【社会/沖縄】幼児7割睡眠不足 夜型社会の弊害深刻[11/01/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´)φ ★
□幼児7割睡眠不足 夜型社会の弊害深刻

 県内9市町村の幼児・小中学生計1万2024人を対象に前橋明・早稲田大学教授
(子どもの健康福祉学)らが2010年に実施した生活実態調査で、午後10時以降に
就寝している3歳児が55・7%に上り、幼児に適切な夜間の10時間睡眠を満たして
いない1〜6歳児が70%強を占める実態が2日までに分かった。中学生の67・3%は
睡眠不足が原因と考えられる眠気を訴えている。“夜型社会”とされる沖縄で、
睡眠リズムの乱れが幼児期にまで及び、学齢期の心身状態にも影響を及ぼしている
ことがあらためて示され、専門家は警鐘を鳴らしている。

 調査は前橋教授が県教育庁と連携し10年4〜11月、那覇や石垣、糸満、豊見城、
うるま、渡嘉敷などで就寝や起床時刻、食事や活動状況などを調べた。保育園・幼稚園児の
保護者計7487人、小学生3003人、中学生1534人が答えた。

 午後10時以降に就寝している幼児は1歳児で32・5%、2歳児46・8%、3歳児55・7%、
4歳児50・6%、5歳児35・1%、6歳児33・0%に上る。夜間10時間以上の睡眠を満たし
ていない1歳児は59・2%、2歳児72・0%、3歳児79・3%、4歳児75・6%、
5歳児76・5%、6歳児74・5%を占めた。(続く)

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-171835-storytopic-1.html
http://ryukyushimpo.jp/uploads/img4d211bd69949e.jpg
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293698982/405 依頼
2( ´`ω´)φ ★:2011/01/03(月) 13:37:46 ID:???0
>>1
 脳の活性化には起床後約2時間が必要だが、始業2時間前に満たない午前7時以降に
起床している小学6年生は33・6%、中学生は34・0%に上る。始業前の体の状態を尋ねた
質問では、30選択肢(複数回答)のうち「眠い」が67・3%と最多、「あくびがでる」57・7%、
「横になりたい」39・2%と続いた。睡眠や起床リズムの乱れが学校生活に支障を来している
現状が示されている。
 
 前橋教授は「睡眠リズムが崩れると朝食を欠食しがちになり、活動力が低下し運動不足と
なる。やがて、自律神経の機能が低下し、ホルモンの分泌リズムが乱れる」と指摘。「そうなる
と注意・集中できず勉強に専念しにくい状況になり、学力や体力の低下などにもつながる」と
懸念し、睡眠を中心に食、運動習慣を改善する必要性を強調した。
3名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:40:57 ID:DPYqvXCR0
今日もいつもの睡眠不足
頭が痛くなっちゃうよ
4名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:41:36 ID:74MfSDGr0
そりゃ基地振興策で沖縄の人は働いている人がほとんどいないんだから、子供は親のライフスタイル見習うし生活に合わせるよ。
5名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:42:54 ID:q8W9m1X30
小学生の時は8時過ぎには寝てたな
中学の時オールナイトニッポンを聞こうと起きていたが12時過ぎくらいで寝てしまっていた
6名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:43:00 ID:Icl9MHW+0
うちの子は19:30には寝てる。22時以降とか信じられん。
7名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:43:20 ID:bqa5u30N0
子供は放置しても勝手に育つ。たかが寝不足で気にしなくていい
8名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:43:32 ID:Jz4gkucO0
そういえば八時になったら寝る準備を始めて
九時になったらそこからは大人の時間だったような遠い日の記憶
ドラえもんの映画があるときと大晦日だけ夜更かしが許された
9名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:44:47 ID:oFYAONcM0
小中学生がマンガ倉庫で夜中の2時、3時まで遊んでるからな。
ほんと親は頭がおかしいよ
10名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:45:55 ID:N9i8yXYg0
子供なんか早く寝かしつけちゃえば、つかの間の自由時間が持てるのに
バカな親が多いんだな
11名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:46:18 ID:/sg/Pnyo0
未就学児は一人で寝れないからどうしても親に引きずられる。
幼稚園はいれば昼間遊んで疲れるし朝はいやでも定時に起きるから
リズムが出来るんだけどね。
うちもいつもは21時前就寝なのに年末年始は22時まで起きてる。ヤバイヤバイ。
その代わり朝も8時くらいまで寝てるけど。
12名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:46:26 ID:lUpHe44k0
早寝早起き朝ごはんは憲法違反
                日教組&社民党
13名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:46:48 ID:Z1SES26IP
基地のせい?
14名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:47:38 ID:HbAJra+pP
>夜型社会”とされる沖縄で睡眠リズムの乱れが幼児期にまで及び、学齢期の心身状態にも影響を及ぼしている
>ことがあらためて示され、専門家は警鐘を鳴らしている

