【宇宙】探査機「あかつき」、寄り道を検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
金星を回る軌道に入れなかった探査機「あかつき」について、宇宙航空研究開発機構が、現在の軌道を微修正して
金星周辺の小惑星も観測させる方向で検討していることがわかった。

金星の周回軌道投入に再挑戦するのは6年後で、技術的にも燃料の残存量からみてもギリギリ。
その間を有効に活用する道を探ることにした。地球の軌道より太陽に近い軌道の小惑星は、主な探査機による
観測記録がなく、観測できれば貴重なデータになる。

宇宙機構の関係者によると、すでに見つかっている金星周辺にある複数の小惑星のうち、二つを観測できる
可能性があるという。あかつきの軌道をどう変えればその小惑星にうまく近づくことができ、その後さらに金星に
向かえるか、など詳しい軌道計算を進めている。

金星近くの小惑星は太陽の光や熱を多く受けている。このため、表面の成分にどんな影響が出ているか
注目されており、小惑星の近くを通り過ぎながら撮影することで成分分析に役立てたいとしている。

小惑星の多くは火星から木星の間にある。米航空宇宙局(NASA)の探査機「ガリレオ」や欧州宇宙機関の
「ロゼッタ」、日本の「はやぶさ」などで観測例があるが、いずれも地球より外側の小惑星だった。

あかつきは、燃料が減っていることや燃料系の部品の故障で推進力が7割程度に落ちている。6年後には
観測機器も設計寿命を超えており、再投入できても金星を予定通り観測するのは厳しいと見られている。

ソース
asahi.com http://www.asahi.com/science/update/0103/TKY201101030294.html
2名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 06:59:52 ID:iMBgHKic0
2?
3 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/01/04(火) 06:59:55 ID:eR2PmdIG0



       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
4名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:01:02 ID:ckHv6h4F0
無理せず、出来る事だけやってくれ
5名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:07:44 ID:Un7k7sOH0
レンホーの許可は貰ったんですか?
6名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:08:26 ID:Mk4xz9OY0
いやいや、無理しろよ
どうせ一度は死んだ身ではないか
7名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:10:51 ID:HOVWNgxa0
つまんない事して損害額を大きくするより、このまま廃棄したほうがいい。 by 6年後も政権与党である絶対正義の民主党
8名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:10:59 ID:EwJPa46j0
転んでもタダでは起きないなw
何かしら再利用できるならそれに越したことはない
9名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:11:07 ID:6tcadoWj0
偉大な発見・発明は、失敗をきっかけに生まれる場合がある。
もし可能であれば方法を模索するべき。
10名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:11:20 ID:98plHZ9W0
こんなこともあろうかと
11名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:15:10 ID:6tcadoWj0
>>9は茅原の声で読んでよね!
12名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:22:41 ID:jNtk/ZsI0
どうせこの寄り道案も失敗に終わるんだろw
こちらのグループは本当情けない
13名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:24:10 ID:OWQiUh4EP
>>12
お前はやぶさが予定通りに順調に戻って来たとか思ってるわけ?
14名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:25:35 ID:gme9xdzX0
このプロジェクトに成功はないと思う。
成功しないので変えたんだろうな。

6年後も数分間の燃焼を行える確率が低い。
15名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:26:04 ID:Mk4xz9OY0
たぶんまだ検討段階だから「ごめん、無理だった」はあるかもね

でも「どうせ失敗」と言ったらそこで思考停止ですよ
16名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:27:26 ID:kKohGXsF0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

   web-n04-98  2011-01-03 18:09
http://www.death-note.biz/up/n/15110.html 読みやすいHTMLファイル
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_946.txt 安全なテキストファイル

この話はみんなが否定する。だから、世のため人のため、表に出す。
大学内部の人がこの話を否定するのは当然だ。給料をもらっているからだ。これは仕方ない。
しかし、大学外部の東大卒のプロの心理カウンセラーが否定した。
「そうかもしれないけれど、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、その経験、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
大学外部の専門家だ。経験と教養のある東大卒の専門家が否定した。
東大卒の専門家の言うことと現実が違うので、表に出すことにした。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-185
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1269542008/3-408

・「あそこは危険だ。死ぬかと思った。」
・「東大卒のプロの心理カウンセラーに相談したら、カウンセラーの言っている事と現実が違う。」
少なくとも、この2点の情報公開は、私怨ではなく国民生活に役立つ公益情報なので、
法的には名誉毀損で封じることはできず、言論表現の自由が適用される。
2ちゃんねる内部規定の投稿規制に引っかかるのは仕方ないが。
17名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:27:59 ID:iIcXVdGM0
宇宙に鉄くずを投棄する地球人
ゴミぐらい持ち帰れよwwwwwwww
18名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:28:18 ID:gme9xdzX0
>>12
寄り道程度なら可能だろ。

おそらくエンジンに問題があって、
エンジンの連続運転が不可能だと思われる。
ここぞというと時に使えるような状況じゃないと思うな。
もう一度チャンスが来ても難しいだろう思う。
19名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:31:11 ID:CGbo/8JdP
6年後っていうけど、今どのへん飛んでんの?
太陽の周り?
20名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:31:43 ID:G3axlZKn0
平成23年 ゲゲゲの大雪

観測以来の ゲゲゲの大雪
21名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:33:48 ID:E/IVPZfJ0
バカスw大気を調べるセンサーしか搭載してないのに、意味ねーだろw
22名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:33:49 ID:gme9xdzX0
>>19
金星の公転軌道では?
23名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:33:51 ID:LMvokdzW0
すげーな
簡単には転ばんってか
24名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:37:50 ID:gme9xdzX0
>>21
一番役立つだろ。
太陽の近くは強い光が当たっているので
言わば、カメラ言うなら常時フラッシュ状態にある。
観測はしやすい。

高精度の赤外線の調査で十分だ
25名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:38:31 ID:XGudoVox0
>>19
陸上の400トラックコースの1コースが金星2コースがあかつきで
並走予定だったんだけどあかつきが空気読めなくて独走
金星がだいたい6周するころに周回遅れでもう一回並走のチャンスあり
26名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:43:08 ID:Mk4xz9OY0
センサーが適当かと言えば本来ではないが
その辺はいまさら言ってもしょうがないので
27名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:43:22 ID:kVIw3dOe0
>>25
めっさわかりやすいw
28名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:45:00 ID:doIb6mhr0
>>27
正確には近世の公転周期は地球より短いので6年で太陽の周りを11周くらいじゃなかったかな?
あかつき君は+1周するはず
29名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:48:53 ID:dOIq5snq0
>>25 なるほど〜
30名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:49:50 ID:KBQrAdxE0

当面の予算獲得策でしょ
31名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:53:29 ID:uE8DrzDy0

情けない。

惑星投入すらできないジャポン。
32名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:54:16 ID:Mk4xz9OY0
あかつき
「近くを通りがかってくれるを彗星を募集中です。
御用の際にはお気軽に声をおかけください。」
33名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:56:55 ID:pPKDnNXM0
>>31
投入できたのってアメリカとソ連だけじゃね?
一発成功は人類史上どこもやってないと思ったけど
君の頼りになる国はどこの国の事を言っているんだ?
34名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:58:45 ID:bvRPOs8H0
>>31
これまでに惑星探査機を打ち上げることができたのは
米、露、欧、そして日本のみ
35名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:02:18 ID:vCbgpehGP
寄り道中に通信が途絶えて脂肪
36名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:03:48 ID:hRwI6qne0
『はやぶさ』の成功の尻馬に乗ってあれほどはしゃいだ2ちゃんねらが、
『あかつき』に関しては軌道投入失敗直後からあからさまに距離を置く
態度を取りはじめた。

結局、『日本人の自尊心』をお手軽に満たしてくれる対象を次々に
見つけて乗り換えてるだけじゃないの?

