【政治】菅首相の思惑 出だしから空回り 年頭会見に野党反発[11/01/04]
□菅首相の思惑 出だしから空回り 年頭会見に野党反発
野党は4日、菅直人首相が年頭会見で消費税率引き上げに向けた財政抜本改革と
社会保障の在り方を検討する超党派協議を呼び掛けたことに対し、一斉に反発した。
通常国会での与野党協力の手掛かりを得ようとした首相の思惑は、出だしから空回り
している。
自民党の谷垣禎一総裁は三重県伊勢市内で記者会見し「(民主党の)2009年
衆院選マニフェスト(政権公約)がそのままでは、どれだけ消費税率が上がるのか明らか
ではない。素案を用意してから対話を呼び掛けるべきだ」と批判した。
公明党の山口那津男代表は党会合で「社会保障の方向性を見いだしてこそ負担の
在り方も議論できる。議論の順序を間違えれば国民の理解は得られない」と指摘。
同時に「戦う野党の立場で厳しく対峙していく」と述べ、菅政権に協力する考えがない
ことを強調した。
共産党の志位和夫委員長は党旗開きで「大企業減税をやめて応分の負担を求め、
軍事費を削減して社会保障財源に充てるべきだ」と述べ、消費税率引き上げ反対を
明言した。
社民党の福島瑞穂党首も党会合で「消費税増税には反対だ。これだけ雇用や生活が
痛んでいる時は、所得再分配こそ政治がやるべきことだ」と述べた。
[ 2011年01月04日 12:39 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20110104044.html http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293698982/592 依頼
2 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:13:21 ID:1Cl1Clyg0
> 「(民主党の)2009年衆院選マニフェスト(政権公約)がそのままでは、
こいつ全面見直しってしらんのか。あかんなー自民は
3 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:15:03 ID:EXesrx120
全面見直しはそれはそれで無責任だ。総選挙に見直したマニフェスト
を掛けて野党案と競わせろ。
見直したのを先に出せってことじゃ
5 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:15:26 ID:FRDbO7Ed0
まず国庫に510万入れから言え!クズ
6 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:15:32 ID:xC7reRfo0
みずぽはたまにいい事言うから困るw
こいつの超党派っていやなことは野党に言わせようって魂胆みえみえだからな
もうちょっとうまくやれよ
/ ,、i i / /// / 'ヽ
/ i,,/ ``、ヽl i i / ノ ノ ノ / ヽ ぬははははははh♪
/( i' ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,, ノノ l
iヽ/ ..::: ::: ) ) 彡 彡' | たとえ支持率1%になろうとも
;ミ! :: ..: :: /ノ 彡 _,, ' .ノ
;ミi(((ii,、 : : :::: /. 彡 _,, ' .ノ 退かぬ!
__,,, --------;ミlヽi_\(( O .: 彡 ノノ.ノ
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ 媚びぬ!!
_________::::::::::::::::::|  ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
|:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~ /__ノー'---、_ 省みぬぅ!!!
. !:::::::::::::: l| .: , ./、 、 :. ..:;;/、 `:: ヽ
i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' : .::;i~ :: ::. ::
:.. ヽ : ,i | .~''- ,,,,___ ,;/`::.. :::__,, ----=
:::::::... ヽ : i ::| .:"'' ..,,, /i`:::::: .::::::./
\::::::... \| :::| ::: ,, -''"::: \ :::::::/
_______________________ノ
○
。
..,,,,,,..,,,,,,
,r'´ ,.!、:::::::::::::::\ うわぁ…
|:::::::| `゛''‐‐-;;::::゙i
|:::::::|. 。 |:::| .ノ´⌒ヽ,,またロクでもない
|::::,r' ヽ,, ,,ノ i:| r⌒´ ヽ,夢をみてるお…
|:::| .___, ,___. | //"⌒⌒ゝ、 )
|´ ー'._ ゙i'ー | i / ⌒ ⌒ ヽ )
| (__人_) | !゙ (・ )` ´(・ ) i/
ヽ uー'丿 ZZzz… | (_人__) u |
丶_ _/ \ `ー' /
>素案を用意してから
民主党にはそれが一番難しいw
10 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:19:40 ID:Lh7/Pw7T0
財源は?
____
/ ) ( \
r、 r、/‐=・=- ‐=・=-\
ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \ ないない
\>ヽ/ |` } /| | | | | |
ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´ /
/´ /
バラマキの後の穴埋めは?
____
/ ) ( \
r、 r、/‐=・=- ‐=・=-\
ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \ 消費税20%しかないない
\>ヽ/ |` } /| | | | | |
ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´ /
/´ /
もしかして謝る気も?
