【ネット】ウィキペディア(Wikipedia)に50万人が寄付、目標金額1600万ドルを達成[11/01/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○Wikipediaに50万人が寄付、目標金額1600万ドルを達成

オンライン百科事典「Wikipedia」を運営する非営利団体のWikimedia Foundationは
米国時間2011年1月1日、目標とする1600万ドルの資金調達に成功したと発表した。
これまで7回実施した資金募集で最も高い金額を調達でき、最も短期間で完了した。

今回の資金調達では、50日間に140カ国から約50万件の寄付が集まり、1件あたりの
寄付金額は約22ドルだった。Wikipediaは1月15日で10周年を迎えるが、今後も
これまでどおり広告非掲載という原則を維持するとしている。

米PC Magazineオンライン版の報道によると、2009年は資金募集を67日間実施し、
寄付件数は23万件、寄付総額は750万ドルだった。 Wikimedia Foundationは、
今回獲得した資金を、Wikipediaのインフラ経費、人件費、プラグラムサポートなどに
充てる計画という。

□ソース:日経新聞
http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E2E6E2E3958DE2E6E2E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

◇関連サイト:Jimmy Thank You/ja - Wikimedia Foundation
http://wikimediafoundation.org/w/index.php?title=Jimmy_Thank_You/ja
2名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:11:43 ID:mN9OqPQB0
なにそれこわい
3名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:12:16 ID:fhG1LDsc0
俺も10ドルだっけ?やったわ
ネットで一番便利だなあと思うサイトだからなあ
4名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:12:29 ID:IbeN/O+I0
銀行振り込みもできるようにしてくれよ。
日本じゃワープアニートはカード作れないんだよ
5名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:13:07 ID:oWWSJCyS0
俺も何とかペディアって始めようかなぁ

それより2ちゃんて寄付を募ったら集まるのかね
6名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:13:21 ID:20Vba4O00
>>4
wikipwdiaのことを考える前に自分の人生考えろよ
7名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:14:35 ID:l1Clq4IJ0
ペドフィリア?
8名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:14:38 ID:Q8MXr02f0
シェアソフトですら全力で叩くジャップどもには縁のない話だ
9名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:14:47 ID:8+QBMBhU0
どこか企業が買収する予定ないの?
何時までも物乞いしてないでさ
youtubeだって買われたけど便利に今も使えてるしな、広告くらい入っても便利だから使うのに
10名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:14:49 ID:nFpQB9/j0
寄付は一昨年やったが、
主催者のアップはウザいから勘弁してくれ。
ウィキの素晴らしさは理解してるし、恩恵受けてて感謝もしてるからさ。
11名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:14:57 ID:9qR191gF0
いいじゃん。

NHKみたく無理やり取ろうとしなくて素晴らしい。
利用者が素晴らしいと思ったら金は集まるってことだよ。
12名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:15:11 ID:qcv8Ggqi0
Wikipediaといえば、トップにある「メッセージをお読みください」
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan177867.jpg
13名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:15:27 ID:w5Kv9J3Z0
↓以下AA
14名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:15:40 ID:U6HnmVU4P
>>4みたいな人の代わりにWikipediaに募金する
商売が成り立つかも知れないということか。
15名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:15:48 ID:xvKt4FNW0
美人お天気キャスター皆藤愛子の写真
http://2chmatome89.blog113.fc2.com/blog-entry-32.html

16名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:15:54 ID:4OaKK+Mf0
西洋社会じゃ寄付は結構普通だからな。

日本の寄付が受け手、出し手双方が異常にレベルが低い。
17名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:16:06 ID:4XZPVvoc0
5$寄付するから、略称「wiki」を公式で認めろ
18名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:16:25 ID:Yqrmac5z0
オレも寄付してるのに、ずーとイヤミのように寄付のバナーが出やがる。
19名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:17:30 ID:fhG1LDsc0
寄付で運営しないと広告入れたら
そこの思想が入っちまうから
20名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:17:57 ID:9zbd7tIXP
やれやれ、いい加減な記事が今日も元気だぜ
21名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:18:11 ID:E8EelgXa0
オレもたしか30万ドルほど寄付したなあ
22名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:18:14 ID:loA0Q9SB0
______________________________________ 
|                                        ノ´⌒ヽ,,           | 
|                                    γ⌒´      ヽ,           | 
| 以下                              // ""⌒⌒\  )          | 
| ミンシュトー創設者                           i /   \  / ヽ )             | 
| ルゥピー・ウェールズからの                   !゙   (・ )` ´( ・) i/          | 
| メッセージをお読みください                 |     (__人_)  |          | 
|                                   \    `ー'  /.            | 
|                                  ハ',::ヽ      ハ、.            | 
|                               ,,、-'´ |\`ヾ::::::::::::ィ  / | ``ヽ─-、.  | 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
23名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:21:24 ID:IbeN/O+I0
>>6
自分ちに平凡社の大事典がどーんと置いてあるよりははるかに役に立つしな
24名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:23:02 ID:RjZ//lj70
広告のせたっていいと思うけどね
記事の中立性とかそもそも最初からねえだろ
25名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:24:59 ID:jW1t4xVWP
>>22
断るw
26名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:26:30 ID:o86LrEsi0

                     \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ
                  =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"
                   ``ミミ,   i'⌒!  ミミ=-
____________= -三t   f゙'ー'l   ,三_________________
|                   ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ...  {:::}        __,,,,,、 ',::::ヽ.         |
|                        / ^'''7  ├''ヾ!   }:::ノ ,,,==ェェ ゝ '彡o,ゝ= Y )        |
| 以下                 /    l   ト、 \  ヽ::', "_ィ.o`>   `二´-`` ',ノ       . |
| ウィキペディア創設者     〃ミ ,r''f!  l! ヽ.    ハ` 彡 ィ  ,   、    .|        .|
| ジミー・ウェールズからの  ノ ,   ,イ,: l! , ,j! , ト、    ヽ,   / _ ,r'ハ   .|       . |
| メッセージをお読みください / ィ,/ :'     ':. l ヽ.    ヘ  イ:::::::::__,:_、::: }:::/        |
|                    / :: ,ll         ゙': ゙i    ヽ::::(:ィ─=彡  ヾl::/|、      . |
|                    /  /ll         '゙ !     ハ',::\:::::::"":: : ::/ ハ、.        |
|                        /' ヽ.           リ    ,、-'´ |\`ヾ::::::::::::ィ  / | ``ヽ─-、.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
27名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:27:14 ID:zIrb8lT+P
楽しませてもらっているのに、メッセージすら読まなかった私
ちっせえ
28名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:27:25 ID:YwoHPhlm0
ウィキペディア(Wikipedia)がないと生きていけない依存症が50万人いる

