【社会】三菱東京UFJ 印鑑不要に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´)φ ★
□三菱東京UFJ 印鑑不要に

 「三菱東京UFJ銀行」は、早ければ来年中に、印鑑がなくても、窓口でほとんどの
取り引きをできるようにする方針を決めました。

銀行の窓口で、定期預金などの取り引きを行う際、本人かどうか確認するため、多くの
場合、印鑑が必要となりますが、利用者の中からは手間がかかって不便だという声が
出ています。こうしたなか、三菱東京UFJ銀行は、早ければ来年中に、いったん口座を
作れば印鑑なしで定期預金の契約や投資信託の購入などほとんどの取り引きをできる
ようにする方針を決めました。銀行によりますと、印鑑に代えてキャッシュカードを機械で
読み取ったあと、暗証番号の入力で本人かどうか確認するということです。また希望する人
には、通帳の発行も取りやめ、通帳がなくとも取り引きできるようにします。国内の金融
グループでは、「りそなホールディングス」が、ことし7月までに、銀行の400を超える店舗で
印鑑なしの手続きを始めることにしています。今回、661の店舗で国内最大のおよそ
4000万件の口座を持つ三菱東京UFJ銀行が、これに続くことになり、手続きの簡素化を
目指そうという動きがさらに広がりそうです。

http://www.nhk.or.jp/news/html/20110102/k10013168271000.html (動画あり)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293698982/398 依頼

2名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:15:29 ID:VhykkNvbP
お前らも不要
3名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:15:39 ID:e0BZllcQ0
印鑑の方が便利だと思うけどね
4名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:15:57 ID:u/eMsm5Z0
偽造多発の予感
5名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:16:10 ID:b0VErihx0
オレオレ詐欺のターゲットだな。
6名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:16:11 ID:zU3DbLOl0
へえ
7名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:16:30 ID:W/DbiZQn0



以下、「それで いんかん?? いいのかん??」などのレスは絶対禁止!



8名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:16:48 ID:mO/8sDvd0
サインの方がマシに決まってるだろう
印鑑なんかサインよりもはるかに簡単に偽造できる。
9名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:17:09 ID:aGf0YXjS0
印鑑を持ってるだけで本人確認の代わりにする方がそもそもおかしい。
それなら通帳を持ってるだけと何等かわらん。
10名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:17:31 ID:rT+KgG350
暗証だって読み取れるんだから危険じゃん
指紋認証ありにしてくんろ
11名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:17:31 ID:emZaQMFq0
静脈認証とかにすればいい
12名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:18:29 ID:1/ar5DZq0
印鑑なんて偽造し放題だしな
さっさと無くせばいいんだよ
13名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:18:53 ID:2Y7063Hr0
>>8
照合が楽だけどな

機会彫りでも陰影は完全には同じにはならんのよ
14名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:19:24 ID:/VaKIVcA0
指紋照合取り入れた、とかかと思ったのに
15名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:19:43 ID:EXxwwaao0
暗証番号わかれば無限に引きおとさえる
いくらカメラに写っていようが、犯罪者には関係ない
それよりも印鑑+写真月身分証明にして
セキュリティ万全にしろよ
16名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:19:52 ID:xaBigB250
>>8
言えてる。もうそんな時代じゃねえ。
17名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:19:54 ID:OoN3EMNQ0
>>10-11
スーパーIC口座なら多分そうなる
18名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:20:28 ID:/e+xqCCp0
口座作るときも通帳作るときも印鑑いらないのか?
 
19名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:21:05 ID:CK00r/IY0
>>13
なるよ。
しないだけ。
20名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:21:11 ID:2Y7063Hr0
>>14
既に掌静脈認証使ってるだろ
21名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:21:44 ID:zmXtmmKF0
身分証明提出も無しになるの?
22名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:22:16 ID:CnqWHND20
>>9
たくさんの印鑑持ってて
どの印鑑が届出印か自分だけ知ってれば、
通帳とは違うだろ?
23名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:23:45 ID:J4slb6wF0
印鑑なんて使うの日本くらいだろ
24名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:23:47 ID:aSAQDbb70
印鑑要らないよな
25名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:24:19 ID:HamlV+J00
>>22
通帳に印鑑おしてあるじゃん。
26名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:25:02 ID:zoWzJGf00
指で認証でいいや
あれなら簡素化
27名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:25:07 ID:CGl1vphe0
そもそも印鑑なんて
印鑑証明のコピーでもあれば、印影なんていくらでも偽造できる
28名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:25:19 ID:e0BZllcQ0
>>25 最近は印影は略される。
29名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:25:33 ID:cFKJJp7R0
>>8
はやぶさがイトカワの砂持って帰ってくる科学技術のある時代になに言ってるんだ。
陰影を機械彫りで寸分たがわず再現することは簡単。
ただ、やらないだけ。ロックスミスが一般的な鍵なら数秒で開けるのと一緒のこと。
30名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:25:47 ID:/VaKIVcA0
>>25
偽造防ぐためゆうちょ銀行除いてはそれ
張り付けてない
31名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:26:04 ID:QCn2S41g0
また4桁パスワード?死ねよ
犯罪銀行
32名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:26:09 ID:8vFeolAY0
暗証番号をカードに書き込んでいる人、多い。特に年寄り。
33名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:26:37 ID:HamlV+J00
まあ、印鑑いらねは賛成だけど、その場合、子供のころからサインの練習させる必要があるよな。
俺は毎回書くサインが違う自信が有るぞ。
34名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:28:03 ID:ZD3Npbo30
今の時代、指紋認証じゃなきゃ本人確認なんてなんの役にも立たないだろ。
印鑑、身分証の偽造なんて簡単に出来てしまう時代なんだから。
35名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:28:25 ID:2Y7063Hr0
>>26
陰茎静脈認証というのはどうか

今時は登録時の大きさにするのが大変そうだが
36名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:29:21 ID:xOibrQxm0
印鑑自体そもそも三文判でOKなわけだから
37名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:29:27 ID:J4slb6wF0
窓口でも生体認証使えばいい
38名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:30:41 ID:KDET3ARn0
>>27
登録印と銀行印一緒にするようなバカは偽造されてもしょうがないだろ。
39名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:31:15 ID:KDET3ARn0
>>37
身体認証口座は前からそうだろ。
40名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:31:32 ID:OoN3EMNQ0
>>28
郵便局だけ必死に通帳に印影押せっていってくる
偽造されたらお前が責任とってくれるのか?
っていったら引き下がったけど
41名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:31:52 ID:q9NAISpa0
ケータイで小額決済やクーポンする時代に、まだ印鑑なんて必要なのか。
42名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:32:53 ID:8EX2tTAf0
>>40
馬鹿じゃね
43名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:33:44 ID:BiKOLj8z0
>>42
漏れは>>40ではないけど、なぜ?
44名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:34:18 ID:HamlV+J00
>>30
最近はそうなんだ。自分の通帳には全部印影がついてるはずだが。
もう長いことみてないからなぁ・・・・・

しかし通帳なくなるとネットバンクとの差別化も希薄になっていくよな。
45名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:35:00 ID:K5g2zUZC0
>>40
それ多分無駄。

登録と違う印鑑でも下ろせちゃうケースがあるらしい。
http://okwave.jp/qa/q923332.html
46名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:36:01 ID:rWsW3dup0
通帳も印鑑も要らん。
キャッシュカードだけで十分だろ。
取引履歴はネットバンキングで見れるし。
47名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:37:37 ID:E8SfEu8w0
しかしセキュリティリスクが叫ばれる中、
なんでこうも印鑑が幅をきかせているのかね。
昔と違って印鑑って簡単に騙せるでしょ。
48名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:40:02 ID:JG5ZTqOf0
印鑑じゃなく指紋登録認証システムにしろよ
49名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:40:08 ID:38A/BKYm0
近畿大阪の「動脈認証」最強だろ
50名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:42:13 ID:pBG2ZZkH0
未だに、スヌーピーの三和銀行時代のカードを使ってる
51名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:42:36 ID:HamlV+J00
>>45
そのリンク先に書いてある事が本当だとすると、
通帳に印鑑ないと通帳作った局以外では印鑑で金おろせないな。
52名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:43:20 ID:QCpm2MisP
そもそも印影からの印鑑偽造が出来ちまう時点でセキュリティ性糞低いからな
そんなもん所持してるだけで本人扱いとかどこの土人国家だよ
53名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:44:37 ID:mQrPu4av0
暗証なんかおぼえられんざんしょう
54名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:46:13 ID:p4Trtphf0
>>3
だからダメ。
通帳と印鑑があると他人でもおろせてしまう。

実はセキュリティ的にめっさ弱い。
55名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:46:23 ID:Da4I+D880
印鑑よりも、そもそもシステムグダグダ
56名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:47:00 ID:bqa5u30N0
これは楽チンでいい。印鑑が複数あると、どれがどの通帳だったか忘れてしまう。
57名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:47:37 ID:74MfSDGr0
だいたい、印鑑なんか使ってるのは日本だけだろ?
58名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:48:19 ID:7ZYPzfLl0
印鑑はどれがどれかわからなくなるし盗まれれば終わりなので
拇印がいいです
59名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:49:01 ID:qmr51tSo0
>>50
俺もいまだに三和バンクカードだ。ネットバンキング申し込んだら
通帳の最後の残高を書く欄があって焦った。15年ほど前から通帳
使ってなくて行方不明。
60名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:49:11 ID:e0BZllcQ0
>>54 他人任せにしていればね。
61名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:49:12 ID:LT73/JRR0
印鑑ほど危険なものは無いぞ

紙に押した陰影があれば、それをトレーシングペーパーに写し取って
東急ハンズの光硬化樹脂で、あっさり偽物のハンコが作れる
元の印鑑は不要。コストも1500円程度で、完璧に同じもの(傷や欠け具合まで完全コピーした印鑑)が出来るわけだ

いま世界中で、印鑑なんてものを使ってるのは日本、韓国、中国くらいだが
そろそろ廃止しないとヤバイと思う
62名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:49:14 ID:H+qPN7Va0
>>57
最近じゃ外人に人気のおみやげなんだぜ


  そんなハンコで大丈夫か?

64名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:49:48 ID:Lyx1THYf0
>>57
中国文化圏は、日本以外でも印鑑使ってるよ。
65名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:50:06 ID:aipvlN480
セキュリティーとしては甘すぎるからね

でも代替案がヘボかったら意味無いぞ
66名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:50:14 ID:VU7yCLIZ0
>>50
俺もスヌーピーの三和カードだ
残りは太陽神戸銀行、富士銀行のカード
67名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:50:32 ID:EXxwwaao0
>>30
ゆうちょ銀行やべぇw
おれ口座ないから知らなかった
びっくり
68名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:51:36 ID:sH/dHaew0
履歴書は手書きに拘るくせにサインは認めない不思議
69名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:51:45 ID:HamlV+J00
紙幣印刷にハイテクがボンボン投入されてるように、印鑑にも技術革新を。
70名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:51:51 ID:Fo8qKNTp0
でも書き込む書類に訂正があると必ず訂正印いるでしょ
それも登録印と同じ印鑑で

結局登録印を持ち歩く必要あるのでは?
71名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:52:07 ID:pLYiUB1OO
腐れ印鑑文化をなんとかしろ
72名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:53:18 ID:i4U/3LYI0
欧米とかどうしてるの?
暗証番号とサインだけ?
73名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:53:22 ID:GwjVQ6mz0
>>35
強盗にチョン切られそうで怖い
74名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:53:43 ID:KnUMDMv60
>>54
届け印ではない判子押して身分証明なしで
通帳解約した事ある
届け印ではない判子押したのはわざとで
窓口の女に--------

この印鑑届け印じゃないんですけど?
そんなに簡単に解約させていいの?
身分証明も確認せずにすんなり受け付けていいんですか?

