【政治】 共産党 志位委員長 「これからは、『○○の野党』という言葉は使わないようにしたい」、「政権を担う党」への脱皮を宣言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1四苦八苦φ ★
共産党志位委員長「政権担う党へ」を宣言
2011.1.4 19:39

 共産党の志位和夫委員長は4日、東京・千駄ケ谷の党本部で開いた「党旗びらき」でのあいさつで、
「『自民党も民主党もだめだから共産党へ』という引き算式の訴えではうまくいかない。
わが党が政権を担ったら何ができるのか、という目で国民が見る時代になっている」
と述べ、「政権を担う党」への脱皮を宣言した。

 4月の統一地方選の目標である現有議席確保と党所属県議の「空白県」での議席獲得に向け、
民主、自民両党への批判だけでなく、前向きな主張を積極展開するのが得策だとの判断があるとみられる。

 共産党は従来、「確かな野党」「建設的野党」などのキャッチフレーズを掲げたが、志位氏は周囲に
「これからは、『○○の野党』という言葉は使わないようにしたい」
と語っている。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/110104/stt1101041940003-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:45:15 ID:KBDpUpB/0
無理
3名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:45:40 ID:3hTlJtyf0
やめとけ。
4名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:45:52 ID:qIAn2PZ50
>>2で終わった
5名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:46:08 ID:ePM2kLxV0
〇〇の野党な方が安心して入れてもらえると思うんだが・・・。
6名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:46:13 ID:BNzRk2iT0
永遠の野党
7名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:46:20 ID:KiECrnDa0
公明党と共産党

応援するならどっち?
8名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:46:27 ID:B15DLJpR0
     |┃     f: : : : : :/ノ!!´         ゙、 : : : : : |
 ガラッ .|┃     {: : : : : :/             ゞ: : : : : :》 
     |┃     .|: : : : / /==ヽノ  、ィ===ヘ \: : : : }
     |┃三   i : : : /     ,,,     ,,,      |: : : ノ
     |┃     |: : : |  ‐-=o=‐'゙    ゙''-=o=‐‐  l: : ノ
     |┃     《: : :l    ─''´     `''─    |: :|l
     |┃三    〈〈《《      r'´   ヽ       |ヘ弋
     |┃     ヽゝト  ::.   丶^ー^ー'   .::   |r^ソ`
     |┃三      〉o   ::    ,,'ーー丶、  ::    lo〈
     |┃       `ー、    <<エェェェエ>>    :l`ー'
     |┃三        《、 .   `''ー─''´    /ヘヽ
     |┃          ゞ|、     ̄ ̄     イ》
     |┃            丶、,,  , _ , ,,,  ''  
9名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:46:37 ID:yaqG3nhe0
唯一の存在価値を捨てる気か
10名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:46:38 ID:dWWnNbmB0
支持者が増えても議席が減る政党
11名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:46:43 ID:IxnrG22Z0
思想が悪いから何やってもムダ
12名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:46:47 ID:mN9OqPQB0
そりゃ民主党でも与党になれるんだから勘違いしちゃうよな。
13名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:46:58 ID:x5l5NeYE0
はぁ?連立でもするつもりなの?
14名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:47:32 ID:54hiNSJS0
連立組む気か?
15名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:47:33 ID:YQXK6ISb0
ならまず党名を変えてくれ。
Communist Partyが与党になったと報道されたら世界中が仰天するぞw
16名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:47:40 ID:BTz4j2sr0
共産党は野党だからこそ価値のある政党
17名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:48:25 ID:oUwe8der0
2ちゃんで頑張って工作して、それなりに成功してるからいけると思ったのでは?
18名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:48:28 ID:sLwkUURkP
信長の野党
19名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:48:41 ID:dEb2M1RM0
あんなんでも政権握ってるんだから、そりゃ誰でも自分たちがマシだと思うわw
20名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:48:59 ID:4DjDVlng0
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
21名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:49:06 ID:lmfssRRe0
「○○の」から「確かな」へ
22名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:49:44 ID:vnsrjA1S0
イデオロギー捨てて真の労働党にでもなれば
若い連中からニッチな支持は得られるだろう
23名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:49:46 ID:EFlJD/px0
「これからは、『○○の野党』という言葉は使わないようにしたい」野党
24名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:49:56 ID:JLgUDvb60
野党としては頼もしいけど与党にするには怖い党
まあ民主や社民よりは良い面あるだけマシなんだろうが・・・
25名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:49:59 ID:zzlwyc4A0
つまり連立組んで政権入りするかもよってことか?
26名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:50:32 ID:Srd7r8ww0
政権取りたいのなら党名変更して社民を吸収しないと
27名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:50:36 ID:EOJvY/FW0
人の悪口を言ってる時が、とても活き活きしてる野党
28名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:50:36 ID:my3a8DL50
ムリですわ 日本を共産主義国家にするのは革命を起こすのと同義
29名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:51:05 ID:51Yp3s0z0
>>2
はやすぎる
30名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:51:16 ID:mN9OqPQB0
不確かな野党だとかえってこれまでの固定客失うぞ
31名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:51:37 ID:LcvvTWpd0
確かな野党が確か与党と連立するのか
32名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:51:51 ID:UZKRVRRS0
何でも反対のイメージが強すぎて、偶に正論吐いても相手にされないからじゃね?
33名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:51:57 ID:XwXAuK+w0
連立キター
34名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:52:01 ID:/XHZgnRx0
共産とか名前がよくない
35名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:52:05 ID:3hTlJtyf0
かつて暴力革命を志向していた党に与党になられちゃかなわん。
36名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:52:10 ID:3/lMFoGt0
同じ数字4つ出せば革命できるよw
37名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:52:13 ID:IIe7GA5l0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <JCP!JCP!JCP!JCP!JCP!JCP!JCP!JCP!JCP!JCP!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
38名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:52:14 ID:sLwkUURkP
赤旗を小学生の内から購読させるべきである。年500億で足りよう。
39名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:52:25 ID:V1ZevjkM0
>わが党が政権を担ったら何ができるのか、という目で国民が見る時代になっている

わらわせてくれるぜ
40名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:52:34 ID:Ovtl4xA/P
いやぁ、原則論で戦う、政界のご意見番というのが、共産党の存在意義だと思うんだがね......
41名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:52:34 ID:jlJrSbUf0
共産党は「地方公務員初級職クラブその1」じゃないか
(ちなみにその2は公明党)
立場を自覚しろよ
42名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:52:44 ID:mDjTB5ch0
無理というか駄目
43名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:53:35 ID:kOmb7mgQ0
共産党が確かな野党卒業だと…
44名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:53:40 ID:zzlwyc4A0
>>41
その2は長いこと政権入りしてたがなぁ
45名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:53:56 ID:KttHB8z30
どこへ行く共産党・・・
46名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:54:20 ID:iILNccgV0
ヤメロ
47名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:54:36 ID:vapsMZjj0
党名変えなきゃ無理
48名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:54:42 ID:/wHcvMW30
そこはブレんなよ共産
49名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:54:43 ID:niPDgSQA0
いよいよ共産党が改憲と核武装の議論を始めるのか胸が熱くなるな
50名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:55:12 ID:/vLH6UqA0
共産党は憲法と自衛隊の認識と歴史認識を改めれば、
まぁまぁな政党なんだけどな・・・w
俺は、次の選挙でも自民党か国民新党かたちあがれのどれかに投票するよ。
お前らが、目先の経済だけで民主党に投票したからこのありさまになったんだ!
51名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:55:21 ID:o86LrEsi0
「『自民党も民主党もだめだから共産党へ』という引き算式の訴えではうまくいかない。



なら、消費税も「上げてはいけない」とだけ言うのをやめろ

バカとか無知ってのは、何故上げなくてもやっていけるかが分かっていない。

法人税だってそうだ
40%完璧に払ってる企業など存在しない。
様々な軽減措置があって、最終的には10%も払ってないし
赤字なら払わなくてもいいし
そういうゴネ得があるってことをまず先に訴えないとダメ
52名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:56:11 ID:ylgbdSak0
与党になりたいと思うのなら・・・
まずお花畑の主張をなんとかしないとね(笑)
53名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:56:56 ID:croVjP370
>>49
スパルタシストっていう、北朝鮮の核武装を熱烈に擁護する白人オンリーの共産主義政党があってだな・・・
54名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:57:09 ID:niPDgSQA0
>>50
共産党には民主的な党運営システムがないことを忘れるな
55名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:57:20 ID:nqMAOs8R0
正直、民主党が衆院で300超の議席をとって、結果、左翼的な専横を目の当たりにすると
もし、共産党が政権とったら、大虐殺がおこるんだろうなと確信したわw
56名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:57:22 ID:40TvRs5y0
どちらにしろお断りだがな
57名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:58:00 ID:kOmb7mgQ0
ついに日本人民共和国憲法制定に向けて動き出したか
58名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:58:01 ID:ieArjhK00
党名を変えないと駄目だろうな
59名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:58:20 ID:4fUkQOi40
野党を脱却するつもりならウソや詭弁をやめろ。
ウソや詭弁の中にも与党に対する正論的なものがあるから野党として生かされているだけだと気づかないと。
60名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:58:31 ID:sLwkUURkP
共産が政権とったら年越し派遣村はどうなるのっと
61名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:58:35 ID:aXF5W7V90

【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \

 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に
 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
 【用法】 政権へのご使用はおやめください
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください
62名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:58:38 ID:zbidUmWf0
与党になりたいのか?だったら支持者が激減するぞww
63名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:58:51 ID:nJWJOsOH0
党名変更は有り得ないから

一部ネラーはだまされてるけど
共産党議員は正真正銘の共産主義者で
極左思想の集団だ

共産主義をあきらめない限り共産党という党名を変えるなんて
絶対に有り得ない
64名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:58:52 ID:m2V0EseG0
日本人の70%が貧困層になれば、共産党が与党に成るかもな。
まっ、政権を握った処で、相当の修羅場に成るだろうが。
65名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:59:30 ID:7odSMtK00
まともな野党のままでいて
きちんと代案を出せるようにしてくれ
66名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:59:52 ID:YFs1cNPh0
身の丈に合った政党活動だけしてください
67名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:00:10 ID:7304b2jm0
2ちゃんねる見てると、金持ちへの嫉妬は渦巻いてるから
それをうまく取り込めば、共産党も躍進できる

まずは売国イメージを払拭する努力をすることだ
68名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:00:13 ID:tWiQOeIh0
野党なら存在価値のある党 ってキャッチフレーズでいいんじゃ。
69名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:00:41 ID:KBDpUpB/0
詭弁は1流、デモは2流、思想は3流。それが共産党及び共産主義。
70名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:00:44 ID:GEErzlev0
アカの野党?
71名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:00:54 ID:zlPCwxn10
元日の真っ昼間に共産党の宣伝カーが

「大企業は250兆円を貯め込んでいます!共産党はそれを福祉に使います!!」

と、わめいていたぞw
72名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:00:57 ID:IUgRJqsp0
中共と仲悪いのが唯一の取り柄の政党に何を期待しろと?
73名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:00:59 ID:DxCAPB2n0
【政治】 みんなの党 渡辺代表「民主党がだめだからまた自民党に戻るという選択肢は不毛だ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294133117/l50
74名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:01:06 ID:Y/dHF8B/0
永遠の夜盗でいいだろ
75名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:01:20 ID:nYp4i8XYP
選挙協力までした民主党なら「共産党」を内閣に入れちゃうんだろな
76名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:02:01 ID:o86LrEsi0


理詰めでいかんとダメだ


バカはテレビとかマスコミに煽られると
「ハァァ〜消費税上げなきゃやってけないんだぁ〜ハヮヮ〜」

とか、す〜ぐ騙される。

騙された奴に「消費税は上げさせません!」ちゅうても
「上げないとダメになるってテレビが(ry」にしかならないぞ。
77名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:02:15 ID:Awv+OJsX0
共産党の存在意義は、地方の選挙での「無投票当選」を無くす事だけだな。

しかし、見方を変えれば日本の民主主義を支えている党であるとも言える。

だから自信を持って「永遠の野党」でいようよ。
78名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:02:49 ID:4UHl9zJ50
今まで共産党に投票してたが、与党を狙うとなるなら話は別だ
79名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:03:09 ID:3b8Cypdv0
ついに暴力革命?
80名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:03:19 ID:a3Mqn1i20
参院選敗戦の責任はまだとらないのか
81名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:03:23 ID:EKBuONW10
共産党はどちらかと言えば愛国左翼的な雰囲気は漂ってるけど、あくまで売国左翼に比べてだから何とも言えんな。
もしもこれが民主党を嵌める為の罠だったら惚れる。
連立を臭わせて右手を差しだし、握手をすると見せかけてぶん殴るぐらいのことはやって欲しいな。
82名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:03:45 ID:41QaESie0
共産党はわけわからん小沢さんの起訴をなんら問題視しなかったからな。

こいつらの唯一の取り柄だった原理原則論が崩れた時点で、俺はアンチ共産党になったよ。
魔女狩りに加担するただの利権団体という認識になった。
83名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:04:16 ID:OnWcKOk30
共産主義が信用されない時代の共産党の存在理由は野党だったのにね
もう党としての存在価値ないだろw
84名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:04:25 ID:lqbHPq8S0
これは危険な兆候。共産党は共産党だよ。マトモに見えても
85名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:04:32 ID:vZd8juA60
ベーシックインカムと累進課税強化の政策とは
共産の文字を消しただけの社会主義政策
つまりこれを主張する奴はアカだ
86名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:05:10 ID:J25eucvh0
正月そうそう夢みてんじゃねーぞww
87名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:05:18 ID:szJFFBYI0
>わが党が政権を担ったら

ふざけるな
88名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:05:19 ID:PJ8LqyxF0
ミンスは解散総選挙で下野、もしかしたら消滅までが望まれてるが
共産はたまにいい仕事をする確かな野党であることが望まれてるやろ
外国人優遇と防衛劣化と福祉関係での予算喰いはミンス以下なのに政権とか言われてもねぇ
89名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:05:21 ID:o86LrEsi0


アメリカだって富の再配分なるものは大々的にやっている。

これもしらねえからなバカの無知ってのは
90名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:05:37 ID:+2CmlfZS0
共産はブレブレの迷走政党だし
91名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:06:01 ID:WoWmjjEI0
まてまて
92名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:06:28 ID:60RoiPpH0
後の立憲君主制共産主義国家の誕生である



なんてな
93名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:07:20 ID:nJWJOsOH0
党名が不利であることなんて
共産党議員全員が把握している事なんだよ

日本の事を考えているのなら、
当然国民が望むように党名を変更して
与党を目指し、国民生活を豊かにするために頑張るんだよ

でも違うからな?ネラーは共産党大好きな奴多いけど
こいつらは一番左の勢力である事を認識すべきだ

極右の新風に投票するのと同じレベルだ
たとえばパチンコ廃止してくれるからとみんなが新風に入れたらどうなると思う?
パチンコは廃止するかもだが、それ以外の極右政策もガンガン投入される

共産党も同じだ
共産党が支持を伸ばし、それで何かが変わるのなら
何を変えるかは共産党次第なんだよ
日米安保や自衛隊の存続も、在日地方参政権も当然変わる

共産党の在日参政権の法案は被選挙権も含む極左の法案だ
韓国人知事が誕生してほしいのであれば共産党に投票すればいい
94名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:07:21 ID:wRoT2v3B0
共産主義になるのか?
95名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:07:33 ID:bSW/TaLd0
自民末期の頃、「日本人の若者が蟹工船読み始めて共産党員になりたがっている」
とかいうあやしげなニュースがいくつか続出してたけど、結局その後選挙全然勝てないね。
むしろ議席減ってるような…
次の選挙も同様に「自民も民主も駄目」という層に、共産党という選択肢は無いと思われ
96名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:07:51 ID:o46XA7BR0
>>7
共産は用量を守れば使える
公明は百害あって一利なし
97名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:08:03 ID:HpIWPDgw0
カレー味のウンコとウンコ味のカレーで究極の選択は成立する。

ウンコ味のウンコを選択するスカトロマニアが多数を占めることは無い。
98名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:08:25 ID:WoWmjjEI0
ええから共産党内の粛正ごっこを辞めろや
公明党と変わらんぞ
情けない
99名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:08:42 ID:3b8Cypdv0
共産党が与党になったら、

旧ソ連見たくなるんだろ?

強制労働刑だよ、漏れなんかは
100名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:09:06 ID:tp2eVv+q0
×確かな野党
○確かに野党
101名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:09:18 ID:gt6dFXMg0
日本の政治に宗教、イデオロギーいらない
まず革命思想捨てろ
102名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:09:19 ID:SkS2iaY00
長年のトロツキストに対する蔑視について自己批判もしないってか?
103名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:09:39 ID:z9a4kuGV0
共産党は中国の軍事的脅威に対して明確な考えを持っているのか
国を守る手段もなく、憲法九条堅持とか核保有反対しか言えない政党は論外
104名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:09:44 ID:bSW/TaLd0
>>93
>ネラーは共産党大好きな奴多いけど
そうか?あまり見たこと無いけど、選挙板とかには多いのかね。
ニュ+は自民信者のすくつだけど
105名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:10:30 ID:U/SAZb040
永遠の 泡 沫 野 党w
106名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:11:01 ID:3/lMFoGt0
政権取ったらどうするつもり?
みんな公務員?
やってみたら?
107名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:11:03 ID:ouisuvc50
「確かな与党」を目指すのなら入れてやってもいいぞ
とりあえず土地をすべて国有化しろ
108名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:11:11 ID:croVjP370
>>99
旧ソ連もブレジネフ時代は勤務中にウォッカが飲めるユートピアだったんだぜ
109名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:11:11 ID:IIe7GA5l0
まじめにワークシェアとかやってくれるかもしれんよ?
それだけでも期待するわ
110名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:11:26 ID:PVQHgmUO0
共産党は必要悪という印象を持ってる
毒をもって毒を制すというか、
増えすぎては困るが、無くなっても困るというか

よって、いつまでも確かな野党であってもらいたい
というか、それ以上は要求してないし、余計な野望を抱くなと言いたい
111名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:12:08 ID:xpfeRJ1T0
>>89
遺産税(相続税)、贈与税の税率を知ってて言ってるのか?
112名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:12:31 ID:vZd8juA60
>>92
>後の立憲君主制共産主義国家の誕生である

昔、シアヌーク国王がポルポト政権と協力していたような
113名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:12:59 ID:lVIdor2Q0
在日本大韓民国民団中央本部が15日に開いた第65周年光復節中央記念式で
日本共産党の志位和夫委員長が行ったあいさつは次のとおりです。

(韓国語で)こんにちは(拍手)。私は、日本共産党委員長の
志位和夫です。(拍手)

きょう、8月15日は、韓国のみなさんにとって日本帝国主義の支配から解放
された喜ばしい日であり、私は、心からのお祝いを申し上げるものです。(拍手)

同時に、私は、この日にあたって、日本の侵略戦争と植民地支配によって犠牲に
なった2000万人を超すアジアの人々と310万人の日本国民を追悼し、過ちを
二度と繰り返さない決意を新たにするものです。

「韓国併合」100年と日本共産党の立場

今年、2010年は、日本帝国主義が、韓国を「併合」してから100年目の
年となります。
「韓国併合」は、日本軍による繰り返しの侵略、王妃の殺害、国王・政府要人への
脅迫、民衆の抵抗の軍事的圧殺によって実現されたものであり、「韓国併合条約」は、
日本が韓国に対して、軍事的強圧によって一方的におしつけた不法・不当な
条約です。(拍手)

私は、植民地支配によって、国を奪い、文化を奪い、言語を奪い、名前すら
奪ったことを、日本国民は忘れてはならないと思います。それを両国の
共通の歴史認識とすることが、未来にとって重要であると考えるものです。(拍手)

114名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:13:17 ID:nJWJOsOH0
>>104
自民党の巣窟はニコニコ動画だ
2ちゃんはどう見ても共産党で、自民より支持者が多い
http://d.hatena.ne.jp/longlow/20090901/

今は自民の方が多くなってるだろうけど、
それでも共産党の支持率が相対的に高すぎる
115名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:13:18 ID:c8LqpQn+0
無理
116名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:13:19 ID:croVjP370
>>110
増えすぎて困るとかは、公明に勝ってから考えればいいと思う。
117名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:13:31 ID:WoWmjjEI0
反米+反中
その実体は
日本?共産党
118名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:13:46 ID:rImOc22X0
確かな共産党

こう言えばいいんですね
119名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:13:53 ID:zzlwyc4A0
イトコの旦那が共産党の地方議員で何故共産党の名前を変えないのか聞いた事が有ったが
共産党だけが今まで党名を変えずに存在する唯一の党だから変える訳にはいかないんだと。
それで本気で共産主義にしようと思ってる奴はいないと言ってたが古い上層部辺りはどうだろうな。
120名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:14:18 ID:o46XA7BR0
固定票のようで、実は小泉の時にめちゃめちゃ自民党に票が奪われてるw
なにがなんでも共産党に票を投じる支持者は本当に少ない
121名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:14:26 ID:wCtdcLY60
まず党名変えなきゃ無理だろw
122名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:14:57 ID:Bbk/fw5g0
>>24
共産党は政権とるまでは物凄く低姿勢でフレンドリーで規律正しいが、
政権握ると、どこの独裁皇帝だってくらい豹変するよ。
党員とその家族はまるで貴族階級で腐敗し放題で美味い汁を吸い、
旧政権関係者は迫害されてろくな仕事に就けず。
一般市民は密告と摘発におびえる暗黒社会。
123名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:15:29 ID:yYzwQN+i0
>>7
その2択になったら死を選ぶ
124名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:15:36 ID:h8/U9sOo0
民主政権になってから無口になったよな。 >>しぃ
125名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:15:42 ID:u67W11wf0
ま、統一地方選向けのウソなんですけどね
126名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:15:51 ID:Ur+trCvC0
身の程を知ってる共産党が良いです
127名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:16:11 ID:GiTKLjWZ0
用法を守らない宣言か。
もう「自民も民主も嫌なら共産でいいんじゃね」って言えなくなるな。
128名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:16:12 ID:o86LrEsi0
>>111

それだけが再配分だと思ってるのか?
129名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:16:18 ID:IUgRJqsp0
日の丸の赤の面積が増えるな
130名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:16:23 ID:DCX08BHD0
ベーシックインカム
131名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:16:24 ID:bSW/TaLd0
>>113
チョン慰安婦に対しても「謝罪と賠償を」とかほざいてんだよね共産党は。
とっくに締結し終わって数十年経ってる条約のことをどう思ってるんだろうか?
条約無視ですか??
こういうアホな活動さえやめてもらえれば共産支持してもいいんだけど。
共産党がアンケートハガキをうちのポストに入れて来たから、同様のことを書いて送り返したよ。
132名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:16:35 ID:RpUZ1VJx0
ま、キャラじゃ無い事はやらない方が良いと思う
133名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:17:10 ID:EfYzn+iS0
当時の我が国の狂産党は旧ン連狂産党と厨国狂産党の革命路線に追従していました。
ですから在日狂産主義者は、わが国の狂産党の指令、即ちン共と厨共の指令に従(したが)う体制内にあったといえます。

この構図の中で北東アジア狂産主義革命の「武装闘争」が決行されていた。
即ち北弔鮮と姦国と我が国の狂産主義武装革命闘争は、スタ○リンを中心に実行されていたといえます。
スター○ンが、北東アジアで最初に占領支配したのが北弔鮮でありました。
信託統治の名目で旧ン連占領軍は北弔鮮を衛星国、即ち植民地にしたのであります。
旧ン連の植民地となった北弔鮮の首領になったのが、ス○ーリンの命を受けていた金成○であります。
金○柱は、○ターリンの秘密指令を受けて北弔鮮だけではなく、姦国、そしてわが国を含めた
北東アジア狂産党の地下組織と思われる北弔鮮「遡国戦線」のドンでもありました。
しかも後に弔鮮総連が結成され、初代議長になる韓○銖は、「遡国戦線の中央委員」でありました。
秘密組織である「遡国戦線」の全容が解明されれば、すべての謎が解き明かされると断言いたします。
私は、「遡国戦線」の「遡国」とは「北東アジア」であり、「戦線」とは「占領」だと解釈して、その全容解明に関係しております。
134名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:17:12 ID:kOmb7mgQ0
>>122
まじか、今のうちに党員になっておけばうまい汁吸えるの?
135名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:17:20 ID:o46XA7BR0
>>119
俺は身内に共産党の議員がいるから知ってるけど
上の人は皆共産主義を目指すといってるよ
だから名前も共産党でかわらない

下の人はよくわかってなくて支持している人がわんさか
だから小泉が「自民党をぶっ壊す」と言っただけで自民党に流れた
136名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:17:33 ID:RwtF9oPB0
所詮民主党と一緒に子供手当ばらまきに賛成したアホ政党。
野党としても存在する意味は無いなw
137名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:18:19 ID:4UHl9zJ50
>>124
共産は基本、民主党の政策を支持していたからな。
失敗したと思ってるだろなw
138名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:18:34 ID:WoWmjjEI0
とりあえず戦後60年ロクな野党が無かったわけだ
政治が腐るわけだ
139名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:18:47 ID:KBDpUpB/0
前回の衆院選で民主党が大嘘かまして政権を取ってもマスコミから殆ど非難を浴びないところを見て、
各政党がここぞとばかりに口約束の空手形を出したり大風呂敷を広げたりしてきたな。
140名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:18:59 ID:lVIdor2Q0
私は、4年前に初めて韓国を訪問し、西大門刑務所歴史館で追悼の献花をおこない、
国会議長や与野党のリーダーと会談しました。
そこで感じたのは、36年におよぶ植民地支配の痛みの深さでした。
同時に、私が、韓国のみなさんとの交流で強く実感したのは、21世紀の未来に
むけて、日本との本当の友好を願っているということでした。

歴史は、消し去ったり、書き換えたりすることはできません。しかし、歴史に
誠実にむきあうことはできます。
過去の誤りを真摯(しんし)に認めてこそ、日本は未来に向かってアジア諸国民との
本当の友情を得ることができるというのが、私たちの確信です。(拍手)

21世紀の日韓友好の発展をめざして

日本共産党は、戦前の時代から、日本帝国主義による朝鮮への植民地支配に反対し、
朝鮮独立のたたかいに連帯してたたかった政党として、日韓両国国民が、真の親愛の
情でむすばれた友好関係をうちたてるために、つぎの諸点で力をつくす決意です。

歴史の逆流許さず、傷跡をただす

第一は、日本の過去の侵略戦争や植民地支配を正当化するいかなる逆行も許さない
ことです。また誤った歴史が残した傷跡をただすことです。

侵略戦争と植民地支配を美化する歴史教科書問題を解決し、新しい世代に歴史の
真実を伝えなければなりません。(拍手)

旧日本軍による「従軍慰安婦」問題等について、日本政府は謝罪と補償をおこない、
問題の真の解決をはかるべきです。(拍手)
141名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:18:59 ID:robLbSPQ0
無理
こないだタックルの尖閣問題で中国擁護しまくってたじゃねーか
142名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:19:08 ID:KttHB8z30
もしかして次は
自民+公明+みんな+たちあがれ + 共産?

まさかな
143名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:19:14 ID:IIe7GA5l0
北方領土帰ってくるのに…
ま、60年慣れ親しんだ日本じゃなくなるのは確かw
144名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:19:19 ID:EfYzn+iS0
>>133のつづき

戦前から、日本共惨党のもとに多くの朝鮮人が集っていた。
例えば、共惨党系の労働組合の全狂(日本労働組合全国狂議会)は、
最盛時の1931年(昭和6年)ごろ、組合員数は3万人だったが、うち3割を朝鮮人が占めていた。

1945年(昭和20年)、敗戦の年の10月、徳田○一ら共惨党幹部が、府中刑務所を出獄した。
その際、<歓迎 出獄戦士 万歳>の幔幕を掲げ、熱狂的に出迎えたのは、数多くの朝鮮人だった。
その後、催された歓迎大会の会場を設営したのもまた朝鮮人党員である。
彼らが待ちわびていたのは、獄中15年の不屈の闘士、金○海であった。
金天○は在日朝鮮人から圧倒的な支持を集めていた。

その年の11月、共惨党は再建の第一歩として、第4回党大会を準備するため、全国狂議会を開催する。
全国から300人の代議員が東京・代々木の本部に集まり、行動綱領草案、規約草案、日本共惨党の当面の政策を採択した。
さらに、1カ月以内に第4回党大会を開催することも決定する。

その準備委員に選任されたのが、徳田球○、志賀○雄、袴田里○、金○海、宮本顕○、黒木重○、神山茂○の7人だった。
この名簿順位は、当時の党内ランクを示している。
会議では、金○海を責任者として、朝鮮人部を設置することも決めた。



実は、日本共惨党の再建資金のほとんどは、当時の在日組織である弔連(在日本弔鮮人連盟<弔鮮進駐軍>)が提供している。



このことは、党史には一行も触れられていない。
145名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:19:33 ID:v4U5HrEL0
日本のベストセラーも海賊版で読み放題になる恐れ
脅威の電子書籍ビジネスモデルが中国で増殖中
http://diamond.jp/articles/-/9852

>中国の電子ブックリーダーの売りは、ハードウェアのスペックだけではない。
>米ナスダック上場企業で中国語検索サイトの雄である
>「百度(Baidu)」は、書籍検索表示サービス「百度文庫」を提供している。
>百度文庫は、ユーザーがアップロードしたPDFファイルなり
>DOCファイルを直接見ることができるサービスだ。文書共有サイトであり、YouTubeの文書版と考えれば分かりやすいだろう。

現状
http://wenku.baidu.com/search?word=%C8%D5%CE%C4%D0%A1%CB%B5&lm=0&od=0&pn=0
146名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:19:57 ID:YGT+sj480
民主党がなかば共産脳化して日本をめちゃくちゃにしてくれているので
もう金輪際左翼政権はお断りです
147名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:19:59 ID:GiTKLjWZ0
>>134
無理じゃね?県議レベルでも外国人参政権とかは上に言われたことをそのまま鵜呑みだし。
148名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:20:14 ID:o/6MBZv+0
昔の政治は、イデオロギー対決だった。

まともな日本人は自民党へ投票。
批判票は、旧社会党や共産党へ。

結果として、自民党の長期政権となった。
普通選挙で国民が選択した結果が、自民党の長期政権だった。

中選挙区で、死ぬほど派閥抗争をやってたが、それでも勝ってきた。
149名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:20:50 ID:o86LrEsi0


アメリカは、低所得者ほど負担が軽く高所得者ほど負担が重い常識的な社会。
医療等の現物給付にしろ税にしろ年金などの社会保障にしろ
全部そうだ。

特に社会保障は企業の負担が大きく、「法人税が高いから逃げる!」などと言っても
日本の企業は泣いて逃げ帰ってくるレベル。
150名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:20:50 ID:vZd8juA60
>>7
>公明党と共産党

>応援するならどっち?

