【調査】パスタの市販ソース、一番人気は? 1位「トマトソース」2位「ミートソース」

このエントリーをはてなブックマークに追加
865名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:15:02 ID:SQ0C+dfJ0
でもスパゲッティーはオリーブオイルふんだんに使うと旨いけど
食ってから数日間、体が酸味臭放つようになるのがなぁ。
866名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:16:48 ID:/7hbBVyt0
>>850
普通にミートソース作れるけど、そういう味懐かしいなあ

中国産と騒がれたあともトマト缶つい使っちゃうわ
        
867名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:18:05 ID:OUgEntwZ0
>>854
蟹を焼いて食っているのか?
お腹に老酒かけて仰向けにし蒸して食べてみろ
全然違うからw
868名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:18:57 ID:9ioSeiv40
ケチャップ+タマネギ+ピーマン+魚肉ソーセージ
自分的スパゲッティーの原点
869名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:19:11 ID:pj6S6pjs0
俺はオイルの類は速攻でケツから排出される
制御できないからヤバイ
870市販ソースの話シソ!:2011/01/08(土) 22:19:53 ID:tj58iIeA0
梅シソ系は超少数派?
・エスビーの生風味 梅しそ
・ブルドックのまぜりゃんせ 梅じそ
を、買置きしてる。(うちの近くは置いてる店が少ないし。)

スーパーとかの野菜コーナーで、シソ(大葉)を見掛けて、時々無性に、梅シソスパゲティを食べたくなることがある。
その場で大葉買って帰って、刻んでトッピングにプラスしてるけど。。。

ひょっとして、チューブの練り梅やユカリの振りかけでも十分だったのかな?
871名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:24:17 ID:qQSenG2V0
>>870
そこで終らずにオレだと以下の2宅に派生するな
大根おろし+納豆+きざみ海苔にいくか
  〃   +シーチキン+ガーリックでいくか
872名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:24:51 ID:QP5H350i0
>>870
三島のゆかりふりかけで旨いぞ。
873名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:25:08 ID:pj6S6pjs0
梅柿スパゲティなら食った事あるな。
コックいわく「梅が酸っぱいから柿の甘さで中和した」
死ぬほどマズかった。
874名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:27:53 ID:2yFSUU0G0
混ぜるだけのペペロンチーノ最強
ほんのちょっとだけ醤油をたらすともう神の領域
875名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:31:59 ID:UKLrFYrwP
ttp://www.pietro.co.jp/product/product_list.asp?c_ids=8
ゆでたパスタにまぜるだけ スパドレごま醤油ガーリック

これに適う物はないだろ
パスタ以外にも使えるわ楽だわと
876名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:40:18 ID:q80z0VnD0
アル伝手でオヤジに食わしたら
「ホネがある」って言われた
877名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:40:54 ID:8QYb69ni0
最近、ハウスのスープスパがどこのスーパー行っても売ってないんだけど
絶版になったの?
878870:2011/01/08(土) 22:56:34 ID:dU+Dx7sn0
>>871
派生って、もはや梅でもシソでもない域にまで越境〜!

>>872
ゆかりは市販品だね、今度やってみるよ!

>>873
梅柿スパゲティ!って、フルーティー感がする名前だけれど、
まさか市販してないよね?
(グルー○ンとかで共同購入?)
879名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:05:57 ID:EiEFjSZy0
MCCのカニのトマトクリームソースが旨い。
高いから、あまり買えないけど。
880名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:24:32 ID:70L2sXX00
パスタ旨いよね
うどんなんか吹っ飛んでしまう
881名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:25:33 ID:EPCntwKW0
>>859
俺は本当だと思ってる。
882名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:26:49 ID:70L2sXX00
といっても外国に行って一番食べたくなったのがうどんという皮肉
ラーメンじゃないんだよね
883名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:38:43 ID:afSd9x7d0
>>833
今度やってみるよ
884名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 00:19:05 ID:ORHf4z4/P
>>758
なんだ貴様は人のレスコピーしていい気になりやがって
自作のクソレシピ馬鹿にでもされたか?

ちなみに日清のスパ王のレンジで温める奴が好きだったのに消えたな
885名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:22:31 ID:Wfhwf5zN0
>>625
マヨネーズを入れるんだ
886名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:24:27 ID:Zf3nMzzc0
トマトソースってなに?ナポリタンのこと?
887名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:43:12 ID:O9CEWnK60
あげ
888名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:45:59 ID:ZP2OOHUh0
いつもの自演の人が回し始めるとレシピは貧乏臭くなり、
おいしい市販のソースの情報はほんどなくなり、
つまらない寒いレスと自分語りばかり並ぶ。
889名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:52:12 ID:47NK1JvL0
物流で働いてるが、結束スパ10kgの扱いのひどさときたらw
市場に並ぶ頃にパキパキになってるのも頷けるな。
つか、ムダに重いよなアレ。
890名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 02:21:52 ID:pEicrC7G0
>>888
手放しで絶賛するほど旨いレトルトソースは無いってことでしょう。
市販のはクズ野菜&クズ肉とケチャップでいいんじゃね?ってのばっかりだから。
891名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 03:09:02 ID:09C8gwN40
>>877
100円コーナーとかにあってうまかったよね
俺はあさりコンソメが好きだったぜ
でも具がちょこちょこ変わりだして(バジルとかきのことか入りだして)
値上げとかもあって店頭からフェイドアウトしてきてるね
ハウスとしてはパスタ屋なんとかの方にシフトしたんじゃないか?
こっちは100円ショップでよく見かける
892名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 04:09:04 ID:QMbUIxGK0
トマト缶があるよね。
100円前後で売ってるやつ。

