【訃報】元TBSアナウンサーの吉村光夫氏が死去 「ロングおじさん」の愛称で親しまれ、「まんがはじめて物語」などで活躍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばφ ★
吉村光夫氏(よしむら・みつお=元TBSアナウンサー)3日、急性心不全のため死去、84歳。
通夜は9日午後6時、葬儀・告別式は10日午前11時、
神奈川県横浜市青葉区美しが丘2の21の4、公益社会館たまプラーザで。喪主は妻、康子(やすこ)さん。

昭和23年、NHK鹿児島放送局を経て、26年に東京放送入社。「ロングおじさん」の愛称で親しまれ、
子供向け番組「夕やけロンちゃん」「まんがはじめて物語」などで活躍した。

産経新聞 1月4日(火)15時52分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110104-00000550-san-ent
2名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:04:21 ID:oHIc499u0
チンポがロングなの?
3名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:04:40 ID:SpKuo1JE0
こいつのおかげで俺の小学生の時のあだ名はロング
4名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:05:09 ID:Z1SXujTS0
TBSアナならメシが美味い
5名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:05:50 ID:ckHv6h4F0
鉄道ヲタクの巨魁が墜ちたか・・・

ご冥福をお祈りいたします
6名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:06:25 ID:COQ/mi9+0
モグタン?
7名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:06:30 ID:8FY6O1W20
」「まんがはじめて物語」ってエロまんが?
8名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:06:32 ID:/fqx3ibX0
クルクルドキンチョパペッピポ
9名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:06:48 ID:tDO0CNQf0
「クルクルバビンチョ パペッピポ ヒヤヒヤドキッチョの モーグタン」
10名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:07:24 ID:DZ1HLM4f0
         _  , 、
     r‐v'´ ̄  `~ く
  _.  7,‐、   r‐、  ヽ
  (._ ^ヽ|{●,_l.●ノ   i 
   ヽ (´ ̄  `_, ヶ  ノ ご冥福をお祈りします
     `、`ー-ヾ._.// )   
     /      (_.ノV^)
      i    _     「
    L_ _/  \_ _.ノ

11名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:07:28 ID:bLnz3l6k0
偉大なる鉄っちゃん…

ご冥福をお祈りいたします。
12名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:07:45 ID:dEndZ9fLP
山本文郎は若い嫁をもらったからまだ死ぬわけにはいかんな
13名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:08:43 ID:SXPLMULR0
はじめて物語や夕焼けロンロン等ロングおじさんの番組、良く見させておりました。
ご冥福をお祈りします・・・。
14名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:08:57 ID:tDO0CNQf0
>>12
バビンチョ!
15名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:09:06 ID:EHU0S7KJ0
バーイ、バーイ
16名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:09:12 ID:QtuLTer/0
貴重な鉄ヲタが…
17名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:09:35 ID:Js6P39ta0
知らない
18名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:09:37 ID:ldyS6XNZ0
京急に詳しかった人だね


合掌
19名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:10:18 ID:Cu5Jz4aI0
京急の本のおじさんか 合掌
20名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:10:28 ID:G2somfoR0
このおねえさん大好きだったな
21名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:10:40 ID:f83s0wr30
関西の私鉄評価でたたかれてた人ね。
22名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:10:52 ID:+sARHj3U0
夕焼けロンちゃん・・・?
まだ生きてたんかーっ!


