【鳥取・島根】大雪で沈没・転覆した漁船は380隻に
1 :
出世ウホφ ★:
再生できんのかな?
ちんぽがうんたらかんたら↓
クジラの呪いニダ
広瀬さんの出番なんていらなかったぞな
6 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:41:59 ID:3JBTCBj30
嵐が来てるのに何で陸に上げとかなかったの?
7 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:43:09 ID:ChcZE5N40
災害対策費は確保してあるんだろうな。
まさかこの期に及んで、対策費が無いとか抜かさないだろうな。
10 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:48:42 ID:vEdN35JS0
11 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:50:33 ID:JvlQuJEO0
荒れたくらいではそうそう沈没しない
問題は 雪
どか雪きたら雪かきしないとな
12 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:50:42 ID:3bPhRIKX0
雪ごときで船が沈没するからくりがわからない。(北海道)
13 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:51:07 ID:ChcZE5N40
>>8 緊急融資とかあるんじゃないの?
良くわからんが、船のエンジンとか水に浸かると、オーバーホールしなければいけないだろ。
そういった予算は、ちゃんとあるといいけど。
まさか使い込んでいるとかないといいが。
14 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:51:11 ID:PZjbplrE0
雪が2、3メートル積もったならへぇ〜って思うけどそんなに積もってないいだろ?
船の設計的にどーなの?
時化の海上の横風のがもっとすごいんちゃうの?
引き上げれば直せるよ。金はかかるし、漁には出れないから散々だがな
おかしなもの誘致すっから
>>9 例えば、地震で家が壊れたからといって国が無償で家を立てない。
水害で車がダメになっても国は補償しない。
そういう補償は保険でやる。
18 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:53:35 ID:ChcZE5N40
>>10 昨年度の予算は、母子手当加算に化けたはず。
ただこれは、自民党が作り上げた予算だから、ある程度の歪みはやむを得ないだろう。
今年度予算は確保していなければ大馬鹿政府だ。
>>12 船上に積もった雪で船の重心が高くなる
1立方で大体100キロ超えるから下か海面で安定しないのに
頭に重い物乗っけてグラグラゆれてた状態
20 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:54:16 ID:5Ja2E7Ie0
>3〜5トン
船の大きさ表す「トン」って何? トラックだと積荷の重量だよね?
仮に浮力だとして、沈むってことは、船の上にそれ以上の重さの雪が積もったってこと?
しばらく魚市場が高騰するのか
>>13 確か、融資は可だけど無償で何かやるのは法律違反だったはず。
なので地震時にも国はたいしたことができなかった。
雪で沈没っておかしくね?
老巧化したから、わざとほっておいて保険引き出して
改修するのが目的?
いずれにしても漁師やる資格なし。
26 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:57:15 ID:/DdCzge50
>>23 お前みたいなさっさとバカは死んだ方が良い
これ以上日本国民に迷惑かけるな馬鹿チョン
>>17 災害全てに適用できるならよかったのにね。
>>23 他の雪国で大雪の時に沈没が多発したという話は聞いたことがないから、
多分、除雪するか、陸に揚げているんだと思う。
鳥取では、大雪時のノウハウがなかったんだろうね。
29 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:58:48 ID:X3Xmhxla0
大雪つうことはでっかい般若
>>23 雪って水だから、積雪量しだいですぐにトンクラスの重さになると思うけど。
エンジン大丈夫なのか? オーバーホール?
オセロゲームごっこか
33 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:00:40 ID:4PZiFapS0
ヨットやプレジャーボート乗り、趣味の釣り人は
漁民ざまぁ!!と思ってる奴が多いはず。
34 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:00:55 ID:ChcZE5N40
>>22 緊急融資はやらないと、マジで漁師さんが死んじゃうと思う。
漁師さんも借金だらけだからね。
当然無利子もしくは底利子だと思う。
あと、漁協とかを通じて補助金をいれることはできたと思う。
35 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:01:02 ID:+nigAQ960
∧ ∧
./,_ヽ─/. ヽ
/ 支那畜 ヽ
,. ‐'"´_______``'‐.、
 ̄ / ─ ─\ ̄ ウムウム、小日本近海の漁業は中国が担当するアルよ
/ \ / \ 小日本の漁師どもはゆっくりお休みするアル
| ┏(__人__)┓ | ________
.\ ┃ ` ⌒´ .┃,/ .| | |
ノ ┃ ┃\ .| | | >>大雪で沈没・転覆した漁船は380隻に!!!!