----って、こっちが突っ込むくらいセキュリティどころの話ではなかった
10年位前で吹田支店での実話(´・ω・`)
75名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:54:25 ID:BGUpnJ3N0
>>44
記帳が満タンになって、通帳が新しくなると無くなるよ。

76熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/01/03(月) 13:54:38 ID:DbPfwVoZ0

印鑑とかホントにとっとと廃止しろよ。
アホか
77名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:54:44 ID:qckuBrrC0
なんで印鑑にそこまですべてをゆだねられるのか逆に不思議。
サインもしかり。
78名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:55:12 ID:pkU80tGTQ
肛門のシワってので指紋同様に個人の認識ができるらしいから、
肛門紋認識にしてみたらどうだろう?
79名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:56:06 ID:o7Cw6qzk0
三菱没落の始まりだな。
80名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:56:39 ID:d7F4rCoZ0
印鑑が必要なくなる社会になるんだろうか
印鑑屋さんは無くなるのか
81名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:56:54 ID:+P8K06ZO0
だいたい判子と通帳が面倒って、どんだけものぐさなんだよ。
82名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:57:11 ID:t3VPJxx60
静脈や指紋認証は、コンビニATMの整備が不完全だからダメ。
83名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:57:13 ID:I1ZJfHce0
印鑑なくても他の何百国は何も問題なく取引できてるもんな
よく21世紀まで意味わからない印鑑使い続けたもんだ
84名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:57:26 ID:GwjVQ6mz0
>>74
なんでわざと?
面倒くさくないか?
85名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:57:35 ID:NeEpthlx0
逆に印鑑でよかったから便利だったんだが
家族で管理するのが簡単、委任状必要ないし

セキュリティー重視や本人手続きの簡素化とか
家族にも秘密にしたい資産もあるんだろうな
家族のあり方が変わってきたんだろう
86名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:57:44 ID:RWHLRh9T0
いま、通帳と印鑑と身分証が要るんでないの?
窓口で大金を下ろしたことないから知らんが。

銀行の都合で印影認証の手間とリスク回避じゃないのか。
87名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:58:16 ID:ua2p6F100
>>61
一気に無理だろうから、少しずつその方向になるんでね?
なんせ大半の高齢者は新しいシステム苦手だからさ。
88名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:58:26 ID:R25nAWCM0
>>80
役所仕事があるかぎり滅びない
89名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:58:42 ID:p4Trtphf0
>>60
自分で管理していても、盗まれたら他人管理だよ
90名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:58:54 ID:d7F4rCoZ0
これからは指紋とか瞳の虹彩、静脈パターンで個人識別するんだろうか
91名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:59:07 ID:OoN3EMNQ0
>>75
その新しい通帳を使って窓口手続きするときに
通帳に印影がないと、押印しろ、押印しろ。文句行ってくる
92名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:59:08 ID:qckuBrrC0
>>35
窓口のお姉さんに差し込んで認証するのか?
93名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:59:22 ID:hhH7ewKj0
印鑑が必要な取り引きなんてしょっちゅうやるもんじゃないだろ
普段はATMで充分なわけだし
それをめんどくさいとか頭おかしいんじゃないのか
94名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:59:28 ID:e0BZllcQ0
>>89 そうだね。番号も盗まれるよね。
95名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:59:51 ID:PFRnA2iy0
網膜認証も指紋もやんないんだ
保障キッチリすんだろなコレ
96名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:59:56 ID:KnUMDMv60
>>84
なぜかといわれると
そのころそういうのが問題視されていて
自分の利用している銀行も大丈夫か?と心配になったから
いらない通帳を解約してみただけの話
97名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:00:12 ID:mQiLICi70
30年遅いよ
98名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:00:42 ID:K5g2zUZC0
>>44
信用金庫に古い通帳持って行って副印鑑の事尋ねたら、
その場で剥がして返ってきたよ。
99名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:00:59 ID:umdxkfBQ0
さっさとIDカード発行しちゃえば良いんだよ。こんな事も出来ない日本て本当に終わってる。
100名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:01:41 ID:N75ZuwHkP
>>99
銀行買収してお前がやれ
101名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:01:43 ID:vfzTOz9i0
印鑑業界真っ青だろうな
102名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:01:58 ID:i7tiKo480
手元盗撮でアウトか

郵政は時代を先取りしすぎだな
103名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:02:03 ID:fTRE9Ee00
数字4桁暗唱番号ていう、ぬるすぎるセキュリティを何とかしろ。
可変桁にするだけでも相当違うと思うがな。
104名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:02:06 ID:LhvsVLQ20
印鑑、食べてしまったんですか!?
105名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:02:07 ID:as9k/Hj70
何年も前から取引銀行は全部通帳なし
印鑑がどれだったか忘れる弊害ありw
106名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:02:55 ID:p4Trtphf0
>>94
窓口でおろしたことないんだねw
107名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:03:57 ID:vcSdc/q30
今も三菱東京UFJをメインに使ってるけど、一度も記帳したことがない。
ネットで見れるから余計なもんはいらない。通帳を人に見られるのも
何か嫌だし、そもそも通帳単体で引き出しもできないから存在価値がない。
通帳が金銭操作の記録になるって言う老人もいるけど、何をわめいても
銀行が持ってる元データが優先されるのが普通だし。
108名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:04:16 ID:vfzTOz9i0
そもそも窓口が面倒なんだよな。
見たくもない雑誌を見ながら待たされる。
109名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:04:20 ID:6cSYOLpu0
アメリカなんかでは、USB接続のバイオメトリクス機器が主流みたいだね。
指紋認証とか、手のひら静脈認証とかがUSB接続で出来る。
あとはセキュリティトークンも流行って来たね。
設定したパスワード+iphoneでその時に発行されるパスワードの組み合わせ。

日本も携帯持ってない人なんてあまりいないんだし、トークン技術を進めりゃいいのにな。

ただ、バイオメトリクスも過信しちゃいけないんだよね。
指紋や網膜なんていくらでもフィルムで偽造できちゃうし。
110名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:04:30 ID:tAuHkIG70
>>104
はい食べました。おいしかったです。


多分、僕の口の周りに微妙に朱肉の朱がついていたのだろう。。
111名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:04:45 ID:VU7yCLIZ0
昔は銀行のオンラインシステムなんて神の領域のように言われてたけど、
今の時代ではかなりローレベルのシステムだからな
トランザクション処理能力は2chの数万分の1くらいだろ
112名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:04:46 ID:HamlV+J00
>>75
キャッシュカードとネット取り引きで生活してるといちいち記帳しないし。
上のほうの人といっしょで、多分10年ぐらい通帳見てない。
ありかはわかってるから存在はしてるはずだけど。
113名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:04:58 ID:qckuBrrC0
>>61
で、偽造されても判子を所有していた人の管理責任ってことで
なんの保障もされないもんな。
そんなものへの依存が強制される社会システムは怖すぎる。

自己努力でリスクを回避することすらできない。
114名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:05:19 ID:K1vLuOyG0
簡単に偽造できるからな。
印鑑なんて旧時代の遺物だろ。
115名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:05:39 ID:maZpkTCfP
キャッシュカードのみでお願いします

週一でいいので、営業時間を19時までに延ばしてください
116名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:05:57 ID:O7LeNOUG0
印鑑なんて市販のものなんだから本人確認には何の意味もないよな
117名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:06:36 ID:44lRFHyM0
この日本の印鑑制度のせいで何匹の貴重なゾウが密猟されたことか
118名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:07:22 ID:7I8x+Fu8P
今は通帳・印鑑で降ろすときはプラス身分証明求められないか?
119名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:08:21 ID:vfzTOz9i0
指先に判子を埋め込めばいいんだよね
120名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:09:53 ID:pkU80tGTQ
キャッシュカードが期限切れで、引っ越し前に住んでた場所に配達され戻ってたようだ。
しかも通帳は使ってなかったので紛失、印鑑は銀行口座のは破損したので新しい印鑑……
通帳・カードの再発行と印鑑の変更手続きで2週間預金おろせない……
手もとに現金ないよ……通帳だけでも早く届けばいいな……
121名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:09:57 ID:05zoYx8yP
指紋でいいじゃん
なんでダメなの?
122名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:09:58 ID:qckuBrrC0
ATM使ったときに取引後に残高が強制的に表示されるのも
何とかして欲しいわ。選択式にするのなんて簡単だろうに。
強制的に残高表示させられるたびにぎょっとして周りを見回してしまう。
123名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:10:21 ID:LhvsVLQ20
絶対に偽造出来ない認証ってなにがあるのん?
124名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:10:55 ID:Mjo9GN+s0
キャッシュカードに暗証番号が無いのだが
125名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:10:56 ID:M7Fw+NX90
東京三菱はネットバンクの履歴使いづらいよ
統合重ねたから三和系と三菱系で最初はサービス違ってたし、
統合後も長期の履歴を取るのと短期の履歴取るのが違う
別サービスにリダイレクトされる

長期の帳票でも1年分しかないからさらに過去の欲しいって問い合わせたら、
大型汎用機から出たまんまの送り穴付生帳票6m繋がったまんま送ってきたよ
封筒パンパン

というわけでメインは別に移した
126名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:11:28 ID:XSHrrsOO0
中国の銀行
身分証だけでオッケー、後はサインのみ

新規でもその場でカードをくれるし

簡単で便利だよ
127名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:11:33 ID:PaUHfNfI0
>>1
印鑑はチェックのためにあるのであって、別に自分の苗字と一緒である必要はない。
例えば山田さんが鈴木の印鑑で登録しても無問題。
128名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:12:07 ID:7eQLECe2P
ちょうど印鑑行方不明だったから探す手間省けたわ
129名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:12:08 ID:JG5ZTqOf0
>>121
と、俺も思ったんだが色々まずいのかもね
(一企業がそういう情報を握ること。普通は警察とかが持つデータだから)
130名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:12:36 ID:fBRyruuz0
ちょうど印鑑失くしてどうしようかと思ってたところだった
良かった良かった
131名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:12:53 ID:K5g2zUZC0
>>123
今使われているもので最強なのはICキャッシュカード+静脈認証。
132名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:12:59 ID:pkU80tGTQ
肛門のシワって一人づつ違うのに、なぜかセキュリティシステムに組み込まれないんだよな……
133名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:13:16 ID:HsS2NaNU0
印鑑の偽造なんてカード偽造より遥かに簡単だものな。
134名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:15:36 ID:HamlV+J00
指紋認証って、包丁で指切って跡が残ったりしたときどうなんの?
135名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:15:45 ID:3EsR35N/0
手彫りの一点物じゃなくて大量生産品しか持っていない貧乏人ばっかりだからね
オマエラ、実印ぐらい10万以上の一点物を持てよ
136名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:15:53 ID:cigLqlw50
おまえら馬鹿か?
ハンコとかどーでもいい
銀行なんかに預けて何の得があるんだよ
年利何%かわかってる?
たんす預金にしろ
137名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:15:53 ID:VU7yCLIZ0
>>122
暗証番号が弱すぎるって警告もやめてほしいよ
138名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:16:21 ID:PFRnA2iy0
>>108
銀行に置いてある雑誌のラインナップは異常
139名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:16:35 ID:rWsW3dup0
>>135
ハンコ屋乙
140名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:16:43 ID:eSTalC+w0
インドに住んでるけど、銀行はすべてサインを使って、窓口手続きの
際にオンラインで照合する。
サインと印鑑で本質的な違いはないから、サインでいいんじゃないの?

