半島全域をカバーできます(キリッ」
34名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:10:16 ID:WrH5tJdK0
>>25
それはそうなんだけど、どうしてもアメリカの後追いになってしまう感があるんだよ。
まあ派手に軍事開発をやってイニシアチブをとり続けられるのはアメリカぐらいなんだろうけど。
35名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:10:51 ID:1a8ZMAGr0
今もってるGPSは最低ソフトウェア改修するとかしないと使えないらしいな。
36名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:11:11 ID:fkzkgYHs0
>>32
PFIなら政府の懐は痛まんだろ
この事業内容なら2000億くらい集まりそうだし
37名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:11:53 ID:GkZXI6qh0
38名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:12:13 ID:EWxB15iWP
>>14
「対抗」って意味がわかんないだが?
何を争ってるの?
39名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:12:34 ID:cGCQ/Kf10
>>14
日本の場合は、農業や観光や交通システムなどに使えるレベル。

>実験では時速20キロメートルで移動する車に従来のGPS信号を受信できる端末を搭載、みちびきの信号で補正した。
>移動の軌跡を3センチメートルの高い精度で追えることを確認した。時速80キロメートルでも同等の精度が出るといい、
>次世代カーナビゲーションシステムに役立ちそうだ。



みちびき 1メートル〜数センチ

中国 北斗 10メートル

インド IRNSS 20メートル以下(目標)

米国 GPS 10メートル程度

欧州  Galileo 4メートル以下

ロシア GLONASS 5メートル〜7メートル
40名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:13:41 ID:frxJXPLi0
韓国も参入させたほうが、システムはさらに優秀になる。
41名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:13:48 ID:4UTK1QLd0
>>26
当然使って頂いて先様の無くてはなら無い生活インフラにする事も重要です
42名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:13:56 ID:UWuJAORg0
北朝鮮が日本向けミサイルに利用しそうだなw
43名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:14:35 ID:XoeBxv8i0
ガーミンGPSのよくある質問
http://www.iiyo.net/faq/index.php?action=artikel&cat=38&id=428&artlang=ja
準天頂衛星初号機 「みちびき」 の電波は受信できますか?
44名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:14:50 ID:QwUlX6890
中国や韓国その他の地域にもデータを提供してやればいい
もちろん有事の際はシャットアウトでカードが増えるぞ
45名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:15:23 ID:xSsh85dF0
「3センチの精度」と言っても
「電離層の状態が完全に把握できていてそれが安定していて」とか
かなり制約ありそうだな
46名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:16:10 ID:GkZXI6qh0
【宇宙/情報】みちびき:電波信号一部暗号化も 「なりすまし」防止で
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1289562703/

当然だけど自衛隊と警察のは暗号化されるみたいだな
47名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:17:03 ID:UWuJAORg0
>>26
ダメと言っても電波だから自由に使えるだろw
日本だって米国の軍事衛星のGPSを勝手にカーナビで使い続けてきたんだしw
48名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:17:51 ID:bAwDjxTP0
>>15
山屋さん御用達のガーミン並の6万くらいの値段が許容されるなら、
国産メーカーからそれなりの防水軽量GPSレシーバが出るんでない?
ユピテルの自転車用やゴルフ用ののGPSみたいのが洗練されれば、どうかな。
49名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:18:47 ID:NjCoeTUP0
40< 法則が・・・・・・
50名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:21:01 ID:k5oLQ5SA0
つまり中国のGPSの精度が急に上がるってことか
51名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:21:37 ID:oxyel1MR0
>>40
取りあえず、空き缶でもなんでもいいから、地球を周回する人工衛星を
自力で上げてから言ってくれ。
52名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:23:32 ID:MQRxyrV90
>>26
裏切られそうになったときの脅し文句にするためにあえて使わせる
アメリカの真似なんだけどね
53名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:25:18 ID:n/ReJc560
日本独自のGPSだから、データ形式も日本独自で、
レシーバの値段も高止まりになるんじゃね?

日本のBSや地デジのテレビは、韓国製と比べて高いだろ?
今のGPSがこれだけ普及しているのは、世界共通だから。
日本独自規格になったら、レシーバも日本独自で高くなるんじゃね?
54名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:25:35 ID:xSsh85dF0
>>40
サービスエリアに入るので使うのなら金は出して欲しい気はするが
有事対応などを考えると難しい面もあるだろうなあ
55名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:26:32 ID:0VPVp31B0
船とか飛行機にも利用されるんでしょ?だったらどんどんやれって感じだな。
ついでに空から無線LANを降らしてくれれば最高なんだが、それはきずなだっけ?
光の道なんか時代遅れになるんだけどな。
56名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:28:01 ID:EWxB15iWP
>>37,39
すげー、3cmなら車道の走行はもちろん駐車場での車庫入れまで可能じゃん。
57名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:29:16 ID:wLb1Y+I+0
この分野こそガラパゴス化してほすい
58名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:30:53 ID:vUlIdQcdP
> 米国の軍事衛星のGPSを勝手に

いや、これ米に金出して借りてるからwwwww
59名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:31:28 ID:eGiQFFMa0
アメリカのGPS以上に日本のほうが万一のとき妨害受けて使えなくなりそうな気が駿河
妨害受けたときの対抗手段もいろいろ制約あってできなさそうだし
60名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:34:31 ID:txxPAaR30

精度を活用した何かを提案してくれ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
61名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:34:33 ID:EWxB15iWP
>>58
いや。別に金なんか払ってねーし。
そもそも米軍はどうやって課金するんだ?
62名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:40:34 ID:14Nxd/Av0
馬鹿さ加減がすばらしい
台湾かアメリカの技術者に、この2000億渡せばもっといい物作ってくれる
63名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:40:46 ID:Bkt7DewT0
Solだ!
64名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:42:41 ID:C3dBiY4lP
現在の景気を考えれば
予算は景気対策に回すべきで、
GPSは外交をしっかりやって借りている方が良いのでは
65名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:45:20 ID:n/ReJc560
実際は政治じゃなく、産業界の要請なんだろ。
エコポイントと同じだよ。
日本企業しか恩恵の受けられない、GPS特需を狙ってるんだろ。
66名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:45:21 ID:Qlj/mgx10
hahaha
67名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:46:22 ID:HdscV4fbP

.:| . :|     .! .l .l .i::l
.:| . :|∧∧  .! .l .l .i::l こんにちわ
.:| .__|`∀´> :| .i .i .|.:!
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜
└l[ ̄]-――――
::::::::::/
::::/
68名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:46:55 ID:w/fx6w4a0
何のためにこの精度?
現状でカーナビとか問題ないし目的あってこの精度なんだよね?
69名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:47:12 ID:99Xgygwm0
>>47
GPSは当初は米軍が軍事目的に作った物だが、現在は民間にも開放されている。

つまり米軍はGPSに替わる高性能の距離測定システムを既に保有しているという事です。
70名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:47:33 ID:WClDuAvm0
これって当然、韓国や北朝鮮、中国、台湾も利用できるんだよな。
71名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:48:50 ID:Ak7tZI2k0
カーナビの精度は実質変わらないけど(今のカーナビは色々とがんばってるからね)
起動時の初期補足(コールドスタート)が速くなる可能性が非常に高い

これはかなりのメリット(逆に言えば、その位しかメリット無いって事だけど)
72名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:49:15 ID:g2F1iw7n0
>>39
これ他の国は戦争で使われないように精度を落としているのに、
日本だけ空気を読まず精度を落としてないだけだろ。
73名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:50:58 ID:UWuJAORg0
>>71
>逆に言えば、その位しかメリット無いって事だけど

既にインフラ化しているGPSを自国で揃えるって意味は大きいかと。
74名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:51:45 ID:xSsh85dF0
>>68
精度が上がれば無人機の制御とか
使い方はいろいろ考えられるよ。
「元が取れるの?」となると俺ごときではよくわからんが
それが出来て便利になる事はそのうち必ずそうなるもんだ。
75名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:52:04 ID:GkZXI6qh0
>>71
アメリカは戦争になるとGPSの民間向け出力を弱めるから持っといて損はない
76名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:52:18 ID:cGCQ/Kf10
>>72
なんで、そんなことする必要があるんだ?
77名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:52:27 ID:KBBE2K4v0
>>23
>建物の谷間で天頂付近の空しか見通せない場所で、アメリカのGPS衛星の信号が
>常に1つくらいしか受信できないような場所でも、みちびきと合わせて2つ以上の
>信号が受信できるようになって、測位が可能になる。


それは無理。
GPS衛星はみちびきを含めて4機は見えて無いと測位できない。
78名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:52:46 ID:Z73OqqGm0
仕分けされて終わるw
79名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:53:28 ID:Ak7tZI2k0
>>73

書き方が悪かったね
「カーナビに限定した場合」って事
80名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:53:41 ID:yuwI/O5m0
中国に無料で軍事利用されるんじゃね?
81名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:54:26 ID:w/fx6w4a0
あっ釣りのポイント登録にはこの精度はうれしい
82名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:54:40 ID:UWuJAORg0
>>68
精度に関しては、日本人の性格から来ているからだろw
83名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:55:06 ID:igwFNWMH0
これ軍事的には中国に逆利用されたりしないの?
よく分からん人の質問です
84名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:55:14 ID:w7HdKGnX0
巡航ミサイルまだぁ?
85名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:56:27 ID:NbBHqD8u0
>宇宙開発戦略本部(本部長・菅首相)
やめてー
86名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:56:54 ID:O4HOuSij0
戦闘態勢となった場合、瞬時に暗号化し、ついでに攪乱させて、中国のミサイルを北京に落とす機能をつければ・・・大賛成
87名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:57:26 ID:WClDuAvm0
>>86
民主党がそんなことを許すとは思えないけど。
88名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:57:49 ID:cGCQ/Kf10
>北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)の発表によれば、2014年に
>打ち上げられる次世代GPS衛星ではさらに精度が向上し、誤差は
>現在の4m以内から1m以内になるという。
http://www.oshiete-kun.net/archives/2010/01/2014gps.html

>>72
アメリカでも次世代GPSでようやく4メートルから1メートルと
書いてるけど。72は説明してくれよ。

89名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:58:34 ID:Ak7tZI2k0
>>77
それは間違い

2機で、仮想球体上の地上の何処かの数カ所に絞れる
3機で、仮想球体上の地上の一カ所に絞れる (精度 悪) 「2D測位 とか言う状態」
4機で、一カ所に絞れ、精度が上げられる
90名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:58:48 ID:txxPAaR30
車の自動運転システムなんてのも高速道路に限っては実現に近づくんじゃね?
流通が変わりそうだが。
91名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:59:18 ID:iC9aQO+60
>>86
戦時に他国のシステムに乗っかる軍人がいるんかいな
92名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:59:26 ID:PwrkQwIG0
>>68
自動運行システムが出来上がるので、産業界も金を出す
93名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:00:11 ID:zoMnJfUK0
>>75
紛争地帯だけ精度落とせるから日本周辺で有事にならない限り
それほど必要じゃないはずだけどね。

GPSが便利なのはスマートフォンでも測位できてGoogleマップで表示できるんで
海外旅行いったときに迷子にならないですむところかな。
日本版GPSが日本でだけ発達すると旅行先で使えなくて不便そう。
実際アメリカでバスで居眠りして乗り過ごしたときには助かったw
94名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:00:33 ID:4UTK1QLd0
>>83
中国は準天頂測位衛生を既に保有しているので
わざわざ日本の衛星を軍用に使う事は無いかと
95名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:01:08 ID:Ak7tZI2k0
>>88

現行のGPSでも、軍事コードの部分は公称精度数センチと言われてる (非公開)
96名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:04:25 ID:ev98WOVK0
民主はアホだから、
平和国家だから軍事利用は許さないとか言って
自衛隊に利用させないで、
日本国内の目標を攻撃するために シナに利用されそうな気がする。
97名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:05:41 ID:e5FJkteu0
>>95
Mコードっすね
98名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:05:51 ID:igwFNWMH0
>>94
なるほど了解
しかし民主政権じゃなにかと心配ですな
99名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:06:36 ID:2dd3hR/S0
7機ってことは自己完結性のある測位衛星システムが完成するってことか。
なかなかやるじゃないか。
100名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:09:05 ID:LCIpgqRS0
これで田植えぐらいは人間要らずになりそうだな
全自動運転のトラクターが田植えの時代だぜw
101名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:12:05 ID:txxPAaR30
日本の資源である水を食料として世界に輸出できれば皆幸せだな
食糧・水不足問題、これは石油以上に影響がでかい。
外資に土地を買われて砂漠になるかもしれんが。
102名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:12:35 ID:JC5bekMp0
一機打ち上げてその有用性に驚いたんだろ
103名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:13:55 ID:cGCQ/Kf10
てことは、>>72の言うことが正しいなら、
2014年からアメリカも空気を読まなくなるてことかな?
104名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:14:28 ID:/t5W33+l0
これで範馬勇次郎がいきなり動いても安心だな
105名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:15:59 ID:1+eyR6YE0
なんでGPSがタダで利用できるのか不思議。
それとも商品価格の一部は衛星会社(?)にいってるの?
106名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:16:44 ID:jSqB7GMX0
どうせ中国様、韓国様には無料で使用して頂きますってオチだろうよ!!
107名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:17:05 ID:48TPe2kr0
そんなにおれを捕捉しないでくれ、ナビ子・・・
恥ずかしいじゃないか
108ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/01/05(水) 11:18:26 ID:bflkn1IO0
>>47
日本 韓国 インドネシア オーストラリアしか使えないよ
109名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:18:28 ID:GkZXI6qh0
>>105
冷戦崩壊後米軍が一極支配するために一部を民間に無料開放したから
110名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:19:30 ID:Ak7tZI2k0
>>103
米国は「有事の際には、地域毎に精度をコントロールする」と名言してるけど、
日本の場合はその辺りの情報が無いから、心配してる(騒いでる)だけかと

>>105
太っ腹って事だな
111名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:21:23 ID:mUWIBhKN0
日本最初の1号機を打ち上げる事が発表された時、
サンプロで田原が「そんな精度のものを打ち上げても意味ないでしょ」
って主旨の発言をしていたが、ああこの人は技術者出身じゃないから
わからないんだなと思ったよ。
技術ってのは最初は貧弱なものだけど進化すると想像を絶するもの
に変わっていくからねえ。技術ってのはみんなそうだよな。
技術者自身も進化した姿が想像できない事もある。
これも大変なものに進化すると思うよ。
112名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:29:25 ID:EWxB15iWP
>>105
>なんでGPSがタダで利用できるのか不思議。
一般道がタダで利用できる仕組みと同じ。
113名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:30:35 ID:Ak7tZI2k0
>>112
いや違うだろ
114名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:31:49 ID:xSsh85dF0
>>111
ないものは想像しにくいからなあ。
「どこを走っているかわかる」から
「どの車線を走っているかわかる」になるんだから
意味がまったくないってことはないと思うんだよね

パソコンのOSも一年前は
「Windows7?意味ないよXPで十分だろw」
みたいな感じだったし
浸透するとそれが当たり前と認識も変わるんだが
115名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:32:21 ID:SWFZFoUy0
尖閣ビデオ流出のようなケースを厳罰化するらしいから
独自GPSの技術流出させるような奴は死刑な
116名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:33:10 ID:4UTK1QLd0
心情的にトヨタには使わせたく無いなw
117ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/01/05(水) 11:35:53 ID:/8dy3CeT0
おまいら判ってないな
GPSは有事には切られるんだよ
軍用だからな
118名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:37:58 ID:mUWIBhKN0
>>114
そうそう。科学技術の進化の歴史を見ると
技術がまた新しい技術を生んで最初のものからは
想像できないような姿になっていくからね。
119名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:39:10 ID:PuY/vkLW0
>>117
切られはしないけど湾岸戦争の時は通り一本くらいずれてたなw
120名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:39:11 ID:Ak7tZI2k0
>>114
いや、πの高いナビとか「走行レーンを確認ください」とかアナウンスされる機種有るから、そーゆーのを使ってる人から見ると、「今と何が変わるの?」って感じだと思う
まあ、これは力業なんだけどね

ただ、「やっすいナビでも同じ事が出来る様になるじゃん」と思いがちだけど、いつでも精度が出せる訳じゃ無いし、下手にこんな機能付けて使い物にならなかった時のダメージが大きいから、多分手を出さないと思う
121名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:39:26 ID:eG/9eS1w0
年間維持費がどれぐらいになるんだろう
122名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:43:08 ID:H9WdvDzB0
>>117
正解です。
123名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:43:32 ID:TyGjS3wc0
>>39
なんだそのインチキソースはw
ガリレオは民生一般用が1m以下、軍事、非民生用が1cm以下だぞ。
室内受信も出来る仕様だぞ。
124名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:44:35 ID:Ak7tZI2k0
>>119
湾岸戦争の時は、「SAが解除された!?」って位、精度が上がった
公式発表は無かったけど、民生ナビが兵士に配られたと言う事実もあるので、事実だと思う (ガーミンとかマゼランがこの時から躍進)

ただこの時、日本上空の衛星数が極端に少なくなった。下手すると水平線ギリギリに1台だけとか

当時のログを公開してる人が居ると思うから、興味があるならググってみると良いかも
125名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:44:39 ID:cGCQ/Kf10
>既存のGPSは年間約650億円の運用コストがかかるとされるが、
>準天頂衛星は7基でシステムを構築しても100億円に満たないという。

>>121
アメリカの6分の1以下らしい。
126名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:44:51 ID:PwrkQwIG0
有事の際は暗号化されて送られ、一般使用電波は間引かれるのズレが生じる
127名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:46:37 ID:jk+9F0ne0
>>124
湾岸の時か忘れたけど、戦争地域でスクランブルを変えたんだなかったっけ?
結果的に、GPSの情報を取れなくなった一般ナビゲートシステムが精度を下げた
はず。
128名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:47:02 ID:kwWAb0IxP
通販でナビ買おうとして後は金振り込むだけなんだがひょっとして今ナビは買うな。時期が悪い?
129名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:48:39 ID:xSsh85dF0
>>120
高速道路の逆走防止とかに使えそうだが
確かに「これが便利になります!」というのは難しいかもね

130名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:49:15 ID:/D+hVs4FP
>アジア太平洋全域を対象

有事の際は北京や平壌に高精度弾道ミサイルを撃ち込める訳ですね。
131名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:49:25 ID:EWxB15iWP
>>118
新しい技術はまだ未熟だから不便なところが多いし、従来の方法の方が優秀な場合がほとんど。
でもそれを「こんなもん使えねー」って拒絶しちゃうと、遅れを取っちゃうんだよね。
戦前でもレーダーの導入は日本軍は結構早かったんだが、
「こんなもん使えねー。日本兵の目視監視の方が優秀」って、海軍上層部はレーダーをバカにして、
あまり重要視しなかった。その当時はまだ艦隊vs艦隊の戦闘が主だったから、目視索敵は水平線という
1次元の監視でよかったから目視監視でもなんとかなったけど、海戦も航空機による戦闘が多くなると、
水平線の監視ではダメで、空全体という2次元の監視を行う必要が出てきた。また雲で隠れた部分は
目視では監視できないという問題にも直面した。
その時になって慌ててレーダーの重要性に気付いても手遅れ。兵士の目視監視を信用せず、
レーダーを重要視してきた米軍のレーダー性能には大きな遅れを取ってしまった。
132名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:49:52 ID:/HwFtjLD0
人間の体に埋め込んだら、GPSでどこにいるか人目で分かるから便利だね
133名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:50:50 ID:jk+9F0ne0
>>129
んなことないよ。
精度が上がれば色々ビジネスが変わるべ。
134名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:51:59 ID:BGSBhYFO0
静止衛星2基だけを使った場合。例えば東経110度の衛星電波の時刻と、
東経128度の衛星電波の時刻の比較から経度が決定出来る。
また遅延時間から、各衛星から受信点までの距離が決まる。
あとは緯度の決定さえ出来ればいいので、これに準天頂衛星を使う。
準天頂衛星の日本上空でのウインドウは8時間。
これは1/3日なのでもっと短い周期で、準天頂衛星を周回させないと
1基以上の衛星が常に日本上空にいるという条件には達しない。
そこで周期を1/4に6時間周期になり最低1基の衛星を
日本上空に留まらせることが出来る。

なので、静止衛星2基と準天頂衛星4基がミニマムセット。
冗長性を考えるのなら静止衛星を3基、準天頂衛星を8基にすべきだろう。
(8基にすれば常に2基以上の準天頂衛星を日本上空に留まれさせられるし、
16基あれば準天頂衛星だけで測位が出来る)
ただし静止衛星は、常に見える位置にあるとは限らないので
国土地理院や自衛隊や海上保安庁が利用するような視界を問題にしない分野では
有用ではあるが、一般的な利用ではGPSと準天頂衛星だけを用いた測位が
有用だと思われる。
135名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:54:07 ID:0VPVp31B0
>>132
GPSというか、その発信器の方が凄くね?
136名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:57:09 ID:Ak7tZI2k0
>>127
スクランブル変更の実験はしたのかもしれないけど、それは知らない
ただ、当時実際に受信して「精度1桁」ってのを見てるから、何か有ったのは間違いない

(あの頃はGPS2+を使ってたけど、ポタGPSなんて持ってるのはガチオタぐらいだった)
137名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:58:07 ID:/ROoeKxe0
欧州がガリレオ計画など、独自のGPSを築こうとしているのは、アメリカのGPSが信頼できないからだからな
実際、アメリカが何らかの軍事行動に出るたびに、必ず、GPSが狂ってくれるし
イラク戦争でも直前から、イラクを中心にペルシャ湾のGPSがおかしくなったそうだ
138名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:58:19 ID:vUlIdQcdP
>>70
まぁ、精度が良くなることにより、中国や北朝鮮からのアクセスか判別できるわけでwwww
139名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:59:21 ID:txxPAaR30
とりあえず工作には面白いと思うわ。
ラジコン+マイコン+GPS
色々と出来そう
140名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:59:35 ID:xSsh85dF0
>>133
「カーナビだと明確なうたい文句をあげるのは難しいかな」って話で

それでも1m単位で交差点の進入を指示できるのは大きいかもしれん
141名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:03:21 ID:+WSfdvPT0
民間資金で2000億あつまらないんじゃないか?

そもそも米国のGPSシステムの「補完」だから米国だの身なのは変わらないからGPSじゃないし。
142名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:03:49 ID:jk+9F0ne0
>>140一般道と高速が並行して走ってるような都心だと、標高がわかるだけで
だいぶ違うし、それは売りになるだろ。
143名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:09:43 ID:mUWIBhKN0
>>131
ほう、それは知らなかった。これなら負けるべくして負けた戦争だな。
ウェブ技術にしても最初は貧弱なHPしかなくて
バカにする人間も多かったが、進化した今、巨大ビジネスを支えているし、
さらにはそれが既存の販売を落ち込ませる要因にまでなった。
そういうもんだと思う。
144名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:13:58 ID:+WSfdvPT0
有事には韓国の巡航ミサイルがみちびきの電波を利用して日本を痛撃するのかw
アメリカは望まない紛争地域への電波精度の低下を意図的にやってるのに、
日本が韓国と戦争するときは韓国が近すぎて精度を低下させることができないからなw
145名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:14:46 ID:/ROoeKxe0
>>141
日本独自でGPS網を構築するのは時間も金もかかりすぎる。
欧州だって域内の共同で、しかも中国も加えてガリレオ計画を発足しているくらいだ。
日本もそれに参加するってくらいならともかく、独自のGPS網を築くのは、現実的な選択肢ではないよ

>>131
海軍が電探を重視しなかったのは、別に精神論に傾いていたからではないよ
当時の電探が実際に使い物にならなかったからだ。
ちょうど、いまで言うところの能波計みたいな感じで、確認も難しくて判別しづらいものだったからね
それにくわえて、エレクトロニクスの分野は当時の日本は圧倒的に遅れていた。
独自に優秀なレーダーを作る事などできなかったしね

実用的な電探が作られるようになったのは、大戦の中期以降だ。それまで実際に日本軍の夜目を鍛えてでの目視での射撃の方が効果が高かった
146名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:16:29 ID:Ak7tZI2k0
>>142
GPSは標高の精度が悪い
特に高速の真下の一般道なんか、電波状況が悪くて、それこそ上にいるのか、下にいるのか分からない
最近のは、ETCと連動して、一般道と高速を区別してるのもある
147名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:16:47 ID:unIo+6X90
寄生生物の鮮人がタダ乗りするんだろう。
もう知的資源を勝手に利用させるのは止めて欲しい。
日本の納税者の金で打ち上げてるんだぞ。
国民財産を勝手に他国に大盤振る舞いするなよ。
148名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:16:49 ID:UWuJAORg0
>>132
GPSの意味を取り違えていないか ?
149名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:17:40 ID:dcU2xv0Z0
有事の際には自衛隊に管理させろよ
できなければ不幸になるだけだ
150名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:19:05 ID:jk+9F0ne0
>>149
そうなるんじゃない?
全ての機能を民間に管理なんてさせるほど馬鹿じゃないだろ。
151名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:19:16 ID:txxPAaR30
>>148
「埋め込んだモジュールが何かに位置情報を送信する」機能を持ってると言いたいんじゃね?
その電力をどうするのか知らんがw
152名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:20:43 ID:jFI7iD3r0
こないだ誤差3cmとか言ってたような希ガス

つか韓国にも使わせるみたいじゃないか
なにかあったとき韓国をちゃんと切り捨てられるんだろうな
153名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:20:49 ID:cGCQ/Kf10
>>145
だから、独自の衛星測位システムを構築することが
決まったんだって。
2000億て安いだろ。全世界をカバーするわけではないし。
ヨーロッパは各国が独自で衛星を打ち上げられないだろ。
日本は独自で衛星を打ち上げられるんだよ。
全然違う。
154名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:25:03 ID:xSsh85dF0
>>153
センセー、まだ何も決まってないと思います

>政府の宇宙開発戦略本部(本部長・菅首相)が、
>原案を固めており、8月をめどに計画を決める

いいとこ構想段階
155名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:25:17 ID:qH5omf9i0
>>127
>湾岸の時か忘れたけど、戦争地域でスクランブルを変えたんだなかったっけ?