37名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:08:48 ID:Mk4xz9OY0
>>36
ここはこれでいいんだよ
怨嗟渦巻く地獄のニュー速+
甘い言葉などに合わない
38名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:10:10 ID:doIb6mhr0
>>33
欧州のマーズ・エクスプレスが1発成功、しかも初っ端からランダー(失敗したけど)も搭載という変態っぷり。
打ち上げ自体はソユーズだけど惑星周回軌道に乗せる技術はロケットとはまた別なので欧州も成功済みでいいのでは。
39名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:22:32 ID:ki49nge50
成果0よりは、寄り道してデータを得たよりは印象は違うからというのもあるんだろうが

軌道変更するだけの能力を本当に残されているか?というテストが実際の目的っぽいな。
40名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:26:59 ID:yDmTITaA0
ついでに寄った小惑星で
宇宙生命体発見しちゃったりして
41名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:54:23 ID:oXaINN7jP
寄り道が最終目的に軌道変更する可能性もあり、か
42名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:54:46 ID:u44ZlDD+0
ついでにやった仕事で、パワー使い果たすだろうに…ort
43名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:59:14 ID:5MtfM4He0
これって、もし偶然にもその小惑星になにか生命体とかそんな怪しげな痕跡でも見つけたらどうなるの?
44名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:03:57 ID:LMvokdzW0
>>43
大発見になる
45名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:04:29 ID:l1C5ymIX0
>>43
そんなことは絶対にあり得ないから心配するな。
46名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:04:52 ID:8PiM+gEr0
こんなこともあろうかと・・・・?!
47名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:05:45 ID:k0j300rF0
國學院の寺田君にヒントを得たな
48名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:06:25 ID:a4YPAj/I0
>>36
あほか、ハヤブサで有頂天になっているのは「トウシロ」
ノゾミ、ハヤブサ、アカツキと見守ってきた者がクリティカルな部分で未検証な部品を使った事で
怒っているんだよ。過去の失敗と同じ事をやっているんだからな。
49名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:07:32 ID:ha+YSc6o0

ちょw

 なにこの転んでもタダでは起きない精神はww
50名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:07:40 ID:hDiwPEoH0
金星はもう無理だから、これでいい。
金星、まだ大丈夫かもしれない、なんて、批判をかわすためのコメント。
6年後まで覚えているほど、日本人は賢くない。

もはや脱税総理のことでさえ、覚えてないというのに。
民主党のマニフェストとかいう、トイレの落書きにいたっては、
その内容どころか、マニフェストという言葉事態が忘れ去られているだろう?
おばかな日本国民ならともかく、
大新聞の知識人さままですっかり忘れているから、

6年後の成功確率が限りなく小さいあかつきなんかより、
数年後の小惑星でいいよ。
金星は探査されたことあるけど、その小惑星はまだだれもいってないんだから。



51名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:08:41 ID:go7EHza20
税金の無駄だろあと6年間も無能な技術者を税金で食わすのか?
そんなことよりこの欠陥探査機に関わった奴をすべてクビにしろ
52名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:14:12 ID:4Sh0uOwlP
ところで、イカロス君は無事なのか?
報道されないくらい安定してるんなら委員だけど
53名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:14:36 ID:f6nlCuXP0
>>48
原因として推測されてるのが他衛生でも実績のある汎用品
同じ失敗とか言ってる奴が素人
54名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:15:30 ID:ypFPw84T0
民主のクソったれどもを全員クビにして給料を全部宇宙開発と軍事予算に回せ
55名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:18:22 ID:XUJvF+fC0
案外、予定外の寄り道に美味い店があるものだ。
56名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:19:11 ID:o0KLBmHn0
>>31
投入するのは惑星周回軌道な


惑星に落ちるの期待してたなら残念でした
チャンスはまだある
57名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:21:31 ID:lE2q3yO00
可能な観測作業を順番にこなして、6年後に余力が
あったら金星突入でいいよ。
58名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:22:37 ID:OWQiUh4EP
>>48
そもそもこれもいつものことだけど、その未検証な部品の検証実験機でもあるんじゃ
ねーの?
実験機を別に作って作動実験させる金ないから。
59名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:23:37 ID:KgeiLGtp0
確かに貴重なデータかもだけど、当初の予定と比べたら
しょぼいデータになりそうね・・・。

まあ、6年後ってのもまだ一応可能性は残ってるし、もし金星観測と両方成功したら、
金星の周回軌道に乗れなかった件はナイス失敗になるな。
60名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:27:25 ID:M8BEiBlI0
>燃料系の部品の故障で推進力が7割程度に落ちている。
こんなんばっか。
61名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:33:38 ID:HOVWNgxa0
金星人に探査を阻止された。これは宣戦布告ではないのか?
地球は舐められている。
62名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:39:06 ID:doIb6mhr0
>>58
あかつきはPLANETシリーズだから工学実験機ではないよ、それにカネがないのは確かだが「未検証だから実験実験」いいってもんではない。 
セラミックスラスタも地上試験は十分にやったからこそ搭載したわけだし、新しい技術を惑星探査衛星で使うこと自体は別に欧米でもやってる。
63名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:45:49 ID:+foM6pnN0
新技術の軍事転用がスマートにいかない事に問題があるんだよ
単発の試験にしか予算が付かないと産業として成り立たないから技術の連続性が失われて、かえって予算と時間の無駄遣いになる。
軍産複合体を成立させれば雇用対策にもなるのに
64名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:48:19 ID:etcsUshZP
トウシロw

ザギンでシースーみないな感じ?
65名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:49:01 ID:nHpSTf460
一番長く楽しめるのはボイジャー
66名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:49:27 ID:Uz66WLpm0
転んでもタダでは起きない日本の衛星
67名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:52:07 ID:a4YPAj/I0
>>62
十分にやってないぞ。「使えそう」で使うのがISASの伝統、
きちんとした試験基準が出来てないだろ、
とにかく工学の基礎が無い。
68名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:52:53 ID:O14ENFrV0
よう、もみ子♪
69名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:53:28 ID:G9mJdCsz0
>>12 >>14
失敗かも知れないが、科学という点で見ると失敗した状態で最大限の
効果を得るために最善を尽くすっていう柔軟性が必要

失敗で下を向いていても事態は何ら変わらないのさ
70名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:56:36 ID:WvdMp2cq0
このミッションで燃料を使って、6年後の本番の時に、『燃料が足りずに、
金星の軌道に乗れませんでした』って事になるんじゃないよな。
71名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:59:51 ID:bY/BYp6b0
>>52
イカロス君は元気だよ。
きちんと年始の挨拶もしているしw
http://twitter.com/ikaroskun/status/21208816192331776

まあ、まじめな話としては、

IKAROSは後期運用に入り,はやぶさ後継機の開発が加速されます.
ご存知の通りIKAROSは今,通信不可帯という,ちょうどきのこアンテナが地球に対して真横を向いてしまう姿勢にあります.
1月中旬には今年の運用がスタートしますが,無事地球に電波を届けてくれると信じています.
http://www.isas.jaxa.jp/home/IKAROS-blog/?itemid=797

という状態だね。
72名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:01:12 ID:doIb6mhr0
>>67
有名どころだとマーズパスファインダーのエアバッグ着陸なんかまさに火星でぶっつけ本番なわけだが、
あれはあなたのいう"きちんとした試験基準”とやらがあってそれを満たしたと言うの?なんだ、その「きちんとした」って。

使ったからには必ず成功しろとは言ってないのに何を噛んで噛み付かれたのか良く解らん。
73名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:07:12 ID:f6nlCuXP0
せっかくJAXAが詳細な情報を提供してくれてるんだから、
自称玄人のID:a4YPAj/I0は資料を読めよ
ttp://www.jaxa.jp/press/2010/12/20101208_sac_akatsuki_j.html
ttp://www.jaxa.jp/press/2010/12/20101217_sac_akatsuki_j.html

74名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:15:23 ID:Mk4xz9OY0
首領「失敗した者には死あるのみ。連れて行け。」
部下「待ってください。私はまだやれます!」
首領「聞く耳持たん!。だが、、、特別にもう一度だけチャンスを与えよう。」
部下「・・・お任せください。かならずや。」
75名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:34:08 ID:AjZGb+dU0
>>48
過去の失敗と同じ事・・・
それはそうだけど、
その未検証(?)な部品というのは、みんな海外製なんだよね。
日本には、そういう部品を製造してくれるような企業がない。
なぜなら、造っても赤字だから。
儲けがないところにはちゃんと国が補ってやるようにしないと駄目だ。
日本独自の製品開発をして、日本の探査機に合った部品がつけられたら
どんなにいいか・・・
でも、今の時点でないものは仕方がないから、海外製を使わざるを得ない。
そしてその海外製品から、狙い澄ましたようにいつも壊れていく。。。