日本の新生銀行もサインだし。
141名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:17:50 ID:09nlJ6DN0
海外の銀行はかなり前から窓口でカード入れて暗証打ち込みやん。
やっと追いついただけ。常時ビデオ取りして犯罪防止に努めて欲しい。
142名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:18:04 ID:vfzTOz9i0
へー、オンラインでサインを照合するのか
143名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:18:05 ID:OoN3EMNQ0
>>137
誕生日を暗証番号にしててキャッシュカード盗まれたあと引き落としされた奴が
そういう暗証番号を止めなかった銀行に責任がある
って訴えたせいだから諦めろ
144名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:18:43 ID:3WbxYt0M0
花押にしようず
145名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:19:01 ID:Afpm0dJq0
生体認証にすれば

すべて解決する。

血流の流れで個別に本人かどうか判断できる。

これをやれば印鑑は不要。

本人確認は、手のひらの生体認証か、指による認証で本人確認はできる。
146名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:19:13 ID:ZD3Npbo30
>>140
サインって印鑑以上に怖くない?
筆跡が誰かに知られたらそれだけでアウトだぞ
147名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:19:32 ID:XPDDaC//0
>>122
意味不明
周りには見えないだろ
馬鹿なの
148名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:19:58 ID:VU7yCLIZ0
>>143
それにしてもATMで警告するのはやめてほしい
ATM出た後でお姉さんがこっそりと教えてくれるようにしてほしい
149名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:20:04 ID:3LLYQ/G00
>>136
空き巣乙
150名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:20:45 ID:eSTalC+w0
>>142
小切手など、取引先支店でなくてもサイン照合できるとの意。
照合するのは当然銀行員。

151名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:21:27 ID:S2Z2u+XH0
新生銀行はとっくに印鑑いらんぞ
152名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:21:42 ID:l9EMW+c00
印鑑の話じゃないけど、この前会社の後輩と飲みに行って(俺のおごり)
思ったよりお高くて持ち合わせが足りなくて、普段は現金払いなんだけど
その時だけクレジットカードで払った。
ローマ字でサインしたんだけど、後でカード見たら漢字で名前書いてた。
153名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:22:21 ID:H2JEOoZC0
いい加減サインにしろ
日本だけだぞハンコとか
あんなん盗まれて使われたら終了じゃん
154名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:22:25 ID:VFQb3JrL0
100均一で買えるような印鑑で済むような物に意味はないいしな
155名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:22:39 ID:PV+FcuYD0
印鑑なんて無意味な風習はもはや存在自体不要
ハンコ屋はさっさと廃業しろ
156名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:23:18 ID:d3QLovBq0
静脈認証なんて一般企業でも採用してるけど、ダメなのかなぁ?
157名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:23:48 ID:7naN5UOF0
アメリカって判子ではなくサインでしょ。
158名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:24:30 ID:Xzw7Xfco0
指紋認証とかでいいんじゃないの
システムを作る業者か判子屋か
159名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:24:32 ID:e0BZllcQ0
ハンコは不要無意味という書き込みが多いほど、あった方がセキュリティーがあがるという確信がますます強くなる
160名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:25:23 ID:1iQIHqVu0
指紋認証でいいじゃない
161名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:25:30 ID:IR/SSZJq0
>>146
知っただけでトレース出来るようになるやつがいるかw
162名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:25:34 ID:vfzTOz9i0
銀行が印鑑不要になると結果的にゾウが増えて
ゾウが踏んでも壊れない筆入れがバカ売れするんだろうな。
163( ´^ω^)φ:2011/01/03(月) 14:25:48 ID:d+PSpB5bP
指紋照合じゃだめなのか
メダルバンクではほとんど指紋なのに本物のバンクは・・・
164名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:25:55 ID:Qrr73lvb0
せっかくチタン製の銀行印を作ったのに
165名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:25:55 ID:ZD3Npbo30
>>159
それ、時代についていけてないだけだよ。
166名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:27:14 ID:9oEMrNu30
>【社会】三菱東京UFJ 印鑑不要に

おバカ「印鑑が不要なら筆記サインにすれば無問題。」d(^−^*)
ゆうじ「でも、ブログ主の周りの大人たちのように人によっては、
    戦後、すぐに働かなければならなかったり学校に行って無かったりしていて
    自分の名前をよう書けんような文盲の人はどうすんだよ?」(゚_゚i)
欲しいよう。「じゃ、指紋を使うというのは?」
ゆうじ「それ、預金通帳に使えるの?」( ̄△ ̄;)
低学歴「眼の瞳の細孔を使うという方法もあるぞ。
    まあ、いずれにせよハイテクを導入するなら紙の預金通帳は
    もう役割を終えて引退して頂くより他は無かろうがな。」
167名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:27:31 ID:H2JEOoZC0
ハンコ屋
写真の現像屋
タバコ屋

このあたりはもういらないな
とっとと潰れてくれ
168名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:27:53 ID:Cj/VucAd0
クレジットカードのサインについては、アメリカ人がいろいろ無茶をやって通じるか実験するサイトを見たことがある
全然違う名前や模様を書いても全くとがめられることがなくて笑った
クレカのサイン照合に限ってはアメリカも日本並みにいい加減だなと思った
俺も欧州に住んでた頃いい加減なサインをしても問題になったことはないな
169名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:28:10 ID:D7KqaXPX0
自分は珍名だから、印鑑はいつも特注で高くつく。
印かんキライだからありがたいわ
170名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:28:27 ID:QTkc2f+e0
逆にハンコがあるゆえに、銀行側が過失を免責されている
ケースもある。立証責任をハンコを取られた方に判例は負わせている。
サインだったら筆跡で分かるし、ニセモノはすぐばれる・。
171名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:28:31 ID:OoN3EMNQ0
>>156
いまある印鑑DBシステムを静脈認証対応DBシステムに作り替えて
各窓口に静脈認証端末置いて。って考えると
結構な費用がかかるから、すぐに一気にやるとはいかない
172名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:28:36 ID:awTtLczu0
小切手が、デビットカードにならんかな?

小切手の電子化って誰か考えてるのかなぁ?
173名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:28:40 ID:GwjVQ6mz0
>>96
なるほど
ちゃんとしてるか心配で試してみたらやっぱり駄目でしたって奴か。

自分は逆に、ちゃんとした印鑑なのにこれは違うって言い張られて
すごい嫌な思いをした事がある。(解約しに行った時)
しかもちゃんとした認証機にかけたんじゃなくて、行員が目で見て
なんかものすごく鮮明に押されていた為にシャチハタだと思いこんだらしく
違うの一点張り。

こちらはいったん家に帰って、家中の印鑑を持っていって
(今思えばそこまでしてやる事無かった)、どう見てもこの中の
これだろ!って説明したのに行員「押されてるのはシャチハタです」
と言い張って、こっちが
「そもそもシャチハタじゃ銀行員の登録印として使えないんじゃないですか?」って聞いても「ウチはいいんです」
「だったら認証機にかけてください」って言っても「ウチでは認証機はありません」

(実際、通帳の印鑑と解約申込書の印鑑を重ねて紙の左上をおさえて右半分をパタパタさせて
見比べる、という超テキトーな見方だった。職人技の超ベテランならともかく
そうじゃない奴が思いこみで見たら簡単に間違えそうな)
174名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:28:43 ID:1iQIHqVu0
連帯保証も時代錯誤だな。やめてしまえ。
払えない奴はどうやっても払えないんだよw
175名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:28:47 ID:ZD3Npbo30
>>161
完璧にトレース出来なくても、だいたい筆跡を似せるだけでいけるだろ
本人だって全く同一の筆跡のサインなんて出来るわけないんだから
176名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:29:22 ID:VU7yCLIZ0
>>171
馬鹿みたいなシステム改修に300億くらい使ってるのにな
177名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:30:37 ID:vfzTOz9i0
>>174
それは同感。
いちいち面倒くさいことが多すぎるニッポン。
178名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:31:58 ID:qckuBrrC0
>>148
「そんな暗証番号、ダメよ」ってすれ違いざまに耳元でささやいて欲しい。
179名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:32:54 ID:51VPHL3B0
今時印鑑で証明なんて馬鹿じゃね、誰でも買える100均の印鑑でも証明印として登録できるなんて段階でもう
全く身分証明の意味を成してないだろ。昔からのしきたりでなんとなくダラダラ続けているだけなんだから
そんな形骸化した身分証明システムなんてやめちまえよ。
180名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:33:35 ID:HamlV+J00
>>170
同じサインを二度書けないんだけど、どうしたら(ry
181名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:33:43 ID:IVGDBAHI0
>>122
大量に普通口座に入れてるからでは?
大口は定期なんかに入れておけばそこに表示されないよ
182名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:34:55 ID:pDYXE47m0
いや印鑑さえあれば他人が引き出すのがまかり通ってきた国だから、
印鑑など不要だよ。

もっと厳密な本人確認を要求して当たり前。
183名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:36:05 ID:+W7u5vKUP
指紋読取とか手型の読み取りとかする機会ってないの?
手のひらぽんとおいたら本人確認!みたいな
184名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:36:44 ID:dZ9dVQkx0
サインや生体認証の方がはるかに信用性が高いからな。
185名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:37:10 ID:iMaaoZcR0
銀行員も要らないし、それ以上に手数料が要らない
186名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:37:12 ID:vJTuMDcsP
本当にもっとハイテクでいいよなw
wasabiで電子サインみたいなのあったけれども
あれでも近未来感が少なすぎるw
187名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:38:57 ID:qckuBrrC0
>>168
アメリカの決済はいい加減で間違いも多いが
問題が起こって指摘したときにきっちり対処される
事後解決型だと聞いたことがある。
188名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:39:17 ID:3113olSb0
会社の近くのATM店舗、生体認証できるのが三台のうちひとつしかない。
何度言っても増やしてくれないから暗証番号のみにもどした。
189名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:40:02 ID:IVGDBAHI0
俺会社でPCログインに指紋認証だが、あれは止めておけ。
なかなかうまく認識できない(これが最多)・何故か他人で入れる時がある・指紋の弱い人はキレそうなくらいなかなか認証しない・・
190名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:40:02 ID:1ihzvbId0
生体でOK。
ハンコとか犯罪の温床だわ。
191名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:40:05 ID:MrLn3+8y0
最初に口座を作るときは結局印鑑がいるままなの?
192名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:40:41 ID:ZVr2ql+/0
印鑑屋

涙目
193名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:41:23 ID:c/7QlBi4P
指紋でいいやん
194名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:41:43 ID:pDYXE47m0
陰茎認証にすべきでは。
穴の中に挿入するという。
195名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:43:20 ID:qckuBrrC0
>>194
ハンコよりチンコだよな。
お姉さんの頭の上に乗せて認証するというのもやってみたい。
196名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:44:08 ID:y4i9jxG00
未だに三和銀行のカードを使ってる俺が通りますよ
197名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:44:11 ID:eMku4xW40
印鑑の存在意義がわからない。
こんなの盗まれたり偽造されたりしたらアウトじゃん。
198名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:44:22 ID:VdTp5aG+0
三菱の生体認証(静脈)にしてたんだが
コンビニで引き落とせなくて不便すぎたため
暗証番号だけに戻しちゃった
安心感あるんだけど本人まで使えないんじゃ本末転倒だ
199名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:44:33 ID:vJTuMDcsP
うちの実家、なぜか花押作るのが
代々慣習なんだが、年賀状とクレカの
サイン以外に使ったとき無いぞw