ご冥福をお祈りします。
黙祷。
23名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:12:10 ID:+Gv4CxmE0
1978年のバラエティー番組なんて、誰も録画してないし、ネットにも流れてるはずないのに、
遊星の悪魔スペル星人を放送したおかげで、今でもちらっとでも観れるのは、
放送禁止になると逆に見ることが出来る人が増える・・・という効果だよな。
政府が、アニメ漫画や児童ポルノを禁止しようと必死になってるようだけど、
レアなお宝物になることで、逆に見たくなる、見やすくなるってことを配慮したほうがいい。
24名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:13:08 ID:s7cnI8o30
まだ84歳だったんだね…
昭和が益々遠くなる

謹んでお悔やみ申し上げます。
25名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:14:30 ID:gvnZAPn70
>>1
貴重なくるくるぱぴっちょが…
26名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:14:57 ID:Y6oPDiXi0
東海テレビの…じゃなかった
27名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:16:31 ID:6K413ewd0
なかよひモグダン
28名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:18:44 ID:nsojhuIJ0
元TBSアナウンサーの吉村光夫氏が死去

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110104-00000550-san-ent

追悼スレ立てたほうが良いかも
29名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:19:13 ID:WEyqaxA+0
>>10
モグタンのAAまであるとは。。。
3028:2011/01/04(火) 16:21:24 ID:nsojhuIJ0
ごめん鉄板に書くのと間違えた
31名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:21:46 ID:FtGX0LwX0
TBSchの再放送で見てる
32名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:23:11 ID:XSiqYgVV0
モグタン
33名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:23:33 ID:bRIa10rg0
誰?
34名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:23:58 ID:xoE2vGVu0
まんがはじめて物語


これは知ってる!!!! by 38歳
35名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:24:05 ID:bYm3qFF40
      _,、 ,,,,g┓         im*┓
    .ll''゚"'l, .'l, lll,.゙i、     _,,li、 《,,,,,,,,,,,、
     'l,  .゙i、 .《 lll,,,l  .'l'''''"゚ ̄      l                       ,,,,,,,,、 .,wxi,
.,,,,,,,,,wwrト  ゙━'゙゙!'゙┓ .l、    _、 .,,,,wnl       ,,,,,,、       ll'''"゚l、 ,l゜ .゚l, ,″ .l"
.l           l  .lr━''''゚゚",廴 .%,,,,,,,,,,,,      ,l .l,,,,wxi,    'l  廴l′  《.,l` .,「
.li、  ._,,,,,,,x,  #━''┛ l━━'"゚ ̄      l、   'l'゚゚"`  .__,,,,,』    li、 .《,l′  l,l° .,l
.lレll''゙"`  《  .《    l|     ._,,,  .,wwrrキ   ┬'',l 'l゙巛,、     .l、 'll°   '゙  ,l
       .廴 廴   l,,,w*l, li゙.,,,i  《,,,_      .,,l゙゜ .,,,,,, ゙゙l=@   'l  ゙` .,l、   《
  _,,,    .'l,  ,廴    .,ll"       ゙゚゙''l    .,l゙ .,,ll l..,l゙ 、 ゙i、    'l    .,l゙廴   《
`l゙'"`゙y   .゙!l'゙″,,    .,l゜  ,r*w,     l′  .》 .《 l ll「 ,f゙l 廴   'l   .,l ┃   l′
: ゙《  ゙f,,、   .,,,ll゙゙゙l=@ .』  .l、 .,,ト  l゙゚''''┛   l 《,,l  ,√.l .l    'l   .,l′l、  .l°
  ゙l,,   ゙゙''''''''''"   ,l″ .廴 ゙゚""  ,l°     'l,、  ,il″ ll_ .l"    .゙''''''''''° '゙"""°
  .゙N,,、     .,,il″   ゚l=@  ,,l″       ゙≒ll'″  .゙゚゙″
    .゙゚゙━━━'゙"      .゙゙━━"
36名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:25:26 ID:+Gv4CxmE0
「あんた誰?」
「私は卑弥呼」
37名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:25:27 ID:l/an7dJ10
>急性心不全のため

バードカフェおせち届いてのショックだろな
38名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:26:06 ID:TZ70aIP10
>>35
おまえ、しんでいいよ
39名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:26:41 ID:zV4ThLAf0
>>4
綺麗な頃のTBSと今のTBSはわけて考えれよ
40名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:27:35 ID:zY2RpBTc0
和田アキ子の物まねの人だろ。。