____
/ ) ( \
r、 r、/‐=・=- ‐=・=-\
ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \ 自民批判しかしたことない
\>ヽ/ |` } /| | | | | |
ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´ /
/´ /
11 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:21:05 ID:k/53BojK0
共産党って政党助成金を受け取っていなそうだが
受け取ると収支を公開しなければならず、
やましいことが山積みの共産党には受け取ることが出来ないんですう〜w
12 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:21:51 ID:qvPesWLS0
『自民党も公明党も消費税を増税することに、
賛成している』って、
さっき『んな音首相』が、
NHKのニュース番組の中で、
ちゃんと発言してた。
ソースは自分の耳で聞いたのでたぶん間違いないのでは?
13 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:22:54 ID:M0T8vw3RP
あのさ、消費税上げても1%で2兆円ほど毎年45兆円も新規国債
が増えてるのに対応するには23%あげないとだめですよ。
しかも国民の総資産1400兆円に対する国の負債1000兆円だけども、
増税によって起こることは、国民資産の国庫への移動に過ぎず、
国の借金が1000兆円より増えなくなったとしても、今度は国民資産
1400兆円がどんどん目減りしていくって形になるだけでしょ。 結局、
国の債務を担保する国民資産がおっつかなくなるってわけだ。
歳出を減らすか、投資を振り向ける分野を見なおさなきゃ・・・
福祉だけやってては、福祉そのものも成り立たないんだよ。
14 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:22:54 ID:mcU5fkxp0
解散したくないなら野党に気を遣ってすり寄るしかないのに、
いきなりケンカ売ってアホなのか菅は。
15 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:23:40 ID:qszPfm4K0
まず民主は具体的な案出してみろよw
16 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:24:40 ID:+LPysUmS0
政権交代したんだから最低5年は とかの下りは呆れたわ
17 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:24:49 ID:1Cl1Clyg0
ん首相(罵倒運動出身)にとってケンカ売るのは愛情表現
18 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:25:01 ID:1eam2XRh0
まず公務員制度改革に取り組まないでどうする?
ダメカンは
自分の身を守ることと
公務員の身分を守ること
この2つしか興味がないらしい。
20 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:26:50 ID:qq6DKSo40
>>2 嘘つき民主党は詐欺フェストの修正を国民に土下座して謝罪したっけ?
嘘つき民主党の支持者も嘘つきだなw
菅仙谷は韓国語しゃべるから会話が成立しない
23 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:28:56 ID:Fnn7SzpM0
不細工なジシイだな
24 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:30:40 ID:qq6DKSo40
>>18 な、わけない。
支那朝鮮の利益も守ってるぞ!
25 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:32:16 ID:6tv1MBgM0
日本の復活は、朝日新聞撲滅、倒産と、民主党撲滅、正職員のみの自治労・日教組撲滅解体、パチンコ在日解体から。
26 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:32:20 ID:r3SmtEvM0
>>2 全面見直し?????????
政権返上か、やり直し選挙して国民に問うてみろよ
100%ひっくり返るから
ウソつき、詐欺集団ミンス
>>15 (数字は)自民党さんに聞いて下さい、ってやつでね?w
ミンスの立場で考えるなら
とっととクビすげ替えるのが
今後やりやすくする上で必要だろうけど・・・
替えられるような人材も居ないくらい
人材不足と言うことか
>素案を用意してから対話を呼び掛けるべきだ
今の民主にはムリなの知ってて言ってるだろww
30 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:34:37 ID:rEsXp8/G0
要するに政府は
税金取り立てて、それを(サービス・手当等)再分配するだけなんだから
そのロス率削減(公務員給与削減、議員定数・歳費削減)を公約通りやれや!!
それに尽きる。小沢も民主も自公も関係ない
31 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:35:33 ID:M0T8vw3RP
増税って言うけど、それによって政府の財務体質が一時的に改善しても、
国民の資金をぶんどってつじつまを合わせてるだけだから、国民資産が今度は
目減りしていくだろ。
投資収益率の低い分野への投資をやめて、成長性が少しでも見込まれる分野に
資金を振り向けないといけないんだぜ。
わがままで無知で民主党政権を誕生させるような国民に罰を与えるために、
今まで沈黙してきたが、この増税路線は何の解決にもつながらないということを
先に指摘しておくぜ。増税を「やむなし」などといって認めてしまってから、
やっぱりまた「騙された」などというやつがいるんだろうが、それはおまえが
馬鹿なせいだ。自己責任だぜ。
32 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:36:14 ID:P2WFUoJP0
消費税上げたかったら子供手当てと高校無償化と高速道路無料化と戸別補償を引っ込めろ
さっさとくたばれバカミンス
小沢にも言われたろ
もっと国民の役に立てと。
まだカナまだカナ〜♪かんちゃんの解散まだカナ〜♪
35 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:38:56 ID:zBLML3700
>>1 マニフェストを全面的に見直したなら
解散総選挙を行って信を問うのが当然だわな
36 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:39:16 ID:SHmc8iyQ0
______ / // / / i, i ヽ
[_ ____] 〔/ / / / ∧ / ヽ i, i | |
ノ ノ ┌┐ / / / / / / | / `、 i ! |i i , l
/ 二~フ | ,二] ./ ,ィ / / // / | / | | | l ! i | |
`"<ヽ / | L_/| 7_i//`/ー- 、/ / | / | l | l l ! ! i
_// L__/ ,/ / ,,,,- ニ=x-、_ !/ |i _, +十'イ i ! !