逆。湾岸戦争中は、陸軍の兵士全員に通信機と民生用GPSを携帯させた
そのためスクランブルを解除し、全世界で精度が200mから10mに
上がった。

ただし今でも、北朝鮮・ロシア・中国では精度が落としてある。
そこで使える瞬間だけNavstar衛星(GPS親衛星)の精度を下げている。
156名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:27:37 ID:X6uOqMaCP
ちわぁ♪みな様のNHKです
最近40型の薄型テレビ買いましたよねw
受信料契約が必要です♪あとそれにBSの受信料も必要となりますね♪

    /||ミ                /
   / ::::||___________/          
 /:::::::::::||____          |
 |:::::::::::::::||        ||         .|     
 |:::::::::::::::||_∧    ||         .|
 |:::::::::::::::||`∀´ >   ||        |  
 |:::::::::::::::||  (    ||        o。      
 |:::::::::::::::||   ⌒l   ||        O ‰     
 |:::::::::::::::||     |  ||        _レ'      
 |:::::::::::::::||  _/,イ  ||    .____.)(
 |:::::::::::::::||_ノ  |........ ||   |r- _ (_)- __
 |:::::::::::::::||.9   ヽ..... ||   ||   - __    - __
 |:::::::::::::::||⌒\ \..||   ||   ||  -  ____
 |:::::::::::::::||   >  ).||   ||   ||    ||    |
 |:::::::::::::::||  / / .||....__||   ||    ||    |
 \:::::::::::||  / / ̄ ̄     ||   ||    ||    |
   \ ::::|| (_つ      \.....||    ||    |
157名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:27:39 ID:cGCQ/Kf10
>>2014年から2年程度の間に集中的に6〜7機打ち上げる方針を固めた。

>>154
まあ、ほぼ決まりでしょ。

158名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:31:16 ID:xSsh85dF0
センセーは読売新聞を信用してるンすねえ
159名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:34:25 ID:cGCQ/Kf10
>>158>>154で読売のソースを引っ張ってきてるね。
160名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:35:42 ID:EWxB15iWP
>>145
>それまで実際に日本軍の夜目を鍛えてでの目視での射撃の方が効果が高かった
だから書いてるだろ。新技術が登場した当初は従来の方法の方が優秀だって。
現在のレベルだけに囚われていたのでは新技術は育たない。
新技術の可能性も考慮に入れて、無理にでも新技術を使わないと
新技術が従来技術を凌駕したときには既に遅れを取っていることになる。
今現在性能が劣る技術でも、従来技術より可能性があるならバカにせず
育てなきゃいけない。
「赤ちゃんなんか大人に比べたら何の役にもたたない。手間がかかるだけだから要らない」
なんて言ってたら人類は滅びてしまう。
161名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:36:17 ID:jNsTyeOR0
GPS誘導ミサイルで、キム豚のヘッドショットwも理論的には可能になるのか?
162名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:40:24 ID:kwWAb0IxP
こんな感じ?

@みちびきは精度向上用の電波に加えて従来のGPS互換の電波も出しているので現行のナビでも補修なし、または少しの補修で使える可能性がある。
(対応するかはメーカーや機種次第)

A現行のナビでみちびきを捕捉しても本質的な精度向上にはならない。
衛星が増えた状態になるので測位までの時間短縮や受信状態の向上が期待できる。

B精度向上が期待出来るのは新型ナビの登場と衛星が揃い始める2014年以降から。

C3〜5年後にみちびき対応のナビの買い換えを考えるのならば今ナビを買うのは時期は悪くない?
163名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:43:00 ID:xSsh85dF0
>>159
まあ僕も「お正月の景気のいい話」ぐらいには信じてます
164名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:54:31 ID:6Og1pljl0
中国にタダ乗りされるんですね
せっかく米国が戦時にGPSを止めても何にもならない
165名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:56:15 ID:EWxB15iWP
>>155
>北朝鮮・ロシア・中国では精度が落としてある。
>そこで使える瞬間だけNavstar衛星(GPS親衛星)の精度を下げている。
それって可能なのか?
GPSの衛星って高度2万kmを飛んでるんだろ?
中国や北朝鮮の上空にある衛星は日本からも見えて、測位に使うんじゃないか?
同じように、日本上空にある衛星も中国や北朝鮮の測位に使える気がするが?
北朝鮮上空に入った時に精度を落とした電波を送信したとしたら、
日本のGPS機器も精度の落ちた電波を受信しちゃうんじゃないか?
166名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:57:08 ID:5tOhBjEn0
監視衛星も
もっと飛ばしとけ
167名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:59:05 ID:Ak7tZI2k0
>>162
意味が分からん どれか選べって事?

みちびきは下位層の互換性があるだけで、実質既存のGPSとの互換性は無い
既存のGPSが改修される担保が無いから、現実問題、既存GPSは基本非対応と思った方が安心
168名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:01:26 ID:Ak7tZI2k0
>>167 訂正
× 既存のGPS
○ 既存のGPS受信機
169名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:03:55 ID:u34iDnur0
できたらいいなぁ

ぐらいの話だろ
170名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:06:06 ID:eG/9eS1w0
>>125
年間100億なのか
6分の1なら欧州やらと協力してGPS作るよりかはいいのかなぁ
171名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:06:40 ID:ugOTObGl0
>>165
わざと狂った信号を流すんだよ。
GPSは軍事用と民生用の二種類の電波を送信していて、民生用の方にわざと
測位位置がズレてる信号を送らせて、数百mの誤差が出るようにする。
軍事用の信号は暗号化されてるから、受信はできても測位には利用できない。

>北朝鮮上空に入った時に精度を落とした電波を送信したとしたら、
>日本のGPS機器も精度の落ちた電波を受信しちゃうんじゃないか?

GPS衛星は高度400kmを飛んでいて、ユーザーの位置から地平線付近を飛んでる
衛星からの電波はあまり参考にせずに、自分の上空を飛んでる衛星からの電波を
優先的に受信して参考測位するようになってる。

だから、北朝鮮に接近する場合に測位精度をズラして送信するようにすれば
精度を落とすことが出来る。
10年くらい前までは日本でも精度が落とされていたので、D-GPSとかで
補正する機種も出ていた。
172名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:07:12 ID:T76Oai+Y0
日本中の地べたに位置情報を発信する器械を並べるほうが
コスト安かったりしないのかなこれ
173名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:08:42 ID:mbm2Fdvr0
日本の技術力は中国の物。
中国のために開発するのがこれからの日本の役割。
174名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:08:51 ID:u6Tx2jAt0
WIKIで調べてみたんだけど、GPSの内、欧州でやってるのは、ガリレオ測位システム
と言って、やはり民間の資金を使うものだそうだ。これは、アメリカがGPSの仕様を独占、
【嫌ならやめてもいいよ。】て態度だったんで、そんなら欧州は民間主導で勝手にやる。
ロシア・インド・中国・韓国を巻き込んで始めたんだ。日本は、計画が不確実だとして、
参加を拒否した。2014年にはガリレオは全世界的に、カバーするんだが、
アメリカが軟化したことも有って、無料のGPSと有料のガレリオが、競争できるかは
不透明で、民間出資もあまり集まらなくて、欧州は全額政府が金を出すことにした。
日本の計画も、民間資金に頼るんだそうだが、やっぱり民主党、どうせ途中でぶん投げるんだろう。
175名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:09:24 ID:JC9QnEq10
ren4がアップをはじめました
176名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:12:43 ID:txxPAaR30
「1個じゃダメなんですか?!」
177名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:16:05 ID:tS/bJDmV0
>>172
そうすると、受信不感地帯の穴を無くすために携帯電話並のGPS基地局数が
全国津々浦々で必要になるし、海上では陸地から離れると3点測距ができなく
なって2点測距になって精度が低下し、上空を飛行する航空機は地上にある
無数の基地局からの信号が混信してしまって、まともな測位が出来なくなる。

地上基地局にすると、膨大な基地局数のためにコストもかかるし、精度も
期待できなくなる。
178名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:18:19 ID:PuY/vkLW0
>>145
終戦後他国から教えられるまで八木アンテナの存在を失念していたという笑えない話もあるからな
個別に良いものを持っていてもそれを応用する横の繋がりが無かった
179名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:18:48 ID:Ak7tZI2k0
>>172
それはある意味実用化されてる
PlaceEngineでググってごらん
180名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:20:32 ID:OwBt77+k0
>>176
一個で正確な測位ができる技術ができれば、一個でもOK。
181名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:20:45 ID:b+nXhOBb0
>>108
凄いな、コリアとオーストコリアが含まれるのか…
182名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:23:17 ID:b+nXhOBb0
そういえば気象衛星が古くなってるから交換しないといけない
って話はどうなったの?
183名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:23:36 ID:EWxB15iWP
>>171
Wikipediaのソースで申し訳ないけど、GPS衛星の高度は「20,200km」ってことになってるけど?
地球の直系が約12,000kmだから、地球の直系の2倍近い高度を飛んでいることになる。
福岡からピョンヤンまで600kmくらいか? 福岡から北京まで1000kmくらいか?
600kmとか1,000kmくらいしか離れてない場所から、20,200kmも離れた衛星を使うわけだから、
日本の上空とか中国の上空とかあまり意味がないと思うが。
飛行機に例えると、地上の300m〜500mくらい離れた場所から10,000m上空を飛んでる飛行機を見る
ようなもので、300m〜500m離れた場所であっても、どちらもほとんど真上に見える。
その飛行機が俺の頭上を飛んでる時だけライトをつけて、500m離れた場所にいる人の頭上を
飛ぶときにはライトを消したとしても、どっちの人からもライトを消した状態と
ライト点灯した状態が確認できる。
184名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:24:14 ID:b896Lo3/0
これ地震の状況把握にも使えるのかな
185名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:27:11 ID:fkzkgYHs0
http://www.jaxa.jp/countdown/f18/special/img/faq_05.jp

これみると中国はあんま被ってないな
186名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:28:06 ID:fkzkgYHs0
187名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:28:52 ID:PgRrZEWo0
うーん。この手のものは確かに必要だとは思うが、なぜこのタイミングで?
と思っちゃうな。
今不景気で金がなさすぎるし、GPSの精度もいうほどは不満にならない。
なんだか中国へ技術提供とか視野にいれてないか?とか考えてしまう。
188名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:29:03 ID:EWxB15iWP
>>180
「2つで十分ですよ」「わかってくださいよ」「2つで十分ですよ」
189名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:30:12 ID:Ak7tZI2k0
>>185
中国とか上下朝鮮がどーのこーの言ってる人達は、ミサイルや無人偵察機なんかの心配を一番していると思われ
190名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:32:20 ID:324AUKjuO
>>187
今回のは民間資金だからいいんじゃない
ただでさえ設備投資が冷え込んでるしな
まぁ運用面が心配だが
191名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:32:27 ID:Ak7tZI2k0
>>187
一応民間に金が回るからねぇ〜
乱暴に言えば、「ダム建設がGPS互換衛星建造になっただけ」 と言えなくもないかも
これから、利権が発生しそうだし
192名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:32:29 ID:jFI7iD3r0
子供手当ての金でどれほど日本がよくなることにつかえることか
193名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:34:32 ID:PgRrZEWo0
>>191
利権っていう単語を見てヒヤリと思ったのだが、
もしかしてGPS税とか考えてたりなw
194名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:34:48 ID:Ak7tZI2k0
>>187 連投ですまぬ

「中国に売りつけたら、パクられました」の巻
は十分ありえる
195名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:35:24 ID:JHO7YPEOP
利権が無いのに生きてる奴っているの?
196名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:37:20 ID:PgRrZEWo0
>>194
いや。今の民主なら売りつけるんじゃなく「無償」技術提供ですよ・・・
197名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:39:53 ID:iPgIS6TT0
>>163
36000kmの彼方からのBS/CS衛星の電波でさえ、40〜70cmくらいのパラボラを
ピンポイントで方向と仰角合わせて設置して使わないとダメなくらい電波が
弱いから、再接近高度20000kmで、自分の位置から離れたそれ以上の距離からの
衛星からの電波を小型のよく使われてるマイクロストリップアンテナで受信するのは無理。

日本周辺を飛んでる電波を受信するには、定点で固定されたBS/CSパラボラみたいな
設備が必要になるから、移動体で使われる軍事用の小型GPSアンテナでは電界強度が
弱くて受信不可状態で使いものにならないだろう。

受信するには、複数の飛行して移動する個々の衛星に向けて自動方向微調整するような
システムでパラボラも複数個付ける必要がある。
つまり、こんなシステムは実質的に車両や航空機での使用は無理ということ。
198名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:44:10 ID:fVayfFXn0
>>189
ミサイルや亜音速の航空機だと、民間向けは最初からデータの更新頻度の
関係で精度が出ないじゃん。
GPSは軍用信号だとデータ更新レートが高いから高速移動体でも使えるけど。
同じ仕組ぐらい準天頂衛星に入れてるでしょ。

せいぜい精度がおもいっきり出るのは、200km/hぐらいまでだろ。
199名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:45:37 ID:uTnPKx1+0
受信機にカードを刺さないと作動しない仕様の悪寒。
さらにETCみたいに、自動的に料金収集される悪寒。
200名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:47:35 ID:fVayfFXn0
>>192
子供手当てと高校無償化廃止してくれるなら、5年我慢する。
その間に、老朽化したインフラ更新して欲しい。

5年たったら配偶者控除や扶養者控除を、元の70%ぐらいに
してくれればいいよ。
201102:2011/01/05(水) 13:48:17 ID:lVT9WoRd0
>>197

横から。
総論はそのとおりだと思うが、細かなところで認識が違うかも。
BS/CSの送ってくる情報量は画像音声で膨大。仰角方向合わせが必要なのも当たり前。
それにたいしてGPSは送ってくる情報量が極端に少ないうえに、スペクトル拡散なので
ノイズに非常に強い。つうかノイズに埋もれさせて信号を送信しているようなもの。
衛星が見通しできればかなり遠くにあっても受信は可能だよ。パラボラである必要もない。
202名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:50:12 ID:EWxB15iWP
>>197
日本の静止軌道の通信衛星や放送衛星は他国に電波が届かないように、あえて指向性を持たしている。
GPS衛星は送信電波に指向性を持たせたりしたら仰角の低い衛星が捕捉できなくなるじゃん。
それにテレビなんかと比べたら送信データ量が比較にならないほど少ないから、
デカいアンテナは不要だろ。
203名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:55:17 ID:b896Lo3/0
電波強度を指向性の軸を中心に段階的に弱くしていけば
受信側に衛星位置と指向性の中心位置のデータをもたせとけば
機数すくなくても精度あげられたりしないんだろうか
204名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:56:55 ID:+GbuWUiD0
>>201
>ノイズに非常に強い。つうかノイズに埋もれさせて信号を送信しているようなもの。

スプレッドスペクトラムがノイズに非常に強いと言っても、ある程度のレベル以下では受信はやはり不可になる。
携帯電話もスプレッドスペクトラムで、走行中や建物の陰で通信できなくなることはよくあるし。
205名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:57:40 ID:9Y5Eyd4T0
>>145
グロナスもガリレオも汎地球規模の測位システムだから三十個近く衛星が必要になるだけで
日本の上空だけカバーするなら、8機程度で24時間カバーできるんだよ。

だいたい自衛隊もGPSに精密測位を全面依存してる状態なのに
「韓国やら中国に戦時に利用される」とか変な心配してる奴って脳みそ腐ってるじゃないの。
GPSが妨害うけたらJDAMなんか使用不可能になるのに。
206名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:59:35 ID:iEZvZxuh0
>>202
>日本の静止軌道の通信衛星や放送衛星は他国に電波が届かないように、あえて指向性を持たしている。

他国に電波が届かないようにではなくて、送信出力120Wという低出力で日本全国を
効率良くカバーするために指向性を狭くしてるということ。
指向性を広げると各地での電界強度が低くなって、個々のユーザー宅で大口径の
パラボラが必要になってしまう。
207名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:01:46 ID:EWxB15iWP
>>204
単位時間あたりに送受信するデータ量が少なければ、弱い電波でも十分だよ。
208名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:02:05 ID:DWAZ9zFrP
専用の受信ユニットが高くなるならいらんけど。
209名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:02:20 ID:fvv+RI6e0
2014年から2年間で6〜7機打ち上げなら、ロケット屋はウハウハですな。
「みちびき」は軌道要素の関係から1機のロケットで複数機の同時打ち上げは不可能らしいしな。

今後もなんらかの理由をつけと、年間打ち上げ数の底上げを計ってもらわんと、
ロケットの信頼性の向上と低コスト化競争で、海外勢について行けないからな。

どうせ、とばしっぽいけど。
210名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:03:37 ID:5wjAVjRA0
>>205
JDAMは衛星周波数の妨害を受けた時のために精度は低下するが、
他のセンサーでの自律飛行も可能なんじゃなかったっけ?
211名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:07:22 ID:EWxB15iWP
>>206
いや。あえて周辺国に電波が届かないようにしてるんだよ。
最初に放送衛星の打ち上げを計画したころに、中国や韓国から、うちの国に日本のテレビ放送電波を
送りつけるのは「文化侵略だ!」ってクレームがついたから。
212名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:08:03 ID:0RtvlKPr0
よくアメリカが許したな
213名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:08:23 ID:9Y5Eyd4T0
>>210
精密測位そのものが不可能になるんだから、爆弾に位置情報そのものが入力できないだろ。
INSどうたらじゃなくて投下以前の問題。
214名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:08:55 ID:Ak7tZI2k0
>>198
そりゃ使い方次第だがね

>同じ仕組ぐらい準天頂衛星に入れてるでしょ。
入ってない

>>199
なにそのGカスカード

>>206
スカイバードだかの指向を絞ったら、韓国から「映らなくなったニダ」って怒られて元に戻したんじゃなかっっけ?
215名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:09:06 ID:V+b3QnS/0
またおかしな天下り利権が産まれる予感
216名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:12:30 ID:pyqfR0Ph0
>>214
スーパーバードとJCSATじゃなかったっけ?
217名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:13:52 ID:Ak7tZI2k0
>>215
利権じゃ無いけど、天下り先は増えるだろうね
MTSATのMSASの運営元なんて、真っ黒だよ
218名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:14:20 ID:bQiMjySp0
>>5
現在のは地図とマッチングさせたりしてるので精度は不十分。
精度が向上すると、走ってる車線を把握できるので「右折レーンに移ってください」
「この先、左折レーンになるので右レーンに移動してください」とかが可能になる。
さらにオーバースピードでコーナーに侵入しようとしてる時の警告とか、オートクルーズで
地形に合わせたアクセルコントロールができるようになり、燃費がかなり向上する。

カーナビは全く別物といっていいほどのものになるよ。
219名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:14:28 ID:fvv+RI6e0
漏れ電波を完全に0には出来ないから、
でっかいパラボラ・アンテナを使えば、朝鮮半島でも受信は出来るだろうけどな。
220名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:14:31 ID:KBBE2K4v0
>>120
>いや、πの高いナビとか「走行レーンを確認ください」とかアナウンスされる機種有るから、そーゆーのを使ってる人から見ると、「今と何が変わるの?」って感じだと思う

それが、民間がこの衛星から撤退した理由のひとつだな。
221名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:14:39 ID:0RtvlKPr0
>>205
自衛隊には、一応自前の測位手段を用意してるだよ
222名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:16:04 ID:dW+o+3tX0
これまでアメリカの通信衛星に頼ってたんだな。
結構驚きだ。
223名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:16:09 ID:csNIJLxG0
日本のGPS? pupup 出来上がるころにはガラパゴス化して隣国には相手にされないだろ。
いずれ韓国型独自GPSシステムが立ち上がり、日が足アジアを席巻
目に見えるようだわ
224名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:16:48 ID:c5ThSBzd0
>>218
>オートクルーズで地形に合わせたアクセルコントロールができるようになり、燃費がかなり向上する。

GPSじゃ、路上に居る障害物までは探知回避できないから、GPSだけじゃ
ここまでは無理なんじゃ?

225名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:16:59 ID:BD1f85Qh0
これって、日本とオーストラリアが精度良くミサイルで狙われることになるわけね
民主党がOKするわけだ
226名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:17:02 ID:RxWLYraP0
中国が攻撃してきそうだわ
227名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:17:23 ID:8ejUYlEg0
ノドンがみちびかれて落ちてくる結果になると思うが。
228名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:18:07 ID:fvv+RI6e0
支那は自前で北斗ってヤツを構築中。
敵国の衛星を使うまでもない。
229名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:18:24 ID:CWywp7j90
2年で6機も上げるのか
230名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:18:29 ID:KBBE2K4v0
>>211
>いや。あえて周辺国に電波が届かないようにしてるんだよ。
>最初に放送衛星の打ち上げを計画したころに、中国や韓国から、うちの国に日本のテレビ放送電波を
>送りつけるのは「文化侵略だ!」ってクレームがついたから。

これが嫌韓厨の戯言じゃなく、本当のことだから驚くんだよな。
まだ、韓国とかよく知らない時に聞いたが、しばらく「なんで??」と悩んだ記憶がある。
231名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:19:42 ID:KBBE2K4v0
>>223
ガラバゴスどころか、米国GPSの互換路線でっせ。
232名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:21:36 ID:Ak7tZI2k0
>>220
放送衛星の機能もコケたしね

>>223
問題なし

>>227
ノドンに自律電子誘導装置が搭載されるまで、日本と北の両国とも存在してるかの方が心配
233名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:21:42 ID:PgRrZEWo0
ところでガラパゴスGPSにはワンセグとおサイフGPSは付いてきますか?
234名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:21:46 ID:fvv+RI6e0
韓国はたしか、欧州だかロシアだかの計画に参加してる。
自前で持つ計画は今は無いだろうけど、気象衛星の件もあるし、
日本がやるならウリナラも!となるかもしれん。
235名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:25:36 ID:EWxB15iWP
>>230
韓国の場合は、日本のテレビ番組を見れてしまうと、韓国のテレビ局が日本の番組を
パクってるのがバレちゃうからだと思う。
中国の場合は、今の北朝鮮と同じで、豊かな資本主義国の事実が知れ渡ると困るから。
236名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:53:44 ID:CbligIFD0
こんなところに金使うのかw
レンホーじゃないが仕分けしろw

月探査と有人飛行と発電衛星で巨額の資金が必要だって言ってるだろが!
237名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:55:57 ID:xE4536PaP
既存のGPS受信機をみちびき対応するのって
ソフトウェアのアップデートだけで可能なもんなの?
238名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:56:41 ID:HgKs57OF0

>民間資金を活用する方針

↑アテはあるのかな?

まさか、電力・ガスなんかの半官半民企業とかw
239名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:57:15 ID:Ak7tZI2k0
>>237
基本的にはね
ハードウェアロジックで組んであれば別だけど
240名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:59:41 ID:HgKs57OF0

>民間資金を活用する方針

↑これって、「血税も投入するけど・・・」ってことのカムフラージュじゃないのか?
ありがちだから、気をつけないとね。
どうやって、予算を使い切って・次の予算を取るか?しか考えてない連中の巣窟だからね。
こいつら、ノーリスクですよ。
241名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:00:14 ID:038cME/N0
>>237
みちびきの信号を受信して、既存の米GPS対応のナビアンテナ近くで
米GPS規格の信号周波数で再送信するものを作ればいいんじゃないの?
242名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:01:39 ID:TyGjS3wc0
>>212
PHS並に全く使い道のない糞技術だから国民の血税を無駄使いして心が痛まないなら
勝手にやってろってことだろうw
日本人にこの手のシステム構築は技術的、脳力的に無理。
243名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:01:57 ID:HgKs57OF0

>現在のGPSより10倍高い精度で測位できる体制を整える。

「足るを知る」ってことが重要だね。
既存の設備で、どんな問題があるのか?
大した問題は無いんじゃないのか?
244名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:02:54 ID:xE4536PaP
>>239
ならよかった。
でも日本のメーカーはアップデートを提供せずに「みちびき対応」とか銘打って
新製品だしちゃうだろうし
海外メーカーはそもそも対応するかびみょうだしなぁ
245名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:07:00 ID:qLI0QLrh0
サンヨー初代ミニゴリラを買い替える時期が決まった。いまから毎年1万づつ貯金して5万になったら日本版GPS搭載のカーナビにしよう
246名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:09:57 ID:Ak7tZI2k0
>>241
周波数は一緒、プロトコルも一緒、フォーマットが異なる
あと、QZSSの軌道演算に対応している必要が有る
247名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:12:39 ID:CT/1iQV60
信号処理にGPSと互換性ないからね
GPSとみちびき両対応のカーナビってGPSオンリーの何割増しになるか
248名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:17:59 ID:Ak7tZI2k0
>>247
ああ〜もー ちゃんと読め、そして理解しろ!