最近見ないと思ったんだ
41名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:28:39 ID:QpfoRsie0
>>39
ロンちゃんにはR.I.P
だがTBSが腐ってるのは今に始まった話ではない
42名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:29:02 ID:SXPLMULR0
>>39
そう、朝鮮人に汚染されてなかった頃のTBSの番組は神番組多いぞ。

今の朝鮮に超汚染されてしまった今のTBSとは別と考えてくれ。
43名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:29:16 ID:Y+RcAaeE0
良い時代のTBSの人じゃないか。・゚・(ノД`)・゚・。
はじめて物語→料理天国→日本昔話→巨泉→全員集合→Gメン75→ウィークエンダー
だったかな
44名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:29:28 ID:l/an7dJ10
30年前からもう見た目じいさんだったな
45名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:30:29 ID:SIffFFta0
はじめて物語の鉄道ネタ
「鉄道」「蒸気機関車」「電気機関車」「ディーゼルカー」・・・・
「新幹線」「モノレール」「リニアモーターカー」「ロープウェイ」「ケーブルカー」

って、鉄道だけ細分化し過ぎ(笑)
完全にロングおじさんの趣味の世界。
46名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:31:26 ID:jx48KtWq0
夕やけロンちゃん良かったなぁ
夕方はああいうあったかい雰囲気でいいんだよ
47名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:32:54 ID:gyczdaME0
ああああまんがはじめて物語のナレーションの人か!
今でもスカパーでやってるよなぁ
48名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:32:59 ID:XDItuxrc0
>>10
ハヤイナ
49名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:33:56 ID:WZX0Dsu5O
夕焼けロンちゃんの枠の中でやっていたウルトラファイトを見てた
50名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:34:51 ID:XSiqYgVV0
もぐた〜ん
51名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:34:57 ID:73tL6wHe0
>>43
18:30代はニュースかな?

ガンダムの視聴率が悪かったのは、裏にこれがあったせいも大きい。
52名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:35:18 ID:TnFJmxM20
>>43
所さん→奇面組→ひょうきん→ゴールデン→ねるとん→夢で逢えたら
の俺にとっては誰だか分からんのだが
53名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:36:28 ID:TZ70aIP10
元々NHK出身
54名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:37:50 ID:9X+NA7+S0
鉄オタ育成番組だったのか
55名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:39:02 ID:TZ70aIP10
鉄ヲタの理想型
56名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:42:19 ID:SIffFFta0
>>51
ごめん、俺それ。
哀戦士編から、はまったミーハーだから。