何、その四面創価?
151名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:21:02 ID:zbidUmWf0
政権に色気があるなら民主と組め。自滅するがねww
152名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:21:06 ID:amRLmEmH0
>>97
スカトロマニアにも軟便派、硬便派、下痢便派がいるのれす
153名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:21:24 ID:Q//1GVX30
>1
無くなっても困るから投票してるけど確かな野党でいてくれ。
154名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:21:27 ID:EfYzn+iS0
>>144のつづき

裏の秘話は今は明かせませんが、のちの1955年に結成される弔鮮総連の表向きの歴史は、
金○海が釈放された、この日を淵源としなければならないといわれております。

北政権や弔鮮総連などを論ずる時は、必ず表の実態と裏の実態を区別して考え語る必要があります。
話を戻しますが一九四五年一0月一0日、金天○や徳田球○らは群衆に先導され、

新宿の弔鮮奨学会館に向かいました。

その場に集まった群衆の大歓迎会と共に、日本狂産党の再建委員会を設立したのであります。
七人の党中央委員が選出されましたが、その中に金○海も名を連ねていたのであります。
この年の一二月に開かれた日本狂産党の再建第四回大会で、金天○は日本狂産党の中央委員に選出されました。
そして、第五回大会で政治局員になった金○海は、日本狂産党の最高幹部の一人となりました。

日本狂産党が戦後の第一歩を踏み出した弔鮮奨学会館には「在日本弔鮮人連盟」

結成準備委員会の事務所が既に開設されていたのであります。

「在日本弔鮮人連盟」事務所と日本狂産党が産声をあげた場所が同じであったのであります。

再建委員会設立後の日本狂産党は、活動を再開しましたが、活動資金が限られていました。
そのため「在日本弔鮮人連盟」の資金で、日本狂産党の運営費が賄われていたといわれております。
こうして日本狂産党と在日狂産主義者は二人三脚、いや二人一脚・表裏一体の緊密な関係になり、
日本の狂産主義武装革命を目指した暴力路線へと突き進んで行ったといわれております。
155名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:22:25 ID:nJWJOsOH0
もう一度言うけど党名が不利なんて事は共産党議員全員が知っている
何故かなんていわなくても分かるよね?

お前らみたいなのが
「何故党名を変えないんですか?変えたら躍進するのに」
と必ず党員に質問するからだ

それでも絶対に変えないのは何故なのかをよく考えた方がいい
用法を守れば使えるとか、そんな生優しい集団ではないぞ


もちろん個人レベルであれば温和で優しい人物だが、
独裁者が優しいのと同じだ
金正日だって実際に会えばいい人なんだよ
156名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:23:35 ID:EfYzn+iS0
第5特別国会 衆議院法務委員会に於いて

昭和26年02月08日

○押谷委員 ただいま議題になつております神戸その他の地における騒擾事件の
実情調査報告書原案の説明を私からいたしたいと存じます。
調査書はすでにお手元に差上げてありますから、その調査の目的、
調査の方法並びに範囲、内容につきましては、申し上げることを省略いたしまして、
ここには結論だけを御説明申し上げたいと存じます。
まずこの調査から得ました結論といたしまして、騒擾事件の性格でありますが、
今回の騒乱は、表面上反税運動、あるいは生活保護、全面就労などの経済闘争や、
学校接収反対、民族教育の擁護などの教育闘争の様相を表面の口実といたしておりますが、
そうして合法運動を偽装いたしておりますけれども、その集団的計画性や、
集団的暴力破壊性などより見まして、暴力革命化の前哨戦としての権力闘争的色彩が濃厚であります。
第二番目に背後関係でありますが、神戸事件、京都事件、大津事件及び名古屋事件は、
北鮮系暴力破壊分子、これは朝鮮人解放救援会、民主女性同盟などでありますが、
これらの団体と日本共産党地方各級組織及びその支配下にある各種組合団体との合作行動でありまして、
大阪事件は共産党員の単独行動であります。
また日常経済闘争から政治的権力闘争へ拡大発展しております。
すなわち学園闘争、朝鮮人学校騒動、あるいは釈放闘争など日常闘争と、職よこせ闘争、
反税闘争、レツドパージ闘争、就学闘争など経済闘争とを、政治的権力闘争へ結合発展せしむることは、
共産党の活動の方針でありますが、これとまつたく一致いたしておるのであります。
157名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:24:12 ID:Ha/hILAJ0
ほら、民主党があまりに屑だから
共産党まで調子に乗り出しちゃったじゃないか

こいつら目覚めさせるって相当だぞ
158名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:24:36 ID:xpfeRJ1T0
日共は有名大卒の秀才君ばかりだからな。
PC上の空論やってるにちゃんねらーとかわらん。
159名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:25:30 ID:mpf2s10V0
思想は違えど戦前の軍国主義と日本共産党は一卵性双生児だと思う
どちらも統制された社会に喜びを見いだせと言わせたいだけ
憲兵隊が町を歩き回り軍に批判的な民衆をお前は非国民かとしょっ引く
共産党の世界になったとしても恐らくかなり近い世界になる
政府と違う考えや歯向かう県市町村は今のミンスと同じ兵糧攻めにして
罪もない民を殺すだけだ詰まるとこ党に逆らうな党が一番 党の生活が一番が
党是なのはあきらか この党が主導権握る前に暴動がというか下剋上が起こるから
その辺はまだましな状況になるんじゃないかな
160名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:25:36 ID:croVjP370
>>156
引用のあとで重要な行を3行以内で抽出してもらうと助かる
で、その内容が既出だったら殺す
161名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:25:36 ID:tmlcTaTf0
ソ連、中国、北朝鮮を見れば共産党なんて
もんが政権運営すれば貧乏人はさらに貧し
く圧迫される対象になるだろう。想像する
だけで恐ろしいわ。
162名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:26:26 ID:WoWmjjEI0
共産は財産目当てでえげつない
中国と基本変わらん
いきなり砲弾を撃ってくる北朝鮮やお花畑の社会党と一緒
資本主義に集っとるだけ
信用ならん
163名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:26:55 ID:lVIdor2Q0
先日、「朝鮮王朝儀軌(ぎき)」などを韓国側に「引き渡す」方針が、首相談話の
なかで発表されました。
「文化財は原産国に戻す」というのは、ユネスコの条約でも原則とされている
ことであり、「儀軌」を出発点として文化財が返還されることを、私は心から
願っています。(拍手)

日朝関係の正常化にさいしても、「日朝平壌宣言」にそくして、歴史問題を、
核問題、ミサイル問題、拉致問題などとともに、解決すべき諸懸案の一つとして、
重視してとりくむべきだというのが、私たちの立場です。

北東アジアに平和的環境をつくる平和外交を

第二は、北東アジアに平和的環境をつくりあげることです。
この地域には、なお緊張と紛争の要素が残されていますが、どんな問題でも
「軍事対軍事」の悪循環に陥ることなく、紛争の平和解決に徹するべきです。
困難はあっても「6カ国協議」を再開・成功させ、この枠組みを地域の平和機構に
発展させることが大切だと考えます。日本は憲法9条をもつ国として、こうした
平和外交にこそ力をそそぐべきです。

韓国民団のみなさんは、「真の光復は祖国の民主的平和的統一が実現する時だ」
とのべておられます。
南北の平和的統一を促進する国際的環境をつくるうえで、日本は、過去の
植民地支配という歴史を考えても、その重要な一端を担うべきだと
考えます。(拍手)
164名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:27:49 ID:HJ3vMgwL0
>>158
共産党ってもはやおじいちゃんおばあちゃんばかりじゃないの?
65歳以上が6割と聞いたけど。
165名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:28:44 ID:LFz+/cuk0
志位は思想以外のことでは変なこと言わないイメージなのだが
迂闊に議席取りすぎたら面倒になるからもう今のうちから訳わかんないこと言う方針なのかな
166名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:28:56 ID:GiTKLjWZ0
>>158
現実を見ずに理想論だけ語って、人海戦術で粗探しってのはまさに2ちゃんの手口だわな。
俺たちが間違って政権を取ったようなgdgdか、共産党の本性を出すかのマルチバッドエンドか?
167名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:28:55 ID:agjPpOw00
与党の議員が不祥事起こした時の攻撃能力と調査能力の高さは異常。
誰の時だったか忘れたけど、言い逃れしようとする不祥事議員に
どうやって用意したのか知らんが動かぬ物的証拠を次から次へと突きつけててワロタ。
168名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:29:06 ID:HWXnE6FC0
地味だが、実は大改革
169名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:29:50 ID:P+tejBk90
おい今テレビで志位が「おもいきった軍事費の削減を今こそ」とかヌかしてやがったぞww
隣国がおもいきった軍拡やってる最中に さすが’たしかな野党’だわwww
170名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:30:23 ID:WoWmjjEI0
結局貧乏な理由だけで何してもええと信じて疑わん連中やん
日本はそんな国ではないんよ
共産主義者の本性はえげつないだけ
171名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:30:27 ID:o46XA7BR0
共産党は、中国や旧ソ連について聞くと
「本当の社会主義じゃない」と言います
本当の社会主義なら機能すると思っているのです

共産党の中身は上と下で真っ二つに分かれていて
上の人は思想でガチガチですが、
下の人は失礼な言い方ですが頭が弱い方で
よくわからないままに善意だけで活動しています

選挙まではがんばろう!がんばろう!
選挙が終われば負けてもろくに敗因の検証がされず
次はもっとがんばろう!の繰り返し
並の神経をしている人間は黙って去ります
172名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:30:30 ID:lVIdor2Q0
永住外国人への地方参政権の付与をすみやかに

第三は、永住外国人、在日韓国人のみなさんへの地方参政権の付与を、一日も早く
実現することです。(拍手)

わが党は、すでに1998年にそのための法案要綱を提案し、選挙権とともに
被選挙権を付与することを提案しています。
各党と意見調整をはかり、一刻も早くこの懸案の課題を実現させるために力をつくす
ことをお約束いたします。(拍手)

(韓国語で)今後、韓国民団と日本共産党の交流が発展することを、心から
願っております。ありがとうございました。(拍手)
173名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:31:24 ID:zbidUmWf0
票が伸び悩んでいるから焦ってるんだろ。が、与党志向では自爆だよ。w
174名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:31:29 ID:Y4UE1Ew20
もし共産党が政権を取ったら、またナベツネがすり寄っていくのかな?
175名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:31:32 ID:20ZO+EWn0
>>1
(´・ω・`)民主党政権になった途端、野党としてさえまともに機能しなくなった党が

(´・ω・`)なに寝言いってんだか。
176名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:31:39 ID:XwJ9O6Q+0
共産党は一流の野党として必要
177名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:32:06 ID:WwXe1QmK0
韓国民団 光復節中央記念式/志位委員長のあいさつ(全文)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-08-16/2010081601_02_1.html

わが党は、すでに1998年にそのための法案要綱を提案し、
選挙権とともに被選挙権を付与することを提案しています。
178名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:32:09 ID:o86LrEsi0


軍事費を思い切って削減するのは

チャンコロとチョンを滅ぼしてから


ロシアを滅ぼすのは非常に難しいので、そっちはアメリカ&EUに任せることにしてだ

少なくともチャンコロとチョンだけは確実に息の根止めないと永遠に軍事費の大幅削減なんかできないぞ

179名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:32:39 ID:qB7I5Jhc0
絶対に与党になることがないから
モラトリアムを謳歌して好き勝手なこと言えたのに
そんなことしたら支持者離れちゃうよ
180名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:32:44 ID:u6pkCGKR0
>>170
貧乏なのは金持ちが悪い、だから金持ちはぶっ殺してしまえ
って思想だからな
181名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:33:54 ID:W+3uXin30
万年野党だから一定の評価できるのに、
あんたらに責任を持たせても責任に潰れて暴走するだけでしょ
182名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:33:58 ID:nJWJOsOH0
共産党が躍進すれば何かが変わるかもしれない
だが何を変えるかは共産党次第である事を認識した上で投票しろよネラーども


共産党に投票する信者どもよ
志位のお言葉だ、心して聞くように

「日本共産党は永住外国人に選挙権だけでなく被選挙権も付与する立場でがんばっています」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-10/2009011002_03_0.html

最終的には地方だけでなく国会議員も韓国人を可能にする予定なので
韓国人知事どころか韓国人総理が誕生するのも遠くないね!
183名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:34:02 ID:MG9SxiDJ0
未来永劫確かな野党でいてください><
184名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:34:46 ID:j9CbK5YhO
いや、確かな野党でいてくれ
185名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:34:47 ID:WoWmjjEI0
共産党に政権を取らせたら中国共産党と戦争になる
ロシアやアメリカともやり合うんじゃないの
ああいう極端な考え方で何が平和やねん
186名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:35:11 ID:F5oG69pw0
共産党は劇薬みたいなもんだからな
野党第2党くらいでいるのがちょうどいい
187名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:35:26 ID:bSW/TaLd0
>>169
お花畑の糞平和主義者たちさえ、軍事費削るなんて…と思ってる椰子多いんでないか?
あいつらの平和ボケは、平和な時にしか発動出来ないのを当人らもわかってるはず。
今後日本は支那チョン滅ぼさんと平和ボケの思想垂れ流したオナニー出来ないよ、
特に支那は本当に尖閣諸島はおろか沖縄ぶんどりにくるからね
188名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:35:46 ID:mN9OqPQB0
これじゃ安心して野党選べないじゃないか
189名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:35:51 ID:iiEWAr4Q0
共産党頑張れよ 与党が自民だろうが民主だろうが食って掛かるのはおまえらしかいない
ま、絶対に票は入れんけどね
190名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:36:45 ID:V1mzi4U70
一番政党らしい政党ではあるんだがな。
色々惜しいんだよなw
191名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:37:15 ID:xpfeRJ1T0
>>149
嘘もたいがいにしろ。
企業の社会保障税負担は13%のみ。
医療保険は民間でピンキリ。保険料馬鹿高くて
中小だと入れないところも多い。保険適用かどう
かは保険会社がきめるから、日本ではルーティン
でやるような検査すら保険対象外だといって
医者に拒否されるぞ。
192名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:37:19 ID:4UHl9zJ50
>>179
俺のコトだなwww
共産党の理念は好きよ
マクロな組織なら共産主義でもうまく行くけど
一億人も人が居る国を一つの思想で運営するなんて
とても無理なんだよな。

お上にモノ申す野党として期待してるだけなんだよなぁ〜
193名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:38:26 ID:NWUnScTg0
大笑いだ。日本共産党のお花畑では政権を担う党は無理ですよ。

アメリカ軍駐留に反対 → 日本を守る為には自衛隊(軍隊)増やさないとね。

防衛費減額、自衛隊縮小 → 沖縄や尖閣諸島等の領土を盗られますよ。
国権と自衛隊が無い時代は、ロシアが北海道を狙い、韓国の独裁者李承晩が
竹島はおろか九州を要求した事知っています?

天皇制に反対 → 権威者がいて政治バランスを取らないと共産党独裁で暴走
するのが目に見えている。あなたはポルポトやスターリン、毛沢東が好きなの?

核兵器に反対 → 中共やロシア、北朝鮮にもっと文句を言ってください。

外国人参政権に賛成 → 反日勢力がやりたい放題。国の意味がなくなるでしょう。
中国人が日本に大挙してやってきたらチベットやウイグル、南モンゴルの様になる。
194名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:38:34 ID:jlJrSbUf0
>>164

それでも高齢化してることは間違いないけど

ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-09-27/2010092701_09_0.html
>二つは、党の世代的構成の問題です。
>今回の「現勢調査」の結果では、現在のわが党の世代的構成は、65歳未満の党員は約6割、65歳以上の党員が約4割という構成であることが明らかになりました。
>長期的推移でみると、1997年時点での世代的構成は、65歳未満が約8割、65歳以上が約2割でした。
>・・・問題は、若い世代、現役労働者のなかでの党員拡大に成功していないことにあります。
>とくに地域支部では、高齢党員の割合が高くなり、高齢の同志たちの献身的な奮闘によって党が支えられていますが、さまざまな困難があることも事実です。
>これらは党の世代的継承をはかるという点で、いま何としても打開しなければならない緊急かつ切実な大問題です。
  日本共産党第2回中央委員会総会(2010/9.25)幹部会報告より
195名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:38:39 ID:CbJVosyQ0
共産党って国民からの支持率1%とかのレベルでしょ?
どう考えても政権を担えるわけないだろ・・・
196名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:39:12 ID:4lmT8MgR0
部落解放同盟と敵対しているという点では共産党は評価できる
197名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:39:17 ID:fmhzPkVQ0
福島みずほもこの人も全然議席数増やせないのに一向に辞めないよね
中国共産党だって定期的に顔を代えてるんだからお前らも見習えよと思う
198名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:39:24 ID:WoWmjjEI0
本音を言えない政党なんか信用出来るか
公明党もな
ほんまロクな野党がおらん
まだコバンザメの公明党よりマシな野党くらいやな
どっちも民主よりよっぽどまともやけどねw
199名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:39:46 ID:Aro1DeQv0
革命勢力としての野心もエネルギーも一切感じられなくなった
イヌの糞である自民党と稲川会の企業舎弟小泉純一郎を抹殺してくれることを期待していたが
もういい お前ら共産党は政党でいる限り税金の無駄だ
即刻消えろ!
200名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:40:04 ID:QXcayOLm0
確かに野党
201名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:41:00 ID:O9bBVfDA0
労働問題に特化した日本労働党なら支持する
202名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:41:43 ID:o86LrEsi0
>>191
無知もたいがいにしろ。
企業の社会保障税負担は高い。
ttp://www.geocities.jp/yamamrhr/ProIKE0911-80.html

お前のような無知は誰も呼んでいない。シャシャり出てくんな
うっとうしい

無知バカは失せろ
203名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:41:50 ID:zbidUmWf0
だから政権ほしければ、民主と野合連立するしかないだろ、しかし連立したら消滅だよ。
旧社会党と同じこと。
204名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:42:42 ID:t86eCCwE0
いつの間にか、赤旗から「風雪のあゆみ」の広告が消えたんですが、
どうしてですか?
野坂参三さんの一生は、プロレリア革命を目指す者にとっては、指標とすべき物だと思います!!!
205名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:43:07 ID:bSW/TaLd0
>>194
>今回の参議院選挙で、日本共産党は、比例代表選挙で改選4議席から3議席に後退し、
>得票数では3年前の440万票(7・5%)から356万票(6・1%)に後退しました。
この頃、民主の化けの皮が剥がれたから、自民と民主以外の党が票増えてもよさそうなもんなのに
えらい減ってるな。全投票数もそう悪くなかったと記憶してるけど、なんだこれ?
206名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:43:44 ID:ueRixZU70
シイちゃんは真面目で頭がいいから大好きよ。
でも…与党は無理。
ごめんね、これからもずっといい野党でいましょうね?
207名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:44:31 ID:VF2UoqpW0
>>202
アメリカの負担率は先進国で最低じゃん。
208名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:44:54 ID:SkS2iaY00
志位の収入は2000万円と聞き及びましたが、この情報の出所はどこですか?

ブルジョワが革命を叫ぶのは何の寝言かと思いますので。
209名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:45:27 ID:o86LrEsi0
>>207

日本語も読めないか?

バーカ
「皆保険ではないから」
「数値には出てこないが」
「民間保険を」
「一部または全額企業負担」


バ〜〜カ
210ID:t86eCCwE0:2011/01/05(水) 01:45:44 ID:t86eCCwE0
って、本気にする香具師がいると困るんで一応書いておくが、
>>204 は皮肉だぜ
211名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:45:53 ID:vZd8juA60
>>201
労働環境の改善の結果、嫌気が差した企業は次々に海外移転し、皆無職になりましたとさ

雇用が無ければ、労働問題も発生しない
めでたしめでたし
212名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:46:01 ID:ueRixZU70
>>208
シイちゃんは元々お医者さんだから。
議員になっていきなり貧しくなるわけないじゃないの。
213名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:46:35 ID:aL7zGPBF0
共産党は再び革命的にやってくれよw
214名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:46:36 ID:aXF5W7V90
               / /
             ,  -― (  /
         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ
       /::::,':::: W|/ j:/  j∧`::: ハ _____     動かせ日本!共産党
        レl(|::::: | (●)    j::/:/::::|       \
        l/|::::: |     (●ん|/∧|⌒  ⌒   \   時代が共産党を見つめている(キリッ
         lヘ:: ト、  `‐'-'  ノ::::: / (●) (●)    \
          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/   (__人__)      | 
        /=、\「`}ヽ// j/ \  ` ⌒´     _/
         (   \{: リ ∧.     |           \
        ノ  _,}V/ }     | |        |  |
 ――――〉彡={レ'=ミ、{―――┴┴―――――┴┴――
215名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:46:41 ID:aPrwcOh+0
>>1 
ミンスが政権とっちゃって1年以上経っても何とかなってんだから、
一遍くらい共産にやらせてみても良いかも

どうせ政治は官僚機構がやってくれるだろうし
216名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:47:46 ID:itji99gn0
>>209
それらは「社会保障税負担」ではない。
社会保障税負担ではないものを持って
「企業の社会保障税負担は高い」などとほざくのはただの馬鹿。
217名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:48:24 ID:bSW/TaLd0
共産党が政権取ったら外交すごいだろうなー
メリケン「アカが来たぞーーーーーー(発狂)」
シナチク「アカが来たアルーーーーーー(大歓喜)」
ちょっとみてみたいかも。一度みるだけでいいけど
218名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:49:00 ID:o86LrEsi0
民間の保険を企業が負担するので、
この図よりは間違いなく数値は高くなる。


んで、民間保険料は
あんだけ銃社会だの犯罪社会だのだから、もちろん高い。
日本と同額では維持できず、日本より上。

日本の場合は皆保険制度があるので必ず折半であるために企業負担はメチャクチャに低いが
アメリカの場合は折半が利かず、企業が全額負担というのも珍しくない。

GMが傾いたのも、年金とコレの負担が大きかったからだ。
219名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:49:21 ID:nnl5TyMw0
自民はもちろんのこと、民主に投票したこともない。
頑張れ共産党。たった1票しかなくても投票し続ける。
220名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:49:26 ID:7Mvjzjs00
連立はしてもいいだろう。
221名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:49:35 ID:TAMXYrK90
いや、オマエラは永遠の野党じゃないとダメだからw
222名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:49:40 ID:ylgbdSak0
国費の無駄ではあるが存在価値はあると思う。
おもしろいこと言うからな。
僕は珍獣見る気分ですw
共産党と社民党は国会に何匹か置いとく分にはいいんじゃねwwww
223名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:50:28 ID:dXkKStPB0
>>217
そういうのはシム日本というゲームの中だけにしてくれ(´・ω・`)
224名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:50:34 ID:itji99gn0
>>218
そういう主張を補強したいなら
その民間保険料の負担がどれくらいかの資料を出せよ。
225名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:50:36 ID:G67CS3xf0
唯一の取り柄まで投げ捨てて連立する気満々だな
次の選挙で消えるぞwwww
226名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:50:38 ID:/ro5e2RC0
いいよ、野党で
与党が道を逸れないように見張っていてくれ
227名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:51:14 ID:o86LrEsi0

医療が社会保障ではない????

バ--------------カwwww



無知がまた恥晒したよw
228名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:51:54 ID:hOEoN9MI0
共産党が政権とったって官僚に言われないとなんにもできないんだから
何も変わりねえよ。昔社会党が政権取ったことがあってさ
229名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:52:51 ID:ueRixZU70
>>222
無駄じゃないよぅ
駅にエレベーターの設置の義務付けを推進したのは共産党なんだよぅ
230名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:53:27 ID:ufbv7N1+0
いや、それは違うだろ

共産党に期待されてるのは、与党のブレーキ役であって、
与党を目指すなら共産党って党名から、どうなんだ?って感じ
231名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:53:46 ID:zbidUmWf0
>>228
なにも変わらなきゃ、一挙に票が離れるじゃないか。凋落決定だよw
232名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:54:06 ID:o86LrEsi0
>>224
やっぱりお前はこういう事情を何も知らない無知か


お呼びじゃねーんだよ
バーカ
233名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:54:17 ID:nJWJOsOH0
企業の社会保障負担なんてあと10年もすれば福祉国家並になるんだから
今増やしたら将来どうなる

そもそも日本は社会保障の負担が軽い国なんだよ
企業の負担は軽いが、同時に国民も負担が軽い

あと10年もすれば国民の負担も重くなるがね


しかも企業側は法人税は世界最高レベルで大変だ
米国は州によって税制が異なり日本より実質はかなり安く
日本だけ孤高の高さを誇る(ドイツは3年前に10%下げた
234名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:54:21 ID:hcrJ8p2w0
共産党は民主集中制を放棄する気はないのかな?
235名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:55:31 ID:9ElMP/WO0
共産では与党は無理だ
236名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:56:19 ID:ylgbdSak0
今後政権はどんな枠組みになるのかさっぱり分からんのだが
どんな枠組みになろうと来なくていいと言われる政党は
共産党だけなんですけどね?w
237名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:57:58 ID:o86LrEsi0
オバマが皆保険制度導入を目指していたが、そのときには
「月に300ドルから400ドルの負担が必要」ということなので、

民間保険会社は少なくともこれと同額か、更に高い。

日本では15000円くらいだろ
アメリカでは少なくともその倍。
人口や犯罪発生率を考えればそんなもんだろうが
それでも貧困層には払える額じゃない
238名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:58:48 ID:tvxPaaZl0
永遠の野党だろ
239名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:59:06 ID:8xoqk+PF0
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
240名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:59:45 ID:Oz+6Wt/U0
尖閣竹島はおろか、北方四島どころか樺太南半分まで日本領と主張、
日本再軍備まで回帰するなら、投票してやらんこともなくないぞ。
241名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:59:50 ID:VSKTAQHi0
祖母ちゃんが頼まれて獲ってる赤旗日曜版辞めたがってんだけど・・・・。
断ったら嫌がらせされんじゃないかって心配もしてる。
共産党ってそんなことすんの?
242名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:59:58 ID:07RiQEGg0
カルトな元与党よりは100倍マシだなw
243名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:00:06 ID:7odSMtK00
建設的野党宣言はどうなったんだよ
244名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:00:17 ID:2sdBOQIu0
実際になったら、どうなるんだ

天皇を宗教法人にするのは無理だな
流石に国家分裂の道は選べないだろう
自衛隊解体も無理だな
中共とは敵対しとるからな
日米安保破棄も無理
軍備拡張になっちゃう

結局、何も変えれないだろう

民主主義国家による共産党国家
実態は世界中がビビるだけだな
245名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:01:12 ID:ylgbdSak0
国会に議席なくなったら与党も野党もないですw
そっちのほう心配したほうがいいんじゃ?w
246名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:01:13 ID:o86LrEsi0
日本企業は折半で、高くても7000円〜1万円くらいしか払っていないが
アメリカに出たら

「従業員全ての保険を」
「日本の倍の値で」
払わなくてはならなくなる。

従業員との折半にしても、「企業のほうが低い割合」を従業員が呑むわけもなし
(福利厚生が悪い、と陰口を叩かれる)

どこが「日本のほうが負担が重い」のか。
寝言もたいがいにしろ
247名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:01:37 ID:SkS2iaY00
>>229 あからさまな無駄やんけ。

集客に寄与しない投資は明かな無駄。
企業単位での組合活動を談合呼ばわりして税金の無駄とか断罪する癖に、
自分達の浪費癖はぜったい止めないのが共産党
248名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:02:30 ID:9ElMP/WO0
間違いなく共産党が第一党になったら日本経済は崩壊する。企業の倒産の嵐になる
249名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:02:59 ID:ueRixZU70
>>247
ええええええええ

ダメだわ。
ああいうのを無駄だと言い切れる人とは絶対に価値観が合わない=話が噛み合わないもの。
250名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:03:42 ID:xp3TWzCW0
「確かに野党」は名コピーだったのに
251名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:03:43 ID:Po4gUQ7D0
半島か大陸に活路を見いだせ
252名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:04:20 ID:Hek3rrQX0
委員長ではなー やっぱTVとかに書記長とか出て来ないと
ミンスも おなじくだな
253名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:04:35 ID:hUXmVY3Z0
マルクスも生きてたら、やめとけって言うよ
254名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:04:58 ID:Nc8DSP8A0
>>248
ならないから安心しろ

少なくとも今後10年は俺がさせない!
255名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:05:20 ID:zbidUmWf0
>>244
ありえない。
が、仮の話なら、内政は大して変わらんが、外交が致命的な打撃を受ける。自由主義諸国
から相手にされない。民主でさえアメとの間に亀裂が入ったのに。
256名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:05:21 ID:V1mzi4U70
与党になるとしても連立だろうけど
どこと連立するんだろう?
公明党は絶対にありえないから、自公と連立は無いだろうけど
民主党ともかけ離れてるしなぁ
257名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:05:21 ID:si6N9+080
>>246
日本が折半で月1万円だと、
平均月給20万くらいしか無いことになるぞ。
いくら不景気でも平均でそんな安くないだろ。
258名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:05:31 ID:ueRixZU70
>>254
あんた誰なのよ
259名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:06:45 ID:Htwvsnzw0
確かな野党 共産党

確かにw野党 民主党

確か与党  民主党
260名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:07:22 ID:o86LrEsi0
アメリカの大学でも民間保険会社への負担分がある。

仮に大学から一銭も払われないとなると (保険なんぞ要らないと言うと入らなくてもよいのがアメリカ)
保険会社への支払いは年3000ドル。(100円換算で約30万円)

大学の保険に入ると、これが毎月10ドルで済む。つうことは年120ドル。
大半を大学が支払っているわけだ

企業も同じ。

こんなんで出て行けると思う企業はとっとと出てけ
二度と帰ってくるな

アメリカでさえこのザマなので、フランスやドイツとか欧州行ったら2週間で泣き入るぞ
261名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:08:09 ID:4UHl9zJ50
>>249
価値観が合わない>>247は投獄してしまえ

ってなるのが共産国家
262名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:08:21 ID:SW64/jsA0
共和党とでも改党してくれないかな
263名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:08:22 ID:igwFNWMH0
本性を隠して支持集めに必死ですな
264名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:08:40 ID:AwyLuImBP
志位さんのキャラに隠れてるけど、共産党は基本的に暴力革命政党だからね。
その辺は弁えておかないとダメだよ。
共産党が与党なんて有り得ない。
265名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:08:48 ID:si6N9+080
>>260
そもそも保険に入ってるのは大企業だけで、
中小企業は民間医療保険なんか入ってないだろ。
266名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:09:24 ID:sYohQa/r0
志位さんは「○○」をなんて言ったの?チョメチョメ?
267名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:09:49 ID:NgnQ3Gr80
共産が取ったら一気に戦争になりそうだなw
268名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:09:51 ID:Plh7ZF/J0
日本でも医療費を頭割りしたら年間30万円
269名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:10:03 ID:o86LrEsi0
>>265
それは許されない。
270名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:10:05 ID:u67W11wf0
>>134
美味しいポジションは全て世襲幹部が独占してるからね
どうしても出世したかったら、東大に入って幹部子弟の家庭教師やって
コネ作るぐらいのことをしないとなw
271名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:10:08 ID:HIE3IRzS0
泥棒なら野盗
272名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:10:50 ID:nN5MDpLM0
やべえな。
万が一共産党が政権握ったら世界中がひっくり返りそうだな。
一気に円安にも進みそうだわ。
273名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:10:52 ID:xpfeRJ1T0
確かにアメリカの医療保険は高いが
保険会社、製薬会社、病院経営者(必ずしも医者ではない)が
暴利をむさぼっているという実態がある。
で、保険料の企業負担だけど、これはもう
ピンキリ。大きな会社のフルタイムのワーカー
ならそれなりのベネフィットがうけられるけど
中小だと....
274名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:11:23 ID:C+A9yjQ10
民共連立で
志位国家公安委員長あるで
275名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:11:42 ID:wjv4Q+450
>>61
うむ。
薬の用法用量を守るのは大切だ。
276名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:11:51 ID:SkS2iaY00
>>249 エスカレーターが有用だってんなら根拠示せよ。
初期投資+電気代+保守費用はタダだとおもってんのか?