ってだけの話だろ?
29名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:28:02 ID:2G+6Bwbi0
オッサンが毎回寄付しろって出てイヤだったw
30名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:28:44 ID:woTc6Ddh0
↓今すぐご寄付なさる↓
31名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:28:46 ID:m55NQaFQ0
うぃきうぃき詐欺か・・・。
32名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:31:03 ID:fWkXqkgz0
はてなダイアリーの方が使い勝手よくね?
wikiは解説が専門的すぎて熟読しないと要領を得ない事がままある
あと開くとき微妙に重い
33名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:31:07 ID:woTc6Ddh0
「欲しがりジミー」って凄いネーミングセンスだと思った
34名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:31:24 ID:lmfssRRe0
募金の集計を発表してる暇があるなら、とっととアメリカのメガバンクが潰れるぐらいの情報とやらを公開しろよ
35名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:31:45 ID:eTmGBcZKP
>>24
たしかに広告載せるのもありだろうけど、実際に中立性があるかというとないだろうけど
広告掲載となると確実に偏るからない方がいいと思うけどな。
そういう意味では一番中立を保つ努力はしていると思う。
36名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:32:46 ID:o86LrEsi0
______________________________________
|                               {:::}        __,,,,,、 ',::::ヽ.          |
|                               }:::ノ ,,,==ェェ ゝ '彡o,ゝ= Y )        |
| 俺!俺俺 俺だよ!                  ヽ::', "_ィ.o`>   `二´-`` ',ノ          |
| 実は会社の金使い込んじゃってさあ         ハ` 彡 ィ  ,   、    .|         |
| 会社ビークーになりそうなんだよね          ヽ,   / _ ,r'ハ   .|          |
| 今すぐ寄付なさってくんない?.              ヘ  イ:::::::::__,:_、::: }:::/         |
|                                  ヽ::::(:ィ─=彡  ヾl::/|、         |
|                                  ハ',::\:::::::"":: : ::/ ハ、.         |
|                               ,,、-'´ |\`ヾ::::::::::::ィ  / | ``ヽ─-、.  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
37名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:33:48 ID:DE6XEwOb0
>>36
おばちゃんバージョンないの?
38名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:34:08 ID:6G0BhL5/0
1000円寄付したけど、寄付したらバナー消えるような仕組みにしてほしい
39名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:34:37 ID:a2hF6e/90
こんなのに寄付するんなら江頭のネット番組に寄付してやれよ。
40名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:34:39 ID:qeRon+HI0
______________________________________
|                                      ,.-――――‐  、       ..|
|                                      /      ,.-――┴- 、     .|
| 以下                               /   |   /: : l、: : : ;l: : : : :\.   .|
| イカペディア創設者                      /   :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |`     |
| イカ娘からの                        〈 ___V: : : :|∧|      __`|∨    |
| メッセージをお読みください                   ` ̄丁 |: |:l :| __   〃⌒V|     |
|                                         ヽ|: NV:!〃⌒__ //}|     |
|                                          /: :{_|: :|//f´   ヽ}  八    |
|                                          _/: :/:/ : ト .丶___,ノイ\_:\.  |
|                                   __,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ: ト、\  !: |__ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
41名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:35:18 ID:vXGmfC090
なんか2枚目の写真で急激に老けたよなこの人w
42名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:35:18 ID:ySxVk+cm0
以下
アンサイクロペディア創設者
ひよこ閣下からの
メッセージをお読みください
43キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2011/01/05(水) 00:35:43 ID:h8/U9sOo0
││││┌───────────────────────────────────┴┐
│││││┌───────────────────────────────────┴┐
││││││┌───────────────────────────────────┴―┐
││││││ |                               {:::}        __,,,,,、 ',::::ヽ     [×] |
┤│││││ |                               }:::ノ ,,,==ェェ ゝ '彡o,ゝ= Y )        | \カチ
└┤││││ |                               ヽ::', "_ィ.o`>   `二´-`` ',ノ.        ヽゝカチ
  └┤│││ | ウィキペディア創設者                  ハ` 彡 ィ  ,   、    .|            | カチ
    └┤││ | ジミー・ウェールズからの                ヽ,   / _ ,r'ハ   .|             | カチ
      └┤│ | メッセージをお読みください                ヘ  イ:::::::::__,:_、::: }:::/            |  カチ
        └┤ |                                  ヽ::::(:ィ─=彡  ヾl::/|、            |   カチ
          └┤                                 ハ',::\:::::::"":: : ::/ ハ、           |   カチ
            |                               ,,、-'´ |\`ヾ::::::::::::ィ  / | ``ヽ─-、   |    カチ
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
44名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:36:11 ID:ogUhiWyN0
よかったね
45名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:36:30 ID:ok9ebMgr0
日本人ってこういうのに興味ないよね。
かく言う俺も寄付なんて絶対しないが…
46名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:36:41 ID:hcCMuT300
ウィキペで面白いのはマイナーなアーティストとか声優、アニメ、漫画の主観のはいりまくった記事。
47名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:36:51 ID:/9ba+lRO0
>>32
はてなは、検索で外してほしいナンバーワンサイトだな
48名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:38:56 ID:QCR8qrYA0
在特会では絶対集められない寄付金のレベル。

ネトウヨ涙目だなw
49名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:39:28 ID:Gyja+Yre0
>>9
企業の資本や広告が入ったら内容が偏るから、寄付で成り立つようにしているというのに
50名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:40:03 ID:pyppnXWJ0
募金詐欺乙
51名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:40:48 ID:LYatpwKx0
>>49
今でも内容偏ってるのに、これ以上偏ったらどうなるの。
52名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:42:13 ID:agf9aJ2bP
>>48
本当に募金したやつなんていないだろ。
工作員の「さっそく募金したわ」にはいつも笑わせてもらってたが。
53名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:43:18 ID:cB2xDib+0
〜のメッセージをお読みください

これ募金のお願いだったのか
興味なくて一度もクリックしなかったわ
54名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:43:52 ID:Vh+eDbEz0
新年早々にニコニコ神社に一万円寄付してきたので
今年はもう金ないっすww
55名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:44:18 ID:G9EZK/aqP
>>6
今回、とりあえず、寄付メール来たから僅かながら寄付した。
自分が有用に活用させてもらってるものにカネ位出す。
文句だけ言うのはただのチャンコロと同じだと思ってるので。
56名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:45:54 ID:Dr+8pb1c0
全額日本政府が出してやれ
57名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:47:02 ID:zDHwlZjYP
>>42
アンサイクロの創設者はオスカー・ワイルドだろ。
58名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:47:34 ID:o/6MBZv+0