つーワケで電子花押なw
200名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:45:17 ID:JDiiUtF00
キャッシュカードに顔写真と指紋認証は最低限つけないとだめだろうな
201名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:45:34 ID:5YjEQBb+0
サインでいいだろ。印鑑なんて誰が押しても同じなんだから、本人確認にならないのは明白。
202名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:47:03 ID:S2Z2u+XH0
印鑑の場合
通帳と印鑑が盗まれる

指紋の場合
通帳と指が盗まれる
203名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:47:42 ID:aYPYcLgq0
弥太郎〜その金がおまんと世間を繋いじょるがじゃ〜!
204名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:49:22 ID:K5g2zUZC0
>>152
日本はサインに対しては扱い甘いからね。
本来はカード裏面のサインと同一でなければならないのに、
名前書いてればなんでもOKと思ってる人が多い。
205名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:49:37 ID:OfdTCbKH0
ハンコ屋脂肪だなこれ
206名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:50:01 ID:dP6kFylM0
バイオメトリクスにしろよ
207名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:50:11 ID:S2Z2u+XH0
3859

↑きっと誰かの暗証番号
208名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:50:17 ID:ZhPccwAY0
>>100
多分>>99は国民総背番号制のことを言っているんだと思うぞ。
ま、三菱は手のひら静脈認証システム持ってるんだから、それでやればいいとは思うがな。
209名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:50:37 ID:HepQgbSE0
高齢者の預金を勝手に使わせるためだな。
振込め詐欺より手っ取り早いから
介護ビジネスにヤクザが本気で進出するだろうな。
210名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:51:49 ID:9QeuaSBU0
成人してるお客なら写真入り身分証の提示で解決だろうが
211名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:52:59 ID:PFRnA2iy0
住基カードか免許書、サインで完璧か
212名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:53:22 ID:jUhmzCCc0
つか、受付時間長くしてくれよ
それかずらして営業してくれw
213名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:53:22 ID:tDNha5EE0
214名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:53:30 ID:2JXaXdZ90
やはり印鑑って高級な奴を使ったほうがいいの?
215名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:53:34 ID:dRRrEvkE0
生体認証はやくやってよ。

そこまで行かなくても、指紋の方がいいんじゃないかな。
てがちょっと汚れるだけだし。
216名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:53:51 ID:0VJtNAhj0
>>201
自分のサインをちゃんと作っている奴がどれぐらいいるんだ?
217名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:53:51 ID:5lbYxOov0
静脈認証でいいじゃん
218名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:53:54 ID:50I9/Z420
デジタルよりアナログの方がセキュリティの観点では強い
三文判でも厳密に科学鑑定すれば全く同じものは存在しない
ハンコは必要
219名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:54:11 ID:EWco0wXe0
暗証番号4ケタって何とかならんかね。
最低でも8ケタ、アルファベット記号数字を使用可で。
220名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:54:22 ID:vlJ4Z8/k0
肛門紋で認証出来るようにしてくれよ
221名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:55:27 ID:5UKCQZAF0
>>216
問題が起きなかったら全く同じだし、
問題が起きた時に筆跡鑑定が出来るサインと出来ない印鑑じゃ別物だろ。
222名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:55:49 ID:PpOBP0MiP
>>218
その観点でいえばアメリカのようにサインで認証したほうが良いね
223名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:56:08 ID:5YjEQBb+0
>>216
それはサイン社会になってないからだろ。サインで決済するようになれば誰でも持つよ。
俺はアメリカ在住時に自分のサイン作った。何度も練習してな。
ちなみに他人のサインを真似るのはほぼ不可能。CIAとかじゃない限り。
224名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:56:28 ID:ZhPccwAY0
>>219
ほんと。あと暗証番号入れている時の音も何とかして欲しい限り。
あの音、ON/OFF切り替えられるようにはできんのかね。
225名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:56:34 ID:dRRrEvkE0
>>218
そりゃ厳密に調べれば偽造も判別できるかもしれんが、銀行の普段の取引でどこまでできるかが問題だよ。

指紋の方がいいんじゃないのかな。
226名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:57:09 ID:BEiLo+znP
>>134
> 指紋認証って、包丁で指切って跡が残ったりしたときどうなんの?


ダイナブックなんかだと、両手の指全部登録できるよ。

無事な指で認証するわけ。

ちなみに、俺は幼児の時にお姉ちゃんがお餅切ってるまな板に手を出したら、

包丁でざっくりいっちゃって、

右手指2本は、絶対に他人の指紋と紛れないぞwwww

ちびちゃい指を縫ってくれたお医者さんには今でも感謝してる。

少し短かくて一部欠損してるけど不自由はないから。
227名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:57:40 ID:bQk1VLGy0
精子のDNAで認証する方式が良いと思うお。
228名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:57:56 ID:T6DSI2RC0
>銀行によりますと、印鑑に代えてキャッシュカードを機械で 読み取った
あと、暗証番号の入力で本人かどうか確認するということです

何か新しいことがあるのか。
229名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:58:22 ID:K5g2zUZC0
>>225
指紋も結構偽造されやすい。
静脈認証が現在使われている技術の中では一番だよ。
230名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:58:39 ID:YMcG+bSJP
銀行の印鑑も無意味だが、会社の印鑑も意味分からないよな
名字と日付入ってるやつ
今時紙でなんてやりとりしないっての
231名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:58:54 ID:qEMLtv490
それよりか小銭の入金を面倒くさがるなよ。
100枚ずつATMで入金して下さいって年末に言うか?
232名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:59:25 ID:dRRrEvkE0
サインにしても、どこまで精密にチェックできるかの問題があるし、「偶然」似てるなんて可能性を全く排除できない。
逆に筆跡というのは年齢で微妙に変わるから、長い間取引ない人が認証できない可能性もある。
233名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:59:26 ID:9CPLMd2O0
このサイトならギャル若くて可愛い娘が多いぞ。
サイトの項目の中に『今すぐ会いたい』との項目があります。
携帯からの登録は無料で、
初めはお試しポイントがついて初心者にもおすすめです。
若者から第2のスタビとも言われております。

http://550909.com/?f0855945
234名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:59:29 ID:84J2nzT20
通帳なし口座って東海銀行のころから有ったけど、三菱東京UFJになって無くなってたのかな?
おれの口座は通帳無し。
235名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:59:48 ID:6cSYOLpu0
意外と知られてないのがカードのサイン。
俺は海外でカードを良く使うんだけど、アドバイスされたのは漢字のサインにすると良いよって。

現地の人にとっては意味不明の暗号にしか見えないから、もしカードを盗まれてもサインが出来ないんだって。
あと明らかに皮膚の色が違うのに漢字のサインはありえないから。

まぁ、アジア人窃盗団にやられたら駄目かもしれないけど。

ともあれ、リスクを低減するのは悪い事じゃないよね。
236名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:59:55 ID:/pjvJyC70
>>204
海外でクレカ使って、カード通りに漢字でサインしたら変な顔されたことあったな…
カード通りでいいんだよね?
237名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:00:28 ID:l9EMW+c00
>>187
>アメリカの決済はいい加減で間違いも多いが
>問題が起こって指摘したときにきっちり対処される
>事後解決型だと聞いたことがある。
アメリカではクレカの支払いは銀行口座からの自動引き落としでは無く、
請求が来てから利用者が支払い処理をしないといけないんじゃなかったっけ?
身に覚えの無い請求が来たら払わないでその旨をクレカ会社に言う。
238名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:00:30 ID:Ws3KfbaI0
基本的に2ちゃんだとこの手のは保守的な印鑑派が勝ってる流れで進んでもおかしくないのに、
100%無駄な物と分かってるからそうならんのだな。
よっぽどだぞ。
239名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:01:02 ID:PpOBP0MiP
>>223
日本人街なら漢字を崩してサインすることになるから英語圏のものより
さらに強固になるな、なんでサインにしないかねえ
240名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:01:05 ID:6xF04RRE0
新生銀行ならすでにサインで取引できるけどな。
241名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:01:11 ID:OoN3EMNQ0
>>230
紙と印鑑がないと金融庁様のシステム査察に合格しないんです・・・orz
242名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:01:45 ID:dRRrEvkE0
>>229
勿論、静脈や虹彩で認証するのがベスト。

しかし、指紋でも、「本人にその場で押させる」ということにすれば偽造のしようが無いんじゃないかな。
ベターではある。
243名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:02:08 ID:pDYXE47m0
>>235
やめとけ。

現地の人には全部同じに見えるから、偽造した漢字のサインなど見分けられない。
244名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:02:11 ID:KQLoVl4b0
暗証番号20桁にしてくれ
4桁とかバカにしてんだろ
245名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:02:48 ID:K5g2zUZC0
>>236
カード通りでいい。
自分の名前書くのが原則だが、一応カードの裏面に記号等を書いた場合は
サインもその通り書けばOK。
246名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:03:11 ID:1iQIHqVu0
映画でスパイが指紋採取して指紋認証を破るシーンはよくあるな
247名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:04:02 ID:3qdfj2cH0
>>8
サインは練習がいるからなぁ。
クレジットカードぐらいでは困らんが、口座は開けなかったw

っていうか、通帳って使い道あんのか?
俺の通帳は住宅ローン組むときに再発行してまた処分したわ。
焼いちゃえば紛失する心配はないからな。
248名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:04:09 ID:/pjvJyC70
>>239
漢字って角と直線多いからクセも出やすいんだよね。
トメハネひとつでも個が出るから、毎回違うように見えても実は型は同じという。
249名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:05:28 ID:63YBFh3s0
「まさお、楽しみにしてた落語のチケット買っていいよ」
「かーちゃん、、、本当にいいの?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。1000円余ったから銀行に1000円預けておいたの」

       J( 'ー`)し
        (  )     \('∀`)
        ||       (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

銀行に着き、通帳を渡して1000円をおろそうとすると、係員に
止められた


──┐
   │                _[係]
   │   J(;'Д`)し       (`Д´ )
   │     (  )\('д`) ロロヾ(  )
   │     ||  (_ _)ヾ    / └
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

母が渡したのは通帳だけだった。
銀行では書類に印鑑を押さねばいけないと言われた。

──┐
   │                _[係]
   │   J( ;'A`)し       (`Д´ )
   │     (  )\( 'A`) ロロヾ(  )
   │     ||  (_ _)ヾ     ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
250名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:05:29 ID:BEiLo+znP
>>240
> 新生銀行ならすでにサインで取引できるけどな。

うん。

新生銀行の無料他行振り込みと、

2週間満期定期、愛用してるよん。

たいていのことはネットできるから便利。
251名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:05:40 ID:pjrN8gPx0
>>225
指紋はゼラチンで簡単に突破出来るぞ
252名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:06:12 ID:vJTuMDcsP
>>243
花押が速く書けるし真似しづらいしオススメw
あんまり縦長くするとサイン欄に収めるのきついけれどw
253名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:06:31 ID:mAKDhj0o0
そもそも印鑑社会って何だ?
無意味にもほどがある。
来年と云わず、早々に対処せよ。
254名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:07:05 ID:jucyomgm0
>13
プリントゴッコの様なものでコピられたらひとたまりもない予感
255名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:07:09 ID:EWco0wXe0
>>236
海外でサインする時、名字に含まれる「ア」を「崎」で書いたら
ポリスを呼ばれたでござる。チケットには新字体で「崎」って
印字されてたから、そっちに合わせたんだが。
256名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:07:37 ID:63YBFh3s0
印鑑を持っていなかった俺たちはそのまま銀行から帰った。
帰りの電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら


  ( '∀`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした


  ( 'A`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって
一生懸命に勉強した。


||||\   ('Д`;) ベンキョウ ベンキョウ
 ──┐ヽ(   )
    │くく□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
257名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:07:44 ID:dRRrEvkE0
>>251
作るときも、利用するときも、指を確かめてその場でさせるのさ。