Q.10 現在使用しているカーナビでもみちびきからのデータを受信できますか?
A.10 既に市販されているGPS受信機は、「みちびき」の信号受信を前提としていないソフトウェアですので、現在のままの形で「みちびき」を受信することはできません。
しかし準天頂衛星から出す信号は、GPSと周波数や信号の構成がGPSと同じであるため、既存のGPS受信機の簡易な改修によりみちびきの信号を受信可能です。機種によってはソフトウェアの改修により対応できるものもあるようです。
なお、JAXAを含めた研究機関が配信する「みちびき」の信号の仕様はJAXAのウェブサイトで公開しており、受信機メーカの対応を促進しているところです。「みちびき」の電波を受信できる受信機を開発しているメーカもあるようです。


ttp://www.jaxa.jp/countdown/f18/special/faq2_j.html
249名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:18:56 ID:lVT9WoRd0
みなさん、カーナビの精度が向上するって思ってるみたいだけど、カーナビはGPSのリアルタイム位置情報だけでなく、地図情報とのマッチングがあってはじめて使えることをお忘れじゃないですか?

地図情報の精度は実はあまり高くない。どういう意味かというと国土地理院のデータには(1)1メートル程度の誤差あり、(2)"正確な"高度情報なし、(3)新規道路の反映などリアルタイム性に欠ける
民間のナビデータも国土地理院のデータを元にしている。修正も加えているが全国をどういうできるレベルではない。
また、舗道などの情報はまだまだ蓄積が足りない。

べつにみちびきに否定的なわけではなく、もっと現実を知った上で提案、提言すべきと思う。
ある種3cmの精度で位置情報がわかるという"夢"が叶ったわけだから。
250名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:22:33 ID:0VPVp31B0
GPSってカーナビだけに使われてるわけじゃないだろ?
251名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:25:46 ID:H7Yb3JPK0
自転車用のナビゲーションシステムの使いやすいやつを作ってくれ。
サイクリングモード搭載とかあるけど、サイクリングロード無視だったりするし。

一般道の高架として、サイクリング・ジョギングに使える道路もつくれんのかな?
公共事業として雇用も確保できるし、国民の健康作り・医療費削減に繋がるとかあるのでは。
全国首都圏で、自転車通勤できるようになれば、CO2削減もできるだろ。
252名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:26:33 ID:CT/1iQV60
えっ 何か変なこと言った?
両対応すると原価高くなるよね?
253名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:26:57 ID:KBBE2K4v0
>>243
既存のGPSの精度は足りてないってことだよ。
254名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:28:11 ID:xE4536PaP
>>249
地図の作り方とか全然わかんないけど
誤差3センチなら高精度な地図作成できそうな気がする
255名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:28:43 ID:aQwoktx50
いざと言う時に自衛隊以外使えなくする対策は当然行うのでしょうね
でないと諸刃の剣になります
256名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:28:56 ID:HoeWM5Mb0
しかし人間って凄いことやるね
257名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:29:05 ID:+on9xtRl0
米のGPSみたいに有事の際他国に利用されない様に
精度コントロール出来るようにしないと
258名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:29:45 ID:TyGjS3wc0
>>249
別に3cmの測位精度ってのはアメリカのGPSの能力プラス手の込んだ補正技術の
おかげであってみちびきの能力とは何の関係も無いし。だいたいみちびき1基じゃ測位
出来ないからな。3cmの精度出すには測定車の近傍に地上受信局を設置してそこから
高精度の補正情報をリアルタイムで送出し続けないといけない。精度数センチになんて
地上設備に莫大なコストが掛るしほとんどの国民には意味が無いのに誰が予算を出すのかな。
259名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:30:51 ID:xSsh85dF0
>>252
基本ソフトウェア対応だし
物の原価の定義は難しい
まあ売り方しだいだろな
260名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:30:53 ID:RzW+SbMq0
民間が乗ってくれば良いけどな。多分無理w
261名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:33:16 ID:Ak7tZI2k0
>>258
いやだから、みちびきから地上局で作成したDGPS情報をリアルタイムで送信するって言ってるじゃん
262名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:33:46 ID:HgKs57OF0

日本が抱える1000兆円の借金。
その「利払い」だけで、国民一人当たり年間10万円の負担。
4人家族なら、40万円の負担。
こないだの一般会計予算も、92兆円。
この数字は、去年の今頃出てきていた数字と大差ない。
半分は、またまた借金。
今の日本の現状と・置かれた立場を知るべき。
263名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:35:28 ID:auQK1sTn0
友愛の精神で特亜に是非ともお使いくださいと土下座でお願いする議員がいそうでいやだな
264名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:36:31 ID:TyGjS3wc0
>>261
日本語読めるか。
>測定車の近傍に地上受信局を設置して

アメリカのGPSじゃ現場で受信して補正やらないと数センチの精度なんて出ねえって。
ttp://www.wako-giken.co.jp/waza/jirei_018.shtml
265名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:36:54 ID:rDWrGQKx0
2000億なんてダム建設やめれば簡単に捻出できるだろ。
266名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:39:04 ID:S7C7WGcQ0
これは農業の生産性向上に使えそうだな
267名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:39:18 ID:xSsh85dF0
そういやちょっと前はバイクのレースでもGPSを使って
コーナーごとに自動でセッティングを切り替えているとか言ってたな
素人では使い方が想像がつかん世界だ
268名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:39:33 ID:Agx5R85D0
で、今のGPSで困ってないのに、
日本製GPSにして何が嬉しいの?
幾ら使うの? 
関連団体から幾ら貰ってるの? 
天下り団体が幾つできるの?
wwwww
269名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:40:07 ID:Ak7tZI2k0
>>264
同じ衛星を使うと、一定範囲は一応にズレるって理解出来てるか?
270名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:42:52 ID:1AOCj2M90
民間が乗ってくるかどうかだな、民需は。

まあそれより軍事に使えうのが正しいだろ。民主じゃ無理か。
271名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:44:16 ID:YEmTYzXz0
準天頂を7基も打ち上げるなら、DRTS後継とかもやってくれよ。
272名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:44:55 ID:x1BUFYOG0
>>255
アメリカのGPSはそうしてるんだから出来ないわけないだろうけど、どうなってるんだろ。
273名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:45:38 ID:CT/1iQV60
2000億は安いと思うが
外国産の安いチップセットが使えないのは痛い
MTKはみちびきに対応してくれないだろうな
274名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:46:47 ID:fvv+RI6e0
とりあえずロケット打ち上げを増やす大義名分が欲しいんだよ。
このままだと国際競争に負けて、後世に残すべき伝統工芸として補助金漬けで存続させるしか、道が無くなる。
それはそれでいいのかもしれんが・・
275名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:50:28 ID:teJsxd/L0
これって日本周辺だけの測位にしか役立たないローカルな物だから
GPSじゃなくてJPSと呼ぶべきだろ
276名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:51:52 ID:xSsh85dF0
>>274
よく知らんけど「実用衛星は国際入札しろ」と米国に
言われているのでうまく仕事を取れるかわからんぞ。
静止衛星軌道の放送衛星よりはハードルが低いと思うが
下手をするとアリアンに持っていかれる。
277名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:52:17 ID:TyGjS3wc0
>>269
だったらMSASで充分だろう。おまえ3cmの意味がさっぱり分かってないようだな。
278名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:52:29 ID:Ak7tZI2k0
>>273
CSRやMTKにとっては、チップ総入れ替えの絶好のチャンスなんだから、スルーする訳が無い
…と思いたい
279名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:56:37 ID:uZPOJQOK0
>>275
日本を先制攻撃するときの
ターゲットマーカーに使われるとすれば嫌な名前だなw
280名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:11:41 ID:CT/1iQV60
みちびきの主目的は安全保障じゃない(建前はともかく)

GPS衛星の寿命は20年、そろそろ更新時期
でもアメリカの予算削減で衛星が減らされそう
ヨーロッパや日本が慌てて代替衛星を打ち上げ ←いまここ

問題は今あるGPS機器が日本で使えなくなることだ
信号に互換性がないとダメなんだよ
281名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:16:13 ID:YEmTYzXz0
あまりよく知らないんだが、GPSの衛星は高度2万キロで周期12時間の軌道にあるということだが、
これだと特定の地域に集中して配置することはできないんじゃないか?
282名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:18:04 ID:Ak7tZI2k0
>>281
軌道を変えれば良い
衛星なんて元から使い捨て
283名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:20:30 ID://T9aNSB0
打ち上げて利用するのは賛成だが、軍用、民生用にわけ、民生用は精度は保証せず、国の命令で任意に変えられるようにしないとな。
284名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:27:41 ID:PrPtu9QfP
周波数や信号の構成がGPSと同じなのに
既存のカーナビで使えないのは軌道が違うせいなの?
285名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:31:23 ID:8LHuceii0
たまの有事の時ぐらい我慢しろよ。
湾岸戦争の時だってたいした影響なかっただろ。
286名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:39:56 ID:lVT9WoRd0
>>254

だ か ら
地図データの作成にとんでもない手間がかかるって言ってるだよ。
国土地理院の地図データの精度は0.5m=50cm。
つまり、最大で道路幅で1mの誤差がでる。こんな地図データしかないのに3cmの精度で位置がわかっても
ナビゲーションできないだろって話。

それに、精度の問題だけじゃなくて、この時期頻繁に行われる工事で迂回するなんて、地図データにリアルタイムで反映できっこない。
287名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:40:34 ID:Ak7tZI2k0
>>284
軌道が違う事も含め、本家GPSの邪魔をしない為
288名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:41:43 ID:puc6JeJu0
>>14
クオリティに差がありすぎるのに対抗とか馬鹿過ぎw
みちびきは世界のトップ
289名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:41:48 ID:1FfAjQZz0
>>1
>打ち上げなどにかかる計2000億円規模の費用には民間資金を活用する方針だ。 

無理

それより、子ども手当て満額支給と、ガソリンの値下げと、高速道路の無料化は、いつやる
んだ?
290名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:46:19 ID:xSsh85dF0
>>286
まあ3cmの地図は無理だろうけど
1mになるだけでも大変だから
詳細地図作成も込みのプロジェクトになるだろね
291名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:46:58 ID:puc6JeJu0
>>262
日本じゃなくて日本政府の借金な
返済するために増税はあり得るが、返せないからといって国民全員に負担させることはない
そんとき損するのは国債買った奴らだけ
292名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:48:18 ID:YEmTYzXz0
>>282
つまりアメリカの次期GPSは準天頂になるってことか?
293名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:48:51 ID:fvv+RI6e0
>>288
現状の「みちびき」は、GPSの補佐しかできない。
支那の北斗とは比べものにならん。
無論、「みちびき」が格下だ。
294名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:49:07 ID:Fisy+rnY0
>>291
お前、一度病院で頭ん中を調べてもらった方がいいと思うぞ。
295名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:49:22 ID:lVT9WoRd0
>>290

詳細地図作成がどんだけ手間かかるかわってんのか?
全国都道府県市町村道の再測量をcm単位でやり直すって話だぞ。それこそどんだけ労力と金がかかると思ってんだよ。

296名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:52:58 ID:V+b3QnS/0
>>295
国交の大利権発生の予感
297名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:53:15 ID:xSsh85dF0
>>295
全部やらなくてもさ
一部をたとえば高速道路と主要幹線を人工衛星を使ってとか

まあそれでも金かかるけど
今の地図だってGPS導入時にはズレが問題になったんだから
精度と実用性のかねあいをみてやればいいと思うけど
298名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:54:12 ID:Ak7tZI2k0
>>295
それ以上は、地理院なんかへの冒涜だよ
税金は使ってるけど、仕事してないみたいじゃん
299名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:56:00 ID:DWAZ9zFrP
正直どこの地図も多少間違っている、GPSだけが正確になってもどうってこともない。

うちのナビはうちから50mほど真っ直ぐ行って線路を渡るように毎度毎度指示しするがそこには
アンダーパスも踏切もない w おまけに両側とも数メートルは私道なので普通に進入できんが。
300名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:04:04 ID://T9aNSB0
>>295
そりゃ、みちびき自慢の高精度号信号を使って再測量するんだよ。
グーグルみたいに、車に受信機取り付けて走り回れば今の地図を補正して1m精度の地図くらいかんたんに作れるだろ。
301名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:08:31 ID:xSsh85dF0
ただまあ
「こういうのはGPSシステムの構築だけじゃなくて
地図の作成とメンテナンスにも結構な金と手間が必要ですよ」
というのは確かにその通りだと思う
302名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 18:08:46 ID:KBBE2K4v0
>>281
米国のGPSはね。
日本のやつは、準天頂静止衛星と静止衛星を組み合わさる…完成すれば、だけれど。
303名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 18:18:21 ID:aqHWCiGj0
>>275 が非常に良いことを言った。
304名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 18:21:54 ID:OHp8XGLh0
>>265
>2000億なんてダム建設やめれば簡単に捻出できるだろ。

この衛星システムを使ったナビ製品の価格に一律500円くらい上乗せしていけば、
将来的に利益が見込めるようになる。
305名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 18:41:04 ID:pLx8oghD0
これは税金の無駄だな。たった7機でまともに運用できるわけないし。
結局時間や場所で制約だらけで一機でも故障したら更に絶望的な状況に。
基本的に30機ほど地球を周回させて常に10機程度が上空にいる体制じゃないと
無理なんだよ。この点はGPSもガリレオもロシアのシステムもみんな同じ。
天頂付近に衛星がいるのが良いように言ってるけど天頂付近にしか衛星が
いないと頻繁に姿勢の変わる航空機や上にローターのあるヘリコプターでは
特別な追尾アンテナを用意しないといけないだろうしなあ。
まあみちびきのシステムはカタワみたいなもんだw
306名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 18:47:58 ID:fvv+RI6e0
静止衛星じゃないんだから、指向性のあるアンテナは使わんだろ。
307名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 18:53:28 ID:5KqTwnFU0
そもそもQZS-1の信号は既存のGPS受信機で受信できるんじゃないっけ
受信した先の信号処理部分が非対応な場合はあるだろうけど
308名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 18:54:53 ID:eY7i/Usx0
子ども手当なんか要らないので宇宙開発に
その方が景気対策になる
(衛星ビジネスに絡んでいる会社は大手から中小まで数が多い)
309名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:04:27 ID:EM/mPSkC0
米国に思い遣りで情報提供するをする軍事衛星でしょ。
310名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:04:41 ID:pLx8oghD0
>>306
なんで指向性が出てくるんだ。機体の姿勢が変わると言ってるじゃないか。
航空機は旋回で30度くらいのバンクは普通に取る。そしたら状況によっては
電波が自機の陰になるだろうしヘリはローター越しに受信は出来ないだろ。
普通に考えたら機体から大きく張り出したドーム型の無指向性アンテナが必要になるな。
GPSはどの方向からも電波が来るから安定した受信と測位が出来るのに
みちびきはその点役に立たない。
311名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:11:14 ID:AiLnXBZC0
しばらくナビは買わない方がいいってことか
312名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:14:11 ID:EWxB15iWP
>>310
みちびき単独で機能しないとダメなんか?
313名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:15:44 ID:yhVkN1+C0
これからはGPSじゃなくてINSの時代だろ
314名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:23:39 ID:l3xMOu+I0
>>310
>ヘリはローター越しに受信は出来ないだろ。

うちの親父は2人乗りの小型ヘリ所有してるけど、操縦席の真上当りに
つけてあるナビのアンテナで普通に衛星からの電波を受信できてるよ。

ちなみにナビは普通の車に付けるカーナビをそのままヘリにつけてる。
315名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:32:18 ID:v2P8lW7U0
「イルボンがすごいの作ったみたいニダ」
「勝手に電波パクって利用するアル」

>有事に電波をシャットアウト

「アイヤー」
316名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:33:56 ID:+eMJ4Qs50
>>310
> なんで指向性が出てくるんだ。機体の姿勢が変わると言ってるじゃないか。

アンテナって発信源に正対しないとゲイン0になるとか思ってる?
317名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:34:35 ID:yu1HC97V0
そもそもみちびきは測位と通信の計画で儲けが出ないから民間が降りて
測位だけになった計画なのに、民間の資本で測位だけの衛星なんて
打ち上げられる訳無いだろう。w
318名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:36:35 ID:CT/1iQV60
精度が注目されるが費用対効果の問題だと思う

莫大な開発維持運用費を何十年も日本だけで負担できるのか?
みちびき対応のGPS機器は普及するのか?(安い外国産に勝てるか?)
319名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:37:44 ID:pLx8oghD0
>>314
それはローター越しなんじゃなくて全方位から電波が降り注いでるからよ。
俺も乗客として飛行機に乗る時にキャビンにGPSを持ち込むけど両側の
小さな窓から入る電波でそこそこ高精度な測位が出来てる。衛星の受信状況を
見ると当然天頂付近の衛星は受信できていない。しかしみちびきは天頂からしか
電波が来ない。
320名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:41:23 ID:pLx8oghD0
>>316
ゲインじゃなくて。。。。。
衛星が直接見通せない状況で本来の精度で測位出来ると思ってるのか。
おまえ余りにも無知すぎるなw
見通すためにはドーム型のアンテナが必要。
321名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:42:59 ID:0hAUQefl0
携帯電話の機種によっては110番などの緊急電話にはGPSで
測位した位置情報を警察署などに通知するだろ
その位置情報がより正確に伝わるならいい事じゃないかな

また追加されるGPS互換無しの信号は、みちびきだけでなく
屋内用発信端末でも発信でき、屋内や地下でも位置情報取れるそうだから、
例えば、地下鉄に乗って今どこを走っているかとか、GPS機能付きの
携帯電話を持っている子供が大型ショッピングセンターで迷子になっても
何階のどこにいるかが分かるなど、色々使えそうだね
322名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:53:31 ID:kh2SAunt0
おまえら!!
有事有事と屁たれか?

はっきりと『戦争』と言えんのか?wwwwww
323名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:55:15 ID:Plh7ZF/J0
GPS衛星の本来の目的って
あれ赤外線センサー衛星なんだよな
324名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 20:01:12 ID:FMCSheEY0
俺はGPSの専門家だぜ〜 って御高説垂れる方々がいっぱいいますが
みんな 地球観測衛星だいち(測量衛星 世界遺産監視衛星 資源探査衛星 様々の肩書きがある)すら知らないで偉そうなこと語ってるのかよ

http://www.gsi.go.jp/REPORT/ALOS-index.html
http://www.eorc.jaxa.jp/ALOS/index_j.htm
http://world_heritage.jaxa.jp/
http://www.jaxa.jp/projects/sat/alos/index_j.html
325名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 20:04:06 ID:FMCSheEY0
>>324
そしてこれが、精度がさらに向上するだいちの後継機な
ALOS-2
http://www.jaxa.jp/projects/sat/alos2/index_j.html
326名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 20:06:37 ID:KBBE2K4v0
>>324
GPSと何の関係が…
327名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 20:07:04 ID:Plh7ZF/J0
>>325
そりゃあ戦車までクッキリと映りそうだねえ
328名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 20:07:12 ID:vHTo2eC+0
>>15
日本向けにGPS市場を持っている台湾のGPSメーカーは
みっちー3機体制を見計らって対応させると言ってるな。
まあ台湾でも使えるから
329名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 20:11:01 ID:FMCSheEY0
>>326
上のほうで、時代遅れの地図作成の話して
だからみちびきは役に立たない って言ってる自称専門家の方々に向けて
330名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 20:17:22 ID:xSsh85dF0
>>329
だいち2号で分解能1mなので(いや、それも結構凄いけど)
測定誤差1m以下のみちびき用の地図を作るとなったら
なかなか厳しいのではなかろか
331名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 20:20:57 ID:FMCSheEY0
>>324
国土地理院のページを色々と見てて思ったんだけど
http://www.gsi.go.jp/johosystem/johosystem40078.html
http://www.gsi.go.jp/REPORT/ALOS-chiricho2.html

航空写真で日本全土を撮影するのは不可能。
だから、だいちで日本全体を撮影して、要所要所だけ航空写真で補足する。というのは

大災害発生時も同じことやってるね。
だいちのデータが災害対策本部に届くと、それを参考に自衛隊の航空機(戦闘機やヘリなど)を飛ばす

みちびきはカーナビで、〜〜の道路が渋滞中です という情報を流す機能があるけど
これを利用して、災害最新情報も配信する予定なのだ

http://qz-vision.jaxa.jp/READ/qz-navi06.html
332名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 20:23:47 ID:FMCSheEY0
>>330
一般庶民用まで、そこまでの高性能にする必要は無いでしょw
みちびきとALOS2の異常な高性能は、もっとアレなことに使うための機能でしょ
333名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 21:13:34 ID:FMCSheEY0
>>128
4月まで待て
334295:2011/01/05(水) 21:15:36 ID:lVT9WoRd0
ナビゲーションはGPS+地図データ。
GPSだけ精度があがってもしかたがないことは理解できたと思う。
また、地図データ作成にどれだけ手間暇かかるかも、きちんと理解すべきと思う。
道路で測量やってるところをみたことがあるとおもうが、cm精度の測量をきっちりやるにはかなりの手間がかかる。
「車で移動しながら測量しつづければ」なんて書いている連中もいるが、それって「パッとみただけでモーションキャプチャできるんだから、渋谷の交差点でキャプチャしたら数千人の動作が一度にとれるじゃん、おれって頭いい」くらいのあさはかさ。
もしくはこんな連中と変わりないってことだ。
http://www.eiseisokui.or.jp/ja/feature/idea3-outcome.php?PHPSESSID=788c6714199277c9e6f1dc2202d980ac


いっぽうで、そこそこまじめにビジネスを考えているひとたちもいる。
http://www.g-contents.jp/
地図系の会社はわりとまじめにやる。ビジネスをまじめに考えてる。カーナビ地図のナビ研フォーマットだって自主的につくったものだし。

思いつきを書きなぐるのもよいが、どうせなら世の中の動きもフォローしたうえでアイディアだすのが建設的。

335名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 21:18:39 ID:jvGxmuxP0

愛国者の方々の寄付をお待ちしております。
しかし米国が絡むと映画のような個人監視システムに一歩前進のような気が。
米国には少なくともダダ漏れだし。
336名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 21:24:37 ID:FMCSheEY0
>>334
これが追い風になって
だいち後継機の、(実質軍事偵察衛星な)測量機能が、バカみたな高性能になることを願う
337名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 21:25:10 ID:jFI7iD3r0
民間とか言わないで全部国でやるべき
民間企業の筆頭株主が外資だったりすると運用面でいろいろ不都合が出てこないのか?
または中国や韓国とのビジネスが主体な民間企業がかかわるのはよろしくないだろ
338名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 21:29:03 ID:CT/1iQV60
sageないのが流行なのか
339名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 21:31:13 ID:FMCSheEY0
>>193
携帯電話とカーナビから、100円ずつ徴収
とかはあるかもね
340名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 21:41:35 ID:hQY/ck2t0
それよりもアメリカの衛星だからって
アメリカのカーナビは日本の10倍の精度があったと
知った時はショックだったわ
341名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 21:43:43 ID:raH3FBrx0
米国    →GPS
EU版GPS →ガリレオ
日本版GPS→田代
342名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 21:48:32 ID:I5cGVF/O0
これを構築して、あとは在日米軍へ使用許可を与えれば完璧だ。
343名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 21:48:50 ID:Rdho0xib0
いや、カメラ付いてないし
344名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 21:54:54 ID:G1TtS1pv0
日本版?