有利子負債8兆円のトヨタに対して2兆円の余剰金があるとか喚いた
経済オンチならではの思考回路だな。
277名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:13:00 ID:NWUnScTg0
>>220
民共連立の場合、共産党は衆議院選挙制度改正と企業団体献金禁止、
予算成立後に解散総選挙を行う事を条件に要求してくるだろう。
現在の選挙制度は、民意(票)と議席が正確に反映されていないから。

・衆議院選挙を中選挙区制か完全比例代表制に改正。
・選挙供託金を100万円に引き下げと没収規定票の5%に引き下げ。
・企業団体献金の禁止。
278名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:13:37 ID:PJ8LqyxF0
また特アに太平洋戦争うんちゃらで土下座しまくって金バラマキ決定やん
領土も共産党自体煩いようだけど、支持層は積極的に売りたい連中ばかりだし
279名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:14:00 ID:si6N9+080
>>269
許されないなんてことはないし、
入っていても保険料全額労働者負担の会社も多い。
大企業の話だけでは状況を的確には把握できない。
280名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:15:41 ID:o86LrEsi0
許されないというか、「そんなところに人は来ない」と言った方がいいな

誰だって、「企業負担9割」、もしくは「全額負担」を選択肢の一つとして捉える。

アメリカにおいて、「福利厚生の充実」が企業の売り文句になっているのはそのためだ。
大企業になればなるほど全額負担は多いわけで。

だからといって中小で「ウチは保険なし」なんて全部が全部できるわけないので
281名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:16:12 ID:Htwvsnzw0
まず自衛隊を認めてから言おうか共産w
非現実的な路線から政権狙うとか言われてもなw
282名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:16:47 ID:YH+teQ520
実際政権取っても困るのお前らだろう
今の民主と何か違う政策取れたのか
最初の一年ぐらい全方位無難に質実にこなせるか
無理だよね
初日に日本共産政府は米軍たたき出すぞとか言いたくて仕方ないもんよ、それ自体の是非は措くとしても
いっぺんにあれこれ変えようとしてけっつまずいて
マスコミの偏向姿勢とかわめいて敵に回してけちょんけちょんにされて
資産家経営者官憲をいよいよ勢いづかせるだけ
283名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:17:00 ID:eFFUZdy1P
じゃあもう用無しだな
284名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:17:34 ID:h1P0ERhx0
ことば 【党旗びらき】

共産党員が年初に集い、昨年の党旗をひらいて手でこまかくちぎり取り、て各々に配る行事。
持ち帰られた党旗は味噌汁等にして党員が食べる。

文化大革命における故事にちなむ。
285名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:18:18 ID:f0KDKhf4O
今の党首クラスの中では志位が能力的・人格的にダントツだよな。
しかし残念ながら共産党である。
286名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:19:22 ID:8VQXMpP70
【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。
                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \
   __ヽ             / /_{ 
 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に
 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
 【用法】 政権へのご使用はおやめください
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください
287名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:20:15 ID:7NHHCvu50
おや?共産党の様子が・・・
288名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:20:41 ID:SkS2iaY00
>>277 企業団体献金の禁止ってトコトン笑えるな。
イソップの、飼い葉桶の犬って話を思い出す。
 犬は飼い葉を食べられない。だから飼い葉桶に寝そべって、馬が飼い葉を食べれ
ないように邪魔をする、ってヤツ。

共産党にカネが集まらないなら、資本家の献金を邪魔すればいい、とかいう本末
転倒な思考回路w

誰が誰に献金しようが、そもそも自由なはず。共産党に票と金が集まらないのは
その卑屈な政治方針に魅力が無いだけなのだが、上層部の体面を繕うために、
他党を攻撃せざるを得ないわけだ。
289名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:21:53 ID:M+r03Oay0
民主とか社民とか共産とかの共産主義・社会主義政党が政権をとったらどうなるか。

社会党と民主党で散々日本は痛い目にあってるんでもう結構です。
290名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:22:39 ID:o86LrEsi0
http://www.jhcs.jp/topics/14/31


アメリカの企業で本当に保険なし、なんてのは
もしあるとしても超零細だけと言ってよい
見たことないが。

大部分は8割から9割負担だ
291名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:24:07 ID:ueRixZU70
>>276
駅の階段を上がれない人でも駅を使えるようになったでしょう?
それが「有用ではない」のならば、エレベーターの低い方についてるボタンも道路の盲人用突起も車椅子用駐車スペースも
病院の手すりも全部無駄じゃないの。
292名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:25:49 ID:PJ8LqyxF0
>>287
ミンスに見切りを付けた侵略されるの大歓迎九条花畑層や
革命という名の粛清大好き過激派層の乗り換えを把握したのかもしれん
政権取ったとたんに態度俺様なミンスとメンタリティは変わらんかも
293 ◆nzGoEhV6GQ :2011/01/05(水) 02:25:51 ID:EXsDqLs60
>>26
>政権取りたいのなら党名変更して社民を吸収しないと

社民吸収したら、死ぬ。ガチw
294 :2011/01/05(水) 02:25:58 ID:nYKhZcK80
永遠の野党でいるから投票するわけで
与党になったら日本終わる。
295名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:26:33 ID:v0GFOBur0
イケメンの志位さんは管より好感が持てる
296名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:26:59 ID:oeeW9qdH0
>>61
>>286
何度見ても感心させられるAAだな
297名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:27:35 ID:yT5faFqF0
>>7
共産は野党で

公明は死ね
298名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:28:39 ID:2+5gEgpu0
>>1
「確かな野党」こんなカッコイイ言葉はなかったのに・・・残念だw
299名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:29:20 ID:kT4Qd2wW0
従業員とその家族に対するベネフィットと
社会全体での所得再分配を考える社会保障
とを一緒にされてもね。

企業の保険料負担は大きいとして、でもそ
れは失業者や高齢退職者の医療保険とは
関係ない話になるんだが。。。
普通会社辞めたら1ヶ月で保険切られるよ。
GMなんかは退職者にも負担してたから
ひどいことになったわけ。そんなこと
やってる会社は極極極極極一部。
300名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:29:56 ID:M+r03Oay0
民主と連立して革命ごっこの夢をもう一度とかありそうで嫌過ぎる。

思想的には全くいっしょだもんなあ・・・。
301名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:30:29 ID:Zbtpc5aK0
>>7
赤もカルトも民主党も死ね
302名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:31:10 ID:dESezftV0
公明は政権乞食、自民党に付いた貧乏神
さっさと同じ乞食の民主に付け、自民党支持者は誰も止めて無い

共産は潰れないこと、乗っ取られないことだけが仕事
303紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2011/01/05(水) 02:31:20 ID:mKUDbZuqP
>>1
確かな野党でない共産党に用はない

政権に食い込むなら最低限でも
共産主義を完全に捨てて労働党などへの党名変更と
党運営改革と民主主義的党運営の導入が必要になってくる

>>286
衆院40議席は用量大丈夫なのかと思うw
304名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:31:27 ID:05l2cRHG0
とりあえず赤旗の無料配布を公約にしてからにしてもらおうか

305名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:32:22 ID:rIqsC+2w0
立ち位置は「確かな野党」のがいいと思うが
それだけじゃ票が伸びなくなてるのかな
306名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:32:22 ID:o86LrEsi0
医療保険に関しては,現役世代の自己負担が高齢者に比較して高く,
高齢者が国民健康保険に加入しているとすれば,
定額部分の保険料負担があり,ここでも低所得者に対する再分配効果が強められている。

介護保険は,現行制度では40歳以上の現役労働者も負担しており,
ある程度の所得再分配効果がある。



保険が再分配機能を持たないなんてのはバカしか言わん
307名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:33:33 ID:2s1VitU/0
小沢と共産が組んだら最強なんだけどなあ
現時点じゃ無理か
308名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:35:46 ID:SkS2iaY00
>>291 ムダ口叩くな。
数字で示せないなら、最初から説明できないと言え。生産活動に寄与しない
投資は無駄だろ。
共産党員は、自分達の無駄は良い無駄って考えてるらしいがな。

答えに詰まると情に訴えようとするのは愚かなブサヨの常套手段。
決して自分達の考えが間違ってるとは言わない連中ならでは。
309名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:35:48 ID:9Ft0hm5N0
こいつらも日教組のバックじゃなかったっけ、良く分からんけど
310名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:35:52 ID:bH0OLSLu0
何でも反対していると,民主党のようになると学習したのかな
だが、「共産」党としている限りは無理と思うが
311名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:36:09 ID:NWUnScTg0
>>237
・基本メディケアは月89ドル+本人三割負担
・インドの様に成分特許を認めない特許法の改正
・ジェネリック医薬品を重用する事を条件に保険適用医を指定
・メディケア患者が外国人医師を選択的に選べる医療の自由化

を行ったら劇的にボッタクリなアメリカの医薬品医療費は下がると思うな。

アメリカ人医師や医薬業界は猛烈に反発するだろうけど、今時、盲腸や
切断した指の接合で数百万の負担、患者が破産するなんて先進国とは思えない。

あと、もうこれ以上の医薬の進歩は要らない。命が助かりすぎて破綻する。
伝染病とか大量感染症の研究は、国家や国連機関、大学で行えば良いと思う。
312名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:37:39 ID:2JIK9S120
自分を見失うなよw
日本には確かな野党も欲しいんだ。
313名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:38:56 ID:mpJRBj9Q0
志位同志には、 これからも確かな野党として、日本政界のご意見番として
ご活躍願いたい
314名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:39:29 ID:oGvCZkzq0
日本共産党ハジマッターーーーーー!
315名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:39:45 ID:PY3sJ8s70
いや、野党でいいです
316名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:40:27 ID:ueRixZU70
>>308
やだもう信じられない…

小学校の耐震補強工事とか、保育園の拡充とか、もう福祉に寄与する取り組みはすべてが無駄だってことでいいのね?
317名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:40:38 ID:o86LrEsi0
医薬業界というか、まあそれも利権の一つだが
アメリカが皆保険嫌がった理由は、
「民間保険というものが巨大ビジネス」だからだ。
皆保険できてしまうと、保険会社が儲からなくなる。
医者も好き放題やれるしミスしても重大事故でない限りは責任がないものとして許される
皆保険になったらそんな雑な仕事は許されなくなるし

皆保険であれば、「入れる人だけ入っていた医療保険」が
「高所得者が納める保険料で今まで保険に入れなかった人の面倒まで見る」(再分配機能)

ことになるので、アレルギー持ってる人がいるわけだ
318名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:41:04 ID:NUaJgsc60
民主より日本語を知ってそうだが、無理があるな。
いや、案外と麻生、鳩山、小沢とかが金持ちだから悪いなんてマスゴミが宣伝すれば
票が伸びたりするのか?
319名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:41:12 ID:Ir/9JtQZ0
>>7
国のためを思えばと敢えて共産党を支持する人はいるかもしれない
だけど国のためを思って公明党を支持する奴はいないと断言できる

公明党を支持している奴=創価至上主義者
犬作が「日本はもう望みはない。中国政府による日本統治を支持しよう」といったら
迷わず中国に味方するだろう
そんな連中よりは共産党の方がどれほどかマシだな
320名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:41:17 ID:Nc8DSP8A0
×確かな野党
○確かに野党

あまり議席数が増えすぎるのも困るので定期的に確認しなければならない的な意味で
321名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:41:32 ID:SkS2iaY00

確かな夜盗なんてポジションでいいなら、TVのコメンテーターにでもなればいいのにw
なんにせよ、まずトロツキストに謝罪してからだわ。
322名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:41:55 ID:Q0pWQqrD0
>>300
いっしょじゃないよ。
民主党のほうが共産党より極左。
323名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:42:37 ID:kT4Qd2wW0
>>306
あれ、いつから日本の話になったの?
アメリカの保険会社は企業向けの保険料を高くしてるから、
失業者や高齢者向けの保険料は安く設定してるのか?
高齢者がMedCare以外のちゃんとしたカバレージの
ある保険に入ろうと思ったら、月あたり比較的健康な
人でも月1000ドルはかかるぞ。
324名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:43:46 ID:u8I0Lj7s0
完全に空想の世界にひた走るのか
325名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:43:53 ID:s8OuCkEs0
政権だけは獲っては行けない政党。
326名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:44:07 ID:qnvPSQ0L0
安心しろ、お前らが政権を担う事はありえない
327 ◆nzGoEhV6GQ :2011/01/05(水) 02:44:18 ID:EXsDqLs60
>>305
>立ち位置は「確かな野党」のがいいと思うが
>それだけじゃ票が伸びなくなてるのかな

実際のところ、供託金(だっけ?)がきついんだろ。

憲法1条を遵守します
軍隊と核を持ち、場合によっては戦争もします
靖国に必ず参拝します
資本主義経済を研究し、競争を是とします


と宣言したら、ホントに日本ひっくり返るかもwww
328名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:44:26 ID:SGX+35T60
アカは本当に勘弁
329名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:44:49 ID:d9VPhXYA0
志位和夫 公式サイトより引用
ttp://www.shii.gr.jp/pol/2004/2004_11/2004_1124_1.html
> 最後に志位さんは、二十一世紀の世界の大きな発展方向について言及。
> 利潤第一主義を本質とする資本主義のもとで、不況と恐慌、貧富の格差、地球環境の破壊などがおきており、
> 日本共産党はそれを乗り越えた未来社会――社会主義・共産主義社会をめざす政党だとのべ、
> 「『日本共産党』の名前は人類史的なロマンと結びついたロマンチックな名前です」と結びました。

> 日本共産党はそれを乗り越えた未来社会――社会主義・共産主義社会をめざす政党だとのべ、
> 日本共産党はそれを乗り越えた未来社会――社会主義・共産主義社会をめざす政党だとのべ、
> 日本共産党はそれを乗り越えた未来社会――社会主義・共産主義社会をめざす政党だとのべ、
330名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:45:09 ID:o86LrEsi0


医療保険には再分配機能もある

という例を示したまで


それでも
「アメリカの保険は高い」
「企業が8割から10割負担は当たり前」

は、変わっていない。
日本じゃどんなに高くても5割まで。

日本にいる企業は恵まれすぎている。
331名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:45:54 ID:lrsU5WDq0
共産党はいまだに機関紙で大きく紙面とって731部隊の残虐行為が〜とか中国史観全開だからなあ
利用できる面はあってもこんなのが政権に噛んだら怖すぎるよ
332名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:46:18 ID:SkS2iaY00
>>316 とっとと数字だせよネカマw
333名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:46:58 ID:NWUnScTg0
>>286
共産党が、日米安保維持か自主防衛外交、天皇制維持等で国民に対して
現実的な政策を取らない限りその議席を超えることは全く無いから安心。

共産党参院比例票は6%だそうだから、もし、衆院が完全比例代表制で
あったとしても25議席程度しかとれない。
334名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:47:21 ID:u67W11wf0
表に出てくる議員とか候補は、党の奴隷みたいなものですよ
議員歳費の振込口座も党に管理されてるからなw
335名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:47:30 ID:ueRixZU70
>>332
何度でも繰り返すつもりだけど、あなたは福祉になんか金使うなと言っているのよね??
336名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:49:18 ID:SkS2iaY00
>>331 赤旗以下の言説は、マルクス先生の教えの通りだろw

この国は駄目だ、情けない、変えなきゃ、と思う人が増えれば革命が起きると
生徒に説いた教えをまんま実行しているわけで。

そりゃ必死に歴史をねじ曲げてまで市民を陥れようとするさ。
337名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:51:02 ID:ZWKARPxh0
>>280
この大不況に「そんなところに人は来ない」なんて悠長にもほどがある。
338名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:51:09 ID:YH+teQ520
もう百段か二百段転げ落ちないと変わらんな、こいつらのお気楽体質は
みんなの党でも伸ばして焼け野原増やす方が左翼再生の早道だわ
339名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:51:20 ID:40B4KlUTP
確かな野党ってフレーズも相当笑わせていただいたが…
まさかとは思うが政権取るつもりなのかw
ショッカーが世界征服するより難しいかもw
340名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:51:33 ID:TKwIXo8h0
お国のために「個」を捨てろという共産主義を嫌うくせに

「個人主義は悪だ」
「お国のために尽くせ」
とかバカコイてる右翼がいるのは赤っ恥もんだな
341名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:51:46 ID:TtJPvUt+0
「確かな野党」、共産党としては良くできたキャッチだと思うけどな
いきなり牙剥きだしじゃ、野党にすらなれないよ
342名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:51:55 ID:eSV9qbYO0

日本共産党っってさ
他の共産国みたいに男同士でも
ブチューっとキスするわけ?
志位なんかは舌でも入れてきそうだよな

343名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:53:25 ID:mPykYBrHP
社会主義自体は、何気に日本の国民性に合っていると思う。
別にマルクスだのレーニンだのにさえ縛られなければ、社会主義と天皇制の
共存も可能な筈だ。
天皇なんて、元々は国民の為に五穀豊穣のお祈りするのが仕事みたいなもんであって
意外と質素な生活を旨としてる人たちなんだし
344名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:53:39 ID:nMj6jTKc0
政権内で経験を積んでないド素人政権では役に立たないのは今の民主党政権を見ていれば分かる通り
今共産党が政権取ってもまだ自民党に所属していた議員のいる民主党より運営的に悲惨なことになりそう
345名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:53:48 ID:+V8o/fkq0
志位さん頭いいんだろうけど
米軍基地を無条件撤退させて憲法も改正せずってその後どうするつもりなんだろう?
非武装を貫けば戦争は起こりません!キリッ
ってお花畑タイプにも見えないけどな
346名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:54:05 ID:nJWJOsOH0
>>309
支持母体はそれに近い団体だよ
教職員では全教という日教組に次ぐ団体が共産系

公務員系の労働組合である自治労連も支持母体
こいつは全労連の中でも最大の勢力で、重要な支持母体だといえる
347名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:54:14 ID:TKwIXo8h0
だいたい社会主義が嫌なら、国民皆保険制度だって反対しなきゃならんのにねw
あんなものこそまさに社会主義だろ
348名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:54:38 ID:SkS2iaY00
>>335 有効だってんならさっさと数字だせやカス。

有り難がって貰いたきゃ、共産党の本社ビル売ってその金で福祉を拡充しろや。
選挙の時にはダウン症児まで狩りだしてビラ配らせてた癖に、何が福祉だ。
搾取そのものだろw

他人には税金の無駄遣いとか攻撃する癖に、自分達の主張の根拠は絶対出さない。

それが共産党とそのシンパの行動原理w
349名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:56:25 ID:ru9xPobY0
民主党も自民党もダメなのに、なぜ共産党の支持が伸びないのか考えてから出直してこい。
350名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:58:49 ID:SkS2iaY00
>>349 素朴な疑問なんだが、民主は駄目として、自民もダメってのは何がダメ
なんだろうか。
そういう意見は良く目にするんでな。

自民も社民もやるこたやってると思うんだな。双方も、党から使えないヤツ、
先鋭化したヤツを切ったら、合体して民主になっただけで。
351名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:59:06 ID:nWBpdWZd0
有権者を騙してもよいだろう。軍事力を削って消費税増税をやめようは通じない。
軍事力のことは触れるな。それは受けない世の中だ。
しかし,消費税増税は避けることが可能だろう。

マスコミ=財界=ミンス・自民・公明=官僚は、消費税増税で一儲けを狙っている。
これを阻止するために共産党は軍事費増強に反対して右翼や保守の反感を買うな。
彼らを取り込むのだ。
352名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:59:57 ID:nJWJOsOH0
>>345
お花畑だし、憲法改正を一番強く拒否しているのが共産党
http://digest2chnewsplus.blog59.fc2.com/blog-entry-7051.html

まずは日米安保を解消、そして軍縮で自衛隊をどんどん小さくして
無くしてもかまわない位小さくなったら9条の完全実施


九条の会は共産党の下部組織なので、
九条の会の主張を見てくれば共産党の主張が分かるよ
353名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:00:07 ID:ueRixZU70
>>348
有効ではないから福祉は切り捨てるべきだっていうのは分かったわよ。

消費税増税の名目は福祉目的だけど、当然反対するのよね?
354名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:00:34 ID:zbidUmWf0
>>345
いや、お花畑だよ、志位がというより共産党が。
だから政権とったら手の平ひっくり返したように急変する。仮定の話だが。
355名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:01:40 ID:TtJPvUt+0
>>350
民主って、自民以上に自民っぽくて、社民以上に社民っぽいからなw
356名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:02:33 ID:SkS2iaY00
>>353 ブサヨ得意のスライド論法はイラネ。さっさと数字出せこのネカマ。
357名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:03:13 ID:YH+teQ520
>>353
自民教徒相手に言葉通じると思ってんのか
正月の夜中にマジ物の池沼あやして何が楽しい
358名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:03:14 ID:EA8nzVjA0
2ch.の中でも貧困層に区分されるヤツの思想は共産党に合ってると思うのだがなぁ。
何故かソイツらが真っ先に共産党を叩くのが謎。
富裕層から金を吸い取り分配しろとか金持ちを叩くヤツラが自民を応援するのが謎
359名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:03:44 ID:k1yRFm9i0
志位 正二(しい まさつぐ、1920年1月1日 - 1973年3月31日)は、日本の陸軍軍人。
最終 階級は陸軍少佐。 ... 終戦後シベリア抑留にあい、1948年4月にソ連諜報員となる誓約を 行う。


志井はガチな売国奴。
360名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:03:57 ID:NWUnScTg0
>>343
過去の天皇家は、王であり専制政治君主であると言うよりも、カソリックの
本山であるローマ教皇の様な宗教的な権威存在であるとも言える。

日本共産党は、過去の日本の歴史の様に、政権だけを欲して、皇室を歴史の
伝承としての権威である事を認め、彼らの行動や様式に介入するべきでない。
361名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:05:23 ID:ueRixZU70
>>356
消費税増税は反対するのね?
つか、あんたの支持政党どこなのよ。
362名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:06:56 ID:t4v7dZOl0
いつになったら名前変えるのさ
363名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:07:07 ID:4hKjALV60
各国の共産党の歴史は
平等な全体主義的なことを目指して
計画経済などとぬかしつつ、その計画を作る共産党に権力が集中するシステムをつくって
一部のグループが独善的に国家を運営していくって流れだからなあ。

労働者のモチベーションなどの問題も挙げられるが、
結局は権力が一部のグループに集中しすぎるという方が
よほど悪質な共産主義が潜在的に持つどうしようもない欠陥だと思う。
364名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:08:33 ID:WwXe1QmK0
>>358
2chとか貧困層とか、お花畑だな。
何も根拠がないのに、保守=貧困層の思想とか、
今時思ってるのか。
その逆のソースならあるがね。
365名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:08:34 ID:ueRixZU70
>>360
皇室については現状維持を望むことにしたんだってさ。
なぜなら、このまま放っときゃ勝手に自然消滅するから。
だから、皇室典範改正議論には不参加を決め込んでた。
366名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:10:27 ID:dzEsLl2q0
確かな野党とは言ってたけど
○○の野党、って言い方誰もしてない気が・・・
何だろうね、○○。

・・・衝撃?不思議の森?
367名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:10:46 ID:EA8nzVjA0
>>364
ん?
保守が貧困層とは言ってないが?
368名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:10:59 ID:+on9xtRl0
ここもいい加減団塊だよりで時間の問題の政党だな
どうする気なんだろ
369名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:10:59 ID:97RCUEZ20
>>001          /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
.  く   は   志  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  位   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |.   く  . さ  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き   ん  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
370名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:11:01 ID:5gFQ71Q1P
>>1
民主党が余りにもバカすぎるので受け皿として我が党が……と思い始めたということですね。
まあ社民はみずぽだしルーピーの味方してたし。
ブサヨが頼れるのは共産しかもうないね。
371名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:11:33 ID:t1umGkPD0
実現不可能な空理空論や理想論を並べ立てるのが
共産党の役目だろうよ
372名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:11:54 ID:+VqnYE4T0
>>63
元共産の筆坂は、民主集中制を捨てられないから共産の名前も捨てられない、と言っていたな
373名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:12:14 ID:iIh3LxYJ0
共産党が政権とったらガチで日本おわりだと思うわ
374名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:12:23 ID:mODP9kR50
日本共産党綱領
現在、日本社会が必要とする民主的改革の主要な内容は、次のとおりである。

〔国の独立・安全保障・外交の分野で〕
 1 日米安保条約を、条約第十条の手続き(アメリカ政府への通告)によって廃棄し、
   アメリカ軍とその軍事基地を撤退させる。
   
 3 国民の合意での憲法第九条の完全実施(自衛隊の解消)に向かっての前進をはかる。

何これ?
日本が丸裸じゃねーか。ボケ。
375名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:12:36 ID:gOzoj9K80

          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r" ク ズ  `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    いいか、おまいらな、よく聴けよ!
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ    公明党に中枢を乗っ取られた自民党、
          't ト‐=‐ァ  /
        ,____/ヽ`ニニ´/      それに民主党が大連立して更に一院制になると...だな、
     r'"ヽ   t、     /
    / 、、i    ヽ__,,/        おまえらの思想や生命・財産を守っている市民権をメチャクチャに脅かす法案が
    / ヽノ  j ,   j |ヽ       超マッハのスピードで可決するぞ。よかったな。超マッハのスピードだぞっ!
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |       ちよっととんでもないことになるから...お楽しみにナw
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
376名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:13:44 ID:nJWJOsOH0
>>362
共産主義を目指す限り共産党という名前は変えない
どんなに不利な名前でも絶対に変わらない
377名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:14:51 ID:PRgP8rOR0
キチガイには無理
378名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:15:07 ID:SkS2iaY00
>>358 貧困層相手に貧困ビジネスやってるのが共産党やん。

・ユニオンが給料取り返してやるから組合費払え。
・あっせん会社が住居と家電用品を用意してやる。手数料寄越せ。

GDP7%にすぎない土木作業者の賃金をさらに引き下げて不満を高めようと、鋭意
努力してるのが共産党。

まさにマッチポンプw
379名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:17:04 ID:sWnzoUj10
野党としての存在意義は認めるが、共産党が政権に加わったら世も末。
テロがはびこり、政権交代はクーデターによって成し遂げられる、
そんな世相でないと共産党は政権掌握できない政党だからな。
恐らく平和、安定、繁栄という要素からもっとも遠い存在。それが共産党。
380└──v────────────┘:2011/01/05(水) 03:19:18 ID:dOTR1odf0