非営利団体 = 募金詐欺 = 新しい公共

世界的に流行ってるのか?
59名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:47:48 ID:agf9aJ2bP
>>47
はてな、OKweb、おしえてgoo、Yahoo知恵袋のコンボヒットをなんとかしてほしい。
60名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:48:17 ID:G9EZK/aqP
>>52
工作じゃなく実際払ったけど。
半年くらいまえにカネに困ってるって話が出たときに振り込んだんだが
そのアドレス宛に今回、寄付依頼メール(英語)が来たからクレカで送っておいた。
61名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:49:03 ID:QqiMcGPN0
Wikipedia使ってる奴は情弱
62ぴょん♂:2011/01/05(水) 00:49:19 ID:ABkX6gYr0 BE:833193784-2BP(1029)
おまえら、金持ちだな・・・
63名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:50:00 ID:uyO8F7Uy0
>>59
自分で検索時に除外しておけばいいじゃん。
まさか、除外する方法も知らない情弱がパソコン使ってるの?
64名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:51:25 ID:AJyC+1pm0
>>17
wikipでいいじゃんか
65名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:52:18 ID:U6HnmVU4P
______________________________________
|                                      ,.-――――‐  、       ..|
|                                      /      ,.-――┴- 、     .|
| 以下                               /   |   /: : l、: : : ;l: : : : :\.   .|
| イカペディア創設者                      /   :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |`     |
| イカ娘からの                        〈 ___V: : : :|∧|      __`|∨    |
| メッセージを読むでゲソ                    ` ̄丁 |: |:l :| __   〃⌒V|     |
|                                         ヽ|: NV:!〃⌒__ //}|     |
|                                          /: :{_|: :|//f´   ヽ}  八    |
|                                          _/: :/:/ : ト .丶___,ノイ\_:\.  |
|                                   __,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ: ト、\  !: |__ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
66ぴょん♂:2011/01/05(水) 00:53:00 ID:ABkX6gYr0 BE:937342894-2BP(1029)
>>17
vviki にするとかw
67名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:53:05 ID:Dr+8pb1c0
>>63
お前は毎回、除外の式を書くんだ
上から目線で馬鹿って最悪だな
68名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:54:07 ID:G9EZK/aqP
>>48
Wikiに寄付したオレってバリバリウヨなんだけどw
69名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:54:32 ID:agf9aJ2bP
>>60
在特会に?
クレカで?
チャレンジャーすぎるだろ(笑)

>>63
普段全く使わないサイトなわけじゃないだろう、と、わかってて揚げ足取ってるやつに言っても仕方ないか(笑)
2ちゃんの様式美ってやつか(笑)
70名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:54:52 ID:uyO8F7Uy0
>>67
一回設定するだけで大丈夫だけど?
本当に情弱は可哀想だなぁ
71名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:55:22 ID:Z2OFGCvk0
@メッセージをお読みください

これ鬱陶し過ぎるわ
72名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:55:43 ID:/9ba+lRO0
>>63
おまえ、「情弱」ってレスしたいだけだろ
73名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:57:03 ID:uyO8F7Uy0
>>69
使うときは普通に検索すればいいじゃん。
自分が使いたいときと使いたくないときが、自分でわからないってこと?
脳みそ見てみたいわ
74名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:57:36 ID:o86LrEsi0
TBS放送免許剥奪OFFは、悪いが笑ってしまった。

仲間だと思っていた右翼に、カネだけ吸い上げられて逃げられるなんざw

見事なスイングバイだったわw
75名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:58:21 ID:3jUikUY/0
第二銀河帝国の母体か
76名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:58:39 ID:G9EZK/aqP
>>69
在特は礼の返信を英語でくれるんだな?w

Your money supports technology and people.
The Wikimedia Foundation develops and improves the technology behind Wikipedia and nine other projects,
and sustains the infrastructure that keeps them up and running.
The Foundation has a staff of about fifty, which provides technical, administrative,
legal and outreach support for the global community of volunteers who write and edit Wikipedia.
Many people love Wikipedia, but a surprising number don't know it's run by a non-profit.
Please help us spread the word by telling a few of your friends.
And again, thank you for supporting free knowledge.

Sincerely Yours,
77名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:59:08 ID:agf9aJ2bP
>>73
あーはいはい。

そういや夏休みとか冬休みとかはいつもこんな感じだっけね、2ちゃんは(笑)
78名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:01:25 ID:uyO8F7Uy0
>>72
実はそうなんですw
情弱を挑発したらどんな態度をとるか、観察したかっただけです

素直に検索の仕方を見直すなら、進歩があるんだけどね。
そこはさすが情弱。
間違いを認めず、新しい方法も覚えず、感情的になって自己弁護に終始するだけだった。

そんなんだからずーと情弱なのにね。ワロタ。

79名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:02:04 ID:agf9aJ2bP
>>76
なんだよwikiにかよ、本気で心配したわ(笑)
80名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:02:35 ID:LKj4LJh+0
>>78
病院いけよ
81名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:03:09 ID:PquLpv190
ふゆだなぁ
82名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:03:29 ID:fjnn3nSO0
なんだかんだで批判はあるけど、やっぱ便利だよなwikipedia
オレも次は寄付しよう
83名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:04:14 ID:xeDFsftL0
>>76
日本人に感謝のお礼をいうとき、わざわざ英語つかうのか?
ばかか、お前

あと、そんな簡単な英語で調子こいちゃって痛すぎw
84名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:04:37 ID:G9EZK/aqP
>>79
在特もちゃんとした寄付のシステム持ってくれるなら
少しくらい入れてやるのにw

ただ、少し不甲斐ないのが不満だけどなw
85名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:06:23 ID:wr+U/DW0P
日本版は、なんかソース出さないから削除。ってしまくるクソ編集人がいるからダメだわ
なんでも厳密に、ソースソース。ってやられると、雑誌とか出てないマイナージャンルは何も記載できなくなるぞ
86名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:07:24 ID:jYcvE9/gP
Wikipediaちゃんを救う会
87名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:08:11 ID:koSp8kQl0
googleの分は豪遊に使ったんだろ
88名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:08:13 ID:Dr+8pb1c0
>>78
サーバ側で対処するのとクライアント側で対処するのと
どちらがベストかとは考えないのか?

俺ならこの3サイトだけでなく、ある検索キーに対する結果の中に
同じ文章が複数回出現するのはアルゴリズムに改良の余地があると考えるがな

お前には単純作業以外無理そうだな
89名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:08:38 ID:B15DLJpR0
いちいち出てくるオッサンの顔がそろそろウザかったりする。
90名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:10:27 ID:G9EZK/aqP
>>83
はぁ?そこまで勘ぐるってキチガイすぎなんだけどw
そもそも人種で分けてねぇみたいだぞ?
そもそも人種とか気にして言語変換してたらこの数に返信とか無理だろw


その後の文面コピペするけど
それでも信じないんだろうなw

Sue Gardner
Executive Director

* To donate: http://donate.wikimedia.org
* To visit our Blog: http://blog.wikimedia.org
* To follow us on Twitter: http://twitter.com/wikimedia
* To follow us on Facebook: http://www.facebook.com/wikipedia


This letter can serve as a record for tax purposes. No goods or
services were provided, in whole or in part, for this contribution.
The Wikimedia Foundation, Inc. is a non-profit charitable corporation
with 501(c)(3) tax exempt status in the United States. Our address is
149 New Montgomery, 3rd Floor, San Francisco, CA, 94105. Tax-exempt number: 20-0049703
91名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:14:25 ID:uyO8F7Uy0
全額日本政府が出してやれクスクスクスクス
92名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:17:53 ID:Dr+8pb1c0
>>91
なんだもう回答に困ったのか
生意気な口を利く割に能無しだなおまえ
一生、下流SEでもやってろ
今度使ってやろうか?請負で
93名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:24:47 ID:QqiMcGPN0
ペがヒットするのうざいから、ブラウザの検索設定でこんな事やってたな。
http://www.google.co.jp/search?q=%s -site:wikipedia.org

