【経済】グルーポンを使う資格、それはリテラシー グルーポンおせちはそもそも定価(2万円)がインチキくさい

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:21:47 ID:G+M5VRdR0
>>943

アwwウwwトwwwww
953名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:22:31 ID:nByzPlN10
>>948
原価以外に料理人やデザイナーの技術料という価格があってないようなものが含まれてるからな。
954名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:23:23 ID:vx+hweh/0
>>948
業界によって違うのは詐欺じゃないだろ。
電機なんか9掛けだぞ。
「お前の所もぼったくり」って言って欲しいのか?
955名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:25:09 ID:GdePRsoE0
さすがに948は阿呆すぎ
956名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:25:10 ID:GGOqcHV50
グルになって、チーじゃなくてポンしちゃう。
957名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:26:51 ID:Bpl0YNVu0
>>954
家電はそんな安くないぞ。
958名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:27:02 ID:NEt6/t/YP
「ワケあり」の内訳は、
「共同購入」だから!とミスリードさせて
その実、

1)二重価格
2)低品質・低サービス

で店舗とグルーポン双方に益を出す

三十底で詐欺してるんだよね
959名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:27:03 ID:mQhJHFqgP
料理なんて、材料一つでも価格違うしな。
いいもんを食ったことない貧乏人にはわからん。
味だけが価格じゃないし。
960名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:28:30 ID:yNOvX4aI0
話がグルーポン詐欺に発展してきたな。
米法人は知らんが、日本法人はホントに胡散臭い。
961名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:28:51 ID:nOfCP/OL0
まあ、公取も動き出したみたいだし
うさんくさい実態がハッキリ晒されるんじゃない
962名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:29:41 ID:vx+hweh/0
>>957
10掛け(四捨五入)って言うわけにもいかんだろw
963名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:29:47 ID:gVljpDhD0
まぁこんなもんに参加してる企業からはモノを買わないに限るよ
詐欺師の見本市だw
964名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:32:09 ID:DIuy71je0
RMロンドンパートナーズ(崖ML慶文堂)
RMロンドンパートナーズ(崖ML慶文堂)

RMロンドンパートナーズ(崖ML慶文堂)
965名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:32:42 ID:MEOCpHsK0
>>961
動き出した証拠ってあるの?
966名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:32:57 ID:NEt6/t/YP
グルーポン、半額東京参加企業一覧って無いかな?

結局、二重価格に同意してる企業でしょ
967名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:33:45 ID:2rTD1kDM0
犯罪に引っ掛かるのに資格もくそもあるかよ
968名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:33:57 ID:mHVc8JA60
あれ?
おまいらライブドア騒動のときは全力でホリエモン支持してなかったっけ?
969名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:34:57 ID:gVljpDhD0
価格ってのはそれなりの商品を作って、それに見合う対価を求めるものなんだよ
2万で売ろうとして作ったものを、売れ残りでもないのに1万で売ろうとする
どこのキリストだよ
970名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:35:32 ID:GTg6/aEk0
そもそも、ネットであまり買い物しないから、よく分からないんだけど
よく無防備に手を出せるなぁ、と思う。
別に、通販じゃなくてもどこのスーパーでも手にはいるものを
何で詳しくは知らない?レストランで買ったんだろう?
新しいものにすぐ飛び付く国民性が出てるなぁ。
971名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:36:35 ID:XJXZcmXb0

今回の真の敗者 グルーポン

今回の真の勝者 ラクティマ(8pチーズ製造元)
972名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:36:53 ID:7LII5YXj0
>>1
至極まっとうな意見と思います。
973名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:37:25 ID:VVzwReCI0
>>5
遅レスだが...2500円のうち1250円はグルが取るので、店の取り分は1250円だ。
なんおで、店にとっては半額でも間違いはない。
974名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:38:03 ID:nOfCP/OL0
>>965

240 :可愛い奥様:2011/01/04(火) 20:19:12 ID:MQA6oadW0
kirik: 公取が早くもクーポンサービスの二重価格問題で調査チームを立ち上げたそうで… 
幾らなんでも仕事が早すぎだなあと感じた今日は私の誕生日。
皆さん、暖かいお祝いのコメントありがとうございました。
about 2 hours ago via HootSuite · Reply · View Tweet
10+ recent retweets
http://twitter.com/kirik/statuses/22218636986949633

本丸キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
グルーポン完全終了wwwwwwwwwwwwwwwwwww
975名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:39:55 ID:MEOCpHsK0
>>974
サンクス、鬼女出てくると安定感が違うwwwwwwwwwwwwwwwww
976名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:40:19 ID:Ds3qmbKI0
>>958
そこがおかしいんだよな
大量発注だから割り引ける分だけ割引きゃいいのに
それじゃウハウハできんから嫌だと
じゃあ運営する資格なし
977名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:41:12 ID:+QbwiccN0
>>2
グルーポンって光系なの?
978名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:41:32 ID:HfMldb4o0
>>27
まだ公取も消費者庁も仕事始めじゃないんじゃないの?
979名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:41:55 ID:z7rfnIEH0
>>974
それ、噂以下なんで話にならん
980名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:42:19 ID:CJ2sq8ka0
公取はもっとマジメに仕事しろ。