料理天国は龍虎さんが食べてばかりで好きじゃなかった。
家の晩飯が貧相だったから、なおさら。
57名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:45:45 ID:vTLx8u2a0
ロンちゃん亡くなったのか……彼に育てられた鉄ヲタの一人として、心からご冥福をお祈りします。
58名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:50:56 ID:gMORI7AC0
ああ、「まんがはじめて物語」で鉄道ダイヤの本さえあればいいって言ってた人か・・・
まだ子供だったなぁ、あのころのオレ。合掌・・・・
59名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:52:20 ID:Y2RL2xqb0
おぉ!ロンちゃんか……俺も年齢とるわけだなぁ…
60名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:53:57 ID:I09CPXGQ0
あー夕方見てたな
外人さんだと思ってた
61名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:54:40 ID:H6++Ox3zP
ウルトラファイト
62名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:05:08 ID:gDsvr+hl0
子供の頃ずっと「タ焼けロンちゃん」だと思ってた
63名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:13:25 ID:qEEBspWF0
まんがはじめて物語って東急グループがスポンサーをやってたっけ?
64名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:17:00 ID:SIffFFta0
>>63
東急グループと、不二家だった気がする。
誕生したばかりの多摩田園都市のイメージCMをがんがん放映していたね。
65名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:17:08 ID:gDsvr+hl0
ほんと鉄の神様みたいな人だったんだな
66名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:17:20 ID:DpOlHoQE0
TBSが腐ってるのは今に始まった話ではないだろw
67名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:18:48 ID:UO9gS+6U0
あのいい声の人か
68sage:2011/01/04(火) 17:19:11 ID:mTCl0Vfk0
この人夕焼けロンちゃんのとき、オーバーオールのジーンズにチェックのシャツで、
ざっくばらんな語り口でとてもアナウンサーには思えなかったよなぁ。
69名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:20:12 ID:qEEBspWF0
>>64
d
やっぱり記憶違いじゃなかったんだ。
時期的に新玉川線が開通した直後くらいだったよね。
当時は幼少だったから新玉川線のことなんて知らなかったけど・・・
70名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:04:41 ID:uMJMJ4Q30
ものしりソクラにたずねたら〜
けっ〜こ〜ん したなら〜 わ〜か〜るってさ〜♪
71名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:21:43 ID:gr/356SH0
ロンちゃんのマンガだよ
72名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:42:27 ID:DiQtn/SG0
Σ(°Д°;)
。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
73名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:53:53 ID:QAjCE0Ne0
>>10
オバQ乙
74名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:57:21 ID:gMORI7AC0
あれ、はじめて物語って番組中かけ声なかったっけ?
なんちゃらかんちゃらパペッピポン!・・・・みたいなヤツ。なんか記憶にあるわ
75名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:59:21 ID:zV4ThLAf0
>>74
「クルクルバビンチョパペッピポ、イア!イア!ハスターのモーグタン!」
76名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:03:14 ID:J61H3GlVP
ヒヤヒヤどきんちょのもぐタンじゃね?
77名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:12:00 ID:dEndZ9fLP
当時の岡まゆみの顔すごく好きだった、シャープで
78名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:20:44 ID:B5j4boJq0
ロンちゃんが生きてたことが寧ろ驚き
79名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:35:38 ID:PqLNWlng0
最近、民放でこういう子供向け学習番組が減ったね。はじめて物語、ミーム、良作だったんだけどな・・・
(ミームは電電公社がメインスポンサーだっただけに、実写でさくら2号A/B特集をやった時は相当wktkして見てた。
あのころ、まさかその関係(通信関係)で食っていくことになるとは思わなかったけど)
80名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:35:44 ID:tpv4rI7r0
日曜日、朝の対談番組とかやっていたよね。

もぐたんなつかしいなあ。
はじめて物語のお姉さん(名前失念)はかわいかった。
あの枠は倉沢淳美とか松居直美もやっていたよね。
このおじさんがナレーションしていたか知らないけど。
81名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:51:19 ID:G3NWCJL70
新年ながら謹んでご冥福をお祈りいたします(-人-)
82名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:00:38 ID:LRR3QZmg0
>>45
番組の中でも鉄道ファンって紹介されてたし、
本人も鉄道ネタは楽しんでやってたよね。
オタ化の第一歩がこの番組って人もいるだろうし。

>>79
ことわざ物語とか今もやったほうがいいよね。
83名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:30:45 ID:cibSpLq80
>>80
はじめて物語は岡まゆみさん