あれと塩だけで実は美味しい。
893名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 04:55:00 ID:GdVf1PGI0
オリーブ油、醤油、少しの
ワサビで

894名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 06:20:13 ID:dN5vcMMK0
オリーブオイルって
サラダ油とかと違うの?
入れすぎても問題ない?
895名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 06:52:57 ID:AC/9vFlL0
なかったらサラダ油でもいいと思うよ
オリーブオイルは風味があるんだよ
896名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:29:12 ID:YExgHUVw0

自演って、それをやる個人の内容に大きく左右される。

自演スレの場合、その個人の知らない商品、知らない情報は、基本的に
この世に存在しないかのように登場しないので、書き込みの内容に偏りが
出来やすい。だからそこを見れば知ることが出来る。
また、同様に自演している奴の知能の程度、知識の量などを知ることも出来る。

馬鹿は、嘘をついた時、それを誰からも指摘されなければ
その嘘が誰にもばれていないと、都合の良い楽観的な思い込みをする。
だからこそ、時にはその嘘を嘘だと指摘した人間を、
「こいつのせいで……」 と見当違い・筋違いの逆恨みさえしたりもするのだ。

ここで主に深夜に自演してた奴も、指摘されなければ自分の自演のせいで
人が呆れ、去って行ったことに気づけない類の人間だろう。何かを恐れる
カタワ者のする自演なんてそんなものだ。
897名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:30:55 ID:MG1yQ8780
青の洞窟のボロネーゼの美味さは異常
898名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:31:31 ID:LnjBZ8R20
そうか、カルボナーラが好きなんだが。
899名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:31:45 ID:+cch7EeM0
バジルが一番好き
900名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:33:03 ID:D0lPgJWW0
腹減ってればなんでも美味いよ
901名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:36:34 ID:6Uj1ZfvY0
明太子が好きだな

クリーム系はもったりする
ツルっと食えるのがいい
902名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:37:09 ID:oYmjDwAz0
スパゲッティ⇒老人
パスタ⇒若者
903名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:39:34 ID:c8Kww7DW0
ミートソースくらい自分で作れよ。
904名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:57:59 ID:Mxe5Cq3z0
市販のソースでうまいと思ったのは今はもう販売されてない
壁の穴シリーズだけ。他の市販ソースは不味くて食えたもんじゃない。
緊急時以外は自分で材料買ってソース作ってる。
905名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 09:59:06 ID:920zxbRS0
ほうミートソースがコスパで一位だとおもったが違うのか
906名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 10:02:09 ID:Iql+Q2bO0
>>894
上質の菜種油とかゴマ油でも可
907名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 10:16:23 ID:o5jyJprd0
>>227
Napolitanaのことではなくて、Naporitanのことだにゃ
908名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 10:21:05 ID:5suWDSx10
>>899
ミートソースは重たいから今くらいの時間帯だとさっぱりしたトマトソースに
生のスイートバジルを使った Pomodoro e basilico がシンプルでいい。

今食べたんだけど、やっぱりトマトソースのパスタは約10分で出来て
手軽だし、ホールトマトとバジルとEVオリーブオイルは最高の
三重奏だって思った。皆さんも素敵なブランチを!


      http://www.youtube.com/watch?v=TUGt_EWwMas

909名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 10:39:39 ID:qRiDyPPy0
>>890
つまり自作は材料次第ってことだな
料理人の腕は関係ないと
910名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 10:48:14 ID:Ty3yWLoH0
オリーブオイルだけじゃ駄目だ
ニンニク・鷹の爪必須
911名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 10:50:19 ID:5suWDSx10
>>909
自作のほうがたいてい良い素材使ってるもんね。
912名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 10:58:17 ID:fPKks5mz0
>>908
まぎらわしいリンク春名。料理動画だと思って開いたじゃなイカ。
913名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 11:01:10 ID:PDp5NN8L0
>>862
俺もリゾットとか、見るたびに「ああ、こういうのをよく駅のホームなんかで
見かけるなあ」とか思ってしまったものであったが、今は好きw
914名無しさん@十一周年
>>1
トマトソースは、イタリアの「bioagricert」と日本の
「JAS」によるオーガニック認定を受けているスピガドーロの
無農薬有機栽培ホール or カットトマトを使って作るとうまい。

トマトソースなんて、約400gのトマト缶に対して1、2片のニンニクと
半分のタマネギ、あとは塩胡椒と良質のオリーブオイルさえあれば
すぐに出来る。

・トマト缶で 基本のトマトソース
  http://cookpad.com/recipe/930252
  http://cookpad.com/recipe/268201

・基本のトマトソース (シェフ版)
  http://www.gozzo.com/ciao/cookdoc4.html