マスゴミの新聞利権・電波利権もなんとかしろ。
981名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:43:54 ID:NEt6/t/YP
こういうことがあると、結局ホリエモンってこういう金稼ぎしか出来ないんだなってわかるわ・・
982名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:44:11 ID:CsEblXTW0
>>976

そもそも希少価値のある高級品(なんとか鴨とか)を大量発注出来る訳がない。というか、多分バーカフェの社長は上手く言いくるめられたんじゃないかと。
そしてもしかしたら今頃は、「分かってんだろうな、俺たちに問題の矛先が来ないようにけじめ付けろよ」とか・・・

怖いがな。
983名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:46:42 ID:VUG5Wh7o0
>>392

26歳OLが、やらしぃって

ttp://ameblo.jp/urinohappylife/entry-10757988214.html
984名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:48:31 ID:3WgPWmTK0
戦後の闇市じゃあるまいし騙される方が悪いし&あきらめるのもリテラシー(キリ
時代錯誤すぎる
道交法を知らない奴は道路を歩くなってくらいの暴論だね。
985名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:50:01 ID:CsEblXTW0
バーカフェの社長を叩いてるやつの中にグルポンの人もいたりして。社長が謝罪できなかったのも、グルポンに口止めされてたりして。
バーカフェがすべて悪かったで、収めようとしてたりして。

怖い・・・
986名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:51:05 ID:kzBVR2go0
インチキおせちに釣られるなんて
まだまだネット修行が足りんな。
987名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:51:12 ID:vEaX2OnR0
988名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:52:34 ID:Vzg5VCD80
               /       i、
                /!       iヘ
              / i   _,,、、,,_  l ヘ
              / レ ´ ∧  `ヘi: ヘ
             〈 : \,,/ ヘ_,,/ : 〉
               /\ ` 、 ,'   ',,  "/ ',
            /   \_/i   iヘ_/  : ',
              l    /〈ヘ /〉\  :  i
           |  /   ヘ | /   \i:  l
           i ノノ>-、,,_ ∨ _、-ーヘヽ、 i       買わなければどうということはない
           / /<  ̄ ヽ>''</ ̄ >\\i
         //!  `ー- ' /i\`ー ´  |\\  
        //   `┬---く ノ  ヽ- -┬'′ `\
       / ´     )ヘ   __ _ __   .ノソ     \
      \      ゝト   ` ー‐ ´  イ)       )
        \     イ \  `  / i_     _、/
          `'ー、,,.___|(::ミ=≧≦≡彡L__.,,、-''"
            _iミ 三ヘ || レ三 イ、
   __ _,,、-ー''"´   ヽ、.二ヽ||/二,、ノ `"''ー-、、,__ _
/´ヽー┬ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)ー--(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/____7ヽ、
 /   |;;ヽ二二二`ヽ;;;;;;;;;;/    ヽ;;;;/´ ̄二二二7/  ¨`\
989名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:52:41 ID:VUG5Wh7o0
>>446
クーポン被害者というより、楽しんでる感じだなww

昔、怪しい風俗に突撃してアクセスを稼ごうとした個人サイトを思い出したわ
990名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:52:47 ID:qGW3Y0jS0
補助金目当てで車買うバカと同じだろ。
補助金出てる時は値引きを全くしなかった。
ところがなくなると、補助金分の値引きをしてくる。

慌てて買った奴、バカすぎw
991名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:53:32 ID:OKjg6aNi0
○割引のセール品は、それ専用のものを入れるのはどこも同じだね
992名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:53:49 ID:nByzPlN10
>>392
これには海老が入ってなイカ?
993名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:54:12 ID:NEt6/t/YP
ネットだと、ご近所の厳しいリピーターを無視して、こういう大胆な詐欺商売出来ちゃうんだよね・・

今、日本の外食産業は相当厳しいと思うけど、だからといって
こういうサービスで一過性の小遣い稼ぎのようなサービスを繰り返すなら、
外食産業自体にダメージがあると思うよ

外食産業の民度のようなものがかいま見られて、外食自体のイメージが歪んだように思う
994名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:54:43 ID:8LQbMKMo0
うそはうそであると見抜ける人でないと(グルーポンを使うのは)難しい
995名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:55:49 ID:CsEblXTW0
>>990
うるさい、僕を馬鹿にするな!
たまたまWeb見てたら、お得なクーポンが大人気!って書いてあったんだ。
なんだか、今まで普通に買ってたのが恥ずかしくなって・・・
996名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:56:05 ID:Gm9KsN600
>>987
ちょっと感動した
997名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:00:17 ID:zxj3L+DT0
>>987
なるほどです
998名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:00:33 ID:uM7vj9Cy0
なんだ2重かかくで、
さらに半分か。
まさもなもの作れないわな。
999名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:01:06 ID:5JSPtULg0
>>987
あのスカスカお重の底の裏面に何か書いてあったのかと思った。

「 ハ ズ レ 」 とか
1000名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:01:26 ID:TZ70aIP10
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。