松居直美がやってた時のナレーションは
ロングおじさんではなくえのさんこと榎本勝起アナウンサーだった
84名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:00:23 ID:gDsvr+hl0
>>83
榎さんのおはようさん懐かしい
85名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:02:28 ID:u44ZlDD+0
モグタンか!
モグタンのことか!!!!!!
86名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:02:59 ID:EnQZk0Qd0
ロングおじさん、亡くなったか。
新兵ちゃんの時も切なかったが
87名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:07:05 ID:C59Iykk/0
松村のアポなし取材で、893ぶりにはまじドン引きしたわ
88名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:34:14 ID:djSrcRDz0
綺麗な頃のTBSと今のTBSって、何年くらいが境になるのかね。
89名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:37:18 ID:eS/i9+m80
はじめて物語は放送できないな…
起源を主張する寄生虫が増えすぎたからな…
いい番組だった…
90名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:40:05 ID:dFB5LGOu0
兄貴は1stガンダム派で俺はモグタン派で毎週土曜日はチャンネル争いしてた。
おねぇさんはアニメになってっも口元のほくろが変わらないんだなと
思ってた。ロングおじさんの語り口はわかりやすくて好きだった。
ロンちゃん…R.I.P
91名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:42:17 ID:ZU5r+pMa0
ひみつシリーズ懐かしいな
92名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:14:18 ID:KuboyQma0
バビンチョ
93名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:25:34 ID:ayi/76rq0
寂しいな
94名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:28:07 ID:x5l5NeYE0
         _  , 、
     r‐v'´ ̄  `~ く     
  _.  7,‐、   r‐、  ヽ   だったら このスレのはじめて を
  (._ ^ヽ|{ 0 _l 0ノ   i
   ヽ (´ ̄  `_, ヶ  ノ   見に行こうよ >>1
     `、`ー-ヾ._.// )
     /      (_.ノV^)
      i    _     「
    L_ _/  \_ _.ノ
95名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:30:05 ID:JIDIMR280
スカパーでやってるね
96名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:47:17 ID:4TqCmADx0
>>52
その流れは俺にとっては小学高学年の時だな。
低学年の時はTBS一色だった現在35歳。

ただ俺は岡まゆみ時代だけど、その前は
ケロンパがお姉さんだったんだよね?
97名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:49:35 ID:jbP4aGOw0
>>96
ケロンパは最初の半年くらいだよね。
その頃は、17:00から岡崎ユキの奥様は18歳(再)がやってて、
その後にはじめて物語だった気がする。
98名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:59:27 ID:uWIRl4Ec0
ケロンパの時は知らなかったなー

それよりこの人、鉄道友の会の会長でないの? まさに巨星墜つという感じだわ
京急あたりの資料が散逸しないようにファンは吉村文庫みたいなものを設立してほしい
99名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:13:31 ID:Av1NitAW0
吉村さんと、桝井論平さんと混同してる奴はここにもいると思う。
どちらもロンさんだし。

吉村さんは「はじめて物語」
論平さんは「はじめて面白塾」とTBSハウジングのナレーション。
100名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:44:22 ID:pM5TjFlQ0
京急大好きおじさんが・・・・

オネーチャンも大好きで、鉄道趣味誌でオネーチャン囲った旅寄稿はこのひとの特許だったな
101名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:06:57 ID:IAsdUU9Z0
偉大な鉄がまた...宮脇翁以来の損失だなぁw
ご冥福をお祈りします。
102名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:10:10 ID:SV4czvDMO

まんがはじめて物語のキャラ(名前忘れた)よりも、俺はタップの方が好きだw

103名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:57:49 ID:BR7Da9Dg0
さようならロンちゃん(/_;)
104名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:58:47 ID:xMq60Aaj0
えーっと
だれ?
105名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:04:25 ID:/oraodOA0
自宅が近くにある
明け方に救急車の音が聞こえた
年末に車運転する姿も見かけたけど・・