今はルータで208.80.152.0/32を有害サイトとしてブロックしてるけど。
94名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:25:39 ID:Pj9UxNuH0
>>45
日本の寄付率は低いんだっけか
95名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:26:02 ID:Dr+8pb1c0
>>93
それはよかったですね!
96名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:27:28 ID:MvfdX0x00
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
     |┃        __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|
97名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:28:11 ID:41QaESie0
やっぱりマスコミはこうでないとな。
広告収入に頼ると企業側の言いなりになり、国庫からなら国の言いなりにとなる。
98名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:34:17 ID:KUH4EfHe0
来年は寄付する
99名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:38:45 ID:JM5DQaP00
しかしこれ今まで有償で知識を販売していた所(主に書籍関係か)はたまったもんじゃないね。
100名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:41:31 ID:SP2qJQfF0
最初は良いカメラで撮ったような画像だったのに
なんでショボイ画像に変わったのかね?
貧乏くさい方が切羽詰まってる感出て寄付集まりやすいとか?
101名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:44:03 ID:h30MGzQ+0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110105/RHIrOHBiMWMw.html

Wikipediaしか生き甲斐のないウィキペドアンのせいでWikipediaが嫌いになった
102!omikuji!dama:2011/01/05(水) 01:49:03 ID:zokVc/9t0
ts
103名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:51:44 ID:AseJb1wr0
とんでもなく暇な時しかやらないけどWikipediaのノートでやってる論争をROMるのが最近楽しい
編集権が掛かってるから2chのそれよりも必死で、IP表示orコテ同士の争いだから尚燃えるw
104名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:53:00 ID:Dr+8pb1c0
>>101
夜中の一時台にチェックとか馬鹿だなおまえ
それじゃあ、ID変わって1時間ちょっとじゃない
105名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:58:08 ID:Qoqi+MGGP
人生で最初の寄付らしい寄付はここにしたいな
106名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:59:32 ID:sYTm4s720
$30だったかな。ちょっと前に寄附した。
しばらくしたら差出人ジミー・ウェールズ名義でメールが送られてきた(たぶん自動返信)。

内容をかいつまんで言うと「もっとくれ」だった。
107名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:00:21 ID:o0orb4yC0
>>106
> 内容をかいつまんで言うと「もっとくれ」だった。

メシ吹きそうになったじゃねーかw
108名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:04:01 ID:FNX6a/eK0
寄付した日本人は0。
109名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:05:40 ID:9ycqmvlg0
最初wikiのCEOだかの写真が
でか過ぎてwiki見るたびイラっときた。
今は小さくなったが。
110名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:06:07 ID:/efN9IHO0
寄付したいなーと思ったが、日本語版の以前のゴタゴタの記憶で、素直に寄付できないなと思ってスルーした。
あの辺の人事で損してる部分が結構あると思うんだ。
111名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:08:43 ID:lZZDL0Mx0
>>12
ふいたwww
112名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:12:03 ID:sYTm4s720
>>107
正確に言うと、

「毎月自動で寄附($5〜)することもできるので、よければ登録してほしい。もしくは、あなたの周りの
Wikipediaユーザに寄附を促して欲しい。まだ今年の目標額の半分ぐらいしか達成してない。」

みたいな感じだった。あとは広告を出さないポリシーやらなんやらが書かれていた。
因みに迷惑メール判定されてた。
113名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:14:25 ID:y3SDG1LV0
 {:::}        __,,,,,、 ',::::ヽ.
 }:::ノ ,,,==ェェ ゝ '彡o,ゝ= Y )
 ヽ::', "_ィ.o`>   `二´-`` ',ノ
  ハ` 彡 ィ  ,   、    .|
   ヽ,   / _ ,r'ハ   .|    ウィキペディア創設者 
    ヘ  イ:::::::::__,:_、::: }:::/      ジミー・ウェールズからの
     ヽ::::(:ィ─=彡  ヾl::/        緊急のお願いをお読みください。
     ハ',::\:::::::"":: : ::/ 
       \`ヾ::::::::::::ィ  
     /  | |   / | 
    /   | |  / | |  
    /   l | /  | |  
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \   
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ               \      
    `ー、、___/`"''−‐"       I        \
                     D D         \
114名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:14:32 ID:mN9OqPQB0
なんか、エロサイトとかの、ここから先は…、の布石のような
115名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:16:03 ID:J007Gwzy0
一年位前に ヤヴァい消えそうだ!! というときには 確か3千円分位お布施を出してやった。
今回は出してない お前らも使ってる覚えのあるやつは出せやこら
116名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:16:19 ID:joz6tdPr0
クレカとかでしか寄付できないってのが面倒だわ
ペイパル?とかってのも使えるみたいだが、面倒すぎる

クレカとかデビットカードが普及してるアメリカ方式の寄付だね

そもそも、日本語版は管理者連中がおかしいから寄付したくないけど
117名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:16:53 ID:KUAzTsdq0
凄いな
118名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:19:39 ID:fS7DNe+k0
wikiのトップに出てくるオッサンがダンディなイケメンで天は二物も与えるんだなと思った
一度違う女性の人がトップに出てたけどなんか感じ悪そうな女性の人でオッサンに比べたら第一印象度が木星と石ころくらい違ってたんで
イメージを考えて元に戻したんだと思う
119名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:23:00 ID:XjhJT2eh0
>>116
管理者を「おかしい」って言うのはもれなくいらない子
しょっぱい馬鹿やって逆恨みしてるんだろ
バカは哀しいね
120名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:23:22 ID:XJPNI3OMP
自分の専門外の知識をさわりだけ知りたいときに知りたいときに便利だよな
121名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:35:12 ID:ljj9BeZ00
ミルキィホームズにトイズを取り戻す会よりお願い