これ、何処ぞの(県外?)団体は間違いなく米軍の夜間訓練のせいにするんだろうな。
15名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:47:59 ID:9fxwQjxP0
>>13
基地外が多いせい
16名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:48:29 ID:Hovzmx380
沖縄は暑くて日中働けないから夕方から活動する文化なのに本土の時間を押し付けるほうが悪い。
17名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:49:13 ID:x+IIgz7Z0
ガキの頃なんて夜9時には激ねむで、朝7時まで熟睡してたような記憶あるな。
18名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:51:00 ID:Xszgmfik0
深刻な発育不足に陥るだろ
低身長で頭の弱い感じの
19名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:52:24 ID:Mq21zSaN0
>>16
だからあんな成人式になるのか。
謎が解けたわ
20名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:52:26 ID:z/rmImQ10
>>7
>>16
次の世代のためにも変革しろよw
21名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:53:51 ID:UwtBBRO70
沖縄県民だけど
子供のころは深夜0時頃にねてたさ〜
22名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:54:01 ID:ZM4MbLhE0
俺が小学生の頃は8時半には寝させられてたけどな
23名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:55:31 ID:Hovzmx380
どうやって沖縄を寒冷化するんだよ。
さとうきび畑で一日働いてみろ。
24名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:55:48 ID:Jz4gkucO0
>>16
嘘つけw
沖縄は夏場でも働けないほど暑くないだろw

夕方から働くとかは日中の気温が余裕で40度とか行く国の話
25名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:55:54 ID:NCr33+MT0
40前後の人は、銀河テレビ小説の流れ星がおやすみの合図だったろ。
26名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:57:06 ID:S0Cc3xhE0
>>24
クマガヤ共和国かタジミ王国の話だな
27名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:58:01 ID:Xszgmfik0
たしかに沖縄って最東端から+1時間くらいの日の入りの時差あった気がするけど
学校とか本土と同じように始まるから寝る時間が遅くていい理由にはならないな
28名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:58:43 ID:Hovzmx380
だいたい暑い地域は昼寝なんかしないと体がもたないので本土と同じ生活サイクルにはできない。
29名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:59:22 ID:b5YNqnJHO
昼寝もするなら足りてそうだけど
30名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:59:41 ID:F8FdXMh/0
前に23時30分頃に、ビール買おうと思って入ったら
小学校1年生くらいとその妹4才くらい?が二人だけで入ってきて
お菓子買って出て行った。