/´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
36 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:01:05 ID:FuyjEe3r0
漁船のエンジンってまるごと海水かぶっても大丈夫なのかな?
37 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:02:25 ID:JU8u7J690
おいおい18、9隻だろとか言っていたやつ、戻っておいで。
ドック大忙しだな
39 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:03:28 ID:ChcZE5N40
>>28 多少の雨や雪ならば何ということは無いと思う。
漁船なんか波を被るものだからね。
今回の雪はべちゃべちゃしてたんじゃないのかな?
鉄塔も折れてたよね。
思いもかからない力がかかったんじゃないかな。
40 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:04:06 ID:4PZiFapS0
>>36 水没直後で、錆や腐食が進行しないうちに引揚げれば
分解して塩水除去、オーバーホールで直るよ。
41 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:04:14 ID:IMCqEVTRP
>>20 単純に何トンなら船の乾燥重量
でも船は排水量であらわす場合もあるからその場合は船を水に浮かべたときに喫水線より下の船体が押しのけている海水の体積の重さ
普通漁師は漁協の保険に入ることになっているから
保険会社以外誰も損はしない
むしろみんな新船になってホクホク
>>36 大荒れの中でも動かなきゃならないんだから、海水かぶっても平気なんじゃね?
44 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:04:24 ID:7GTfYuO60
台風が来たときみたく前もって陸に上げておくとかするべきだったのに
>>28 鳥取は普通に豪雪地帯
毎年雪降ってるし、船の雪かきも恒例行事
今年は雪かきに行けないくらい積ってる
人口少ないから除雪車などが足りずに道路が封鎖状態なんだろ
>>34 俺の知り合いの猟師は1日船に乗って水揚げして10万貰ってるわ
一ヶ月のうち働くのは4日だけで、あとの日遊び歩いてる
猟師は苦しいとかいう報道みると、ほんとか?と疑いたくなる
47 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:06:42 ID:JU8u7J690
>>42 実は保険会社も再保険などをかけているのでそれほどは損しない
49 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:06:52 ID:29y4wHVl0
損保涙目w
>>39 いや、単に大雪のノウハウがなかっただけだと思う。
>>28 水産会社所有船だと漁師もサラリーマンなので市街地住みが多い
港から会社が緊急招集かけても自宅や車が埋まってたので行けなかったらしい
漁協職員も身動き取れなかったときいてる
52 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:08:00 ID:ChcZE5N40
>>46 捕る魚の種類にもよるけど、そんなに儲かるものじゃ無いよ。
いろいろ問題あるけど、燃料代も相当かかるよ。
家族以外の人を使えば、人件費もかかるしね。
一カ月40万じゃあ、遊んで暮らせないだろ。
53 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:08:06 ID:5Ja2E7Ie0
20
>>41 ということは、排水量以上の重さの雪が積もったか、バランスを崩して転覆したという理解でよいのでしょうか。
54 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:09:55 ID:IMCqEVTRP
55 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:10:52 ID:NkYNpUGb0
たぶん保険はかけてあるだろ…と思う
引き上げできるのかな
なんで沈むまでほおっておいたんだ
自己責任
57 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:11:18 ID:e0TLY1pFO
あ〜あ、ほとんどがダメになったんじゃね?
>>52 奥さんに20万渡して、あと20万は全部自分で使ってるらしい
妻帯者はせいぜい小遣い2万50000円の中、20万は遊び歩いてると言っていい
4日っていっても、それは少ない月だろうしな
雇われだからかね
>>45 オレのところは雪国で過去に大雪になったが、船の沈没は多発しなかったからね。
その時はすごかったよ。半日で車が完全に埋まった。
つーか、鳥取は豪雪地帯じゃないでしょ。
おれのところで豪雪地帯のところでは大雪の時に1日で1m以上積雪して、
それが何日か続いて、家が倒壊したことがあったからね。
雪の重みで雪国仕様の家が潰れるってかなりの雪量だよ。
60 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:12:13 ID:JU8u7J690
>>33 税金で港を整備してるのに使わしてくれないんだよね。親父が文句いっていた。
氷は水より軽いんだから、雪が積もったくらいで沈むわけないじゃん。
何かの間違いだよ。
島根の漁師は此間酔っ払って水産高校の新造船ぶつけて沈めたんだろ。税金使い過ぎ
63 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:13:10 ID:8rU3xApI0
雪って排水されない水なんだよな。
積雪は浸水しているのと同じことなんだがね。
これが世に言う境港閉塞作戦か・・・。
65 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:13:19 ID:ChcZE5N40
エンジンの修理業者もそんなにたくさんあるとは思えない。
当然、その間は漁に出れない。
結構やばい状態何じゃないの?(長い目で見れば、資源保護になるだろうけど。)
政治主導とやらで解決に取り組むんだろうね。
毎晩料亭巡りもいいけどさ。
>電は同日午後6時現在、鳥取県で70戸、
電?
