【大阪】乗用車がガードレール突き抜け照明に激突、炎上…2人が死亡-大阪中央環状線

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばφ ★
4日午前5時ごろ、大阪府東大阪市三島の府道大阪中央環状線で、本線を走っていた乗用車が道路左側のガードレールを突き抜け、
本線と側道を分ける植樹帯内の照明の支柱に衝突し炎上。2人が死亡したほか、
いずれも20代の男性2人が下半身をやけどするなどして重傷を負った。

河内署によると、現場は3車線の見通しのよい直線道路。車は前を走っていた別の乗用車を左側から追い抜いた直後に
植樹帯に突っ込んだという目撃情報もあり、同署が詳しい事故原因を調べている。

東大阪市消防局によると死亡した2人は女性とみられ、運転席と運転席側の後部座席から見つかった。
河内署などが身元や運転者の特定を急いでいる。

ソース 産経新聞 1月4日(火)11時20分配信 道路脇支柱に車衝突・炎上2人死亡 早朝の東大阪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110104-00000516-san-soci
2名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:38:46 ID:57tJr81d0
男も死ねよ
3名無しさん@11倍満:2011/01/04(火) 11:38:57 ID:RZ7ZphYe0

炎上までするとは、思いっきりぶつかったんだろうなぁ。
4名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:39:46 ID:qWRU4D+30
カーチェイスだって!
5名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:40:19 ID:J7w+lU410
熱いな、大阪!
6名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:40:49 ID:ZCoTGMZi0
女がカーチェイス?
7名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:41:28 ID:mR5BaJAa0
>>1
どうせ右足でブレーキ踏んでたから、反応が遅れたんだろ。
AT車なら、絶対にブレーキは左足で踏む習慣をつけろ。
アクセル⇔ブレーキの反応時間が短縮されるので、圧倒的に安全だ。

AT車の左足ブレーキについて語るスレ1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1278275615/
8名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:41:36 ID:P/AOcM2p0
さっきフジでやってたやつ?カーチェイスしてたとか。
9名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:41:55 ID:z9kHiHkZ0
大阪人の中高年はマンションの事を「文化住宅」と言う。
10名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:42:06 ID:zBtebcF90
女二人が運転席とその後ろに座ってて死亡だってよ。
11名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:42:37 ID:YkbqZfPN0
照明柱に突っ込み車炎上、2人死亡2人けが 東大阪2011年1月4日11時11分
http://www.asahicom.jp/national/update/0104/images/OSK201101040039.jpg

ガードレールに激突し、大破した乗用車=4日午前8時38分、大阪府東大阪市三島3丁目、北上田剛撮影
 4日午前5時5分ごろ、大阪府東大阪市三島3丁目の大阪中央環状線で車が燃え、中に2人残されていると付近の住民から119番通報があった。
府警によると、走行中の乗用車が左側のガードレールに突っ込み、側道との分離帯にある照明の支柱に衝突し炎上した。焼けた車中から女性2人の遺体が見つかった。

 河内署によると、乗用車には当時4人が乗っていた。同市消防局によると、同乗の20代の男性が下半身のやけどなどの重傷、
別の20代の男性も後頭部打撲などのけがをしたという。女性2人の遺体は運転席と後部座席からそれぞれ見つかったといい、同署が身元の確認を急いでいる。

 現場は、片側3車線の本線と2車線の側道とを隔てる分離帯。同市消防局は目撃情報として、
炎上した車は直前まで別の乗用車とカーチェイスのような走り方をしていて、追い抜いた直後にガードレールに突っ込んでいったとみられると説明している。

http://www.asahi.com/national/update/0104/OSK201101040034.html
12名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:43:40 ID:EzAtwze00
貴重な道路証明さんが・・・
13名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:44:18 ID:bv+pITm8O
クリスマスに池にダイブしたワゴン車の事故は
どうなったん?
14名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:44:38 ID:ZCoTGMZi0
車種は?
15名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:45:22 ID:F09fmr820

>>7
短足のおまいらには かんけーーーーねーーーーーーーーーーべ    あ、おまいだよ
16名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:46:45 ID:px73akIi0
ZEROクラウンの一つ前の型のクラウン
17名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:47:25 ID:5MtfM4He0
電気自動車になると炎上はなくなるの?
18名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:47:33 ID:aWw90qN+0
照明さんっていたっけ?
19名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:47:42 ID:BYAlKY5K0
標識柱は衝撃で基礎のコンクリートが地面から浮きあがってるな。
どんだけ頑丈につくってあるんだw
自己責任の概念の無い欧米だと馬鹿も社会が面倒を見る責任があるから
この手の標識柱は車が衝突すると必ず折れて乗員の命を守る仕様。
自己責任大国の日本はミスした奴は必ず死んでいただく仕様だなwww
裁判起こされても100%敗訴は無いし日本の行政は無責任でいいなw
俺は日本もそろそろ自己責任を止めて折れる仕様にしても良いのではないかと思ってるが。
自動車関係の税金も飛び抜けて高いしな。ドライバーに還元しても良いんじゃないかと。
20名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:47:47 ID:QAdQFEkj0
俺も昔は高速で100km出して飛ばし屋とか皆から呼ばれてたけど
今度から80kmで走行するわ
21名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:48:31 ID:MP1MGF9t0
ガードレールが可哀想だろ
22名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:48:42 ID:A7w0Nlv90
下半身やけどの重傷ってまさか・・・
23名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:50:16 ID:/RU4+bEmP
誰か街のコピぺお願い
24名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:50:41 ID:lzE7U3930
>>1
なんだよ、おめでたい事故は正月三が日に起こせよ
おめでたさ半減だな wwww

>>17
バッテリーが破壊されるともっと恐ろしいことになるぞ
持ってるエネルギーハンパねえからなwww
25名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:51:14 ID:yyEClIo/0
>>17
リチウムイオンが爆発するんじゃね
26名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:51:20 ID:qWRU4D+30
>>19
折れて歩行者直撃や家屋倒壊はかなわんな
27名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:51:25 ID:n54B+PSl0
客観的に俯瞰で映像みれたらシュールなんだろうなぁ。
28名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:53:00 ID:A/rGRSf/0
ガードレールぶち抜くってどんだけスピード出してたんだよ

どれだけでもDQNが運転していたと判る記事だな
29名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:53:41 ID:n54B+PSl0
>>26
車側の安全が発達した今だからこそ、車絡みは自己責任論だと思うわw