なに嘘ついてんだよ

米国版に追加するだけ、あくまで米国あっての衛星。
345名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:00:34 ID:xSsh85dF0
>>336
計画中の小型観測衛星ASNAROは分解能50cmらしいが
それでもcm単位で道路地図を作るとなると無理だろうな

厳密に作ればガードレールをちょっと動かしたぐらいで変わってしまうし
やりすぎると精密地図で構築運用されたナビシステムを阻害しないために
道路が変更できないとかでてきそうだし

それでも繰り返し精度でcm単位の測定が出来れば
ナビは無理でも農業機械の無人運転とかそれなりの応用はできるだろうから
地図がなければ無用の長物ということもなかろう
346名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:06:44 ID:VmHmSDcg0
>>341
日本版GPSは「マーシー」の方がカッコいいんじゃ?
347名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:07:43 ID:yO27ye5X0
馬鹿親にバラマク子供手当やめろよ
348名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:07:52 ID:Rdho0xib0
>>344
クスクス
349名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:11:27 ID:UIpaTknp0
>>110
>>72
日本の「みちびき」にも軍用の高精度モードには暗号化機能がついてるよ

http://bit.ly/fQNDsB
350名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:12:43 ID:8cg4Mgkc0
>>344
基本プロトコルが同一でも、日本だけで稼働する衛星網が完成すればそれは「日本版測地衛星システム」なんだよ。
351名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:15:12 ID:UIpaTknp0
>>58
いや、アメリカはGPSでは金とってないよ

>>69
>つまり米軍はGPSに替わる高性能の距離測定システムを既に保有しているという事です。
いや。

GPSの軍用モードってのがあって、それは民間用信号よりももっと精度が高いってだけ。
さすがの米軍も別の測位システムまではもってない
352名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:15:39 ID:Fisy+rnY0
>>320
ローター越しでは電波が届かないとかほざいているお前のほうがよっぽどアホだとだけ言っておく。
353名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:15:51 ID:FMCSheEY0
354名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:18:36 ID:FMCSheEY0
>>344

表向きの機能 アメリカ製GPSの機能向上
裏の本当の機能 アメリカGPS無くなっても使える低性能GPS
355名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:19:08 ID:UIpaTknp0
>>124
>ただこの時、日本上空の衛星数が極端に少なくなった。下手すると水平線ギリギリに1台だけとか

それはない

GPS衛星は高度二万キロで傾いてる
日本上空の衛星数を減らすなんてことはできないよ
356名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:19:22 ID:YIuz1K590
日本のGPSは高度36000kの半静止軌道だよね

日本近海でしか使えないから
量産効果が低くて受信装置が高価になるのでは?
357名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:19:49 ID:8vzqCLqp0
>>354
B A K A 発 見www
358名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:21:37 ID:m2V0EseG0
>政府の宇宙開発戦略本部(本部長・菅首相)が、原案を固めており

超不気味wwww

中国政府と共同開発とか、韓国に無料で有効利用とか、
東アジア共同体思想の抱き合わせだろ。
359名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:24:50 ID:UIpaTknp0
>>162
おおむね正解
ただ、みちびき対応は国内メーカーからしか出ないんじゃないかな

>>171
>GPS衛星は高度400kmを飛んでいて
低いよ!
360名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:27:20 ID:FMCSheEY0
>>357
日本国産7機体制が揃えば
今のGPSより性能は落ちるが、アメリカGPSを一切使用しないでGPSが使えるようになるわけだが

単発ISでいきなりバカ発見とか言い出すバカには言っても無駄かもしれんが
361名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:29:38 ID:FMCSheEY0
>>358
宇宙開発本部の本部長ってのは、毎回そのときの総理大臣が兼任するんだよ
良くも悪くもな

先代本部長「山崎直子さん なんでJAXAは有人宇宙船を作らないの?」
山崎直子宇宙飛行士「え? (テメーらが金出さねえからに決まってんだろ)」
362名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:30:11 ID:xSsh85dF0
衛星は何機必要とか
暗号化はどうなってんのとかの話は
この辺を読むとよいかもしれん

準天頂衛星に関するプロジェクトチーム 第3回会合 議事次第
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/utyuu/QZS/dai3/gijisidai.html
363名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:36:54 ID:lymfrTRT0
中国はもう打ち上げを終えている
日本遅れすぎ
364名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:38:29 ID:FMCSheEY0
>>363
アメリカのGPSに頼りすぎてたからね

中国はアメリカの敵国だから、始めから信用してなかった
365名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:39:10 ID:TRXDlScb0
ちゃんとGPSみたく暗号化もかけるんだよな?
特亜の連中に利用されんなよ?
366295:2011/01/05(水) 22:44:47 ID:lVT9WoRd0
>>364

俺も地図が云々と長々書いたり、ビジネスがどうこう書いたけど、
ほんとは「国防という観点からどんなシステムが必要か」で議論できるといいと思う。
自前の位置測定技術+うまくやれば中韓朝の3ヶ国を真上から監視できるわけだからね。

ただ、今だに国防なんていうと左の連中が難癖つけてくるから
ビジネス云々とか、地上インフラ構築費なんて話をしなきゃならない。
367名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:44:48 ID:ZF/c7RKj0
> 政府の宇宙開発戦略本部(本部長・菅首相)が、原案を固めており、

ほんと、単なる風見鶏。
368名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:47:37 ID:3Lp15l3V0
原子炉を積んで、有事の際にはシナの首都やチョンの首都に落とせるようにしておくべき
369名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:52:58 ID:rKvTL+4e0
次の衛星の名称は「みちくさ」でやってみようぜ
370名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 23:07:47 ID:sRhvkJgz0
制度をあげて日本は何に使う気なんだ?
3cmっていたら、在日の珍子にでも付けて
犯罪防止にでもするのか?
371名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 23:15:50 ID:jk+9F0ne0
>>370
ナビゲーションで標高を正しく取れると、それはそれでかなり意味があるで。
後、スマートフォンとかの入ってるGPSとかの精度も上がるので、それは結構
意味が大きい。
372名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 23:20:26 ID:8qeHyOHf0
これができると高速の車線でどこにいるかわかるようになるんだよな。
373名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 23:22:26 ID:qC17Ppbh0
標高500mの山にいるはずなのになんで海底に沈んでるのだと
悩まなくて済むのはちょっと嬉しい

利権どうこうじゃなくGPSにはずいぶん世話になっている
一台あたり500円ぐらいでこの便利が維持されるなら払うぞ
374名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 23:23:40 ID:ry+cz9Mn0
そろそろ戦争ってことか
GPS爆弾とか色々あるしな
375名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 23:27:37 ID:d6DKUBEu0
>>360
日本が鎖国して日本列島付近から外に出ないのだったら良いがそういうわけには
行かないからな。日本の航空機は世界中を飛んでるし船舶も世界中で活動している。
結局全地球規模で使えるGPSに頼らざるを得ない。アメリカにもしGPS使用料を
要求されたら払うしかないしみちびきは馬鹿げた二重投資になるよ。
みちびきは衛星軌道は遠いし衛星の配置上精度はかなり悪化するからみちびき単独では
GPSの代用にすらならない酷い代物になるだろうね。
376名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 23:57:48 ID:b896Lo3/0
飛行船はつかわないのか
377名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:03:28 ID:1C+/9XFI0
おいおい、一気に作ったら同時に寿命がきちゃうじゃん
ちゃんと後のこと考えてるのかよ
378名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:19:15 ID:TStZJ8Pc0
>>377
同時に代替機を打ち上げれば良いじゃん。
379名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:37:31 ID:cPVlylbn0
>>375
GPS+SBASを利用した慣性の一つに、GBASがあるけど
現状のSBAS(つーかWASS)だと電離層情報が足りなくて、
GBASの基準を満足できなくなり従来の管制誘導に落とされる可能性がある
これに、みちびきのL1-SAIFとかの信号が使える飛行機があれば、
GBASが利用できて空港の利用効率が上がる

別に、みちびき単独にこだわる必要はないし、
あと衛星軌道が遠いこととは測位の精度に影響を与えないぞ
380名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:39:07 ID:MCpi7ITc0
>>282
>軌道を変えれば良い
>衛星なんて元から使い捨て

ウソつくな
一機何千万ドルもかかってる
軌道修正なんてしないよ

>>287
>軌道が違う事も含め、本家GPSの邪魔をしない為
それも間違い

GPSの邪魔なんてそう簡単にできるもんじゃない

>>332
みちびきは最大で3cmの精度まで出せる

移動体の自動制御に使うのならm単位じゃなくて10cm単位の精度の地図が要ると思われ
381名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:42:07 ID:lyEGfe0x0
「みちびき」の位置情報を活用!外国人観光客にiPhoneナビを無料貸出−広島
http://www.rental-share.com/news_zH7oNTiL0.html
2011年1月15日より運用開始。

ソフトバンクモバイルは、JAXAが2010年9月に打ち上げた準天頂衛星初号機「みちびき」を
活用した実証実験にも参画。
スマートフォンに専用の受信機を接続することで、より高精度な
位置情報の利用が可能になる。

スマートフォン貸出台数:
   50台(うち30台を「みちびき」位置情報により運用)
スマートフォン貸出場所:
   JR広島駅新幹線口広島市観光案内所
 貸出時間:10時〜18時
382名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:47:10 ID:cPVlylbn0
>>379
×WASS
○WAAS
よく間違えるorz

>>381
iPhoneで受信できるのか
383名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:48:19 ID:lyEGfe0x0
>>368
静止軌道を飛んでる衛星を地球に落とすには
H-2Aくらいのロケットでのエネルギーが必要

それがスペースデブリ問題を困難にしてる理由の1つ
384名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:50:31 ID:lyEGfe0x0
>iPhoneで受信できるのか

>>381
>スマートフォンに専用の受信機を接続することで、
385名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:56:45 ID:cPVlylbn0
>>384
無理だよね
一瞬びびった
386295:2011/01/06(木) 01:01:44 ID:SqihBgIc0
>>383

>静止軌道を飛んでる衛星を地球に落とすには
>H-2Aくらいのロケットでのエネルギーが必要

細かなことを書くと、成層圏まで落とせばいい=地表100Kmまででよいので、
打ち上げエネルギーよりは少なくて済む。
静止軌道から成層圏まで落とすために減速すべきΔvはだいたい4km/sくらいかな。

387名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 01:05:57 ID:cPVlylbn0
>>386
ざっくりと、大体静止衛星がGTOから静止軌道に移るのに
燃料の半分使うっていうから、
全力で行って帰ってぐらいは出来るのかな

そもそも、落とすつもりなら静止軌道にまで運ぶ必要性が
ってツッコミはなしの方向で
388名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 02:00:19 ID:sryN/9IE0
>>386
遠地点が大きくなっても近地点が100kmを下回れば良いのであれば
ひてんみたいに月スイングバイを繰り返してなんとかならないかなあ?

アジアサット3なんかはGTO(?)から月スイングバイを利用して
少ない燃料で静止軌道に入ったんだっけ?
だったら、逆に静止軌道から近地点の低い月遷移軌道に移るのも
少ない燃料でできないのかな?
389名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 02:04:42 ID:sryN/9IE0
本題のほうは・・・
3機体制ですら企業が出資を渋って潰れたという経緯があるのに、
7機体制で予算を出資する企業があるとも思えんのだが・・・
どうする気なのやら。
390名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 02:13:32 ID:rsz3JSVR0
結局全部国が出資しました、てへっ
という結末が見える。

まあ、何にせよ、現在の日本の宇宙予算、現在の日本のH2A打ち上げ数は少なすぎる。
どんなペテンでもインチキでも、打ち上げ機会が増えるのは大歓迎。
391名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 02:20:50 ID:MCpi7ITc0
>>388
>遠地点が大きくなっても近地点が100kmを下回れば良いのであれば
>ひてんみたいに月スイングバイを繰り返してなんとかならないかなあ?

遠地点を月軌道(38万キロ)にまで上昇させるのに必要な運動エネルギーのほうがはるかにでかすぎて無意味
392名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 02:27:28 ID:cPVlylbn0
>>391
俺もそう思ったんだけど
ttp://nssdc.gsfc.nasa.gov/nmc/spacecraftDisplay.do?id=1997-086A
HGS 1 was then successfully maneuvered into two successive flybys of the Moon to place it into geosynchronous orbit, the first time such a maneuver was performed by a commercial satellite.

なにやったのコレ?
英語はよくわかんない
393名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 02:27:51 ID:sryN/9IE0
そういやMTSAT版ひまわりも、
いざとなったらみちびき互換の管制機能が使えるという話じゃなかったっけ?

有事の際の日本独自のGPS機能を維持するには最低4機あれば良いんだっけ?
2機体制のMTSATが世代交代中で4機あれば
みちびきはいらん、とかいう結論にはならないのかな?

せめてMTSAT3機+みちびき3機(うち一機が常に上空にくる)は欲しいなあ。
394名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 02:37:07 ID:cPVlylbn0
>>393
ttp://qzss.jaxa.jp/is-qzss/QZSSUM_00_06.pdf
みちびきの信号の方が高機能

ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha02/12/120121_.html
レンジングも出来るはずなので、静止衛星の一つとしてカウントして良いように思うだけど、
そういう資料がないのは政治的な理由なのか俺の勘違いなのかはわかんない

ただし、2機体制のMTSATは、ほぼ同じ位置に居るのでカウントとしては1つ
軌道位置としても、運輸多目的衛星でもう一つ取るのは厳しいだろうね
395名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 03:35:56 ID:elGmL6rC0
396名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 07:32:26 ID:fckhj5fA0
みちびき は韓国が開発したニダ
397名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 08:34:53 ID:OfM1w4fR0
>>108
静止衛星って赤道上空を周回してるよな?
それを日本から利用できるということは、角度があっても使えるんじゃないの?
それともGPSは、直上に無いと利用できないものなのか?ビル影とかの影響はあるだろうけど。
398名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 08:39:47 ID:WVavnOFz0
>>395
管轄は文科省から防衛省に移管すべきだな
399名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:19:23 ID:V3/iPA9Y0
有事の際はスクランブルして自衛隊専用に出来るんだろうな?
400名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:28:08 ID:pRm76qZD0
これはいいね、宅地の測量が画期的に楽になるね
精度が今ひとつだけど、それもいずれ解決してくれそうだ
401名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:31:11 ID:ZKKk2DZf0
>>400
そんな業務用途の測量は、とっくに解決済み
402名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:34:47 ID:ZKKk2DZf0
>>397
ある程度散らばった場所に見えるのが理想
天頂付近に最低4台居ると言う運用が出来れば、精度は別として、何時でも即座に計測出来る可能性がある
これ地味に重要
403名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:42:57 ID:uTtaVbNd0
日本列島の地形変化をミリ単位で計測してるプロジェクトがあるけど
アメのGPSにそんな精度あったっけ?
404名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:47:10 ID:LLraF0W60
>>93
>日本版GPSが日本でだけ発達すると旅行先で使えなくて不便そう。

よくわからんがスマフォで使うGPSは
今現在、国が違うと使えないわけ?
405名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:52:49 ID:LLraF0W60
あ、>>381に答えがあったな

自転車用のポータブルナビを買おうと思ってるんだけど
みちびきに対応するまで待った方がいいのかなあ
406名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:56:57 ID:BCyweo550
軍事的側面からは、独自のGPS衛星を持っておいたほうがいいな。
407名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:59:23 ID:cPVlylbn0
>>405
対応しないから、安心して今買っとけ
408名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:10:42 ID:MCpi7ITc0
>>398
防衛庁はそんなカネ出す気はナッシング
「使えるなら使うけど、余計なカネ出さなきゃならイイよ」
ってスタンス

>>399
軍用高精度のものは自衛隊しか使えなくなるかもね
GPS補完機能はいつでもだれでも使えるとおもう
409名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:12:36 ID:LLraF0W60
>>407
たしかにw
ぐぐってみたらみちびきは2種類の電波を出してて
そう精細でない方は現状のGPS装置で使えるらしいから
完全に恩恵を受けられないってわけでもなさそう
410名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:18:24 ID:ZKKk2DZf0
>>409
どちらも受信してても使えないよ
411名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:20:01 ID:LLraF0W60
412名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:50:18 ID:x4HOk2wo0
「今のまま」じゃ使えないってことなんじゃね?
仕様書見たわけじゃないから何とも言えんけど
一つはファームウェアのアップデート程度で対応
可能というように読める。

GPSの電波形式はかなり凝ったものだから
413名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:02:41 ID:HeiA9aRb0

GPSの精度をあまり高めると、軍事に悪用されて困るとか議論されていなかった?

毎晩、あなたが就寝するベッドを、ターミネーターのような殺人兵器が襲う
…なんてSF映画みたいなことになりかねないし。
414名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:16:08 ID:JYMqerCf0
>3>144
有事の際には海外から正確な情報を与えない事も出来るし
日本側では正確な情報を取得し、目標を破壊する事もできる

まぁ、MDに使われる事は稀だから
地震や台風多いし災害対策に普段は使われるだろうけど

>34
みちびきは後追いというより、先行技術だよ

たしかロシアもつい先日、このタイプの衛星二機同時に打ち上げようとして、二機とも墜落したな
ロシア、EU以外におそらくイスラエル、インドも打ち上げたいと思ってるだろうな

日本にとっては同じ島国で友好的な国が多い
東南アジアの人々も有効活用できるのはなかなか良いと思う
特に東南アジアだと津波情報なんかは情報のやりとり出来ていいだろうな

民間への提供なんておまけで、実際は有事の際のものでしょ
415名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:55:53 ID:pnohqcfK0
>>414
グロナスは3機同時だよ
プロトン上段に酸化剤を1トン以上余計に積んで失敗w
416名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:11:35 ID:dJ+pF5nZ0
この衛星の軌道って8の字を書くような感じじゃなかった?
(日本⇔オーストラリアで8の字を書くような起動)
どうやったらそういう軌道にできるのかわからない
誰かわかりやすく説明してくれ
417名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:13:28 ID:pYGV+DAH0
>273 , 278
MTKは既に対応を表明済み
#本当に作るかわからんが
418名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:15:21 ID:x4HOk2wo0
>>416
ほとんど静止軌道なんだけど赤道上に静止じゃなくて南北に
ブレる軌道を考えてみればいい。
赤道とは斜めに交差する軌道だよ
419名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:16:20 ID:pYGV+DAH0
>286
だ か ら
今の地図は簡単にできたとでもおもってんの?
地図はナマ物なの定期的に更新されるから
そのうち高精度の地図が作れるでしょってこと。
420名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:22:00 ID:2UZ97Mql0
421名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:31:07 ID:dJ+pF5nZ0
>>418
>>420
おお
wiki見れば良かったんだ
わかり易いgifでの動きで理解出来た♪
422名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:36:12 ID:cPVlylbn0
>>414
ロシアの衛星は、中軌道でもっと小型のやつ
既に17個だか、20個だかが上がってて、
こないだの3つは最後だった

他に、この手の測位システムを作ろうとしてるのは、
EUのガリレオとか、中国のコンパス
インドのIRNSSが有名
423名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 14:25:14 ID:sryN/9IE0
>>418
南北の動きはそれで良いと思うし、
あとは楕円軌道をとっているという理由がある。

地球に近づいているときに静止衛星より速く公転し、
地球から遠いときに静止衛星より遅く公転する
(位置エネルギーと運動エネルギーの関係)
つまり、東西方向にもぶれて、8の字になる。
424名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 14:31:27 ID:hW+L7tcrP
>>423
地球から等距離な軌道を廻ればもっと綺麗な8の字になるんだぜ。

楕円軌道なのは日本上空にいる時間を長くするため。
425名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 14:37:23 ID:SqihBgIc0
>>419
> だ か ら
> 今の地図は簡単にできたとでもおもってんの?

お前こそ、どういう経緯で地図データができあがって、どんなメンテを行っていて
どれだけ金がかかってるか調べろ。

> 地図はナマ物なの定期的に更新されるから
> そのうち高精度の地図が作れるでしょってこと。

精度あげるとどれだけ金がかかるか、現状の精度50cmから1cm程度まであげるとして
そのためにコストがどれだけあがるか、そのコストに見合う応用があるのか、
そもそも測量管轄してる省庁がどこで、その省庁にとってどれだけのメリットがあるのか、
全部考えてみろ。

今以上の精度で測量データ整備する意味なんて誰も見出せないんだよ。
それでなくても経費削減で普通のメンテすらできないんだぞ。
雪国なんて除雪費用すらだせなくなりつつあるのに。

426名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 14:40:12 ID:wR96d7V40
「日本版」とつくとなんでも胡散臭く感じられる病。
427名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 14:44:07 ID:sryN/9IE0
南半球で地球に近付くから、オーストラリア上空では大きな8の字になるのかな。

逆に日本上空だと光速でも往復0.3秒もかかるような高い高度にいることになるな。
有事の際に反応が悪くならないだろうか。
少なくともシューティングゲームなら0.1秒でも命取りなんだが・・・。
428名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 14:51:36 ID:QFRVuVGM0
>>427
>光速でも往復0.3秒もかかるような高い高度にいることになるな。

なんで往復する必要があんの?
衛星中継じゃないんだから。
429名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 14:59:34 ID:gBijG6Mf0
GPSを補完すれば精度が高まるってのはわかるけど単独では運用できないのか
430名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:32:10 ID:sryN/9IE0
>>429
(常時)補完するのに必要なのが最低3機。
単独でも運用できるのが6-7機(+MTSAT)ってことでは?

日本上空にいる時間が長いってことは、
「3機体制で常時上空1機」といっても、平均すれば1.5機くらいいるのかと予想・・・。
だから6-7機あれば常時3機(静止衛星を加えれば4機)の体制が取れるのかな?

精度の落ちるMTSATを加えた状態でも精度が高くなるのかどうかは分からないけど、
今回の報道の感じだと、静止衛星も専用のものを打ち上げるってことなのかな?
431名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:44:29 ID:pYGV+DAH0
>425
だー かー らー w
精度を上げるためのコストが下がるんだから
わざわざ精度を下げて地図作る必要なんかないじゃんって話。
432名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:45:32 ID:D+xPsAiD0
>>428
GPSでは、GPS衛星自身が測位を行っているのと勘違いしているのかもしれない。
433名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:52:47 ID:sryN/9IE0
>>428
測「地」衛星(あじさい)だったら
こっちから光を送らなければならないので、
つい・・・。
434名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:54:29 ID:SqihBgIc0
>>431

>精度を上げるためのコストが下がるんだから

そのコストってなにをみていってるわけ?
測量の精度ならcm単位はおろかmm単位だって現状で可能。
問題は、その単位で*何を*測量するのか、道路って何?って定義の問題になる。
国市町村のもちものである道路とそれに隣接する私有地との関係、道路管理の原本と
私有地管理の原本との整合性などなど、所轄管轄の関係でただ精度をあげりゃいいってもんでもない。
そこまで含めて、精度をあげるだけのコストが見合うかどうかって話もある。

もちろん、測量するときにmm単位で道路はどこまでだ?って現場の人間がいちいち判断しながらやらなけりゃならなくなるのも問題。
機械的に判断できるほど簡単じゃないぞ。


お前、海岸線の話、精度あげるほど海岸線が延びちまう話知ってるか?
フラクタルの話だが、精度あげればいいって話じゃないんだよ。測量できるかどうかは別にしてな。
435名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 16:23:47 ID:YOuQP15m0
>>419 >>425
とりあえず 地球観測衛星ALOSだいち

国土地理院測量衛星大地 http://www.gsi.go.jp/REPORT/ALOS-index.html
国際災害観測衛星だいち http://www.eorc.jaxa.jp/ALOS/index_j.htm
国連ユネスコ世界遺産監視衛星だいち http://world_heritage.jaxa.jp/
陸域観測技術衛星だいち http://www.jaxa.jp/projects/sat/alos/index_j.html

開発中のALOS2
http://www.jaxa.jp/projects/sat/alos2/index_j.html
436名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 16:57:36 ID:5I/4OZtP0
>>385
でもiPhoneに搭載のインフィニオンのGPSチップは、最新版が既にみちびきに対応してるのでiPhone5では、みちびきの利用が可能になるといわれてる。
437名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 17:03:55 ID:D+xPsAiD0
>>435
その情報はあまり有効じゃないだろ。
だいちのことは知っているんだから。
論争になってるのは、地図の精度を上げればコストがどうなるか、で、技術が上がってるからコストは安くなるよ、というのと、いやいや、精度を上げることによって取得、管理するデータが必要以上に膨大になるから意味ないよって事でしょ。
438名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 17:08:58 ID:cPVlylbn0
>>437
意味があるか無いかは分かんないだろ
詳細な地図があればそれを活用したサービスが生まれる可能性があるわけだし
439名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 17:14:41 ID:YOuQP15m0
>>437-438
デジカメとアナログカメラ
日本海軍のレーダーと双眼鏡目視確認

最初の頃は新技術よりよく訓練された従来の技術のほうが、性能が上なのは当たり前
だけど、新技術はとんでもなく化ける可能性があるから油断出来ないんだよ
440名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 17:27:11 ID:ceW9tgC/0
17式空対艦誘導弾改の誘導に使用されます
441名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 18:11:13 ID:SqihBgIc0
>>427

概ねそういうことです。

ただ、意味がないとはいってません。
「コストがかかるよ、それに見合う価値があるの?多面的に考えながら応用をかんがえようよ。」
と繰り返しているのですが、
何名かが「みちびきで測量精度があがる->なんでもできる!!」的なコストも意味も技術も無視した
暴論というか小学生の夢みたいなレベルの思考停止状態で騒ぐので困っているわけです。
442名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 18:26:35 ID:SqihBgIc0
>>439

>デジカメとアナログカメラ
>日本海軍のレーダーと双眼鏡目視確認

このように質的に異なる技術の比較と、GPS対みちびきのような単なる延長線上にある技術の比較とを
同質にみるのは未来を見誤ることもあるので注意が必要ではないですか?