拒否したら、詐欺容疑ということで。
258名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:07:47 ID:l9EMW+c00
>>246
>映画でスパイが指紋採取して指紋認証を破るシーンはよくあるな
「天使と悪魔」に虹彩認証破る為に相手を殺して眼球をくりぬくシーンがあった。
259名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:07:47 ID:HamlV+J00
>>242
朝鮮人はいくらでも通り抜けてるぞ。
2601000レスを目指す男:2011/01/03(月) 15:08:04 ID:rztBnJp70
暗証番号でなんてひどいな。
本人かどうか確認し、その錯誤について責任を持つのが銀行というものだろう。
これでは、銀行が勝手に口座を操作しても、預金者には反論のしようがない。
261名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:08:48 ID:pDYXE47m0
>>253

印鑑を廃止するって


中国の許しは得たんですか
262名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:09:01 ID:nxpVgP3n0
指紋とかにしろと
263名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:09:17 ID:E2xg7Nkv0
指紋照合が良いと思うんだが
264名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:09:47 ID:63YBFh3s0
新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの東京三菱UFJ銀行の行員になった。
母も喜んでくれた

     [菱]_
     ('∀`)   J('ー`)し
      (  )     (人)
      ||     ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


そんな母が去年の暮れに亡くなった。
死ぬ前に1度だけ目を覚まし思い出したように
「印鑑、ごめんね」 と言った。

                 ('A` )
         J('A`)し    (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ


俺は 「印鑑不要になるよ」 と言おうとしたが、
最後まで声にならなかった

                 ('ー`;;)
         J('A`)し    (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ
265名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:11:02 ID:6cSYOLpu0
>>257
その人件費はどこから?>>243

>>243
一般的な商店ではあまり抑止力ないかもしれないけど、
大きい買い物が出来るような空港とか宝石店なんかだと、
かなり慎重に照合してくれるよ。
266名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:11:19 ID:vJTuMDcsP
つーか相乗りできる国民ICカードみたいなのが欲しいわw
納税も免許もパスポートも全部一枚のカードにまとめてくれw
267名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:12:14 ID:tDNha5EE0
>>266 共産主義者はかえれ
268名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:12:29 ID:pjrN8gPx0
>>258
一時、本気で議論されてたぞ。
生体認証が普及すると、強盗が凶悪化するんじゃないかって。
269名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:12:44 ID:HqeApENa0
何年税金納めなくていいの?
270名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:13:53 ID:qEMLtv490
>>266
それを本気でやったらヤーさんやチョンコが、
闇資産をドルやらユーロに資産移動するから、
もしかしたら円安になるかも知れんな。
271名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:14:18 ID:dRRrEvkE0
もう、DNA鑑定しか無いな w
272名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:14:28 ID:YKf7XPVK0
【国際】オーストリアで精子認証システム導入を検討
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1267005898/

>どなど、様々な問題点が指摘されている。なかでも倫理的な問題については、銀行側も頭
倫理以前の問題だろwww

>しかし男性利用客にとっては、この試験導入は是非とも体験したいものである。
この前田って記者が抜きたいだけだろが!
273名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:15:39 ID:PFRnA2iy0
世界に一つのいも版とかじゃダメかな
274名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:17:39 ID:+lJk6zsd0
一年後くらいが楽しみだ
275名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:18:02 ID:t/W7ick50
>>266
万一無くしたら全てを失いそうだな
276名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:18:26 ID:adlw8RY90
>>266
この国は、一昔前に、国民総背番号制に総力挙げて反対した
馬鹿連中の国ですからな。
277名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:18:33 ID:l9EMW+c00
>>273
>世界に一つのいも版とかじゃダメかな
何週間も持たないんじゃね?
278名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:20:15 ID:qckuBrrC0
>>273
おなかがすいたので食べちゃった
279名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:20:28 ID:/PHdO7ny0
>>239
これからの日本社会、
悪用を考えるのは、英語を使う人よりも漢字を使う人の方が圧倒的に多いだろう
280名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:20:32 ID:6cSYOLpu0
若干面倒かもしれないけど、セキュリティトークンは良いね。

携帯電話に指紋認証させておいて、トークンパスを発行させて、それで認証。
これなら財布と携帯を一緒にしたバッグを引っ手繰られたとしてもまず大丈夫。

強盗に指切り落とされるとか、そこまでは考えたらいけないと思うけどさ。

何より日本はセキュリティの意識が低いと思うんだよね。
281名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:21:16 ID:pjrN8gPx0
>>277
樹脂や象牙で作ればいんじゃね?
282名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:21:45 ID:xaBigB250
>>92
お兄さんの選択肢も与えないとホモの暴動がおきるぞ
283名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:22:54 ID:6cSYOLpu0
>>279
中国人、韓国人では日本の漢字サインを真似するのは相当難しいって話。
在日とか、専門教育受けた人には駄目かもしれないけどさ。

カードに顔写真入れるってのも手だけど、あまり宜しくないね。
少なくとも2重セキュリティ以上にしたいんだけどなぁ。

>>281
いも判子の話はどこに?w
284名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:23:11 ID:jBYZRWLW0
数年前に、印鑑のセットを3万円ぐらいで買った。
285名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:25:09 ID:t/W7ick50
>>276
制度に反対したんじゃなくて、管理体制が腐ってるから嫌って話だろ
実際住基ネット繋がってる端末をインターネットにも繋げてたボケ自治体がいくつもあったろが

どんな優れたシステムも最終的に扱う人間がクソって分かってたら、導入に反対の声が上がって当たり前。
286ぴょん♂:2011/01/03(月) 15:29:13 ID:vXvfiU1P0 BE:234336233-2BP(1029)
磁気テ〜プなら早速偽造するのに・・・
287名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:30:01 ID:IcyWTuFs0
去年位から保険業界は印鑑不使用で署名になってるけどな。(法人以外)
契約って署名の方がいいんじゃないかと
288名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:31:23 ID:nBsLGugg0
印鑑も戸籍も大学受験の科挙も
中国から学んだ封建制だからうまくいっていただけ。
それを21世紀も後生大事にしていてもしょうがない。
289名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:31:36 ID:XziPIj3z0
ハンコ屋死亡
290名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:32:47 ID:bDLkXNcD0
>>1
キャッシュカードはダメだろw

>>8
網膜認証が良いに決まっているだろw
291名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:33:56 ID:l2RrTCNbP
声紋、指紋、顔識別でなんとかしろ
292名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:34:27 ID:cH3Jy2NVP
>通帳の発行も取りやめ、通帳がなくとも取り引きできるようにします

チェイスみたいに1ヶ月分の取引プリントアウトできるATMつくらなきゃな
293名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:34:43 ID:Ml7z/MpM0
タンス預金最強
294名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:35:18 ID:NeEpthlx0
印鑑の発祥はメソポタミヤだろ、朱肉は隋唐あたりかもしらんが
295名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:35:40 ID:bN9zUcJP0
犯罪の香りがする
296名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:36:40 ID:nD3RsHYU0
手軽さとセキュリティーは反比例
297名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:36:47 ID:bVUceed90
>>2
わろたw

ニートってどこに金貯めてんだろう
298名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:38:09 ID:XziPIj3z0
手荒れがひどくて右手の指紋つるつるなんだけど
認証できるかな
299名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:38:35 ID:6vf/wYDL0
はいはい三国人向けサービス
300名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:39:29 ID:8zUAbtMP0
有印私文書という法的な縛りが無くなるのが非常に怖い
301名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:40:04 ID:6/go/3HE0
生体認証エラー多すぎ
302名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:40:24 ID:CK00r/IY0
>>173
以前印章関係に勤めてました。
シャチハタとかのスタンプ式の印鑑は浸透印って言います。
陰影の保持が問題なのはもちろんですがインクに対候性がないからです。
紫外線で色褪せてしまい室内でも10年も持ちません。
きちんと印肉を使って押さないと駄目ですし、偽造が心配ならDNA内蔵の印肉もあります。
303名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:40:47 ID:Cj99eHx+0
日本の銀行が使いづらくてシティ使ってる俺
304名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:40:59 ID:/PHdO7ny0
>>283
そうはいっても、ほとんどの日本人は楷書で書くからな
なんて書いてるかすら分からん外国のサインよりも真似はしやすい

あと、三井住友のクレカは裏面に写真付きのカードもある。
それよりも全員の保険証を写真付きにすべきだな。悪用されすぎ
3051000レスを目指す男:2011/01/03(月) 15:42:48 ID:rztBnJp70
めんどくさいから口座も不要にして、みんなでどんぶり勘定でやったらどうかな。
どうせ困ったら税金投入なんでしょ。
306名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:43:51 ID:/EXvlnEJP
暗証番号4桁とか今日日短すぎ
11桁くらいにしろ
307名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:44:45 ID:e0BZllcQ0
これ、使いなさい、って通帳と印鑑を渡すのができないじゃん…
308名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:45:01 ID:0sr2v3sj0
印鑑なんて馬鹿げた文化は今すぐやめたほうがいい
銀行だけじゃなくてね
309名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:48:32 ID:1ihzvbId0
でも無くならないんだろうな、悪くて偉い人が困るからw。
310名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:48:39 ID:kJZhlavj0
生体認証にしろよ。
311名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:52:51 ID:K5g2zUZC0
>>304
写真入りはセキュリティ上あまり意味がなかったので普及しなかった。
312名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:53:56 ID:6+rLwHAN0
>>74
吹田だからだろバカ
313名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:54:37 ID:CK00r/IY0
印章廃止&生体認証方式に移行することが最も困るのは・・・
最近のニュースで浮き彫りですね。
314名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:03:10 ID:WJryePH60
>>266
そういう重要なのはある程度分散していた方が安全だけど
どうでもいいポイントカードはまとめてほしい。
財布が膨らむのが嫌なので出来るだけ断っているけど
電器屋でアフターサービスの条件にされると断れない。
315名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:06:17 ID:K5g2zUZC0
>>314
ヤマダのは従来FeliCaモバイルに切り替えたよ。
前はいちいちバーコード表示しないといけなかったから手間と通信料毎回掛かっちゃうのが難点だったが、
FeliCa対応になってからはそれが無くなりカード持ち歩かなくてよくなったので便利。
316名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:12:32 ID:HamlV+J00
宅配受けとるときは判子のほうが便利。サイン書く時、下がしっかりしてないから。
317名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:12:58 ID:khHYozLo0
ショップのポイントカードってEdyとかSuicaとかに対応する気ないのかな。
ポイントつけるにしてもかなりインパクトありそうだが。
318名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:14:43 ID:pDYXE47m0
>>320
DNA内蔵の朱肉っていいな。
オナニーして作ればいいのか。
319名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:18:22 ID:w5Nc4yPt0
>>316
はんこ押せるだけの台を使ってるんだから壁にあてりゃいいだけの話だろ。
何で台が付いてるからって空中で書かなきゃいけないんだよ。
間抜けか。
320名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:21:33 ID:HamlV+J00
>>319
判子は届けた箱を持ってもらってその上からおせばすむ。
サインはそれじゃ書きにくい。
321名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:23:14 ID:NGcKKgde0
判子なんか不安定だから宅配の時はむしろサインにしてくれって思うけどな
322名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:24:12 ID:ZhPccwAY0
>>320
あんなのどんなに汚くても、かすれててもOKだから、てきとーに書けばいいんでないの?
一度うんこってぐちゃぐちゃに書いても何も言われなかったし。
ま、好きなほうでやればいいと思うが。
323名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:25:50 ID:z6UdBSsJ0
>>320
頭悪いねww
324名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:31:55 ID:Ezojgual0
本人確認って厳正なのか厳正じゃないのか良く分からんよな
銀行で印鑑無くしてしまった、暗証番号なくしてしまったって申し出たら
住民票とか運転免許で発行し直してくれるし
325名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:59:23 ID:4hVkSUsG0
選べるんだから、嫌なら従来通り印鑑を使い続ければいいだけの話だ。
326名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:50:44 ID:VTRlT1230
外資系の銀行からしたら、はんこなんて意味不明だろうな。
327名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:51:07 ID:kha7PYfH0
まず委任状廃止しろよ
328名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:52:05 ID:N1pYa3ry0
なんという特亜人優遇策wwwwwwwwwwwww
329名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:53:15 ID:kha7PYfH0
いとこが親父の印鑑と印鑑証明証をパクっておろしちゃったらそれは犯罪?
330名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:55:50 ID:OTPn8f1M0