車至上主義者は1人で死んでくれww
30名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:53:43 ID:ZCoTGMZi0
昔フェラーリの女豹っていうのがいたが
クラウンの女豹か・・・・
31名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:53:55 ID:APTguNP/0
チンコの丸焼きか?
32名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:54:39 ID:sHdUWIbb0
ここまでナニワトモアレ無し
33名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:56:31 ID:C8GquUlX0
走り屋かなにかだったのか?
34名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:57:05 ID:BYAlKY5K0
>>26
アメリカで現物見た事あるけど倒れないよ。ぶつかったところだけくの字に
変形して衝撃を吸収する。くの字の折れて倒れないのも結構な技術みたいだから
日本人が作るのは無理だろうけどね。日本に導入しようと思ったら技術提携で
金が掛るだろうな。
35名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:57:06 ID:Tb35CaDT0
>>17
電気自動車が普及したら
「ドライバーは現在行方不明」というニュース的表現が加わるだろう。
36名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:58:00 ID:AYXQuOeU0
終わり
37名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:00:15 ID:0iVbNh3dO
>>33
クラウンで走り屋はないでしょ
ヤンキーじゃない?
38名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:01:17 ID:jriSN55Q0
中環でカーチェイスやる気違いDQNがチンコが焼けて
ビッチが焼け死んでただけか
そんなくらいじゃ大阪から馬鹿は減らないわ
39名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:01:49 ID:XtbdIMTP0
がんばれ!街の仲間たち のコピペはまだですか?
40名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:02:45 ID:HFV6c1mA0
左足ブレーキは危険だから信じないほうがいいよ
41名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:04:36 ID:0N0SCMe90
バックトゥーザフューチャー三部作全部見てればいまごろこんなことには・・・・
42名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:04:53 ID:yoJybZUu0
>男性2人が下半身をやけどするなどして重傷を負った

精神のケアは必要か?
43名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:10:30 ID:VeDhvFa10
現場の近くに消防学校があるから、消防士達のいい予行演習になったんじゃないの?wwwww
44名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:12:30 ID:bcpcjdBr0
追い抜いただけでバランス崩して突っ込むて
何キロくらい出してたんだろ
経験者語ってみそ
45名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:18:57 ID:t4AR08050
即死だったらいいけど焼死だったら可愛そうだな・・・・
46名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:19:26 ID:tAi73pz30
女がカーチェイスか・・・
47名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:21:29 ID:pmHfV07H0
大阪じゃ仕方ないね。
48名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:27:31 ID:HWsLSQ5g0
豆腐屋珍走が死んでんねんで!
49名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:28:14 ID:TSb59DU40
もし火傷の範囲がチンコにまで及んだらチンコどうなるんだ?
こんがりになって一生使えない?
50名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:28:31 ID:JSuhBpqGP
>>45
公道でカーチェイスキチガイにかわいそうとかあんた正気か?
51名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:28:33 ID:y/nnX0gR0
>>43
おれは、消防士と看護師の夫婦の家の前で、2人とも非番の日に事故をして、
大怪我して車炎上させたことがある。
52名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:30:53 ID:rJa8u5L40
                       ___
                      .| .|
      _______ _______ _______ ___   ___|  |
     |   .|   .||    |  '⌒/   .|
     |  |  |  |  ||'---' |  |  |  |  |
     |  |  |   <|.    |  |  |  |  |
     |  |  |  | | |   | |  |  |  |  |
     |   .|___| | |._______|___|___|.________|
      --- |  |  |___
     |_______| .___|___  |  _______ _______  ___
         _|  |____|  --|   .|    | |  |______
        |_   ___||    |  |  |  ----|_   ___|
         |  |  |  |  |  ___|  ____| .|  |  |
         |  |  |  |  |  '  | |   .|  |  |
         L____/ ||___|____|_______|__|   L______/
      _______ ___ ___  ___  ._______
     |    |  |  | _|  |___ |   |     韓     韓韓韓 韓韓韓韓
     '--- .|  |  ||_   ___||  | .|    韓       韓 韓  韓 
     |   .|  |  | |  |  ||  | .|韓韓韓韓韓韓韓 韓 韓.  .韓韓韓韓
     |  |  |  |  | |  |  ||  | .|    韓      韓 .韓  韓   韓
     |______ |_______| L______/|______.|   .韓韓      韓 韓 .韓   韓 
                        韓 韓     韓  韓. 韓韓 .韓   
   -Grand Theft Auto Osaka-     韓   韓   韓 韓 韓 .韓 韓  
                       韓     .韓 .韓   .韓  韓 
                      韓       .韓.韓   韓 韓 韓
53名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:32:31 ID:B0RFAoJ70
福岡はカーチェイスで池に突っ込み水死
大阪は電柱に突っ込み焼死
笑止千万www
54名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:33:23 ID:KC0xTB960
>>1
> 死亡した2人は女性とみられ、運転席と運転席側の後部座席から見つかった。

また女の運転でカーチェイスか!
55名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:38:01 ID:dZLERflG0
wr
56名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:38:06 ID:p+7vt3J70
>>53
そーいや福岡のあれ原因わかったの?
57名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:39:29 ID:DwvLjhRQ0
車種がわかる写真ってないの?
58名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:40:02 ID:37AlEp4z0
現場はフレスポかカインズの前あたりになるのかな?
59名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:40:34 ID:hNsZ2u9/0
明日から仕事なのに・・・ネットゆっくりみれない・(>_<)

こういうわかい女子の死は
ゆったりした気分で休暇直前からロムりたいな
60※グロ注意※:2011/01/04(火) 12:40:37 ID:zAZO6kur0
NHKと朝日が絶対に放送しない映像
http://www.youtube.com/watch?v=UB2oX07FpnI&feature=grec_index


62 :名無しさんといっしょ :2010/09/07(火) 18:44:31 ID:fV29PfP9
テレビ関係図
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2010/05/tv_kankei.jpg

64 :名無しさんといっしょ :2010/09/15(水) 15:05:22 ID:HpuV3WgP
シナ人の特徴は、以下のようにまとめられると言う。
1.平気で嘘をつく
2.平然と恩人を裏切る
3.歴史事実を故意に改変する
4.約束を守らない


22 :↓ブックマークせよ:2010/12/20(月) 16:04:47 ID:wb+m0BM90

NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1290627237/


チャンネル桜のYouTubeはこちら(当分の間)

前スレ(=644まで)
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1285123794/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1293222079/


61名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:40:49 ID:mR5BaJAa0
>>15
はあ?
お前は足が何本あるんだ?