          /         `ヽ| | \           シャーロック・シェリンフォードちゃんは生まれつき頭が弱く
         /             |┼┼`ヽ         MH二期を放送しなければ助かりません。
        /|  ,  -―――- 、  r― !、_┼\         二期放送には沢山のBDの売上が必要です。
   _r、_   ,レ '´            ヽ::::::i´  〉 ̄ヽ       アンリエット生徒会長や小林先生もBDの売上への
   > ' ノヽ/ ,. -‐――‐,-r 、     <:ヽ:/'-i'、::::::::/ _ r.i゙ ノ┐ 協力を呼びかけています。
  ヾi./.;;/::ヽ/   / / / |   > 、   \ノ,/ ヽニ>'´、:ヽ  'ノ 「シャーロックは、トイズがあれば出来る子なんです
  <´i:::/::::::// i l /!/  ヽ  /ヽノヽ` ゙iー.i' | l\/:::::::::i::::l〉'`   早くトイズを取り戻してあげたいですわ」(生徒会長)
  r' |:/::::::::!i.|  ヽ! ,z==  \! =z !、ノ|  .| l |/::::::::::::|::::|ヽ   目標の売上はおよそ5000枚でトイズを取り戻す会は
  ヽl:i::::::::::::::>、!、| ヾ´,,  / ̄ヽ  ,,`ヾ/l  l'´::::::::::::::::::::l::::レ   今後も活動を続けていくことにします。
  i´|:l::::::::::::/   l ''   l    l  ''  |  lヽ::::::::::::::::::::::;!:イ
   \!::::::::::l   .∧    ヽ   ノ   ,. l  l:|::l::::::::::::::/ | l
    ヽ:::::::|   l::r―-、    ̄ _ ,/:::l /::l:::|:::::::/  ノ ./
     ヾヽ!|  .|:::|   / ̄ヽ   `ヽ:| /::::|::l/ー―' _ノ
      \|、 l::/   l!   .ノ r‐   /::::/::| ̄ ̄ ̄
        ヽlヾ>、__>=r'ノ   ̄|::::::::/:::/
     生まれつき頭の弱いシャーロックちゃん(15)
122名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:44:09 ID:0kguT1kN0
>>103
なんかスゲー面白そうwww
123名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:45:35 ID:9ycqmvlg0
>>103
人民裁判で剥奪とかあるからな。
124名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:45:39 ID:DWD6kYyP0
ぐぐるといつも検索上位にあるだろ?
つまり今回寄付した金の一部はグーグルに流れるってことだよ
わかりましたか情弱
125名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:46:46 ID:Dr+8pb1c0
>>124
全額でもたったの1600万ドルだしそもそもgoogle側が寄付してるけど
126名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:49:25 ID:9ycqmvlg0
前は、googleで検索したら
はてなが上位に出てきてイラっとしてたけど、
最近は操作したのか出てこなくなったな。
127名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:52:21 ID:9sfpuDa60
寄付を集める所を具体的に把握できるサイトってないのかな
日本ユニセフとユニセフが違うって事もわかるようにさ
ランク付けみたいな物がいると思うんだ
128名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:55:32 ID:fmsR+jMD0
日本も今後はソフトウェアで負けないためにウェブサービスをだな
129名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:01:44 ID:zMc/fI2q0
広告を出さないための寄付はいいんだが、
そのお願いを表示するFlashが引っかかって、
Sleipnilでは開く度に一瞬固まるという元も子もない状態になってるということを一応書いておく。

それなら軽い広告の方がまだいいんじゃないかとまでは言わないことにする
130名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:06:44 ID:HwZ5Gea30
>これまでどおり広告非掲載という原則を維持するとしている。

いかに広告がウザいかを知らしめる為の
「創業者からのメセージをお読みください」
だったんだな。
131名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:09:14 ID:+RJYyGkj0
ミル貝スレか
132名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:16:18 ID:waKgRarf0
いいえアムール貝スレです
133名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:16:24 ID:Dr+8pb1c0
>>130
なるほど納得したわ
それも書いておくべき
134名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:21:02 ID:zMc/fI2q0
>>124-126
googleの検索システムの特徴として、yahooや他の検索サイトに比べると
同じ語句で検索した人が多くアクセスしているサイトを表示順位が高くなりやすい。

だから比較的、関連度を重視するyahooなどに比べ、
"情報サイト"であるwiki系や"質問系"のはてなや知恵袋などは上に表示されやすい。


検索順位をいじってるかどうかは別問題だけどね
135名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:24:23 ID:eKpF2OpD0
>>12
くそ拭いたwwwwwwww
正月の初笑いwwwwwwwwwwww
136名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:30:50 ID:K8n6hAS/0
広告ない割りにやけに重いなぁ…
137名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:33:59 ID:+36KzGp40
ウイキは重宝しているが、いまでも、これからも一円たりとも寄付する気はない。
無くなれば無くなったで、どこかが同じことをやるだけだ。
しかし、ウイキが出来てからは、普通のサイトが淘汰されてしまって複数の情報の刷り合わせが
出来づらくなって来ている。
それにウイキの情報って誰かのサイトの丸パクリだったりするのもあるからな。
著作権でどうなん?って気がする。
138名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:39:09 ID:QlkMifyQ0
>>135
お前もっと意識的に笑って過ごすようにしろよ。
笑わないと人生辛くなるぞ。
139名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:12:57 ID:owDdCokxO
振込なら問題ないが、クレジットカードは怖くて使えない上に、ピンハネ多すぎ。
知ってるか?5%取ってるんだぜ?w
1600万ドルなら、80万ドル。右から左で8千万円wあほかw
ちなみにwebマネーだと13%ぐらいな
お前らあんまり儲けさせすぎるなよw
140名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:25:01 ID:SoTjWHYQ0
wiki はほぼ毎日利用させてもらって重宝しています。

過去2年間寄付してきて、今年も寄付しようと思っていたけど失業中だしグズグズしていたんだよね。
そしたら先に目標達成できたとは。。。 どうしようかな、今から寄付するか今年は止めるか。。。

1月中に考えます。
141名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:34:53 ID:JHO7YPEOP
俺がwikiの記述を間違えるだけで、真面目ぶってるブログの内容がwikiソースなのがモロばれする。
142名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:47:34 ID:/KAQt9Vv0
学生が書いてるのかもしれないが知りたい結論より
発表の場にされてるような学説の争いとかそんなのばっかりで読みづらくなってる
143名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:58:00 ID:a0BLPRy00
クレジットカードやPaypal限定だろ? Webmoneyとか電子マネーでの
寄付とかもっと考えてほしいな!
144名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:02:43 ID:OErwjt3vP
金欠だから1500円だけ寄付したけどその後もお願いバナー見る度キモチ悪かったから
目標額達成してよかった
何あの捨てられた仔犬のような目は
145名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:11:40 ID:CJRYXJN20
今回も、paypalで5ドルだけど寄付した。
146名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:14:05 ID:P7wQvyIv0
俺は100円
147名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:15:24 ID:e4mgUzFh0
1000円だけ寄付した
148名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:23:16 ID:SoTjWHYQ0
>>140 続き
たった今20ドルだけ寄付しました。(今までは30ドル寄付していたけど)
ほぼ毎日利用しながが寄付しないでいるというのもなんだから。。。

Paypal 便利だよ。
銀行・クレジットカードのどちらか引き落としの選択可能。
受取相手に銀行とクレジットカードの番号を知られる心配はない。
販売業者の利用者がもっと増えて欲しい。
149名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:28:56 ID:JwHmybZN0
寄付しようと思ったがめんどいので止めた
150名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:38:04 ID:SoTjWHYQ0
>>144
> 何あの捨てられた仔犬のような目は

ふきだしてしまった。
151名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:39:23 ID:eVI1ZGsxP
嘘も書いてあるよね
152名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:14:19 ID:XKPCeX5W0
>>12
汚ねえフォントだなw
こりゃWindowsかw
153名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:19:54 ID:9yGK2vCT0
各国の寄付金額発表して欲しいわ
154名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:34:03 ID:SoTjWHYQ0
>>137
> ウイキは重宝しているが、いまでも、これからも一円たりとも寄付する気はない。
> 無くなれば無くなったで、どこかが同じことをやるだけだ。
> しかし、ウイキが出来てからは、普通のサイトが淘汰されてしまって複数の情報の刷り合わせが
> 出来づらくなって来ている。