ご冥福をお祈りします
106名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:10:13 ID:+k4cd8wB0
107名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:47:38 ID:UrRFY8Um0
ロングおじさん(´・ω・`)
108名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:53:09 ID:A4iej/Yo0
このひと、アナウンサーだったのか。
水野晴郎とか淀川長治みたいに映画解説者かと思ってた。
109名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:03:31 ID:oHPpBPrD0
>>88
おはよう700が終了したあたりかな
110名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:18:36 ID:VS/UmNzj0
まんがはじめて物語、すごく懐かしい
子供の頃よく見てた
今こういうアニメないよね
111名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:26:23 ID:PVQHgmUO0
は〜〜て〜な?地図にも載って無い〜
は〜〜て〜な?なぞなぞアイランド〜
112名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:29:20 ID:2WEFNlLy0
うわみてたわー
この人のパーソナリティは知らないけど
ご冥福をお祈りします
113 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:30:14 ID:GDNeRKo9P
>>88
ガラス棒のオープニングじゃなくなったあたりかな
114名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:31:29 ID:2WEFNlLy0
それだけ汚染されちゃったってことか
115名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:31:46 ID:tnbno8zH0
          ____
        /     \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  ハハッ
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |  ワロス
      \      トェェェイ   /
       /     ヽニソ,  く
116名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:33:07 ID:KVQUNti80
>>80 >>83
うつみみどりのことも思い出してあげてください。
117名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:35:24 ID:acZbbr7G0
>>113
あれは綺麗だった
日テレの鳩のやつもいい味出してた
118名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:35:57 ID:b9pQLCmB0
119名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:36:59 ID:8q25EUu80
>>99
ロンちゃんとロンペーさんだな
120名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:37:09 ID:jWU47A7L0
>>116
主題歌歌ってたんだよな>ケロンパ

♪離しちゃダメだよ モグタンの 短いしっぽに しがみつき
 時間を飛び越え 過去未来 もちろん 自由自在
121名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:37:43 ID:oHPpBPrD0
122名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:40:19 ID:02TuoPRE0
優しいおじいちゃんって感じだったなあ
オッサンのオレにはまた一つ子どもの頃の思い出が消えたって
ところかな ご冥福をお祈りいたします。
123名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:46:38 ID:s22NmBXq0
夕焼けロンちゃん見てたわ
今にして、世代違う人には説明しづらい仕事してた人だな
124名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:48:23 ID:o7COnJ5M0
おかまゆみさんがお姉さんだったな。
本物の女だった
125名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:48:38 ID:G6N5CCYe0
まんがはじめて面白塾のエンディング「がんばれ!」の歌詞がいまだによく分からない。
誰か教えて。
126名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:50:47 ID:oJus78dZ0
JAMのコンベンションで一緒に写真を撮ってもらったよ。
いい思い出だ。
127名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:51:35 ID:/QFS8mhQ0
まんがはじめて物語のどこに出てくるの?
CSで時々見るけどお姉さんと謎の生物しか見たことない
128名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:52:49 ID:8q25EUu80
>>127
ナレーション
129名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:53:43 ID:s1jok3XW0
(_人_)
130名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:53:48 ID:/QFS8mhQ0
>>128
ああナレーションの人なんだ
ありがとう
131名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:56:20 ID:rmb5waaB0
ロンちゃんて何でそう呼ばれていたのか
当時はそんなもんだと、誰も思わなかったが今から考えると
老人がロンちゃんと言われるのは、もぐたんと対比なのか
もぐたんのようなアニメは良質だったな
132名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:59:42 ID:SlQFG2d60
セミクロスおじさん
クロスおじさん
転換クロスおじさん
リクライニングおじさん
133名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:00:16 ID:8q25EUu80
>>131
吉村さんが長身だったからだよ
ロングおじさん、ロンちゃんと呼ばれてた
134名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:05:02 ID:5sDqFVXc0
"ノッポ"さんはすでに居たしね
135名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:07:57 ID:rx3sLxzn0
モグタンのぬいぐるみ欲しい
136名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:09:32 ID:v90ZfEhU0
優しそうなおじさんでした。
ああいう番組がなくなって
殺伐とした世の中になってしまいました。

番組大好きでした。
ありがとうございました。
137名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:12:34 ID:Cerw0U600
昭和スレには名前の出る人。

合掌
138名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:20:33 ID:sC6iXIEK0
>>84
えのさんも懐かしいな
「いってらしゃーい!」って聞いてから中学校時代は朝練へ行ってたわ
139名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:42:08 ID:6iKA/sCJ0
エンディングでえのさんは「この後は次の番組スタンバイ」だったけ?
今は生島の「アンド グッドラック」がウザい
140名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:49:42 ID:+wQylF5O0
まんがはじめて物語でモナーみたいなやつとお姉さんと一緒に出てたね。
141名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:51:26 ID:b0qcqC7x0
ロンちゃんは日本語が上手な外人だとずっと思ってたよ
142名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:05:41 ID:7iGbRQpp0
新まんがはじめてものがたり TBS