 ̄ / ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ i_,, x=、 レ | / / :|
┌┐ /| /:::::;;;;;;;:`::::::l " "/ :;;r ヽヽ |/| / :!
[二 ] __ {::| |::::::::;;;;;;;;:::::::l l:::;;;;;` ::| l // :! 。
| |/,ー-、ヽ  ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ l '''' ノ,,.., /○ :|
/ / _,,| | / ー''"..  ̄ ` ー '、 ヽ 。 :| ○
レ1 | / o └、 >|:::::::::::::::: , ..::::::`''''"i :| :|
.|__| ヽ_/^ \:::::::::::::: 。 _,.-ーx,, _,,,__ :::::::::::::::○:| :| :|
_ _ _ トー:: ○ / `''''''" `i ::::::::::::::: l .:| l :|
/ / / / / / | ::| / | / :| :l :|
/ / / / / / iヾ :| / / , 'J :::| :| :|
`" `" `" {::| ::| | / , イ ::::| :| :|
○ ○ ○ l ::| :|、 ヽ / / ::::| :::::| :| :|
37 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:39:30 ID:5Y0Cm+og0
>自民党の谷垣禎一総裁は三重県伊勢市内で記者会見し「(民主党の)2009年
>衆院選マニフェスト(政権公約)がそのままでは、どれだけ消費税率が上がるのか明らか
>ではない
谷垣もボロいやつだなあ。
自民党マニフェストから消費税アップの時期を消したのは誰?
38 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:39:54 ID:qvPesWLS0
>>32 同意。
子供手当てなんか、
日本に住んでいて、
国外に子供が居る外国人の家庭にまで、
一人につき1万3000円を配給している。
それでいて海外在住の日本人には支給してないんだろ?
高校無償化だって、貧困家庭には特別に支援すれば良いだけで、
普通の家庭には支援は要らないだろう。
ガソリン値下げの公約はいつ実現するんだ?
公務員の給与を2割カットしたら財源は10兆円以上浮くし、
子供手当てを廃止したら6兆円ぐらい浮くはずだから、
合計して20兆円に近い金額が浮くんだよね。
41 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:40:51 ID:VhvjMUaC0
>>12 確かに言ってたね
「自民も公明も同じ事言っているんだから、我々に賛成しろよな〜」
という、ひどい内容だった…
42 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:41:40 ID:1Cl1Clyg0
>>35 新しいマニュフェストとやらを掲げて総選挙するのが筋だよねw
44 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:42:21 ID:w+rb2RwR0
いつの間にか消費税増税だけを一人歩きさせてしまった菅。
財務省の思惑どおりか?
マニフェストまるっきり見直すなら、改めて選挙しなきゃダメじゃねーかな。
素人考え?
46 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:42:44 ID:QpGvXzNV0
超党派って
与謝野だけだろ反応するの
47 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:42:52 ID:rSL045/t0
防衛費を削減するのはよくない。
ロシアや中国をさらに調子づかせるだけだ。
今回は社民党の案に賛成したい。
貧乏な生活には疲れたな…。
48 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:43:40 ID:FqvcAm/X0
49 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:43:59 ID:s1ZKVHOX0
てか、参院選であれだけ負けて、まだ消費税とか言ってんの?
バカを通り越してキチとしか言いようがない
軍事費を削減とかアホか共産党は。いい加減で滅びろ。
51 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:45:17 ID:HcskFgW/0
>>42 「見直す」って言ってるだけで、
何をどうするのか、述べてない。
これで、消費税だけ上げるのはおかしいだろうに。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294117883/l50 【民主党】マニフェスト全面見直しへ 玄葉光一郎政調会長「財源捻出が困難だとわかった」★7
玄葉光一郎政調会長(国家戦略相)は朝日新聞のインタビューで「11年度予算編成
で当初想定していたほど財源が捻出できないとわかった。マニフェスト見直しの議論を
きちっと整理し、国民に正直に説明する必要がある」と述べ、マニフェストを見直す考
えを明らかにした。岡田克也幹事長も22日、同様の方針を示している。
52 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:46:08 ID:qvPesWLS0
>>41 民主党は自分たちが失敗したら、
自公政権が悪いとか、
前の政権がーーーとか、
ここ何年かの外交政策がーーーとか、
ひどいときには戦後の保守政権の外交政策がーーーとか、
とにかく自民党がーーーとかいうだけで、
すべてを乗り切って来てきたからな。
それをマスコミは批判も何もしないで、
民主党を代絶賛しているんだから、
国民はまんまとマスコミと民主党にだまされている。
それだけ深く考えることがない日本国民が、
能天気というかあほうというか馬鹿というのか。
54 :
???:2011/01/04(火) 14:47:53 ID:jCa/pefi0
民主党って自民政権時代に自民に協力なんてまるでしなかったんじゃないの?