印鑑なんかなくても、身分証明だきるものが あればいいだけじゃねえのかよ。
かみさんに印鑑握られているオレには、朗報だよ。
331名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:56:31 ID:lf05uZNr0
>>140 >>151 >>240 >>250
公共料金とかの自動引き落としの申込書はどうするの?
印章のかわりにサインしておけばOK?
ちなみにSMBCだと暗証番号書けといわれる。なんのためのサイン式(カード式)かと思うのだが。

>>324
本人確認が目的じゃなくて、銀行の責任回避と責任転嫁が第一目的ですから
332名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:58:03 ID:8Memj/LL0
近くに新生銀行あるヤツ、オススメだぜ
サインで全部済む
333名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:00:29 ID:HamlV+J00
>>331
暗証番号書くのはヤバいだろ
334名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:04:50 ID:NT6DEIga0
印鑑文化って欧米にはないんだってね?
335名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:07:25 ID:0pCFIJMF0
今年から血判導入
336名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:08:34 ID:lf05uZNr0
>>333
ヤバ過ぎる

それ以外でも、どの処理が銀行判断で、どの処理が金融庁指導かわからないから
文句言っても全然解決しない。
337名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:09:18 ID:hhH7ewKj0
新生銀行はネットバンクのログインがめんどくさすぎる
338名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:14:53 ID:lf05uZNr0
あと、MUFGやSBMCだとネットバンク用の暗証カードがあるんだけど、あれも複数暗証番号とかに
してなくしてほしいもんだ。
印鑑やら暗証カードやら、お上のお達しらしいが、結局は暗証番号をメモしてるみたいなもんだし。
339名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:22:42 ID:qckuBrrC0
個人認証なんて窓口で「オレオレ」が確実だろ。
地域密着した銀行なら。
340名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:23:19 ID:AUqqGChCP
>>287
ニッセ◎は個人でも印鑑いる この前無くして実印まで取ったしw

本人が病気で病気内容の記入やサインが出来無い時があるんだよね
入院給付金だけは退院後早く出して欲しいから
代理人筆記署名と印鑑だけでもOKにして欲しい 

最後に、ニッセ◎のテレオペ婆は師ねby大阪コールセンター



341名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:27:56 ID:U5i5XuXt0
あとは郵貯だな、そうすれば必ず近々役所にも波及する


一番印鑑でめんどくさいのは役所の手続きだからな
342名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:35:14 ID:HlTjWiAj0
ハンコ屋失業
343名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:44:49 ID:HamlV+J00
後継者もいないし、町の小さいところだと正直ホッとしているかも。
344名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:47:31 ID:J2v6ciHv0
ATMで暗証番号押してるとこ丸見えって何とかならんのかいな
隣との仕切りを長くして簡単な扉つけるとか
あとお金引き出した後、勝手に残高表示されるのもなんとかしてほしい
銀行ってあんまリスクとか考えないのな 
345名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:50:22 ID:lf05uZNr0
銀行はノーリスクですから・・・
346名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:08:36 ID:GwjVQ6mz0
サインはサインで心配だ。
サインを真似た偽物に、これは俺のサインだ本人が言ってるから
間違いない客を疑うのか?と自信満々に詰め寄られたら
押し切られる行員も居そう。(明らかに違えばともかく微妙にグレーゾーンの時)

海外がサイン社会だったのって、犯罪者層=貧困者≒文盲 だった時代の名残じゃないのか?
347名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:14:15 ID:K5g2zUZC0
なんだかこの分だと地元の有力地銀に預けとくのが無難な気がするな。
348名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:35:43 ID:WJryePH60
>>346
暗証番号を認証手段にするんでしょ。
いくらでもコピーできて、通帳に印影がある通帳も少なくない印章よりずっと安全。
349名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:49:42 ID:U5i5XuXt0
>>346
考え方が逆なんだよ
サインもハンコも信用ならないから、めんどくさくないサインがいいね!というだけの話だ
サインは信用できる!などと間違っても思ってはいない
ハンコと似たようなもんだ
350名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:51:56 ID:fTRE9Ee00
暗証番号は4桁〜10桁の任意桁を可能にすればいい。
351名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:58:47 ID:4hVkSUsG0
印鑑 or キャッシュカード+暗証番号ってことでしょ。
何が問題なのか分からん。
352名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:07:25 ID:6cSYOLpu0
>>350
俺もそう思うよ。
まぁ、可変長にするとデータベース側が面倒なんだけどね。
353名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:10:08 ID:0l0k2p660
生体認証の方が確実だね。
354名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:11:09 ID:HamlV+J00
>>352
最大長分確保しておけばいいんじゃないの?
355名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:13:06 ID:CXuHUYiy0
>>350
暗証番号はおじいちゃん覚えられないからねえ。。。
それこそ通帳やカードに暗証番号書くことになるw
356名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:13:24 ID:6jpD+T3i0
じゃあさ、実印もいらなくね?
357名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:13:26 ID:B+N9Y0R20
さくらのブラウザバンキング
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00022865.jpg
358名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:19:59 ID:0l0k2p660
>>356
いらなくはならないと思う。
システムダウン時には人力頼りになるんで、サインとか印鑑は万が一の保険で残しておいた方がいい。
359名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:21:23 ID:4hVkSUsG0
今でも、キャッシュカード+暗証番号でATMを利用してるでしょ?
窓口もそれでおkになるなら、便利になっていいと思うけどな。
360名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:23:26 ID:Jf0ghBqt0
指紋認証ならいいけど、暗証番号だけかよ!
361名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:23:48 ID:oONSykAr0
携帯で現金おろせたらいいのになあ
362名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:25:02 ID:5OILpPWN0
暗証番号6ケタくらいにしたほうがよくね?
363名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:25:17 ID:xGJfjtCL0
こんな銀行に預けたくないなぁw
364名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:25:25 ID:BtqVXh4C0
つーか、東京スターATMでカード使えるようにしろよ。
何が面白くないのか知らんが、客の利便を考えろ>UFJ
365名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:27:56 ID:6cSYOLpu0
>>354
例えば、4桁入力されている状態じゃないと入力完了出来ません。
って言うエディットチェックがあったとして、それが機能しなくなっちゃう。

4桁以上入力されています。
ってのと、
4桁入力されています。

って言うチェックだと後者の方が圧倒的に組むのが楽。
じゃあどうするかと言うと、16桁固定にしておいて、4桁入力されたら12個のダミー記号を入れる感じ。
技術的には難しく無いんだけど、セキュリティに大きく関係してくるから改修するのは難しい。
次世代の基幹システムに作り変えるタイミングになると思う。
366名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:28:37 ID:EXxwwaao0
俺は銀行印は実家(となりの県)に置いてる
たまに使う時(クレジットつくるときとか)取りに帰る
神経不安症だからセキュリティは万全にしてる
367名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:30:19 ID:Fi7xzi9jP
>>360
りそなは指紋認証で本人確認すると思う。
368名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:32:12 ID:quWn/bos0
指紋認証は早くて確実だけど、個人情報とセットで漏れたらどう悪用されるかだな
369名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:32:17 ID:0VJtNAhj0
MUFGの全口座数が3億口座とかになる悪寒?
370名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:34:04 ID:J2v6ciHv0
おれは三井住友で指の静脈認証だ 
でもあれ他の人が使ったらちゃんとはじくんだろうか
試したことないからわからねえ
371名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:35:04 ID:JxtHkVFz0
無いよりは物理認証があったほうが良いとするのかどうか
372名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:38:09 ID:kjdSz1US0
ジジイ「暗証番号を忘れたよ」

銀行窓口嬢「あなたの好きな食べ物は?」

ジジイ「サバの味噌煮」

銀行窓口嬢「正解でございます」
373名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:46:13 ID:EXxwwaao0
>>372
そんなものコロコロ変わるだろw
種類も多いし。
374名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:50:40 ID:YR8sBkBL0
指指紋認証とか目の毛細血管を機械で読み取ってとかなら分かるが、

単純にそれをやってしまうんだったらバカすぎる。
375名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:51:53 ID:HamlV+J00
>>372
暗証番号もおぼえられないじいさんが、好きな食べ物をなんて書いたかおぼえてるはずがない。
376名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:58:49 ID:KJSvt8Jq0
20年近く前からシティバンクだから印鑑など使ったことがない。
その後新生銀行も口座作ったけど同上。
377名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:59:23 ID:OoN3EMNQ0
>>373
ネットバンキングではそういう認証方式をする場合が実際にあるのだが
378名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:02:08 ID:WJryePH60
>>376
新生銀行を振込指定すると、
「印鑑押せ」「新生銀行に銀行員はありませんから」
というやりとりをするのが面倒。
379名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:03:01 ID:2mEsz0Lx0
新生銀行は既にサインで取引してますけどね
380名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:04:13 ID:yRX/AN0c0
印鑑なんて、字が書けない人たちの為だろ。
教育が行き届いた現代でも本人確認に使われているのが不思議だ。
381名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:05:22 ID:AhB94YFK0
>>1
いつも思うんだが、指紋じゃだめなんか?
382名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:08:53 ID:CK00r/IY0
三文判ならともかく印相体で彫られたアテ無しフルネームの15ミリ以上を
ササッと押せるのは専門家か本人だけです。
383名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:09:10 ID:hNY+bFCv0
>>381
指紋も偽造しやすいそうだ


この手法でやるなら、希望者は暗証番号を数字4ケタじゃなくして
欲しいんですが
心配で仕方ありません
384名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:09:34 ID:O6KjHtF/0
これはいいねえ
印鑑とかクソ

クレジットや引き落としは印鑑いらねえのに
通帳再発行とかカード交換で印鑑とかいいやがる
10年前の陰影なんて覚えてねえってのw
385名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:12:52 ID:Jf0ghBqt0
>>382
どういうこと?
上は微妙に削ってあるからわかるよね
386名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:14:19 ID:8CjaH2u80
印鑑なんて使ってるの日本だけだろ
387名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:14:31 ID:OoN3EMNQ0
>>385
それをアテというのではないかと・・・
388名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:15:12 ID:X3Xmhxla0
巣鴨信用金庫は窓口で合言葉でも取引できるらしい
389名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:18:00 ID:X3Xmhxla0
関係ないけどこれを思い出した

784 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/22(水) 16:10:23 ID:24QvRQa5

銀行で窓口業務をしている親戚の話。ある日、おばあちゃんが新規口座開設
にきたので、「4桁の暗証番号を決めて下さい」とお願いしたら、えらく悩んでいた。
「おばあちゃん、明日でもいいから決まったら教えてね」と言ってその日は帰ってもらった。