通話しかできない電話から相手の顔をみながら話せるテレビ電話は、技術的にはそれなりの進歩で
通信技術としては通信速度の向上や半導体技術としては画像をデコードエンコードできるチップができたことなど、
かなりの進歩があってはじめて実現できたわけですが、
ほとんど誰もテレビ電話の意味をみとめてないし、ほとんど使われないわけですよね。
もちろん、テレビ会議とかちょっとした仲間うちでのテレビ画像を使ったコミュニケーションもつかわれたりしますが、
あくまで補助的なもので一般には昔ながらの音声通話のみで満足しているわけで。

アプリケーションとしてみちびきの位置精度がどれだけ役にたつのかはわかりません。
なので、現状の他の分野の技術やコストなど踏まえて、まじめにビジネスをにらんだ応用を考えることに異論はありません。
ただし、他の実現不可能な技術や前提をもとに位置精度が向上したってことだけで夢だけを語るのは違うんじゃないかなと。
どうせ夢ならGPS受信機側も1cm角で太陽電池とか体温発電だけで測位できて、なおかつ位置情報を基地局にまで送信できるチップができたら、
膨大なもののトレーサビリティが確保されるので、防犯など含めていろいろ便利じゃないかとか。

それと、位置情報サービスを自国でまかなえるのは、国防上大事と思いますね。
それが第一目的といえる国になってもらいたいところです。
443名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 18:32:13 ID:SM4JrwfG0
GPSもいいが、気象衛星は大丈夫なのか?
444名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 18:34:12 ID:HflOYo3s0
1/25,000図はいくら更新しても1/25,000図なんだから、それだけでは精度の劇的な向上はないわな
新たに1/2,500図の全国整備やそれ以上をするにしても、事業仕分けの進む現状じゃあね
445名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 18:48:12 ID:zIUPSQXP0
オーストラリア韓国マレーシアなどにも
提供するみたいだから、結構本気なんじゃないかな。
446名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 18:49:53 ID:CnzWZf3b0
7機程度でいいの?
50機くらい上げちゃえば?
447名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 18:52:46 ID:SqihBgIc0
>>445

急にやる気になった理由がわかりませんが、
どうせなら位置情報を出すだけでなく、光学観測して情報収集も行えばよいと思います。
近隣国の上空に常時数台の衛星があるってのはよいことだと思うので。
もちろん、光学センサの精度と衛星軌道の関係でどれほどの情報が収集できるのかはまったく判りませんが。

448名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 18:53:39 ID:kNQ846KO0
日本の技術は世界一ぃぃいいいいい
449名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 18:55:01 ID:/cjTg4ds0
いやな、GPSは確かに軍事目的で軍事作戦の時には精度は狂うんだが、
最近はアフガンあたりなんか、米兵が自腹でガーミンのGPSなんか持ちこんで
それやったら、かえって文句が出るとかでややっこしくなってるらしいんだわ('A`)
450名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 18:59:40 ID:8OHCw4SQ0
MTSAT-1
MTSAT-2

MSAS


(・∀・)
451名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 19:06:44 ID:i4n9usPT0
【2ch】ダム板キャラ ∈(・ω・)∋ダムー のぬいぐるみ等を無許可販売 中国人グループ著作権法違反で逮捕
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1293804606/

インターネット匿名掲示板2ちゃんねる内の「河川・池沼・ダム板」イメージキャラクター
∈(・ω・)∋「ダムー」のぬいぐるみや携帯ストラップ等を無断で大阪府日本橋の路上および
ネット販売したとして、孫寸増(44)ら中国人男女4人が大阪府警に著作権法違反容疑で逮捕
された。昨年の利益は6500万円に上るとみられ、捜査班は背後に密造組織が存在するとみて
厳しく追及している。
452名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 19:33:43 ID:sryN/9IE0
>>424
なるほどね。考えてみれば。
以下のようにイメージしてみた。

仮にみちびきが地球を中心とした真円の軌道だった場合、
軌道を赤道面に投影した図を考えてみる。すると
傾斜角の方向に潰れた楕円の軌道に投影される。
実際には真円上で等速運動をしているから、
潰れる方向に移動する際には赤道面上で実際より遅く移動することになり、
そうでない方向に移動する際は遅くはならないけど
代わりに楕円に潰れた分だけ軌道が地球に近くなっている位置なので、
角速度と言う意味で速く移動する。

一方の地球は地軸に対して等速度で回転を続けるわけだから、
結果的に地球上とみちびきの位置関係は東西方向にぶれる。

この理由だと一周する間に2回ずつ東西方向に速くなったり遅くなったりする。
だから8の字になるわけね。

一方、>>423の理由(離心率の大きい軌道)だと
一周で一回ずつしか東西にぶれないから、近地点(オーストラリア上空)で膨らんだ卵型の輪を描くことになる。
これと前述の8の字が加わって、みちびき独特の歪んだ8の字になるわけか。
453名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:00:10 ID:hW+L7tcrP
>>452
なんかよくわからん w

簡単にいうと地球上から見た場合1日の間にその見かけ上の位置を移動させる静止衛星でしかないのだが、
どっかで大きくずれてる気がするよ w
454名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:00:14 ID:XUPUghkm0
もっと早く実現しないかな?
うちはマンションなので風呂の中で携帯のTVが映らない。
TVが見られるようになれば、のんびり入っていられるんだが。
455名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:19:45 ID:cPVlylbn0
>>454
うん
関係ないから
456名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:26:58 ID:wC8IZ3Tw0
GPS衛星は自分の位置情報どうやって修正してんだろう
457名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:31:43 ID:UzB946gN0
>>445
世界中に提供してるのに後継衛星を途絶えさせたひまわりの例もあるからな…
日本の宇宙行政は信用できない。
458名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:43:00 ID:cPVlylbn0
>>456
地上から測ってる
みちびきもそう
459名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:50:20 ID:pzZ2YVal0
>>456
>GPS衛星は自分の位置情報どうやって修正してんだろう
GPS衛星は原子時計積んでいる。米国の展開する地上局ネットワークで、
地上の原子時計(多数)との時間差から、連立方程式である瞬間の位置を
計算。それを元にGPS衛星の位置予測情報を衛星にアップして、それを
皆にGPS信号として配っている。
460名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:10:33 ID:7ZNwjSgZ0

F2や日の丸巡航ミサイルの半数必中界が1m未満になりそうだな。

弾道ミサイル基地の核ミサイルサイトの入り口をきっちり狙える。
航空基地や海軍基地の要所を狙える。目標1つに2つ落とす必要が
無くなるから破壊できる目標が2倍になる。

素晴らしいね。
461名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:18:47 ID:08k8yF9G0
GPSって誰でも手軽にカーナビとかで利用できなくては意味が無い
でも同時にそれは日本のみならず世界中で手軽に使えるということを意味する
アメリカは有事の際にはわざと誤差を大きくするというけど
日本が単独で常時高精度なGPSを打ち上げて世界の安全保障の脅威にならなきゃいいけど
462名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:22:37 ID:PZPzTFhX0
>>461
これ衛星の軌道の関係で世界中では使えないっす
日本周辺だけ
463名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:29:10 ID:73TJk8nO0
韓国「ウリの国にも、みちびきを使わせるニダ。それを使って東京めがけて巡航ミサイルを撃つ二ダ。」
464名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:39:23 ID:wC8IZ3Tw0
>>458,459
ありがとう
地殻動いたら狂うんですね
465名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:44:42 ID:SqihBgIc0
>>463

はやく自前でロケットが打ち上げられるようになるといいね
466名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:58:50 ID:sryN/9IE0
>>453
まあWikipediaに書いてある表現でも必ずしも間違いとは言えない気がする。

赤道付近で斜めに移動するから遅くなるという点は同意。
ただ、高緯度だと地球の自転速度が遅いという表現は本質的では無いと思う。

地軸回りの角速度という意味では高緯度だろうが赤道だろうが1日1周で同じなんだし、
速度を言うなら衛星は常に地球の赤道よりもずっと速く移動している。

個人的な理解を言うと、静止軌道が傾斜角を持つことで
高緯度時には静止衛星の速度のままで地軸に近い位置を通るようになる。
静止衛星と比べて、同じ速度で回転軸の近くを通っている分だけ、
一時的に角速度が大きくなることが、
高緯度で地表より速く公転する本質的な理由だと思う。
467名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 23:09:02 ID:YOuQP15m0
>>443

三菱が外国企業と争って ひまわり8号9号のセットを落札した
468名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 23:13:21 ID:YOuQP15m0
>>460
近隣の西の国が利用してミサイル発射したら、速攻で衛星から妨害電波出して、挙動を狂わせるけどねw
469名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 00:50:55 ID:GHMRgD5i0
>>466
まあでも、静止衛星が赤道上で同じ上空を回っているイメージと比べれば、
衛星から見て地球(地軸)が傾いた状態を考えると、
確かに高緯度で衛星の真下は「自転速度」が赤道より遅くなった分だけ
衛星のほうが速くなるというイメージにはなるのか。
結局どっちでもいいのかな。
470名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 02:29:01 ID:vmvx7nnu0
>>420

そうだね JDAMとかGPSで誘導する爆弾は飛躍的に命中精度が
向上すると思うね、 もしできることなら、H2Bロケットで低軌道に
10トン程度の円錐形の高張力鋼の固まりを再突入体と称して打ち上げて
周回させておく、有事には、「みちびき」を使って高精度に
敵の弾道ミサイル基地に突入させる。 コレで日本の抑止力は万全
471名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 02:30:08 ID:lsKxRgapP
そういえば馬鹿チョンが打ち上げた気象衛星はちゃんと機能しているのかね?
472名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 02:38:42 ID:mhzpdXDt0
>>470

10tの物体を低軌道から狙った場所に落とす技術はないと思うぞ。狙う場所の範囲にもよるが基地なら1Km程度の精度が必要だろう。
実際はもっとブレがある。特に大気圏突入でのブレのコントロールは非常に難しい上に地上からの制御が不可能になる可能性も高い。
はやぶさを考えているのかもしれないがあれは事前にとんでもない精度で再突入軌道に載せられたからできた神技。速度なんてmm/s(ミリ/秒)で
コントロールしていた。
よって自由落下爆弾は現実的な武器じゃない。

地上から弾道ミサイル打ち込むのが最も正確で堅実。
473名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 02:43:40 ID:5SwLysUu0
少ないぞ、その倍にしろ。カネなら子ども手当てやめて捻出しろ
474名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 04:36:23 ID:39eiyLEE0
>>468
それにもMSASはつくんだよね?

>>468
妨害電波なんて出さないよ。
高精度の信号は有事には誤差を混ぜるだけ
軍用受信機はその誤差除去機能がある
475名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 06:03:09 ID:mhzpdXDt0
>>474

GPSは軍用と民間用で別の信号じゃなかったっけ?
民間用はC/Aコードとして疑似雑音系列が公開されてるから捕捉できるけど、
軍用のP(Y)コードは非公開だし、周期が長ロング周期で解読もほぼ不可能なんで
軍用GPSを他国が利用するのは難しいんじゃなかったっけ?
そんで有事に精度落とすのは民間用だけって認識だったんだけど間違ってる?
476名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 06:40:06 ID:hx7QkeTn0
>>459
>GPS衛星は原子時計積んでいる。米国の展開する地上局ネットワークで、
>地上の原子時計(多数)との時間差から、連立方程式である瞬間の位置を
>計算。それを元にGPS衛星の位置予測情報を衛星にアップして、それを
>皆にGPS信号として配っている。

みちびきの場合、日本がそれをやってるって事?
477名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 07:34:17 ID:K76eRO2+0
>> 妨害電波

最近の軍用通信は暗号化している上に周波数を一定のパターンで変更する方式で
傍受も妨害もほとんど無理です。軍用GPS信号も同じにするでしょう。
478名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 09:41:12 ID:59H7YKPn0
日本の場合は有事の際にも、

「敵国であっても、衛星を利用している民間人がいるから制限してはいけない」

とかいうだろ。
479名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 09:56:13 ID:Mj5X561o0
なんで八の字?
日本上空の緯度で静止できないの
480名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 10:35:47 ID:glglHe4B0
>>479
静止させるには、36000kmの彼方に衛星を置かないといけないが、そうすると、
衛星から発射できる電波の出力が太陽電池の関係で100〜200W前後くらいが
限界なので、よく住宅の屋根についてる衛星放送の様なパラボラをピンポイントで
設置しないと受信ができなくなる。

そういうシステムだと車や航空機などの移動体では車両の向きが変わる度に
パラボラを衛星に自動で向けなければならず、アンテナも巨大になって
使い物にならないので、衛星からの電波を強く地表に届かせるためには地球に
接近させる必要がある。
接近させると周回させて遠心力を発生させないと引力で落下してしまうので、
周回させる必要上、八の字軌道にならざるを得ない。

太陽電池の性能が向上して、衛星からの電波出力が1kWくらい常時出せるように
なれば、静止衛星でいいんだけどね。
481名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 10:45:21 ID:MmrC6Z+RP
>>480
「準天頂衛星みちびき」起動高度32000〜40000km。
基本静止衛星ですよ。日本近辺の高緯度付近ではさらに上昇していますが。

>>479
地球は地軸を中心に自転し、衛星は地球の中心を起動の芯として公転するから。
どんな衛星も必ず公転軌道のうちの2点で赤道上を通過しなければならないのですよ。
482名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 10:53:34 ID:8zPiE/Wl0
>>480
まったく間違ってるぞ
MTSATのMSASデータは、普通の民生ハンディー機で受信出来る

>>481
重箱で申し訳ないけど、
「日本上空で静止は出来るけど、恐ろしく燃料が必要になる。重力(引力)を利用して、上手いことやるにはこの方法しか無い」
って所じゃない?
483名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 10:59:15 ID:9HcDtOpb0
>>480
もーっとわかりやすく言うと

今現在、静止衛星である「ひまわり」から出てる電波が、
普通のGPS受信機で受信できてます
484名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 10:59:34 ID:MmrC6Z+RP
>>482
重箱の隅で申し訳ないが、母星の重力に逆らって飛行してる物体を「衛星」とは呼ばない。
485名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 11:03:19 ID:8zPiE/Wl0
>>484
いやだから、衛星である必要は無いじゃん

衛星にする方が、効率が良いってだけで
486名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 11:32:15 ID:VXfqgxbE0
              ( ^p^ )
              ._)   (
            ./     . `、
           /,r|     r‐、い
          [.| | .|   {ニ }
           {_} |    `‐'i"
             /"ヽ-、 .|
             |  .| ヽ .|
487名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 12:56:47 ID:d3zzauzn0
一応中国は自前で上げては居るんだが、赤道上の静止軌道だからどうしても斜めになって
精度が落ちる(真上から見た方が場所が解りやすい様な物)し、ビルの陰に隠れちゃうと言う欠点があるんだよな。

日本も完全に自前でGPSシステムを構築したいが25機程度も打ち上げるのも大変だからな。
東アジア、東南アジアを高精度でカバーできた方が何かと便利か。

あとGPS津波計と言うのがあって、ブイにGPSを付けて海に浮かべる事で津波を感知して
緊急津波警報を出すと言うシステムが作られている。津波の予報精度が上がるぞ。
488名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 13:58:11 ID:GHMRgD5i0
>>424
楕円軌道なのは、万一にも静止衛星と交錯しないように
という理由もあるんじゃないかなぁ?
489名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 14:20:45 ID:8zPiE/Wl0
無いだろう…
490名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 14:25:35 ID:GHMRgD5i0
>>209
>「みちびき」は軌道要素の関係から1機のロケットで複数機の同時打ち上げは不可能らしいしな。

いっそ、上段ロケットをまとめて打ち上げることはできないのかなぁ?

将来H-IIBの第2段でLE-5Bをクラスタ化するのであれば、
ついでに左右分離して別々の軌道へ向かうこともできるようにすれば良いのに。

日本は打ち上げ回数が少なく、まとめて打ち上げるしか手が無いんだから
世界初の技術ということで予算はつくと思うぞ。
まあスペースシャトルではやっているかもしれんが、
使い捨てロケットでは初ということで。

それがだめならLE-5Bは再着火なしで、低軌道投入に専念して燃料を使い切り、
それぞれの衛星はキックモーターを付けてそれぞれのGTOに打ち上げれば良いのでは?
・・・もっとも4d級衛星のキックモータとなるとM-Vの第3段でも荷が重いかも。
やっぱりLE-5Bをそれぞれに付けなきゃだめかなあ・・・。
491名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 14:29:49 ID:MmrC6Z+RP
>>490
いや、同じ軌道に複数機を投入するから不可能なんだろ。
492名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 15:10:22 ID:C0FRf3If0
>>490
地上から見ると同じような所飛んでるように見えるけど、実は全然別の軌道回ってんだよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Qzss-01-120s2.gif
493名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 15:12:44 ID:W0t673Hr0
こんなものに2000億使うなら、LE-XとH-Xと有人に金出せ。
もしやるなら、防衛省の予算でやれ。
494名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 15:12:50 ID:KVDbDD4n0
>>492
これは見事なアニメーションだな。
495名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 15:27:02 ID:0S8FcOFD0
>日本独自のGPSを構築するのは、米国のGPSの本来の目的は軍事利
>用のため、有事などの際に民間向けの電波の発信までも第三国に妨害さ
>れ、市民生活や経済活動が影響を受ける恐れがあるからだ。

利用に関しては、セキュリティを重視して、日本国内の製品等に
限定するのだろうか?。そうでなければ、敵国の軍事利用を警戒
して、早期に米国により衛星を破壊されると予想される!。

496名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 15:31:19 ID:hAZiBzHA0
ファームのアップで対応できなくなって現行モデルはメリケンGPS
でも国産GPSの方が精度がいいです、とかだったら悩むなあ
497名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 15:35:38 ID:KVDbDD4n0
>>495
3万6千キロの高軌道にある衛星を、誰がどうやって破壊できるのか言ってもらおうか?
498名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 15:41:08 ID:hAZiBzHA0
>>497
ちうごくがミサイルで落とします
499490:2011/01/07(金) 15:41:50 ID:GHMRgD5i0
どの方向に投入するにしても、
パーキング軌道(GTOに移る前の高度300kmの円形低軌道)
までは共通じゃないの?

仮に上段が2機あるなら、再着火の時期を大きくずらせば
全く別な方向のGTOに投入できるはず。
500名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 15:45:32 ID:GHMRgD5i0
>>498
2007年の実験は高度800kmだよ。

それでも対衛星兵器の中では世界最高クラスの高度だったらしい。
501名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 15:51:33 ID:8zPiE/Wl0
>>499
多分、過去のトラウマを引きずってるんじゃね?
502名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 15:55:48 ID:W0t673Hr0
>>499
今回の改良で出来るようにはなるが、
燃料には限界があるから、軌道間の幅は小さいと思うよ
軌道計算する中の人の腕の見せ所かな
503名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 15:59:45 ID:2tG21muh0
>>477
みちびきにはホッピングやスペクトラム拡散なんて上等な送信機つい
てないよ。

本家GPSと一緒で測位信号に使われるL帯は周波数固定。ついでに
スクランブルも無し。

停波はできるんだろうけど、ONかOFFかの二択。有事の際に敵国に
利用される恐れがある場合には停波するしか無いかも。
504名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 16:04:39 ID:TKb9QBUg0
外国人の水源地取得規制案といい
急にやる気出してきたな>政府




信頼はしてねぇけど
505名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 16:05:04 ID:k40oVg/F0
くじびき?
506名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 16:11:17 ID:NgI9jISK0
>>497
地球外の惑星や彗星まで到達する技術があるんだから、衛星を打ち落とすための
ハカイダー衛星を作ることも可能なんじゃ?
507名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 16:12:29 ID:1QwaQPvo0
>>497
こういうバカがよくやる間違いだから指摘しておこう

ミサイルで衛星(特に超高度の静止軌道の衛星)を「落とせ」たら
誰もデブリ問題で苦労しない

落ちて来ないから問題なんだろうが
508名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 16:16:33 ID:1QwaQPvo0
>>507>>498あて
あと>506オマエもだ


>>499-502
LE-5Bの再々着火機能が改良によって使えるようになったとしても
準天頂衛星2機を1つのロケットで打ち上げる案は、デメリットのほうが大きいからやらないほうがいい

そんなことなら、その都度、あいのり衛星打ち上げまくったほうがずっといい
509名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 16:22:03 ID:UzjVOd+JO
オリンピック作戦に利用するアル
510名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 16:34:02 ID:GHMRgD5i0
>その都度、あいのり衛星打ち上げまくったほうがずっといい
ああそうか。
GTOまでは静止軌道と共通なんだっけ。

もし今後QTOに方針転換されたらそれも出来なくなるわけか。

あと、みちびきでは202型で高圧型SRB-A3を使っても
ぎりぎりの打上能力だったと思うけど、
量産型は相乗りできるほど軽くなるのかな?
511名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 16:37:14 ID:GHMRgD5i0
ふと思ったんだが、
量産型って実験衛星じゃ無いから国際入札になるのかな?

アリアン5の打ち上げ回数に貢献することになる悪寒・・・。
512名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 16:37:30 ID:W0t673Hr0
>>510
もともと204基準だったのを202で飛ばせるように軌道計算したんだよ
513名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 17:56:25 ID:W0t673Hr0
>>511
アリアン5は別軌道に上げる事は出来ないし、相乗りが出来る衛星も存在しないから有り得ない選択。
むしろ最大のライバルとなるのは、プロトン/ブリーズMだと思う。
最上段が超高性能だから、8の字に近い軌道まで連れってくれて寿命が延びる。
514名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 18:03:01 ID:uyYNNQkh0
日本版GPS衛星7機体制を報道する読売記事を補足する

 日本列島からアメリカの衛星を利用せずに日本のGPS衛星だけで現在位置を計測するにはすくなくとも常時4個のの日本の
GPS衛星が日本上空にいなければいけません。

 ところで準天頂衛星「みちびき」は日本上空に滞在している時間は8時間ですので、常時24時間日本上空に4個のGPS衛星を
備えるためには、単純に計算しても4個掛ける3組、つまり12個の衛星が必要なことがわかります。

 記事にある「アジア太平洋全域を対象に、現在のGPSより10倍高い精度で測位できる体制」はたかだか7個の衛星で実現は
不可能なことは自明ですね。
 「同型機も含め3機以上にすれば、1機は常に日本上空に位置することになる」のは事実ですが、常時4個の衛星が日本上空に
いなければ日本独自のGPS衛星だけでは位置計算は不可能なのです。

 したがって「米国が運用するGPSと組み合わせれば、カーナビゲーションなどの精度は現在の10倍高まり、誤差は1メートル
まで小さくなる」のは事実ですが、逆に言えば現状では米国が運用するGPSと組み合わせなければ日本の衛星だけでは役に立たないのです。

 また「6〜7機打ち上げる方針」が実現したとしても、そんな個数では、「アジア太平洋全域を対象」にするならばやはりアメリカの
衛星を利用することを前提にしなければ実現できないのです。

 衛星7機体制で「日本独自のGPSを構築」と報道する読売記事なのですが、ちょっと読者の誤解を生みやすい説明不足だと
思い補足説明をするために取り上げましたが、別に記事内容を批判するのが目的ではありません、いずれにしても
日本に取り良いニュースであるのはかわりません。

http://news.livedoor.com/article/detail/5254163/?p=3
515名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 18:34:06 ID:W0t673Hr0
>>514
同軌道に上げるとその通りだが、静止軌道に2、3機上げると、あら不思議・・・
516名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 19:05:48 ID:PZB9ndOp0
きばしりクン静止衛星のことがわかってなかったみたいだね。
誰かに指摘されて理解したようだ。
原文にもちゃんと静止衛星と書いてあるのに「さきばしり」しちゃったみたい。
517名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 19:11:22 ID:xQfqAjc+0
日本に北朝鮮のミサイルをみちびき?
518名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 19:20:28 ID:b9KB512Z0
こんなゴミ衛星打ち上げてどうすんだ?
ちゃんと宇宙軍作ってまともな軍事衛星打ち上げればいいのに。
519名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 19:28:11 ID:PZB9ndOp0
ロケット一基で複数を打ち上げるのは難しいという話だけど、それは衛星3機予定の話で、
6~7機打ち上げるなら相乗りできるということはないのだろうか。
120度の位相のズレは難しいが50度程度のズレならLE-5B再着火で何とかならないだろうか。
520名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 19:28:26 ID:twT6G4h20
>>515
いや、同一軌道上に何機打ち上げても位置決定できない
521名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 19:31:14 ID:VhfNgoMY0
これは民主GJなのか?
522名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 19:34:35 ID:S8M9miJS0
>>520
同一軌道でも時間差があればいいのだよ。
静止軌道はみんなそうでしょ。
523名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 19:35:13 ID:JcdJKuU00
10倍の精度なんか要らんだろ。現状のGPSに何か不満あるか?
こんなのに2000億とか何がGJだよ
524名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 19:48:10 ID:vbg80zYi0
>>522
同一軌道じゃ、同じ面上にしか基準点が取れない。
単一面上にいくら基準点をとっても、面に垂直な方向の位置は決められない。
525名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 19:48:42 ID:QudIfii80
>>523
みちびきで精度が10倍なんてのは完全にネタだよw
基本的にアメリカのGPSと同じシステムだし精度を決定するのは受信システムの側。
科学オンチが勘違いしてるだけ。第一市販のハンディ型のGPSで精度3cmの測位なんか
できるわけが無い。精度3cmってのは実験用の特別な受信機を使って最高の補正技術を
使った結果。実際日本でも結構前から地殻変動の調査にGPSを使っていてmm単位の
変動を測定してるし。
526名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 19:54:37 ID:HFWLE5noP
>>525
>精度を決定するのは受信システムの側。
受信側がどうだと精度がでるんだ?
527名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:02:32 ID:E9vZedab0
GPSの民間開放されてるコードは、1マイクロ秒おきにしか送信されないので、300m刻みの物差しで見ている感じで、
実際のGPS端末では、複数の衛星のデータを使うなどして、数十mレベルの誤差に納めている。
カーナビでは、車は道の上しか走らないという制約や、車速信号とかからも精度を上げてる。
他に、固定された地上局で誤差を観測して、誤差を補正して精度を上げる方式もあり、携帯電話では使われてる。
この間3cmの精度とかって報道されてたのは、このやり方。
測量用などでは、今でも使われている。

実は、GPSでも、軍用コードは、民間開放されてるコードの10倍の精度があって、0.1マイクロ秒毎の信号が送られていて、
これを使うと、いろいろな補正をする前の基本精度を10倍上げることができる。
ただし、この信号は暗号化されていて、アメリカ軍が、かなり限定した用途でしか使用してない。

0.1マイクロ秒という数字を見れば分かると思うが、現在の技術でこの程度の速度の信号処理は非常に簡単。
GPSが開発されたのは20年も前の話であることも考え合わせれば、基本精度10倍にするのは技術的に非常に容易で、意義は乏しい。

既存のGPSでも、軍用コードでは20年前から10倍の基本精度は実現済みで、アメリカがその気になれば、暗号キーを公開すればすぐに精度が10倍になる。
じゃあ、なぜ、アメリカのGPSが、それをししてないかというと、話は単純で、安全保障上の理由だよ。

GPSの精度をどこまで上げるかってのは、基本精度で現状の10倍って水準では、技術じゃなくて安全保障の問題。
528名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:10:27 ID:W0t673Hr0
>>524
別に静止軌道じゃなく、その他の同期軌道やら、準同期軌道を組み合わせれば、
数が少なくてもいい解が出てくると思うが。

・・・それにしても、日本周辺のみのGPSって、ガラパゴス化の最たるものだよなw
529 ◆MustangENQ :2011/01/07(金) 20:13:06 ID:4d0XSEaZ0
>>506 SDI ?
衛星軌道上のデブリを大気圏内に落とそうという研究は日本でもされてたハズ
530名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:15:11 ID:zUGPSBa30
照明弾は双方に味方するという軍事格言がある。
自分の国の周辺だけ、敵方にも使えるように完全開放するなんて、馬鹿のやることだ。
531名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:17:33 ID:W0t673Hr0
>>530
暗号化しないと信じてるの?w
532名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:18:23 ID:fUCZrst+0
3機の内の一つはSOL?
533名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:22:14 ID:rL0zn9mC0
これで、ソフトバンクの携帯のGPSの精度も良くなるのか?
534名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:22:48 ID:nC3MMxbD0
くだらない金星探索などやめて、こういう実用的なものに集中するべき。

金星の探索ができたところで、日本にはなんにもメリットはない。各国にデータは無償提供され、ほんの少しの間だけ凄いねって言われるだけ。

くだらない。そんなものは金のありあまってる中国にでもやらせとけ。
535名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:25:07 ID:LUpd4GhyP
寄生蛆虫の鮮人には使わせるな。
536名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:25:47 ID:rL0zn9mC0
>>534
その理論だと、オリンピックで金メダルを目指すのも無駄って事になるな。
選手育成や金メダル獲得選手には国のお金が使われてるよ。
537名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:30:51 ID:O6O+L4Lk0
>>531
公開するだけじゃなくて、韓国とオーストコリアに受信機まで無料提供すると報道されてるぞ。
538名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:31:32 ID:GHMRgD5i0
静止衛星でまかなえるのが1機だとすれば、残り3機が準天頂。
単純計算で9機必要だが、
楕円軌道で日本上空に長くいるようになるから7機で足りるのでは?