世の中狂ってるとしか思えない。
31名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:00:36 ID:Hovzmx380
>>24
エアコン入ったオフィスとかの話じゃなく農業時代にできた文化の話だぞ。
32名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:01:23 ID:TiicIik20
幼児が悪い。全く最近の幼児は駄目だなもう。
33名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:01:39 ID:msmpuQOj0
米軍の戦闘機に無理やり起してもい
徐々に時間をずらしていけばいい
34名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:02:56 ID:FpdezXDJ0
てか子供は10時間も寝ててくれないんだけど
35名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:04:29 ID:oCOucPIE0
小学生までは
9時には強制的に眠らせるもんじゃないのか
36名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:04:35 ID:0VJtNAhj0
>>24
確かに!
沖縄では最高気温が33°を越すことは滅多にないが、
ヤマトに来たら毎日平気で越しているからなー。
でも実家は夜明け前(5時頃)に野良に出て、
12時過ぎから3時過ぎまでは昼食兼休憩だったぞ。
それから日暮れまでが畑仕事だったから11時間労働だな。
37名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:04:55 ID:FwOhyLkb0
県主導で9時以降はテレビも電灯も居酒屋も使えない様にするこったな
まずはパチンコから潰してもらった方が早いか
3830:2011/01/03(月) 14:05:15 ID:F8FdXMh/0
あ、入った店はコンビニね。
小学生低学年と幼稚園児の姉妹。

正月ボケしてるみたいで、まともな
文章かけてない・・・スマソ。
39名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:06:13 ID:nxu9Imgp0
バカが多い理由はこれか
40123.150.182.113 123.150.182.113 :2011/01/03(月) 14:06:23 ID:VBXgjgZ30
基地のせいだろう
41名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:07:21 ID:Hovzmx380
沖縄は商店もコンビニ以前から遅くまで開いている。高校生が10時頃まで繁華街に普通にいる。
42名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:07:39 ID:nbc44H800
基地外の活動禁止
43名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:08:13 ID:z/rmImQ10
>>39田舎のムラ社会だから、ムラの外とは会話がかみ合わない。単にそーゆーこと
44名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:09:07 ID:XDt+eQpv0
>>21
だから平日のこんな時間に2ちゃんやってるようなクズになってんだろ
45名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:09:07 ID:nMX0MI2G0
深夜のドンキに子供連れてくるDQN親とか(´・ω・`)
46名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:09:31 ID:a4ZePg0L0
天才浮世絵師、葛飾北斎  “千絵の海12枚”

犬NHK “千絵の海”の五島鯨突 無視を決めつけかよ

犬NHK 江戸関東のグルメの葛飾北斎かよ


47名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:09:44 ID:KnUMDMv60
できた親を見てると
長期連休以外に夜遅くまで子供を連れ回すことがない
寝かしつけるのが早い
48名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:10:44 ID:Hovzmx380
東京は8月の気温は沖縄より高い。しかし沖縄は5月から10月ころまで30度近くなるので農業時代は昼休んで早朝か夕方に働くのが自然。本土の常識とは違う。
49名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:11:57 ID:SVP2n6CK0
>睡眠リズムが崩れると朝食を欠食しがちになり、活動力が低下し運動不足と
なる。やがて、自律神経の機能が低下し、ホルモンの分泌リズムが乱れる」と指摘。「そうなる
と注意・集中できず勉強に専念しにくい状況になり、学力や体力の低下などにもつながる」と

風が吹けば桶屋が儲かるじゃないんだから。
こういう記事が出て先生から極端な指導されて迷惑するのはDQN親じゃなくて普通の共働き家庭なんだけど。
50名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:12:13 ID:gQyYcTdLP
基地があるから気違いになるってか?
51名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:12:19 ID:NAzTq8vq0
沖縄、全教科で最下位 全国学力テスト結果
2007年10月25日


こういうのも睡眠・生活パターンと関わりあるのかな?
52名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:14:38 ID:YNBHnxqa0
沖縄の学力は全国最下位だからな
学校なんていってもどうせ何も教えてくれないんだろう
53名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:14:56 ID:1/ar5DZq0
親が深夜に子供連れまわしてるのはしょっちゅう見るからな
ああいうのは可哀想
54名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:16:10 ID:vDG2v+jB0
てか、都市部では夜型とか当たり前で
子供もそれに順応してるから