67 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:15:58 ID:Qu43kvNqO
船に氷のブロックをどしどし際限なく積んでいったのと同義だろ
排雪する作業が雪の壁に阻まれてできなかったんだからそら沈むわ
雪の重みで転覆・沈没370隻に…鳥取・島根
年末から山陰地方を襲った大雪で、鳥取県と島根県東部の漁港や船着き場に係留していた
小型漁船など計約370隻が、雪の重みで転覆・沈没していたことが3日、わかった。
大半が5トン未満の小型船で、境海上保安部などによると、雪が積もった船体が強風で転覆、
浸水して沈んだ可能性が高いという。
一方、運転を見合わせていた鳥取県内のJR山陰線と境線は、同日朝から運転を再開した。
ただ、山陰線大山口駅で3日朝、普通列車(2両)が線路の積雪に阻まれて約4時間半立ち往生するなど、ダイヤは終日乱れた。
停電は、鳥取県内では3日午後に解消したものの、島根県内では午後8時現在も約380戸で続いている。 .
読売新聞 1月3日(月)21時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110103-00000508-yom-soci
船上に積もった雪重で船の重心が上になりすぎて横に倒れる
倒れたら当然浸水→沈没の流れなんだってばw
見出しで沈没転覆だと理解に苦しむひと多いな
>>59 鳥取は場所によっては北海道並に雪降るんだぜ
ただ、今回は普通はあんまり降らない場所でも異常に降ったから被害でたんでしょ
71 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:21:29 ID:JU8u7J690
イチゴシロップとスプーンがあれば沈まなかったのに。
ここの漁師って天気予報見ないの?
予想より多く降ったとしても、ちょっと船の様子見に行くとかできただろ。
何やってんだ380隻も。
>>70 積雪は標高の高い山の麓がやばい。
鳥取には1000m級の山である大山があるが、
鳥取より東へ行くと2000m級、3000m級の山が普通にある。
もっとすごいのは、標高でいうと大山の山頂と同じぐらいの標高のところに集落があったりする。
簡単に言うと、大山の山頂で生活しているのと同じ。
そんなところにはオレは住むのは無理だわ。
検索してみたら、某集落(温泉街)の標高は1700m。
大山の標高は標高1709m。
77 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:32:08 ID:JU8u7J690
>>73 180隻が沈んだニュースがあったんだから打つ手なしだろ。
二次災害の恐れもあるし。
78 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:34:27 ID:JU8u7J690
チベットのラサの標高は3650Mだな。
79 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:35:01 ID:BpbTz44j0
小型漁船は安定をよくするために、できるだけ甲板を低くするので
荷を積み過ぎて甲板の排水のための穴から海水が逆流すると
復元力がなくなって簡単に転覆します
俺の釣り船では、定員5人までですが海面から10cmほどの位置に
雨水や海水を排水のため穴が開いている
おいおい、漁師ってのは体張ってなんぼだろ。
船の様子も見に行けないチキンじゃ勤まらない。
北海道じゃ笑われるよ。
家の屋根でもそうだよ、屋根から落ちて死んでニュースになるだろ。
おじいちゃんもおばあちゃんも危険を覚悟で雪かきしてるわけ。
>>80 いや、北陸から西の雪は水分を含んでいて元から重い。
なので、屋根には雪止めがついていて雪が落ちないようなってる。
確か、北海道では雪止めがついていなくて、屋根から落ちやすいようにしているんじゃなかった
82 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:43:48 ID:eW20/Vco0
保険金目当てにわざと・・・
83 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:44:23 ID:MaOVNu0a0
なんちゅう脆い船じゃ
島根に漁船なんてあるわけないじゃん。
騒ぎに便乗して保険金目当てで自分のボロ船を
自ら沈めた奴は正直に手を上げろ。
86 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:04:14 ID:JvlQuJEO0
湿った雪は重いんだよ
木のが倒れたり枝が折れたりするのは
この湿った雪が降ったときが多い
船だと風向きもあるから船全体に積もるわけじゃないから
片方に積もって重量がかかれば転覆したりするるんだよ
小さなボートなんかは重量がかかったらそのまま沈んだり
するかもね
87 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:06:44 ID:AFLB88rd0
全部保険で処理されるよ
つっても船体が折れたりしてるわけではないから全損扱いじゃないだろうけど
あと船の保険は災害理由に関わらず被害に応じて払われるから
そうじゃないと海のど真ん中で船が沈んだ理由調べなきゃいけない羽目になるから
88 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:08:39 ID:XJiMXau+0
湿った雪は重く電線にくっついていたり水分たっぷり。北海道の人には想像できないくらい
重い。鳥取は最近こそ少なかったが1メートルくらいは積もるところ。
北国じゃあ船上に雪なんて当たり前だろうに
船にも寒冷地仕様ってあんのか?