もっとお金がありさえすれば・・・
76名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:35:06 ID:QtuLTer/0
真田運用開始w
77名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:38:06 ID:4JiLt1rR0
あらかじめ衛星を3台くらいまとめて送っとけよ。日本ならそれくらいのことは出来るだろ。
78名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:41:19 ID:AjZGb+dU0
あ、まだセラミックスラスタが主原因だと思ってる人が居るのかな?
原因はバルブのつまりだよ。
それで異常燃焼起こしてスラスタが壊れたかも・・・ということだ。
あかつきのセラミックスラスタは、これまでの素材よりもさらに高温でも耐えられるもの。
これまでの素材のスラスタだったら、もっと早く壊れていたはず。
最悪、爆発していたかもね。
あかつききはよく持ち直した方だよ。
79名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:41:33 ID:OsZOf8t00
もう金星あきらめて残燃料を全部突っ込んで小惑星を思いっきり眺めた方が良いんでないかい
80名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:42:02 ID:I8mHwzLD0
もういい

地球に還してやれ
81名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:42:45 ID:4Sh0uOwlP
>71
ありがとう、今通信不可なのか

>77
3台用意するなら微妙に仕様を変えて用意するのが日本(ex.ガンダム・ドラグナー)
82名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:46:46 ID:LW9aD7gs0
何の成果もないとレンホーみたいなのがうるさいからな。
頑張ってくれ。
83名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:47:47 ID:4JiLt1rR0
>>81
人口衛星ゲッター1、ゲッター2、ゲッター3。3台をまとめて打ち上げる。合体も可能な未来の衛星である。日本なら出来る。
84名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:50:16 ID:Mk4xz9OY0
そういやゲッターロボはもともとは宇宙探査用だったっけ
85名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:51:09 ID:5KqtMSu+0
またおもすれー計画を思いついたもんだな。
一度は破棄を考えた奴なんだから、思いっきり冒険して欲しい。
86名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:53:26 ID:0nOB3oeO0
イカロスも近くに居るから心強いな
87名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:54:32 ID:LK6sdfPQ0
>>82
大金突っこませて何の成果もなかったら責める奴はいても、誉める奴なんていねぇ〜よ。
お父ちゃんとお母ちゃんに食わしてもらってる厨房は引っ込んでろ。
88名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:55:49 ID:doIb6mhr0
>>78
んなこた分かってるよ、逆噴射に関わる機能トータルでスラスタだし、バルブなら故障してもオッケーってわけでもないし。
金がない、海外製部品しか使えない、ってのは理解してるがじゃぁそれで失敗続きでもいいよ、なんて話じゃ進歩がない。
89名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:57:14 ID:lQHEo3M5P
あかつき2打ち上げたほうが早いだろ
90名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:58:19 ID:Q/ab00/T0
推力や燃料が不十分なら、一か八か金星の大気圏ギリギリまで入っていって
エアロブレーキを敢行するかも。成功するか、金星に落下して燃え尽きるか。
アニメシナリオ的にはこれが一番面白そう。
91名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:58:53 ID:5KqtMSu+0
>>87
やっぱり子供からはやぶさ君へのお手紙って、結構堪えたの?ミンスさん?
92名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:03:37 ID:PEmqsjKB0
やれることはなんでもやってくれ。
もう国民は責めないよ
93名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:04:16 ID:jlWE4NZq0
きっとあかつきたんも民主党政権が嫌だったから
任務をボイコットしちゃったんだろうな。

れんほー「宇宙よりもマジコンが重要アル」
あかつき「あ、あんたのために金星にいったんじゃないんだからねっ」
94名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:05:07 ID:Kf2Po/NZ0
予算つけて次のを飛ばす方がたぶん早いんだろうな。
国連に拠出している分担金とか、韓国レベルまでさげてもいいだろ。
95名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:07:03 ID:v0tfg0qh0
寄り道すんなww
96名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:07:14 ID:Mk4xz9OY0
「あかつき、聞こえていたら君の生まれの不幸を呪うがいい。」
「お、お前は!?」
「君はいい探査機だったが、金がないのが悪いのだよ。」
「私とてJAXAの探査機、無駄死にはしない。・・・小惑星にぶつけてやる。」
「ちょ!待て!それ違うだろ!」
「JAXAに栄光あれー」

「復讐するのが空しくなりました」
97名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:10:25 ID:5KqtMSu+0
>>94
普通に外国人向けの生活保護資金のほんの僅かでも回すだけで良いと思う。
98名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:15:33 ID:IPnIFH7n0
ん〜面白いw未探査の小惑星で面白そうなトコ行っちゃえw
それにしても、いいね宇宙って。本当に何をやってもフロンティアだものw
99名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:21:40 ID:jlWE4NZq0
民主党の議員の給与をゼロにすればいいんだよ。
100名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:26:10 ID:fUSNfaQv0
>>86
え、全然違う方向にとばしたんじゃなかったっけ?
101名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:29:13 ID:OWQiUh4EP
>>100
ほぼ併走する感じだったはずだけど。
102名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:37:58 ID:X5oxwwql0
>>87
まあ、それはその通りだな。
というか確実に成功出来るようにもっと金掛けとけと・・・
103名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:22:31 ID:LK6sdfPQ0
>>91

俺は"ミンス"ではないが、正論を吐いただけ。
じゃぁ、何の成果もないミンスにも文句言うなって話になる罠。

>>102

当然だな。
成功するための資金が不足してたなら、それを補充する予算をふんだくって来るのが上層部の仕事だ。
その予算を出さなかったのがミンスなんて言うなよ。時系列をちゃんと考えろよ。


104名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:24:09 ID:Cksfd0pi0
失敗すれば自民のせい
成功すればミンスのおかげ
105名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:25:34 ID:MWSUA0kB0
地球がこういうふうに探査機をだしていろいろやってるんだから、
地球外生命体が本当にいるのなら、どこかの生命体が地球に
探査機を送って調査をしようとしていてもおかしくないんだよな。

それがUFOってことか?w
106名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:28:03 ID:/ar4jJAB0
成功したらこれはこれで大成果だ
素直に応援するよ がんばれあかつき
107"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/01/04(火) 12:29:36 ID:I4Y6LjjW0
やはり理学系のチーム主導では駄目だ。
工学系が土台を組んで、理学系が後から来る構成に戻すべきだ。
108名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:32:35 ID:VHNt7jFo0
10回就活しただけで甘いと言われるご時世なのに
1回の軌道突入失敗で叩くのかよ
109名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:36:39 ID:ersPWceR0
こんなこと、金星を回る軌道に入れなかった場合の既定路線だろう。
JAXAの自由自在な探査機運用力を持ってすれば朝飯前だろう。
110名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:39:04 ID:X5oxwwql0
>>108
一発勝負はやめろって思うのは普通だと思う。
111名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:41:04 ID:0nOB3oeO0
そんなこともあろうかと…
112名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:41:35 ID:4Sh0uOwlP
イカロスで押します
113名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:44:52 ID:6fecrFIC0
こんな時 真田さんが居れば…………

こんなこともあろうかと スーパーあかつきを開発していたよ。
114名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:00:54 ID:n558S1vP0
外惑星も出来ないのに内惑星だしな
ちょっと無謀すぎた
115名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:04:19 ID:hEPTLLIB0
>>110
じゃあ、10機分の予算を・・・
116名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:06:01 ID:ZwmZpjhz0
こんな事もあろうかと、太陽観測装置を積んでおいた・・・行こう、古代 太陽へ!
117名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:07:05 ID:Mk4xz9OY0
>>115
何言ってんの
二つで十分
118名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:07:08 ID:hEPTLLIB0
>>114
PLANET-B計画(のぞみ)の当初目標は金星だったわけだが。
太陽電池の能力や、軌道設計上、火星より金星の方が難度が低いと結論されていた。