それなのに今度は野党に協力してくれって何様のつもり?(w
>>2 全面見直しと言っただけでどれをどうするのかまったく触れてないから
「とりあえず素案を出せやボケ」と言われたんだろう?
ほかの事案もそうだけど、民主党はとりあえず言ってみるだけで実行に向けて
何もしない
すっからかんも林業や介護を軸に雇用を創出したいというのならそういう案や
構想を出すべきなのに言ったきり
おまけに1,2カ月おきに「今までは本気じゃなかった、これから本気を出す」発言
これじゃ詐欺以下、現実から逃げ回る無職引きこもりレベル
56 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:48:42 ID:qvPesWLS0
>>50 共産党とか共産主義者は、
それだけで、存在や政党を許すべきじゃなくなりつつあるな。
国際情勢を知らない馬鹿の集まりだろう。
共産党員には個人的に何もうらみは無いけど、
馬鹿すぎる。
どんな社会にも馬鹿はある程度いてもいいかもしれないけど、
政党が存在しているほど増えたら困る。
議席はゼロになってもらいたい。
57 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:49:04 ID:w+rb2RwR0
年金改革は?生活の最低保障は?
これらは忘却のかなたか?
>>2 じゃあ早く見直せって話。
11月の補正予算審議では
玄葉が「2009年マニフェストに2010年マニフェストを上書き更新したものが有効」
と答弁してる。
たったほど前と今と何か状況かわったってのか?
>>2 本当にお前は馬鹿だな。
全面見直しと決めただけでまだ具体的な物出してないだろ。
要するにまだ見直しを決めただけで2009年のままの状態。
具体的な物を出してから物言えってだけの当たり前の話だ。
民主脳は見直しと決めたらそれで終わりだから駄目なんだよ。
どう見直すか決めて、そこで初めて見直しになるんだよ。
60 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:50:53 ID:9Sc0E3rc0
公約反故にするなら解散して民意問えよwwwww
ゴミ屑民主wwwwwwww
62 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:51:54 ID:KC0xTB960
>>1 日本人< `∀´>「やはり自民党が全部悪いニダ!」
63 :
???:2011/01/04(火) 14:52:08 ID:jCa/pefi0
最悪なのは解決のための打つ手がどんどん狭まっているのに、その狭まりを
加速するような政策を自民憎しでやりすぎたことだ。(w
自分で自分の部屋の散らかしを掃除できない可能性がある政権だな。(w
支持率が高いときこそ頭を垂れて
野党に協力を求めるなら有効だけど
支持率だだ下がりの奴の言うことは
誰も聴かんだろ。
65 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:53:43 ID:6/ewfKd40
>>56 それでも、全千島を返還すべしという正論を言っている政党は共産党くらいのもの。
66 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:54:20 ID:w+rb2RwR0
不信任案を出されるかもしれないというときに、指導者気取りで暢気すぎるわw
欲に駆られたアホな国民は死ねってよ。
マニフェスト見直し?
契約違反なら解散総選挙でしょ?