> 脳の活性化には起床後約2時間が必要

これは、東京とかの普通の子供であればあてはまらない。
ものの数分で活性化するよ。

田舎だと、遺伝子的な問題で?順応できない子供も出来るのだろうか?
それがムラ社会につながったりするのかも?
55名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:18:20 ID:Hovzmx380
だいたい国語って実際には文化的常識を問う問題が多い。誰々さんはどう考えたと思いますかとか。
こういうのでは文化そのものが違う沖縄で正解できなくても不思議はない。
56名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:20:01 ID:fhtBMvz+0
うちの姪っ子、6歳までは夜8時までに電池切れたみたいに寝てたぞw
小学校になったら徐々に9時まで伸びたが中学入るまでずっと9時就寝。
日頃の生活習慣って後々まで影響するから大変なんだよ。
57名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:20:59 ID:xuIZNLY50
遺伝的問題なら殆どの人が夜型に順応してないのか
東京さ出稼ぎ者ばがりだがら
58名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:22:23 ID:tFFCPpTI0
暑くて寝れないのか?
59名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:25:57 ID:Hovzmx380
野外で時間を決めずに働くなら暑い時間より涼しい時間のほうがいいに決まってる。
文化ってのはそうしてできる。
60名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:39:00 ID:4RJiTaNT0
夜10時ごろの和民行ってみぃ。
DQN親がガキを連れてきてるから。
うるさいから怒ったら「子供は社会で育てるものだって民主党が言ってるでしょ。我慢しろ!」
と逆ギレされた。
61名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:43:41 ID:7P99MzmF0
基地の騒音で〜 の話だと思って開いたらそうでもないんだな
62名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:44:58 ID:reHwpfEk0
基地は余裕で関係ないだろw
63名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:46:31 ID:k+qIiGm20
DQNが子供を夜中にファミレスやドンキに連れまわしてるのをよく見かける
64名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:48:17 ID:dPDhrh0O0
>>16
台湾行った時は、夜型だなぁと思ったよ。
夜市があるし、24時間の大型デパートみたいなのがあった。
海老を釣れる釣り堀も、夜行ったら人が満杯だった。
暑いからだろうなと思った。
65名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:48:46 ID:ibda3atT0
幼児にとって夜八時以降は未知の領域だろ普通
沖縄人は軽々とそれを乗り越えるのか
66名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:54:42 ID:z/rmImQ10
>>58運動が足りねぇんじゃないかと
67名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:59:54 ID:kS2iBw92P
正月早々これが大見出しで一面トップ記事
沖縄の新聞ってなんかズレてると思うわ
68名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:01:57 ID:bpEGrEn30
>那覇や石垣、糸満、豊見城、 うるま、渡嘉敷

基地があるのは事実上うるま市だけ。
那覇にもあることはあるが、たった50haの軍人も常駐していないしょぼい軍港のみ
69名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:13:24 ID:IiODx1zP0
>>4