足が2本なら、ペダルの数もATは2つだろ。
右足でアクセル、左足でブレーキと、役割を分担させたほうが安全なのに決まってる。
62名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:41:46 ID:3VDHdNcW0
ロケットで突き抜けろ!
63名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:42:18 ID:Tir5INUz0
>>別の乗用車を左側から追い抜いた直後に植樹帯に突っ込んだ

左側追い越しのDQN車ざまあwwwwwwwwww
全員死ねば良かったのにwww
64名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:45:13 ID:J7w+lU410
>>63
火傷で生き残るのも大概だよ。
65名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:50:20 ID:TfxJdbALO
>>7
お前馬鹿? 左足でブレーキは 瞬時の判断が要るときには 対応出来ないんだよ


何故かわかる? お馬鹿ちゃん
66名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:51:59 ID:y/nnX0gR0
>>65
カートを真面目にやってる人に謝れ
67名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:53:19 ID:3VDHdNcW0
レース気分で公道を走る奴は左足ブレーキが必要なんだろ。
俺はやらないしできないし必要もないけど。
68名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:53:37 ID:qWwDzxB80
がんばれは?
69名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:53:53 ID:37AlEp4z0
>>64
下半身火傷の程度にもよるだろうけど、一生車椅子で排泄はチューブでとかもあるだろうからなぁ。
70名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:54:46 ID:TfxJdbALO
>>66



一秒を争うのか お前は一般道で
71名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:54:53 ID:A/Oc/I4f0
新年初のバカニュースだなww

ビッチは黒焦げで野郎はチ○コに火傷w
亡くなった方々にご冥福をお祈りしませんww
72名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:56:28 ID:r6AN6j9h0
これ、追い抜いたやつがカーチェイスで煽って事故ったとかなれば
危険運転致死で、懲役25年も夢じゃない。
73名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:57:12 ID:TfxJdbALO
教習所で右ブレーキを初めから習うわけだし
いくら その後に左足ブレーキを練習しても とっさの時にボロでるわ
74名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:57:42 ID:46xlM7dt0
>>66
一般道を走ってる人にまで、それと同じレベルを求めるのか。
75名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:58:23 ID:y1djxjSn0
いずれも20代の男性2人が下半身をやけどするなどして重傷を負った。

炙り金玉の完成だ!
76名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:00:13 ID:mR5BaJAa0
AT車の左足ブレーキについて語るスレ1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1278275615/950

950 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/01/04(火) 12:08:34 ID:W02z9liQ0
なんか、素人たちは大きく勘違いされているようだから、、質問。

>>どういう状況で、AT車で右足と左足でブレーキを踏み分ける必要性があるのかな?

では逆に、、『AT車で右足でブレーキを踏む必要性は?』

と質問。
“必要性”とか“メリット”とか口にし出すと、建設的ではなく、ただの机上空論。
理論では右足にするメリットも必要性もないはず。
因みに自分は、生まれた時から左足はクラッチorブレーキ、右足はブレーキorアクセル、もしくはブレーキ&アクセル。
77名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:01:35 ID:V10tvXgJ0
大阪中央環状線や新御堂筋、そして御堂筋は
都心部を走っているにもかかわらずビッグスケール。
こんな道路は日本中どこを探しても他にはない。
78名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:04:33 ID:bv+pITm8O
>>76
クラッチ踏み慣れてる人が左足ブレーキなんかしたら
踏みすぎて急ブレーキってレベル越えた
急ブレーキになるよ。
オカマ掘ったような衝撃的なブレーキになる。
79名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:05:33 ID:px73akIi0
80名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:09:55 ID:CVT6+e/s0
男はレア状態なのですね
81名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:11:23 ID:bcpcjdBr0
慣れたら左ブレーキでも良いんだろうけどね
ただ車の構造が右ブレーキ用に出来てるからやっぱ安全性に問題出てくるだろう
MTのクラッチの位置にブレーキが来たら良いんじゃないのかね
82名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:13:36 ID:Tg4Gaptr0
>>78
MTとATの互換性って意味ではやっぱり右足ブレーキのほうがいいわな
左足クラッチが有るか無いかだけの差だけだから、操作の感覚があまり変わらないで済む

つーか、左側にぶつかったのに運転席側の2人が死亡って、左ハンドルかなんかだったのか?
83名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:16:46 ID:6QemSJJv0
照明さんGJ 植込み(´・ω・`) カワイソス
84名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:18:26 ID:ZCoTGMZi0
無関係な犠牲者が出なくてなにより。
85名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:21:07 ID:9oQd4YzD0
17クラウンのアスリートっぽい。
俺も持ってるがよくこんなヘロヘロ足の
重い車で飛ばす気になるな。
86名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:22:10 ID:6W6zOw8V0
東大阪市は大阪市と別物だって何回言ったらわかるんだ!!
87名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:23:15 ID:iKC2Uvt50
クライムシティ大阪
88名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:24:31 ID:6Hf+LHzZ0
欠陥ガードレールじゃないか
89名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:32:40 ID:e/YcN+nW0
左足ブレーキだと咄嗟のときに
右足まで踏んじゃいそう(アクセル全開)。
慣れの問題なんだろうけど。
90名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:37:09 ID:VOjrJUYV0
こういうスレって必ずドラテク語る奴が出てくるけど
それ以前の問題だろ
単に運転してた奴DQNなだけ
91名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:43:33 ID:PALKInRg0
>>90
まあ、スピードの出し過ぎで
ハンドル操作を誤ったということさ
92名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:50:57 ID:Xy5FCtYyP
大阪・東大阪市の幹線道路で男女4人乗りの車が柱に衝突、炎上 女性2人が死亡

4日朝早く、大阪・東大阪市の幹線道路で、男女4人が乗った車が柱に衝突して炎上し、
乗っていた女性2人が死亡した。事故の直前、別の車とカーチェイスをしていたとみられている。
午前5時ごろ、東大阪市三島3丁目の中央環状線で、男女4人が乗った車が、
分離帯のガードレールを突き破り、照明の柱に衝突してそのまま炎上した。
この事故で、運転席とその後ろの座席で女性2人が死亡し、一緒に乗っていた
20歳ぐらいの男性2人も足にやけどなどを負った。

4人が乗った車は、別の車を追い越し、前に出た直後、左にそれて衝突、炎上したという。
警察や消防によると、車2台がカーチェイスをしていたという目撃情報があり、
一方の車は現場から走り去ったという。
警察は、走り去った車の行方を捜し、事故のくわしい状況を調べている。

(01/04 12:22 関西テレビ)


93名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:53:30 ID:YcfVgfZs0
乗車定員守っててもスピード出したときは不安定になるもんな
一人で乗ってる時と4人で乗ってる時ではまるで違うよな
94名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:22:05 ID:OYXu8neQ0
がんばれ街の仲間たち 