どちらかというとWiki で一本化されているのが便利だけどね。
(だって名も無いサイトまで検索するのは面倒、興味がある場合はWiki 以外も調べたりするよ。)
Wiki の記述に文句があれば、自分がWiki のメンバーになって記述を書き換えればよいだけだから。
155名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:36:52 ID:MMvH24zt0
>>152
綺麗なフォントってなんだし
156名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:41:12 ID:dsJkHKLk0
wikipediaなくなったら本当困るからな
俺も少し寄付しようとしたし
良かった良かった
157名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:42:44 ID:aG0nXjnRP
まあアメリカは寄付が当たり前の社会だからね
158名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:43:13 ID:XLbQgUq30
5000円寄付したな
159名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:44:16 ID:MG9SxiDJ0
ま、アグネスに寄付するよりは遥かに有効だよな
160名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:44:57 ID:xMq60Aaj0
Wikipediaのキチガイ管理人「海獺」。

検索すると、糞そのものの行状がわんさと出て来る。
161名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:47:54 ID:xMq60Aaj0
>>154
>Wiki の記述に文句があれば、自分がWiki のメンバーになって記述を書き換えればよいだけだから。

一般常識も糞もない「海獺」のようなキチガイがマルチアカウント駆使して
気に入らない書き込みは徹底的に排除しているが何か?
162名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:48:37 ID:+HIdTTmE0
上手い事やりやがったな
163名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:50:33 ID:LSuikkEBO
2ちゃんの運営も寄付集めてみろよw意外と集まりそうじゃね?
164名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:54:12 ID:xMq60Aaj0
Wikiに妙な願望を抱いている前にこれを読む事を御勧めする。

http://ja.yourpedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E7%8D%BA_%28%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%29
165名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:56:03 ID:Kzr/BimX0
______________________________________
|                                        ノ´⌒ヽ,,           |
|                                    γ⌒´      ヽ,           |
| 以下                              // ""⌒⌒\  )          |
| ミンシュトー創設者                           i /   \  / ヽ )             |
| ルゥピー・ウェールズからの                   !゙   (・ )` ´( ・) i/          |
| メッセージをお読みください                 |     (__人_)  |          |
|                                   \    `ー'  /.            |
|                                  ハ',::ヽ      ハ、.            |
|                               ,,、-'´ |\`ヾ::::::::::::ィ  / | ``ヽ─-、.  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
166名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:56:21 ID:Y4gjEpUL0
最後にグーグルが穴埋め分の大口寄付したとかじゃないの?
167名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:10:23 ID:utZAE9ml0
>>59
GoogleとYahoo!が提携して以来、更に状況が悪化してるな。
あいつらや情弱連中が自制しないから、ネットは腐る一方だ。
何でマイナス検索よりも簡単な除外方法を用意しないんだろ?

>>63
何が1回設定しておけばだよ。
どこをどう設定すればいいのか言ってみろやドアホ!
http://www.google.co.jp/preferences?hl=ja

ブラウザの検索設定に、マイナス検索幾つも付けた式を
使えばいいってのは論外だぞ。
168名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:16:27 ID:0tyGx74xQ
>>17
そもそもWikiってみんなで投稿してつくるやつのことで
そうしちゃうとWikipedia以外のまとめWikiとかも含んじゃうじゃん
169名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:19:44 ID:a190u/sJ0
Wikipediaって何気に重要だよな。
170名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:24:31 ID:JduWgeAH0
wikiなんて情報いい加減だし、なくなっていい。

以前はその分野の専門家HPなり、ブログをつくっていた。
しかし、そのHP、ブログは勝手にコピーされwikiに掲載。
結果、専門家がHP、ブログを作らなくなり
よくわかってない奴がwikiに書きこむだけになり
いい加減な情報だけが増えた

特に薬学、医療関係は醜く
wikiを信じてしまう人にとって有害でしかない
171名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:25:03 ID:KpZoPw9K0
平均22ドルって、20ドル 20ユーロくらいの献金って
税控除の範囲内なんだろうから、税金はらうか
自分の好みの団体に寄附するかの選択ができる。
という国ってのが先進国には多い。
172名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:27:50 ID:2wf5/Xh50
いい加減とか難癖つける人に限って
どこがいい加減なのか具体的に指摘できないよねw
173名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:32:29 ID:jElTuZ5z0
こういう寄付にカードつかうとか、よっぽどおめでてえな。
郵便為替にしろ
174名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:33:28 ID:u4fC130J0
最近は、アンサイクロペディアの方を見る事の方が多いな
175名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:33:44 ID:QR0mvsnp0
>>170
kwsk 具体例を
176名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:36:19 ID:joz6tdPr0
>>119
そんなに今の管理者連中は無謬なの?
少なくとも、無期限で任期も無いままに管理者権限行使し続けている現状じゃ英語版と同じには見なせないね
そんなのを崇拝してる方こそどうかしてるわ
177名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:37:12 ID:X6uOqMaCP
           ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  )
       .i /  ⌒  ⌒  i )
       i   (・ )` ´( ・) i,/
       l    (__人_)  |   脱税ソーリーだお!
       \    |┬|  ノ    お金を稼ぐなんてチョー簡単w
       /    `ー' \
      /    . , . 、 丶    
  ____/ /)      ノ 丶 丶__________
/壱(_ ノ(   □■ ⌒ヽ 丶 _)/万 /|
|≡≡|__|≡≡ヽ. ■□ハ  }≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡`l  l≡ l  l≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡ ノノ |≡` J≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
178名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:24:07 ID:FSwU84Ll0
銀行と提携したクレジットカードで、月1回でも引き落としがあれば、
ATM時間外手数料が無料になると言うので、Wikipediaに、1円だけ寄付していたな。

今は最低100円以上でないと駄目らしいが。
179名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:59:20 ID:IbeN/O+I0
>>172出版社の回し者かと思っちゃうよな
180名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:04:03 ID:nfX9tdTYP
>>6
お前なんぞに言われたくないだろ
181名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:06:53 ID:NT0zPliA0
国別寄付額とか公表されてるのかな。
182名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:11:23 ID:V9kH1/Ds0
一日一回くらいは参照するんでがんばってください
183名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:12:56 ID:INXr7woX0
>>49
編集者で結局偏りが出る罠
184名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:14:25 ID:Xb7IMpaw0
まぁ、アレはいいサイトだ
寄付しても惜しくはない
185名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:22:17 ID:L8kOq1yj0
充実してるページと充実してないページの落差はなんだろね?
充実してるページは小学生の頃のエピソードまで入ってるのに
充実してないページは3行で終わる
186名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:27:20 ID:he3dra+c0
知ったかぶりが
元ネタどうせ誰も見ないだろうと