119名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:11:01 ID:dEFIg+ma0
当時のアメリカやソ連の金星探査機も到着するだけでなんども失敗してるしなぁ。
120名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:14:46 ID:Mk4xz9OY0
俺の人生も失敗です

・・・と思ったが失敗するほどの挑戦もしてこなかったか
121名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:16:31 ID:Gq9V3Ov/0
日本のガラクタ衛星には無理だろ。
素直に韓国に頭を下げて教えを請えよ。
122名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:18:36 ID:X5oxwwql0
>>115
そこまでの予算があると数を増やさずに違う事しそうだw
123名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:19:45 ID:hEPTLLIB0
>>121
朝鮮人(笑)

>>122
まあ全部上手く行くことを想定して観測機器を少しずつ変えるくらいはやりたくなるだろうなぁ・・・w
124名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:23:11 ID:q6dmaWBt0
いいねー、「転けても泣かない」を地で行ってるな。
125名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:33:05 ID:nLyJd//c0
>>121
ロケットもまともに打ち上げられない国に、なんの教えを請うんだよw
126名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:01:07 ID:N9jZD2LE0
ただで起きないにも程があるだろw
マジで尊敬するわ
127名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:20:12 ID:MV4cyZNm0
あまり話題になってないけど
現在「金星」では、ヨーロッパの無人探査機
「ビーナスエクスプレス」が金星を回りながら探査中だよ。

ビーナス・エクスプレス 特設サイト(英語)
http://www.esa.int/SPECIALS/Venus_Express/index.html

ビーナス・エクスプレス打ち上げ成功、金星周回軌道へ!
http://www.astroarts.co.jp/news/2005/11/15venus-express_launch/index-j.shtml
570キログラムある推進剤の大半を使ってエンジンを
53秒間噴射し続け、惑星周回軌道に入る。
その後、2回目の噴射によって金星の南極・北極付近を通る、
楕円軌道に切り替える。

ビーナス・エクスプレス1周年
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/04/16venus_express/index-j.shtml
2006年4月11日に金星に到着し、1周年を迎えたばかりの
ビーナス・エクスプレスだが、すでに膨大な量のデータを集めている。
今回公開されたのは、赤外線観測で得られた、酸素による「大気光」だ。


今頃本当なら「あかつき」もここに加わって金星の観測してる頃だった........
128名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:21:27 ID:cQg5d2W30
>>171
宇宙開発で、理学系なんて現場にタッチできないよ。
工学系でもも泥臭い機械や電気系じゃないと担当になれない。

上の方でも、とりあえず使えそうな部品を使ったのが原因とか、バカなこと書いてる奴がいるけど、
軍事関係や宇宙関係がどんだけ枯れた技術しか使わないか、なにも知らないんだろうな。
それでも、予期せぬ事が起こるのが宇宙空間という所。

なにも知らないシロートは、変なこと書かない方がいいよ。

せっかく何億もかけて打ち上げた探査機だから、いろいろと使い切って欲しいね。
129名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:21:48 ID:AY9QpUuv0
>>31
露の助けをもってしても大気圏抜けられないニダーとかいろいろ居るね
130名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:25:30 ID:KHgJWAXs0
ポジティブ思考でおk
131名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:28:07 ID:cQg5d2W30
>>128
訂正。

 >>171  ×
 >>107  ○

132名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:35:57 ID:f6nlCuXP0
>>128
正確には、枯れた技術と最新技術の組み合わせ
極端な例で言えば、はやぶさの、両マイクロ波放電式イオンエンジン
何ってどこでも使われてない技術
それを構成している各部品は、
出来る限り枯れた技術を使ってるけど
133名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:57:59 ID:cQg5d2W30
>>132
もう少し正確に書くと、「最新技術」の方向性が違うって事。
一般的に使われる「最新技術」「先端技術」というのとは、まったく異なるイメージだと思うんだよね。

例えば少し前の話だが、可動部には必ず潤滑剤が必要。
大気圏内だとほとんどオイル系だが、宇宙空間では蒸発しちゃうからこれが使えない。
なので固体系で宇宙空間での使用に耐えるものを「開発」することになる。
そんなこと宇宙機器以外では誰もやったことがないから「最新」にはなるが、
使う材料とかは、能力がよくわかってる「枯れた」部品や材料ってこと。
「確実な」材料や部品の組み合わせで、過酷な環境に耐えうるスペックを持つ新技術、
新部品を開発することを、宇宙開発における「最新技術」と言うのだろうね。
まあ、本当の先端技術とかも使わざるを得ない場合もあるとは思うけど。(材料系とか)

またある計測機器では、スペックは大したことないんだけど、
ネジ留めが一つもない計測器を作らなければならない、とかね。(壊れにくい)
つまり機器としての性能的には大したことないが、材料や部品の質、構成等が最新のもの、ということ。

耐真空、耐温度差、耐振動(打ち上げ時)あたりが開発要素であって、
いわゆる世間一般で言う「最新技術はスゴイが壊れやすい」というのとはちょっと違うんだよね。
どちらかと言うと、「壊れにくくした技術」の最新だからね。
134名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:12:50 ID:CaAExJe10
スレをざっと見ると
やはり支那トンスルが悲鳴をあげているな
135名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:46:39 ID:cVQ9Hozq0
はじめてのお使いで寄り道
136名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:51:54 ID:6bdIGNin0
怪我の功名か
137名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:56:24 ID:NQWIdpY30
そういや衛星軌道に乗せるのを失敗し、
月まで行ってスイングバイして地球に戻り軌道修正という荒技をこなした人工衛星があったな
138名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:03:16 ID:rUiahthT0
実はこのとき観測した小惑星が未来の宇宙戦争時代に
重要な拠点となるのである。
なんでもない無人島が領海獲得に重要なのと同じく。
今は宇宙に領土はないが、いずれは「初めてそこを観測した国家が
その小惑星周辺の領有権を獲得できる」なんて条約ができるかも知れず。
今回、観測する小惑星が地球と金星(テラフォーミング済み)の
交易ルート上で重要な位置にあり、それをめぐって日本と他の国家が争う。

なんてアホな妄想をしてみたw
139名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:08:53 ID:9MIGhTgT0
転んでもタダでは起きないとは
あかつき、なんて恐ろしい子!
140名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:09:20 ID:GrpP4fGu0
こんなこともあろうかと

6年間暇になったんで、地球よりも内側の小惑星を探査しまつ
ちなみに世界初でつ
ちゃんと必要な機器は搭載してまつ
141名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:09:39 ID:ytr6MDCj0
mottainaiで何が悪い
142名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:18:43 ID:wPwRH+vH0
ただでさえ少ない予算と経験を使って終わってる惑星金星を調査する必要があるのか。
各国が火星に向けてしのぎを削っているのに裏街道まっしぐらの日本はあほ過ぎる。
ちなみに太陽は膨張過程にあり人類は太陽系外側に向けて脱出する必要があります。
143名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:25:21 ID:cQg5d2W30
>>142
フロンティア開発では、裏街道まっしぐらこそ王道なんだよー。
裏街道と思ってたら、表の目抜き通りだった!なんてこともよくあるのがフロンティア。

個人的には、小惑星帯のプロフェッショナルとか日本は面白いと思うけどね。
遠い将来には、小さめのを引っぱってきて日本の資源にする?とかいうまさかの可能性もあるし。
144名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:43:39 ID:lrRvYDVR0
>>107
今の日本は、コロンブスの船にダーウィンを乗せて、アメリカ大陸の未知の動物の研究に行くようなものw
ってNASAにバカにされてるしね

コロンブスはコロンブス
ダーウィンはダーウィンで別々にやって欲しい
145名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:47:47 ID:nBgFh0sL0
真紀子さんの時は落ちてばかりだったな。
もし今 真紀子さんが文科大臣だったら、とっくにあきらめていた
圧力かかって諦めさせられていただろうにww