>>68 契約違反なんてしてないよ
一方的に契約内容の変更・追加をするだけ
>>54 それどころか、民主党が提出した議案に自民が賛成したら、
民主党が反対してつぶした事もあったね。
71 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:59:29 ID:hFAMjOA30
不可能なことを約束した政権は政権を継続できないというようにしておかないと、
選挙のたびに詐欺フェストが横行することになる。
マニフェストの全面改定は下野して再選挙が原則にしないと悪弊は直らない。
72 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:59:44 ID:M0T8vw3RP
公的年金など社会保障の少ない米国は公的福祉の大きな日本より、
個人年金や個人の株式投資が多くなるなど、個人金融資産が大きくなりがちだ。
実際に米国の一人当たり個人金融資産は日本より大きい。
したがって、増税と福祉の充実を日本が今後進めた場合、日本の個人金融資産は、
資金の公的部門への移動が起きるため減少する可能性が高い。
現状、公的債務1000兆円、個人金融資産総額1400兆円と言われるが、増税と
福祉支出増大ということになれば、個人金融資産1400兆円が大きく減少する可能性が
あるということだ。税金で持っていかれる金が増えれば株を買うのに回す資金も減るのは
当然の理屈である。
そうなれば、結局、公的債務1000兆円が増加しない代わりに、個人金融資産
1400兆円がどんどん減っていくということになり、個人金融資産よりも公的債務の
サイズが上回ってしまうのは時間の問題である。
73 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:02:44 ID:GNcNP/o80
>>70 あったなあ。あれは政局の為にやったとゲロしてるね。
民主党政権の今なら政府提出法案を与党民主党が否決するという場面が見られるかもよ。
今また民主党が政権から下りたら、なんのために政権交代したのか分からない。
国民の大半はまだ自民党にお灸を据えたとか言ってる認識だし、自民党もまだまだ
変わっていない。
国民が本当に追いつめられて目が覚めるまではまだまだ民主党にやらせるべき。
今の被害が大きくなるが、急がば回れだ。
75 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:03:17 ID:Woa5/IRH0
グルーポン政権か…。
76 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:04:38 ID:dQSvV6tM0
>>65 確かに領土問題では、
共産党はいいことをいうよね。
満州とかも日本の領土とかしゅちょうしたらもっといいし、
軍事的にも取り返すとかいってくれたら、
見直すよね。
77 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:06:59 ID:dQSvV6tM0
>>74 確かに、自民党は、
派遣労働者の問題でも、
派遣会社の禁止とか、
そういう抜本的な解決策を提案していないし、
相変わらず『チャイナに土下座しちゃいなよ外交』を、
継続使用としているわけだし、
公務員の給与の最低でも2割削減とか、
そういうことをやる気配がまったく無いからね。
「野党も消費税に賛成だから民主も推進します」とか、
菅は相変わらず抱きつきお化けのまんまだなw
まず子共手当てとか無駄なバラマキを止めてから言えよ。
あと今年から扶養控除が見直しになるから、
いくら団塊情弱でも給料明細の額みて騒ぎ始めるよ?
出の削減はせず
増税するのでお前ら考えろ
みんすとう
>>78 ところがどっこい契約違反かどうかは民主がきめるといってんだよ
82 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:10:05 ID:w4MpkXZHO
素案が出せねーから協力しろって言ってんだよ!
みたいな
>>1 首相「国会質問は24時間前通告を」野党に求める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110104-00000526-san-pol 【首相年頭会見詳報】
「その中で、特に2点について具体的にお願いしたいと思います。
ひとつは国会での質疑の、その質問要旨を、質問をされる、せめて24時間前には提示をいただきたいということであります。
先の臨時国会で、予算委員会などでは、前の日のその質疑を翌朝5時に起きて、そしてそれを見て頭に入れるのが精いっぱいという時間の拘束がありました。
これでは本当の意味での議論ができません。
英国は3日前までに質問要旨を出すというのが慣例になっておりますけれども、せめて24時間前にそうした質問の要旨を出すということを与野党を超えての合意と、ぜひしていただきたいと思います」
政治主導で政策やってんだから、質問通告なしでも十分に答えられるだろうが!!!!
死ねや無能総理!
>国民が本当に追いつめられて目が覚めるまではまだまだ民主党にやらせるべき
街頭インタビューで若い父親が子ども手当は評価している頑張ってください、
といまだに言ってるようじゃ目が覚めるわけがない。
ようは金を貰えるなら日本がどうなっても無関係って事だろ。
目が覚めた頃には遅いんだよ。
85 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:12:42 ID:2eOFBbfX0
権力に酔ってるよね
86 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:12:43 ID:3QfOlAoV0
■消費税の前に することをしろ!
1.国会議員の定数削減 及び 議員歳費の削減
2.国家公務員の人件費20%削減 及び 業務委託の大幅拡充
3.高速道路の割引 及び 無料化の撤廃。
87 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:13:21 ID:dQSvV6tM0
>>84 若い父親って、
20代後半から30代、
または40代ぐらいまでの父親だろう?
子供手当てを表kしているって、
いまの若い人もだめだな。
88 :
87脱字訂正>>87:2011/01/04(火) 15:15:40 ID:dQSvV6tM0
>>87 タイプミスで誤字と脱字がありました。
お詫びして訂正します。
誤)子供手当てを表kしているって、
正)子供手当てを評価しているって、
>>77 公務員給与2割削減って民主党の政策でしょ。
で?
>>86 あの高速道路料金上限制なんて酷いね。
前政権下で2017年くらいまで留保してた各種割引財源を2年で食い潰してまで
上限料金制度にするんだって。
で、その後はどうするか知らないって。
後は野となれ山となれって、そんな無茶苦茶やってまで導入しなけりゃならない
ものなのか?