ネタを作っているのが時々あるよな
187名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:28:15 ID:lj2/jeOa0
paypalで500円だけ寄付した
手数料とか掛かってるなら実際いくら
相手に渡ってるのかわからんがw
188名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:31:33 ID:he3dra+c0
後、僕の主観に皆を染めたいって奴が
客観性を装いながら
189名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:39:25 ID:mDYFqfpD0

Wikipediaとwikileaksって別モンなの?
190名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:44:02 ID:Aut8V16OP
ここ最近ずっとウィキペディアが糞重いのだが俺だけ?
191名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:49:22 ID:lYaXm4200
詐欺ペディア
192名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:55:01 ID:SoTjWHYQ0
>>187
手数料
500円受け取る場合   500 x 0.029 + 40 = 55円
1000円受け取る場合 1000 x 0.029 + 40 = 69円

https://www.paypal.com/jp/cgi-bin/webscr?cmd=_display-fees-outside
Open an account Free
Online Purchases Free
Withdraw Funds Free for \50,000 JPY or more, \250 JPY for \49,999 JPY or less to bank accounts in Japan
Fees for other withdrawal options
Receive Funds 2.9% + \40 JPY to 3.6% + \40 JPY
Multiple currency transactions Exchange rate includes a 2.5% fee**
Fees for cross border payments
193名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:55:33 ID:RWtgIlSQ0
コンビニ払いとかWebMoneyとか可能だったら寄付したんだけどね

ガラゲーとか言ってないで決済システム裕福にしろよ
194名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:58:48 ID:SoTjWHYQ0
>>192
ごめん。小額の時は%が高いみたいだわ。
https://www.paypal.com/jp/cgi-bin/webscr?cmd=_display-receiving-fees-outside&countries=

手数料
500円受け取る場合   500 x 0.036 + 40 = 58円
1000円受け取る場合 1000 x 0.036 + 40 = 76円
195名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:01:47 ID:aT/hcY+g0
>>4
海外じゃ、ワープアニートでもカードが作れる物なの?
196名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:08:18 ID:SXk3VYWN0
ウィキは便利だし利用してるけど
日本の強権的編成者どもをなんとかしろ
197名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:46:46 ID:GK3QI5dW0
>>195
クレカは作れないけど、VisaとかMasterのデビットは
銀行口座を開けば誰でも作れる。
198名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:30:06 ID:INZJYqY40
>>155
写研書体に決まってるだろ
石井ゴチックの美しさは異常

ま、PC用には販売してないけどね
199名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:31:58 ID:sH4cXjni0
よかったなジミー
200名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:37:52 ID:dV+VOyQ90
ウィキペディアを読んで憧れ、
ウィキペディアの編集ノートを見て幻滅する

誰でもあると思います!
201名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:41:49 ID:utZAE9ml0
>>200
間違いをさも正しいかのように書かれると、何やらノートに書いてやりたくなるな。
長期間スルーされたら本文書き換えちまうけど。
202名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:51:57 ID:IRJWvtKN0
>>188
そんなのは高名な歴史家でもゴロゴロいると思うがな
司馬遷も項羽好きの武帝嫌いだしな
203名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 13:33:43 ID:6gEnZHjf0
巻き添え巻き添えとか言って荒らしIPを駆逐したがらないクズサイトには
一銭の金もやりたくないわ
204名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:08:41 ID:sHuLYBu30
俺日本円で3000円出したんだが、平均より上だったのか
じゃあその功績でフリーパスの匿名編集権でももらおうかw
205名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 20:34:17 ID:AJyC+1pm0
>>85
記事の正確性では、wikipもアンサイも同レベル
そう、タイトルの正確性な
206名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:55:34 ID:wfBG1FZpP
Wikipediaの真偽不明情報の世話になったことなどない
むしろ検索でヒットしないでほしい
207名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 23:38:03 ID:jPpoHMS40
wikipediaが信用できないとかどんなんジャンルだよ
明確な定義があり間違ったことを書くと袋叩きに合う学術系じゃないだろ?
208名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 01:22:04 ID:d0P7ODFm0
wikiに嘘があるなら、書きなおせよ
そういうシステムなんだから
209名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 02:00:45 ID:Q9iRIowr0
ああよかった集まったのか
今回は失職してて寄付できなかったから
心配してたんだ
210名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 02:46:54 ID:8ykfkL1G0
wikipediaに間違い(ガセネタ)がある

出典を付けて修正してやる

古参ウィキペディアンが出て来て差し戻される

こんな所だ。新参には厳しいというか相手にされない。
健全化には程遠いわ糞が。
211名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 02:49:39 ID:szqhgrVU0
■日本人のWikipedia活用状況

アクセス 全体の20%(世界トップ)
寄付金  全体の0.4%

Wikipediaへの寄付、日本はわずか17,927円、全体の0.4%
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1125689211/
WikipediaなどのWikimedia財団のサイトへの平均アクセス時間、日本がトップ
http://current.ndl.go.jp/node/15178
212名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 02:51:02 ID:m3ucncKN0
ウィキペディアってネットの良心だよな
213名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 02:51:12 ID:ec7zuh+Y0
やっとあのおっさんの顔をみなくてすむのか
214名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 02:51:20 ID:liVle7im0
>>211
うわぁ、、、日本人の乞食度が露呈しているorz
215名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 03:08:26 ID:6yG2yMrx0
 Wikiは、厳格な書き込みルールがあるんだよな。
素人が不用意には書き込めない仕組みになってる。
あと、ベテランの人にある程度顔を知られていないと、編集できない。
いろいろと現実社会と同様に、挨拶から始まって下働き、お追従、
誠実さアピール、などなどそれなりの”丁稚修行”を経ないと
編集できない。そういう徒弟制度のようなものがある・・・と、
生まれて初めて編集して10秒で削除されて以来、そう思うようになった。

Wikiの過剰な狭量さ、裏返せば職人気質の辞書編纂執筆にむけた
熱すぎる要求が、私のような「徐々に内容を充実させていけばいい、楽しんで」
という漸進主義的素人感覚の人々を寄せ付けない。