アホか?ステレオタイプもほどがある。
70名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:26:19 ID:z/rmImQ10
いいこと思いついた。
幼児を預かる保育・幼稚園の時間帯を夜間にシフトすれば親世代が連れまわすこともない
71名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:28:54 ID:GJQu5iqP0
俺28だけど未だに20時就寝だ。
72名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:29:27 ID:39MzpB5r0
沖縄から秀才が出ないのはこのせいか?
73名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:34:47 ID:z/rmImQ10
秀才は敬遠されがちだろうな
74名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:13:12 ID:Hovzmx380
>>64
戦前は沖縄台湾の交流は盛んだったしな。
同じ国だし。
75名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:33:25 ID:6TIuGuHN0
北海道東部と比べれば、夏なんか夜明けが3時間は遅いだろう。
夏の北海道なんか、朝3時に明るくなる。
76名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:35:25 ID:ohanUj3l0
21時だったな。。。
金曜ロードショーがジブリの時だけ特例で23時。
77名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:00:52 ID:Hovzmx380
東京からだと一時間時差があるから動物的自然さから言っても1時間遅く寝るのが自然じゃね?
78名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:08:34 ID:wOvY5j8fP
>>18
将来的には140cm台のソープ嬢が増えるってことか。大歓迎じゃないか。
79名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:37:30 ID:HlTjWiAj0
若者の睡眠離れ
80名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:41:02 ID:ebeYVMCx0
これは米軍と右翼暴力団のせい
早く撤去しろ
81名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:46:41 ID:Hovzmx380
沖縄は沖縄時間の要求や文化に合わせた長い昼休み制度を要求すべき。
82名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:18:43 ID:ONW6rjoI0
沖縄って夜9時すぎると
タクシーが居なかった。
83名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:43:22 ID:xaBigB250
子供って充分外で遊ばせたら寝るなって言っても
時間が来たら勝手に寝るから。

てか朝寝不足なら夜早く寝るはずなんだけどw
沖縄では学校で昼寝でもしてんのか?
それとも授業中にみんな寝てるの?
84名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:03:13 ID:xThZCQ1r0
>>83
授業中寝てるから学力がアレなんだろ
85名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:29:39 ID:nlWa8s+V0
■イギリス

イギリス人・スティーブさん「イギリスのサッカーって、労働者階級のスポーツなんだ。だからイングランドのサッカー選手は労働者階級の出身がほとんど。上流階級のサッカー選手なんてまず聞かない。そこで生き残った者だけがプレミアリーグの選手になれるんだ」
http://www.7uk.net/mt3/archives/000042.html

考えてみたらこの国では、サッカーは、庶民、もっと言えば、労働者階級のスポーツである。中流以上はテニスやクリケットの方を好む。
イギリス人労働者階級は、ボンドストリートでショッピングなどしない。中流以上は、サッカーには興味がない。従って、ここで買い物をし、かつサッカーにも関心があるのは、世界各国からの外国人ということになる。
だからイングランドの国旗は使わずニュートラルにしてあるのだろう。なるほどなるほど。
http://blog.excite.co.jp/i-london/tags/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/

■フランス

労働者階級の大衆スポーツだ、という見方は否めない。
日本にいるフランス人に「サッカーのことがわかるフランスの活字媒体ってなに?」と聞くと、
「そうだなー、日刊でレキップっていうのが出ているけれど、あれって読むのがとても恥ずかしい新聞だからねえ」と顔をしかめた。
「だいたいにおいて、フランスの知識階級はサッカーが好きなんていわないよ」ともいう。
http://www.motoko3.com/pc/paris/index.html

フローラン・ダバディ「フランスは確かに階級社会です。サッカーは労働者のスポーツで、社会的な地位はそれほど高くはないのです。」
http://www.mammo.tv/interview/114_FlorentD/

86名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:02:07 ID:X/JAHFpq0
>>60
18時になったら小学生以下、22時になったら18歳以下の
お子様連れは全面的に帰らせる法律とか作って欲しいよな。
子供だけで行くファミレスやゲーセンみたいに。

でもそうすると自宅に置きっぱにして、夜中火事になって…とか
大阪の子供閉じ込め餓死…みたいなのになっちゃうか。
87名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:06:16 ID:NYdQwcXw0
a
88名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:07:04 ID:ASc4Il750
楽だよね
何でも米軍のせい
89名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:29:01 ID:TYilr4Y/0
そんなこと言ったって、保育園でたっぷり2時間寝させられるからな。寝かせつけ大変よ。

うちは3歳だけど、22時半就寝で朝6時半起きだわ。まぁこれだって10時間睡眠だけどな。
90名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 18:32:29 ID:CJxVVkqH0
>>86
そういう放置家庭の子供はどうせDQNに
成り下がる奴ばっかりだろうから
居てもいなくてもどーでもいい。