【電柱】
  DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。

【街路樹】
  電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。

【ガードレール】
  強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。

【中央分離帯・キャッツアイ】
  車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。

【対向車】
  持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
  常時警戒型ではないものの加速衝突が鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。

【フェンス・側壁・柵・塀】
  カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。

【歩道の段差・縁石】
  致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。

【標識柱・信号柱】
  細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。
95名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:25:21 ID:vY8UD8Nm0
テスト
96名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:25:56 ID:FRDbO7Ed0
大阪wwww
97名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:26:24 ID:6Hf+LHzZ0
1974年F1アメリカGPでのヘルムート・コイニクの死亡事故みたいだな。
3段式ガードレールの一番下を突き破ってしまい首がちょん切れた。
98名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:56:34 ID:JuFppWpJ0
ここで左足ブレーキ言ってる奴はアホだから相手にしないように
カートレースやってる身からすれば乗用車でしかも公道で左足ブレーキはバカの極み
99名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:59:56 ID:FqN44dOO0
まぁ、大阪は日本じゃないからカーチェイスが新年の恒例行事なんだろうな。
ハイハイ、大阪国。
100名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:20:25 ID:0KMk+2Gn0
>>17
感電が増えそうな悪寒
101名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:35:46 ID:jriSN55Q0
左足ブレーキとかいってるやつは漏れなく池沼
102名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:38:15 ID:9mKN3e1t0
下半身ヤケドの重症ってチンコはどうなるんだろな
103名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:47:52 ID:jJDJHLTF0
>>89
片足で踏ん張るのは無理
両足で踏ん張ったほうがいい
左足ブレーキは危険
104名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:10:34 ID:rQr3NBIb0
左足ブレーキって中卒のド低脳限定のものだと思っていた
105名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:12:12 ID:fstYV1k10
http://www.youtube.com/watch?v=e4MajwJ7gEA

こんな感じで燃えたのかな
106名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:14:40 ID:Bu8i0HiT0
運転してたの女かよ
まったく女はトロいから運転すんな
107名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:24:43 ID:k4cMxu390
何回レスすれば警察は動くんだ
詰まらん 書き込みには反応するのに
実際死んでいく事故事件には無関心
108名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:30:21 ID:Waz6ok6s0
>>102
もう使いものにならないかも・・・
109名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:33:49 ID:7WWFxWXT0
左足ブレーキって左足が突っ張れないし、浮かしちゃうと体が不安定になるよ。
(本来の運転中左足の役目は足を休める他に多くの車にフットレストがある様に、
コーナーの荷重移動なんかで左足に力を入れて体をシートに押付け気味にして踏ん張る役目)
110名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:37:01 ID:+O3e2nAV0
>>90
ま、正論だな。 (それを言っちゃあオシマイだけどw)

ガラ空きの中央環状線なんて、前見て普通に走ってれば自爆で死ぬ事なんかあり得ない。
111名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:41:16 ID:+O3e2nAV0
>>109
俺も右足でブレーキ派。 クラッチぐせもあるけど、左足は位置決めと体の安定のために
しっかり踏ん張るクセがついてる。  それに常時ブレーキペダル上で左足浮かせてたら
腰が痛くなるわw  初心者ならずっとブレーキを軽くひきずって走りかねないし。

(ブレーキペダルから左足を外してたら、左足ブレーキ派の主張する、”その方が速い”っていう
 主張そのものが成立しなくなるしね)
112名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:43:49 ID:h+gylSML0
>>22
芋虫ユウタのできそこないになったかwww
113名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:06:05 ID:nLGj7eGF0
>>85
アスリートV?
Vなら飛ばす車でしょ。
114名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:06:44 ID:EDpp+kCR0
ああ、深夜の中環はサーキット並みに楽しいからな、

とくに茨城ic~吹田ic間、

撃墜されて爆発炎上、 楽しそうだな大阪わw
115名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:08:02 ID:N9jZD2LE0
さすが大阪、突き抜けてんなぁ
116名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:20:05 ID:cFotq5xF0
>>114
そんなところに中央環状線は通ってない。
117名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:42:08 ID:XqOlUP910
>別の乗用車を左側から追い抜いた

日本は何時から追い越し車線が左側になったんだ・・・・・・・ああ、大阪か。
118名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:46:26 ID:46xlM7dt0
>>117
左からの追い抜きに、一体何の問題が?
119名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:46:26 ID:4Cub0a1j0
真っ二つ画像ないの?
120名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:48:40 ID:YxUWCaUx0
>>117
直後に事故を起こしてるから
速度出し過ぎて、左側に回避したのかもしれないよ

>>118
その人、追い越しって書いてるぞ
121名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:52:01 ID:bzqAg4Yp0
>>77
御堂筋なんてあんな走りにくい道路はない。
都心部のメインストリートこそ京都の五条通(東山〜西大路あたり)のような景観、
使い勝手とも優れる道路であるべき。
122名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:54:33 ID:MuX2NThK0
>>117
正月帰省してたがそんなの東名でも首都高でもいくらでもいるぞ
何を今更
123名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:58:18 ID:3CJqtvmE0
>>121
信号だらけだけどな
夜中の信号タイミングなんか最悪だぞ
124名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:01:03 ID:jJ+ET3YH0
深夜の中環は茨木から吹田間、横を走る中国自動車道より速いよねー
125名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:20:20 ID:cFotq5xF0
>>124
地理0点。
126名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:30:42 ID:Mojvzkz50
街の仲間が活躍したのか?
127名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:37:09 ID:37AlEp4z0
>>125
大阪近郊の高速自動車国道は「近畿自動車道」と書いておけば間違いないわな。
128名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:41:00 ID:4icuXwdH0
わざわざ自分から植樹帯に突っ込んだのなら、自殺で決まりだな
129名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:47:45 ID:6ufA5GJN0
フレ○ポ東大阪のあたりか・・

まあ初売り関係で結構人がいたからなあ
130名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:38:59 ID:9Ntj4IaA0
茨木-吹田間は名神だろーが
中国道と併走するのは吹田-宝塚間だ
ただし、中環としては池田が終点
131名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:31:56 ID:s3yoDbp80
また、大阪か
【大阪】年明け間もなく…塗装工少年(19)運転の車、門柱に衝突 同乗の塗装工少年(19)死亡
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293842094/301-400
【大阪】ミニバイクの無免許15歳少年が死亡 乗用車と衝突
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294052721/l50
132名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:35:40 ID:74rAT1Xy0
直線か
前走車がブロックした可能性は無いか
133名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:36:35 ID:KS9yGraS0
全員死なないで、重症を負った人間が数人生き残るのが。
また、いい。
134名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:39:09 ID:KS9yGraS0
135名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:12:33 ID:c4jjVHj10
俺の予想だとバナナの皮が関係しているはず
136名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:29:48 ID:vl4wX4iV0
生まれてから一度も右足でブレーキを踏んだことがない人ならともかく、
これまで右足ブレーキでなれている人があえて左足ブレーキに変えたら
緊急時には帰って危険。
137名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:31:34 ID:b1HO2hy30
なんという和風テルマ&ルイーズ
138名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:32:03 ID:bOL2X3G30
また、大阪で車が燃えたか・・・・・・・・・・・・