そして次の日、おばあちゃんが持ってきた申し込み用紙にははっきりと
「ど・ん・ぐ・り」と書かれていた。前夜のおばあちゃんの苦悩の様子が
頭に浮かんで、笑いたくても笑えなかったそうです。
390名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:18:01 ID:CK00r/IY0
>>385
本当の高級品や正しい実印とかはアテを付けないのです。
自分の名前に振り仮名付けないのと同じです。
391名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:20:43 ID:AdHyr5Gp0
でも普通の人って正しい実印使ってないよね
高級品っぽいのを騙されて買う人はいるけど
392名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:20:51 ID:XzAkOhJt0
指紋や静脈認証にすると本人が窓口に行く必要が出てくるからなぁ。
印章だったら配偶者に預ければいい。
暗証番号だと変更しない依頼した日以降も使われる可能性が出てくる。

印章は便利だよ。偽造云々なんて言い出したら限が無い。
おまえら印章の偽造なんて出来るのか?w
銀行の店舗なんて監視カメラで撮影されまくってるのだから
偽造して引き出すなんてリスク高過ぎて誰もやらないっつーの。
そんな犯罪事例もほとんど無いだろうが。
393名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:21:04 ID:NjV4aTJy0
生体認証にしろよカス
394名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:21:45 ID:rtyGIiol0
>>391
どういう意味ですか?
395392の訂正:2011/01/03(月) 21:24:23 ID:XzAkOhJt0
>暗証番号だと変更しない限り、依頼した日以降も使われる可能性が出てくる。
396名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:27:03 ID:MBURB0dg0
>>388
かもしんwまじか
397名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:34:12 ID:lf05uZNr0
>>392
じゃあ通帳から印影がなくなった理由は?
398名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:35:50 ID:IyZfSfUZ0
>>392
入院して肉親に預金引き出しを頼む、みたいなシチュエーションくらいかな。
399名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:38:52 ID:Jf0ghBqt0
>>387
お恥ずかしいw
>>390
貧乏なもんでw
400名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:44:50 ID:CK00r/IY0
>>399
全然恥じる必要はないですよ、ほとんどの方が知らないと思います。

最近は親が教えて無いですから、学校がしっかり教えてあげるべきだとは思います。
名刺のやり取りとか電話応対などは注目されていますが、
領収書の書き方や冠婚葬祭などに絡むことなどは、知らない人が多くてびっくりします。
お金に絡むことは謝っても許されないこともありますから重要ですね。
401名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:52:40 ID:HamlV+J00
>>382
本人でも自信がないなぁ。三文判でもしっかり方向確認してからじゃないとまともにおせない。
402名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:05:52 ID:XaqE2hqP0
暗礁番号を
アルファベット可にしてほしいのだが
403名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:06:12 ID:ZhPccwAY0
>>382
自分のはアテは無いけどシール貼って有るな。w
404名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:07:00 ID:rtyGIiol0
>>397
印影から偽造できるから
405名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:23:01 ID:p9USZyKn0
>>402
4桁の数字限定は少ないな

その割に意味が無いと覚えにくいし
だから生年月日とか連番にする奴が・・・
406名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:28:36 ID:Jf0ghBqt0
忘れたら困るから通帳全部同じ番号なのはここだけのヒミツ
407名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:35:05 ID:YCsLsGWr0

嘘の様な本当の話

通帳を盗まれて、登録された印影と違う三文判でお金が下された事件で
銀行に印影確認の義務はなく、通帳を盗まれた利用者の責任として
利用者の口座の回復(引き出された金額の銀行による補てん)は却下された

印鑑不要と言う判例が既にあるのに、印鑑を廃止しなかったのは銀行の怠慢
408名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:00:43 ID:HeFk4lsr0
指紋認証にすりゃ確実やん。代理人が来る場合は印鑑でいいやん。
409名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:04:01 ID:M/5wY6Kn0
手続き上不要となっているのに
本人確認のためいろいろ無駄なことしてる銀行があって
オタクの規約に書いてないよね?
て聞いたら返答できなかったという・・・
410名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:11:39 ID:hNY+bFCv0
てことは銀行には本人確認義務無いって事?
411名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:16:03 ID:CUzHzmUB0
本人が希望した場合のみ印鑑不要とすべき
412名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:22:04 ID:cbH/cHQr0
>>408
スレを読んでると指紋も偽造出来るらしいとのレスがある。
確か以前から言われていた筈だけどな。
だから、面倒臭くても2つ以上の認証方法を組み合わせる必要があるな。
413名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:29:50 ID:cPxHT7ZK0

この銀行で前に、三文判の印鑑が無いからと言う理由で、俺の金が
返せないと窓口の女の子ならともかく副支店長が言ったんだよ。
「なら消しゴムかせ」と言って「何するんですか?」というから、「今から
名前彫って押してやる」と言ったら、それでは駄目と言いやがる。

「俺の金を返せない法的根拠示せ」と言ったら、「法務に問い合わせて
後で答える」と言いやがった。

後から、「お返ししなければならないようでしたので、取りに来てください」と
いうから、「お前がもってこい!」と言って会社まで持ってこさせた事がある。

三文判にはなんら法的な証拠能力が無いのも知らなければ、所有権の
概念も無いのが副支店長だぜ?
素人より劣る知識でよく遣ってるよ。
414名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:35:42 ID:khHYozLo0
>>337
そうなんだよな。セブン銀行で出し入れ自由なところは良いんだけど、ネットだけは
ダメだね。半角カナ強制的に使わせるし。
415名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:42:08 ID:eMku4xW40
要は本人確認の方法がどうであれ、何かあった時にちゃんと
保証してもらえるかどうかが一番大事だと思うんだよな。
416名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:59:58 ID:cbH/cHQr0
客の落ち度による場合もあるだろうから、何でも保証って訳には行かんだろ。
ネットなんかも無知が自分の環境のセキュリティに責任持たずにやってる今日この頃だから、
責任範囲の区別は明確にすべき。

面倒臭がりには面倒臭がりに相応の保証でいいだろ。
届出次第で簡略化する代わりに保証はしないか、
厳重な認証方式を選んだなら万が一の時は銀行が責任を負う形にするか、
どちらか一方を客が選べばいいんじゃないのか?

あと、代理人を立てなければならない場合は、
常に同一人物が店舗に赴くなら予め客に指定代理人届を出させるとか、
そうでなければ委任状+本人による来店予約が必要なぐらいにすればいい。

セキュリティを万全にするには、それなりの仕組みが必要で、それなりの面倒も生じて当たり前って事で。
417名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:07:10 ID:dCaBMlNw0
>>414
あの半角カナは気持ち悪いね。あれ嫌で使うの止めた。
三菱UFJは振込み時に口座番号だけ入力->表示された
振込み先確認って感じなのが良い。
自分で振込先入力、しかも半角カナとかアホかと思うわ。
418名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:09:56 ID:yZpvcGF30
暗証番号は20桁以上でヨロシク!!
419名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:12:56 ID:m/kR0Oil0
通帳だけ盗まれて印鑑あるからって安心してたら
偽の印鑑であっさり落とされたとかあったしな…

本人が面倒なだけであんまり意味無い('A`)
420名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:13:21 ID:yZpvcGF30
>>392
配偶者の指紋或いは静脈認証を届け出ればいいだけ。

今でも出来るぞ。
421名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:13:52 ID:rVJwvU3Y0
DNAでいいだろ。
422名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:15:53 ID:ilT5S58OO
ちーっと困るかなー。
手ぶらで外出したい時、印鑑だけポケットに入れて出てるんだわ。

通帳だけ盗み出せりゃOKになるって事だろこれ。
423名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:16:15 ID:g+xZKEW60
いい歳して三文判しか持ってないよ (´・ω・`)
424名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:16:59 ID:0xDt6Vo40
キャッシュカードを持ち歩かなきゃならないじゃん
印鑑でも変わらないよ
425名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:23:02 ID:Lp9BJbxq0
>>422
ならないよ。

通帳+印鑑
または
キャッシュカード+暗証番号

お好みで。
426名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:25:08 ID:DIfsYqgh0
指紋認証だと、簡単にちょん切られちゃうよね。
せめてチップ埋め込みにしてくれ。

というか早く何でもそれでOKにしてくれんかね。
駅でいちいちスイカとか出すの面倒くさい。
当方プライバシーなんて大それたものは持っておりませんから。
427名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:28:58 ID:Lp9BJbxq0
ATM使ってる人は多いし、その場合、キャッシュカード+暗証番号なわけで、
この方式は馴染み深く実績も十分にある。銀行の店舗にもATMはあるから、
システムの改造も少なくて済むはず。この方式を考えた人は頭いい。
と思ったら、りそなが先なのね。三菱はぱくったのかな。
428名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:30:00 ID:RDTz7W360
>>392
ホントは本人じゃないとダメなんだけどね。
配偶者に内緒で作ってた口座をもう片方が勝手したらどうすんのって事もあるし。
429名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:30:49 ID:1Cl1Clyg0
通帳もあるけど、ほとんど窓口に行かないな。
> 定期預金の契約や投資信託の購入など
ネットで全部できそうじゃん、今でも。窓口行くとどんだけ面倒なんだろ。想像がつかない。
430名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:31:17 ID:6DGFc59e0
>>364
手数料タダじゃ嫌だよって事だ
431名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:31:39 ID:tlecTcER0
>>429
300万越えてると、ネット経由で途中解約できないよのよ>東京三菱UFJ
432名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:32:02 ID:EyYCA4SD0
ハンコがこれといって証明になっていないのは
誰もが思いながら慣例として残されてきた部分だな
433名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:34:31 ID:1Cl1Clyg0
>>431 そうなんだ。貧乏な自分には無用の悩みだな。
434名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:34:52 ID:RDTz7W360
まあ、サインもだいたい合ってるって程度にしかわかんないけど。
435名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:38:41 ID:pW8lfP0S0
機械で両替するときの制限がきつすぎて不便
口座持ってても1日1回のみ、50枚限定ってあほか

只でさえ遅い窓口に行けと?
436名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:48:56 ID:TrKUHyeZ0
窓口行ったら最低でも小一時間待たされるしな。で、30秒ほどで終わり。
437名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:49:18 ID:Z74yDXoO0
静脈認証って死んでても反応する?
438名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:51:35 ID:Z74yDXoO0
指静脈認証が失敗するのって指紋と勘違いしてるからという説
439名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:03:22 ID:ZivvxHNN0
印鑑は苦手だな
ちょっとでも曲がってるとイチャモン付けられるし、濃すぎたりかすれたりしたら無効扱いされる。
割り印なんかも無駄すぎ
440名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:09:54 ID:djT0d7qF0
CADでスキャンすれば微細なとこまで簡単に偽造できるからね
印鑑で身分証明する時代は終わったんだよ、今そんなのやってるの日本だけ
441名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:24:20 ID:1EL11nqJ0
精子認証
442名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:27:56 ID:CWmhwMqx0
「高橋だけど」って言えば出てくるキャバクラのボトルみたいに
金おろせるようにした方が楽だし早い
443名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:30:33 ID:1Cl1Clyg0
>>442 音声認証ですね。
444名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:31:51 ID:hlQQef660
印鑑という原始的な仕組みはもうそろそろ変えた方がいい
445名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:33:50 ID:ArnuDQdT0
UFJって阿呆だな。詐欺に付け込む隙を与えてるぞ。
それとも詐欺団と結託してるんじゃないか?
警視庁は横槍入れたほうがいいんじゃないか?
446名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:35:07 ID:mN7wE+5C0
指紋か手のひらの血管照合でやりゃいいじゃん。
447名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:35:18 ID:yUG6OZ4G0
>>7
ハンコー期なので従わない
448名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:35:26 ID:tlecTcER0
>>442
サービス料もキャバクラなみになって、特定の店舗でしか
金がおろせなくなるがよろしいか?
449名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:39:37 ID:c9STydA2P
8桁の英数字のほうがいいだろ
450名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:51:21 ID:jqyeOJ960
最近運転免許証更新したときに、新しい免許証には本籍地が記載されてなくて
、その代わりカードの中にICチップが埋め込まれていて、
本籍地がわかる他、(警察の業務では使わないと言っていたが、)役所・銀行
などで利用できる(本人確認用)ようになっていると警察署で説明うけた。
しかもICカードの暗証番号(4ケタ)もそのとき発行したぞ。
正直それはそれでなんか嫌なんだが・・。
451名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:56:28 ID:Xh7xa3lN0
>>417
あれインド人に作らせたんだよな。
そのせいで半角カナなのかは知らんが。
452名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:01:44 ID:v4kKjMup0
>>448
特定店舗で資金移動できるなら、店舗間で(動画)画像伝送すれば全本支店で取り扱いできるね。