あの、雪が湿ってるとか問題じゃないけ。
自分の船がオジャンになったら、どうやって明日から生活していくの?
家族食わしていけんき?
正月だから酒でも飲んでたんちゃうかい。
悪いが同情できん。
91 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:13:45 ID:AFLB88rd0
92 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:27:41 ID:8IgEaOec0
99%が放置船だろ。
廃船にするにはカネがかかるからな。
93 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:32:01 ID:j2wwkjFS0
また増えたのかよw
いったい何隻の船をもってるんだよwwww
94 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:34:29 ID:CCs+cxqg0
しゃれにならんな、すごい数じゃん
95 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:39:06 ID:rSnX6bZfO
山形辺りだと、係留した船の除雪をしろ。
って通達が出るみたいだけどなにもしなかったかな。
96 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:51:12 ID:cHmN8uyl0
保険屋は支払い回避に全力だろうな
係留中に台風とかで損害でたらとかいう条件はたしか船舶保険にあった気がするが
大雪で沈没ってのは前例あるんだろうか
まあここで認めたら大変なことになるからなんとしてでも拒否するだろうが
ダラズが川へはえーりや
98 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:58:20 ID:j2wwkjFS0
洞爺丸
99 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:01:09 ID:PXlM+gRG0
この中に、民主党議員の方はいらっしゃいますか???
居るなら今すぐ死ね
100 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:02:16 ID:AFLB88rd0
>>96 船舶保険は車保険とは違うって
沈没したら沈没したぶんの保険が出るだけ
なんで沈没したかとか過失がどーのっていうのは問題にならない
101 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:03:23 ID:AFLB88rd0
ああ船舶保険じゃなく漁業保険だった
102 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:06:53 ID:HC5mYI130
山の向こうは雪がいっぱいだったんだなぁ
>>95 山形は知らないが、北陸〜山陰だと、
市街地で20センチの積雪でも、海じゃ数センチなんてこと普通。
桁違いの大雪では為す術がないだろうな。
海だって大時化なんだし。
104 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:30:05 ID:SuRCfBjO0
北陸からだけど、沈没したの違法係留のプレジャーボートとかじゃね?
春先に雪で沈没したプレジャーボートならよく見かけるよ
あんな雪降ってるのに曲がりなりにも雪国で、除雪もせず陸に揚げず係留したままって…
うちの親戚に網元やってるのいるから、家族で顔合わせて目を疑った
>>104 そう言うな
「雪で船が沈む」って事象が、西国人には想像の埒外なんじゃよぅ
山梨じゃあるまいしー港から蝋燭でも食料も回せるだろ!神様が半島から引っ張ってくっつけた部分だから ほっとくと韓国が領土宣告するぞ
107 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:45:17 ID:AFLB88rd0
>>104 一部かもしれないけど報道写真では漁船沈んでたよ
船が沈んでたり、半分沈没してるのを
見ると、なんだか吸い込まれそうで怖い
映画のワンシーンみたいだし
109 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:52:34 ID:JU8u7J690
プレジャーボートのハーバー代年間100万で陸揚げ代10万とか言っていたな。
110 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:52:47 ID:TCsoUt/I0
昔知り合いの船有明海でキツチリロ−プ係留してたら
潮が満ちてきて浸水エンジンまで浸水してた
やはり遊びは大事だと
111 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:03:07 ID:3kgZWgeY0
>>109 うちの田舎だとそんなに高くない、月に3万円程度
それでも違法係留が絶えないけどね
春先は雪解け水で川が増水するので違法係留のプレジャーボートに
橋の下がくぐれないとか
>>110みないなことがよくある