【社会】車内で仮眠していた男性、頭が熱いと感じて目を覚ます…炎で目覚め、間一髪脱出、放火の可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293723771/l50
139おっさん:2011/01/05(水) 00:53:53 ID:b5N6gGiJ0
二車線目(中央)から45度ぐらいの角度で
スリップ痕がガードレールまで付いていたな
と言うことは 考えてくれ
140名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:57:25 ID:XInx9TDPO
>>139
煽ってたらオカマ掘りそうになって急ハンドルで避けようとした?
141ヒマでんねん:2011/01/05(水) 01:57:28 ID:b5N6gGiJ0
かもしれんな
142名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:40:46 ID:azCm2CbI0
現場見たけど、普通あり得ないような角度でブレーキ痕がついてたな。
真夜中の中環なんて車も少ないし、カーチェイスしてたにしてもあんな風になるんかな?
とりあえず原付で真横をMAXで走ってきたwww
143名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:51:59 ID:2LVKKBeg0
大阪市並みに馬鹿が多い東大阪な
144名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 05:14:27 ID:+gziUqp60
左足ブレーキはやってみたが、慣れないわ。
クラッチの踏力が左足に染み付いているから無理。
行き着いた結論は、ブレーキの真下に踵を着けて、アクセルを踏んでいる時は、
踵をそのままで、つま先をアクセル側に振るのが無難。
基本、ブレーキ動作って意味。
145名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:29:21 ID:Igo4eKdS0
左足ブレーキか、大昔にダートラでちょっと使ってたわ。
アクセルメインのコーナー時に、
トラクション掛けたくない時にちょこっと調整するためだけのもの。
(俺の走り方のクセだったから正しいかどうかは知らん)

普通は全くいらないな。
146名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:31:59 ID:Fmea8VnD0
なぜ女に運転させるのか
男二人が運転しておけよ
147名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:36:52 ID:pSTR/5f/0
ガードレールにガンとぶつかって、これが本当の超電磁砲
148名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:44:45 ID:JB4Z/X1n0
自然淘汰
149名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:33:45 ID:9tbyOms50
去年だって上場企業不祥事はあったし
別段驚かない

何かやらかした時は大抵
・統括出来るのだが細かすぎて全体的にコントロールできる人材が少ない
・合議しながら進行で見落としチェックや即応が出来ない
・担当者のバックアップがない
150名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:40:10 ID:hxgTWJUj0
犬NHKは 浪速のロッキー赤井秀和と近大ボクシング部0Bと統一教会を追求しょう

犬NHKは 浪速のロッキー赤井秀和と近大ボクシング部0Bと統一教会を追求しょう

犬NHKは 浪速のロッキー赤井秀和と近大ボクシング部0Bと統一教会を追求しょう
151名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:54:30 ID:XDtro6Yi0
小泉進次郎似の韓国通で小泉純一郎・竹中平蔵御用達の在日阿呆陀羅不細工朝鮮人系珍米DQNマフィ
ア記者そーきそばの内容訂正
大阪中央環状線で車衝突、炎上…女性2人死亡
4日午前5時ごろ、大阪府東大阪市三島3の府道大阪中央環状線で、本線を走っていた乗用車が、側道との
間にある分離帯の照明柱に衝突、炎上した。
乗用車には男女2人ずつ乗っており、女性2人が死亡、20歳代の男性1人が両手や足をやけどし重傷、もう
1人の20歳代の男性が頭を打つなどの軽傷を負った。河内署が4人の身元と事故原因を調べている。
同署などの発表によると、事故車両は一番右の追い越し車線をスピードを出して走行しており、前方にいた同
じ車線の乗用車を左車線から追い越した直後、道路左側の分離帯にぶつかったとみられる。「カーチェイス
のようだった」との目撃情報もあるという。
現場は、本線3車線、側道2車線の直線道路。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110104-OYT1T00335.htm
152名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 18:09:07 ID:XVA00UPR0
画像ないのか
153名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 18:09:35 ID:H32Sw9Pa0
炎上って映画かよwwwwwwwwwwwww
154名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 18:35:07 ID:pSrd2leZ0
身元は?
155名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 19:44:03 ID:IIAvYei50
阪奈トンネルで燃えれば良かったのに
156名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:01:26 ID:H+GaolUn0
また大阪か
157名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 14:01:46 ID:zE6twUX+0
しつこく左足ブレーキを勧めるやつがいるけど
上の方で指摘されてるように急減速Gに耐えるためにフロアに足つけて踏ん張る必要があるし、
右足でペダル踏み代えることによって「アクセル」は確実に開放されるという意味もある。

まあ最新の車じゃ両方のペダルを思いっきり踏み続けたらアクセル側キャンセルの機能が
付き始めたみたいだけど、そうじゃない車だと危ないわ。
158名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:28:55 ID:ukXMbeuN0
被害者は誰だったんだろう?
159名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:29:42 ID:3E2duEds0
>>158

商売人。
160名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:29:55 ID:eQGZm57E0
激突、エンジョイ
161名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:42:28 ID:N/wfAxTk0
リアルなにわ友あれキタコレwwww
162名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:51:37 ID:jLHMW+OR0
         【また大阪か】【やっぱり大阪】【さすが大阪】 
         【はいはい大阪】【大阪丸出し】【大阪じゃ日常】
         【ヨハネスブルグ】【これが大阪クオリティ】 
         【大阪民国】【だって大阪】【相変わらず大阪か】
         【大阪だから仕方ない】【どうせ大阪だし】
.   ∧__∧   【それでこそ大阪】【まぁ大阪だし】【常に大阪】
   (´・ω・)   【大阪では日常風景】【大阪すげー】【だから大阪】
.   /ヽ○==○【きょうも大阪】【大阪では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【いつもの大阪】 【なんだ大阪か】【大阪だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))

163名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:55:43 ID:jLHMW+OR0
386 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/01/07(金) 19:34:14 ID:wTPxrNg50
殺人事件被害者数