そこがすごく疑問なんだけど。
>>90 民主党と民主党支持者は、
道路の保全はボランティアで可能だと思ってるらしいよ?
92 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:19:18 ID:YWCUOhoW0
>>56 いいんだよ
部落とか層化とかブラックな存在に正論吐ける貴重な存在なんだから
93 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:20:59 ID:/FOZ14qv0
ひたすら総理の椅子にしがみつていたいww
一日でも長く総理大臣と呼ばれたいwww
馬鹿でもチョンでも一応、肩書きは総理大臣wwwww
95 :
???:2011/01/04(火) 15:21:16 ID:jCa/pefi0
>>91 党とサポーターはボランティアで道路掃除をしていただきたいよな。(w
>>95 ぜひ高速道路清掃を体験してみて欲しいけど、
轢いちゃったらドライバーがかわいそうだからなあ。
97 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:23:10 ID:0pxn0WtD0
この首相どこまで行ってもスッカラカン。菅さんもうやめたら。
99 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:26:08 ID:dQSvV6tM0
>>98 在日の韓国や朝鮮の人にも、
厳しく批判ができるようになれば、
共産党はすごい政党になるかもね。
そうかとか童話関係には、
正論を主張しているんだろうから。
>>2 さらに言っとくと、
税制、社会保障の問題だけじゃなく、
マニフェストをどう変えるのか分からないと、
予算審議すらできないよ。
「間違ってるもの」を基にして作ってる予算ってことになるんだから。
101 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:27:43 ID:iRNL+h1G0
マスゴミの論調が笑えたな。約束事を守らない、嘘つき世論無視の民主党を棚に上げて「野党が話し合いのテーブルにつかないのはいかがなものか」だしw
「民主党も悪いが野党も国民無視で悪い」が今のマスゴミ論。案すら出せない民主党と案はあるけど「民主党も案を出してこその話し合いでしょう」という野党を同レベルに扱ってるんだから呆れる。
102 :
???:2011/01/04(火) 15:30:32 ID:jCa/pefi0
与党に妙案がないなら政権から降りるのが政治の常道。パイロットの資格のない奴は
飛行機を運転すべきでない。(w
103 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:31:29 ID:8jDun654P
>>90 そんなこまけ〜こた良いんだよ、民主党だよ民主党。
馬鹿なんだよ!
104 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:32:37 ID:d3QiqzoI0
>>101 マスコミは民主党の味方で、
自民党などが野党になったら、
野党が悪いって言い出した。
民主党が野党のときは、
与党をあれほど批判したのに、
全くといってよいほど、
民主党を批判しないんだよね。
だから民主党政権の支持率が、
20パーセントをきらないわけだな。
国民の20パーセントが、いまだにマスコミの支配下にあるわけだ。
105 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:34:09 ID:UFhz3DgU0
増税だけは超党派で議論して、それを支持する馬鹿多数。
107 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:37:57 ID:hQT9fHh40
国民の批判をあびそうなことだけは与野党共同でが民主党の手口。
108 :
???:2011/01/04(火) 15:39:17 ID:jCa/pefi0
マスコミが応援して成立しながら支持率がたったの・・・%。既得権益にウハウハなはずなのに
赤字体質に陥っているテレビ業界と何と瓜二つなことか。下駄を履かせた成績をもらっているのに
低空飛行を続ける学生と何が違うのか。全く世界に通用しないぞ。(w
109 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:40:13 ID:V3sAQdup0
実際問題として、民主党の修正マニュフェスト、何時出て来るんだよ?
110 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:40:44 ID:d3QiqzoI0
>>106 なるほど、
共産とか社民とかって、
在日のための政党なんですね。
民主党 賛成 賛成 反対
自民党 反対 賛成 反対
みんなの党 反対 反対 賛成
公務員と闘うと宣言している政党は、みんなの党だけ。
バ菅、ア菅、すっから菅ちょくとバカ殿
一刻も早く辞めて下さい。お願いします。
根回しを知らない市民活動家。
アドバルーンをあげ、周囲から嫌がられる友達のいない菅くん。
四面楚歌どころか、陣内にさえも楚歌。
「キジも鳴かずば打たれまい。」それでも泣かなきゃ無視される。
政策言っても、先見えぬ ほんに、お前は屁のような。
国家は借金まみれで公務員は高い給料。
公務員の給料減らして、国家の借金を減らす。
当たり前のことを当たり前にやる。
残念ながら、これができる政党は
平成の織田信長こと渡辺喜美が率いる みんなの党だけ!