146名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:50:39 ID:8cPtPIr50
金星探査機から小惑星探査機に異動になりますた。
147名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:51:07 ID:jwCNY+aM0
>>120
身の丈に合った人生を送れたことは
十分賞賛に値すると思う

ところでダンガードAは惑星探査機だっけ
148名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:57:43 ID:+RuiBWoV0
もったいない精神の発露というか、貧乏が悪いというか…
仮に6年間これにかかりっきりの人が居るとすると人的資源の損失のような気もするが、
どうなんだろ…
149名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:05:03 ID:cQg5d2W30
>>148
かかりっきりの人なんていないでしょ。
大抵は、2〜3のプロジェクト掛け持ち。
無くなったら他の仕事を割り振られる。
企業はもちろん、(正常であれば)公共組織も優秀な人材は不足しているからね。
150名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:09:02 ID:MV4cyZNm0
かかりっきりの人は少なくて、金星の研究者とかは
年度の区切りで雇用契約延長なしで解雇だと思う。
151名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:11:03 ID:p9ry1VFq0
東大目指して現役で失敗した奴が最初はもう一度東大に挑戦するつもりだったけど
東京経済大学に軌道修正したみたいなものか
152名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:12:44 ID:MV4cyZNm0
探査機「はやぶさ」の場合

http://www.junkstage.com/abe/?p=346
「はやぶさ」による小惑星イトカワ探査の時も、ポスドクらが
主力となっていた。
小生も「はやぶさ・ポスドク」の時は、ロケット打ち上げ後に
首を切られ(任期満了で延長契約できず)、欧州で2年間を
ポスドクとして過ごし、小惑星到着後に再び「はやぶさ・ポスドク」に
採用された経緯がある。

※※ポスドク研究員, Postdoctral fellow
 博士号を取得したが、パーマネントな研究職、教育職についていない
 大学等研究機関の研究員。
153名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:16:01 ID:cQg5d2W30
>>152
へえ。
JAXAとかはそんなカンジなのか。
では、>>149は企業のこと限定でたのんます。
154名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:16:19 ID:L8icFwh/0
>>120
まだだ
まだ終わらんよ
155名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:19:43 ID:gDsvr+hl0
慌てず急いで正確にな
156名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:29:42 ID:+RuiBWoV0
>>150
>>152
うはぁ。ある意味民間よりシビアじゃん。
レンホーが余計憎らしく見えてきたw

>>153
あい。レスありがと。
157名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:33:32 ID:BdjOjEAL0
予算を削られないようにと必死だな
いい加減にでっち上げはやめろよ
はやぶさだって本当は帰って来てないんでしょ
158名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:35:06 ID:ATXBEEWJ0
継続は力なり
159名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:35:46 ID:a4YPAj/I0
>>128
おいおい、ノゾミ、ハヤブサ、そして今回のアカツキ全て新開発若しくは
枯れた部品を勝手に改造したことが原因での不具合だろが。
お前は現状を知らな過ぎる
160名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:37:59 ID:f45uvLV40
>>119
火星はそうだが
アメリカもソ連も金星への到着は楽々成功してる

失敗したのは金星への突入
161名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:39:05 ID:xOz/eQyW0
>>160
あかつきもそうじゃね?
162名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:43:46 ID:lrRvYDVR0
>>160-161
フライバイならあかつきも成功してるだろ
金星撮影に成功してるし
http://www.jaxa.jp/countdown/f17/topics_j.html
163名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:43:51 ID:f6nlCuXP0
>>159
のぞみの失敗原因については詳細不明のはず
逆流防止バルブが正常に動かなかったって不具合は確かにあるが、
それ以前に不具合が多すぎて他の不具合との因果関係が不明

ハヤブサのリアクションホイールは確かにカスタム品だけど、
あかつきのバルブは本当に汎用品でカスタマイズしてないはずだったけど
164名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:44:03 ID:VudLo01Z0
垢付き÷
165名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:47:48 ID:cQg5d2W30
>>159
枯れた部品を勝手に改造?

お前の知ってる「現状」って奴を具体的に教えてくれ。
できればソース付きで。(ペーパーでもいいよ)
166名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:50:16 ID:lrRvYDVR0
>>163
はやぶさでのRW故障の件は、あかつきで(現在のところ)完全に克服したね
このまま6年間無事なら もうRWの心配はしなくていいでしょう
167名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:53:04 ID:qLis/Swt0
JAXAェ・・・
168名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:01:24 ID:wrpC/6Yy0
研究者が論文書くためだろ?
おおいに結構なんじゃね
169名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:10:05 ID:KlKlRlX30
まぁ6年後にいきなりエンジンに火入れようとするよりましかな
170名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:27:51 ID:lrRvYDVR0
地球観測衛星だいち には
昔の資源探査衛星ふようの 地下埋蔵資源捜索能力があります

だいち
http://www.jaxa.jp/projects/sat/alos/index_j.html
ふよう
http://www.jaxa.jp/projects/sat/jers1/index_j.html

【経済】海底鉱物の先占に乗り出した日本 韓国・中国などとの開発競争で有利な地位を占めるため [01/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1294124774/l50
171名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:28:07 ID:RhGV5xv+0
JAXAも所詮は、自分の仕事を作り出すために
存在する官僚組織のひとつにすぎないってことだ
あとから仕事を正当化する目的を付け加えてるだけ。
それをわかりやすいかたちで示してくれたね
172名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:37:12 ID:lrRvYDVR0
>>171
新たな自分の仕事を作り出す重要性は
ニート同然な民主党ネット工作員さんには、理解出来ないことなんだろうね〜

173名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:42:01 ID:bvbVnBMQ0
転んでも、ただでは起きない
174名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:44:22 ID:Mk4xz9OY0
>>166
まだ打ち上げて1年経ってないのに
「完全に克服」とかねーよ
どうなるかはこれからだろ
175名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:13:25 ID:Jt85Wnik0
軌道計算の鬼 健在だな。
176名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:27:23 ID:DD9p23WAP
RWは今回4機積んでるからな
1機の故障なら余裕、2機でもなんとかなる。

重量に余裕があるってのはいいね。
177名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:42:23 ID:lrRvYDVR0
>>176
M-V=オート三輪
H-2A=ワンボックスワゴン
178名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:56:46 ID:geUSVcQE0
>>177
×:H-2A=ワンボックスワゴン
○:H-2A=4tトラック

プロトンロケット、アトラスX、デルタW、タイタンV=特大車(11t over)
179名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:11:39 ID:zL5tDeFf0
>>21
はやぶさ2に搭載予定の中間赤外カメラも積んである
180名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:24:08 ID:zL5tDeFf0
>>159
不具合を起こしたと思われるあかつきの逆止弁は標準品だぞ
スラスタが破損した(可能性がある)のは燃料の供給不足による異常燃焼のためで、
スラスタの設計に問題があったわけじゃない。
181名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:43:39 ID:f45uvLV40
>>161-162
だから金星の大気で押しつぶされたり
着陸できずに衝突したり降下モジュールの投下に失敗したりしてるが
無事金星軌道まではたどり着いてるんだよ

アメリカは最初発射失敗したけど
182名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:57:09 ID:MV4cyZNm0
金星探査の歴史
http://www.stp.isas.jaxa.jp/venus/other_venushistory.html
●マリナー2・5・10号(アメリカ)
 マリナー2号 1962年に金星まで3万kmあまりまで接近
 マリナー5号 1967年に金星まで4000 kmの距離まで近づき
 マリナー10号 水星に向かう途中で金星に立ち寄り

●ベネラ1〜16号(旧ソビエト連邦)
 科学観測に成功したのは1969年のベネラ4号から
 ベネラ7号 世界で初めて惑星表面に無事着陸
 ベネラ8号 大気中を降下中に風速を直接測定
 ベネラ9号以降は着陸機が表面のモノクロ写真を撮影
 ベネラ12号は雷が起源と思われる電波をとらえ
 ベネラ13・14号は初めて地表面のカラー写真を撮影
 ベネラ15・16号は金星のまわりを回る周回機(オービター)