そういう職人気質に正直傷ついたというのが、今回断固として寄付しなかった
最大の理由。問題は、利用者(=自分)のコミュ力の無さ。そして「職人」化して
素人に三顧の礼を求めるかごとき雰囲気。到底コモンズとしての”我々の”意識など皆無。
216名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 03:16:32 ID:8ykfkL1G0
ガセネタを4年間も放置していたので、官公庁のソース必死で探して
文法も出典も付けたのに、修正から2日で差し戻し喰らったよ。
あいつらバカじゃねーの。つかバカだろ。
正しいソースよりも、根も葉もないガセネタを尊重するとかねーわ。
217名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 11:41:20 ID:fb34ALvvP
               く   何 /               ノ           て
                  |  が |                )  よ   バ  ニ (
___________ |  ウィ |___________ ヽ  ぉ   カ  | (.___
|               |  キ .|{:::}        __,,,,,、 ',::::ヽ|  ぉ   に  ト |    |
|               ) だ  |}:::ノ ,,,==ェェ ゝ '彡o,ゝ= Y )|  ぉ  し  の |    |
|               ノ.  よ (ヽ::', "_ィ.o`>   `二´-`` ',ノ |   ぉ   や  く (       |
|               ̄`v-√  ハ` 彡 ィ  ,   、    .| |  ! !  が  せ |     |
|              _人_人_/|  ヽ,   / _ ,r'ハ   .||       っ  に .|     |
|              ). オ キ (   ヘ  イ:::::::::__,:_、::: }:::||       て     |     |
|              | ラ .フ |     ヽ::::(:ィ─=彡  ヾl::ノ            /     |
|              | ラ .し |       ハ',::\:::::::"":: : :::´つ ..ィ'!ヽ    /`Y´       |
|              | ァ .ろ { ,,、-'´ |\`ヾ::::::::::::ィ  / | ``ヽ) /         |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ァ    ゝ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               )     (
               へwへイノ
218名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 12:48:09 ID:NpOi/y5sP
>>4
審査のゆるい学生の時にクレカを作っておかないからそんな事になる。
どんなワープアでも学生時代のクレヒスがしっかりしてれば審査で落とされる事は無い。
マジな話これからの時代はクレカが無いと生きていけなくなるぞ。
219名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 17:24:00 ID:ERBaTju/0
>>218
一回カードの借金滞納してカードアボーンしたやつでも数年でファミマのカードとかは作れるようになる。
今作れないやつって浮浪者寸前じゃないの?
220名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 18:50:17 ID:pVvwJAMR0
>>217
ハイ、仰る通りでございますw
221名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 19:36:40 ID:+zwZCGpu0
NHKBSみたいに閲覧料を払っていない人には画面に大きなテロップを表示したら?
222名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 19:40:50 ID:FlbckVWm0
よかったね。
寄付をもっと楽に出来ないかな
カードは手間がいやなんだよな
223名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 19:45:15 ID:YfKEaJp30
寄付してない人は、寄付した人のおこぼれに預かっているって自覚が足りない。
224名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 19:49:46 ID:6AtVzVrH0
>>96
お前にはやらん。
225名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:04:34 ID:Qi2cjFzYP
鉄道系の記事は子供が編集してるから、参考にしないほうが良い。見やすいように弄るとストーカーされる。
226名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 04:34:40 ID:RgBJvLAT0
ろうそくで調べると和ろうそくもろうそくもろうそくプレイの記述があるんだが必要か?
227名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 04:36:09 ID:5yPOXqd70
俺は英語版しか編集しなくなった
228名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 14:29:26 ID:I4vzbMHXP
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  「ヲタでっちあげ事典ウィキペディア」とは?
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://p2.chbox.jp/read.php?host=hobby9.2ch.net&bbs=hobby&key=1182395484&offline=1&ls=177-185n
http://p2.chbox.jp/read.php?host=pc11.2ch.net&bbs=internet&key=1221830562&offline=1&ls=70-76n
http://book.asahi.com/review/TKY200807150141.html
http://www.asks.jp/users/hiro/29703.html?thread=1017351#t1017351

☆Wikipediaはネットの肥溜 - 西和彦
http://agora-web.jp/archives/767360.html
☆ウィキペディア編集方針 西和彦がモーレツ批判
http://www.j-cast.com/2006/11/30004064.html
http://www.j-cast.com/2006/11/30004064.html?p=2
◎池田信夫「ウィキペディアは無法者の楽園か」諸君!2007年6月号
http://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/shokun0706.pdf
武田邦彦 Wikipediaの筆者をさぐる
http://takedanet.com/2009/06/wikipedia_6eaf.html

◆「出典絶対主義」に堕したWikipediaに資料価値はあるか
http://www.news.janjan.jp/living/0809/0809248019/1.php
◆Wikipediaの「要出典」、「独自研究」はやり過ぎ
http://www.news.janjan.jp/media/0808/0808235333/1.php
◆私がWikipediaを辞めたわけ
http://taste.sakura.ne.jp/index.cgi/%BB%E4%A4%ACWikipedia%A4%F2%BC%AD%A4%E1%A4%BF%A4%EF%A4%B1
Wikipedia 批判論 3
http://amigomr.dw.land.to/blog/article.php?id=510
【重要文献】
「Wikipedia」と「2ch」の無法状態の現状分析1
「Wikipedia」と「2ch」の無法状態の現状分析2
http://yomi.mobi/read.cgi/temp/hibari_internet_1275386843/897-903n
(5) 世界のWikipedia化 8/13
http://www1.ocn.ne.jp/~ashi/shinbun-ashi-10.htm
229名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 14:31:46 ID:I4vzbMHXP
オウム真理教の残党どもによって、やりたい放題の運営がされていると言われる日本のウィキペディア
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★ウィキペディア管理者は独裁者そのもの
http://mimizun.com/log/2ch/software/pc12.2ch.net/software/kako/1227/12271/1227185545.html

●【ウィキペディア崩壊の原因】恐怖の暴走管理者 ★海獺(らっこ)★とは? 
http://p2.chbox.jp/read.php?host=pc11.2ch.net&bbs=internet&key=1221830562&offline=1&ls=59-68n
http://p2.chbox.jp/read.php?host=mamono.2ch.net&bbs=newsplus&key=1234698662&offline=1&ls=132-140n
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E7%8D%BA_%28%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%29

Wikipediaのキチガイ管理者海獺を解任するスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1250096891/

●「ウィキペディア日本語版の管理者」@ユアペディア
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%9A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E7%89%88%E3%81%AE%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%80%85
☆「管狸者」@アンサイクロペディア
http://ansaikuropedia.org/wiki/%E7%AE%A1%E7%8B%B8%E8%80%85
230名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 14:34:28 ID:vhGgrZGE0
オウム元幹部石井久子の記事はちょこちょこ変わってるな
231名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 14:37:40 ID:p1DiZDzN0
>>9
おまいにとっては寄付によって行われる活動物乞いかよw

これだけ公益性と利便性の高いネットサービスという便益を提供してるのに、どこが物乞いなんだよ。
むしろ無料で使ってる側のほうが、ある意味で物乞いというかフリーライダーだろうに。

それと企業化して利潤追求や広告収入でやっていくことを拒絶するのは、
そのような利潤追求の企業の広告収入に依存するようになれば、
既存の大手マスメディアを見れば明らかなように、
スポンサーの圧力によって自由な言論が脅かされかねないからだろうに。
232名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 14:39:06 ID:wsnSETJI0
ユダヤじゃないよね
233名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 14:41:45 ID:AClqDH+r0
ポルノ写真販売やってるオヤジの税金対策に、こぞって寄付をしている方々の
スレはここですか?

事実をwikipediaに書くと、速攻削除されて、アカウント剥奪だそうで。
234名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:36:58 ID:xDvYB58Z0
UNIX板が技術を提供したほうが安上がりなんじゃねーの?
235名無しさん@十一周年
金払うくらいなら使わないって程度の物しか提供されてないし。
ヲタの自己満足に過ぎないような記述が多すぎるわな