.::∧壺∧ヘsgi∧:::
::<; `Д´>Д´;>:::... 恐ろしいニダ
:::::(´ `つ ⊂´ )::::::..
:::::と__))((__つ::::
381名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:19:44 ID:TtJPvUt+0
>>378
というか、(まぁ、いろいろ流派はあるだろうが)共産主義そのものが貧困ビジネスでしょ
382名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:22:58 ID:x/LZbKyX0
≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠
≠≠≠≠ 民主と組む布石かもしれない! ≠≠≠≠
≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠
383名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:23:37 ID:wKGlO7kV0
ソ連の赤い貴族みたいにリッチな生活が送りたい
384名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:24:03 ID:ibgZ4r880
野党でいてくれ
ずっと唯一のまともな野党だったんだから
385名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:24:42 ID:zO8NTaRw0
確かな野党が堕落
386名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:24:53 ID:ueRixZU70
>>381
ぶっちゃけ階級闘争の一種よ。
闘う相手はそのときの権力者ね。
平等を目指しつつも明確な階級格差を生み出すという面白い仕組み。
アメリカが階級社会からの脱却を目指したのに、気づいたら世界一貧富の差が激しい社会を築いたのと似てるわね。
387名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:25:46 ID:yfGBiUK/0
野党ならまあいいが、こいつらが政権取ったら民主党どころではなく日本終わるわw
388名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:26:11 ID:Medx8aVP0
日本で政党と呼べるものの中で
一番マトモな党だと思うんだが、なんでこんなに人気がないんだろう
389名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:26:32 ID:TtJPvUt+0
ついでに、何故か支持層が貧困とは言えない日本共産党w
「確かな野党」、せっかく居場所を見つけつつあったのに
390名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:27:53 ID:nJWJOsOH0
連立も視野に入れて無きゃこんな宣言は無いわな

軍縮目的なのは最近の共産党の動向を見ていれば分かる
予算に賛成してやるから軍縮せよ、って感じだな

財源と議席数に苦しむ民主は飛びつくかもしれないと思ったんだろう
391名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:30:07 ID:LMtdpQyN0
>>388
外交防衛に関して社民とどっこいどっこいのお花畑全快だし
こんなものが政権取ったら終了だろ
392名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:30:11 ID:ueRixZU70
>>388
そらアンタ、連合赤軍だの安保闘争だの成田三里塚闘争だの、過去ロクなことしとらんからよ。
アメリカさまから共産主義は危険とさんざん刷り込まれたおかげでもある。
393名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:30:48 ID:lrsU5WDq0
>>388
批判だけならどんな下衆なエロオヤジでもマトモに見える。
394名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:32:37 ID:EogaTHhk0
日本を今一度洗濯するのではなく、真っ赤な色に塗りなおすってか。


まあ今更、共産主義国家なんてタワゴトに騙される若者もいないと思うけど、21世紀の今でもかろうじて
存続しているってのがある意味凄いわなw
395名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:32:44 ID:TtJPvUt+0
>>388
血のメーデーとか知らないの?
396名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:36:40 ID:mJn2NTZw0
修学旅行で韓国人に土下座   ダセェwww
http://nandakorea.sakura.ne.jp/img/sera_kouko.jpg
397名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:37:07 ID:7I47EQF10
野党→与党になりたい

なんとなく不破のにおいが
398名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:37:29 ID:BdAgPGcB0
>>388
貧困苦なら皆で集まって組織を作ればいいのに...
個人で背負って挙げ句の果てに自殺しちゃうからさ。
399名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:40:15 ID:TtJPvUt+0
>>397
俺も思った、というより宮本の…
しぃ、失脚が近いのか?
400名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:40:16 ID:cCbyqYiY0
は?日本で共産革命でも起こすつもりか?
日本は、米英などと同じく歴史上共産化されたことが1度もない国
日本なめんなよ
401名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:40:24 ID:aiR38Upx0
しぃいーんちょは猫を4匹飼ってて作曲家目指し音大→東大卒の身長180越えステキ紳士
402名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:41:41 ID:V1mzi4U70
>>400
そんな国いっぱいあるだろ。
403名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:41:43 ID:XOvTlNjt0
共産党は変なイデオロギーを捨てて、金の再分配だけを公約にしたら政権とれるだろ。
404名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:42:37 ID:tFucs+Ce0
共産党のうまい話に釣られると隣の人民共和国のような国になってしまいます。
405名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:42:52 ID:utP/DQmC0
寝言を言う前に党名を変えて出直してこい
406名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:43:07 ID:sWnzoUj10
>>391 お花畑どころか、日本の軍事力を低下させ、日米同盟を崩壊させることで、
アジア圏の共産主義国に力添えするという、明確な意志を持っている。
日本の国益なぞ問題外。

>>392 そのアメリカも、戦前は共産主義スパイの刷り込みに冒されて、
反共路線を採っていた日本とドイツを滅ぼしてしまったからな。
戦後になって日独の正しさに気がついてアカ狩りなんてやったが、
こっちにしてみればいい迷惑だよ。
407名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:43:32 ID:hc2G8L9d0
まぁ確かな野党ってのは物笑いの種ではあるw

>>392
60年安保闘争はともかく、連合赤軍とか成田三里塚闘争はあまり共産党と関係ない。
これらはもっと過激な「新左翼」とよばれるグループ。
同じ右翼でも楯の会と維新政党新風と在特会を一緒くたにするのは可哀想なわけで…
408名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:44:30 ID:arKGFoYi0
共産党が政権とったら何やるんだろう?
普段から言ってることをそのまま実現するなら自衛隊廃止して在日米軍の完全撤退だろうけど、
それを実行できるだけの軍事力がないから
共産党軍を編成しつつ人民解放軍やロシア軍の力を背景に米軍を実力排除
ってシナリオになるんだろうか。

まあ共産党の言うこと実現しようとしたら、どう転んでも内戦だよね。
409名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:44:49 ID:Mi7rpqzr0
>>373
既に終わってますので。

終わり×終わり=始まりって事でどうぞよろしく。
410名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:45:47 ID:dESezftV0
共産党はガチなとこが支持の一端だろ
ヤオの塊、営利左翼の民主に擦り寄っても破滅するだけだぞ
社民とか国新とか、既に民主の大ウソの犠牲になった明確な例もあるだろうが
411名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:45:49 ID:2o0LD69E0
唯一のプロ野党が、野党をやめてどうする?
412名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:46:16 ID:fcksgfaN0
         _、_
      .(;^ω^)\
      | \ / \√|    
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((


さすがの俺でもそれは引くわ
413名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:46:18 ID:nJWJOsOH0
貧困層を操るのが昔からうまい共産党は消費税増税に反対している訳だが
足りない財源は軍事費削減でせよと主張しているんだから
自衛隊を無くす事を目的に貧困層を操作する共産党らしい作戦だよな

一度軍事費を減らせば増やすのは困難である以上、
少しずつでも減らしていけば自衛隊消滅に近づくし、
財源確保しちゃえる程軍事費削減に成功すれば自衛隊消滅もカウントダウンだな
414名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:48:06 ID:ueRixZU70
>>407
そうそう、派閥がいっぱいあるのよねー
中核派だの革マル派だのさー
イスラム教でもキリスト教でも仏教でも宗派が多すぎて、あいつと一緒にすんなってしょっちゅう言ってる気がするけど、似てるかもねえ。
415名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:48:07 ID:14MkyDTr0
日本は共産党にまかせろー!てか?
それはやめて!!
416名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:48:46 ID:rBrtDTxl0
お金持ちを装いたい。とにかく見栄っ張りなのが日本人の特徴。

貧乏→おかねを持っていないことは、恥で醜い。能力に欠ける怠け者という
日本人特有の劣等感を拭い去れない以上は反共社会のままだよ、日本は。
417名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:49:12 ID:1fxgJOn50
尖閣関連の動きを見てると、中共との関係は切れてるんだろ。
418名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:49:22 ID:sWnzoUj10
>>413 自衛隊を解散して米軍を追い払い、
人民解放軍を日本に駐留させるのが共産党の安全保障戦略だからね。
419mi:2011/01/05(水) 03:52:33 ID:CD3giSRi0
もしも、共産が(連立前提で)政権を取ったら?
・日米安保→平和条約への移行
・中国と連携
・沖縄の基地、無条件返還
あたりやりそう。
420名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:54:14 ID:QitPKaAd0

│民・自・公による売国奴政党によって...日本のチベット化・ウイグル化の完成   
│まさに外国人勢力に煽動された世界的にも例のない民族浄化計画

| 1.規制なき二重国籍の容認 (警察・自衛隊など国家権力に外国人勢力が潜入するため。外国人は義務を果たさず権利だけ得られる
│ 2.外国人参政権・被選挙権の実現 人口減の田舎の地方自治体からまず外国人勢力が乗っ取るため
│ 3.人権擁護法(児ポ法など)・夫婦別姓の容認 朝鮮・中国の価値観で法治国家から人知国家へ
│ 4.女系天皇制度の容認 外国人女性との婚姻で天皇家乗っ取り
│ 5.大手マスコミへの公的支援 在日系メディアの救済と言論支配
│ 6.日朝国交正常化 北朝鮮に大量の資金の無償供与
│ 7.謝罪賠償外交(世界中に金をばら撒き日本の弱体化。日本人自虐史観洗脳)
│ 8.パチンコなどへの優遇税制の実施 (在日企業の救済と在日特権税制)
│ 9.外国人への生活保護・年金拡大、外国人学校への公的資金注入拡大

        チベット人 日本に   日本の地方 中国     チベットのように
        民族浄化  大量移民  自治体占拠 日本を併合 大和民族浄化
          ├─────┼────┼─────┼──────┤
【目的】    
    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    ┃  http://www.iza.ne.jp/images/user/20100102/732473.jpg    ┃
    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
【手段】
    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    ┃            < 総 体 革 命 (浸潤) > . 買収 (カネヅル) (兵 隊)┃ 
    ┃@【 ███  党】←儲(官僚・法曹・検察警察)+マスコミ・経団連+ ███党┃
    ┠───────────────────────────┨
    ┃A【 ███  党】 ← 日本労働組合総連合会               ┃
    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
421名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:55:34 ID:v/SJE0jv0
>>61
用量多すぎw
外国人参政権では選挙権どころか被選挙権まで認めてるじゃん。
日本が乗っ取られるわ。。
>>417
日本人に裏切り者扱いされたくないから時が来るまで死んだふりしてるだけ。
共産党は根本的に信用できない。
422名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:56:03 ID:cCbyqYiY0
>>402
あるようであまりにない
逆に共産化されたことがある国の方が圧倒的
独仏スペインロシア東欧、中国朝鮮ベトナムなど東南アジア、キューバ及び南米など
423名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:56:29 ID:2o0LD69E0
>>419
共産党に望むことは、貧富の差の解消とか、
貧困層をなくすこととか、ブラックをなくすこととかで、
外交とか平和がどうのこうのとかは、どうでもいいのにな。
424名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:57:00 ID:omDmU8YM0
食の安全保障に関しては共産党が一番の保守だからな。
自民案に賛成して食育基本法も通したし、(民主は反対)
TPPにも反対してる。
425名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:59:52 ID:V1mzi4U70
>>417
元々中共とは仲悪いだろ。
426名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:02:00 ID:zbidUmWf0
農協農業に肩入れしすぎもダメだよ。ただの税金虫になる。活性化策がない。
ま、しかし、なんといっても外交・安全保障がガタガタになっちゃうからな。
野党でいるのが限度ってもんだ。
427名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:04:21 ID:Jw7TK4O40
   |l  \::      | | 自民         民主 、.. ..  | [], _._ |: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |∧,,,∧ ∧__∧ ∧,,,∧      ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   |(*`ハ´)( ゚∀゚ )<`∀´*>        ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l::::: 可処分所得200万減額の日本国民『……誰か、たすけて』
   |l.,\\| :|    | ,'     公明  :::::...  .::ll::::   
   |l    | :|    | |     ∧_∧  ::... ....:::|l::::  
   |l__,,| :|    | |    <丶`∀´>:....  ..:::|l::::  
┌────────────────────────────────────┐
│投票率を上げる(80%以上。全ての政治家が危機感や緊張感を抱くぐらい。)        │
│組織選挙が通用しなくなり、政治家たちが一般の国民のニーズ、世論に敏感になる。    │
│↓                                                    │
│与野党問わず、政治家が特定の勢力のためではなく、広く国民のために政治を行う。    │
│国民が持つ、現状への不満や将来への不安が軽減される。                  │
│↓                                                    │
│将来のための貯えの一部を現在の生活を豊かにするための消費にまわす。         │
│景気が良くなる。社会が良くなる。暮らしも良くなる。                        │
└────────────────────────────────────┘
 つまり、投票率を上げる事こそが、この国にとっての副作用のない特効薬なんです。
 日本を住み心地のよい国に出来るかは、政治家ではなく、有権者にかかってます。
 投票率が80%超えれば、この国の雰囲気はガラッと良くなります。


見栄ばかり気にして生活に困っている貧困者が政治に対しあまりにも無関心過ぎるのだよ。
428名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:04:24 ID:hc2G8L9d0
>>422
人民戦線政府でも共産化判定なの?
それはちょっと緩すぎないか?
429名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:04:46 ID:TtJPvUt+0
>>423
むしろ、「確かな内政野党」にグレードアップすべき時だよなw
430名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:05:02 ID:qKp2wAvP0
>>400
誠に残念ながら、今、全力で民主党が日本を共産主義化している最中ですがw
431mi:2011/01/05(水) 04:06:26 ID:CD3giSRi0
>>423
まあ、民主があれだから今度は自分たちが!って思ってるんだよ。きっと。
貧富解消を本気でやるんだったらいいけどね。
432名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:07:05 ID:Voi7gVoD0
自民党もミンス党もダメなことが国民の目にハッキリしてきたから、本気で政権獲得を考え始めたか。
433名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:09:02 ID:DLJ0usqx0
共産党>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>公明党
なのは間違いない。www
434名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:09:47 ID:fyPbXNIM0
格差解消って言えば聞こえはいいが、貧乏人にバラ撒くか金持ちを叩くだけで
経済成長なんか望むべくもない政策ばっかじゃね
435名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:09:52 ID:tj2omr6p0
民主は自民党と同じ、反共政党。


従って、法人税下げるために消費税を上げようと企むのだよ。
436名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:11:18 ID:V1mzi4U70
437名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:12:34 ID:qKp2wAvP0
>>435
ありえんわ、それw

革マルやら赤軍やら革労協やらその他のセクトの亡霊みたいな連中が反共なんてどんだけギャグなのさw
438名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:12:47 ID:zDriNLa50
>>2 w


優秀すぎる2
もうこのスレの総括が出てる。
439<<反共の最たるキチガイ政党>>:2011/01/05(水) 04:13:11 ID:6Ohl5ZdP0
    iツ    ,..、      ヾ=;=;ー-;,,、: : : : : : : :゙'  我が自民党に任せておけば全て上手く行く。
.    l!  /;'" =ゝt,   ,ィ   ,:r . : : : : : ヾソ!: : :
    i, /' / ,,. -=、ヾ,  /'"  fr‐‐テ、=-: : ヽ、: : :  金持ちの金持ちによる金持ちのための政治こそ本領。
    ゙i, / ,ノ ,:r;;;、ヽリ ./  '´,r〃´ :,r゙^';;ヽ 、,,_'_,:r:
    〈、ィ" i'0;・;;;i!ソ! /   ,イ′ lο;・;;;;i! ,ノ三ミ  ほとぼりの冷めかけている今こそ新自由主義復権の
    (ヾ、 丶::::ノ,ノi ,!   fミヽ、. :丶:::::ノ/ノ: : : :
    tヽミ、,_,,ィ;;;i i′  iltヾ::`ニ:ー:‐,'シ";; : : : :  絶好のチャンスなのだ。
     !;;   シツ;/ !    i,ヽ ヾミ`: ̄:´ : : : : : : :
     l    ,シ/,!     丶 \ :`: ̄: : : : : : : : :  さあ、我々に手を貸し給え。
     l     ' /    /      : : : : : : : : : : : :
     t, ,,   /   /,,、     : : : : : : : : : : : :   さすれば解雇規制の緩和をプレゼントしてやろう。
     ヽi,  /    ヾ、丶、   : : 、,:_:_:,,ニヽ
      ヾ 〈、    _,ノ   ` ー - - 一≦テァji〉丶  どうだ? 嬉しかろう?
       丶f、` ̄`)ァ'r      . : : ,ァy'ヽ/川: :
        ゙i,ミヽァ、,゙''"  ,.. . . ィ '"ィ'^i´:,jノ7fい: :   正社員という既得権益層を根絶やしにするのだ。
         ゙i,゙i,゙k ,ノ`゙iー+- ┬'"!´j-:く";;;;/ i: :ィ: :
         ヾj l;;;;ンニ>-'ー-┴ '^'′: :彡,/: !: i:l!:
          ヽVZ7  ο: : : : : : : シr三!: : : : :!:
          ゙i,ヽ/   ;; : : : : : :,ノ;r'ー,ソ: : : : : :,,
           V  : : : : : /;r=ミ//: : : : : :〃
            l  : : : :fY''Y´,〉′/: : : : : ,: ィ
            i,  : : :,iヾ-:':": ,:ノ: : : :ノ,,ィ;;;;;;;
            ヽ  : : リ_,, :ィ": : : :/ ̄´~`゙
             ゝ- ,ィ^''゙: : : : : : /
             しfi !丶,,_,, - '"
440名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:14:32 ID:tYSkmqkW0
>>1
死んでも無理。
共産党が政権を盗ってきた国は、全て非合法な武力によってだ。
民主的かつ合法的な政権は一つもない。

また日本共産党は、国家内国家、日本国内に、広く薄くではなく、
極めて狭く限定的な範囲で共産党王国を建設し終わっているから、

今更革命もない。

共産党幹部は王国の臣民である下級党員から搾取し、
専用コック、専用運転手付きの自家用車、豪華な専用宿舎があり、
その生活は王侯貴族並みだ。

恥を知れこの豚共!
441名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:17:32 ID:tq9VieWf0
>>440
お前なんで必死なのw
442名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:18:31 ID:jHN/7X180
>>439
新自由主義に反対なら麻生でよかったろ?
麻生と志位、意外と答弁でもかみ合ってたし。
菅、仙谷のほうがよっぽど新自由主義じゃないか。
443名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:18:44 ID:wUd7/zYX0
>>440
そだね、一部の金持ちしか恩恵を受けないような社会がこのまますすめばいずれ遅かれ早かれ
貧困に苦しむ日本の国民が共産主義に目覚めるだろう。そしたら

キチガイ極右運動家が無差別爆弾テロとかやり出しそうだねw
444名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:19:24 ID:HYc5pir00
無理
以上
445名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:21:27 ID:Mi7rpqzr0
>>441
共産が頑張ると一番困るのは自民党
公明と組んでるから今更同じ歩調ってのは無理だしw
446名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:23:18 ID:zbidUmWf0
>>443
そんな元気はないの、日本はw
右翼は消滅に近づいているし、左翼は壊滅状態。もっと無気力だよw
447名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:23:45 ID:kpZpa+gt0
>>398
個の戦死はそいつの責任だが
戦死者数の責任は指揮官にある

WW2でもルーデルとかヘイヘみたいな優秀な奴は生き残っている
死んだ奴は個人の無能が原因だが万単位で戦死者が出たのは指揮官である政治家の責任

いつかは民よりしっぺ返しがくる。ま、民を戦車で轢き殺す国もあるから保証しないけどね
448名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:24:46 ID:qKp2wAvP0
>>443
まあ、日本共産党も昔テロとか爆弾闘争とかやってたけどなw

自分のSFファンタジーで共産アゲする前にその辺の「総括」はどうなのよ?w
449名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:26:21 ID:1kMLMIS50
このスレのネトウヨは余裕が無いな。
顔面蒼白って感じw
450名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:27:31 ID:h0u4YVTs0
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;ヽ,            __/ ̄    ̄ /            iヽ`, i´//‐
  /;;;',;',;',;',;',;;;i゙ jfji;;l           `i         〉           ヾ、,、,_, ,〃_''
  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,l,.,_、〈 l    .        |共和国日本|             _|_ ``''z -__ー
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|!' `´_r'            ノ        |             ヾ>,=、_i、、 /
  ,`r-;;、;;;、;;||、_ ´f           ;;;;;;;;)   .    |            r〈 _`'''" {,Ilノ`、
. /`'、_  ミ / `''゙          ;;;;'' /    !!   /`;;;;;          r'i ノ_'=]'゙ /
/    `,‐亠、          ;;;;''    ̄ ̄ヽ'´ ̄`ヽl  '';;;;        / |ヽ、i l(!゙ /
    /   `''i     _;、,、r、,'、'',.,      _ ,、      '';;;;      / ヾ、.ヽヾゝ、_,=;;彡
    // 民主 `!,  ,、! 、, 、 , `,'゙z_,   r‐;゙i=iヽ,_      '';;;;    /   ヾ ,i 〈、/''"~
.   | |       `'〈 ー`、、 l ' '- ヽ,.、/  7 ~ヽヽ,__r:r───--‐'`、   /ヽノ||.|
    `'、_''ー-、    ,ネ ニ __`  、 ミ k i, _,_ 'i  '/ ,i ー| |自民     !i. /  ,:'゙/.|| l
      `''ー `iー、_ 7 Z ,. , ,、 、ヾ 、fl ,ゞ `'r'--v'''"´`|_|_____,,:-'゙   ~''iヽ_,ゝ
       //.|  `'i,、 / / v l i) ヽ、 i'.`   /公明゙i     ;;;;           /l゙l || /
      / .l    <, // i w ヽ ,r',,,,  /     |   ;;;;;'''           /V/ |.| /
   ,.''゙r─''"'''''''ヾ'゙ "Vw、、,,、,iw'゙  ,:;;;;;,ノ==,、、 |;;;;;;'''''            /_ 〉L| | ヽ
、  //i゙      ``''ー──'''`´ ̄ ’ヾ、、    |.              //;//ヽ 〉 |〉

こいつらの目標は中日併合。日本列島に住み着いている将来反乱分子となるであろう
在来種をまずできるだけ始末>>420することだよ。
451名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:27:48 ID:Mi7rpqzr0
>>448
目的が在れば手段を選ばない輩ってのが必ず出てくる。
大同小異であればそんなのは議論の価値も無いね。
どこの政党にも汚れた奴等が居るだろ?
それと一緒。
452名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:31:28 ID:Qhqx+W9B0
>>449
残念。共産もネトウヨだ。
453名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:32:33 ID:zbidUmWf0
民主以外はネトウヨ!
454名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:33:51 ID:jQ3vl9SZ0
お前らと赤旗はいい仕事するんだから、ずっと
夜盗でいろ。
455名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:34:44 ID:tYSkmqkW0
>>451
世界的に見れば?
貧困層が非常に少なく、金持ちばかりの国だもの。日本は。

共産化しても、得をする人は極少数。
ほとんど居ないし、誰も同意しない。

だから、共産党は不人気政党であり続ける。

共産党幹部は汚らしい豚だし、ブルジョワだし。
456じゃ、この人は↓エセウヨさんだねw:2011/01/05(水) 04:35:18 ID:7s1XFMgB0
                  ,......._
                  /   `ー-、
               ,l´           ヽ
             / ,r---、.....r‐'´``ヽ、 !、
               l  /   ___       !   !
              l  l  ー‐‐   _,,,,,,,..   ミ  l
                  l ,! '"''''''ヽ ! ´r  、  l ,/`i       
                ヽ!. █████████   ヽ !
              `!  ー'´,   、  , '  lr'/       そんなに日中の火種になるんなら、尖閣諸島を日本と中国で
               ヽ   ,!-.....-,!ヽ、   l'´        
                    !   _______,...._    ./         仲良く分割しちゃったらいいんじゃないかと思うんだけどねぇ
                 ヽ '´ ー‐‐'  `ー ' ,!、  
                     `!、 、___,. ,.. _,ィ´ .ヽ、      
           __,.....-‐‐'/´ !ヽ、___,..-'´ /     !` ー、..._ 
        ,.-‐'"´   /   ! r'___l  /       l    ` ー-、_
       / !     く     l,.!、__/!/       .,!       , `ヽ、
       /  l     /    l/  l/     r‐'´      r'´     i
       ,!   !    i´        !  /      \     ,r'´       !
     l    !   l      l /      ヽ /    ,r'          l
    ,r'     l    ヽ     l./      /     /         l
457名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:37:23 ID:97RCUEZ20
清和会の男芸者
458名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:40:17 ID:qKp2wAvP0
>>451
てか、多少いるとか出てくるとかそんなレベルじゃなく党ぐるみ・党の方針だったんですがw
出自が武装組織だったのは共産党だけだぞw

極左は民主にも沢山いるけど一応見かけ上は本来の出自とは別組織だw 一応なw
459名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:41:33 ID:P7wQvyIv0
ロシアに極右というわれている日本共産党面白すぎ。
でも政権取るのは勘弁。
460名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:43:54 ID:G/WmRb4N0
共産党が政権とれば、米国とも中国とも関係が悪くなるから、本格的自立武装路線を取らざるをえないだろうな。
それなら期待。、
461名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:45:36 ID:dS6vxJZa0
民主党にやらせてるくらいなら共産党に任せた方がいいかもしれない。

つーか、これって共産党が単独で政権とるとか、第1党になるとか言ってるわけじゃなく連立政権に加わるという選択肢も有りだと表明しただけだろ。
なぜ日本が共産主義国家になってしまうとかそんな話になるの?
462名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:46:08 ID:G/WmRb4N0
民主党なんてちょっと中国に色目を使って、米国に強く出られたら速攻ヘタレたもんな。
こんなんじゃだめだよ。

463名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:47:46 ID:D239KItH0
共産主義に人はいらない。
金を配る機械だけあればいい。
464名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:48:03 ID:Mi7rpqzr0
>>455
損得勘定だけでは今の日本という地位は出来てない。
ならば、戦後に終わってて、精々フィリピンレベルの国だったろうな。
だから俺は損得勘定は抜きに考えてる。
利害関係ってのは存在するけど、日本人本来の精神性を取り戻さなきゃいけないタイミングだと思う。

>>458
国家が武装組織なんだから別に問題無いよ。
法律は遵守するべきだけどな。
465名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:49:39 ID:XETCOIFt0
>米国とも中国とも関係が悪くなる

対等外交に務めれば米国とも中国とも関係が悪くなって当たり前。

米国とも中国とも関係を良くするために日本国民を蔑ろにする土下座外交を
行って一部の金持ちだけが潤い利益は弱者に還元しない。
これが戦後から続く今の日本政治だよ。
466名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:49:44 ID:qKp2wAvP0
>>461
民主・社民・共産の連立でガチ共産主義政権にもできる訳だがw
467名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:50:44 ID:pHXIlN3I0
鳩山→妄想家
管→単なるズル
小沢→選挙屋
ってのが明らかになってきたし、その他の民主党有力者も、こういうことに強い批判はしない。
しかし自民党はもう見放された政党。
ということになれば、国民も他の選択肢をさがすわなあ。
468名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:51:05 ID:2v0GDReM0
共産党が政権を握ったらまずやるのは
人民解放軍と言う名の国民を殺しまくる殺人集団を作る事だろうな
469名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:51:48 ID:9Ft0hm5N0
スライド論法ほんと大好きだよなこいつらw
見苦しいっつのw
470名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:52:13 ID:+2rj5aE80
貧困ビジネスの共産党が貧困の上に築く国家かww
胸熱だなwwww
471名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:52:31 ID:zbidUmWf0
>>460
頭が悪いねえ。
中国・ロシアとは仲がよくなるよ、なんといっても昔の同志だからね。
アメリカとは壊滅的な関係になる。修復不可能な関係に陥るだろう。EUとも極めて
悪い関係になる。日本はほぼ孤立だな。
472名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:53:45 ID:z4OCJcZH0
共産党の目指しているところって、資本主義を認めて、ヨーロッパでいうところの社会民主主義でしょ。
だから社民とあまり変わらないんだよね。

なんで組まないのか不思議だし、組めばもうちょいまとまった議席もあると思うんだが。
473名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:53:53 ID:AuNwOrqG0
身銭を切って理想に邁進する共産党系弁護士を知ってるけど、身銭切りすぎて家族を犠牲に
している事さえ誇りに思ってるみたいで、どう考えても社会的なバランス感覚がおかしい。
依頼人の子供が修学旅行に行けないのに自分の子供を行かせられるわけないですよーなんて
爽やかに言われても、あんたの子供に生まれなくて良かったとしか思えないし。
野党としての共産党は結構評価してるんだけど、政権狙うのは正直勘弁して欲しいわ。
474名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:53:56 ID:u++tL0tW0

 民主党政権の統治能力が問われる状況は、いつまで続くのであろうか。この素人集団には、一にも早く玄人になってもらわねば
 ならない。 野党ではなく、政権を担っているのであるから、「政治とは選択である」ことくらいは分かってくれないと困る。

 事業仕分けがまた始まり、主として特別会計にメスを入れているが、期待しただけの埋蔵金が出てくるわけでもなく、また見世物
 としての魅力も薄れ、世人の関心もよんでいない。熱しやすく冷めやすい国民も国民であるが、民主党の政策に理論的根拠を
 与えてきた知識人たちの問題が大きい。

 しかし、自民党のほうも、敵が失策ばかり繰り返しているのに、反撃できないでいる。 もはや今のような自民党が政権を奪還する
 のは無理である。 民主党政権が、何度、そしてどのような失敗を繰り返そうと、支持率で、自民党が民主党を超えることはない。

 国民は、政権交代を是としているのであり、昔の自民党政治には拒否反応を示す。政官業の癒着、透明性を欠いた料亭政治、
 政治を実業(金儲け)と考えるセンスなどが、今なお自民党に残っていないか。

 「自分が裏でこう根回しした」などという自慢話を信じるほど国民は馬鹿ではない。  

 この腐敗しきった玄人集団よりは、まだうぶな素人集団のほうがましだというのが国民の判断である。そして、組織の腐敗は、地方
 において極まっている。自民党は、地方から崩壊していくような気がする。

 族議員が跋扈する自民党よりは、無能でもまだ透明なだけ民主党のほうがよいと有権者は思っているのではないか。

 党名を変え、解体的な出直しをするしか、自民党に明日はなかろう。 (抜粋)



 【政治】舛添「無能でも民主党のほうがよい」と有権者は思っている!国民は馬鹿ではない!
 支持率で、自民党が民主党を超えることはない!