そうでなければ、静止軌道の別位置をもう一機確保して
残り2機が準天頂ってことで6機。これで1+6機ってことじゃないのかなあ?
539名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:35:27 ID:W0t673Hr0
>>537
特に問題ないと思うが?
安保上の問題が起きた時だけ、暗号化して軍や警察だけ使えるようにすればいい。
540名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:36:03 ID:NoWhAq4m0
>>537
その気になれば日本がイニシアチブ取って情報コントロールできるからいいんじゃね?
541名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:36:51 ID:ymbtlokO0
北朝鮮から日本まで、ミサイルは数分で届くんだが。
気が付いたときには手遅れ。
542名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:40:07 ID:H5rSEjtP0
>>541
やたらと準備に時間も手間もかかるから余裕
上から丸見え
543名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:47:29 ID:Kn/lmkeC0
>打ち上げなどにかかる計2000億円規模の費用には民間資金を活用する方針だ。
このプロジェクトは、最初は民間資金でやろうとしたけど、金が集まらなくて、1機だけ公費で打ち上げることになった経緯がある。
精度が多少上がる程度のことでは、景気の良かった数年前でも、民間資金で2000億円は集まらなかった。
カーナビは、高精度化するにしても、携帯基地局のアシストとかで十分なんで、今回も集まるとは思えない。
544名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:48:41 ID:W0t673Hr0
>>542
レーダ2号機はお亡くなりになりました・・・
545名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:52:15 ID:CH/VxevD0
まぁでも日本周辺地域の軍用に利用されたらえらい事になるな。
計測機器なら数センチの誤差になるらしいし、日本の機密保持は
大丈夫なのか?
546名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:54:07 ID:42QyDdBS0
日本の機密保持が大丈夫だった試しがないよな。
547名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:56:04 ID:+FHqIbpM0
>>543
なんか中国あたりが名乗りを上げたりして・・・・
548名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:57:05 ID:W0t673Hr0
>>546
大丈夫じゃなかった情報だけが出てるから、漏れてる気がするのさ
549名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:03:36 ID:tYDg5lWX0
ところで、はやぶさ2上げる代わりに延期または取り止めになった衛星とか無いの?
やっぱNASDA系?
もしかして情報収集衛星とか、みちびき系が実は延期された計画?
550名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:09:18 ID:W0t673Hr0
>>549
ASTRO-Gは開発失敗で2010年度で中止されてるから、
中期計画では予算が余ってたんじゃないかな?
そこで先生方が、予算の取り合いをしようとしてたら、
はやぶさ2に持っていかれた格好かな。

さすが隼、鳶だったら油揚げ止まりだったのにw
551名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:17:40 ID:giAEtHda0
>>514

>>1
>同型機と静止衛星を、2014年から2年程度の間に集中的に6〜7機打ち上げる方針を固めた。 

と、静止軌道にも上げる

>>515
>同軌道に上げるとその通りだが、静止軌道に2、3機上げると、あら不思議・・・ 

静止軌道に3機上げるみたいだから、追加7機でぴったりなんだが、これでは障害物や衛星
の故障に対する余裕が0で、実用としては話にならん

予算捻出には災害に備えての予備費を削るしか能のない民主がやりそうなプロジェクトでは
ある
552名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:19:41 ID:QNWawbnM0
国を守れるだけの防衛力もないクセに大金使って国産GPSを持つ意味があるのか?
553名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:20:33 ID:Y1oyw7X50
貴重な静止軌道を、これだけで、3機も使うの??
放送衛星に相乗りしろよ。
554名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:21:01 ID:j641gU5z0
みちびきって富士通製だっけ?
555名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:21:49 ID:+zu0EPOH0
>>552
アメリカに頼らない独自のGPSを作らないと、アメリカと戦争できないよ?
556名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:24:40 ID:KLmpiQGK0
いよいよ米中ロの中枢部を破壊するんだな
557名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:25:22 ID:GWVF3H8l0
>>528
> ・・・それにしても、日本周辺のみのGPSって、ガラパゴス化の最たるものだよなw

どうみても専守防衛の制限
日本は制限のある中で頭使わせたら…
558名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:25:44 ID:v0HHFHhU0
>>552
非軍事の名目で培ってきた技術だからこその意味って結構でかいのよ?
559名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:28:32 ID:903PDDCq0
どちらかと言うとアメリカの戦争に巻き込まれて
560名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:35:34 ID:GWVF3H8l0
>>543
日本の霧笛や灯台が廃止されてるけど、その理由が「GPSが普及したから」
灯台クラスの重要なインフラに税金使ってもいいと思うぞ

灯台みたいにポイントでしか使えないものでもないし。
561名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:41:40 ID:rN4jf34BQ
巡航ミサイル配備か
562名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:43:49 ID:MXPID3kL0
GPSって地上からの管制で高精度の情報は暗号化されたりするから
有事の際に他国が使うこと少ないよ
563名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:48:38 ID:V5RJ0OI00
静止衛星はいらねーな。
日本の衛星のみの測位にこだわる必要性が感じられない。
今までアメリカが戦争やっても目立った混乱はなかっただろ。
564名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:52:54 ID:v0HHFHhU0
これ、昔のアメリカなら即潰しにかかってきそうな計画だけど大丈夫なの?
それともアメリカにも旨味のある話?

565名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:53:58 ID:ztRbS+i00
>>1
なんで三年もかかんの?来年やれよ。
566名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:55:44 ID:h8weLa/E0
日本攻撃のために特亜三国が使うんだろ
567名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:57:44 ID:ZPIkern50
成層圏プラットフォームでいいよ
民主党のせいで廃止されたけど
568名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:00:44 ID:qwNjW2Ku0
中国の野心を砕くためにも日本はどんどん情報を拡充せざるをえない。
がんばれ 中国の横車など押し返せ。
569名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:05:19 ID:W0t673Hr0
>>567
まだ、そんなものに夢を・・・
570名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:12:32 ID:rrYUfqRO0
>>567
新世代風船爆弾に転用されるのを恐れてんだろう 電波飛ばしまくりだな
571名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:25:55 ID:39eiyLEE0
>>488
>楕円軌道なのは、万一にも静止衛星と交錯しないように
全然違う。

日本上空での移動速度(天球上での見かけの)を遅くするため

>>503
>停波はできるんだろうけど、ONかOFFかの二択。
誤差を混ぜることはできるらしい。ONOFFの二択なんてことはない。

>>528
>・・・それにしても、日本周辺のみのGPSって、ガラパゴス化の最たるものだよなw
インドも自国上空にGPS補完衛星上げる計画でいるよ

>>552
>国を守れるだけの防衛力もないクセに
今現在守れてるじゃん☆
572名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:31:00 ID:39eiyLEE0
>>567
>成層圏プラットフォームでいいよ
>民主党のせいで廃止されたけど

技術的な見積もりが大甘過ぎただけ
民主とか自民とか関係ない

JAXAの反省の弁を読んで味噌
573名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:34:11 ID:1QwaQPvo0
>>517
おとなしく北朝鮮のミサイル誘導するバカがどこにいるよw
そんな非常時は即座に間違った情報流してミサイルを変な方向に誘導するわ

574名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:37:54 ID:3CYZJgPx0
>>553
>放送衛星に相乗りしろよ。

放送衛星の太陽電池容量は、放送用の電波を発射するだけで精一杯の容量しかない。
GPS信号を送信するには、太陽電池の容量増加が必要。
575名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:38:10 ID:39eiyLEE0

成層圏プラットフォーム研究開発に関する評価取りまとめ結果
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/kaihatu/003/matome/06020104.htm
576名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:38:30 ID:1QwaQPvo0
>>518
こんな重要な衛星をゴミ衛星とか言い出す糞と味噌の見分けつかないバカは
カーナビ故障して交通事故あって死んでしまえ

>>519
なんで無理してデメリットのデカイことをやろうとするんだよ
それぞれ一機ずつ打ち上げて、空いた容量で、あいのり衛星打ち上げればいいだろ
これ以外にも、ロケット待ちの小型衛星はたくさんあるんだよ

>>517
北朝鮮のミサイルをわざわざ誘導してるバカなお人よしがどこにいるんだよ
そんな非常時だったら、速攻で誤情報流してミサイルを変な方向に飛ばすに決まってるだろ
577名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:41:47 ID:VB23iBuq0
都合の良い相乗りを探すのも、骨が折れるけどな。
つーか、たぶん無理。
578名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:46:19 ID:9HcDtOpb0
>>577
そのための再々点火機構
579名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:59:41 ID:W0t673Hr0
まぁ何とか打上げ数を確保出来てよかった
580名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 23:10:10 ID:KVDbDD4n0
>>522
準天頂軌道の同一平面に時間差だけつけた衛星は、永久に日本上空に来ない。
準天頂が、基本的に24時間周期の静止軌道だということを忘れてるだろ。

581名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 23:20:41 ID:VB23iBuq0
相乗り相手が簡単に見つかるなら、
今頃H-IIBで静止衛星を2個同時に上げてる。
582名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 23:30:44 ID:SxpGiEV40
>>576
>これ以外にも、ロケット待ちの小型衛星はたくさんあるんだよ

無いよ
583名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 23:43:49 ID:yXcDXfm00
>>562
金正恩の卒論のタイトルは「GPSによる砲撃精度の向上」だそうだが。
584名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 23:50:55 ID:Sp5pr8Up0
精度が上がるの良いけど、GPSを犯罪利用できない方も考えろよ
この精度で尾行されたら困る人もいるだろ
585名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 23:53:12 ID:vQ2l6rA50
敵国に軍事利用される可能性はないのか?
米国のやっていることは当たり前だ。
日本も同じことをすべきだ。
586名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 23:53:49 ID:3nMFMgfO0
>日本独自のGPSを構築するのは、米国のGPSの本来の目的は軍事利用のため、有事などの際に
>民間向けの電波の発信までも第三国に妨害され、市民生活や経済活動が影響を受ける恐れがあるからだ。

禿しくイミフ。第三国ってどこやねん。日本独自のGPSっていっても妨害する気なれば妨害出来るだろう。
全く意味が無い。全く必要の無い仕事でっちあげて衛星メーカーボロ儲け。単なる官民癒着だろこれは。
587名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 00:16:20 ID:ZLOlK4bS0
いよいよ日本が宇宙で世界をリードする時代に突入だな。
今月20日には過去最大のH-2Bも飛ぶ。
これが成功すりゃスペースシャトルの後釜になる。

うまくいけば世界中の衛星打ち上げ依頼が日本に集中する。
宇宙産業の成功は目前だ。
588名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 00:21:09 ID:A296X3IL0
>>587
妄想はCMの後で
589名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 00:41:59 ID:q+2c9Y+K0
アメリカはドラゴン作ってるからな。
日本に主導権は握らせるつもりは無いようだ。
当然か。
590名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 00:48:26 ID:gK+EeVKD0
>>587
>>589
「HTVがシャトル唯一の後継機」というのは、ただしドラゴン・シグナス就役までの間は、という但し書きが付く。
それを忘れて過剰な妄想を抱くのはみっともないわな。

もしかして、本気で知らんやつが居るのか?
591名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 00:54:11 ID:A296X3IL0
宇宙板が落ちてるから、ここに来てる俺のような香具師ならともかく、
一般人の認識には、ドラゴンやシグナスなんてものは存在しないと思う。
JAXAの宣伝文句そのままの受け売りでしょう。
592名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:03:03 ID:Rj6GTWKy0
>>587
>これが成功すりゃスペースシャトルの後釜になる。

なんねーよ
人が乗れないじゃん
寝言は寝てplz
593名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:15:57 ID:0Qfma9460
お空にハシゴかければいいよ
594名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:22:07 ID:ENzoN+k20
俺に結婚相手が見つかるような衛星を考えて!
595名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:32:38 ID:3GxAoLma0
ドラゴン補給船はもうすぐ就航だろうけど、
積載容量はともかくとして、機能的にはHTVと同等なの?
ちょっと調べたら船外物資とかCBMサイズの荷物は運べるらしいけど・・・。

なにかHTVにしかできないことは無いのかなあ・・・。
でないとドラゴンが既に物資回収機能を搭載している分だけ負けている。
596名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:39:06 ID:3GxAoLma0
あ、そうか。
民間企業なら買収してしまえば良いのでは?

・・・って、そんな金が日本のどこに・・・。orz
597名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:45:27 ID:IElApR62P
>>294
国債がなにかを知らないお前が病院いってこいよ
598名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:58:19 ID:A296X3IL0
>>595
メリットはISPRをそのまま持って行って運び出せるって事かな。
簡易的なセントリフュージのようなものを持って行く計画があるから、その時はHTVが無いと出来ないみたい。
あと世界一安い補給機だったけど、ドル・ユーロ安で他と大して変わらん値段になってしまったw
まぁ開発費まで含めたら、べらぼうに安い宇宙船には違いはないけど。
599名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 02:26:04 ID:8s4z1r290
>>592
ttp://www.soranokai.jp/pages/manned_robot_14.html
有人飛行も視野に入れた開発がされてる
でも、日本国政府の方針として有人飛行禁止されてるw

まだ時間掛かるな
600名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 02:38:31 ID:A296X3IL0
>>599
それ開発じゃなく構想。
あと禁止ではなく、2002年に10年程有人計画しないと決めただけ。
日本にはケネディのような政治家が必要だね。
601名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 06:35:01 ID:NEdlzz/p0
               ,, -―-、
             /     ヽ
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|
      /  ●/   / /
     /     ト、.,../ ,ー-、  無理だーーーッ!!
    =彳      \\‘ ̄^
    /          \\ \
   /         /⌒ ヽ ヽ_>
   /         │   `ー.'
  │         │
602名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 07:26:12 ID:BhsRWL/70
国が大赤字なのだから
子ども手当てなどの ばらまき政策やめろ!

GPSとか偵察衛星ならok
ただし、無償プレゼントはダメよ 機密は守れよ 
603名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 09:08:03 ID:TDXq32m40
>>602
ばらまきの方が喜ぶ人が多いんだけどな。こんな科学者のオナニーに金を払うよりかは
ずっとマシ。それにこの衛星は、アメリカのGPS衛星があるから機能を発揮するんだから、
機密もなにもないだろ。
604名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 09:12:47 ID:5iyO2i760
>>603
灯台や霧笛クラスのインフラの整備維持に金をケチるとか、どこの発展途上国だよw
605名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 09:21:52 ID:nBpyn2lq0

>>603=支那朝鮮人
606名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 09:29:18 ID:JUqRtneA0
>>592
シャトルの主任務は大型・大量の荷物を大気圏外に上げることであって
人員の輸送じゃない。

人員だけならロシア・中国がやってる昔ながらの往還方法が安いし安全。
607名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 09:31:22 ID:hg01sRXp0
>>594
安心しろ
すでに開発されて
あとは羅老号での打ち上げを待つのみ
608名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 09:33:28 ID:5iyO2i760
シャトルの地味な利点はリエントリー時のペイロードの大きさだよな
609名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 09:34:42 ID:A3ivlPOy0
>>1
6〜7機で運用しようなんて本当にアホな計画だなw
衛星は故障も多いし寿命もあるのに。ロシアも24機打ち上げて6年で
壊れまくって稼働は5機まで減った。なんのノウハウも無い日本も
最小限の数で長期に渡って安定稼働なんて1000%あり得ん。
気象衛星でも何度もピンチになったがみちびきは完全にアウトだろう。
つーか日本みたいな技術小国単独でGPSを持つなんて絶対無理。国際協力で
他国のを使わせてもらうべき。ロシア版GPSのGLONASSも再整備して民間に
無料開放するっていってるし欧州のガリレオもある。安全保障の為には
ミツマタを掛ければいいんだよ。日本は外交が糞だから他国と協力関係を
作るのが本当にド下手だ罠。
610名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 09:41:36 ID:KaHQc/ks0
中途半端に知識だけはあるかまってちゃんが触って欲しそうにしてるなw
611名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 09:51:40 ID:AyxGwZGm0
>>160
> 「赤ちゃんなんか大人に比べたら何の役にもたたない。手間がかかるだけだから要らない」

それなんて現代の日本企業・・・。

612名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 10:00:04 ID:JUqRtneA0
>>609
>気象衛星でも何度もピンチになったがみちびきは完全にアウトだろう。

ひまわりの運用においてのピンチとは交換機であった、MTSATの打ち上げ失敗によるもの。

ひまわり予備機の喪失はロケットが原因で衛星は関係ない。
それどころか常に予備機が必要だという教訓からも、
6機程度の打ち上げと言うのは理にかなうんだがw
613名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 10:00:54 ID:06LcuKma0
準天頂衛星は文科、国交、経産、総務、省庁連携玉で民間が当初予定の通信ミッション撤退後、
どの省も中止の引き金をひきたくないのでずるずる予算を流し続け開発費も高騰。
都市部での高仰角をうたっているが直接的経済効果も殆どなく、科学的意義も薄い。
そもそもルーラル地域に対して強い衛星とはまったく相反する用途では、
安価な衛星通信提供を通じてアジア太平洋に覇権を狙う中国などにまったく対抗できない。

役人の安易な予算確保と国内宇宙産業育成温存の名のもと競争力の無いMやNに金を流し
オバカな民主の政治家もまるめこんで後継衛星追加打ち上げを言い出したのは
財政難の中で国民を欺く行為と言えるだろう。

中国インドの追い上げで日本が宇宙関連アドバンテージを失いつつある中、
長期的に見れば研究開発すべき衛星や宇宙技術は多数あるのに、
しがらみだけで公共事業的に予算を流す準天頂衛星や情報収集衛星に圧迫され、
結果的に日本の衛星関連技術が益々世界の中で遅れ衰退することになる。
614名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 10:07:12 ID:A3ivlPOy0
>>612
>ひまわり予備機の喪失はロケットが原因で衛星は関係ない。
分けて考えられる問題なのかw
打ち上げ失敗すれば衛星も失うだろ。 最低限の機数で運用なら
機数が多い分障害の発生する確率も跳ね上がる。7機で運用なら
10機は必要だろう。それでも足りないかもしれない。予備機は
すぐに打ち上げられるわけじゃないし打ち上げは高い確率で
失敗するからな。まあとにかくみちびきは税金の無駄だ。
615名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 10:07:20 ID:YzgdCTzU0
>>289
正論。
616名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 10:15:35 ID:TDXq32m40
>>603
発展途上国だったら必要なんだが、日本はもうあるんだからそれを利用していけば
いいだけの話。
617名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 10:17:16 ID:JUqRtneA0
>>614
>予備機はすぐに打ち上げられるわけじゃない

「すぐに打ち上げられるわけじゃない」から「予備機が必要」なんだろ
618名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 10:19:44 ID:b3swYQcd0
そのうち財布に受信装置付けておいて、落としても交番ですぐ検索発見みたいな未来がくるのだろうか?
619名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 10:23:51 ID:A3ivlPOy0
>>617
おまえ頭の悪い奴だなあw
6~7機ってのは24時間最低限運用出来る機数であって予備機は含まれてない。
3機打ち上げてやっと上空に常に1機は留まる程度。上空に4機居ないと3D測位は
出来ないがそのために最低必要なのが6~7機だ。馬鹿相手は面倒なんでこれで
止めるけどもうちっと勉強してからこい。
620名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 10:28:24 ID:3GxAoLma0
そういや海外入札で打ち上げている放送通信衛星は
最低いくつ必要なのに対し、いくつの予備機で
運用しているんだろう?

2号から国内打ち上げに変わっているひまわりと違って
放送衛星はぜんぜん馴染みが無いんだが・・・。

国際入札でアメリカのロケットやアリアン5を使って打ち上げたら
失敗したなんて勿体無いニュースも結構聞いた気がするんだが。
621名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 10:30:53 ID:JUqRtneA0
>>619
準天頂衛星の意味を調べてから出直せ。
622名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 10:34:05 ID:ab06pbGE0
これだけ打ち上げれば、日本の打ち上げ技術も向上するから、
がんばってほしい。

打ち上げ失敗することがあるかもしれないが、温かく見守って
あげたい。
623名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 10:42:22 ID:A296X3IL0
>>620
> 国際入札でアメリカのロケットやアリアン5を使って打ち上げたら
> 失敗したなんて勿体無いニュースも結構聞いた気がするんだが。

ぐぐろうぜ
624名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 10:44:31 ID:CnKTr2OiP
>誤差は1メートルまで小さくなる
現在の科学力をしてもそんなに誤差が出るのか。
625名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 10:53:44 ID:o2VZEF7e0
精度が高い日本のGPS衛星を中国軍が利用するという構造なわけですな
626名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 11:02:27 ID:06LcuKma0
このようなPFIで公募に応じる企業などありえないが、
これがアホで責任を取らない役人・政治主導のレベルであり、
今後も何も期待できないことだけはよく分かることだろう

627名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 11:04:38 ID:mLl4HET00
誤差1センチ目指せよ
628名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 11:49:26 ID:3GxAoLma0
>>506
よほどピンポイントで狙うにはターゲットマーカーを打ち込まないとは無理だろうから
二度手間じゃん・・・。
629名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 12:00:41 ID:5iyO2i760
>>624

日本経済新聞 - ?2011年1月5日?
>国産測位衛星「みちびき」を使い、走行中の車の位置を誤差3センチメートル以内と、
>民生用としては世界最高精度で測定することに国内のグループが成功した。


http://sankei.jp.msn.com/science/science/101226/scn1012260701000-n1.htm
>みちびきはGPSとの共通信号のほか、
>最高精度が約1メートルと約3センチに分かれる2種類の補強信号を発信。
630名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 13:24:07 ID:mRA7M4GV0
>>590-596
>一般人の認識には、ドラゴンやシグナスなんてものは存在しないと思う。
スペーシャシャトルが無くなったら、ISSに行く手段無くなっちゃうじゃん。って普通に言ってる人がいたからな
ガガーリンは、シャトルやアポロとかアメリカの宇宙船で飛んだんですか? って話だ

ドラゴンは有人を前提で開発されてて、つい最近HTVを追い抜いて、大気圏突入&回収を成功させやがった
次はもうISSとドッキングを成功させてしまうだろう。そうすればHTVこうのとりは、ドラゴンの補助でしか無くなる

スペースX社は民間企業ではあるけど、NTTやJRみたいに国営民間企業だ
普通の民間企業とは違う

631名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 13:27:35 ID:n/Rpuwrb0
みちびきとイプシロンで自前のGPSとICBMか。
日本の防衛力は天井知らずやなww
632名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 13:30:08 ID:mRA7M4GV0
>>608
あのバカ ハッブル宇宙望遠鏡を持ち帰って修理する予定だったからな

>>611
人間はみんな赤ちゃんから始まるのにな。20歳以上の大人しか要りません。って言ってればどっかで人材が枯渇する

>>614
>打ち上げは高い確率で失敗するからな。
売国工作員または、反日マスコミに洗脳されて間違った情報を信じ込んでる可哀想な人乙
633名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 13:33:16 ID:mRA7M4GV0
>>625
中国軍は既に自前の北斗がある
日本は中国より10年遅れてるんだよ

反日工作員もウザイけど、何も知らないネトウヨも足引っ張るだけだから黙ってて

>>619
>馬鹿相手は面倒なんでこれで止めるけどもうちっと勉強してからこい。
>>621も言ってるけど、オマエが勉強してから出直せ
なんで最低限が準天頂衛星6〜7機になるんだよ
634名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 13:35:55 ID:mRA7M4GV0
>>620
BSCS放送衛星は実験段階は、ゆりシリーズとさくらシリーズを使ってたけど
競争入札になって BSAT(ビーサット)になった