前に池ポチャした車にも赤ん坊がいたけど、
本当あちこちで、しかも夜中にまで連れ歩き過ぎだな
91名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 18:40:55 ID:55B0LfyM0
>>90
赤ん坊なら気にする必要は無い。昼夜の区別がついていない年齢ならなw
92名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 23:51:22 ID:Wmxgwfym0
>>4
逆。沖縄は給与・時間等の労働条件が酷いところが多いから、
必然的に共働きが占める割合は大きくなり、社会は夜型となる。
93名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 03:24:50 ID:oNGJ5a3q0
>>91
そうだよな、そんな知識を鵜呑みして
夜中まで連れ歩いて事故って殺しちゃえば、
悲劇の親になれるしなw

なんてお手軽な人生成り上がりwさすがですDQN様w
94名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 05:34:07 ID:jJ6vaY9+0
>>93
とりあえず知識じゃなくて事実だからなw
おまえは子供を何人育てたからそういうことが言えるんだ?
パパは夜中に何回も起きて哺乳瓶を煮沸するんでちゅよ、坊や?
95名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 05:48:09 ID:lwWeCTQY0
>>94
たった今ミルク100_飲ませて寝かせた俺に言わせたら
お前が全くもって正しいがこんな時間から挑発良くない。
96名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 07:30:43 ID:XzCq/MRu0
どうであれ、
夜中遊びに連れ歩く親子はDQNと見なしてもおkだな
居酒屋とかゲーセンとか、深夜のコンビニとか
それで今は事実だからおkと喜び勇んで連れて行くと
まず抵抗力のない子供をよくあんな所へ連れて行けるのだな
今は誰が風邪を引いているか分からないのにな、

子供を守る親がいい加減で、知識がない人をバカにしたり、
その癖子供は社会で育てろとか、呆れる果てる。
97名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:42:42 ID:pTtpWRZR0
子供は社会で育てるのは正解
DQNのウルサイガキは鉄拳制裁とお前の親はロクデナシだと説明する
これだけで子供はマトモに育つ
子供にお前は親愛されない不幸な子供だと教えればいい
98名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 20:08:54 ID:3sIMOOn50
>>94
池に落ちた赤ちゃんは6ヶ月だったね。生後1・2ヶ月からもう昼夜の区別がつくよ。
3〜4ヶ月健診の時にはセロトニンがうんたらで朝7時までに起こして夜は8時に寝させるように指導があった。
夜中の授乳はあくまでも夜中の行為として暗いまま静かに行えと。
99名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 04:28:07 ID:OrEg3XTc0
お、子持ちの知識合戦が始まりました〜
お前らの方が賢いじゃないか、じゃ社会に助けなんか
求める必要がないじゃないかw

だっておバカな子無しが手を出したら悪いじゃないですか
100名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 09:38:32 ID:g4fQZe4w0
>>96
抵抗力が無い子供のうちにいっぱい菌に晒す必要があるんだがなw
つかでけー口叩く前に結婚して子供を育てろよ、な?
他人の子供に迷惑かける前に氏ねよ?
>>99
おまえ超長期国債の満期って40年だぞ?その頃おまえ働いてるのか?
2年連続国債収入が税収を上回ってんだけど?他人の子供に寄生してる屑が
でけー口叩くなよ?
101名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 09:40:17 ID:Xlk9lWfo0
これで睡眠と学習の強い関係が証明されたな
沖縄が学力全国最下位の理由にも絶対当てはまる

これからは睡眠の指導を徹底するべきだ
102名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 09:46:21 ID:59H7YKPn0
キチガー
103名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 09:49:32 ID:mJ97eA9l0
>>92
つーか仕事あるなしに関係なく、夜通し飲んでる奴が多いからだろ
104名無しさん@十一周年
>>82
繁華街行ったらいるけど?
観光地だったんじゃね