>>304
1 大阪府 0.791人
2 沖縄県 0.771人
3 香川県 0.741人
4 福岡県 0.707人
5 栃木県 0.650人
6 大分県 0.645人
7 兵庫県 0.642人
8 山口県 0.630人
9 和歌山県 0.618人
10 群馬県 0.598人


人口10万人当たり全国2位かよw
164名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:00:23 ID:0XB/t0j10
>>157
一応言っておくと事故で足踏ん張ってなんかいたら衝撃で膝砕けます
165名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 21:02:44 ID:eQGZm57E0
>>157
2chでしつこいやつってのは大体ただのキチガイなんで
まじめに読むだけ無駄。
リアルだと見た目からキチガイで相手にされないような
連中が、とりあえず顔が見えないことでキチガイ論理を
相手にされる(と錯覚できる)から大はしゃぎで
繰り返すんだよ。
166名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 00:55:53 ID:XrbXVhm60
鈍感極まりない左足で微妙なブレーキングが出来るかボケ
カートみたいに常にオンかオフでぺたぺたやるのと乗用車が同じわけないんだよ
乗用車で左足ブレーキを薦めるやつは池沼
167名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:22:59 ID:ohO1dRey0
自分もAT乗るときは、左足ブレーキ。
しかし、MT乗るときは、自然と右足で無意識に踏めてる。
今はAT車に乗ってるが、本当はMTに乗りたいとずっと思ってる。
唯一、AT車に乗って、MTに乗りたくない理由が、左足ブレーキが
出来なくなるから。

>166 鈍感極まりない左足で微妙なブレーキングが出来るか

などと言ってるのは、バカの極地。
人間は訓練次第で、左足で飯も食えるようになるし、字も書くことが可能だ。
知らないだけ。

それに、AT車での左足ブレーキは、MTのヒールアンドトゥに相当する。
それで、エンジン回転をキープできる。

>157 上の方で指摘されてるように急減速Gに耐えるためにフロアに足つけて踏ん張る必要があるし、

なんてのも、バカの極地。
左足ブレーキでも十分に、踏ん張れる。
両手と左足、右フロアーで十分だ。
知らないだけ。
168名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:24:51 ID:SP6JavtF0
ガードレール突き抜け far away
169名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:29:02 ID:4ZUfy1e4O
基地外しかいねーのかこの板は
とりまr.i.p.
170名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:30:43 ID:4N+IdKOt0
左足ブレーキってありえないだろ?
ちらほらカキコしてる奴がいるけど本気で言ってるのか?
今は教習所でそんなこと勧めてるのか?
そんな連中が車運転してるとなると恐ろしくて外なんか出れねーぞ!
171名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:31:36 ID:5GwnYUGW0
左足ブレーキとかユトリだろカートじゃあるまいし
172名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:33:26 ID:4N+IdKOt0
>>167←どうやらコイツは本気っぽいわw
おっそろしい世の中になったもんだな

173名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:37:43 ID:ohO1dRey0
>>170
> 今は教習所でそんなこと勧めてるのか?

教習所で勧めることしか出来ないなど、ゆとり世代の典型だ。
きっと、こういう人間は、自己改善が出来ない、発想の転換が出来ない輩なんだろうな・・・

究極の目的は、安全運転と事故を起こさないことだ。
それをするには、どう運転すればよいか、それは自分に適した運転をする事だ。

先生が言った事ことしか、僕ちゃん出来な〜い!
などマヌケ面で言ってるのが、バカの極地と言ってんだ・・・


> そんな連中が車運転してるとなると恐ろしくて外なんか出れねーぞ!

一生、引きこもっとけ!
174名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:42:44 ID:mZ9XS5e60
シルエイティの真子ちゃんと沙雪ちゃん?
175名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:47:35 ID:ohO1dRey0
言っとくが、教習所で教える事がすべて正い訳ではない。
必要なのは、自分に適した運転をマスターするという事だ。
だから、安全のためなら、車にもサイドモニターをつけたり、
バックモニターをつけたり、自分でも改善してる。
左足ブレーキもその一環だ。

ゆとり世代の自己改善も出来ない、ボンクラどもには、理解出来ないかも知れないが・・・
176名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:49:44 ID:igP1HC+80
ID:ohO1dRey0がキモ過ぎる件について
177名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:49:57 ID:XrbXVhm60
>>167
AT車でエンジン回転をキープしてどうなる?
なんになるわけ?ばかじゃねーの?
コンマ何秒か早く立ち上がりたいのかw
ならさっさと減速を終わらせて、継ぎ目なくATのギヤを最適な段数に落として
さっさと加速だけに集中すればいいことだろ。
そもそも前提として公道でそんな必要があるわけが無い。
エンジン回転をキープしつつブレーキを引きずるのは
Rの変化が少ない大きなDRコーナーなどでラインをとる時にトラクションを
殺したくないから使うだけだろ
そういう状況で減速と殺速は使い分けることがあっても常時左ブレーキとか言ってんのは
変化に対応出来ないタダのカタワだ
ちなみにMTのヒールアンドトゥはコーナーの次の立ち上がり加速を一番パワーがでる
回転数にしておきたいからやる事で、減速目的でやるんじゃねーんだよ池沼知ったかめ
178名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:52:44 ID:ohO1dRey0
安全はなにも、運転方法だけではない。
車の整備も重要なファクターだ。
だから、車の整備も自分で全てやっている。
タイミングベルトの交換や、足回り、ブレーキローター
ドライブシャフトなど。
そんな整備も出来ない、ボンクラどもが、左足ブレーキが出来ない輩なのだ・・・

わかったか?ボンクラが・・・
179名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:53:52 ID:w9dO6IIX0
>>175
> 必要なのは、自分に適した運転をマスターするという事だ。
結論出てるね 要は右足だろうが左足だろうがやり易い方を使えってことな
180名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:54:58 ID:dRk+z0SO0
焼け死ぬとか こんな苦痛で苦しむ死に方は、嫌だな
しかも正月早々から

死ぬまで相当、もがき苦しんだと思うよ
181名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:55:07 ID:ohO1dRey0
>>177
> >>167
> AT車でエンジン回転をキープしてどうなる?