112 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:14:07 ID:EUNr75E10
保険で保障されるにしても、船がないと食ってけないでしょ。
しばらくは漁に出ない訳でもないだろうし。
何百隻も在庫があるとも思えないが。
113 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:16:03 ID:LLYFEKl90
後出しジャンケンで批判の嵐
115 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:19:38 ID:w+rb2RwR0
風下側にたくさん積もるからね。
船の向きとかで大きくバランスを崩したかも・・・
>>115 沈没原因はそうみたいだね。
着雪によって重心を崩しての転覆みたい。
>>103 >>市街地で20センチの積雪でも、海じゃ数センチなんてこと普通。
北陸の場合は市街地と比較して海側が全然積もらないってことはありえない。
積雪量は似たようなものだね。
山側は市街地より多く積もる。
市街地と比べて海側が積もらないと思ったことはないが、
市街地・海側と比べて山側が予想以上に積もっていると思うことは多々ある。
118 :
:2011/01/04(火) 01:49:28 ID:YYwl+hkP0
ちょっと見に行って、甲板に雪が積もってたら
すぐにポンプを起動して海水を散布してれば
すぐに融けて問題なかったろうに。
正月気分で気が緩んでたんだろうな。
自業自得だね。
119 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:53:29 ID:sWHnfDq00
沈没したの、船外機の和船がかなり多いみたいだけど
これを機に2ストから4ストに載せ替えが進むかな?
いまどきヤマハやトーハツ選ぶ漁師は少ないから、
ホンダ( ̄ー ̄)ニヤリか?
1日で1m近く積もる豪雪には為す術も無い。
家の外に出るという時点で命の危険があるしな。
38豪雪、56豪雪クラスだよ今回のは。
121 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:52:43 ID:2vtp1eDp0
既得権に胡座をかいた漁民ザマーw
山口組と親しいスポニチの和歌山新宮のキャップによると
毎日4キロのアフリカ・モロッコ産の真ダコ 、豪州産の小麦
1日20〜50万 一月1000万以上
山口組えの上納金、シャバ代は払います。大阪市えの税金は払わない。
124 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:03:00 ID:u/zu9YPm0
380隻も沈没、横転してよく死人出なかったな
この時期海水はやばいだろ
126 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:11:40 ID:FCgGAH320
東郷さんってあえてバルチック艦隊をやり過ごしてたら
露助の船なんか雪で全部勝手に沈んだんじゃね
127 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:57:35 ID:3kgZWgeY0
山陰の漁師は冬に船外機外さないのに驚いた
治安が良いんだろうな
北陸東北辺りなら、とっくにロシア人に盗まれてるよ
ついでにGPS魚探も
漁協で人出して近くの市場に止まりこみ&雪かきとかやらんの?
当初はそこまで大雪になること想定できなかったか。
129 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 05:01:50 ID:SqHFQOJO0
民主党が新しい船買ってくれるからいいんだよ
130 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 05:10:36 ID:FIIISujF0
天気予報で注意呼びかけてたにも関わらず
陸揚げすらせずに、個人の所有物
保障するっておかしいだろ?
これ認めたら、台風きても
陸揚げする奴いなくなるぜ
131 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 05:18:37 ID:tWpOd2bs0
農林水産全部補償するんだろ
天候を理由に除雪せずわざと沈めるんだろ
補助金目当てにだと思うな
ボロ船が新造船になるだろ
133 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 05:31:16 ID:bHsmkaRA0
こりゃ引き上げるだけで大変だな
>>104 ニュースでやってたが、気になって見に行こうとしたけど辿り着けず
翌朝見に行ったら沈んでたって。
今回の大雪は北陸の港町でも起きたことのないレベルの豪雪で
除雪が間に合わず道路が麻痺したのがいろんなところに影響を与えた。
135 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 05:34:24 ID:iRgathPa0
漁師で今日から仕事なんだが・・大丈夫かな
136 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 05:37:42 ID:CSJJndFB0
これはびっくりだったわ。
対処法ってあったんでないの?