●パイオニア・ビーナス(アメリカ)
 周回機と着陸機からなる大型ミッション

●ベガ1・2号(旧ソビエト連邦・フランス)
 金星とハレー彗星の両方の探査を目的として2機の探査機

 マゼラン(アメリカ)
 スペースシャトルで打ち上げられた初の惑星探査機

●ガリレオ(アメリカ)
 木星探査のための衛星ですが、金星の重力で加速して
 遠い木星まで到達するために、金星に立ち寄りました。
183名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:15:27 ID:AOHRJ6+10
>>182
最初の方はリハーサルとか技術検証がメインだったからな
184名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:34:08 ID:zVrRzsVH0
>>183
だからその技術試験をやらない日本がおかしいわけで
185名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:38:03 ID:l+hulOFD0
JAXAの探査衛星はエンジンが壊れてからが本番。
186名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:39:49 ID:4DjDVlng0
以後は

本衛星を「あかつき」改め「みちくさ」と呼称する!
187名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:39:55 ID:8cg4Mgkc0
>>184
そうだな、金星も火星も、矢継ぎ早に5〜6機くらいは探査機を送らないとな。
188名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:52:58 ID:Dd5Kgrwv0
>>184
横着して試験をすっとばしてるわけじゃないぞ
189名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:00:28 ID:ieArjhK00
買い食いは禁止
190名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:03:43 ID:NkLn6lq/0
>>186
「もたつき」
191名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:03:53 ID:L/HUXB+/0
>>183
地上でできる技術試験は、考え得る限りのことをやってるはず。
打ち上げ後の失敗費用を考えたら、安いモンだし。

ちなみに、某衛星の観測機器(もちろん特注品)は、メーカーで100台作ってその内の1台を納入。
残りの99台は、メーカー内で打ち上げと同時に電源オン。
実機と同じ時間、もう10年以上も運転試験中。
99台のウチ何パーセントがどんな故障でストップして、何パーセントは無事に動いて等々のデータを今も取得中。。。
受注しているメーカー側でも、そういった慎重さで行っているのが、宇宙開発だよ。
それでも、予期せぬトラブルが満載なところも、面白さの一つだと思うね。
192名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:04:08 ID:QZSdoaQO0
>>185
ワロタ。
ミッション中に色々トラブルは付き物だから、割と的を得てるw
193名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:09:42 ID:J4OST0vI0
>>192
>割と的を得てるw
こいつ本気で言ってるっぽい。
194名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:10:56 ID:J8FRszBq0
>>193
どうした?
195名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:19:08 ID:QZSdoaQO0
>>193
どうした?
196名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:52:55 ID:8a88mj+e0
当を得る
的を射る
誤用しがちな例、ってことを言いたいんじゃないかと。
197名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:57:48 ID:L/HUXB+/0
>>196
ほんとうは誤用というわけでも無いんだがな。
198名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:32:02 ID:CbligIFD0
JAXA必死だなw
199名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:12:13 ID:dDXD+FOa0
>>16
   web-n04-99  2011-01-04 21:07
http://www.death-note.biz/up/n/15209.html 読みやすいHTMLファイル
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_947.txt 安全なテキストファイル
200名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:31:37 ID:c1xxSF6K0
>>197
最近思い込みで>193みたいな書き込みをする人がいるね。
昨日は俺も変換ミスだろって指摘されたから電子辞書からコピペして教えてあげたら消えたけど。
お年寄りっぽいから生暖かく見守ろうと思うw

ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%AA%A4%F2%C6%C0
201名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:34:19 ID:ySp1gkIl0
メタスにメガブースター付けて修理に行かせたい
202名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:41:28 ID:Yg+XSnmY0
わかったぞ!
誰か燃料補給しに行けばいいんだ!
203名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:03:27 ID:tFUA6Esx0
あかつき神社を探すんだ
204名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 04:05:43 ID:8xU2wEvd0
ボイジャーとかも寄り道したんだっけ?
205名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:34:21 ID:xSsh85dF0
>>204
あれは最初からの計画
206名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:29:33 ID:L/HUXB+/0
ボイジャーは、最初から家出するつもりだったわけでw
207名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:34:47 ID:zBwg55rE0



過酷な環境で正常にシステムが稼動する可能性って?
試行錯誤でがんばれJAXA


208名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:59:51 ID:BUXo58DOP
>>198
必死でなにが悪い
209名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:22:48 ID:R2vIbyKI0
もう完全に失敗してるのに無駄な金使うなよ、
責任逃れと退職金手に入れるためだろ、
まだ失敗してないことにして6年もたてばみんなわすれてるからいいな、
JAXAみたいなゴミさっさと潰せよ。
210名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:32:25 ID:6DOg68qd0
転んでもただでは起きないwいいぞJAXA
211名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:35:07 ID:RzW+SbMq0
>>198
各種センサーを一度も使うこともなくパーにしちまったんだしなw
212名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:00:37 ID:b896Lo3/0
>>203
サイゴンかよ
213名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:24:50 ID:HILHZ0JI0
あかつきが探査することになる小惑星の名前が
一般公募で「ハツネ」になってしまうことを
この時、まだ誰も知らなかった・・・
214名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:29:47 ID:tXGjKGRs0
「あかつき」1年早く金星軌道へ再投入も
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110105-OYT1T00488.htm

早まるらしいぞ
215名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:18:42 ID:FMCSheEY0
>>214
色々検討中ってことだろうね

>>191
こういう結果が家電メーカーにフィードバックされたりして
みんなの暮らしに役立ってたりするのに、子供騙しの仕分けショーとかにコロっと騙される低脳情報弱者の皆様は・・・
216名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:27:14 ID:oetVPx1i0
どうせ6年後に動くかまともにどうかわからないから
早いうちにやれることはやったほうがいいかもな。
217名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:28:26 ID:jft9cE3uP
宇宙を彷徨う粗大ゴミ

さっさと諦めろ天下りのカスw
218名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:30:37 ID:yZqgYw0s0
もはや誰が信じるんだJAXAの戯言なんか・・・どうせまたカネだけ使って失敗しましただろ。
もう要らんから潰せこの利権組織
219名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:37:15 ID:2AzFDdtj0
>>218
黙ってろボケ
220名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:29:02 ID:a0qIU+Te0

そういやあと15日でHTV2号機打ち上げだな
これもドッキング成功したら海外からの輸送依頼増えるんかな?
221名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 18:35:36 ID:FMCSheEY0
>>220
既にHTVこうのとりは荷物でいっぱいだ
シャトル終了のせいで
1年2回打ち上げたいくらいだ
222中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/01/05(水) 18:54:26 ID:u8LA6LtB0
>>214
をぉぉぉぉ...
遂に、軌道のパラディンとか軌道の火竜とか軌道の女王様とか軌道の暗黒卿とかが
デビューするのか....?

一昨年だったか
NHKの稀少な良心番組「50ボイス」宇宙特集で
「あかつきの、この中サイズのカメラが私の担当なんです」
「あの星(金星)に私の衛星がいるよって...おこがましいけど、きっと言っちゃいます」
笑顔でそう語ってた研究者のお姐ちゃんの笑顔が忘れられない

人類が宇宙に乗り出して、まだ100年も経っちゃいない
NASAもROSCOSMOSもESSも、もちろんJAXAも、全ての過程がエクササイズ
無駄な失敗、空虚な一瞬など存在しない
頑張れチームあかつき!!
223名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 20:18:36 ID:D239KItH0
>>186
「うろつき」
224名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 02:21:31 ID:cD8EnCoaP
        ______________   
.       |                 |        
┌───┐|                 |┌───┐ 
|+++|| /             \||+++|   
|+++||  ●           ●  ||+++| 
|+++||                 ||+++|   
└───┘|    \_______________/    |└───┘   
.       |                 |  
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       
225名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 08:56:40 ID:eIZ/cSja0
あかつきに抱きついて軌道変更させるための専用エンジンを積んだ衛星を打ち上げられないかな。
226名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:30:07 ID:GqXPUcRQ0
>>225
そう言やすぐ近くに飛んでるな
広報実証機がwww