115 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:46:49 ID:06Kt4zf20
>>110 公明党も100%そうだよ 貧乏なザイニチの集まりが母体だからね
創価学会は会長からしてザイニチのサラ金の集金係だったんだから
ザイニチ特権三法をどこかで通すためにこいつら一気に集合するよ
気を付けないとね
>90
民主党はやると決めたらそれありきだからな。結果や過程の弊害なんてしったことではない。で、あとは放置。
>109
岡田は今年中にできるのとできないのを分けるって言っていたなw
117 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:49:35 ID:skbTOznJ0
スポーツ紙にすらバカにされる総理
119 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:54:09 ID:iiymT96n0
共産党はいつも意見が率直でいいな
賛成も応援もしないけど
120 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:55:25 ID:sej1SxhK0
>>83 どこまで無能なんだよ、ばかんww朝5時おきがつらいってかwwwww
どうりで国会で寝てたわけだwww
121 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:56:47 ID:pS+X3ob60
詐欺菅
122 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:56:47 ID:sej1SxhK0
>>84 マスゴミのことだから、偏った意見ばかり放送、または仕込みかもな。
自分は30代だけど子ども手当なんかいらん。控除のほうがいい。
123 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:56:58 ID:q4ANfjX70
次回の選挙からマニフェストは誰も信じなくなるだろうな
ミンスの言葉は誰一人信用しなくなる
馬鹿は何度でも甘い言葉に騙されるけど
それだって限界があるわな
公務員制度改革と議員定数大幅減を実行できる指導者を輩出しない限り
日本は滅びるよ
ミンスじゃ無理だ
124 :
???:2011/01/04(火) 15:57:38 ID:jCa/pefi0
何年政治家やれば自分の言葉で語れるんだろうか。野党時代がいくら長くても
ムダだということが最近の政界を見て分かる。(w
>>123 民主最大の悪政は年金改革を棚上げして社会保障関連費用を10兆円増やしたことだろう
自民党政権と同程度だったら赤字も30兆円台に抑えられたのに
民主党政権になってから、50兆円以上赤字になる予算組んでるんだから
これを自民政権時の借金水準30兆円に戻すだけで
消費税なら10%以上上げる必要がある。 もう埋蔵金は底をついた。
独断で、デタラメ三昧の予算を組んでおきながら、増税だけ野党と共同責任でやろうというのは虫が良すぎる。
127 :
109:2011/01/04(火) 16:00:48 ID:V3sAQdup0
>>116 つまり、1年後に出す予定の案で幾らかかるか分からん状態で、
「税率の議論に協力してくれ」って言ったのか。
そりゃ、「先に案出せ」って言いたくなるわ。
129 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:04:35 ID:PrwxjN8M0
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| <告白しよう
ヾ.| ヽ-----ノ / 私に政策は無い
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
>>129 無いんだったら官僚に丸投げしてくれりゃ、まだマシなのに
>>130 丸投げしてるじゃん
役人に対して、俺に決断させるな!!!とか怒鳴ってたんだからw
>>131 丸投げの鉄則は
「一切口を出さないこと」
マジで「管」、「仙」という漢字を見ただけで相当な不快感を覚える。
テレビで本人が出てくるとグロ画像見てしまった以上に鳥肌が立つ。
本当にどーしてくれんの?
>>92 なに言ってんだ? 創価はともかく部落と共産党は表裏一体だぞ。
135 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:24:24 ID:egngHtO90
>>1 谷垣は国会を何だと思ってるんだw
普通、対話の後で案を作るに決まってるだろ。
「対話はしない、案を出せ!」って姿勢なら、一生、野党をやってりゃいいよ。
>>135 臨時国会のときに冒頭で互いの補正予算案を出して議論しましょう、
って石原が言って岡田も同意したのに、
案を出したのは自民、公明。
おくれること3週間後にやっと民主が提出。
対話する気ないだろ。
138 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:34:10 ID:EraUNY490
「オザワ殺し」を先導するマスコミがでっち上げた衆愚世論を拝し・・
政権運営を自らの政治力で切り開けず、マスコミがともす提灯世論を便りの暗夜行路を演じておる。
一般論としても、有権者の信託を得た議員に対して軽々に「議員辞職」を云々するとは・・
それも年頭所感においてだ。
なんと戯けた宰相を戴く国であることか。
小沢が居なくなれば、それで、この国の閉塞が解消するとでも云うのか?
菅直人という男はどこまで矮小な男なのか?
年頭所感らしく、政局を離れた、自らの思想哲学を語り国論を先導すべきだろう。
この男にはそれがない。
首相夫人が愛読の「マックスウエーバー」などにイカレておるか?