138 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 05:51:01 ID:LMvokdzW0
すげーな
>127
境港のロシア人が盗んでいくのは主に車のタイヤと自転車。
雪舐めすぎだおまいら
5cmで東京を麻痺させることが可能な超兵器なんだぞ
141 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:21:09 ID:HOVWNgxa0
やれやれ、ローエングラム公なら実行可能な作戦だな。
142 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:22:09 ID:3HE9tcgP0
カバーかけてれば転覆しなかったのに
ゲゲゲの大雪
>>2 船体構造には損傷は無いだろうが、海水に漬かったエンジンは全損となる。
平成23年 ゲゲゲの大雪
観測以来の ゲゲゲの大雪
146 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:04:30 ID:Ws2sFubq0
松江市の松浦市長なんて、被災地の視察もしねえぞ。
雪国の連中は東京の交通マヒを笑うが、
それと同じメンタリティだな。
>>134 >今回の大雪は北陸の港町でも起きたことのないレベルの豪雪で
過去にこのレベルの豪雪があったよ。
その時にたまたま現地で宿泊していた。
>>150 2000年ぐらいだと思う。
宿に泊まった次の日に車が埋まっていた。
多分、その時点で積雪は50cmを超えてる。
たまたま、本格的に積もる直前に帰ったんで良かったが、
半日遅れていたら通常2時間の移動が1日以上かかるぐらいの状態になってた。
>>149 一酸化炭素による死亡事故はあったが沈没はなかったと思う。
あれば新聞の記事になるだろうし。
マフラーが雪で詰まって死ぬことがあるということを知ったのがこの時だったので、
鳥取の人が雪で船が沈没するということを知らなくても不思議はない。
>>151 2000年近辺だとこの辺かな
鳥取
▲ ▼
日降雪量(通年・cm)
1位 75 1999年/1月9日
6位 56 2005年/3月13日
7位 54 2000年/2月16日
月最深積雪(通年・cm)
6位 88 1995年/2月1日?
9位 82 1995年/1月31日?
雪の記録データベース Wikiより2000±5年の雪データだけ抜粋
153 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:52:17 ID:bqYUtOXI0
溝口は、何してる?
被害の責任とれ!
154 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:58:50 ID:HOVWNgxa0
「前方に係留された漁船群を発見。数、380以上!出航準備もできているようです!」
「間に合わんな...よし、豪雪を使おう」
「いや、しかし、あれはまだテストが終わっていません」
「使えんのか?」
「いえ...使用は...可能だと思います」
「エネルギー弁全閉鎖。アジ、ハマチに操縦を渡せ」
「ハマチ、マニュアルは読んでいるな?」
「あ、まあ。でも気象兵器なんて使ったこと無いから保障できませんよ」
「失敗すれば、食卓に上るまでだ」
「ちっ...セーフティーロック解除。エネルギー強制注入機作動。ターゲットスコープオープン。
出力100%。姿勢制御開始。漁船船団、本魚群の軸線上に捕捉。姿勢固定。
最終セーフティー全解除。出力120%に上昇。エネルギー圧力限界点に到達。
総員、耐ショック耐閃光防御。豪雪発射まで10秒...5、4、3、2、」
155 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:01:10 ID:PwKsTn5J0
156 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:17:19 ID:ipGie19Y0
>>53 軍艦のトン(排水量)は、船全体の重さ。
商船のトン(総トン)は、船に積めるスペースの容積。
昔の船は、大きな酒の樽(トンと呼んだ)が何個
積めるかで評価した 「あれは100トン積める」
現在では1立方メートルを1トンで換算
ククク……俺を馬鹿にするとこうなるぞ平民ども……
158 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:40:33 ID:ARR0ljeO0
漁場荒らしのニダーとかきそうだな。
降った雪が重かったことと、短時間に積もったのが
被害を出したんだよね?
電線の尖った鉄塔がぐんにゃり折れてる画像が衝撃的だった。
どんだけ着雪してんだよ。
160 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:03:52 ID:6ny+3mbiP
>>148 北陸なら過去に一度はこれくらいの大雪が降った事はある。
大体、鳥取から新潟までの日本海沿岸だと日降雪量の最高記録が80cm前後。
それより北に行くと、日降雪量の記録は50cmくらいになる。
161 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:51:26 ID:GRNW+lbR0
北海道の人が自慢タラタラに書いているけど、
北海道ってあんまり雪がふらないとこだろ。
降ってもこなぁーゆきーみたいなの。
山陰での89cmは北海道での200cmの積雪に相当すると思う。
それに北海道って道路から温水が出るんだろ?