 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288655704/

(嗤)
475名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:56:11 ID:zbidUmWf0
>>472
綱領は依然として社会主義→共産主義。
476名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:56:16 ID:+R7E6Wjw0
>>473

お前らの悪事を手助けするためのConvenientな日共かい?
477名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:56:56 ID:sWnzoUj10
>>461 共産党ってのは、革命による共産主義国家の樹立を目指し、
一党独裁を達成するのが最終目標であって、
それが変節したのであれば解党するなり、名称を変えるはずである。
共産党を名乗っている限り、どれだけ耳障りのよい公約で軟化した印象を与えようと、
共産主義国家を目指す本質にはなんら変わりはないってこと。
478名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:57:32 ID:SnGz4Fy70
>>1
マジか
共産党が変質せずに国民が右か左かしか選べなくなると悲惨な結末がきそう
479名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:58:13 ID:RKZXP2Vf0
民主はないけど共産はもっとないってか絶対ありえないだろ。
480名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:58:39 ID:DX2ATaHi0
民主党がお花畑なこと言ってて、結局実行できなかった。

もっとお花畑なこと言ってる共産党はどうなのかしら?

うふふ・・
481名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:59:05 ID:P382bqPd0
>>1
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー( ;∀;) イイハナシダナー

エセウヨ脂肪wエセウヨ脂肪wあばばばばwエセウヨ脂肪wあばばばばwエセウヨ脂肪w
( ´∀`)ほすほすキタ━━━(´∀`) ━━━!!!!

エセウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ エセウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       エセウヨ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        エセウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ あばばば♪
   〉 と/  )))       エセウヨ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        エセウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)
http://www.youtube.com/watch?v=XrKfWNNwrSY
482名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:59:31 ID:qKp2wAvP0
>>464
その「法律を遵守してこなかった」歴史があるのは共産党なんだけどなw

球根栽培法とか火炎瓶・爆弾闘争とか警察襲撃とか朝鮮進駐軍とか山村工作隊とか各種暴動とか・・・。
483名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:59:58 ID:G75HW+Z40
こんだけ失業率ふえて
民間企業が日本人雇わず外人雇いまくりじゃさ・・・

共産主義でもって声は当然大きくなるよ

中国は社会主義+軍国主義
キューバは共産主義にかなり迫った軍国主義
日本共産党は軍隊はもたないからな・・・
領土問題じゃ唯一正論主張してるとこだけど・・・どうやって奪回すんだか・・・
484名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:00:55 ID:iIh3LxYJ0
議席数をせめて全体の1割くらいとれるようになってから
そういうことは言えよw
485名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:01:48 ID:o+9nzVfB0
政策云々より「共産」の二文字を外した方が早いかなと。
486名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:03:46 ID:qKp2wAvP0
>>485
それみんなの党がすでにやってるw
半数が共産党系w
487名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:04:53 ID:qwChl7pL0
これは次の総選挙で共産党大躍進だな。
自民党のあわい期待は潰えましたとさw
488名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:06:12 ID:z4OCJcZH0
戦後教育が洗脳だって奴多いけれど、まぁそういう部分もあったかもしれないけれどね、
共産党に対するアレルギーの強さって、戦後教育どころの話じゃないよなって思った。

この20年くらいの共産を見て、おかしなことがあってそれで議論になるなら分かるけれど、
まぁ政権握ってないからってのもあるんだろうが、さほど悪いところはないと思うんだよ。
結局>>477みたいな感情論で「共産党はありえない」ってなるんだよねぇ。

ちょっと共産党って可哀想だなって思う。
489名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:06:26 ID:Mi7rpqzr0
>>482
歴史を含めて言ってるわけでね。
テロ活動してたとか色々あるけど敗戦後でごちゃごちゃしてたから仕方無いと思う
現在の日本を預けるに値するかどうかで言えば仙石よりマシという判断かな
490名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:06:33 ID:XNwek0Pf0
俺は保守だけど「共産」の看板をはずさない共産党の姿勢は好き。
外から時代遅れと罵られようが歴史と伝統を守り通そうとする気概は買う。
491名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:08:25 ID:TtJPvUt+0
>>485
いや、老舗の「共産」暖簾を捨てることはないよw
しぃの後継ぎがガチでやばいんだろうな
492名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:09:25 ID:zbidUmWf0
>>488
そりゃ世界中の共産党の行く末を見ちゃったからだな、たぶん。崩壊。
493名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:10:41 ID:ckhH1wju0
そもそも自民党は自分たちが前回の総選挙で大敗した原因を直視してないだろう。
チームを作って分析したみたいだけど、そんなモノ全体で分析結果を共有してないと意味が無い。
本音は民主党の失敗待ちの姿勢だから、共産党がこういう姿勢を見せると狼狽する。
494名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:11:17 ID:1sX9CbIT0
都議選でも共産党の牙城で負けたからなぁ、もう消えゆく運命
495名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:11:23 ID:o+9nzVfB0
「共産」って言うだけで
岡田真澄とか毛オヤジとか浮かぶんだから、もう無理。

政権つかせてみろよ。
「下放」させられちまうぞw
496名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:14:10 ID:XoeBxv8i0
自衛隊は?
将来的に廃止

財源は?
防衛費削減

やっぱり共産党だ
497名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:14:35 ID:qKp2wAvP0
>>488
その理論で日本は社会党・民主党って隠れコミュニスト(社会党はそれほど隠してなかったけど)に政権やって壊滅的なダメージを受けてますけどw

一度やらせてみれば理論はもう駄目だよw 取り返しがつかない事もあるw
498名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:16:00 ID:zbidUmWf0
>>493
自民はほとんど関係ないだろ。民主の方が影響あるだろ、支持層が重なってるからな。
499名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:16:40 ID:Mi7rpqzr0
>>497
取り返す必要なんて無い。
取り返すなんてすでにもう無理。

新しい日本を作るには荒療治が必要だ。
500名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:17:03 ID:5F2c3vS/0
民主だろうが自民だろうが大して変わらんけどね。
グローバル経済、アジア経済に飲み込まれていくだけ。
国を閉じて貧しくなる勇気がなければ何もかわらない。
501名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:18:22 ID:o+9nzVfB0
こいつら、最終的には全民営企業を公営か国営にしそうだよな。
「民営では雇用を守れない」とか言って。

で、経営者を広場に集めて、「自己批判」を延々とさせるんだ。

それでも吸収できない若者は、
地方の過疎化を防ぐ名目で「下放」される。
502名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:20:02 ID:TvZY2trQ0
日本の混迷はまだまだ続くよ。元凶は「自分よければすべてよし」の政治を長年続けた自民党。
そこから脱出する第一歩が始まったばかりだ。
民主党はダメなんて織り込み済みの話。
503名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:20:57 ID:NceOcGA80
大企業増税ってことは

下請けにシワ寄せいくだけなのにな

なんで公務員の人件費カットをいわないんだ?

地方公務員の給料は大企業より全然高いのに
504名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:21:20 ID:o+9nzVfB0
なんだかんだ言って世界で一番能天気な社会を作り上げちまったからな。
経済横ばいでもしょうがないかなと。
505名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:21:35 ID:0kguT1kN0
政権を担う?
やっと連立を考え出したってことか、
自民共産連立とかなんて胸熱!
506名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:21:42 ID:z4OCJcZH0
>>497
いやー、それはさすがに無理がある。
民主なんて、もとは自民って奴が大半で、社会党系、民社党系でしょ。
共産から流れて民主に行った議員なんていないと思うんだけれど。

何か都合の悪いのを全てコミュニスト扱いするって洗脳も日本人の中にはできちゃってるからな。
まぁしかたないか。
でも、戦後教育が洗脳だって言うなら、もうちょい共産は悪だみたいな洗脳も
きちんと見直した方が良いとは思うけれどね。
507名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:23:00 ID:hUXmVY3Z0
バカサヨっていまだに共産主義に幻想もってんだなw
508名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:23:30 ID:zbidUmWf0
民主や共産が公務員の人件費カットを言うわきゃないだろ。
だって公務員とその組合が最大の支持基盤なんだからな。
509名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:24:14 ID:0Wd+YP270
共産はまず民主集中制という独裁制度を放棄すべき。
すべてはそれから。

510名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:25:44 ID:3tDb5ZET0
>>504
むしろ殺伐としすぎて将来不安からお金使わないのが不況の原因のような
お金持ちがろくにお金使わないんだもん
511名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:27:52 ID:kox5CQp70
          /:::、::::::、::::::、::::/::::jL、
            /:::/::/\:::\:::辻-く仁、
         i::::i::/__  ` ー ミ _∧ ニ/{
         l::::レ.ァニ、ヽ   ィニ、ヘ_ノレ'
            ゙:」 ´込ソ  .  込ソ i::/
         /∧  ̄ r==┐ ̄ ∧ヽ  動かせ日本!共産党
      , --、 {!`ーヽ.   、___ノ  メー' i}、
     / ̄>-、」::_:_:_-:i>┬<!:-:_:_:_:」i
   /  / / ト、7∠イ::i⌒i:::iヽ:ニ:ニ:ノ\
  _ヽ       ´/、 __ニ」:::! ゚ i:::l〉=:、. .ヽ   \
  \___\     ノ/r=_ _「i::! ゚ i:/{!三:`ー' i ,,  l
   /z{::::\ /::Y <<.     、ニr=_ノ .::i.:/ /
512名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:27:54 ID:tYSkmqkW0
>>508
そして公務員からも搾取しているからね。
上がりが無くなることは言わない。そんな屑しか、サヨクには居ない。
513名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:28:33 ID:iIh3LxYJ0
>>510
金持ちが金を使ってないなんてことはない
今売れてる物って極端に高いものか極端に安いものだぞ
514名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:29:43 ID:ng52OsI70
無理無理
共産党員はそこまで柔軟ではない
下手すりゃまた党を割る程の内ゲバが始まっちゃうぞ
515名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:29:51 ID:o+9nzVfB0
>>510
世界のどの国行ってもそうだけど、
道歩いている連中がもっともボケーっとしているのが日本だよ。
珍しいもん見つけて、カメラで撮っても何も言われないが、
外国だと変なのにほぼ間違いなく絡まれるしな。

不況っつっても、こんなもんだろ。
老人増えるんだしな。
516名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:33:00 ID:qwChl7pL0
>>515
自民党がそういう社会を作ってしまったんだなあ。
517名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:33:44 ID:tLHzT4ib0
幼児がハイハイでエベレスト登頂に挑戦するようなものだw
与党を狙うなんて口走る事は、改悪だと思うなー
518名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:34:40 ID:WTLS0+nr0
共産党は「確かなメディア・ジャーナリズム」になるといい
政治は辞めてさ
マスゴミに革命をもたらしてくれ

その方が日本の為になる
519名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:34:53 ID:WPc4I02b0
共産党が消費税増税に反対なのがよく解らん
左翼としては、むしろ増税してばら撒きまくる主張をするべきじゃないのか
党費だって収入の1%取ってるくせに何で消費税だけ反対するんだ
520名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:35:31 ID:o+9nzVfB0
>>516
いや、国民が望んだんだと思うよ。
自民はそれに応えただけ。

国債残高だって「税金は払わない。でも社会保障よこせ」という要求に応えたものだし、
自ら子を産まず、高齢社会にしたのも一人一人の国民だったりする。

その代わり、能天気な社会を作り上げたわけだ。
凶悪な治安の他の主要先進国とは違う部分でもあるな。
521名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:38:23 ID:o+9nzVfB0
>>519
「自民がやったから」

これで読み解けば、
なぜああいうマニフェストが出来たか良く分かる。

共産党の立ち位置の行きがかり上、
目玉政策には何でも反対しないといけないので、
結果として「反自民」になる。

だから支離滅裂。
12兆確保するって言っているが、
それでも足りない事実には触れていないし、
社会保障の肥大化も熱心に訴えていて、
その財源には触れていない。
522名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:39:06 ID:qRn2JCuh0
あんたらは「確かな野党」です

いろんな意味で
523名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:39:21 ID:tYSkmqkW0
>>518
それだって非合法なスパイ網と、党員からの搾取の賜だ。
赤旗の押し付けなんかにも、支えられている。
524名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:39:30 ID:NceOcGA80
>>516
そうゆう平和な社会を作ってきたのが自民党だったんだよ

民主党政権になって

悪いとこだけ世界標準www
525名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:40:55 ID:Y4EWy1Pv0
共産党は消費税じゃなくて、所得税と法人税で税収上げるつもりなんだろ。
526名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:42:06 ID:l8UijsGM0
>>524
いまや世界大競争の時代だ。
国内馴れ合いが本質の自民党じゃ国が滅びる。
527名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:42:11 ID:W/1Xh5m/0
>>501
全企業を国営というのはやりすぎだが、かなりの企業が国営になるのも、悪くないかなと思う。
み〜んな公務員だぞ〜。誇りを持って労働できるぞ〜。老後も安泰だぞ〜w
……言ってて何か虚しい
528名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:42:36 ID:5UkaLez10
共産主義革命かよ 
時代錯誤だぜ
529名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:43:20 ID:o+9nzVfB0
>>525
多分、最高税率は所得税で95%
法人税は今現在10兆しか取れてなくて、もう5兆とるって言っているから、
今の40%を最低、60%には引き上げるだろうな。

で、不足したら、「所得1000万以上の部分は100%」とか「法人税率85%」とか言い出すだろう。
逆に消費税は廃止するだろうな。
でも、社会保障の肥大化もやるだろうから、まだ足りないと。
530名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:43:22 ID:z4OCJcZH0
>>519
消費税が「不公平な」税だからだろ。
同じように税率かけているけれど、貧困者が絶対必需品にかかる税率と裕福な奴が
娯楽に使う費用に対する税が同じじゃ、そりゃ貧困者には死活問題だし。
資本主義は基本的に富める者はますます富むシステムだからな。
税でそれを抑えないと社会は不安定になるのに、消費税は格差を広げる税だし。
所得税が累進じゃなく一律課税なら、日本がどうなるか容易に想像できるはず。

>>521
解説できないならしない方が良いんじゃないの?
531名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:45:31 ID:o+9nzVfB0
>>530
消費税は「公平」だよ。

それに、課税段階で再分配をするのではなく、
給付と両面で考えればいいかなと。

>解説できないならしない方が良いんじゃないの?

いや、どう考えてもそうじゃん。
民主だって「自民がやったから反対」っての多かったし。
532名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:46:02 ID:vHBUbvos0
>>527
竹中がわざと日本の株式下げてアメリカに売りさばいたから
本来株式の持合などで国内を回っていた金が海外に流れるようになった

中国の台頭とか言って隠蔽されてるけれど
派遣分の年収最低100万円以上はこうやって損なわれたんだよ

国営になればこの辺は劇的に改善されるようになると思うよ
俺は自民党に入れたけれど民主党になれば
こういう対米売国がおさまるかもとかは少し思ったけれど
まあほとんど思っていた通りに全方位売国になっただけだったな
533名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:48:39 ID:Igo4eKdS0
>>519
残念ながら共産を含めて日本に左翼と言うものはいない。
左翼のふりをした『何でも反対!俺が正義!』気違いは大量に居るがね。
534名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:52:34 ID:kDgpqDBQ0
防衛を否定する政党はもう国民に受け入れられないよ。

支那の台頭という事態に対応できずに空論だけを叫んでいる
そんな情報弱者を誰が自分たちのリーダーに選ぶと思うんだ?
535名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:53:07 ID:z4OCJcZH0
>>531
消費税が公平ねぇ。
ヨーロッパのように生活必需品から消費税を外せば、話は分からなくもないが、
今のままで低所得者に厳しい税率なのは疑いがないわけで。
給付ってのは確かにあるけれど、結局それやっちゃうで考えると中間層が一番厳しくなるんだよね。

事実、今のアメリカで中間層の没落が始まっているよね。
ああいう現象が起こる。

まぁ、累進、一律課税と給付での組み合わせなんだろうけれど、
どちらかというと、小泉・竹中改革以来、高所得に有利なようになってきたのは事実。
俺にとってはむしろ良い話なんだけれどね。
536名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:54:54 ID:tYSkmqkW0
>>532
日本はアメリカの属国なのだから、アメリカへの売国はよい売国なの。

ピンハネされる属国が嫌なら、独立するしかないが、
戦争しても日本はアメリカに勝てない。

戦争が無くても、アメリカから無視される嫌がらせ。
経済的には絶交、アメリカ傘下の他国とも絶縁。

日本が商売出来る外国は、事実上なくなる。
海があるから他国には歩いて行けない。
船で行くしかないが、これがほぼ不可能になる。

自給自足では、この国の経済は良くて江戸時代か、明治初期に逆戻り。
537名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:56:49 ID:fZeRkPNb0
共産党は外国人参政権に対して賛成している。

基本的に反日であり売国である共産党が国民の多数の支持をあつめることなぞありえない。

彼らは弱者の味方のフリをしているが実際はそうではなく共産党という政党を

維持したいがために弱者にたいして口当たりのいいことを言っているだけなのだ。

共産党がなんでも反対するのは抗権力として働いているということをアピール

するためのものなのだがその実は国民の為にはなっていないので。

一時的に共産党に淡い期待を持った有権者も政策を実現する能力や意志にかけると

理解して支持をやめるのだ。
538名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:58:06 ID:o+9nzVfB0
>>535
誰もが消費の一定割合を税として納めるという点で公平でしょうに。
所得隠しなんかもないし、「税理士の知恵」を活用できる層もないわけで、
これほど公平かつ簡素な税もないんじゃないかな?

また、食品等を免税するってのもどうかな?
これは「簡素」という点からは程遠いし、課税に関してコストが掛かりすぎる。
だったら、同等の額だけ「給付」したほうが早い。
トイレットペーパーが生活必需品かどうか議論の対象になる際、
「香り付きは贅沢じゃないの?」とか「厚手過ぎるのはどうかな?」等、
様々な品物について、「これは免税?いや違う」なんて利権争いが起きるに決まってる。
539名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:01:11 ID:39s264OE0
永遠の野党
540名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:03:14 ID:uDSwwcek0
消費税値上げよりベーシックインカム導入が先だろう
541名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:04:04 ID:qKp2wAvP0
>>506
民主の出自の比率出してご覧よw
元が自民が大半じゃなくて社会党が大半でしょw
政策だって社会党と変わらんぞw

てかさ、革マルとか赤軍とかぼろぼろと繋がりが出てきて「人民解放軍指令官」の「反革命分子」だのそんな事抜かしてる連中のどこがコミュニストじゃないってのよw

他の党なら除名もんだよw
542名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:04:22 ID:tYSkmqkW0
消費税には益税」の問題があるし(税金として集めながら、税務署に納めない)、
脱税も残っている。商売人に有利なルールがあるんだよね。
543名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:05:14 ID:vHBUbvos0
>>536
思考停止を誘う言葉ですね
ただ日本を孤立させるのはアメリカはできません
チキンレースで日本が負けるのでアメリカが折れずに済んでいるだけです
冷静に考えて日本の技術や経済が中国やロシアとくっつくのは
アメリカにとっては危機的な状態になるほどのものです
この辺の交渉ができないのが最大の問題です

自分としては
軍情報部の創設、新規市場の開拓、核武装、を提言しておきます
ロシア、中東、南米、東南アジアのパイプは是が非でも作るべきです
544名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:06:48 ID:o+9nzVfB0
>>542
でも、所得税ほど大規模ではないのも事実なんだよな。
景気にも左右されにくいし。
545名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:07:33 ID:cuZUhF1+0
ほ〜ら、民主党がバカだから、俺でもできる!って勘違いさせちゃったじゃないか
546名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:08:41 ID:lUVUyeLx0
また火炎瓶闘争をはじめるのか。
547名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:09:07 ID:Jm6TqUk80
労働党なんかに名前変えればいいのに
548名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:11:12 ID:5UkaLez10
>>538
横レスだけど、俺の私見では・・・
共産党の連中にとっての税の基準は恐らく累進課税なんだと思います。
彼らは累進課税が好きだから、「累進」しない消費税は不公平というわけです。

もちろん「累進」という言葉が表すよのは、税の基準は定率だよね。
まぁ共産党なんて、もはや死語の「マルクス経済学」wの信奉者で、
民主党以上に経済オンチだから、共産党信者とマトモな議論するのは難しいですね。

>>545
民主党よりも俺がうまい!って勘違いしているかもしれませんね。


>>546
それが怖いね。
549名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:12:00 ID:tYSkmqkW0
>>543
日本の技術がどうやってロシアや支那とくっつくの?
教えて欲しい。

間には海があって、日本には米軍を無視して突っ切っていく力はないよ?
全部沈められる。

インターネット?
アメリカには、いつでも回線を切ることが出来るよ?
(単に日本の技術をやつらに渡すことは可能だが、見返りを寄越すわけがない)

日本がアメリカを無視して核武装?

アメリカ大統領の支持率が低下したら?
気まぐれに空爆される、そんな国に日本をしたいと。

判っていて言っているのでは無いのでしょうが。
550名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:13:43 ID:7thT7lbv0
事実上の連立宣言か
551名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:14:25 ID:tq9VieWf0
俺はしいのうたで泣いたから断固志位を支持するぞw
552名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:17:39 ID:TtJPvUt+0
>>550
「確かな野党」の先がそれなら、マジで存在意義ないよ
赤氏ねとか、そんな応援すら貰えなくなるかもw
553名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:18:53 ID:ZT9j0wbs0
>>155
> 金正日だって実際に会えばいい人なんだよ

ブッシュに悪の枢軸と名指し(これは小泉の差し金)された直後に、
金豚が命惜しさに拉致被害者交渉やった後にもみ手をしながら小泉安倍に、
「ご要望はかないましたか?」みたいなこと言ってたのは記憶に残ってるぜ。

そりゃ安倍も小泉も、二人とも叩かれるよなあ。
心の故郷があっちなマスコミ人種やら、資本主義は打倒すべきって息巻いてる
アカい資本家(自己矛盾の塊だ)には。

NHKの嘘証言したディレクター(推定年俸1500万円以上)なんか、会見で涙流して
他人(安倍)を陥れようとしてたじゃん。あれは金豚の名誉回復のためだったんだろう。
554名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:19:41 ID:YqEBx94d0
人命人権を優先させれば
安心して、金儲けが進む
所得のある人、大企業から金を取り
低所得の負担を減らせば
競争が促進され
勝ち組みを負け組みへ
負け組みを勝ち組みへと固着されて疲弊した社会を
活性化できる。
資本主義は、一個人、一企業の利益だけ考えるクズだから
社会全体の利益を共産党が実行すべき
大木を切り倒す事は、新たな草木を産む出す為に必要
555名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:19:54 ID:bVOe7RBF0


  過去に暴力革命闘争起しておいて今現在は脳内花畑の無防備マン集団

556名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:21:10 ID:5UkaLez10
>>550
菅なら共産党とでも組みかねないな
経済・外交オンチどうしで意気投合するかもね
557名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:22:53 ID:RwtF9oPB0
野党じゃない共産党に価値なんか無い
558名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:26:38 ID:rSiIDHoB0
地域や職場でがんばっている草の根の党員には人格者も多いが
上層部がクズ

上層部は「共産党の世界で威張り散らす権力欲」の固まりが多く
上層部が共産党の看板を悪用して共産党組織を破壊しているようなもの
自分が威張り散らすのに「邪魔な奴」(=実力のある党員)をいじめて排除する

政策以前に身近な仲間を追い出しているようでは
どうやって一般の人に支持を広げられるのだろうね
559名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:27:11 ID:+usq1NnOP
こうやってナチスが出来上がっていったんだわさ。
ただまあ、今と昔で何が変わったかって、民衆が圧倒的に賢くなったわけだから、そうそう急進的なところに扇動されることはないわな。
マスコミに煽られて民主に票を入れたやつも有権者の半分でしか無いわけだし。
その煽りに乗っちゃった連中だってもう醒めたわけだし。
なんだかんだでこの国の民衆は賢いと思うよ、俺は。
560名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:28:12 ID:5UkaLez10
経済オンチのうえに、安保破棄、自衛隊解散の政党が与党を目指すのはご冗談でしょう
561名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:32:11 ID:yP+PgqEg0
>>1
いまさらかよ。

政党なんだから与党を目指すのは当たり前だ。
ただ批判するだけの勢力など要らん。
562名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:32:12 ID:hTsE9Ql90
>わが党が政権を担ったら何ができるのか、という目で国民が見る時代になっている

さすが、本国と同じ脳内幸せ回路を持ち合わせてんだな・・・
哀れすぎる
563名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:32:24 ID:KJE7rDYZ0
宗教政党とイデオロギー政党はダメポ

信者・党員以外を人として認めていないからね こわいこわい 逆らったら「虐殺」だよ
564名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:34:06 ID:lWwIL1jG0
陛下の前に出れないんじゃ政権は無理よ。
565名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:34:07 ID:5UkaLez10
共産党は国会でこんなことを発言するトンデモ政党

[012/045] 27 - 参 - 本会議 - 2号
昭和32年11月02日

岩間正男君 「私は日本共産党を代表して質問します。(中略)

ソビエトの人工衛星の成功は、人類多年のあこがれを実現し、社会主義体制が資本主義体制より、
いかにすぐれているかということを如実に示したばかりでなく、それは平和への限りなき保証でもあります。

(後略)」
566名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:34:21 ID:uDSwwcek0
>>563
公明と自民は連立してるんだが
567名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:35:10 ID:qKp2wAvP0
>>563
「総括」です><。。。。。
と、意味もなく代弁してみるw

日本共産党革命左派は連合赤軍の半分だったねw
568名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:35:19 ID:k9Fi8yg80
確かな野党としての立場を捨てて共産党がこの先生きのこるには
569名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:35:58 ID:KJE7rDYZ0
共産党はワサビでいいのよ、ピリッと辛いで丁度いいの。主役になったらみんな涙・涙

逆らう人間は闇から闇へと葬り去られるだけ、党員以外は人間扱いしない。

ニコニコしている連中が細胞会議でしていることは、学会信者と同じ。

570名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:37:00 ID:vHBUbvos0
>>549
特にロシアの持つ軍事技術と日本の技術は相互補完の立場にある
んで日本が確実に上海機構側に来るとわかれば
ロシアは日本に核兵器すら提供するだろうよ
571名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:37:14 ID:TtJPvUt+0
>>565
そのレベルの小ネタ集なら、共産は意外と面白くない
旧社会党系は宝の山だぞw
572名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:39:56 ID:kZTkhfIt0
赤旗はたまにいい記事かくんだがな。ごくたまにだが。
573名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:42:15 ID:FxVMt3l60
この前まで共産結構好きだったんだが、テレビで中国や北朝鮮とどうしていくかの発言見てたら民主異常の売国奴だとわかって嫌いになったな
574名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:43:38 ID:h9yG3ho50
共産党さん・・・

そんな事言う前に、赤旗の配達バイトのバイト代上げてよ;;
一部配って14円、たった20部だけど配達範囲広すぎで配達に2時間かかるんよ。
あれだけ紙面で最低賃金がどうのこうの言ってるのにおかしいよ!
575名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:44:47 ID:mpJRBj9Q0
共産党はネトウヨ
576名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:46:22 ID:foZGAgt70
党名を変更、「藍の党」とかにしてみろ。
577名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:46:45 ID:qKp2wAvP0
>>574
「資本家による搾取」わろたw

まあそんなもんでしょw 共産主義なんてどこにもないユートピアで周りの馬鹿をそそのかして搾取するねずみ講みたいなもんだからw
578名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:48:23 ID:TtJPvUt+0
>>576
ピンク辺りはともかく、そりゃ無理なことくらいは理解している筈w
579名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:49:20 ID:2VCEdUw+0
資本主義が嫌な共産党員はなんで亡命しないのかな?
中国でも北朝鮮にでもいけば最高の生活が待ってるのにねw
580名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:52:12 ID:5UkaLez10
>>571
共産党の面白発言だとこのぐらしかないんですよ。
中国の核実験について・・・・・

[011/016] 46 - 参 - 予算委員会 - 閉2号
昭和39年10月30日

岩間正男君「このたびの核実験によって少なくとも次のような大きな変化が起こっております。(略)

ことに世界の四分の一の人口を持つ社会主義中国が核保有国になったことは、世界平和のために大きな力となっている。
元来、社会主義国の核保有は帝国主義国のそれとは根本的にその性格を異にし、
常に戦争に対する平和の力として大きく作用しているのであります。
その結果、帝国主義者の核独占の野望は大きく打ち破られた。」



これよりも面白い社会党の発言を貼ってくれるとありがたいな。
581名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:55:43 ID:TzYiDaLq0
>>572
まぁ労働者問題かな。俺もたまにネット経由で社説に当たる部分読むが、
サビ残過労死等庶民に身近な問題は共感する奴も多いだろ。
どっこい安保破棄非武装論のちゃぶ台返しでその層も寄り付かない。
本気で与党目指したいなら、安全保障政策見直さないと話しにならないね。
社民党はいらない。
582名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:57:53 ID:mTP/iSYK0
じゃあ与党童貞で
583名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:58:30 ID:Igo4eKdS0
社会党 暴れ放題で見て分かる基地外。人を巻き込んでゴネルのが得意技。
共産党 性根が腐った腹黒い基地外。人を取り込んで搾取するのが得意技

ぐらいの違い。
584名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:00:27 ID:WPc4I02b0
>>577
志位をはじめ、共産党の幹部連中は皆豪邸で優雅に暮らしてるもんな
不破や宮本なんて一流企業の社長以上の豪遊っぷり
別荘も何件か持ってるし
貧乏人が必死こいて収めた党費で贅沢の限り尽くしてるんだからほんといい身分だよ
585名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:01:47 ID:8gUizb1a0
どうせ空手形だと思ってマニュフェストに美辞麗句を並べるだけの党に成り果てるか
586名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:05:13 ID:ZuA+s9mQ0
ロシアや、北朝鮮や中国とかベトナム、カンボジア、キューバとかの民主主義どころか、識字率すら日本の今の預金金利レベルなんて国じゃなくて
一度くらいは、議会制民主主義と資本主義が発達した国での共産主義ってのを見てみたい気もする。日本でもイギリスでもアメリカでもいいからw