ここ見ると詳しく書いてある
http://www.b-sat.co.jp/
635名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 13:45:54 ID:SBSQaTa70
なぜか、自由に停止・制限ができるスイッチがアメリカに
636名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 13:47:54 ID:A296X3IL0
>>630
国営民間企業?
違うよ。

あれはアメリカの伝統で、ベンチャー企業を政府や軍が支援する典型的なパターン。
637名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 14:01:50 ID:mWiLNIT30
ID:TyGjS3wc0 必死だな
638名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 14:05:57 ID:MFj59QwY0
こんだけGPSに力いれてるなら、次にやるべきことは
性犯罪者にマイクロチップ埋め込んで監視だな。
639名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 14:41:07 ID:ZSDL1eSn0
>>636
>典型的なパターン。
英国海軍が海賊雇ってけしかけてた時代からの伝統ですねw

>>635
スイッチの担当者に対して、なぜか命令できるアメリカ人がいるだけだよ、気のせいだよ
あと日本のイージスシステムは、アメリカ軍の都合でどうとでもなるのも気のせいだよ
640名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 15:35:24 ID:Rj6GTWKy0
>>604
>灯台や霧笛クラスのインフラの整備維持
それは言いすぎ。
灯台や霧笛はセンチ単位での精密誘導はできないし必要ないぞ。

>>606
ヘヴィ・リフターならプロトンでいいじゃん

>>608
ていうか、宇宙からモノを持って帰ってくる必要性なんて皆無だってことに気づいたのは完成後のことでした。
641名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 15:43:10 ID:JUqRtneA0
ぶっちゃけシャトルじゃなきゃ上げられなかったものって
ハップル望遠鏡だけなんだよね
642名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 15:47:09 ID:xzJ7Gmo60
>>640
> ていうか、宇宙からモノを持って帰ってくる必要性なんて皆無だってことに気づいたのは完成後のことでした。

ひょっとしてハヤブサちゃんdisってるわけ?あ?
643名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 15:48:03 ID:A296X3IL0
>>641
ん?ISSのモジュールの多くはシャトルですが
644名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 15:54:11 ID:gK+EeVKD0
>>643
サターンVが健在なら、2度の打ち上げでISSは完成してた。
645名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 15:59:16 ID:GUKGyMq/0

はやく宇宙事業で儲けられるようになればいいな
646名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 16:02:21 ID:giNSE2tJ0
>>640
誘導は出来ないが、無いと航行出来ないぞ
つーか、そもそもあんたのレスは意味不明
647名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 16:44:07 ID:3GxAoLma0
>宇宙からモノを持って帰ってくる必要性
なんでシャトルをデブリ回収に使わなかったんだろう。
高い軌道変換能力とか、うってつけなのに。
648名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 17:34:50 ID:q+2c9Y+K0
>>642
衛星軌道から、地上に荷物を運ぶニーズの話なんだから、
「はやぶさ」は無関係だろ、バカ。
649名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 17:40:32 ID:IWbmOUba0
>>644
シャトルはリサイクルのほうが高くつく見本ですね
650名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 18:07:17 ID:Rj6GTWKy0
>>646
灯台や霧笛レベルじゃないってことさ
航行でいえば、現状のGPSだけで十分航行できる。

航行にセンチ単位の精度は必要ない。
センチ単位での精度を出すために2000億円かけるのはコストパフォーマンス的にどうなのか?って議論をしてるのに
そういう誤った例えを出すのは適切ではない
651名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:57:14 ID:plN7NPY90
>>650
> 現状のGPSだけで十分航行できる。

そのGPSが他国の都合でいつでも停止できる状況は、
灯台や霧笛のON/OFFスイッチを握られていることとイコールなわけだが。

精度の問題ではなく、インフラ丸投げするのは国家としてだめだろ。
652名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:09:42 ID:RnDONUmw0
まあ、シナへの技術流出には十分気をつけてね。
みちびきにシナの巡航ミサイルが導かれるってのはしゃれにならん。
653名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:15:13 ID:DTomq0yn0
>>652
北斗を知らんのかボケカスw
この分野は中国の方が遥かに進んでる。
654名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:19:47 ID:DTomq0yn0
中国が凄いと言うより日本が糞杉なんだけどな。準天頂衛星でGPSなんて馬鹿の極み。
日本周辺だけでしか使えないならGlobal Positioning Systemにならないし。

中国はこんな感じでやってる。
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/news/20070625nt01.htm
655名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:22:44 ID:RnDONUmw0
>>653

原子時計の精度が違うので、シナの方が精度が高いことはありえない。
これ豆知識な。
656名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:26:23 ID:0Qfma9460
まぁ普通は非軍事で特定機能と謳っても実は… って感じなんだけどね
657名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:30:07 ID:DTomq0yn0
>655
原子時計の精度なんて問題になるわけないだろうボケカスw
地球上からの衛星管理ほかシステムの運用の方が大きな問題だ。
中国が出来ないことは当然日本も出来ない。何のノウハウも無いからな。
658名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:30:37 ID:q+2c9Y+K0
>>655
技術的に枯れてるので、
支那だからと言って特別劣悪な精度にはならんよ。
659名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:35:49 ID:DTomq0yn0
北斗が2020年に完成してしまう前に日本もアメリカGPS陣営だけじゃなくて
欧州のガリレオ陣営にも参加して両方使用できる状況にしておかないとまずいぞ。
みちびきは糞の役にも立たないからな。下手をすると米中のGPS妨害合戦に巻き込まれる
だろうしな。

>日本独自のGPSを構築するのは、米国のGPSの本来の目的は軍事利用のため、有事などの際に
>民間向けの電波の発信までも第三国に妨害され、市民生活や経済活動が影響を受ける恐れがあるからだ。
660名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:55:14 ID:v9CcyoaB0
もし7台打ち上げても日本を常時カバーするには全然足りないから他国のGPS衛星に頼る前提になってるじゃん…
661名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:56:26 ID:giNSE2tJ0
>>659
使う側からすれば、ハイブリッド機を買えば済む話
国として参加するなら、今はgdgdな状態だから、金だけ毟り取られて酷い目に遭うぞ
662名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:25:17 ID:Rj6GTWKy0
>>651
>そのGPSが他国の都合でいつでも停止できる状況は、
GPSを?アメリカが停止させる?

寝言は寝てどーぞ

そんな心配してるならそもそも日米同盟って根底はどーすんのさ
そういうのの心配するならよっぽどこっちをなんとかしろっての
663名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:32:28 ID:giNSE2tJ0
>>662
クスクス
664名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:35:43 ID:Vw45PUDE0
宇宙開発キャプテンハーロック
665名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:43:24 ID:jOi+Lo8f0
♪たとえ〜あしたの〜ない〜○○としっても〜♪
666名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:58:56 ID:8s4z1r290
>>654
中国のコンパスも静止衛星組み合わせてるから、使える地域は限定的なんだけどw
667名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:00:10 ID:gE4YreC/0
としとっても、明日はあるぞ。
668名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:19:08 ID:jU8MaksP0
>>666
仕様も知らずに適当なこと言うなボケカス
北斗はちゃんと全地球規模で使える。
669名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:22:46 ID:jU8MaksP0
>>666
おい、腐れタコ。
これが読めないか。
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/news/20070625nt01.htm
>最終的には、静止軌道衛星5個と非静止軌道衛星30個を組み合わせた
>システムで、米国GPSと同様、地球全体をカバーする計画という。
670名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:27:38 ID:jU8MaksP0
>>660
お前も適当なこと抜かすなウンコたれ。
7機稼働すれば単独で測位可能ってことになってる。
それに衛星を7台とは数えないぞボンクラ。
671名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:33:47 ID:szrR9JJ00
>>670
まあまあ、重箱しだしたら切り無いから

それに、天頂付近と南側にしかいない、みちびきファミリーも中途半端
まあ、本命はGPS互換衛星じゃなかったからなぁ
672名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:59:07 ID:jw5QYaN80
予備機は1−2機に対して1機くらい、
他の衛星のトラポンで代替する契約がある場合も。
673名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:08:38 ID:djXGgEAU0
>>668
>>669

最も重要な原子時計を輸入できないシナ製GPSに未来はないよ。

作る前から終了。

674名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:21:23 ID:8HlnvDBF0
自動車、船、飛行機、戦闘機、ラジコン型自動ヘリコプター宅配、飛行機管制自動化。
675名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:42:31 ID:QJFnah9v0
    / ̄ ̄ヽ、
   /  ●/  ̄ ̄~ヽ
  /  /// ト、.,..    \.
 =彳      \\    ヽ 無理・・・
,          \\  |
         /⌒ヽ ヽ  |
        /   | |  /
      ./     ヽ|/
      l
676名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:50:10 ID:gE4YreC/0
>>673
無ければ作れば良い。
そうやって原爆作ったんだろ。
677名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:05:34 ID:jMNm0JMN0
静止衛星が2機ということは、予算難の気象衛星ひまわり後継機と相乗りできるんだろうか?
678名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:09:15 ID:h5n6RPwU0
準天頂衛星システムといえば、世界初の地上補完技術IMESもすごいぞ。
679名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:20:23 ID:XtLIp0pS0
>>677
相乗りするんじゃないの

っていうか、現状のひまわりにもGPS信号出す機能は搭載されてるわけで(MSAS)
680名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:30:18 ID:uaWU3A2a0
>>669
国際会議(ICG)に来てる担当が、予算無いからそこまでは無理だろうて言ってたよ
681名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:33:21 ID:szrR9JJ00
>>680
ちょいとレアアースと食料の輸出価格値上げれば、捻出できるって魂胆なんだろ
682名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:38:05 ID:R+T0A9WL0
>>673
終了もなにも、すでに4機が軌道上にあって、サービス開始してるがな。
2014年から2年かけて、日本もそれに追いつこうって話だ。
683名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:43:15 ID:uaWU3A2a0
>>682
静止軌道にあるやつを含めれば、7機ぐらい上がってたはず

ttp://homepage2.nifty.com/m_kamada/javascript/satellite/index.htm
の下から4番目ぐらいにあるIGSO2の軌道見ると、
結局特定地域でしか使えないってのがよく分かる
対象8の字軌道だから
684名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:49:29 ID:R+T0A9WL0
>>683
日本の衛星も、特定のエリアでしか使えん。
日本はそれで満足なようだが、シナチクは2020年頃までに地球全体で使える衛星網を構築するつもりのようだな。
685名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:38:53 ID:2+rEtNsQ0

誤差も何も入れないから、シナチョンが利用し放題

GPSを利用する敵国ミサイルの精度が上がってしまう
686名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 04:29:57 ID:XtLIp0pS0
>>685
センチ精度の電波には暗号化するって言ってんじゃん
687名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 04:35:26 ID:2+rEtNsQ0
そんな情報がダダ漏れなのが日本

アテになんね
688名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 04:52:18 ID:QJFnah9v0
おれなんかねことしか会話しないぞ
689名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 06:13:00 ID:p3J9vYpc0
>>657
電波到達の時間差で距離測ってるわけだから時計の精度でほぼ決まるだろ・・・
みちびきの縦8の字軌道投入なんて今の中国が逆立ちしたって出来ないし。
690名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 06:13:49 ID:oIfnADxY0
で、中国や韓国に軍事的に無断で使われるんだろw
691名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 06:18:07 ID:p3J9vYpc0
中国や韓国が日本のGPSを頼るなら有事の際は東京の座標を北京にずれるようにすればおk
692名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 06:28:17 ID:RCLBIMlT0
GPSの前にNNSS(NAVY NAVIGATION SATERITE SYSYTEM)があった
これは一台の地球を周回している人工衛星からの電波で位置を測定するもの
しかし、衛星が上空にいないと使えなかった、裏側を回っているときは測定不能
米海軍のシステムだが、一般の船舶等の利用も許されて、計測機器は市販されていた
精度は今ひとつだったが、軍事的にどうかはしらない

その他にも、地上の電波灯台を利用する様々なシステムが有った
ロランA, C, 長波をつかうオメガ、電波の移送差をつかうデッカ、海峡、港湾でのビーコンシステム等々
これらは主に船舶や航空機の航海に必要だったからで、国際間の協力の下に行われた

それらの完成形が静止衛星を使うGPSであって、いろいろ応用され国際標準にもなった
日本の近海を航行する外国船にも、日本の灯台の明かりを道しるべにしてもらう
軍事利用については当然ながら制御が加わってしかるべき

基になる理論は古くから存在している
ナポレオン戦争の時代には既に、敵の大砲の発射音を測定し陣地の位置を確定して、反撃を行っている
693名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 06:53:31 ID:djXGgEAU0
>>686

アホ。
センチ精度のものは軍専用で一切商用輸出禁止が当然だが、現行GPS精度のものも有事に精度落とさないと
受信機が輸出されてそのままシナの巡航ミサイルに乗せられたらおしまいだろ。
まったく、技術馬鹿はこれだから困る。
694名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 06:56:55 ID:XtLIp0pS0
>>689
いや別に、静止軌道に投入できればたいしてむづかしくはないよ

>>690
キミがバカなのはよく判ったよ>>686
695名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 06:57:28 ID:XtLIp0pS0
>>693
アホ。

>現行GPS精度のものも有事に精度落とさないと
アメリカに言えってのw
696名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 06:58:10 ID:INTIdWYH0
子ども手当の1年分予算の10分の1でできるんなら、すぐにでもやれよ

ただ、子ども手当というパチンコ手当を廃止しろよ
697名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 06:59:33 ID:djXGgEAU0
>>694

反論もろくにできないくせによくいうね。
有事にGPSの精度を落とすのは、米軍が相手国にGPSを利用させないためなんで、
米軍の意向に反してわが国が高精度の位置データを提供することなどできない
んだよ。
698名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 07:01:11 ID:oIfnADxY0
>>694
>>690は俺であって>>686は俺じゃない
699名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 07:03:31 ID:djXGgEAU0
まあ、ってことで「みちびき」は金の無駄だな。
700名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 08:53:42 ID:ehRS9x7y0
いずれ、みちびきがGPSとして機能するとなれば
中国や北朝鮮にとっては脅威にしかならんしな。

「これ中国に使われてしまうんだぜ」
チュンとチョンが必死すぎる。
701名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:03:59 ID:qvkqb5GQ0
中国はもう測位衛星6機打ち上げてるけど。
脅威とかアホすぎw ID:ehRS9x7y0
702名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:12:39 ID:xDyMD81u0
>>421
こっちもわかりやすい模型があるよ

http://www.youtube.com/watch?v=kMrmgspfu5o&feature=youtube_gdata_player
703名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:15:54 ID:88FUuJbX0
>>701
自前のシステムと精度の向上は自衛隊の強化には繋がらないってこと?
704名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:29:00 ID:ehRS9x7y0
>>701
中国の宇宙遊泳とか信じてる人?
705名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:33:18 ID:PTKYzRYu0
先進国同士で戦争始めたときに行われる電波妨害には
当然GPSを含まれるのにどう強化しろと。
706名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:54:33 ID:xDyMD81u0
>>436
infineonじゃなくって、Broadcomだね
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1292095959/317
707名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 10:07:13 ID:R+T0A9WL0
>>704
アポロは月に行ってないとか信じてる人?
708名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 10:26:04 ID:0KrZHJjM0
まあ中国は既にみちびきのフルセットに対応する衛星とそれを補完する
静止衛星を打ち上げ済みで日本より豪勢な測位システムを持ってるんだから
日本のみちびきが中国の脅威になるってことはあり得んわなあ。w
709名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 11:55:47 ID:jw5QYaN80
頼むからこんな衛星で無駄遣いしないで!

「きずな」の後継衛星で太平洋からインターネットできるようにして!
710名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:05:37 ID:c2zlTvXm0
>>708 国は既にみちびきのフルセットに対応する衛星

ソースは?悪いけど発展途上国にできるとは思えない
711名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:10:55 ID:Xp9OoNSU0
>>710
中国は有人宇宙飛行までやってるのにお前馬鹿じゃねえのかw
中国は日本よりも遥かに金持ちだしな。技術力に関して言えば
日本がアメリカに高い授業料払ってアメリカに手取り足とり
教えてもらってるのと同じで中国はロシアに大金を払って
技術者を招聘したりして何もかも教えてもらってる。
712名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:25:13 ID:R+T0A9WL0
ロシアからの技術提供は1960年代に手が切れてるだろう。
それ以降は独自開発、もしくはロシアやアメリカへの産業スパイによる技術取得。
713名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:26:05 ID:HKivP2xBP
衛星を落とすためのミサイル技術が進んでいる。
よって衛星にも軌道を高速で変える推進力が必要となっているが、
世界各国のGPS衛星はその辺りが考慮されていない。
みちびきは当然ある意味戦闘用レベルな機動性がある。
中国が脅威に感じているのはそこ。
714名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:45:20 ID:c2zlTvXm0

●支那人>>711の妄想「支那はGPS衛星を既に大規模に打ち上げている」
715名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:47:42 ID:zYa4d8YM0
>民間資金を活用する方針
これ気になるよねえw
民間が喜んで出すような商売ならいいが
国が民間に強制するいつもの国営事業だとしたら・・・
716名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:51:42 ID:PTKYzRYu0
中国版GPS「北斗」の開発加速…08年に本格運用  2007年6月23日 読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/news/20070625nt01.htm

ちなみに去年の11/1に4機目の打ち上げも成功してる。
単独試験運用中の「みちびき」より進んでいるのは間違いない。
717名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:53:57 ID:PTKYzRYu0
× 4機目の打ち上げ
○ 6機目の打ち上げ
718名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:34:58 ID:gE4YreC/0
静止衛星でMTSATと別位置が使えるなら、独自の4機は
静止軌道2機 + 準天頂(常時)2機 でも良いわけだから
有事の際に準天頂衛星が少なくて済みそう。

そういや去年韓国がアリアンで打ち上げた多目的静止気象衛星は
MTSATみたいなGPS互換機能はあるのだろうか?
これを何食わぬ顔で利用できれば、静止衛星も少なくて済むと思うんだが。
719名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:38:58 ID:8vo/y4oh0
日本の測位衛星が地域限定なのは、専守防衛の立場と合致するだろ。
遠くで自衛隊を運用する必要ないんだし
720名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:40:39 ID:BmFxM2q+0
>>14
あんなに広い国なのに10機だけなのか〜
721名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:40:48 ID:IuamLIVn0
日本版CIAは?
722名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:45:01 ID:R+T0A9WL0
>>720
ロシアくらいのサイズならともかく、
支那くらいのサイズなら、日本とたいして変わらんよ。
衛星から見ればな。
723名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 13:52:52 ID:gE4YreC/0
そういや静止軌道の占有経度には限りがあるっていうけど、
太平洋上だったら、わりと融通がきかないのかなあ?
GOES-9があったところとか使えないのだろうか。
724名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 14:20:09 ID:GKHsH0F20
>>707
ん? おまえじゃねえの、アポロ信じていないのは。
725名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 14:50:51 ID:p3J9vYpc0
>>694
>いや別に、静止軌道に投入できればたいしてむづかしくはないよ

おまえ・・・どれだけ複雑な動きで投入したか知らないんだろ?少しは調べてから書けよw
726名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 14:57:33 ID:c2zlTvXm0
>>716 単独試験運用中の「みちびき」より進んでいるのは間違いない。

精度がまるで違うようですけど

 ・支那衛星→無料でのサービスは測位精度10m
 ・みちびき→1m

  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%96%97_(%E8%A1%9B%E6%98%9F%E6%B8%AC%E4%BD%8D%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0)

軍用にしたって高が知れている。先進国より精度が10倍劣る
典型的発展途上国の製品って感じですなぁ
727名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 14:59:49 ID:FK1jtt5bP
>>725
なにが複雑なのか具体的に説明してもらえないか?
衛星軌道なんて初速度と方向と位置の三点しかないだろ。
どの衛星軌道だろうがこの三点だろ。
728名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 15:03:03 ID:ntRu6OAF0
こんなの核ミサイルで粉砕だ。
729名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 15:04:31 ID:uaWU3A2a0
>>725
静止軌道に投入するときと挙動変わらないよ
難しいかどうかは別として、そんなに特別なことはしてない
730名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 15:09:36 ID:/BqQsaqO0
アメリカが最初に上げた静止衛星は正確な静止軌道に乗れなくて
赤道上で南北に8之字描いていたの知ってる?

地球は完全な球体でもなければ重力偏差とか色々有るしね
731名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 15:11:44 ID:R+T0A9WL0
>>726
北斗はアメリカのGPSと無関係に使用できる。
現状の「みちびき」は1日8時間だけの使用で、アメリカのGPSも併用しないと何もできない。

これで日本が先行はおかしいだろ。
10mなのはアメリカのGPSの民間向けでも同じくらいだしな。
732名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 15:12:28 ID:Xp9OoNSU0
>>726
おまえはみちびき=GPSの単独測位精度がどれだけ悪いか知らない馬鹿だな。
みちびきの精度は精々20m程度だぞ。手の込んだ補正をすれば精度は3cmどころかmmまで
上げられるけどな。衛星測位のなんたるかを全く分かってないお前のような馬鹿が
マスゴミと役人のタイアップ歪曲報道に踊らされてる。
733名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 15:14:05 ID:p3J9vYpc0
>>727
極方向の8の字軌道なんだが?
中国に準天頂衛星があるのか?

>>729
ttp://qz-vision.jaxa.jp/PLAY/ のトランスファーで見られる
734名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 15:17:38 ID:/6gmtZyE0
この衛星の本当の目的は何なんだろうね。
カーナビの精度とか宇宙開発利権とかじゃないだろ。
735名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 15:17:41 ID:FK1jtt5bP
>>733
なにがどう複雑なのか具体的な説明はできないのか?
736名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 15:19:28 ID:br2Za3pk0
>>713
>衛星を落とすためのミサイル技術が進んでいる。
>よって衛星にも軌道を高速で変える推進力が必要となっているが、
>世界各国のGPS衛星はその辺りが考慮されていない。
>みちびきは当然ある意味戦闘用レベルな機動性がある。
>中国が脅威に感じているのはそこ。
737名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 15:21:52 ID:c2zlTvXm0
>>731

どっちが「先行」かは興味も無いが5年後には支那より
数段高性能のシステムが日本にできる訳だ。

>>732=意味不明な説明、ヤクザのような態度の典型的支那共産党員
738名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 15:22:45 ID:PTKYzRYu0
>>726
そりゃ商用化されてから話。
実験衛星じゃないんだから、実用化されるまでは評価外だぞ。
739名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 15:23:02 ID:R+T0A9WL0
>>737
10年後には支那がそれを上回る訳だが。
740名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 15:25:17 ID:DCKyFmSh0
そらみろ、言わんこっちゃ無い。

ルノー日産が共同開発するEVの機密情報が漏れたらしい。
デンソーの設計図が大量に中国人社員にDLされてから5年ぐらい経ったかなあ。
ま、その前から日本の特許もノウハウも金も、ダダ漏れだから。
日本人&在日の技術者が出向いて献上してくるしまつだし。

いろんなこと、対策まで考えて開発しているのか?

741名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 15:27:11 ID:rnLqOXeG0
>>733
横レスだけど中国も極軌道衛星や傾斜対地同期衛星すでに持ってるよ。

昨年2基打ち上げに成功した北斗-2用のコンパス-IGS01/02衛星は長楕円軌道の
傾斜対地同期衛星。
742名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 15:29:51 ID:uaWU3A2a0
>>733
見られるのは知ってる
その上で、静止軌道への投入とたいして変わらないって言ってる
743名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 15:29:59 ID:0lazvk9l0
早く戦争して中国焼け野原にしようよ

チャンコロが泣き喚く姿とか最高じゃんwwwwwwwwwwwww
744名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 15:30:44 ID:XUjk7wLn0
これは良い政策
745名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 15:49:56 ID:c2zlTvXm0
>>739 10年後には支那がそれを上回る訳だが。

GDPの半分以上が外資系という典型的発展途上国が、ですか?
SLBMを40年前から実現しようとして、できなかった途上国が?
13億人もいてノーベル賞科学者が一人もいない途上国が?
「宇宙遊泳」の動画で泡が見えちゃったアホな土人の国が?

ちょっと無理じゃないですかねぇ(プッ
746名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 15:51:59 ID:weloGNBJ0
2年で6,7機か。 H2Aも忙しくなりそうだな。
747名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 15:55:01 ID:R+T0A9WL0
>>745
2020年、北斗-2の衛星網が完成する予定。
これにより、地球上すべての地点での測地が可能になる。
748名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 15:55:01 ID:XtLIp0pS0
>713
>衛星を落とすためのミサイル技術が進んでいる。
落とせるのは数百キロの高さの低軌道の衛星な。
三万キロ以上の静止軌道に近い衛星を破壊できた国はない。

>よって衛星にも軌道を高速で変える推進力が必要となっているが、
必要になってなんかねえよアホ。

>世界各国のGPS衛星はその辺りが考慮されていない。
当たり前だカス

>みちびきは当然ある意味戦闘用レベルな機動性がある。
バカか貴様は

>中国が脅威に感じているのはそこ。
妄想乙
749名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 15:57:56 ID:7ecmAc/F0
中国が日本を攻撃するときは、自前の北斗を使うに決まってるだろ
それすら知らない無学のネトウヨどもは黙っててくれないかな

下手糞な応援は逆に味方の足を引っ張る
750名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:00:48 ID:gE4YreC/0
>>746
だから、国産ロケットで全機打ち上げるとは一言も言われていない。

IGSのように全額政府が出すものならともかく、
民間が出資する実用衛星なら外国のロケットを使う可能性が高いのでは?
751名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:03:35 ID:7ecmAc/F0
>>701
むしろ 中国が北斗を自前で完成して 日本の脅威になってるから
対抗してみちびきやるぞ って話なのに

必死に反論してるバカは何なの? 日本人のフリしたシナ工作員?
752名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:04:31 ID:R+T0A9WL0
ミサイルだと、GPSは使わんだろうな。
妨害されたら無力化するようなもん、使えんよ。
スタンドアローンで動作するように作るだろ。
ましてや、敵国のGPS衛星を使うなぞ、日本に攻め込んだら日本のガソリンスタンドやコンビニで補給する!って在日と発想が変わらんじゃないか。
753名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:07:29 ID:gE4YreC/0
>>730
ふと思ったんだけど、
地球って月の静止軌道を回っているんだよね?