>>161 北海道、東北北陸山間部、信州、飛騨地方は、地下水を利用した消雪(融雪)装置は設置されていません。
消雪装置自体が凍結してしまって使えないか、道路がツルツルに凍結して事故の原因になるからです。
163 :
名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:45:59 ID:4Z2TTJGv0
31日の昼2時頃、玄関前を除雪してたが
除雪しても、どんどん降り積もって来た
雨に例えると、どしゃ降り状態
重い雪でだから、木は重さで折れていくし
ヤバイヤバイ状態だった
166 :
名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:09:31 ID:vwXS66us0
167 :
名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:29:58 ID:Dcc53DUV0
坂の上の雲の影響で沈没させるのが流行ってるんだな
168 :
名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:34:57 ID:en6ihWHVP
>>34 県か市がやると思う。
国から激甚災害指定を受けての補助が来ればの話だが
鳥取の国会議員は自民党だなぁw
169 :
名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:11:38 ID:vwXS66us0
>>34 >>168 小さい政府が民意ではなかったかな?
自己責任の徹底される社会でないといつまで経っても公務員の削減などおぼつかない。
自主自立の確立した国民に育たないと。
国や自治体の財政赤字を減らすためにもね。
それが真の意味での無駄削減なんだよ。
170 :
名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:15:25 ID:N1J/tyoW0
このうち何隻かは舟幽霊が柄杓で水をかけて沈めたんだろうな
沈みすぎだろw
172 :
名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:06:13 ID:L/EG8mze0
>>154 >失敗すれば、食卓に上るまでだ
泣いた。
犬NHKは 浪速のロッキー赤井秀和と近大ボクシング部0Bと統一教会を追求しょう
犬NHKは 浪速のロッキー赤井秀和と近大ボクシング部0Bと統一教会を追求しょう
犬NHKは 浪速のロッキー赤井秀和と近大ボクシング部0Bと統一教会を追求しょう
>>160 北陸には白山(3000m弱)と立山(3000m強)があるんだけど、その麓が豪雪地帯。
五箇山周辺も豪雪地帯。
山陰の人が言う豪雪とはレベルが違うと思うw
オレが知る限りだと、大雪の時に1日で1.5m積もって、更に積雪が続いた。
新潟の山側も豪雪地帯だね。
船でも道路でもそうだけど、雪積もったら雪かきしろよ、バカw
176 :
漁師だけど:2011/01/05(水) 12:26:11 ID:H6x9sbdR0
今回沈んだ5トン未満の小型船なら、ほとんど20馬力〜80馬力ぐらいの小出力の船外機艇だから
転覆しても引き上げて、船外機をポン付けで乗せ換えて
終わりだよ。
船外機なんか、俗に一馬力一万円って言われてるから
新品買ってきても、100万あればお釣りが来るよ。
まあ、軽自動車を新品で買うと考えればいい。
魚探なんかも、安物メーカーあるしな。
本船クラス(20トン以上で、今回沈んだような小型船とは操船する免許も違う)なんかだと、こんな雪ぐらいへっちゃらよ。
177 :
名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 20:16:37 ID:/VOYebvt0
,,___
/ \
/ / ̄⌒ ̄\
/ / ⌒ ⌒ |
| / (・) (・) | < フネです
/⌒ (6 つ |
( | / ,. =ョ |
フ¨ /´/=三| /
[辷5イ] / ,.イ´ /三三ヲ /
ー丑丹丑‐' / ,.-<.ノ {ニニニヲ/
. 、 マヌ冂{[_ / ,..イ { {\ ',、 \三ヲ/
\此亜沙''´‐''´ l \ー'人\ /
. / 7 ̄「 ‘’l l二l>'´ `7´
___,,Lム辷j_ _j_ __ __」二l____/
 ̄ ̄辷_:::::〈:::::::/::::::::::::/l二l:::::::::::::: \
八__r=.;;_:{:::::::::::::{ ::::::::::::::::::::::::::. `ヽ
ー辷_'ー'う‐- ..;;j_::::::::::::::::::::::::::::: ::}
 ̄ `'' ‐ ..;;_::::::::::::: ,ノ
 ̄ ̄ ̄
178 :
名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 20:29:58 ID:z1oeOkmA0
オレは、31日の午後1時頃から、雪かきしてたぞ。
179 :
名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 20:45:30 ID:Ez6MbgsiP
>>174 鳥取にも大山があって、その山麓にある観測点で今回、1日で120cmを記録している。
これは新潟の高田と並び、日本最高記録。
観測点があるような、ある程度人が住んでる所なら
鳥取から新潟に掛けてドカ雪記録は同じようなものだよ。
普段の積雪量は全然違うけど、ドカ雪のときの降る量は大差ない。
180 :
名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 20:47:58 ID:ayi/76rq0
仙谷は島根だったか?