587名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:07:42 ID:Igo4eKdS0
>>584
親戚の娘が共産党議員と結婚して、
その親戚に親の遺産の土地建物を脅し取られたという奴を知っている。

何故か最終的にその議員の手に渡ったそうなwww
588名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:09:41 ID:7V6ymHLw0
今のままでいいよ
確かな野党のままでいてくれ
589名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:09:44 ID:6U1Crg/A0

暴力革命のターンwww
590名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:11:05 ID:MC0X4aZY0
共産党は、

硫黄島の遺骨収集に反対する屑だから、信用しちゃならん。
591名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:12:13 ID:5UkaLez10
>>586
>ロシアや、北朝鮮や中国とかベトナム、カンボジア、キューバとかの民主主義どころか、識字率すら日本の今の預金金利レベルなんて国じゃなくて

その発言を昭和20年代からしていれば先見の明があったんだろうけど、今ごろ言っても後だしジャンケンの感が否めませんね
592名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:12:30 ID:8YqwnxAB0
>>584
この辺は共産党も創価とまったく同じだな。
593名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:14:46 ID:T1e+7e4Z0
>>591
ロシアは共産主義時代の教育のおかげで識字率は高かったはずだが・・・
594名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:14:56 ID:5UkaLez10
>>587
そういえば、穀田の息子も選挙に出るとか出たとかとの話を聞きました
世襲ですかね?
党内権力が既得権を生むのでしょうか?
595名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:18:02 ID:maoIy7Q60
コンクリ殺人の犯人を延々擁護してたバカ旗の親元、
安保破棄自衛隊縮小ばかり唱えててあの糞民主党にすら安全保障政策が劣るアホ共産党が与党?
アカのギャグはホントつまらんな。冗談はそのアカ思想だけにしてくれよ。
596名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:18:35 ID:uoSzx9Xg0
>>593
そういえば、共産党の国会議員の岩間正男議員は、北朝鮮の教育を絶賛していましたね。
597名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:23:15 ID:sndpqvqS0
共産は、“確かな野党”だから良かったのに……
598名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:25:59 ID:maoIy7Q60
そういや共産は少し前まで「有事の際はゲリラ戦をやればいい」とかほざいてたな。
無知にもほどがありすぎて「インテリと呼ばれた時代も遠くなったな」という感慨すら浮かんだがw
599名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:26:20 ID:uoSzx9Xg0
>>597
そうですか?
「確かな」と言うほどのポジティブなイメージが湧かないのですが
野党であることが確定しているという意味の「確かな」なんでしょうか。
それなら自慢すべきことでもないように思います。
600名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:27:54 ID:qKp2wAvP0
>>>584
一番「階級的闘争」で打倒しなければならない「悪の権化」=「搾取の限りを尽くす資本家」が自分達の所の幹部だといういつものお約束のオチw

折角なんでバールのようなものとかでやり合って下さいw
601名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:28:03 ID:zC97bT7y0
共産は「確かな野党」である限りはいろいろ鋭い指摘をするいい党なのに・・・
政権目指したら議席消えるよ。
602名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:30:14 ID:LYeKq8qD0
>>1

いまさら「共産主義」は有り得ないわ。


603名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:30:53 ID:uoSzx9Xg0
>>601
政権を目指さないと意味がありませんよ。
現実と不整合な理想を基に、与党の政策を評価されても困りますから。
604名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:33:01 ID:ApfrTNoZ0
まあ、階級闘争の敗者はしぃ、しぃが全部悪い
後は、俺ら年寄りに任せておけ!
何故かそういうことになりました

共産党らしくてさわやかじゃんw
605名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:34:59 ID:FaMpp/k00
共産党系議員は市民の陳情に敏感な
傾向があるので、自治体に1人位なら
居ても良い

逆に言うと、それ以上要らない
606名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:35:36 ID:8vzqCLqp0
まぁでも共産党が力を持つようになったら、民主党以上に大変な
ことにないそうではなるな。確かな野党のままでいい。
607名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:39:56 ID:qKp2wAvP0
デノミ失敗→「反革命分子」として担当者銃殺w とかそういう世界になりそうだw
608名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:45:44 ID:stwb8Pua0
>>580
中国の核はきれいな核

の元になったネタだなww
609名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:49:56 ID:jk5CqllH0
まず党名を変えたらどうかw
610名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:51:34 ID:uDSwwcek0
共産党は宗教だから民主主義では限界がある
他宗教の信者は票をいれないからね
611名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:00:17 ID:8PQhL62a0
共産党は確かな野党でいいんだよ
それしか価値は無い
612名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:06:09 ID:g9LOcnV1P
民主党レベルでいいなら
大抵のやつにも可能だからな
613名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:10:43 ID:CNWjZc4r0
共産党の最大の弱点は外交と軍事。
それが表に出ない地方自治体だと、かなりいい仕事をするんだよな。
614名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:10:52 ID:VUV4ucPQP
いやいや
あんた達は確かな野党でいてください
それでこそ価値がある
615名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:11:06 ID:BeXqrPRbP
共産党の存在意義を否定してどうするんだよ
確かな野党は必要なんだよ
616名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:13:56 ID:z8EFFHG90
【共産党】(きょうさんとう)名詞 共産主義の社会では、共産党に入りそこねた者が泥棒や強盗になるが、民主主義の社会では、泥棒や強盗になりそこねた者が共産党に入る。
(「あのんの辞典」より引用)
617名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:18:14 ID:wUkfiEbO0
何も考えんと2の句には大企業叩きしかしてこなかった共産党が首班取ったら企業逃げ出すだろ。
618名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:21:56 ID:stwb8Pua0
>>609
やめろ
騙される有権者が出るだろ!

民主党が「社会党」って正直に名乗ってくれてたら
政権交代なんか起きなかったのに
619名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:22:31 ID:P1Dy3ctt0
マルクスとか時代遅れだろwwww
620名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:23:10 ID:CNWjZc4r0
>>618 日本の政党で有権者を騙していない政党があるか?
621名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:26:17 ID:stwb8Pua0
>>620
自由民主党
公明党
共産党
622名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:27:36 ID:/uCzmEcd0
存在しててもいいけど、投票しないし政権参画など問題外
これが私の共産党に対する評価です
623名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:30:52 ID:uoSzx9Xg0
>>619
時代の変化についていけないひとには、時代遅れのマルクスが丁度良い訳なんですよw
624名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:31:51 ID:GRddVgHS0
「確かな野党」でいなよ
625名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:33:24 ID:uoSzx9Xg0
>>617
そうやって北朝鮮のよう、皆平等に餓死寸前の格差のない社会を作るわけです。
626名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:33:35 ID:/0q84Mt+0
だが共産党はブレないからな。
・・・・・まぁルーピーがブレすぎてたんだけどもw
627名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:35:17 ID:tYSkmqkW0
>>570
>特にロシアの持つ軍事技術と日本の技術は相互補完の立場にある

何か目的がありそうですが、
アメリカと敵対した日本とロシアは、通行出来ません。
日本人は日本を出られなくなるでしょう。

通行出来ない以上、何も貰えても、日本には持ち帰れないのです。
日本だけが外国に奉仕する関係ならば?

現在の日米関係と何が違うのですか?
628名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:35:37 ID:jZXokvG90
民主と連立でもしたいのか
629名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:42:53 ID:CNWjZc4r0
>>621 自民と公明はウソつきまくりじゃねーかw
630名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:49:43 ID:rmb5waaB0
ついに政権奪取だな、これだけ不満が溜まってる状態で
金持ち、大企業から取って、みんなで分けるのが自然だし
宗教法人、財団の優遇も廃止、これだけで消費税は0になり
高校まで無償にしても、科学に金使っても、赤字国債を返却しても
お釣が来る、基礎年金は13万は出る、低所得者援助も出る
共産が伸びる時代が来た
631名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:50:05 ID:tYSkmqkW0
>>625
北鮮が貧乏なのは、西側とほぼ絶縁状態だからだよ。
西側に良いことはせず、武力行使に拉致だもの。
嫌われ、絶交されて当然。商売出来ない、通商出来ない訳だ。

支那、ロシアが、西側と余分な間合いを取りたいから、北鮮を利用してきた面もあるが、
支那はともかく、ロシアは援助出来るほど経済力が戻ってないし、
貴重な外貨獲得手段である石油や食料を無償提供するほど、
連中はお人好しではないのさ。
632名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:56:40 ID:xB7igRrN0
右肩上がりの経済成長前提で話をする時代はもう終わりかもしれん。
無限に経済成長が可能だと誰が証明した?
633名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:58:02 ID:gzIw+VNT0
>>1

  ○ <永世野党じゃない共産党は用済みだな
 く|)へ
  〉  ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/
  /  ノ
  |
 /
 |
 |
634名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:58:53 ID:Xys+kZkX0
昨日の悪女番組見たらやっぱり共産党は嫌だと思った。
635B75:2011/01/05(水) 09:04:40 ID:GcU3kVIB0
>>584 津久井山荘は党の所有物ぢゃないのか?
宮顕は(清掃工場建設の立ち退き絡みで)都落ちがてらに立派な家を建ててたが
不破も志位も団地住まいぢゃなかったっけ?

団地が豪邸っておまえどんな貧困層なんだよ。

>>587 そういう名前は具体的に挙げろよ。隠す必要があるか?
 その話がデマだというケース以外で、名を隠す必要や価値があるか?

>>631 お前も北鮮人民と大差のない情報貧民だな。
日本人の多くが知らぬ間に北鮮製のスーツを着て、
北鮮産のハマグリを食ってるだろ、調べてみろよ。
636名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:10:07 ID:H9pyPz72Q
今年の赤旗で出したカレンダーめちゃイラスト可愛くて見やすくて欲しかったな
勤め先のご自由にお持ち下さいカレンダーの中にあったらしい
同僚が喜んで持ってった(因みに党員とかではない)
637名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:11:44 ID:uoSzx9Xg0
>>626
非武装中立で一貫されても困りますねぇ

>>630
民主党の斜め上を行く、バラ(赤?)色の経済政策ですねぇ
民主党のマニフェスト同様に、破綻するんでしょうねぇ

>>631
それもあるとは思いますが、北朝鮮の惨状は、朝鮮労働党独裁の要因が支配的だと私は思いますけどね
かつて東側国の経済状態が西側に劣っていたように
638名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:15:17 ID:EogaTHhk0
確かな野党を名乗って与党の汚点を追及したりもしていたが・・・・・。
なんかこう、スパイとかに内偵させてる匂いがプンプンしてて怖いんだよなあぁ・・・。
639名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:25:07 ID:DWAZ9zFr0
>>570
>ロシアの持つ軍事技術と日本の技術は相互補完の立場にある

ないよ、大陸の内陸国家で広大な面積を持つロシアと海洋国の日本では軍事ドクトリンが違う。
かたや元々は西ヨーロッパを大量の戦車での蹂躙を目的とした攻撃的ドクトリンで、
日本は専守防衛でもある。全く違う。その差異が兵器の質的差異も産む。
素材技術・電子技術で日本が劣ることはない、固体ロケット技術も日本はそれなりの水準にある。

>日本が確実に上海機構側に来るとわかれば

ロシアは日本以上に中国を脅威と考えてるかもしれない。
長大な国境線を中国と接し、通常戦力はボロボロの状態。
経済力では中国に差をつけられ、人口は日本と大差ない。
冷戦のなごりである核戦力のおかげでいまだ強大に見えるだけ。

それに日本がそっち側にいってどうするんだ?
次は日本は連合国として必ず勝利者陣営にいなければならないのに。
640名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:27:08 ID:8YqwnxAB0
日本国民の中で、常識的にいまどき共産主義を、
理想の世界だのと思ってる「お花畑」脳はいないだろう。
641名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:29:08 ID:76Rcq3Iy0
自分の悪行の清算もできない奴らが何を言っても誰も信用なぞしない
642名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:34:01 ID:Pz/Pa4kB0
共産主義は井戸みたいなものかもしれん。
643名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:40:01 ID:/r9Rg4ruO
どこにも投票したくないけど棄権したくない人を切り捨てたのか
幸福じゃ公明と変わらんから共産のかわりにはならんし、どうしたもんか
644名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:42:19 ID:ABwUx15F0


選挙のたびに確かな野党ってこいつら政権を担う気まったく無いんだもん、www


645名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:45:44 ID:rmb5waaB0
政策読めば、労働者の党だし、90%以上の国民は今より
いい生活になる、反対するのは鳩山のような連中だけ
福祉政策が充実する
646名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:47:41 ID:hUFKdGM60
民主党の逆走は、市民運動弥(松下塾)の集団から、綱領を持った草莽政党に脱皮できないでいることだろう。
綱領政党が米国丸投げの自民党と、時代錯誤の信仰集団=共産党だけってのも、お笑いものの国だ。
この国の右も左も、綱領もどき?現世利益の烏合野合の徒党である。それが日本の不幸の源泉でもある。
マスコミですら政党が綱領を持つベきことの・・近代政治学の真底を知りえていまい。
民族意思と文化意識に裏打ちされた国家観(共同幻想)を、近代功利主義思想との桎梏のなかで、アウフヘーベンすべき弁証法すら知り得えていない、ユダヤインテリジェンス=カナリヤ・メディアである。
だから、民衆の政治蔑視と政治家の国民衆愚を煽るだけのトロツキズムに精を出し、オザワオザワと芸能紙レベルの雑音しか発信できないのだ。この政治家の思想的視座を隷閉しつづけておる。
菅直人を以って、永田町に徘徊する近代主義者宰相は最後にしてほしいものだ。
政権交代ではっきりしたことは、この国には第二、第三のニワトリ自民党しか生まれないと謂うことだった。
日本の政党が、米国産ニワトリの卵巣から産み落とされる雛でしかないことを確認したまでだった。
古今東西、血を流さずに革命が成就したことはない。無血革命などとは棚ボタ的な民意の寝返りでしかない。
だが、民衆のその見果てぬ夢には時系列的なリアリティーが在る。それが歴史の真底というものだ。
日本の民衆は革命の漣が寄せる浜辺にやっと立ったのだ。始まったばかりである。
まま、もう既成政党の再編バーゲンセールのような投票所にいくこともないのだろう。
行き場を失った閉塞が暴動やテロであったら、野次馬的街頭に出かけてみよう。 民衆の喝采を浴びるクーデターが起きたら、米軍も真っ青になる市民義勇軍に走ろう。
そうなる以前に、オザワという政治家からは眼が離せまい・・・。(日経OB328)

647名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:48:04 ID:8AzFjZTx0
志位委員長、確かな野党路線でお願いします
648名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:48:41 ID:irARsokN0

公明党が確かな野党

っていうからこんな事になってんだろ
しかし、自民党は共産党と野合してもいいんじゃないの、極論だけど
649名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:48:48 ID:DWAZ9zFr0
世界中どこも中国の強大化など望んでない。
この当たり前の前提に立たない限り、日本の道筋は見えないと思う。
対中包囲網が形成されつつあるが、その最大ホコロビが日本の対中融和政策だろう。
「平和国家」日本が対中包囲網の成立を妨げている事になる。
中国が過剰な自信を改めず世界秩序に挑戦し、もし次の世界大戦が起きるとしたら、
その遠因に日本の対中融和策があることになる。
世界史の中で「平和国家」日本が極めて不名誉な位置に置かれる事になるかもしれない。
650名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:51:31 ID:D5u+0nUp0
志位さん引退したらどうなるんだろう
他に党の「顔」がいないような
651名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:56:20 ID:UZKRVRRS0
>>1
田原との対談だったかで言われてたけど、もう共産主義ってわけでもないんだし党名変えたら?
652名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:56:59 ID:DWAZ9zFr0
中国共産党が解体されるまで、平和主義の理想は暫くお預け
653名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:57:46 ID:hxgTWJUj0
麻木関連税務問題マトメ。

1.麻木所属事務所は単なるタレント管理だけでなく業務の間口が広く
いわゆる業界の裏金作りに協力が容易な事務所。
制作費の下請け、経費の水増し、TVのPやDへの現金裏金私、その見返りで
麻木や渡部陽一の露出要求。TV局はこれを暴露されるのを恐れて麻木擁護。
2.麻木の個人収入からの山路への資金援助。
他人、夫婦にかかわらず実体の無い対価の支払いは贈与とみなされる。
贈与税の申告がなされているか?
山路とAPFの資金の流れも解明が必要。山路のAPFへの個人貸付が
税務申告書でなされているか?
山路の個人所得の税務申告の妥当性についても税務当局は時効時期まで
遡及して再調査すべきであろう。
3.APF自体もTV各局の下請けで裏金作りに協力した可能性あり。
654名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:00:38 ID:f9wMRl620
> 『自民党も民主党もだめだから共産党へ』

みんなの人気をみると、共産党も党名を変えたら政権を取れるのではないか。
655名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:08:23 ID:WoHi1mvG0
政党で消えないのは支持者がいるからね。社民党もしぶとい
656名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:13:29 ID:Vbx7iwVp0
志位調言葉に騙されて
657名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:15:56 ID:SoQsDXos0
民主と社民はノーテンキなアホだけど、共産党は真面目なバカ。
658名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:20:51 ID:tYSkmqkW0
>>635
格安スーツや貝の輸出で、北鮮人民の飢えは解消したのか?
(輸入している奴は売国奴だから、罰するべき)

>>637
連中の支配者階級がプライベートジェットに乗り、
カジノで豪遊し、子弟の全員がスイスの寄宿舎学校で学んでいるのか?

搾取するにも程度問題。

北鮮だって、日本の残置資産や、東側の援助で、強国だった時代があるが、
今は違う。連中を永遠の世界最貧国に留め置く方が、日本の国益に適うだろう。
659名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:21:45 ID:gzIw+VNT0
動乱期って意外と真面目なバカが時代を動かしちゃったりするからね
そんでずる賢い奴に手柄を根こそぎ持っていかれる
660名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:23:04 ID:7y5Y2Irh0
野党の中では、まともだから、評価してやる。
比例でなんどかいれてやる。
でも与党には絶対なるな。ま、なれないけどね〜。
661名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:23:35 ID:9M/BKYx40
国民の大半が貧乏になれば政権とれるかもな(今が其のときだがw)

国家社会主義VS共産主義 の争いになるが。
662名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:27:50 ID:GbHJCNSO0
>>1
心意気やよし。しかしその思想に辿り着くまでが遅すぎる。
あとはマスゴミに打って出ろ。所詮TV洗脳を受けた情弱庶民がわが国の有権者である。
巨大資本に媚びうるのではなく、利用するのだ。さすれば、第三局から政権への道も開かれる。
663名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:28:34 ID:uoSzx9Xg0
>>661
民主党が政権をとってみて、最良な政策は自民党の政策から遠いところには無いことが分かったから
共産党の出番はないね
664名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:29:33 ID:gzIw+VNT0
与党になったら民主党みたくなるの目に見えてるからな
いつまでもいまのままの共産党でいて
665名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:31:58 ID:jNOcKXfCP
>>96
共産 → 用法、用量を守って正しくお使い下さい
公明 → ダメ!ぜったい!

こういう事か・・・
そうすると、ミンスはヤク不足だな
666名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:33:37 ID:tYSkmqkW0
>>665
甘いね。連中には破防法を適用し、この地上から根絶しないと。
667名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:42:31 ID:l8x0QLcC0
社会党が自民党級に大政党だったことは知っているが
赤が蔓延してた30〜50年前の共産党の議席数ってどれくらいあったんだ?
668名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:43:02 ID:x30C35LI0
永久野党でええやん
669名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:46:20 ID:m4G4PnSW0
>>92に言われていたwww

まあ今後とも
仕 事 は で き る 保 守 与 党 の 、清濁併せ飲んだ「濁」を中和する
一服の清涼剤を指向していただきたい

志位ちゃんは良いんだが
市田がどうも胡散臭くてな〜
仙谷と同じ臭いがするんだ、あいつ
670名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:46:29 ID:yqQMfYX10
>>665
ワロタ。
671名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:50:30 ID:lJ1DplM30
>1
もう遅いって、「化石の政党」

672名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:53:29 ID:EzE68IG/P
共産党の存在意義は赤旗の調査能力のみ
673名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:54:40 ID:tYSkmqkW0
>>92
>>669
今更だけど、戦前の一部で熱心だった「一君万民論」がある。

皇室、華族を排除して、天皇陛下のみを戴いた事実上の共産主義だ。
結構騙される人が居た。
674名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:54:54 ID:stwb8Pua0
>>629
「党名詐欺」あるいは「党名ロンダリング」の話をしてるんだが?
675名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:57:19 ID:rmb5waaB0
志井首相が現実になりつつあるな、宣伝広報にうまい奴を入れる
政策はどこよりも優れてるから、低所得にすばらしい政策があると
気づかせるだけで取れる、大票田老人の8割が年金だけ、その半分は無貯金
676名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:58:38 ID:JqsVZ3Q30
共産党、政権担う党へ

何寝言抜かしてんだw
677名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:00:53 ID:BC1+EUqqP
社民党 やっぱり野党は 心地よい
共産党 野党が一番 心地よい
678名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:03:27 ID:tYSkmqkW0
>>677
制作の実現性がそもそもゼロの、一般人にとっての悪夢しか唱えないからな。
679名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:16:47 ID:uWrLdwZb0



初 夢 か よ w


680名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:24:17 ID:maoIy7Q60
政策が優れているとかw
時代遅れのアカの擁護は苦しいなw
681名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:27:31 ID:lJ1DplM30
金があるから政党助成金は貰わない野党、自立した野党、ブレない野党

確かな野党、手応えのある野党、、、永遠の野党www

682名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:29:13 ID:E56PG/gL0
党名を変えて10年くらい潜伏すれば政権も取れるかもね〜
683ソソソソソフィ-入_|\○_@10 ◆Sophy/5V/w :2011/01/05(水) 11:29:31 ID:wdBZWD7w0
超正義ソソソソソフィ-入_|\○_だけど12時までに1000行きます。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1294185590/

力を貸してください
684名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:33:30 ID:A2lwXguK0
>>673
一部というか、敗戦直前までそいつらが日本を支配してたよな
685名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:55:13 ID:/XHZgnRx0
大企業優遇じゃなくて糞公務員優遇をなんとかすると言え
ゴミ共産党
686名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:59:11 ID:sR/D3RT/0
 GDP順位と総理          

1980   17位   大平/鈴木      
1981   14位   鈴木           
1982   16位   鈴木/中曽根     
1983   11位   中曽根         
1984   11位   中曽根         
1985   09位   中曽根         
1986   06位   中曽根         
1987   07位   中曽根/竹下     
1988   03位   竹下           
1989   03位   竹下/宇野/海部 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜      
2001   05位   森/小泉       
2002   07位   小泉   ←『派遣法解禁』。失業率を誤魔化すも低所得者が増加し、日本衰退開始。経団連会長は奥田トヨタ会長(当時)
2003   09位   小泉       
2004   11位   小泉      
2005   15位   小泉          
2006   16位   小泉/安部      
2007   19位   安部/福田      
2008   22位   福田/麻生
2009   23位    麻生/鳩山
2010   ---    鳩山/菅   
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/h18-kaku/percapita.pdf
687名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:08:45 ID:stwb8Pua0
>>686
失業率をごまかさなければ失業者が増えて、もっと衰退してたんだよ
688名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:09:17 ID:hBaCvO0D0
共産党は野党として
与党の腐敗を監視・告発するだけでいいんだよ

頑張る方向を間違えちゃいけない
689名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:13:35 ID:TnR7t+v40
共産党政権なんてあり得ないからwwwwww
いくら日本人が狂ってるとしても、それだけは絶対にあり得ませんwwwww
労組貴族は死ね
690名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:16:25 ID:sG9wgopa0
面白いから与党にしちまおうぜ
691名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:19:08 ID:pCHaelKrP
>>690
そんなあなたが民主党を政権につけた
692名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:23:46 ID:EZnESXLz0
>>686
すげーw

小泉が日本ぶっ壊したっていう
俺の実感は正しかったんだな

ついでに竹中の名前も必要だと思うのだが
693名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:26:44 ID:6TK5uYTGQ
>>689
労組貴族で気付いたんだが、社会党残党を民主党で隠したように、
今度は民主の残党を共産で隠す気かもな。
694名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:32:18 ID:nJWJOsOH0
>>692
小泉以外がやってたらもっと悲惨だったよ
それに小泉時代は円安で相対的に下がったように見えてるだけだし

今は円高で相対的にGDPがあがったように見えるけど、
小泉時代より景気いいか?
狂ってるといっていいレベルのバラマキやった上で
今の景気だぜ?
695名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:44:34 ID:stwb8Pua0
>>692
正しくないから
696名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:47:44 ID:6DOg68qd0
これはダメ
政権を担う党なんて言い出したら共産党の存在意義を失う
「確かな野党」言いえて妙だろ
697名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:49:37 ID:uRg56oYB0
これが「共産党」の看板を捨てる大改革の第一歩なら大いに評価する。
名前にこだわりすぎて有権者に拒絶反応示されてちゃ意味が無い。
698名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:49:44 ID:EogaTHhk0
>>690
面白いならお前が勝手に共産主義国家に亡命しろ。
俺たち日本人を巻き込むな。
699名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:52:48 ID:VqJ+Ho+S0
民主・社民・共産の共産主義大連立とかマジで嫌過ぎる
700名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:56:06 ID:HrVCVZW40
医療、介護等の手厚い社会保障
皆が食っていける経済
儲かっている大企業からは内部留保も含めてがっぽり徴収
大企業が海外に逃げないように法規制
農業は作物買取制度

が共産党に求められている
701中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/01/05(水) 12:58:25 ID:u8LA6LtB0
>>686
6年前の郵政民営化選挙(にされてしまった)だ け は
民主党に勝たせるべきだったと思う
もちろん、政権交替なんか惹き起こしてもダメだったが
小泉竹中へのカウンターアタックとして
辞任せざるを得ない程度に負けさせるべきだった

小泉竹中の仕込んだ毒が効果を発揮して
派遣村なんて事態が起こった
安部ちゃんも麻生閣下も、いくら衆院議席2/3に助けられたとは言え
結局は小泉の負の遺産を継がされて、あの様だ

あの夏、小泉を無邪気に支持してた連中と
一昨年、政権交替だの「お灸」だの喜んでたバカは
高率でかぶってると思う
702名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:03:02 ID:T5hnyG5Q0
まあ共産党は民主党政権を「過渡的」な性格を持つ政権だって評価してるもんな。
何が過渡的かって言うと共産党単独の政権、又は民主連合政府(民主党じゃなくて共産党と共産党的な民主主義党派の連合政権)
に対して過渡的なんだそうだ。そこで統一戦線を結成しようって去年の赤旗で呼びかけてた。

思考が20世紀前半で止まってるんだよな。
703名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:12:53 ID:tYSkmqkW0
>>701
下剋上で、日本軍がワシントンD.C.を占領してから言おうね。

世界の通商路をヤクザのアメリカ海軍が押さえているのだから、
上納するのは当たり前だよ。
704名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:17:45 ID:wfK5t4d80
>>702
そうだね。
共産党は政界のシーラカンス。
活きる化石。
絶滅しても惜しくない
705名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:19:15 ID:DWAZ9zFr0
共産党の理想に世界がまだ追いついてないんだ、
だから政権運営を考えるのはもう少し待ってくれ。
あとほんの千年ぐらいだから。
706名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:19:45 ID:0kguT1kN0
共産党の結束力はホントに強い。
ここまで一枚岩に近いのは、他に公明党くらいか無い。
公明と同じようにキャスティングボードを持つようになるのかな。

まぁ連立したら選挙協力どうするんだろうか
全部の選挙区に候補者立てるのがスタンスだったのに。
707名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:27:21 ID:wfK5t4d80
>>705
ますます乖離するかもしれませんね

>>706
共産党に妥協ができるかどうかが、連立のポイントでしょう
社民党みたいに妥協できないと、結局野党に戻りますからね
708名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:31:15 ID:9M/BKYx40
公明と共産が合体したら仏教系労働者党になるのだろうか?
709PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2011/01/05(水) 13:32:54 ID:Imus2muyO
無理な方に100ペリカbear
710名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:33:11 ID:ET0hkfOH0
未だ革命を捨てずに一党独裁の共産主義体制を目指している政党が
与党目指すとか怖すぎ。
711B75:2011/01/05(水) 13:38:34 ID:GcU3kVIB0
>>658
>格安スーツや貝の輸出で、北鮮人民の飢えは解消したのか?
>(輸入している奴は売国奴だから、罰するべき)

北鮮の労働者は、主にロシア(や支那)で実質奴隷状態らしいが、さりとて
北鮮人民を搾取する片棒を国内の格安紳士服量販店が担っているといふだけで
飢えが解消するわけないだろ。そこを削って利ざやを稼ぐんだから。

お前らが国産だと思って食ってゐる貝が、漁の直前に浜にばら撒いて
産地ロンダリングした貝ばかりといふ話もあるが、さりとてそれだけで
北鮮人民の飢えを解消する十分条件になると思うならおめでたいだけだよ。
712名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:40:10 ID:DIJTbc5i0
>>1 無 理
713名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:56:43 ID:GbHJCNSO0
>>693
それはありえんな。共産支持層が多い全労連は民主系の連合の主張とはむしろ対立している。
「内部留保を使って労働者を雇用せよ」という訴えをする労組が民主系議員を擁護する訳がない。
ちなみに連合は古賀の馬鹿が増税を容認したね。連合組合員の俺にすら何も言わずw
714名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:57:55 ID:AjWOAIlr0
民主党(社会党)に習って、日本労働党に改名
715名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:13:48 ID:jJEn7OGd0
>>659
>そんでずる賢い奴に手柄を根こそぎ持っていかれる