MTにだけ回転キープが必要な根拠を提示しろ。
おまえの理論なら、F1ではキープが必要ないという事だな?
現在のF1はほとんど、セミオートマだ。
182名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 01:58:12 ID:OQ1P/lVD0
突き抜けた馬鹿さ加減が証明された


ただそれだけの話
183名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 02:00:41 ID:XrbXVhm60
>>181
>F1はほとんど、セミオートマ

F1のセミオートマと乗用車のATになんの関係があるわけ?
池沼くんw
184名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 02:02:46 ID:AWhVbH7D0
ガードレール先生の鮮やかな手仕事ですな
185名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 02:03:26 ID:ax9dYR2G0
リアル テルマ&ルイーズ
186名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 02:04:00 ID:ohO1dRey0
>>183
能書き垂れてる暇あったら、MTにだけ回転キープが必要な根拠を提示しろ。

F1で、キープが必要ない利用を提示しろ。

どうせ、出来ないんだろ?
187名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 02:07:01 ID:i3GhiwfT0
こういうことか


<---進行方向
  男    男

  女    女

チンポしゃぶりww

188名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 02:10:42 ID:XrbXVhm60
>>186
>MTにだけ回転キープが必要な根拠
>F1で、キープが必要ない利用

俺の文中のどこにそんな事が書いてあるんだ?池沼くんw
MTであっても、中央環状線で常時パワーバンドに入れておく必要などまったくないな、池沼くん。
それにF1は競技をやっているんだ。
常時パワーバンドを使っている時間が長くないとタイムにつながらないからやっているんだ。
減速のあとは加速が必要なんだ、その時にパワーバンドが使えるよう、ギヤを制御してるわけだ。
F1はセミオートマといえども、減速比の差分の回転数は制御してくれるわけだ。
わかるか池沼くん?
189名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 02:15:06 ID:ohO1dRey0
>>188
おまえ、サーキット走ったことないだろう?
知らないだけだ。
190名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 02:17:42 ID:DZDfBNER0
>>189
仮にそうだったとしても、サーキットのテクは一般道で必要ないよ?
終了だね。 キミの負け。
191名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 02:17:50 ID:ohO1dRey0
>>188
一般道で、トラクションが必要ない根拠を提示しろ。
192名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 02:20:29 ID:DZDfBNER0
>>191
その前に一般道でF1ドライバー並みのテクニックを要求する
根拠を書いたらどうかな? 池沼君?www

それともなにか、キミはF1ドライバー並みのテクがあって
サーキットを走ってると言うわけか?wwww

オマエ、かなり馬鹿っぽいぞ。
193名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 02:22:27 ID:XrbXVhm60
>>191
一般道でトラクションが必要ない?
誰がそんな事を書いたんだ池沼くん。

トラクションてわかるか?
アクセルがオンのとき、タイヤは前に進もうとする力がかかってるわけ。
それがトラクション。

で?
194名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 02:23:05 ID:WW8Hfj/t0
>>167
>人間は訓練次第で、左足で飯も食えるようになるし、字も書くことが可能だ。

 やったことないだろw
195名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 02:23:27 ID:ohO1dRey0
>>190
バカかぁ?
一般道で、危険を回避する際に、サーキットテクニックが
必要ないだと?
知らないにもほどがある・・・

おまえの理論だったら、プロドライバーなど、一般道では
ただの素人同然と言いたいのか?
196名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 02:26:07 ID:DZDfBNER0
>>195
ないよ? 必要というなら、運転免許の許可条件にF1ドライバー並みの技量を
要求してるってことかい?

あたまが、おかしいんですか?wwwww
197名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 02:29:22 ID:DZDfBNER0
>>195
そもそも、一般道ではF1ドライバーのテクニックが必要とされない
運転をする技術が求められるわけwww

一刻を争う原則を行わないとならない状況に陥らない、
無理のない車間距離等を保つ技術が必要なのw

それはF1ドライバーには要求されないよね。

ちなみに、馬鹿のために言っておくとF1ドライバーでも
免許を持ってないと、一般道は走れませんよ?
知ってたかい?www

あたりまえ。 サーキットに道路標識はないもんな?
素人同然だよ。 対向車を交わす技術もないしなwww

クローズドのサーキットと一緒にすんなよばーかw
198名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 02:29:41 ID:WW8Hfj/t0
>>167
>自分もAT乗るときは、左足ブレーキ。
>しかし、MT乗るときは、自然と右足で無意識に踏めてる。

 裏を返せば、MT車では左足でブレーキとクラッチを操作できません、
 ってことだな。こればっかりは訓練次第ではどうにもならないんだろw
199名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 02:29:56 ID:q80z0VnDO
コイツ→ID:ohO1dRey0、なかなかの燃料っぷりw

素人じゃねーな、車に関する意味じゃなくねw
200名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 02:30:28 ID:ihO3miAa0
立派な道路なのに基地外だらけの

大阪 愛知
201名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 02:32:55 ID:ohO1dRey0
>>193
>177 AT車でエンジン回転をキープしてどうなる?

おまえ、言ってんじゃないか?それが
トラクションだ。
で、必要ない理由は?
202名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 02:35:57 ID:DZDfBNER0
>>201
あれ? 必要ないなんて誰も言ってないけど?www

頭おかしいんですか?w
現代の車はトラコン入ってるから、トラクションがないと
そもそも加速しませんよw

それよりF1並みの技量がないと道路を走っちゃいけない根拠をどうぞ?ww

203名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 02:36:18 ID:q80z0VnDO
>>201
トラクションがエンジン回転をキープすることだってw

えらいオクタン価の低い燃料だな
204名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 02:39:56 ID:DZDfBNER0
>>201

>>193 になんて書いてあるんだw

それの答えが、トラクションが必要ない理由は?なのか?www

車のトラクションより、日本語のトラクションが足らんだろw
205名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 02:40:26 ID:XrbXVhm60
>>201
エンジン回転=トラクションではないよ?池沼くん。

では、はじめにまっすぐはしっている事を想定しよう。
アクセルオフにするとアクセルオンの時にかかっていた前に進もうとするトラクションは抜ける。
公道で巡航する速度でもサーキット走行時でも物理的には同じことが起こる
速度の違いから来る程度の差こそあれ、前に進もうとする力が消え、普通にエンジンブレーキと
前輪への荷重移動が起こる。
このとき前輪は沈み気味になり、速度の違いから来る程度の差こそあれダンパーもコイルも負荷がかかる状態
タイヤの接地圧は4輪均等から前輪に偏る。同時に後輪は浮き気味になり、リアのダンパーもコイルも伸びる。



206名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 02:43:01 ID:i4Y/Qwk50
中環は平均時速80kmで流れてる
207名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 02:43:56 ID:eVmTIVaX0
>>1
しかし、こりゃまた、神様も見事な天罰を下したな。
女を召し上げられ、今後ナニは不能なんだろ。
208名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 02:45:26 ID:w7oK9LZ00
a
209名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 02:49:08 ID:DZDfBNER0
あれ、池沼の ID:ohO1dRey0 は、もう逃走かwww