起源 朝鮮 朝鮮 朝鮮 朝鮮 朝鮮

おわり
143名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:12:58 ID:SSXJo7JM0
森川由加里もでてたよな?
144名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:37:22 ID:PUfIO8Bq0
鉄道ネタの時に顔出ししてて本当に好きなんだなぁと思った
145名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:45:22 ID:fyvO4o8Q0
夕焼けロンちゃん!


        おわり
146名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:47:24 ID:KVQUNti80
1990年前後だったと思うが、どこかの電車の車庫の
見学会(撮影会)で、見かけた時はトリマキが沢山張り付いていて、
「このおっさん、なんなのよ!!」って印象はあった。>ロングおじさん
147名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:01:37 ID:SjPCVV8a0
もぐたんのおじさん?
148名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:37:17 ID:wVMGYRVT0
>>102
あの1,2のさんすうのタップかい?
149名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:46:21 ID:8q25EUu80
>>148
去年教育テレビ50周年で復活してたけど
声がヨボヨボで痛々しかった>タップ
150名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:33:57 ID:uWIRl4Ec0
>>145
♪物識りソクラにたずねたら、結婚したらわかるかも〜
とかという歌詞が浮かんできた
合掌
151名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 19:41:40 ID:I/iHPitW0
合掌(-人-)
152名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 20:02:48 ID:jLxvrqEQ0
153名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 20:24:16 ID:jbP4aGOw0
>>121
BGMが2種類あったね。
これ見て、再放送のウルトラシリーズ見て、朝ご飯食べて小学校行ってた。
154名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 23:09:58 ID:sPPr3nZB0
>>35
そのAAいただくけどさ




まあ、頑張れよw
155名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:00:48 ID:CiWGcfRw0
ご冥福を
156名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 19:14:09 ID:ccwTzGvy0
>>86
しんぺいちゃんって故人だっけ?マジで知らないんだが・・
157名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:55:46 ID:FHH73uyR0
しんぺいちゃんって
確か東京コミックショー(レッドスネークカモンの人)
の弟子だったと思うんだけど。
158名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 23:58:02 ID:LsSywCvD0
バビンチョ
159名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 18:59:22 ID:PJqvsTf60
>>156
ピンポンパンの新兵ちゃんは96年に亡くなってるよ・・・
160名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 19:17:48 ID:/jIs37Ov0
         _  , 、
     r‐v'´ ̄  `~ く     
  _.  7,‐、   r‐、  ヽ   だったら このスレのはじめて を
  (._ ^ヽ|{ 0 _l 0ノ   i
   ヽ (´ ̄  `_, ヶ  ノ   見に行こうよ >>1
     `、`ー-ヾ._.// )
     /      (_.ノV^)
      i    _     「
    L_ _/  \_ _.ノ
161名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 19:28:59 ID:LHy4uVhz0
>>159
おはよう子供ショーに出演してた、
サンダー杉山さんも数年前に亡くなったな。
162名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 19:40:52 ID:rhsHUkIC0
http://jam.gr.jp/
>昨年12月19日の本会会員忘年会にも出席されて模型談義を楽しんでおられました。

突然の死だったんだな・・・。
まだかバードおせち頼んでショックで?
163名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 19:50:41 ID:hGYW6MR+0
>>161
カータンは、カータンはどうなの?!
164名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 08:50:20 ID:+kNZSIM/0
おねえさんは喫煙者だと知って以来、ファンを辞めた。
子供の頃の思い出まで煙で汚された気分・・。
165名無しさん@十一周年
>>159
まりがとう。「最後はみんなで、おもちゃへ行こうー!」

>>164
ゆきえおねえさん な。