ああ、ユダヤのモサドの事だろ
ずる賢いんじゃねえ、奴らのは勢いだけだよ、恐れる事はない、殺せばいいの、殺せば
716名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:18:12 ID:yXEhaWvY0
>>699 統一と学会のカルト枢軸よりはマシ
717名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:20:53 ID:wfK5t4d80
自衛隊を廃止すると言っている時点で共産党のアホぶりがわかる
718名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:27:36 ID:rmb5waaB0
志井内閣になれば、医療、教育、育児は無料になる
資本、預金、株は没収なので、財源はいくらでも出てくる
仕事が終わったら、無料の温泉が日本中に出来て、ビール飲んで
飯を食って、無料の労働住宅に帰る、ホームレスは消える
719名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:28:07 ID:hfuVBm7S0
>>717
廃止して一から正規軍を作るんだろ?
720名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:31:02 ID:wfK5t4d80
>>919
憲法九条の「完全実施」だそうですよ。
軍隊は作らないそうです。

>。わが党は、改憲派がとなえるような自衛隊の現実にあわせて九条をとりはらうという方向での「解決」ではなく、
世界史的にも先駆的意義をもつ九条の完全実施にむけて、憲法違反の現実を改革していくことこそ、政治の責任であると考える。
721名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:31:35 ID:oZ9Ic9gD0
化けの皮が剥がれてきましたな。
722名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:33:44 ID:QitPKaAdP
まあ共産党が政権を取ってる中国は
経済繁栄著しいけどな。
資本主義の日本は青息吐息だw
723名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:43:09 ID:oZ9Ic9gD0
>>722
正確には民主主義の方かと。
724名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:58:08 ID:a+n87V0V0
>>722
思想は共産主義、経済は資本主義ってのはもうすぐ破綻すると思う。
725名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:01:33 ID:QitPKaAdP
>723
いや、共産主義の対義語は資本主義なんだよ。
生産手段を共有する/しないの違い。
共産主義ってのは、究極の民主主義なんだよ?
726名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:08:02 ID:wfK5t4d80
>>725
>生産手段を共有する/しないの違い。

正確に書きましょうよ。
共産主義とは「能力労働欲望受領」。
つまり、個人個人が能力に応じて働くと、報酬はほしいだけ貰えるというシステムのことだ。
727名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:14:24 ID:wfK5t4d80
>>726に補足すると、「個人個人が能力に応じて働くと、報酬はほしいだけ貰えるというシステム」が成立するとは私は書いていませんので。
多分無理でしょうな。
私が能力に応じて働いて、田園調布の一戸建て級の物件が手に入るとは思えないな。
728名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:28:37 ID:xB7igRrN0
日本共産党は中国共産党とはいろいろ思想が違うと思うが。
共産主義目指してるかも怪しい。
729名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:33:43 ID:wfK5t4d80
選挙のときに良く聞くスローガンは「党勢拡大」だと思います。
すると、目指しているものは○○主義ではなくて、共産党の組織維持、あわよくば勢力拡大のような気がします。
730名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:34:00 ID:gtempMstP
もう共産しかないのかもしれないな
731リアリスト ◆iOyOVlEzvM :2011/01/05(水) 15:38:46 ID:+lGJeyJy0
既に日本って共産主義国だろ?
それとも社会主義国だったっけ?w
732名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:49:49 ID:6TK5uYTGQ
>>713
民主の影響で連合から離れた奴らの受け皿狙いってことで。
同業他社が弱ったらシェアを奪うのはよくある話だろ。
733名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:50:16 ID:20ZO+EWn0
>>1
(´・ω・`)まずは「共産主義は間違いでした」と認めるところからだな。
734名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:53:37 ID:yXFicGNm0
      /ヽ_//_  、, -- 、, −、
      ー‐┬j、   ヽ{ r ケこY }ハ
           l| l ` <. \ヽ匕ソ / l
    _。    {|ヽ  >=ゝ、_ , イ l |
    丿   ヽ{「fッ   rャ7 lfこl i /
    ッ    / | j      /rノ 厶
         /ヽ 、_    /!イ/ 〉__
          /ヘ  /ヽ.__  '´  lY゙ /'´ |
       r'一/、 厶{__\ /]_ ̄ /┐
     /_| /   ', \ , イ二ト 、 T¨ヽ乙/
     {/       , 〈_//  l\_〉l  V
    ,//        l   ヽ/   l   /l  |
  rノ 〈         |   ,' \_l/ ヽ ヽ
     ヽz= = ノ ,  |    |   } _丿
      /    /ヘ∨ -−      −/ ´{
735名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:55:33 ID:nps/WObV0
在日参政権賛成
人権擁護法案賛成

こんなこと主張してる共産党を支持してるやつはお里が知れるなw
736名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:57:30 ID:2AzFDdtj0
多少の毒は薬になる。大陸病民主党にわ
薬になりそう、だが。
737名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:59:31 ID:NLDXSYDF0
共産党嫌いじゃないが、無理だね。
国防関係は話にならんし、経済もダメだろう。
外交も難しいだろうし。
何出来るかな?
738無なさん:2011/01/05(水) 15:59:52 ID:+SWMS4Vy0
>>725 共産主義ってのは、究極の民主主義なんだよ?

じゃあなんで世界の共産主義国はどこも一党独裁で民主主義のみの字も無いんだよ。
若し中国や北朝鮮を究極の民主主義国だと思っているのなら考えを改めた方が良い。
739名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:00:13 ID:2Cmx0ybp0
日共は今回はミンスにいい勉強をさせてもらった感じだな。
「定見の無い左翼の政権・政策は現実に敗北する」ってなw
740名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:03:43 ID:8HXVEdr20
調子に乗りすぎ。
共産党は野党だからこそ存在する価値がある。
741名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:05:51 ID:a591HeL40
>>7
やる事はしっかりやってくれる日本共産党だな。
地下鉄のエレベータを建設してくれて、楽になった。
742名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:21:05 ID:tYSkmqkW0
>>711
>北鮮人民の飢えを解消する十分条件になると思うならおめでたいだけだよ。

北鮮製のスーツは着てないし、北鮮産のハマグリも食べてないからなぁ?
そんなことを持ち出して、西側とは通商があるかのごとく論を張るから?

人民が餓えようが、誰に搾取されようが、敵対国だから全く気にしてないとしか。

>>726
共産国の特徴として、物資は配給制。
通常の商品は、誰でも買える建前だが、並んだ順番で、手に入るかどうかが決まる。
豊かさは資産や個人の能力ではなく、党内の地位で決まる。
物資の配給も地位が高いと優先枠がある。

闇経済が表の経済以上にあり、特別なコネクションや物々交換の品物、
有力な外貨が決裁手段になっている。
743名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:27:24 ID:OXjI5S6+0
共産党w

生きた化石w
744名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:31:04 ID:89Pk1cdS0
>>728
ほとんど違わない。
組織原則なんて全く一緒。
建前は共産主義だけど実際は全く違うのも両者共通
745名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:31:44 ID:wfK5t4d80
>>742
えーと、誤解されているけど、本当の意味の共産主義とは「能力労働欲望受領」(「能力労働必要受領」とも言う)なんですよ。笑ってしまうと思うけど。
ひとことで言えば、一生懸命働くと、ばら色の暮らしができるということ。
その実現手段が一党独裁なんですね。そういうアホな社会システムが経典・聖書・信仰なわけです。

その経典を信じて国を作ったら、「死ぬほど労働・行列受領」か「死ぬほど労働・コネ受領」になってしまった。

要するに、共産主義は絵に描いた餅だったと。
そして今でも、恥ずかしげも無く「共産党」を名乗る人がいるという滑稽な現実があります。
746名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:35:30 ID:NKGY0cBc0
ついに中共日本自治区政府を名乗る段階にきたって言いたいのか?
誰が極悪大虐殺魔だったスターリニズム信奉してた共産党勢力など支持するかよw

中共ともども地球から滅びろ。
唯物的な共産主義など、それこそ国家社会主義以上に人類にとって有害。
カーテン広げて外にでしゃばろうってなら、容赦なく陽光で焼き尽くす。
747名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:36:55 ID:wfK5t4d80
>>742
補足です。

「共産主義思考の役割は終結した」
http://www.geocities.jp/ntt21c/4y053f8c.html

が詳しいですね。引用しておきます。特に、最後の行が納得がいきますね。


★ 表題: 「共産主義思考の役割は終結した」
 040517        担当: 福井龍生 [email protected]

◇ 共産主義の真髄は「能力に応じて働き、必要(欲望)に応じて受け取る」(能力労働・欲望受領)にあります。
このため生産手段の私的所有(私有財産制)を否定し、国家社会が一括管理します。

◇ 共産主義は、中世の封建国家体制を崩壊転覆させるため、「闇の勢力」がカールマルクス等を使い、
民主主義と共に人為的に創造したシステムで、ロシア革命・フランス革命等に大きな威力を発揮しました。

◇ 共産主義の真髄(能力労働・欲望受領)は、観念的には極めて合理的且つ優れた制度として理解でき、
インテリ層が飛び付きました。しかしながら実践は、「宗教的極致に到達した無欲の聖人」クラスが、
国民の大部分を占める社会でないと、現実化しません。一般俗人の「成長・自己欲望」は、理念では制御できないからであります。

◇ 共産主義に至る段階として「社会主義」が持ち出されました。社会主義を標榜採用した国家社会は、一時期大きな繁栄期を築きました(例、ソ連)。
しかし、悪平等(結果の平等主義)と改善意欲欠落に伴う生産性の低さ(経済財政の衰退崩壊)、
支配階級の依怙贔屓(エコヒイキ)・党幹部の独占等の弊害により、制度自体の抜本的な改変(共産主義思想の放棄)を余儀なくされています。

◇ China は建前としては依然共産主義体制ですが、実態は1億人の裕福なグループのために急成長する自由競争独裁国家に変貌しています。
残余の12億人は貧乏のまま取り残され、共産主義の真髄(能力労働・欲望受領)や「結果の平等」は、全く忘れ去られております。

◇ 日本人のインテリ・メディア等には、共産(マルクス)主義の思想から離脱できない人がいます。
しかし、既に「役割の終結した思考・主義・観念」にかじり付く人の意見と行動は、日本国家の再生を大きく阻害しております。
748名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:38:24 ID:A4w90Gom0
>>1
うんこたれの野党
がいいとおもうwwwww
749名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:38:33 ID:tYSkmqkW0
>>738
フランス革命は、政治の共和化から、経済の共和化(共産主義化)に移行するところで、
頓挫した。革命政権を支えていた有産市民が、無産市民による革命続行に反対した。
せっかく、王党派や貴族派、宗教勢力からもぎ取った特権が、無くなってしまうからね。

民主主義は多数決が原則で、少数派に転落したら、政権を失う。
革命政権の場合、粛正や処刑、即死が待っていたから、派閥抗争が過激化した。

多数決すなわち、多い方と少ない方がイコール条件で戦えば、必ず多数が勝つから、
投票行動で勝った方が、何をしても良いってのは民主主義ではある。

だが、殺され、奪われる方としては納得出来ないから、テロの応酬になってしまう。
革命騒ぎやテロが多いのが、共産国の特徴で、

要は民主主義って、みんなが思っているほどには、人気が無いんだな。
750名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:41:44 ID:tYSkmqkW0
>>745

>>727は読んでいるから。別に誤解はしていない。
ただ、レスを付けておくのが、適当だと考えた。
751名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:45:33 ID:wfK5t4d80
>>750
了解。レスありがとう。
752名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:03:09 ID:bS9OJZ5u0
>わが党が政権を担ったら何ができるのか

1.政治犯の粛清
2.自衛隊を赤軍に改編
3.検索サイトの制限
4.報道管制
5.他政党の解散
6.計画経済
7.日本版ノーメンクラツーラを形成
8.天皇制廃止
9.国歌廃止
10.国旗廃止
11.信教の禁止
12.官僚の世襲化
13.秘密警察の拡大
14.密告奨励
15.海外渡航の制限
16.国内移動も制限
17.全企業の国有化
18.全私学の国立化
19.生活必需品の専売化
20.外国為替の統制
21.エロは一切禁止
753名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:30:36 ID:s5jCRRO40
ついに志位が本気になったか。
754名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:45:33 ID:T5hnyG5Q0
>>752
1.政治犯の粛清→無産者革命の過程においては革命に抵抗するものは人民の敵です。すなわち
         これら反革命分子(資本家、ファシスト、右翼)の抑圧は肯定されます。
2.自衛隊を赤軍に改編→暴力装置たる自衛隊は速やかに党中央の掌中に収め、無産者階級のための軍隊として改組する必要があります。
3.検索サイトの制限→反革命分子の情報操作から人民を守る必要があります。
4.報道管制→反革命分子の情報操作から人民を守る必要があります。
5.他政党の解散→非社会主義勢力は人民を抑圧する敵です。
6.計画経済 →市場経済は労働者から搾取し貧困に追いやる負のシステムです。国がやります。
7.日本版ノーメンクラツーラを形成→共産貴族なんていません。いるなら抑圧します。
8.天皇制廃止→天皇は共産党幹部としてお迎えいたします。
9.国歌廃止→廃止なんてしません。人民投票で歌を決定します。
10.国旗廃止→廃止なんてしません。人民投票で旗を決定します。
11.信教の禁止→禁止なんてしません。社会主義的信教の自由が担保されます。
12.官僚の世襲化→世襲化なんてしません。たまたま世襲化してるように見えるだけですが、疑惑を払拭するためにも抑圧します。
14.密告奨励→密告は奨励しません。たまたま草の根人民の報告が上に来たりします。
15.海外渡航の制限→制限なんてしません。海外は危険ですので人民を保護します。
16.国内移動も制限→制限んてしません。国内は反革命分子が残存し危険が一杯です。
17.全企業の国有化→労働者を搾取から解放するためです。
18.全私学の国立化→残念ながら私学はムダが多いので、Fランクは廃校にします。
19.生活必需品の専売化→党中央が必需品として指定した革命生活品は安価で提供します。
20.外国為替の統制 →金融、経済は社会主義諸国のみと協力します。
21.エロは一切禁止→禁止しません。革命的エロティシズムは奨励します。
755名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:47:49 ID:ea6EgmdH0
自共連立
756名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:50:55 ID:/hW/ss0R0
「野党として頼もしい党」なんてのが存在することがまず問題
公明その他ともども第三極は全部消えないとダメ
なんてこといってたら自民も民主も消えそうな気もするが
757名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:28:58 ID:BlEvP8l20
反共が暴走して資本主義が崩潰

あとは分かるよな
758名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 21:13:48 ID:A7Wk2uKW0
科学的共産主義を標榜する日共だから、唯物史観に従って、
格差の拡大こそが当面の目標で、
その後に政権を奪取するという事ですか?
759名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 21:18:10 ID:7kENdV5IP
男女共同参画廃止して軍事費増額してパチンコ禁止出来たら投票しなくもないな。
今は社民党よりマシというだけじゃん。
760名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 21:19:39 ID:pGcsZPqf0
今までお情けで存在してた党が政権を狙うのかw
候補者集めて出直してこいや
761名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:57:40 ID:8GqnQ+xf0
民主党政権の政策が
後退しているが、当然の結果である。
762名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 23:02:04 ID:LfGlVIbr0
共産党=ニュー速+党
763名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 23:18:09 ID:kFcPXxOb0
>>762
強酸党







なんちて
764名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 23:21:06 ID:4HX1Chdu0
水面下で民主と連立の話でも来てるんじゃないのかって勘繰ってしまうな
765名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 23:21:47 ID:r2VKk9Vr0
共産が政権取ったら確かな売国党


内部監査的な役割以外に何ができるんだよお花畑集団がw
766名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 23:22:24 ID:sK95OUNx0
共産党の清潔さは支持するが

自分の財産を貧乏な愚民どもにあげたくはないので

ぜひ永遠に野党として政権の監視役をつとめてくれ

767名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 23:28:35 ID:t8kRj9Yd0
次の衆議院選挙で1979年に記録した39議席を上回ったら面白いのに
768名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 23:35:32 ID:aXF5W7V90
          /:::、::::::、::::::、::::/::::jL、
            /:::/::/\:::\:::辻-く仁、
         i::::i::/__  ` ー ミ _∧ ニ/{
         l::::レ.ァニ、ヽ   ィニ、ヘ_ノレ'
            ゙:」 ´込ソ  .  込ソ i::/
         /∧  ̄ r==┐ ̄ ∧ヽ  動かせ日本!共産党
      , --、 {!`ーヽ.   、___ノ  メー' i}、
     / ̄>-、」::_:_:_-:i>┬<!:-:_:_:_:」i
   /  / / ト、7∠イ::i⌒i:::iヽ:ニ:ニ:ノ\
  _ヽ       ´/、 __ニ」:::! ゚ i:::l〉=:、. .ヽ   \
  \___\     ノ/r=_ _「i::! ゚ i:/{!三:`ー' i ,,  l
   /z{::::\ /::Y <<.     、ニr=_ノ .::i.:/ /
769名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 23:43:28 ID:w6bzQoN10
>>767
10議席を越えると党首討論に参加できるし、議席がさらに増えると予算委員会での質問時間
も長くなる。

政権はないにしても、志位の質問はもうちょっと長いものが見たい。

770名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 23:45:31 ID:5KeZzidN0
民青を解体したら少しは見直す。
771名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 23:47:52 ID:VnOtEBAb0
本気で与党になる気ならもう投票してやんない
772名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 23:52:30 ID:ylgbdSak0
>>767
国会に議席なくなるほうが可能性高いと思うけど?
773( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2011/01/05(水) 23:52:31 ID:51d6qZyy0
共産党は野党だから価値があるのであって、
与党になったら共産党の価値は崩壊するな。
774名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:02:51 ID:PNv6f2c00
数年前だが、新宿の西口で強酸Cが選挙演説してた
支持者動員して新宿西口を歩道まで埋めて得意になってた
一般市民は狭くなった歩道を通るにも苦労して
「なんだよ」「迷惑だな」などと言っていた
そこへ自転車に乗った人が通りかかり立ち往生
そしたら共産党員だか支持者だかが
「通行のじゃまだ」と怒声をあげて自転車の人に注意してた
邪魔なのは共産党のほうなのに
775名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:03:34 ID:Pko2nZxU0
野党で良いだろw
776名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:05:38 ID:D1p69jjJ0
共産党は野党としては必要不可欠な存在
777名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:06:16 ID:qp7shso70
>>1
共産党全否定かよ
778名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:07:04 ID:OX8jlV5P0
自らを否定してどうするよw
779名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:09:35 ID:hIhuuoZR0
死んで国民にお詫びしたら? 恥ずかしすぎるよ。
780名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:10:11 ID:nWJgOt4vQ
自民も民主も創価も大嫌いだからずっと共産党に入れてるけど
政権とられたら色々困るわww
781名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:11:28 ID:nqMG5Yr20
共産党はいつまでも確かな野党でいてください。
782名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:35:17 ID:x8Vly1zF0
支持者はジジババばっかで新参者はよほどの物好きか世間知らずのみ。
展望皆無でお先真っ暗じゃん?
支持者激減で収入なくなってきたら道楽選挙に候補者出せなくなるし
職員にお給料払えなくなっちゃうよ?
助成金貰いません!なんてキレイごと言えなくなると思うけどな。
783名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 01:18:40 ID:N0bClVji0
なんちゃって共産党に改めろよ
784名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 02:39:43 ID:xa7wuFiw0
2大政党がそろって頼りない。
原因はなんだろう?
防衛に関する方向性を変えれば、十分政権取れるぞ。

菅も自民もクソだから。

全選挙区に候補をたてれる力は、本物だからな。
政党助成金も、貰ってないし・・・・

ただ、一般市民の方々は、すばらしいと思うのだが・・・・
指導する側の人達がねぇ・・・・・
公務員の人件費削減に反対する姿勢も、いかがなものかと。

防衛予算削れば良いという理屈は、ダメだろう。
786名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 02:48:03 ID:NVJIGCao0
政権とったら日の丸の色反転させような!
>>786
想像してみると、案外カッコいいという事実。

白丸部分に、ジオンの紋章でも入れれば、そのまんま当てはまるとか・・

共産党が核武装とか言ったら面白いんだが。
788名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 02:54:59 ID:xa7wuFiw0
>>共産党が核武装とか言ったら面白いんだが。

ありえないから面白い!
789名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 02:58:21 ID:NVJIGCao0
地元の商店街に共産党の事務所があるが
おぞましい事ばっかり書いてるわ
790名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 03:07:42 ID:8yLlbnJu0
共産の野党 -全国版-
791名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 03:08:25 ID:IPdY+P6b0
中国の共産党や共産主義者みたいに漢民族以外は全部弾圧して核武装でもすれば人気出るだろう。
中国ってマルクス主義を理解してるのかってぐらい民族主義者しかいないんだがどうなってるんだ?

792名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 03:10:09 ID:1VLIUGIN0
共産党って名前変えるだけで議席2倍になるだろ。
793名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 03:10:29 ID:5ctoLmNo0

ひょっとして与党
794名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 03:11:00 ID:oqjjt92I0
日本で唯一まともな政党である 日本共産党様

大企業や金持ちに重税を課してそのお金で国防を増強してください
国軍の創設と9条改正を実現させてください
千島列島全面返還の実現、竹島の朝鮮人駆除の実現、尖閣に軍事要塞を建設してください
日本にある米軍基地全てを完全撤退させてください
鎖国政策を実施してください
日本国内に居住する全ての外国人の国外退去令を発布してください
天皇制を永久的に存続すると誓ってください




795名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 03:11:55 ID:5q8RS5S90
確かな野党でいいよ
少しは需要もあるだろう
796名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 03:28:04 ID:Nf/yA0c80
>>1
およびじゃねえんだよ
797名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 04:03:19 ID:8PBe6ghm0
>>787
共産党が政権を握ったら当然核武装するだろうがね
権力を握ったら豹変するのは民主党以上だろうなアノ党は
798名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 04:04:19 ID:Ij6N3GZm0
理詰めで頑固でカルトに強く
弱者、オタにも優しい、いい政党じゃないか。
党名を変えてくれない事が日本を暗くしてるとすら思ってるよ。
799名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 04:41:35 ID:JmdttwCb0
サヨクはストーカーを同じ。
理想が実現しないと、途端に発狂する。
800名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 04:46:18 ID:+86MrAUGP
なんか、他の名前ないんか
日本労働党とか
801名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 04:47:50 ID:TPEvaOSA0
>>1
支援。
802名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 04:49:34 ID:VDR7et1d0
>>797 その核は国内向けだけどなw
803名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 04:53:43 ID:bMCoe3Nl0
>>799
年中発狂してるウヨクよりかはマシではある。
政治てのはベターの世界だから。
あとウヨクは低学歴だからいらん。
804名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 05:12:29 ID:T75+rQmI0
強酸に入れるメリット

・右往左往している情弱自民、民主支持者を上から目線で叩けるw
・犬猿の仲の公明を叩いてくれる

いじょ
805名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 05:14:30 ID:eQ9Zgt7o0
>>804
それに加え、部落開放同盟も叩いてくれるぞ!
806名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 05:18:17 ID:H7Cjdsv50
日本共産党のこと知らないバカ多杉www

政権取っても何も変わらないよwwwwww
807暇人:2011/01/06(木) 05:20:21 ID:eQ9Zgt7o0
>>806
馬鹿、共産党が政権とったら、
民主党以上の独裁政権成立だろ。

2ちゃんねらーは強制収容所いきだろがwww
808名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 05:21:27 ID:H7Cjdsv50
>>807
無知すぎて話しにならんww
809名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 05:37:18 ID:HYmPYYUn0
>>808
おまえが無知無知>>807のが正しい
810名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 05:47:57 ID:mY9bY7zh0
さすが俺らの共産党さんやで
811名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 06:20:16 ID:eIhM67mh0
既得特権者が焦っているぜ
真の競争社会に戻せ
勝ち組が勝ち続け
負け組みが負け続けて、何が競争だよ
812名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 06:22:51 ID:v8xXl/D/0
>794
そのとおりす。日本共産党はこの際、日本愛国大衆党へと党名変更し、断断固として政権取りに向かうべき。
813名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 07:13:54 ID:UntTp+Oa0
>>786 >>787
赤白反転の日の丸なんざ、源平合戦のころからあるわ。
まったく共産主義者は歴史を知らんな。
814名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 07:15:58 ID:4gAxfrntQ
まず共産党という党名を変えろ
815名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 07:57:25 ID:EX8oAaVS0
>>812
共産の連中は別に大衆党じゃないぞ
上は悪人だし、下は下で衆愚を啓蒙する俺カコイイな屑どもだ
816名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 07:58:52 ID:hjbQYbH2i
連立でいいから一度与党にしてやればいいよ。
旧社会党と同じ運命をたどるだけだから。
志位もそれがわかってると思うんだけどなあ。
817名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:14:58 ID:Sui7Yx0h0
>>754

>21.エロは一切禁止→禁止しません。革命的エロティシズムは奨励します。


共産党に投票します
今決めました
818名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:30:48 ID:KyRyhx100
TPPに関してはいちばんまともだからね
819名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:44:44 ID:hIhuuoZR0
>>812

実態は、「日本日和見主義公務員党」だな。

820名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:50:04 ID:xa7wuFiw0
TPP、尖閣への民主党の対応を見ていると
批判政党を超えて
「政権を担う党」への脱皮を求められる。
821名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:50:49 ID:8/8NsWim0
「『自民党も民主党もだめだから共産党へ』という引き算式の訴えではうまくいかない。」

これはひょっとして「足し算」すなわち民主党政権への連立参加を考えているのか?
822名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:01:16 ID:xa7wuFiw0
連立でも、自民ー公明、民主ー社民では意味なし。
連立の意味なし。
823名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:14:07 ID:BmNfthr00
『○○の野党』という言葉は使わないように
今後は
『○○の里予党』という言葉を使います(キリッ
824名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:58:50 ID:CO+x2X0N0
ネトウヨ達が共産をなにか油断ならぬ巨悪かのように必死に叩いてるの見ると笑けてくる
高齢で立つのもやっとなヨボヨボ政党なのに
底辺は敵探しで大変だなww
825名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:20:29 ID:4ltgSGkP0
将来共産党が政権とると思う
株やってれば企業の統合や資本提携の行く末は共産主義なのではないかとも思えるのだが
826名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:38:34 ID:eQ9Zgt7o0
>>825
将来っていつのことよ?
不破の本によれば、社会主義革命は2〜3百年後らしいがな(笑)
827名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 12:48:55 ID:3S0DmfeaO
>>1 脳内で政権を担うのなら問題ない
828名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 13:23:21 ID:QJEmUElM0
おまいらは濡れ手に粟で+5議席くらい取れたら喜べ。
それが限界。政権なんか取れるかっつの。
829名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 14:20:11 ID:9j3e7v+3P
いつまでも確かな野党でいてください。
830名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 17:08:37 ID:RzO7EGXX0
自衛隊が消される前に消すだろう
831名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 17:11:21 ID:vvMh+t0B0
国防軍と皇室をきちんと認めたらもっと票は伸びるだろうに
832名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 17:12:10 ID:Z+TLLYzG0
だったら党名をなんとかしないとなw
833名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 17:13:53 ID:YRDr2TOW0
内野と外野に分けたら内野党? 外野党?
834名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 17:16:18 ID:llW/vkCmP
「仙谷がなれたんだからおれだって」と思ったであろうことは想像に難くない。
835名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 17:51:52 ID:YNi+hHN+0

共産党政権になったら、日本の大企業は全部海外に出て行くだろうね。

それに今は民主主義の中での共産党なんて言っているけど、すぐに独裁体制に
変えることは明白だし。
836名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 18:19:41 ID:QRrSRK3N0
単独で政権取るのも、衆院第一党になるのも不可能なんだから、
連立政権に参加して、自分たちの政策を政権に反映させるが現実的な道だろう。
そっちに舵を切ったみたいな発言だな。


「『自民党も民主党もだめだから共産党へ』という引き算式の訴えではうまくいかない。」
「わが党が政権を担ったら何ができるのか、という目で国民が見る時代になっている」
「これからは、『○○の野党』という言葉は使わないようにしたい」
837阪僑文士 ◆oz7Wpm.iX2 :2011/01/06(木) 21:11:48 ID:NETr5MN20
絵の描き方の甘さは「確かな野党」というよりは、「確かに野党」という感じ。
また、電凸して遊ぶかな?