ということは白道の傾斜角の分だけ、
地球自身が8の時を描いて飛んでいるってことなんだよね・・・
月から見て。
754名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:09:11 ID:7ecmAc/F0
>>750
いや、この計画は、その時期にH-2Aが打ち上げる衛星が無くて暇になるから
その穴埋めを官需で行おうっていう要素もあるんだよ

技術実証機に出来なかったり、競争入札で負けたら終わりだけど

>>713
>衛星を落とすためのミサイル技術が進んでいる。

昨今のスペースデブリ問題に関連して、故障衛星にドッキングして大気圏突入させてデブリ化しないようにさせてくれるんですね ってdパホ
人工衛星を「落とす」とか「打ち落とす」って基礎中の基礎もわかって無いバカは、勉強が終わるまで宇宙関連スレ一切書き込むな

落ちないからデブリ問題がとんでもない大問題になってるのに
755名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:09:25 ID:0KrZHJjM0
>>750
準天頂計画は民間の通信/放送と国のGPS補完測位の相乗りの衛星の計画だった訳だが、
採算性の問題から民間が降りて国の計画だけを継続したものだ。
しかも本来民間の資金を当てにして3基1組だったのを1基だけ打ち上げて。
そんな状況なのに測位だけの衛星で民間が乗ってくるわけがないだろう。
挙句7基も上げるとか寝言は寝て言えと。
756名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:11:41 ID:2+rEtNsQ0
GPS誘導ミサイルなぞ腐るほどある
有名なところではトマホーク
757名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:12:15 ID:7ecmAc/F0
>>754
× dパホ
○ ドアフォ

>>755
ついつい仕分け党の工作員の本音が出ちゃったw
758名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:14:52 ID:yk50zYAD0
衛星開発費の税金のうち、いくらが自民民主などの糞虫政治家どもに
流れたでしょうねwwwwww
759名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:15:18 ID:0KrZHJjM0
>>753
ちきゅうの ほうが おつきさまより おおきいので おつきさまは ちきゅうの まわりを まわって
います。
そして おつきさまは まんげつから つぎのまんげつまで なんにちかかるでしょう?
そのにっすうの あいだの じかんをかけて おつきさまは ちきゅうのまわりを まわっています。
ふとうこうなのは いろんなりゆうが あると おもうけど せめて しょうがっこうと ちゅうがくこうの
べんきょうの ないようは ちゃんと しっておいた ほうが いいとおもうよ!
760名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:15:51 ID:R+T0A9WL0
>>756
低空を飛ぶ巡航ミサイルか。
761名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:16:33 ID:PTKYzRYu0
>>756
基本的に自立慣性誘導で、自機の位置補正にGPSをちょろっと使うだけ。
762名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:18:28 ID:2+rEtNsQ0
メインではなく、
慣性誘導ではどうしても誤差が重なっていくので
そこをGPSで補正する

しかもそれが非常に有効なうえ
ずーっとECMを受けるわけでもないし
ECCMはどれも備えている
763名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:19:48 ID:7ecmAc/F0
>>752
中国は自前で何とかするけど、南北チョンは本気でそうしようと思ってそうだから笑える
相手任せのインフラで戦争ってw

>>759
自分も始め>>753読んだとき 何を言ってるんだ? と思ったけど
地動説視点を天動説視点に切り替えれば言ってることは正しい
むしろ、浅はかな知識で鬼の首を取ったかのような態度取ると、こっとがバカを見る
764名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:19:50 ID:0KrZHJjM0
>>757
仕分けも何も自民党政権時代に民間に逃げられとるんだろうが。
自民がその計画を継続するのは利権等があるからある意味仕方ないとして、
計画を拡大するのに逃げられた民間の資金を前提にしてる現政府の方針は
頭が悪いとしか言い様がない。
765名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:20:19 ID:88FUuJbX0
>>758
そういう話し聞いたことないけど何かソースでもあるの?
766名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:21:53 ID:2+rEtNsQ0
GPSは基本的に敵味方の区別なく垂れ流すだけだから、敵国のであろうが簡単に使える。

だからアメリカは誤差をいれて出してるんだ。
味方しか使えないなら、もとから誤差なしで出している。
767名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:23:53 ID:7ecmAc/F0
>>765
言葉に詰まった単発IDの糞サヨプロ市民工作員みたいなヤツの書き込みは
真面目に相手する必要無いよ

>>766
だから、アメリカと北チョンや中国が戦争になったとき
米軍は自分たちを守るために 米軍しかまともにGPS使えなくする
そのときに日本が自前GPSが無ければ、GPS使えなくて困る状況になるだけ
768名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:24:43 ID:0KrZHJjM0
>>763
母星の自転周期と衛星の公転周期が一致してるのと、衛星の公転周期と
自転周期が一致してるのは明確に違うぞ。
天動説的な視点だとどうしても周転円の問題が出てくるからね。
769名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:26:22 ID:2+rEtNsQ0
日本が独自のものを持つのはいいが、

どうせシナチョンにも開放だろ

ってこと。
それが大問題だ。


いくら暗号化しようがシナチョンにだけはダダ漏れなのが日本だ
770名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:27:22 ID:7ecmAc/F0

【政治】 日米共同開発ミサイル、第三国移転へ基準策定
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294556383/l50
771名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:30:10 ID:R+T0A9WL0
>>769
オーストラリアと韓国にはすでに・・
772名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:31:43 ID:7ecmAc/F0
ID:0KrZHJjM0 って さっきから他人の否定しかしないよね

中国が脅威だから必要だといえば、中国は脅威じゃないからこんなの必要無い
アメリカがGPS使わせない事態になったら困るから自前で必要といえば、そんなこと起きないから必要無い
これがあると便利になるといえば、こんなのあっても便利じゃないから必要無い

みちびき打ち上げのとき、どっかの共産党員がネットで必死に反対してたけど
そのお仲間?
773名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:34:43 ID:7ecmAc/F0
>>771
逆に、オーストラリアと韓国には無料で使わせまくって、すっかり日本独自GPSに浸りまくってもう抜け出せない状態に追い込んでから
色々と利用するんでしょう
774名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:36:14 ID:l+2O1eh20
>>768
静止軌道ではないが8の字は描いているんじゃないかとは思う。
775名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:36:58 ID:gE4YreC/0
>>754
「堕ちろ!」
って意味でしょうね。分かります。

中国:「堕ちろ!」 > 風雲1号C
世界:「落ちてねーよ!」 > 中国
776名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:40:33 ID:o99lo//s0
>414
東南アジアの津波に役立つん?
777名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:41:53 ID:W0Nb1FM90
衛星からシナ・ロシアの潜水艦の位置を把握するシステム作れよ。
778名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:44:31 ID:0KrZHJjM0
>>769
だから中国は自前でもっと豪勢なのを構築中だっての。

>>772
お前の書き込みがゆとり丸出しで馬鹿すぎるだけだ。自省しろウスノロ。
779名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:45:21 ID:XtLIp0pS0
>>745
>「宇宙遊泳」の動画で泡が見えちゃったアホな土人の国が?

アポロも捏造なんだろww
780名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:47:30 ID:iKLBWqMy0
ンと、とりあえず今のままの根性でいるなら
10年たっても剥き出しに底意地の悪い国つうイメージしか持てない
そんな国のシステムなど金輪際信用できないから使わんね
781名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:49:01 ID:0KrZHJjM0
>>777
日本が専守防衛のドクトリンを止めないのなら、静止衛星或いは準天頂衛星群を使って
日本周辺海域の赤外線放射を連続的に精密観測してSSNの動向を推測するような
システムは結構有効かも知れないね。
それだけ微小な温度差を観測できる機器なら当然軍用だけじゃなく、気象や漁業の情報
としても使えるだろうし。
782名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:49:25 ID:0lazvk9l0
うむ中国との戦争の準備が着々と進んどるな。 今度こそ手加減しねーからなあwww
783名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:50:33 ID:rn8GP0z30
キャシィ塚本「タイガーマスク!タイガーマスク!」
784名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:51:21 ID:/lQDu0DI0
まーた無駄な金を・・・
利用出来るもんは利用するという頭ないのかね・・・
785名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:51:47 ID:u354Qt4E0
準天頂軌道は静止軌道とほぼ同じ高度だろ。
遠すぎて電波が弱いという問題をどのようにクリアするのか?
衛星に大容量のバッテリーを積んでおいて関東地方中心に発射するとか??
786名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:55:36 ID:uaWU3A2a0
>>785
そんな問題ありません
静止軌道にある衛星からの電波を、今のGPS受信機でも受信できてます
787名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:57:28 ID:wGuQtRg00
日本本土への精密爆撃に最適ですね
788名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 17:00:34 ID:gE4YreC/0
>>768
そうなると月にとって静止軌道はどのへんになるんだろう?
考えてみれば地球-月系のラグランジュ点はすべて静止軌道みたいなもんだしなぁ・・・?

地球と月を二重惑星系として、その重心は地球内部。
そこ(≒地球の位置)から月の自転周期(=約1か月)が公転周期となる距離、
すなわち月軌道そのものが月の静止軌道ってことになるのかなあ?

そういう意味では少なくとも地球-月系のL4・L5点は月にとって静止軌道で良いのか。

そうなると地球の位置も月からの距離がL4・L5と同じ距離にあることになる。
だったら地球の位置も月の静止軌道ということにして良さそうなもんだけど・・・どうなんだろ?
789名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 17:01:03 ID:XUjk7wLn0
正確なGPSっていろんな分野で画期的な技術革新をもたらすらしいな
トンネルとか道路建設でも作業効率が飛躍的にアップするそうだ
あと車の自動運転が可能になるんだと
790名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 17:05:39 ID:yL92I4dU0
7機ということは
静止軌道に1機、
日本上空に2機、
日本上空から離れた(もしくは接近している)2機 (位置的には静止軌道と日本上空の間あたり)
計5機で条件の良い4機という計算かな? 10機+予備が望ましいな。
791名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 17:07:51 ID:Xp9OoNSU0
GPSの維持には年間4億ドル掛ってるらしいがみちびきは
こんなもんじゃ済まないだろうな。年間維持費1000億円としても
誰が金を出すんだろうね。
792名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 17:10:21 ID:yL92I4dU0
>>788
地球から見て月の常に同じ位置が見える。
月の衛星軌道で考えると静止衛星は無理のような気がする
793名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 17:12:05 ID:7ecmAc/F0
>>787
日本の自衛隊が日本本土爆撃するのか?w バカかオマエ
自衛隊が北チョンに精密攻撃するのに有効なんだよ バカチョンはちゃんと日本語読めるようになれ
794名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 17:12:08 ID:XUjk7wLn0
>>791
カーナビとかの販売会社からも徴収するらしい(今もそうなのかな)
それが端末に負荷されるから最終的には受益者負担の部分もあるんだろ
795名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 17:13:15 ID:gE4YreC/0
>>790
なるほどね。
準天頂軌道でも赤道付近を通過する前後は電波が拾えるだろうから数えても良いと思う。
準天頂に6機置けば日本上空は常に2機程度だから、
静止衛星と合わせて4機確保できるのかな?
796名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 17:15:01 ID:rjmPcIq90
中国が嫌がらせで衛星駆除と称して撃墜させるだろうなぁ。
797名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 17:16:45 ID:7ecmAc/F0
>>788
月にとっての静止軌道ってL点なんだよね〜 (3は地球の真裏で見えないけど)

>>792
月の基地から見た静止衛星の話をしてるんであって、地球は無関係じゃないの?

ちなみに、L1点って衛星があるとする
地球が自転してしまうので、月と一緒に東から昇り西へ沈むので
地球から見たら、ただの普通の衛星になってしまう
798名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 17:18:50 ID:nMM1QEei0
みちびきさん 3姉妹かと思ったら7姉妹になるんね
あらあらうふふ
799名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 17:19:25 ID:7ecmAc/F0
>>796
だから、人工衛星に「撃墜」は無い
撃破や爆破はあるけど。
破壊しただけで地球に落ちてきてくれるなら、デブリ問題なんて起きない

こういう地上の人間の勝手な思い込み(例 太陽が地球を回ってる 地球が回るとか言ってるやつ(ガリレオ)は頭おかしい)
が、宇宙関連の大きな障害になる
800名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 17:20:02 ID:zYa4d8YM0
高性能端末の時代だけにGPSを使った事業展開はいろいろ考えられるだろうが
またガラパゴスをやるのではないかという危惧もあるんだよ日本の場合
GPS事業のグローバルスタンダードを握って市場支配するところまで
きっと考えていると思うんだけど、携帯の前例があるだけに・・・
801名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 17:20:19 ID:Xp9OoNSU0
>>794
役人がETCのときみたいに「みちびき活用機構」とか天下り法人を
作りまくって国民にたかりそうだなw
はっきりいって現状のGPSで充分。みちびきでまた役人からたかられるのは
まっぴら御免だな。
802名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 17:25:13 ID:zYa4d8YM0
GPS事業は役人やら独法やらの人間を完全に排除した完全民間組織でやるべきだな
803名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 17:25:25 ID:PTKYzRYu0
>>790
準天頂だと、4機で代わる代わる回って常に3機が測位できる。
7機中3機が予備機。
804名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 17:26:06 ID:7ecmAc/F0
>はっきりいって現状のGPSで充分。

そのアメリカ軍自慢のGPSは、アメリカ様の勝手な都合(中国との戦争など)で
いきなり一切使えなくなる危険なものですが?

>>800
使ってる電波は世界共通のものですからご安心を
非常時の暗号化してある電波のほうは、そもそも自衛隊とかしか使わないから俺ら庶民には関係無い。

むしろ極東有事のときは、米軍が日本GPS(暗号化版)を使用する可能性すらある
805名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 17:27:50 ID:H65wbgZm0
>>803
準天頂4機
静止3機
の構成のはずなのだが
806名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 17:28:34 ID:zYa4d8YM0
GPS電波の問題じゃなくてだな、
高性能GPSになることで多くの新しい事業がうまれてくるだろう
その事業が日本でしか通用しないガラパゴス事業になるのが怖いんだよ
807名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 17:29:00 ID:7ecmAc/F0
>完全に排除した完全民間組織でやるべきだな

自衛隊が使用するのを妨害したいんですね
よくわかります
808名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 17:30:19 ID:uaWU3A2a0
>>806
よくガラパゴスって言うけど、そういえば
ガラパゴスだと何が悪いんだっけ
809名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 17:31:41 ID:7ecmAc/F0
>>806
そらそうだろうねw
外国には、8の字準天頂起動GPS衛星なんて素晴らしいものはは無いんだからw
日本以外の国には、地震探知機が無い(=地震速報なんて出来ない)ようなもんだ
810名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 17:31:51 ID:yL92I4dU0
>>797
地球を月と同じ高さで回る衛星は常に月の同じ面を見ることになるはず。(L3,L4,L5)
あとは地球そのものとL1,L2
どちらにしても月の衛星軌道ではない。(連星の衛星軌道?)
月の自転と公転がが同じというのが特殊だよな
811名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 17:32:05 ID:iKLBWqMy0
>>804
まあ、あれだ
米中ドンパチになった時のどかな日本でいられるわけも無く
民間使用なんて考えてる余裕はないと思うがね
812名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 17:35:11 ID:zYa4d8YM0
携帯がガラパゴス化して何が起こったかといえばいいだろ
グローバル市場をにぎった各国の携帯事業は
いろいろな意味で規模の効果が出てくるため
日本市場しか商売相手の無いガラパゴスはいずれ勝負にならなくなる
GPS事業も衛星から事業展開まで海外にまるごと売り出せるシステムとして
独立させないと、いずれグローバルスタンダードを握った海外事業にやられる
813名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 17:36:47 ID:gE4YreC/0
>>799
まあ、低軌道であれば制御を失えばそのうち空気抵抗で落下するよ。
まいど1号だって資金が無くて制御を打ち切ったせいで落下が早まった。
偵察衛星の多くは地表の近くを飛ぶから、「撃墜」が有効なんだろうな。

ただ風雲1Cみたいな上空800kmともなれば何十年も(だっけ?)落下しない。

それこそ静止軌道ともなれば偵察衛星の100倍も上空にある。
月の摂動で軌道が乱れるのを待つしかなく
何万年単位となるだろうなあ・・・。
814名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 17:44:02 ID:7ecmAc/F0
>>808
外国が買えない 買わない(市場の縮小化)
外国のものを日本で使えない

ただ、日本人にしか通用しないビジネスってものもあって
それを海外に売りに行っても売れるわけ無いわけで
815名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 17:44:42 ID:uaWU3A2a0
>>812
携帯電話がガラパゴスの代表例のように言われて、
それで失敗だとも言われるけど、
囲い込みという面から見たらiphoneだってガラパゴスだと思うよ
appleの独自仕様で独自規格

結果論から見て、世界的に売れた物をデファクトスタンダードって呼んで、
売れなかったからガラパゴスって言ってるだけだろ
それって本質的な議論じゃないし、
それにともなって生活が便利に成ったかという視点も抜けてる
816名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 17:46:31 ID:gE4YreC/0
ちなみに衛星を爆破した場合、公転の進行方向に飛んだデブリが
軌道が高くなって一番問題になる。

公転方向の反対方向に飛んだデブリは軌道が減衰して落下しやすくなる。
地球方向や地球外方向に飛んだデブリは
軌道が楕円になって近地点が低くなり、やはり空気抵抗を受けやすくなる。
横方向に飛んだデブリは軌道傾斜角が変わるだけ。

どちらにせよデブリが増えるのは問題だけど。
817名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 17:50:33 ID:uaWU3A2a0
>>814
そうそう
日本人の気質そのものがガラパゴスなんだよなぁ
日本じゃ必須機能のケータイメールも、海外じゃSMSで十分ってのが多数派
日本が3G始めた時も、2Gで十分ってのが世界の主流なんだけど、
日本国内じゃ速度競争が激化みたいな

世界標準だから良い物 何じゃなくて、ニーズに合ってるかって観点はどこ行ったよ
日本独自でも、日本国内で市場が回ってて、日本人が幸せに成れれば良いじゃないか
って思うんだけどなぁ
818名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 17:51:35 ID:0KrZHJjM0
>>809
だから中国の北斗2も傾斜同期軌道(準天頂軌道)の衛星をシステムの一部として
使ってるんだってば。2基かそこらを運用中。
819名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 17:53:36 ID:uaWU3A2a0
>>818
軌道は一緒でも、電波(配信してる情報)が違うんだから全然別物だろ
820名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 17:54:03 ID:zYa4d8YM0
和製GPS事業が海外に売れなければもちろんそれは結果的にガラパゴスということになる
携帯がなぜガラパゴスと言われて揶揄されるかと言えば
携帯世界最先端の日本市場で売れているんだからそれでOKという流れがあったからだが
それは十分ではなく、結果的に自滅したわけだ

appleだってマッカーに売れてれば十分という態勢で商売してればガラパゴスになるだろうが
やつらはマッカーを拡大することに成功している

そして売れるものは多くの場合、生活を便利にするという面を必ず持っているだろう
タマゴッチは生活を便利にはしなかったし生活に定着するだけの商品価値を欠いていた
生活の利便性は売れるには必要だが、それをここでグダグダ言う意味はわからないね
821名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 17:54:16 ID:Xp9OoNSU0
>>804
中国との戦争やってる最中日本は無事なのかw
ロシアと欧州のGPSは日本人だけ使用禁止かw
少なくともロシアも無料開放すると言ってるガリレオも日本が資金を出して参加すればいいだけ。
ありもしない危機をでっちあげて日本国民の血税を何千億も霧散させるのはどうかと思うが。
それにGPSの代替というならアメリカと同じ全地球規模規模のものじゃないと意味が無いしな。
みちびきができたらみちびき法って法律でも作って国民が所有するGPS機器はすべてみちびきと
GPS両方で使用できなければならないと定める必要もあるな。みちびきのシステムが完成しても
国民がそれを使える機器を持っていなければ全く意味が無い。買い替え需要で関連業界は
儲かるかもしれないがそれこそ誰が金を出すんだろうな。政府が機器の買い替えの費用を
負担しないなら結局みちびきは誰にも使われずに終わる。当たり前すぎる当たり前の話だけどな。
822名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 17:57:22 ID:zYa4d8YM0
>日本独自でも、日本国内で市場が回ってて、日本人が幸せに成れれば良い
そりゃそうだが、世界市場を握ってるやつらが
日本に乗り込んで来た時に勝負にならないってことが問題だ
保護貿易でもやれば別だが今はグローバルスタンダードを取らない限り
事業を安定して持続させること自体が難しい
823名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 18:02:02 ID:uaWU3A2a0
>>822
本当に勝負に成らないのか?
ウォールマートは日本進出失敗したよな
世界需要と日本国内の需要が合ってなきゃ、失敗するものは失敗する
824名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 18:04:32 ID:zYa4d8YM0
そりゃそうだ
日本にしか存在しない需要であって、そして
海外に存在する事業と接点の無いものであれば
日本進出なんて不可能だ

上の方で出てた地震関連事業は確かにその好例だろう
825名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 18:09:25 ID:uaWU3A2a0
>>824
そうそう
で話を元に戻して
>その事業が日本でしか通用しないガラパゴス事業になるのが怖いんだよ
とあるけど、ガラパゴスだからダメだって言うのは思考停止だと思うんだけどどうだろうか
日本独自でも必要なものは必要であると
826名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 18:11:25 ID:gE4YreC/0
>>673
>>819
ということは、より精度の高い原子時計を持っていれば
こちらのほうが北斗を有利に使えるってこと?
中国は自分の首を絞めているのか??
827名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 18:11:34 ID:zYa4d8YM0
GPS事業なんて海外でも必要なものだろう
実際他国もGPS衛星を拡張している
グローバルスタンダードを取らない限りいずれやられるよ
828名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 18:14:40 ID:Xp9OoNSU0
>>817
日本自慢の3G携帯もCDMAの通信技術がなければまったく実現不可能だった。
日本は技術開発力は相当低いし結局独力じゃ何もできないんだよ。
独自進化してないんだからガラパゴスにすらなってない。海外から
優秀な技術のDNAを持ってこないと種の存続すら不可能。
829名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 18:18:29 ID:uaWU3A2a0
>>826
原子時計は衛星に積むもので、こちらの北斗を有利にの意味が判らん

>>827
みちびきが出す信号は2つあって、
1つはGPSに限りになく近い信号
こっちは大したインパクト無くて、
GPS受信機の方でも対応するのに特段問題でないはず
そういう意味では、グローバルスタンダードとして問題ない

もうひとつは、LEXやL1-SAIFの様なカスタマイズされた信号
L1-SAIFは世界的に使われているWAASの拡張程度だけど、
特にLEXは独自色がかなり強い
こっちは日本独自に成る可能性が高いけど、
津波検知とかに使うなら、まさしく上の地震速報と同じことだと思うよ
830名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 18:22:15 ID:uaWU3A2a0
>>828
>日本は技術開発力は相当低いし結局独力じゃ何もできないんだよ。
だったら、強くするためにどうするかを考えるべきだろ
何でも海外から買って来ればいいのか?

こういう研究開発の芽を潰すことが、日本の競争力を低下させて、
結局景気低迷下につながるんだよ
831名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 18:22:40 ID:zYa4d8YM0
結局は受信端末が高精度GPS信号をどのようにビジネス化するかにかかってるよ
それが世界から欲しがられるような強力なアプリケーションであれば衛星も売れるようになる
アプリケーションの魅力がなければ、魅力的なアプリケーションを提示した国の衛星が勝つ
832名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 18:24:28 ID:uaWU3A2a0
>>831
こんな衛星誰も買わないって
833名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 18:27:08 ID:zYa4d8YM0
買ってもらえないようなショボイ衛星だったら
民間ビジネスはいずれ海外衛星に依存するだろうから
国産衛星などコスト高になる一方
いずれ停止になるだけ
834名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 18:33:50 ID:uaWU3A2a0
>>833
衛星バスはDS2000使ってるから、ある意味汎用品で
海外で売れた実績はあるよ
でも、システム全体としては地上系部分のコストが高いから
ガラパゴスである日本でしか、この精度は出せない

で、海外衛星に依存って何だろ
サブセンチ級で位置情報の提供を出来るのは、みちびきだけ
つまり、オンリーワン
その精度が必要なサービスがあるならば、他の国のGNSSは利用出来ない
逆にそのサービスが必要ないならば、みちびきが必要ない
結局、みちびき単体の話じゃなくて、どんなサービスが出るか次第だな
835名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 18:34:46 ID:gE4YreC/0
>>829
>原子時計は衛星に積むもの
あ、そうなんだ・・・。(汗
836名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 18:43:52 ID:ilTrT4Vc0
>>793
ハニートラップで情報が漏れるか、
民主党なら中国に詳細仕様を進呈するだろ。
837名無しさん@十一周年
>>830
×何でも海外から買って来ればいいのか?
○何でも海外から買って来るしかない orz
www