まさかのドッキングして、あかつきの推力をサポート!
あかイカ、金星に向けて軌道変換開始!
...とか妄想してしまう
227名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:56:53 ID:y+UYi9jk0
>>224
かわゆす
228名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:57:25 ID:QLGxPt2M0
本当に、転んでもタダでは起きない国民性なんだなw
229名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:00:19 ID:zbl3WM080
だけどなんで金星探索に行く探査機は
ことごとく通信が途切れるんだろう
何か電波でもでてるの?
230名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:06:53 ID:zbl3WM080
時代もあるのかもしれないけど
えらい通信が途切れたって書いてるから
何でだろうって思うよ
惑星探査機では当たり前の事なのかなぁ
231名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:32:44 ID:HO8B5cX50
太陽という、巨大な核爆発へ近づいていくんだから
熱はもちろん、磁場も吹き付ける粒子も各種放射線も強まっていくわけで
過酷ではあるだろうな
232名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:34:48 ID:9j3e7v+3P
寄り道して変な宇宙人についていかないでね(´・ω・`)
233名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:38:09 ID:RiRQXeYJ0
>>159
改造?アメ製部品は契約上ブラックボックスで不具合の
原因究明すら日本側でイニシアチブ取るのに四苦八苦してると聞いてるが、
そんなに譲歩されてるのか。
234名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 13:53:32 ID:4o6y6znR0
>>233
図面すら公開されてる極普通の汎用品じゃないっけ?
だからこそ頭抱えてるみたいだけど
235名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 14:54:29 ID:YOuQP15m0
>>233
メーカーに、こういう改造しておいて って注文しておいた
ブラックボックスだから、具体的にどんな改造が施されたかはわからない
236名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 14:56:21 ID:payo/JT00
失敗を認めて諦めろカス
火星探査も失敗したのに
ハヤブサも失敗やろ
何が微粒子だボケ
嘘つくな蛆虫
237名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:11:48 ID:JEePpfSn0
一方その頃、
日本政府は
宇宙開発に使ってと400〜500億円のODAをベトナムに出すらしい。
238名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:26:02 ID:gKrsqV2X0
でも民主党はJAXA潰したいんでしょ?

その後韓国に技術提供してKAXAとか作るんじゃないでしょうか?
239名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:44:47 ID:i/XkIuPd0
韓国から打ち上げじゃ効率悪くなるな
240名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:45:54 ID:OwJeQnqtP
世界的にも貴重なデータが取れそうなので仕分け対象になるな
241名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:51:12 ID:zY23scV60
思い通りにいかないこともあるとか、目の前の出来ることに取り組む大切さとか、
人生みたいで感情移入の要素満載なんだよな
242名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 15:51:28 ID:F4/2xnBM0
のぞきをさせないように
243名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 16:08:49 ID:mtqCkexQ0
           -――-  、
     /二二二二 ― 、  ヽ
   /  ̄          ̄ヽヽ  ヽ
  7    ∠ | /|  ノヽ V  |
  1  / _ |/ |/_ \   |
   Vヽ| (゚)`、   (゚)` /ノヽ. |
      〉   ノ        h |ノ  
      {    `__       ト<   
      ( \         / ( )   
    ( )  ` ┬    イ    ( )
    ( )へ-〉 ̄ ̄ ̄〈-/⌒へ )
   ( /  ヽ   ̄  ̄          | )
    (|  /         /        |□
    | , |          |  、   , ノ(,,,)

ゴンドアの谷の歌にあるもの
土に根を下ろし風と共に生きよう
種と共に冬を越え鳥と共に春を歌おう
どんなに恐ろしい武器を持っても
沢山の、かわいそうなロケットを操っても
土から離れては生きられないのよ!
244名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 16:11:48 ID:/921Q/AX0
地球上で6年の寿命ならわかるけど
宇宙空間で真空状態なのに
6年間で寿命が尽きるなんて
機械のどこがどう劣化するのか
ちょっと理解できないのですが?
245名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 16:16:01 ID:qDVpDf6R0
SUN系新聞 2005年11月27日号
26日午前7時ごろ、太陽系にお住まいのイトカワさん(46億才)が
何者かに金属弾を打ちこまれ負傷するという事件が起こった。
イトカワさんの話しによると、ここ数ヶ月の間、
何者かにストーカー行為の被害を受けていたとの事、
宇宙警視庁では逃げた犯人の行方を追っている。
       ┌──┐
       |'A` |
┌───┘    |
|       ●  |
└──────┘
負傷したイトカワさん

SUN系新聞 2010年6月14日号
2005年11月26日に金属弾を打ちこまれ負傷したイトカワさんの事件で、
はやぶさ容疑者を迷惑防止条例違反で緊急逮捕した。はやぶさ容疑者は、
イトカワさん(46億才)の衣服を身に着けていない状態を撮影し、
インターネット上に公開した疑い。
金属弾を打ち込んだ容疑については「記憶にない」と供述している。
はやぶさ容疑者の供述によると「宇宙の起源を知りたかった。」などと、
意味不明な供述をしているという
精神鑑定を含めた慎重な捜査を進める方針。
その後の調べでイトカワさんは、金属弾を打ち込まれる約1週間前にも
はやぶさ容疑者から身体を触られるなどの 被害を受けていたことが分かった。

SUN系新聞 2010年11月17日号
押収されたはやぶさ容疑者のポーチから16日、イトカワさんのものとみられる
皮膚の一部が発見されたという。
246名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 16:16:24 ID:pYg1IbW/0
JAXAは、各段階で失敗が起きたときに、どんなBプランがあるのか、
もっとどんどん公表しちゃえばいいのに。
打ち上げ前に、たくさんあれこれ想定してるんだからさ。

そうすれば、宇宙開発に限らず、開発ちゅーのがどういうもんか(失敗が9割)、
一般の人にも理解されやすくなるし、
何よりこういったニュースがもっと面白くなって盛り上がると思うんだがな。
別に、特段隠すテクノロジーもそこには無いだろうし、
広報活動をもっと高度化することで、宇宙開発への理解を深めてもらうことは困難ではない。
他の技術や、開発に関わるエピソードや人物とかも、どんどんアピールしていけば良いんだよ。
理解が広まって、エキサイティングになってくれば、予算も増えていくのにねえ。

247Bプラン:2011/01/06(木) 16:17:08 ID:A88P1XKw0
まさにカーリング状態。
248名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 16:21:46 ID:pYg1IbW/0
>>244
同一機体内での、太陽側とそうでない側の温度差。(100℃⇔-50℃くらいだっけ?)
探査機が自転していれば、上記温度差の繰り返し。
放射線、紫外線。
ダストによる物理的損傷。
電池などの自然消耗
真空への物質の蒸発、昇華等による、材料の変質。
材質の化学変化
宇宙人によるイタズラ。
249名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 16:29:46 ID:YOuQP15m0
>>242
はやぶさのテーマは
「のぞみを忘れない」だよ
250名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 16:30:16 ID:X4uSpAIe0
>>244
真空といっても、完全に虚無の空間というわけではない。

地球上では空気(大気)や湿気により物質は劣化するけど、
その大気なんかに守られてるから、人間が生息できる。
その大気がない宇宙はそれ以上に過酷なんだぜ。
251名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 16:34:16 ID:aquJCnPE0
>>244
ソニータイマーのもっと凄い奴が組み込まれてるんだ
あまり順調だとありがたみが無いし他国も軍事的な意味で警戒するからな
252名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 16:34:36 ID:zS8Kg4PC0
名前を「しつぱい」に変更すべしw

それくらいの罰ゲームがなきゃJAXAは懲りない
253名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 16:38:00 ID:cPVlylbn0
>>237
それ、ひもつき
ODA出すから日本から物を買えってやつ
254名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 18:48:17 ID:cD8EnCoaP
>>245
ワロタ

はやぶさ容疑者の写真

    →→→■■■
    →→→  ○
    →→→■■■
255名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:47:38 ID:JspeOdYh0
お前ら一緒に打ち上げられ宇宙に消えた・・・