0334036111に。
838名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:13:58 ID:jvNFkqRD0
反社会的勢力って警察はみなしてるけど
839名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:29:51 ID:dc1QzJnz0
「『自民党も民主党もだめだから共産党へ』という引き算式の訴えではうまくいかない。」→民主党への足し算で行きます
「わが党が政権を担ったら何ができるのか、という目で国民が見る時代になっている」→政権の一部で何かをします
「これからは、『○○の野党』という言葉は使わないようにしたい」→もう野党はやめます


すべて連立フラグじゃないかw
840名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:38:15 ID:8IFTzcsG0
共産党の賢い頭脳を、なんとか政権運営に反映できないものかねぇ。
841名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:45:22 ID:Q9KZp2Um0
担うのは勘弁してください
842名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:47:37 ID:V1WGwUoj0
>>840
うーん。
「正解したい」じゃなくて「間違ってるって言われたくない」のが共産党だから。
自分たちが逃げる以外に自分たちの脳味噌を使える種類の人間じゃないよ。
あなたの小学校時代を思い出して。
クラスで頭のいいガリ勉君いたけど、空気読めないし、友達は居ないし、
彼がクラスの中心になることなんてなかったでしょ?
843名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:09:53 ID:DoGygxTX0
まさかと思うけど、民主党と連立とか・・・
考えただけでも恐ろしい・・・・
844名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:13:47 ID:piQtiRNuP
845名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:18:13 ID:sYNgox/OP
こんにちわ、永遠の野党、日本共産党です!
846名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 23:34:52 ID:B4NTeAr/0
>>844
愚民主党は記載無しってなっているけど、
外国人参政権賛成派なのは、公然の事実。

愚民主、公明、社民、共産は、やはり日本の敵だ!
847名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 01:03:05 ID:z2ll4ZO90
日本教唆等は超資本主義社会を目標にしている事実。
848名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 01:25:15 ID:KmtjFvC/0
4月の統一地方選
争点は、地方の財政がひっ迫しているからどうする。
消費税Upだと。
今までの政治の無駄の反省もなしに、金がないから
増税だと。
849名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 01:46:34 ID:oetPpDuG0
>>848
マスゴミが増税洗脳かけ始めてる。
いよいよ大連立が来るぞ。共産党の重要性が増してくる。とはいえ多勢に無勢すぎるわけだが。
850名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 02:30:40 ID:pwjKclOY0
「確かな野党」と「政権を担える政党」とでは
どちらのイメージがより望ましいかということでしょ。
「イメージ戦略」に目覚めた志位さん、さすがにナウいですね。
ナウいって、30年前の流行り言葉だけど。
851名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 03:08:49 ID:OCy0/R0e0
領土問題だけは共産党に任せたい。
共産党の主張する全千島返還がかなわず、たとえ国後・択捉・歯舞・色丹の返還のみになろうとも
その決着は国民の一人として受け入れたいと思う。
852名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 03:24:56 ID:m5dpzHUE0
一度任せてみるか
853名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 03:27:31 ID:fuVjB/m+0
任せて駄目だった場合完全に詰みになっちゃうから駄目まだ早い
854名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 03:30:20 ID:fymcc4Ox0
>>844
公明と共産は憎み合ってる割に政策は近いよな
855名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 03:44:16 ID:ec7zuh+Y0
同属嫌悪ってやつですわ
856名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 03:51:26 ID:G0vewW9U0
一度任せてみよう! (マスゴミ一同)
857名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 03:54:22 ID:HnaJC0M90
共産党政権。おもしろいじゃないか。がんばれ。
858名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 03:54:24 ID:fZqU+hW70
確かの野党?
859名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 04:08:13 ID:oetPpDuG0
>>854
公明の政策は自民と同じ。法人税下げて消費税上げる。
共産とは水と油だ。
860名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 04:09:27 ID:fuVjB/m+0
消費税100%にしようと年金健保停止しようと核武装表明しようと
日米安保破棄しようとドル建て中止米国債全売りしようと全選挙凍結しようと
共産党政権樹立ほどの効能見込めない
この劇薬はマジの最終兵器
これで効かなかったら民族消滅しかない
861名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 04:16:15 ID:G0vewW9U0
一度消滅してみよう。
862名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 04:21:50 ID:oetPpDuG0
>>859
何を危惧しているのか知らんが、共産の政策は自民が以前やっていた税制まで戻すだけだよ。
海保を強化する事も賛成しているし、軍事費だって1兆円以上の削減は謳っていない。
政権に入れば平和的外交努力を本格化する中で、軍縮を停止する可能性だってある。
863名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 04:33:40 ID:oetPpDuG0
>>862訂正
>>859>>860
864名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 06:51:03 ID:KmtjFvC/0
>>862
自民橋本政権が良かったわけではないが、
ばっさり切り捨てる形で小泉政権が出てきて最悪。
政権交代の仮面で民主党政権。小沢金権、消費税UP、法人税下げる、TPP
すべて最悪。

国民は、一度は拍手喝采したことを反省すべし。何を間違えたのかを。
865名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 06:53:22 ID:53zNz5gR0
共産党は、労働党とか党名を分かりやすく変えれば印象代わると思うのにな
866名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 06:55:02 ID:91/YZoay0
>>1
野党じゃない共産党に存在価値はない
867名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 06:58:18 ID:aJfR8o/P0
与党を目指すのは勝手だが、与党になることはあってはならない。
868名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 06:58:37 ID:lKxpTSaO0
>>1
民主や自民と連立政権を組む覚悟はあるのか
そこまでしないと入れないぞ?
869名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 07:12:13 ID:YQyukAL00
大丈夫
議席が2〜3割の時点で議会を乗っ取るから
870名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 07:14:49 ID:KmtjFvC/0
>>865
それでは民主の二の舞。
871名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 07:16:54 ID:EWa9twR20
>>1
ナイスジョーク
872名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 07:35:26 ID:KmtjFvC/0
どうして、民主、自民、公明、みんなを
支持するのか理解できない。
873名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 07:36:46 ID:YQyukAL00
>>872
独裁じゃないからだよ
874名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 07:39:14 ID:V2tep2OH0
公明党は、独裁だろ
875名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 07:41:05 ID:IUpr9fXg0
日本を任せられるのは自民党だけ
876名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 07:41:26 ID:KmtjFvC/0
>>873
民主、自民、公明の組み合わせがむしろ独裁!
地方政治、県でも市町村でも典型的。
県知事万歳、市長万歳だから
877名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 07:42:22 ID:Ykip9B2j0
そういや管が連立を示唆していたな
878名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 07:44:16 ID:CJFYvfQSi
>>865
いや共産党のほうががわかりやすい。
はっきりダメだとわかるからw
879名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 07:45:08 ID:e3bpO7r20
ためしに共産党に政権を与えてみてはどうだろうか
880名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 07:47:50 ID:XuF0CKqT0
調子に乗るな。
お前らはあくまでショートカウンターとしてのみ存在が許されているんだ。
881名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 07:51:02 ID:AfvrHfhe0
自民党もダメで、民主党もダメで、五年連続総理が交代して、景気も回復しない
こりゃ戦争か日本共産党に一票入れるしかない、みたいな流れにはならないのか
882名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 07:52:08 ID:KmtjFvC/0
>>878
国民の多くがこの考えだから
政治の閉塞状況。
変わる、変えなければならない時期に来ている。
883名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 07:55:18 ID:+sQ7qW4S0
共産主義を放棄すべき時期に来ているな。
884名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 07:57:33 ID:aWyRiyUE0
>>879
なにが「ためしにまかせてみろ」だ。
一度任せたらもう日本は終わるよ。
ためしもクソも無い。
885名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 07:57:51 ID:hF/DZcSe0
>>7
自民党 日本人の日本人による利権のための政治
民主党 在日の在日による在日のための政治
たちあがれ 老人の老人による老人のための政治
みんな 日本人の日本人による売国グローバリズムのための政治

公明党 創価の創価による創価学会という名の宗教
共産党 赤旗の赤旗による共産主義という名の宗教

私たちは、日本人の日本人による日本人のための政治を求めてるだけなんだがな。
それすら理想が高すぎるのだろうか…
886名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 07:59:35 ID:YQyukAL00
>>884
民主主義が終わるだけで、経済的には悪くなるとは限らんけどな
887名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 08:00:04 ID:KfucnDth0
>>1
あーあ
やっちまったな
万年野党の実務素人では政権は担えないのは
ミンスが立派に証明したっつーのに。
しかも共産は過去の悪行が致命的すぎる。
野党で政権の揚げ足取りに全力注いでればいいのに。
その価値しかないことに、そしてその与党監視者としてのカウンターが
なにより今望まれるのに、何を血迷ったこといってるのだ志位は
888名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 08:05:19 ID:+sQ7qW4S0
>>884
共産党よりも極左的な、
管総理、仙谷実質総理で、
日本が終わるところまで追い詰められてきているというのに、
スターリン主義というか党幹部官僚主義の、
共産党が政権をとったらその瞬間に日本は終了するな。
889名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 08:21:43 ID:JJHbiDgO0
>共産党が政権をとったらその瞬間に日本は終了するな。

…笑えるwww
890名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 09:05:03 ID:1PWIXZ3m0
やめて!
891名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 09:25:22 ID:V2tep2OH0
>>882
閉塞状況なんてものはマスゴミが煽ってるだけで実際には存在しない
具体的に、何をどう変えるのかという青写真もなしに
闇雲に「変えろ、変われ」というのはアホのすることだ


民衆はよくなると信じて進んで為政者を変えたがるが、彼らは思い違いをしているのであって、やがて経験して初めて、前よりまして悪くなったと思い知らされるのである

マキアヴェリ 君主論
892名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 09:33:08 ID:l4XGtZsj0
まともな野党、共産党
でいいと思うが
893名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 10:03:00 ID:KmtjFvC/0
>>887
>>しかも共産は過去の悪行が致命的すぎる。

具体的に何?
894名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 10:15:11 ID:mJ97eA9l0
火炎瓶投げたり、地主の子供を叩き殺したり
元がソ連共産党の手先の革命団体だからね
895名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 10:27:51 ID:V2tep2OH0
>>893
査問でぐぐれ
896名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 10:48:13 ID:liICDw/i0
国民の生活をまじめに考えてるのは共産しか無いもんな
財源も金持ち、大企業、これまで優遇されていた、財団法人
宗教、医療法人などはっきりしてる、普通に宣伝すれば
与党になる事だろう、全力で叩くような事もやめた方が印象はよくなる
897名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 10:49:27 ID:MLs4jDR40
確かの野党
898名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 10:52:16 ID:+fFdijf/0
共産主義になれば緩やかに私有財産制を放棄していくのでは
899名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 10:55:28 ID:vKNhI4UV0
与党になっちゃったらタブーに切り込めないじゃん
900名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 11:00:32 ID:j6e0jvCV0
日本は経済音痴じゃない労働者の為の党とか作れば、
構造改革のみんなの党と並んで、第3の選択の2大柱になると思うよ。

共産じゃ無理だな。社民党でも無理だな。


日本は、現実的には生産性が高い輸出産業とその裾野が、
生産性の低い産業も引っ張ってる構造には間違いないのだから、そこを理解した上で理念を示さないと。

輸出と国内消費の両輪が回ってこそ日本が調子よくなるのに、
逆に言えば輸出がまだ生きてるからこの程度ですんでるのに…
両輪止めそうな発想を垂れ流されたら、いくら弱者のためいわれても怖くてもついてけない。
901名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 11:28:52 ID:UbSlGxGc0
どんだけ言っても本当に与党を取れる公算ゼロ
連立も拒否るんだから絶対むりで
こうした宣言が意味するものは、しばらく野党を選ぶ選挙はないってこと

しかし、共産はNGで、創価が与党ならOKというおまえらの発想が分からん
902名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 11:29:08 ID:NyP/4rBA0
共産党が政権取ったら、中国に編入決定やね。
903名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 11:31:00 ID:KmtjFvC/0
>>902
なぜ?
904名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 11:41:01 ID:KmtjFvC/0
昨日ソニックシティへ行った人
感想を聞かせてほしい。
905名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 11:46:25 ID:xXNBMgyy0
共産党の本業は議員の給料で食ってるって事。
906名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 11:47:50 ID:ONr/nVI90
日本では共産党が一番まともな政党と思われてならない。
907名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 11:48:56 ID:xXNBMgyy0
共産主義者は権力を握るまでは甘言を弄するのはいつもの事。
だけど権力握ると恐ろしいぞ、民主なんかとは比べ物にならないくらい
権力を行使する、党内がしっかりとしてるからな。民主集中制とは
独裁の言い換えにしか過ぎない。他党の存在を許すわけが無い。
908名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 11:51:18 ID:xXNBMgyy0
勘違いが多いのは共産党員は共産主義者であるという
実に簡単な事を忘れてる事。思想的に共産主義者以外
党員に成れない事。志井もがちがちの共産主義者だよ。
909名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 12:06:38 ID:1r03jPvz0
>>901 >>903
支那の歴史を見ればわかる
天安門を日本でやりたいのか?
言論封殺で2ちゃんなんて政権発足当日に潰されるだろうさ

それはさておき
政権にさえつけなければ強酸の毒は使い様はあるのは確か。
910名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 12:14:25 ID:a4RVBuBg0
しかし選挙を「俺様が与党にしたい党選び」だと思ってる愚民がほとんどだから、
共産は10議席もなかなか取れない。

駆け引きってものを知らない愚民国家。
911名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 12:15:30 ID:UbSlGxGc0
ま、いいんだけどな
共産が政権与党になるって、少なくとも自民と民主がこの世から消え去れないと不可能
浮世離れした話し
それから日本が共産主義体制を選ぶとすれば、まず真っ先に憲法改正が必要で、
それは共産党が政権与党になるよりあり得ない
つまりこうした話しは、自分で書いててなんだかアホらしいw
912名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 12:17:37 ID:xXNBMgyy0
>>911
馬鹿憲法破棄をすれば良いだけだ。
913名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 12:53:34 ID:CJFYvfQSi
一党独裁に持っていくノウハウくらい持ってるだろうな。
元は革命集団だし。
914名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 14:00:36 ID:KmtjFvC/0
日本の現状では、一党独裁はありえない。
それほど、バカではないよ。日本国民は。
一党独裁になりかけたら、今共産党を
支持しているような人が反対勢力にまわる。
最悪の官僚機構になった場合等だから。
915名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 14:13:49 ID:noette+s0
「共産主義」という宗教を党名に使っている時点でダメだろ…

党名を変えるか、せめて「"共"に"産"業を盛りたてる"党"」みたいにしないとどうにもならん
916名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 15:06:39 ID:xXNBMgyy0
>>914
日本人ほど権力に弱い人民も少ない
917名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 15:10:54 ID:1r03jPvz0
>>914
>それほど、バカではないよ。日本国民は。

そう思ってた時代が私にもありますた
そう、ミンスが政権をとるまでは。
918無なさん:2011/01/07(金) 15:53:25 ID:1ZJjhVud0
>わが党が政権を担ったら何ができるのか、という目で国民が見る時代になっている

与党民主党の人気が下がって、相対的に日本共産党が盛り上がって見えるのは確かだろうけど、
それでも社民党並の泡沫政党である事実に変化は無い。
日本共産党が与党になったら、なんていう考えは取らぬ狸の皮算用もいいところ。
もっと堅実に考えるべき。
919名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 16:09:56 ID:IDlqxT1w0
マスコミのホンネは、社民政権、共産政権だろう。
愚民主党は元々、社民、共産までの道程、と言った位置づけ。
920名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 16:20:28 ID:Ykip9B2j0
既得権益が官僚政治に組み込まれすぎててナニが何だか
921名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 17:43:35 ID:KmtjFvC/0
それぞれの既得権益に道理があるかどうか?
各人の価値観によるから、当然意見は分かれる。
922名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 18:10:27 ID:d6nSu9r20
まず党の名前変えようや
共産党より労働党の方が良いだろ
923名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 18:18:15 ID:zHaJziyI0
民主がクソ無能のせいで共産まで勘違いしはじめたぞ
924名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 18:20:44 ID:Q0JHiP1S0
ま、がんばれよ
もう民主で日本ぐちゃぐちゃだし
一回くらい共産党になってもどうってことはないさw
925名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 18:39:43 ID:fr9QpoU70
共産主義とは民主主義である!m9(`・ω・´)ビシッ

共産主義と言うと、あいもかわらず、中国や北朝鮮みたいな独裁主義だと思ってる人が多いが、
共産主義とはあくまで経済体制なわけで、
それは政治体制としての民主主義の徹底のために導き出される経済体制に他ならない。
ゆえに独裁主義はむしろ共産主義の対極であり、敵なのである!( ゚д゚)凸ビシッ

なぜなら、経済体制として資本主義を指向する限り、
たとえ建前上、制度上、政治体制として民主主義を掲げていても、
実際には、現実の政治がそうであるように、企業献金や賄賂等による直接的な”金の力”によって、
政治権力は容易に買収され、民意から乖離した政策が推し進められてしまいやすく、
また、その民意なるものも、スポンサーの意向に支配されたマスメディアのプロパガンダ等によって、
往々にして操作・誘導・歪曲・捏造され、間接的に”金の力”で捻じ曲げられやすく、
結局、資本主義体制下での民主主義では、本来あるべき最大多数の最大幸福を追求する多数派原理ではなく、
金の力を独占する少数派(資本家・金持ち=政治権力)の意思が優先される少数派原理の政治が行われてしまうからだ。
m9(`・ω・´)ビシッ

そのような認識に立って言えば、
一般に、悪しき共産主義の具現として引き合いに出される中国や北朝鮮etcのような独裁主義とは、
”少数派”の利益を守る政治体制である以上、
むしろ本質的には同じく少数派の利益を追求する資本主義にとってこそ理想の政治体制と言えるだろう。
なぜなら共に少数派である政治権力と経済権力は癒着し、一体となって自分たちの利益を追求していく過程で、
たとえ多数派の一般大衆層が経済的に困窮し不満を募らせようとも、
国家権力によって力でその不満をねじ伏せることが可能になるからだ!( ゚д゚)凸ビシッ

一方、これがまがいなりにも民主主義体制であれば
(たとえそれが、最初に述べたように資本主義体制の下では、金の力で往々にして捻じ曲げられ易いものであったとしても)、
経済権力層の盲目的な利益追求の度が過ぎれば、
やがていつか、もはや”金の力”だけでは多数派である一般大衆層の経済的不満を押さえつけることが不可能になるだろう。
m9(`・ω・´)ビシッ
926名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 18:41:07 ID:1QIVKGyw0
社民、共産、民主は害悪
927名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 18:43:56 ID:ket4Ul0x0
社会党でさえ与党になってるんだから有り得なくは無いな
でも一党で何かをするには知恵が無さ過ぎる
928名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 18:46:42 ID:cR0uaX8r0
>>1
おお、で、お次は?
929名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 18:57:01 ID:z+3GcLoT0
不破の口癖の『僕は違うと思うなぁ(しり上がりのイントネーションで)』
って脅しでも入ったのかな?
志位も「あんたは青根に引っ込んでろっ!」くらいは言えよ。
ジジィ、去年も他国の共産党との理論交流の時には
必ず大威張りで出てきてたもんな。
930名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 18:58:59 ID:jtYqB+z50
>>895
ハマコーさんが、
いってた。
宮沢賢治君が、
査問で人をしに至らしめたらしいね。
931名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 18:59:39 ID:Nps9s9pd0
アカ政党でなくとも共産主義革命は起こせると
誰かが言ってた
932930脱字補充:2011/01/07(金) 19:02:29 ID:jtYqB+z50
>>930
誤)宮沢賢治君が、
正)ミヤザワケンジ君(ママ)が、
933名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 19:03:27 ID:skhkK3SN0
共産党も民主党みたいに、リアル「動物農場」になるのか?w
934名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 19:16:19 ID:SlXI4RO70
そうだこの勢いだよ
選挙のときだけ共産を出汁に使う自称保守政党もぶっ潰しちゃえ
935名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 19:18:18 ID:60Ea+EAK0
民主よりはまともな政権になりそうな気がするからこまる
936名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 19:27:38 ID:t+SHrwd10
>>917
皆さんミンスを日本の政党だとつい騙されてたわけで
937名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 19:37:53 ID:gvbcQeIP0
共産党に政権とらせたら、マジの革命だからね


民主みたいに不発では終わらない
938名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:15:05 ID:t+SHrwd10
ミンスはただの外患誘致だし
939名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:18:44 ID:zpSzR8Rq0
>>936




   /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    | 
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   \  ,  / .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| < ウリのことニカ?w
    ヾ.|   ヽ-----ノ /   
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

940名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:27:12 ID:wO3BV77M0
『○○の残党』のほうがしっくりくる。
アナクロでグロテスクな『民主集中制』なんて言っているのだから、
『スターリニズムの残党』が良い。

941名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:30:58 ID:rL0zn9mC0
共産党崩壊の始まり。
942名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:31:47 ID:kZLYSbFu0
一応擁護しとくと社会党の方が過激派だから
新左翼ってやつね
ほぼカルト

名前でカン違いされがちだが
943名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:32:51 ID:wO3BV77M0
『民主集中制』を堅持していることからもこの政党の正体が
スターリニズムの残党であることは明らか。
ゆえに、その本質において朝鮮労働党と同じ。
デモクラシーの敵であるから、この党が政権を取ろうとするならば
国民は抵抗権の行使によって阻止することが正当化される。
すなわち、暴力を使って殺すことが合法かつ合憲となる。
944名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:36:22 ID:53fJ1Mee0
民主党よりまし
945名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:38:58 ID:WwQUF+j+0
民主党と同じく民主集中制を堅持している基地外政党ですがなにか?
946名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:43:19 ID:oshUvfEX0
共産党って与党になったら陛下の認証式とか出ないのか?
947名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:09:40 ID:t+SHrwd10
左翼度   共産>社民>民主>公明
外患誘致度 社民>民主>公明>共産
朝鮮度   公明>社民>民主>共産
特亜度   民主>社民>公明>共産 
948名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:11:11 ID:oetPpDuG0
>>943
カビの生えた批判だね。日本共産党の民主集中制は党内ルール。
更には組織的排除を禁じても居るし、国政に敷くべきでは無いとの見解が日本共産党。
スターリニズムはむしろ民主党の方だと思うけど。完了答弁禁止案とかさ。
949名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:13:00 ID:2AzyaeCP0
上層部がぬくぬく共産主義だもんな
政権担当嫌がったのはさすがに驚いた
950947:2011/01/07(金) 21:15:14 ID:t+SHrwd10
サヨク点数
社民 13
民主 11
公明 9
共産 7
951名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:15:23 ID:zHaJziyI0
もう1回朝鮮総連吸収して朝鮮労働党にすれば?
952名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:16:26 ID:KmtjFvC/0
>>943
メチャクチャ理論である。
『民主集中制』を堅持していることが、なぜこの政党の正体が
スターリニズムの残党であることは明らかなのか。
953名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:19:54 ID:rUsc2w/V0
[011/016] 46 - 参 - 予算委員会 - 閉2号
昭和39年10月30日

岩間正男君「このたびの核実験によって少なくとも次のような大きな変化が起こっております。(略)

ことに世界の四分の一の人口を持つ社会主義中国が核保有国になったことは、世界平和のために大きな力となっている。
元来、社会主義国の核保有は帝国主義国のそれとは根本的にその性格を異にし、
常に戦争に対する平和の力として大きく作用しているのであります。 」


社会主義中国が核保有国になったことは、世界平和のために大きな力となっている
社会主義中国が核保有国になったことは、世界平和のために大きな力となっている
社会主義中国が核保有国になったことは、世界平和のために大きな力となっている
954名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:20:18 ID:Ihb6LthQ0
民主党があまりにもひどいから夢あたえちゃった
955名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:24:15 ID:wDwZwZjR0
やっと共産主義を捨てる気になったか・・・って、あれ?違うの?w

いやほんとマジな話として共産主義と決別しなきゃ政権は無理だろ
今はともかく昔は単なるテログループだった事実があるんだしさ
戦前の治安維持法だって日教組が天下の悪法だったみたく教えてるけど
単にテログループの取締りでしかなかったしな
そりゃ革命だとかいって敵国と手を結んで政権転覆のために
資金稼ぎで銀行襲ったり爆弾作ったりしてたら取り締まられるって普通w
956名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:24:21 ID:sVWvpq300
共産党はずっと野党でいいよ。政権とれたとしても(連立以外ありえないがw)、民主党と同じ流れになるだけ。
957名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:27:07 ID:IraoaQIw0
>>953
言ってた言ってたww
これに社会党がブチ切れて原水協は社会党系が脱退して分裂。

まあ、分裂した理由は他にもいろいろあるが、それは置いといて
共産党ってこれについて自己批判したっけ?
958名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:27:13 ID:wQmaUPQl0
民主党のように、
一度、共産党にやらせたらどうか。
 
いろいろ見えてくるものがあるだろう v(^^)v
959947:2011/01/07(金) 21:27:47 ID:t+SHrwd10
売国威力=サヨク点数×国会議席数
社民 13点×10議席=130
民主 11点×412議席=4631
公明  9点×40議席=360
共産  7点×15議席=105
960名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:30:35 ID:eFVVgaw+0
おい、誰が確かな野党をするんだよ? これから。俺か?
961名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:31:23 ID:R93YoCXp0
共産党まだ生きてたのか。
962名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:32:39 ID:Ll8f8U1b0
自民と連立
963名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:34:57 ID:DyxM8dMs0
>955
共産主義捨てたら共産党じゃないだろうww

日本共産党は戦前から名前変えてないからすぐに昔の悪事がばれるけど、
他の政党も元々をたどっていくと、共産党より酷いからな
964名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:36:19 ID:oetPpDuG0
>>960
共産党が何故確かな野党と言ってきたのか?それは連立条件が厳しくて、相手が居ないから。
企業団体献金禁止と政党助成金廃止が党是。これらのスタンスを変えられない政党は共産党とは組めないし、組みたがらない。
だから経団連の老人達に皆ヘーコラ頭下げてるんだけどね。
965947:2011/01/07(金) 21:36:29 ID:t+SHrwd10
>>962
左側政党の中では共産党が最もサヨク点数・売国威力が小さい。
966名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:37:49 ID:wDwZwZjR0
共産主義は究極の覇権主義だからな
世界を一つの価値観に染め上げるための暴力革命が大基本になってる
更にその革命の先に実現するはずの平等は
人類からエゴが消滅しない限り実現不可能と来てる
967名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:38:15 ID:M+BlNWzU0
なんで共産党が政党助成金を受け取らないのか?
政党助成金を規定する法律にはこう書いてある。

「政党に税金でお金をあげるよ                 ※ただし民主的政党に限る」
968名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:38:45 ID:9pRqQSIuP
これこそ口だけ
969名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:39:15 ID:y23PFoJv0
総括すると>>2
970名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:46:23 ID:YnFlkMzr0
お前らは所詮、負け犬。日本人拉致被害者を帰せ!
971名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:48:31 ID:9Oqnl3Nv0
程々の大きさの野党で居てくれるのが
一番ありがたいんですが
972名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:51:42 ID:oetPpDuG0
>>970
国会で北朝鮮拉致問題を最初に取り上げたのは共産党だからね。
973名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:52:00 ID:KmtjFvC/0
>>971
今は小さすぎる。遠慮なく大きくなれ。
974名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:00:25 ID:tAqpLoDI0
暴力を肯定してる時点で終わってる
975名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:05:52 ID:KmtjFvC/0
>>974
何ゆえに暴力を肯定していることになる?
976名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:06:09 ID:Iagz0GMm0
共産党及び民主党派による連合政府

○日本最高会議両院合同会議・日本閣僚会議(旧称・内閣)
志位閣僚会議議長(旧称・内閣総理大臣)
穀田閣僚会議第一副議長(国防・外交担当)
市田閣僚会議副議長(農林水産経済産業担当)
仙谷閣僚会議副議長兼国家保安委員会議長(警察・法務担当)
福島閣僚会議副議長(少子化・消費者・男女共同参画担当)
鳩山閣僚会議名誉議長(友愛・東アジア共同体担当)
977名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:06:59 ID:kS3kthQT0
調子のんな
978名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:08:49 ID:givtCWTMQ
無理をしてはいかんよ
979名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:09:28 ID:IraoaQIw0
>>963
流石に共産党よりひどいところはないからw
戦前なんて単なるコミンテルン傘下のテロ組織
980名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:13:45 ID:Nmb/+QiE0
なんで民主躍進でも議席のびねーのか
反省会はしたのか?
自己批判したのか?
981名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:14:24 ID:gxqaQY+x0
前向きな主張つっても、どうせ防衛費減らして福祉に回せとかだろw
982名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:14:51 ID:Iagz0GMm0
そもそも共産党が暴力革命を否定したら社会民主主義政党にしかならんだろ。
確かに政敵からは赤色テロになるが、当人たちはプロレタリアート解放のための正義の暴力行使と認識しているから
何の意味もない。
ブルジョワ及び反革命分子による反動を弾圧すること=正義と認識しているから
お前らテロリストだろwwwなんて批判しても「俺たちは正義を行使してるんだ!」と主張するため
議論は絶対にかみ合わない。
983名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:15:19 ID:8tW77Drp0
>>979
>戦前なんて
失礼なことを言うな!
戦後だって火炎瓶闘争や警察著襲撃、山村工作隊・・・・
敵の出方論とかで、暴力革命路線をキッパリ否定していないはず
984名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:16:41 ID:u2AeI3zx0
アカい野党
985名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:18:43 ID:qoyNMxwh0
>>7
共産党

応援だけで票は入れないけどな
986名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:20:25 ID:sl5U5ALh0
若者からの支持がいっさいないのでいずれ滅びる
987名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:21:21 ID:givtCWTMQ
ことここに到っても自衛隊削減、法人税据え置き、格差是正としか言えない共産党が言うセリフじゃないよ。
988名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:22:17 ID:tNfzL8eq0
>>982
それはさておき、不破の生活が超広い山荘に運転手・料理人付きとブルジョアそのものなんだが
989名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:22:44 ID:YNb/6/nG0
                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \
   __ヽ             / /_{
990名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:23:23 ID:NANBTfqZ0
共産党はオワコン
991名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:27:02 ID:cReCH6OX0
万年野党

っていうか、日本で共産党政権が誕生したら世界的にも凄い扱いをされそうだ
まぁ所詮日本共産党だからたいして変わらず世が混乱しただけでした、で終わるだろうけど。
992名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:29:02 ID:sl5U5ALh0
日本には政党を作る自由があることを証明するためだけに必要な党
993名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:31:05 ID:tNfzL8eq0
ロシア、ベトナム、中国と、(旧)共産圏はよっぽど日本より経済的に元気だ
選挙に強い馬鹿が政治するより、実務に長けた奴が独裁する方が意外と上手くいく
会社とおんなじ
994名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:32:25 ID:t+SHrwd10
>>976
そのリストの下に目をやるにつれ
違和感がイライラに、ついには殺意に変わっていくのはなぜ?
995名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:33:34 ID:sl5U5ALh0
オワコン
996名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:34:00 ID:+52jkuNj0
またまたご冗談をwww
997名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:35:41 ID:nlFodso40
>>993
それなら北朝鮮とキューバも元気なはずだが・・・
998名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:37:03 ID:kPHBItBrP
民主党はしっかり共産党の息の根を止めろよw
999名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:38:15 ID:KmtjFvC/0
>>998
無理
1000名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:43:00 ID:zpSzR8Rq0

日本共産党委員長による靖国神社への参拝、在日特権廃止、在日朝鮮人の即時強制帰還、
村山談話の撤回、軍事力の増強、千島樺太・竹島の奪還、尖閣の軍事要塞化
憲法9条の廃止、自衛隊の国軍への昇格、天皇制の恒久的存続の承認
外国人国外追放令発布、在日米軍基地の完全撤退、日米安保即時破棄そして日本の核武装を認める

これ等全てを公約に入れてくれ。
チョン・シナ・アメ公の手先ではない唯一の政党なんだから出来るはずだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。