キチガイは日本語の勉強してから出直せよな。
日本語のトラクションが掛らないから、話が前に進まんだろう?
210名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 02:54:47 ID:v0nIAydm0
衝突を激突に置き換えたのはそーきそば記者か。
211名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 02:57:36 ID:PQANnnE30
ガドレール突き抜けるてどんだけ飛ばしてたんだか…
212名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 03:31:07 ID:GNTvZjkU0
左足の訓練しだいでは走行中でも弁当こぼさず食べれるってことが言いたかったんじゃないか?
213名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 03:45:06 ID:wXuvOaqZ0
バカ女が2匹減って吉
214名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 04:01:40 ID:F589PhdQ0
ID:ohO1dRey0
ID:DZDfBNER0
ここはおまえらの漫才ネタを発表する場じゃない。うざいわ
215名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 04:27:54 ID:K49plaKg0
>>164
衝突後の衝撃に耐えるんじゃなくて、衝突前の急ブレーキ中に、
脚を踏ん張って体支えるとい言ってるんじゃないの?
216名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 04:28:15 ID:AFeJ3d8G0
ナンシーから緊急連絡
217名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 04:31:51 ID:K49plaKg0
AT車の左足ブレーキ1『荒らし禁止』
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1278588075/
218名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 04:37:34 ID:DZDfBNER0
>>214
1時間半も立ってから何寝言言ってるんだ?
ウザイから出てくんなよww
219名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 04:39:55 ID:ZNQW8CVO0
俺は手首から先の火傷で地獄の苦しみだったが、こいつらはそれ以上か・・・
自業自得とはいえ哀れすぎる・・・
220名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 04:46:46 ID:P6RHghFx0
下半身火傷の重傷てアナルが熔着して無くなっちゃたり
タマタマが焼きタラコみたいになって生殖能力再起不能って感じ?www
221名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 04:48:25 ID:i/qbeHbT0
お!お!さか
またか
222名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 04:57:47 ID:6h340RRX0
ID:ohO1dRey0

本スレのキチガイ
223名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 05:06:26 ID:11azwOFW0
ID:ohO1dRey0の負けだな。
224名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 08:32:19 ID:tqmxUCXH0
>>1
大阪のごく一般的な日常なのでニュースじゃないね。
225名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 09:27:29 ID:4yZVdqQ80
勝ったとか負けたとか他所でやれガキ。
226名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 13:27:16 ID:Zp2x4aij0
>>194
つまり、そこまでの訓練が左足ブレーキには必要だ、と言いたいんじゃないカナ。
227名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 14:46:31 ID:uSLZqTq60
巻き添えがでなくてよかった
228名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 14:54:18 ID:thhi8oUzO
ガードレールさん殉職のカタキを照明さんがとった
229名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 16:08:14 ID:lVLruT4S0


ブラボー大阪!
230名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 16:09:47 ID:CzCtRUKj0
またまた大阪民国怖いニダ
231名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 17:54:28 ID:LhAD1blO0
死んだ2人の内、少なくとも1人は学校行ってない系の女子中学生
運転席か後部座席かは知らん
232名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 17:59:22 ID:QSY4agZu0
カーチェイスみたいな走りか。
自業自得。全員死ねば良かった。ま、巻き添えで人を殺さなくて良かったよ。
首都高とかでもなんだかすごい速度で走ってる奴らいるけど、まとめて全員死んでくれないかね。
早いことをカッコイイと思ってないで、自分の身なりをかっこよくしてほしい。
近所にアニメの絵が描いてあるRX8が止まってるけど、かっこよくないから。
速いのがなんだってんだろ。
近所でいつも大爆走してる。一応警察にクレーム入れてるけど一向に逮捕されて行方不明とかにならない。
233名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 18:00:45 ID:7uJUN4Ei0
いつもの通りの大阪の出来事です

ニュースにする意味がワカラン

234名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 18:04:09 ID:OjmdSa7b0
で、ガードレール、照明は新しくなったか? 交通の安全には不可欠だからな
235名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 18:04:43 ID:ENJ5FDHc0

>177 AT車でエンジン回転をキープしてどうなる?

さっさと、
AT車は、エンジン回転のキープが必要ない根拠を言えってんだよ!
答えられないのか?
脳タリン野郎が・・・
236名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 18:04:44 ID:PXWJ7I6a0
>>1
「女性に運転させて、女2人が死亡し、男2人が生き残る」ってのが大阪らしいなw
237名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 18:08:33 ID:5hRUx6aL0
下半身丸焼けって、ちんこ終了?
238名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 18:09:34 ID:ENJ5FDHc0
>>215
衝突後の衝撃って、どうやって耐えろって言うの?
実際、パニック状態や、気を失った状態で、
踏ん張れるとでも思ってるのかよ?
冗談も休み休み言えってんだよ!
239名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 18:10:31 ID:aTtKs7u60
がんばれ街の仲間たち
の出番は?
240名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 18:14:10 ID:48+vy2RY0
フレスポ東大阪に行こうとして信号一つ超えてもうたってあたりだな
241名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 18:16:15 ID:ENJ5FDHc0
>>205

さっさと、
AT車は、エンジン回転のキープが必要ない根拠を言えってんだよ!
答えられないのか?
脳タリン野郎が・・・
242名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 18:16:29 ID:b/7Buu1S0
>>238
どこを読んでるんだw
243名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 18:42:19 ID:LEmQS6eN0

高速で一台追い抜くとそいつに追い抜き返されたら恥と感じてちょっとづつ速度が上がっていっちゃうんだよね。
100km/hの車を105km/hで追いぬくいたら次は105km/hの車を110km/hでのように。
だから俺は80km/h巡航でよっぽどのことがない限り他車を抜かない運転するよう心がけてる。
244名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 19:04:57 ID:gAk2hRIS0
IDが変わったら威勢が良くなったヤツがいるなw
夕べは敗走したくせにw
245名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 19:14:00 ID:Ff7a2Zv+0
>>243
> 高速で一台追い抜くとそいつに追い抜き返されたら恥と感じてちょっとづつ速度が上がっていっちゃうんだよね。
そんなことあるんかw
抜かれても気にしない俺にはわからんわ
246名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 19:36:04 ID:mAIrqdY50
俺は追い越し車線譲られると無理してスピード出しちまうわ
247名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:31:35 ID:Nf8yTce40
「麗流歌」
mixi id=21713276  

高校野球板の雄。中央大学法学部卒。旗 ◆IKEMENjrqk
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1283998434/

マイミクよろしく。
248名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:17:42 ID:5brIkkCW0
>>235
お前はつねにスクーターのアクセルを全開にして
なおかつブレーキをかけながら乗ってなさいってんだ
249名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 01:21:55 ID:+xrC9OK8P
お〜
250名無しさん@十一周年
Oh