    創価の衛星を忘れるなw



256名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:51:42 ID:EYyFKtyh0
いいんだよ、宇宙をミクの絵が漂い続けることに意味があるんだから
257名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 21:31:41 ID:PZPzTFhX0
>>252
胸を張って失敗できないようなら成功も出来ないわ
258名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 05:21:26 ID:mPF93tD/0
>>255
宇宙に消えたではなく地球に還った

大学衛星の3機はデブリ化しないように
打ち上げ一ヵ月後くらいに自然に地球に落ちるようにしてある
259名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 05:30:58 ID:OxNPunei0
いい難いんだが、高速道路とか新幹線の建設手法に似てるんだよな。
例えば九州新幹線で、鹿児島部分に先に予算つけて作ってしまえば、
間違っても熊本〜博多が建設中止になることはないだろう?
そういう発想。

とりあえず探査機打ち上げしまえば、たとえ当初目的に失敗しても、計画
変更で観測続ける権利が得やすいことに乗っかってるみたいな。

本来の目的「金星探査」が必要だから予算がついたわけで、再度予算化して
打ち上げ直すべきなのに、どうも打ち上げチームの研究継続お仕事確保優先臭
がしてならない。
なかなか探査機打ち上げ順が回ってこないってのがあるんだろうが。
こんなんじゃなんにでも使える万能探査機打ち上げて、目的はその都度決めれば
いいやー、ってなちゃうじゃん。
260名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 05:52:37 ID:lkNbR1ZDO
>>259
海外は失敗しても打ち上げ直しの予算なんかがポンと下りるからいいんだが

日本は一回失敗すると打ち上げ直しの計画立てても予算を下ろしてもらえない
〇億を無駄にしやがってとかネチネチ言われて簡単に予算ストップとかされっからな
だから失敗してもただじゃ転べない
計画変更してでも継続して成果出さなきゃって必死なんだよ
261名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 07:42:15 ID:jJ0dNUvZ0
単にあるもんつかってるだけだろ
NASAも計画が終わった探査機で追加ミッションとか
失敗した衛星を他の目的に転用とか普通にやってるぞ

EPOXI
元ディープインパクト
衝突観測ミッションの後に
別の彗星をフライバイ観測
http://www.nasa.gov/mission_pages/epoxi/index.html

WIRE
赤外線観測衛星
打ち上げそうそう冷却材漏れで失敗
その後ちっちゃいスタートラッカーで系外惑星を観測
http://science.nasa.gov/missions/wire/
262名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 08:19:53 ID:N14ESx9d0
>>259
さすがに頭が足りなさすぎるバカだな。

打ち上げにどんだけ金かかってるのか知らねえのか。
打ち上げ費用が一番高い。
その後、トラブルあってもそこでなんとかするのはアタリマエ、というか
そういうことも想定した計画を最初から組んでんだよ。
そうそうカンタンに打ち上げ直しなんかできないんだから。

南アフリカまでワールドカップ見に行って、チケット忘れたからと行って、
日本まで取りに帰ったり、家の者に持ってきてもらうバカはいない。
現地でなんとかしようとするのが普通だろが。

263名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 10:51:08 ID:brx+h9NJP
>>259
衛星 150億
打ち上げ費 90億
年間運用費 3億

大体こんな感じだよ
10年延命したって大した金額じゃない。
捨てるよりはよっぽどマシ。

その上で、新探査機の予算が付いてくれればいい。
264名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 16:06:54 ID:plQnbeRA0
あかつきにはもう期待できないから小惑星探査に専念してくれ
今すぐあかつき2を作って飛ばせば6年も待たなくていい
265名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 16:12:01 ID:S/oBQTvJP
何せ予算豊富でないからなー
無理せずに、良い結果を期待してるよ。
266名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 16:16:29 ID:mhzpdXDt0
>>264

あかつきに限らないが、地球の重力圏こえて惑星や小惑星にいく場合、打ち上げできる時期が非常に限られている。
ちょっと考えれば判るとおもうが、地球も目的の惑星も太陽のまわりをまわっているから、時期によっては太陽はさんで反対側にいるときもあれば、かなり接近している時期もある。
加速減速につかう燃料はとんでもない量が必要だから最もエネルギーを使わないで目的にたどり着ける時期(打ち上げウインドウという)に
打ち上げてやっと到達できるかどうかってのが人類の科学技術の現状。

次の金星への打ち上げウインドウがいつなのかわかんないが、作ったらすぐに打ち上げなんてことにはならない。
まずは打ち上げ時期をきめて、それにあわせて衛星の重量や燃料、積み込む計測機器など改めて決めてから実装、テストを経て打ち上げになる。
267名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 16:24:44 ID:1QwaQPvo0
こども手当てから一部の金を回して、あかつき2を至急作って打ち上げろ

あかつき2打ち上げのほうがよっぽど子供の未来のためになる
268中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/01/07(金) 18:25:12 ID:Wwd0Kb1Z0
>>257
名言だ

>>267
「子供手当」なんて全廃で良い
学力成績に応じた奨学金制度でも整備した方がよっぽど良い

あと、生活保護受給者の公民権は凍結すべきだな
(制度自体はセーフティネットとして必要だが)
そこから這い上がる気概を持った子供にだけ、「教育と進学の機会」を
万全に用意してやればいい
269名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 18:45:37 ID:thI/cuK90
はやぶさが1000年に1度の奇跡なだけ。

2回以上結果を出して実績です。
270名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 18:52:59 ID:ze6qwrfX0
6年間 何も情報を出さないより いいかもしれんね.
271名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:03:01 ID:9HcDtOpb0
>>266
内惑星何で、打上ウィンドウは年一回
272名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:12:06 ID:jJ0dNUvZ0
今から予算つけて、、、今年度と来年度は流石に無理か
2012年度正式予算化
製作に3年で2015年再打ち上げ
こんな感じか・・・あかつきが金星に到着しちゃうな
故障しなかったらだが、、、悩ましいのう
273名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:43:01 ID:1QwaQPvo0
>>269
はやぶさ2への応援ありがとうございます
274名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:45:01 ID:neg+2RWk0
地球軽量化
275名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:19:58 ID:icHDMubF0
>>16
   web-n04-101  2011-01-08 20:07
http://www.death-note.biz/up/n/15376.html 読みやすいHTMLファイル
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_956.txt 安全なテキストファイル

偏差値50大学で得た3つの教訓
●東京の公立中学では、肉体労働者の家庭の子を変に刺激しないように勉強していない雰囲気で、勉強をする。
 勉強しているのがバレていい時期は卒業し、進学高校へ滑り込んだ後だ。
 偏差値50の就職高校で「中堅大学への大学受験準備」は、同調圧力がハンパなく強いので不可能だ。
●偏差値50大学において弱い立場でお金を持っているのがバレると、映画ではなくホントに悪い人が来る。
 砂場で磁石を落として砂鉄がぎゅっと集まるように、悪い人に囲まれ孤立する。快楽殺人するようなヒドイ人たちだ。
 東大卒の心理カウンセラーをはじめ、大人はその現実を否定するのでウソのアドバイスに警戒しよう。
●高校卒業年齢で「不良の背中へ隠れて、ひ弱な金持ち坊ちゃんへ色目を使う女」だ。
 → 遅いか早いかの違いで、その女はその坊ちゃんへ濡れ衣を着せる。100%田舎娘だ。東京人のふりをしている。
   そういう女に関わると病気になる。毒を盛られたのか、本当に体の具合が悪くなる。
   飲食物に気をつけたほうがいい。運が悪いと殺される。
276名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:25:48 ID:0OXW3u2v0
>>宇宙航空研究開発機構
垢付きはもう要らんから、新しいのを打ち上げて火星の石を持って来い!
277名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:27:05 ID:rat9RFCcP
火星を月やイトカワなどと同じように考えてる人が要らんと言ってもねw
278名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:37:10 ID:EcU8doqs0
異惑月
279名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:31:35 ID:a6NUyuku0
むかつき〜
280名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:32:54 ID:EYJc8Qk90
本当は最初からこっちが目的
281名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 22:56:52 ID:l8dZDnbW0
>>266
× 人類の科学技術の現状
○ 宇宙での核使用を禁止してる人類の現状
282名無しさん@十一周年
奇跡のロマンが始まったな