ならあいつに怒ってるんだろうな、神様は
181 :
名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 20:59:20 ID:4wS3vrnX0
明日も、また大雪で積もりそうだな
除雪しないから渋滞するど
182 :
名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 21:00:19 ID:6hTSgWvv0
燃料代だけでなく、船体丸々
税金で買ってもらえるんだから
古い船は沈めた方が良いと思うだろうな
>>179 それ観測点が少ないみたいだからあまり参考にならないよ。
ないところは板で計測しているみたいだし。
オレの県だと10箇所ちょっとしか設置されていないね。
あと、大山クラスの山は中部地方では無数にあるよ。
大山の標高の位置で生活している地域もある。
185 :
名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:26:40 ID:Ez6MbgsiP
>>184 標高1500mとかでも住んでる地域はあるのは事実だが、
そういう所は内陸部であんまり雪は降らない。
人が住んでるエリアだと、年間降雪量は10〜15mくらい、ドカ雪も1日1m程度が上限。
1年で20mも30mも積もるエリアなんて人は住んでられないからね。
観測点が少ないのは、人が住んでるエリアが狭いから。
186 :
名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:35:19 ID:Ez6MbgsiP
寒いのと雪が降るのは別の事象だし、
年間降雪量が多いのとドカ雪が降るのも別の事象。
山陰や北陸は、暖かく、年間降雪量はそこそこ、ドカ雪は降る。
上越のあたりは、暖かく、年間降雪量は多く、ドカ雪も降る。
中部地方内陸部の高地は、寒く、年間降雪量はそこそこ、ドカ雪も降らない。
北海道(後志地方)は、寒く、年間降雪量は多く、ドカ雪は降らない。
まあ、世界と比べると、全般的に日本は暖かい割に雪が多く降る地域ではある。
187 :
名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 17:37:14 ID:lL0gat+b0
沈没した放置船からちゃんと罰金とってや保安庁さん。
雪での沈没は、自己責任だよ。
はよう持ち主見つけて処理させてくださいな
竹島を欲張るから・・・
189 :
名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 17:43:00 ID:dKhgczaJ0
>>7 確か仕分けで対策費がなかったんじゃなかったっけ?
子供手当てに消えた記憶があるが・・・
190 :
名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 17:45:05 ID:NRUohJJA0
>>189 子供手当よりひどい
例の「高級国産牛の半額を買って、金がないんです」ってやった連中の
母子加算できえました
191 :
名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 14:33:40 ID:g5OfvYNk0
沈没
192 :
名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 14:35:01 ID:1Uy7TSz/P
韓国歓喜
193 :
名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 14:42:43 ID:1Uy7TSz/P
竹島の日なんて作ったり悪行の数々を重ねてきたからこういうことになる
>>81 雪止めは何のためにあるの?落雪による圧死事故防止?
195 :
名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 16:16:44 ID:lVLruT4S0
保険使って新品にするんだろ?
便乗沈没も絶対にいるな!w
196 :
名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 16:51:45 ID:oM4Z5vqJ0
10日も大雪になりそうだよ。
何センチくらい積もるかね。
30センチくらいかな?
197 :
ラインハルト:2011/01/08(土) 17:00:08 ID:V7bYgObc0
理屈は言われれば理解できるだろうけど やっぱり経験が少ないから こういうことに頭が行かないんだろうね.
植物も めったに経験してないから 幹の枝分かれのところで裂けた木をいっぱい見かける.
199 :
名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 17:11:22 ID:OdsraccC0
天気予報で大雪の予想出てたのにに
除雪車を加増し待機してなかったのが原因
これは明らかに人災。
現在も路肩に雪があるので、
接触事故など二次被害が出ている
>除雪車を加増し待機してなかったのが原因
その除雪車が無いって話聞いたこと無い?
>>195 保険て時価総額しか出ないんじゃないか?
無条件で新品になる保険とか見たことがない。
交通事故で相手に非があるときはなるかもしれんが。
202 :
名無しさん@十一周年:
外に出てみるとかなり公園の木が折れてたり
駐車場が壊れていたり、また軒下に車を止めていたため
車の屋根に雪が落ちてベコっとなったりサイドミラーが壊れたりと
たぶん雪国では考えられないような被害も多発している