「マックスウエーバー」などは近代主義教本でしかない。断じて、今の世の血路を開く「フィロソフィー」ではない。
所詮は、市民運動弥の近代主義者だ。現世利益の近代主義教の新興教祖にも及ばぬようだ。
根回しを覚える事は、一生無いんだろうなぁ。
141 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:41:04 ID:tTs0RuAB0
>>130 ただの思いつきを官僚に「なんとかしろ」といい
官僚がこれでよろしいですかと菅に持っていったら「俺に決断させるな!」じゃあ
どうしようもないよな
142 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:53:00 ID:bfEhf2+C0
ほんと、自民党のほうがどれだけマシだったか。
143 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:54:46 ID:e6hMwZKi0
2011おこちゃま内閣始動!
年始から人になすりつけてるのがおもしろい
>>28 マニフェストやらがネックになって、誰にかわろうともどうにもならない。
鳩山がやらかした基地問題・小沢の政治と金・菅の尖閣&北方領土問題
と負の遺産もてんこもりもり。
だって菅はバカだもの
147 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:23:19 ID:06Kt4zf20
おい日本という名がまだ付いてるマスコミ
管の会見は放送しなくてよい
日本人はあと1年何とか工夫して生活してゆくから
生活保護もらって家賃も払わないしザイニチヤクザの家族に何とか
子供手当ながれるようにしてるキチガイ管には用はない。
148 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:45:37 ID:ts4ifPPE0
おまえらジャップにふさわしい内閣だよな
26,000円ほしさに国を売るジャップ倭猿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
149 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:48:00 ID:KSctG8/+0
菅は新年早々バカ丸出しだな。
予算どうするつもりなんだろw
> 軍事費を削減して社会保障財源に充てるべきだ
共産党はどこに目をつけてるんだ?
こんなときに軍事費削れってどういう神経してる?
> 所得再分配こそ
またばらまきか? 景気回復というのが筋だろ。
151 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:29:14 ID:ia7PdgUc0
今までの自分の政治活動を返り見ない調子がいい
菅はこうやって野党に踊らされて
自爆解散するしか道がないわけだよ
乗せられて無謀な一分の光に突き進むのに
なんの疑問も持たない馬鹿んは人をとやかく言う前に即刻下りろや
153 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:10:32 ID:hXqK8lg20
もう民主党は終わりだろ
>>120 すごい愚痴・・・
あんた方はそれをかつての政権に要求してたんから、
できないなら辞めろとしか言われないだろうに。
そもそも、
世の中、朝の五時(それ以前)に起きて仕事や勉強してる人がどれだけいると思ってるんだ。
155 :
名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:05:10 ID:kGC0B/WX0
政治と金がーなんて自分のケツをふきたいですぅって話だろ
そんな低レベルなことが目標ならとっとと政治家辞めろよ
"前回衆議院選挙の民主マニフェストは撤回、政権とって実態が理解できた。" というなら、 現時点での民主党マニフェストを作り解散総選挙で自民党(もともと実態を知っていた) のそれとの優劣を民意に問うのが当然、 と スレを読まずに書き込んでみる。
157 :
名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 20:16:00 ID:/s9/tT0X0
さすが国民年金未納の人はやる事が違う
158 :
名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 17:09:20 ID:TEIvpp1+0
いつものことだろ
この愚か者めが
160 :
名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 17:55:54 ID:A5i0lzZ30
もうあ菅
161 :
名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 18:23:00 ID:IXbR96No0
いや〜ん バ菅〜 そこは××なのよ〜♪
162 :
名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 18:24:58 ID:LOAoAFe20
詐欺フェストで政権盗ったんだから
もう良いだろ、さっさと解散総選挙しろや。
馬鹿民主党議員全員死んでくれ。
163 :
名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 18:26:33 ID:mwcCjV/P0
所得税の負担増じわり=扶養控除廃止、縮小で
2011年の幕開けとともに、高校生以下の子どもを抱える世帯では所得税の増税がのしかかってくる。
子ども手当の創設や高校実質無償化の代わりに1月から扶養控除の一部が廃止、縮小されるためで、
今月の給与明細を見て税負担の増加を実感するサラリーマンも多いかもしれない。(時事通信)
164 :
名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 10:12:04 ID:dSJ8Mnvu0
清々しいまでに無責任な政党だな
追求しないマスコミも終わってるが
165 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:
/:::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
レ´ ミミ:::::::::::::\
,r' 。 ,,..==- ヾ::::::::::::::::、
i; ,,. l (゚`> . ヾr─、:::、
|∨ヽ丶 '´、,,,__ '゙ )ュl:::l
'、:i(゚`ノ 、 |::|
'lー''(.,_ハ-^\ ├':::l
\ />-ヽ .::: ∨
丶 (´,,ノ‐- ..:::: l
丶´ `..::.::::::: ハ\
\:::::::::::::::: / /三ミ\