>>449
A行 8桁英数字
B行 8桁英数字、1桁以上の記号必須
C行 10桁以内の英数字と記号
D行 4〜10桁英数字(記号不可)
E行 12桁英数字

いったいいくつ用意すればいいのか?
入力時に混乱するし
453名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:44:06 ID:QGwwv8kx0
困ったお客様が集まるスレだなぁw
陰影が通帳に押してあるとか、三文判はみんな同じと思ってるとか、銀行印と実印が一緒のものにしてあるとか……
挙句の果てにはゴム印作るからそれにしろとかw

>>173
パタパタして認証するのは、テキトーじゃなくて匠の技の一つ。
機械なしでも一致を確実に見分けられる。人間の目は、小さい違いを見分けられないので、ああいう風に一致を見分けるんだよ。
いいものみれたじゃない。

あとは、認証ってのは、その客との関わりだから、見知った顔なら陰影適当でも多少は見逃すみたいな所もあるね。
454名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:52:54 ID:4moe/X+Y0
新生銀行だけど
印鑑なんて昔からいらんわ
455名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:55:21 ID:zehMkqEt0
印鑑なんか時代錯誤の無用の長物だ。
印鑑で本人確認とか危険すぎるだろ。
456名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:07:05 ID:0V/78YIk0
>>413みたいに役所や銀行を相手にすると
やたら態度が大きくなる人って中高年に多いよね
457名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:20:00 ID:B7rNV2ne0
>>453
>パタパタして認証するのは、テキトーじゃなくて匠の技の一つ

いやいや、あれはやってるフリだよw
458名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:51:59 ID:YpCG2Chv0
>>457
ちゃんとやってるよ。
似たような印鑑二つ持ってて適当に押したら違いますって銀行で断られた。
自分では見分けがつかないので、両方持っていってどっちですかって聞いたら、
印鑑を重ね合わせて表示する機械があってこっちですって教えてくれた。
459名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:56:50 ID:k+kUqpwA0
そのかわり指と掌と目を照合する。それなら安心。
460名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 04:01:22 ID:v4kKjMup0
アニメがわからない脳はかわいそうだな
461名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 04:04:16 ID:5dLCqgGw0
悪用の嵐や。
462名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 04:13:56 ID:7lD90aj40
>>49
動脈は詰まることが・・・
463名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 04:16:51 ID:B7rNV2ne0
>>458
「似たような印鑑」は余裕で違う判だってわかるってw
同じ業者が作った三文判でなければね
それと最近は印影がコンピュータに登録されてるから
2つ印鑑を持って行けばどっちかなんてすぐ答えてくれる
464名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 04:29:26 ID:FDVOFaDg0
印鑑ほど危険なものは無いぞ

紙に押した陰影があれば、それをトレーシングペーパーに写し取って
東急ハンズの光硬化樹脂で、あっさり偽物のハンコが作れる
元の印鑑は不要。コストも1500円程度で、完璧に同じもの(傷や欠け具合まで完全コピーした印鑑)が出来るわけだ

いま世界中で、印鑑なんてものを使ってるのは日本、韓国、中国くらいだが
そろそろ廃止しないとヤバイと思う

大事な事だから2度言いました
465名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 04:43:31 ID:B7rNV2ne0
>>464
そんなローテクで完璧なコピーとかwww
466名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 04:54:28 ID:FDVOFaDg0
やってみればわかる
超簡単
スキャナを使うまでもない
小学生でもその気になれば出来る
印鑑なんて、所詮その程度
467名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 04:56:26 ID:FRZd5rBc0
印鑑は、印鑑さえ握ればなんとでもできるからの、印鑑だからなぁ。
権力者・強者に都合が良いシステムは、なかなか変わらない。
468名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 05:32:22 ID:v9yjSO0b0
落とした財布にカードと暗証番号書いたメモ入ってて金が全部盗られたとかなるん
だろうなw
469名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:11:18 ID:DbXFrmHP0
キャッシュカードや通帳よりクレジットのほうがマシかもね
470名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:45:42 ID:yptTuker0
まぁここでセキュリティのこと騒いでる奴は
被害に会う可能性は低いな。
実際、あうやつは警戒心ゼロのやつ。
471名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:16:53 ID:++DcSm+y0
他行の行員だけど、印鑑レス化には大賛成
年寄りに多いけど、いい歳をくせにまともに印鑑も押せない奴が多すぎる
擦れてあったり、枠をはみ出したり、字に重ねてあったりと馬鹿そうな顔した奴は大抵間違える。
規定上、行員はお客の印鑑を押せないから「ゆっくりでいいですよ、気をつけて押してくださいね」と
言っても、緊張してるせいか手がぷるぷる震えてやんのw
それで印鑑照合できない伝票は使えないので、もう一度押し直してくださいと言うと
顔を真っ赤にしてマジギレww
こんなのが毎日だから、印鑑不要になって欲しいよ
472名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:17:52 ID:39baXn+J0
印によっては名前に被せて押すもんじゃないのか
光硬化樹脂による「印影」は複製可能ですが「印鑑」そのものの複製は不可能です。
自然素材(象牙、角、木、石)などの印材からは完全に同じものは存在しません。
最近流行のチタンの印鑑は堅牢で対候性も高いですし薬品などにも強いので人気ですが
印面加工に極めて工数がかかり高価ですし、金属ですので「趣や味」がありません。
ちなみに自然素材からの印材としては高価ですが「象牙」が最もオススメです。
1 比較的堅牢(机上で少々落としても欠け難い)
2 安定して印影を保持する(収縮膨張や経年変化が極めて少ない)
3 洗うことが出来る(清浄な水と軟らかい歯ブラシで優しく)
4 所持する方のステータスを上げる(プロは見抜きます)
注意することは堅牢とはいえ限界がありますので大切に扱うことと、タンスの奥に仕舞ったままなどにすると
乾燥に弱いですので割れ、縮みなどの原因になりますのでご注意を。

上の書き込みにもありますが印鑑の扱い方一つで簡単にステータスを見抜かれますし見抜きます。
474名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:22:41 ID:O8qn1Dqp0
本人確認は個人情報の本丸だよな。
もうすこし洗練されてほしい。
北欧なんかは、超国民総背番号制らしいが。
475名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:44:16 ID:+dHDrpqc0
>>413
ワラタ
こいつはクレーマーとしてリストに申し送りがついてるなきっとw
476名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:54:36 ID:GMLyk5FD0
もう手形にしろよ
相撲取りが色紙につけるみたいに、片手まるごとで認証だ
冗長性たっぷりだぞ
手のでかい人もいるから、30センチ四方ぐらいの紙が必要かな
477名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:58:51 ID:eayR02E10
会社印とかどうなるの?
478名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:15:49 ID:Z74yDXoO0
数字4桁は3回間違えたらロックされるので機能する
479名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:18:45 ID:lJ6c/V/T0
通帳廃止だとすれば、預金者がカードを無くしたら、銀行は実質的に
預金をそっくり頂けるというわけだね。
また、本人が死んでカードの番号が分からなくなったら、たとえ
遺族と称する人が来ても、暗証番号を入れてみて3回だめだったら
預金封鎖でその後は引き出し不能になるのかも。
480名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:23:58 ID:FPIBVJie0
>>479
預金の存在がわかれば遺産として保護されるだろうが、ネットバンキングなんて存在がわからないから困るw
481名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:25:17 ID:b1HO2hy30
欧米だと印鑑じゃなくてサイン(ノータリー)が一般的だけど印鑑なくても困ってないよね
482名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:26:34 ID:RnFbY9Am0
郵貯はとっくの前に窓口でキャッシュカード取引できたぞ
483名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:29:55 ID:kCIl8Q9xP
韓国も印鑑廃止した。
土人国家日本w
484名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:33:21 ID:KAhfTqkB0
必要経費ごとに引き出して通帳記入するのが楽しみだから、
通帳はなくさないで欲しい。
485名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:33:51 ID:S/kBqtJ10
新生銀行の筆跡確認は便利
あと静脈登録も増えてきたね
カードと暗証番号だけだとちょっと心配だ
486名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:38:13 ID:H1+Mqg9+O
進んでるなあ
三井住友なんて今窓口来たら印鑑照合のシステムが壊れて復旧の目処が立たないから取引出来ないって言われたよ。
年始早々どうなってんの、このカス銀行が。
487名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:38:53 ID:DiQtn/SG0
随分前に某地銀のシステム開発してた時、ある都銀の郵送での
公共料金自動引落しの手続きでは印影の照合は一部しかやってないと聞いたな。
銀行のシステム部門の勉強会みたいな集まりで聞いたらしいが、
その地銀は真面目にシステム化しようとして困ってた。
今は印影照合の良いパッケージが有るんだっけ?
488名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:40:27 ID:NLC4D/ed0
つうか韓国人の都合に合わせただけだろ
489名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:41:08 ID:8kd/Eh/r0
まあ普通はサインだよな、
てかサインのほうが良いし
印鑑とか(笑)
490名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:41:51 ID:6roTX4+L0
>三菱東京UFJ 印鑑不要に
そんなんでいいんかん
491名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:45:38 ID:ZwrECSV/0
印鑑より、名前を簡素化しろ。
492名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:50:23 ID:AU5xiOBS0
今日は窓口嬢が振り袖なんだっけ?
493名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:53:40 ID:0XYXFjqI0
あぁ、先日印鑑忘れた時には、身分証明書(免許証)&筆跡鑑定でOKだったわ。
たか、普通預金から定期預金にしたのに、なんの景品もくれなかったなぁ。
494名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:07:14 ID:/67kKZw30
印鑑のパタパタ照合って適当だよ
ウチ会社で銀行印は1つしかないから間違えようがないのに
違うって言い張られて受け付けてくれなかったことある
しかたなくその日は帰ったけど、次の日違う窓口嬢に当たったら
すんなり通った
まあ窓口嬢の中に変な奴がいたってだけかもしれんがいい迷惑だ
495名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:17:14 ID:yptTuker0
泥棒がサインで引き落としして、
その過失が銀行にあるならそのほうが都合がいい。
カメラに写ってるから本人でないことも確認できるしな。
グルだと言うのなら、今でもそれができるし。
印鑑と通帳盗まれただけで、銀行に過失ないのもオカシイし。
ちゃんと本人確認しろって!
496名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:21:03 ID:5v3UGs+w0
>>491
はげどうw
497名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:21:52 ID:1Cl1Clyg0
免許証のICじゃアカンのか
498名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:22:16 ID:El3EYJlE0
その人が本人かどうかを確認するのって、案外難しいんだよな。
その気になればいくらでも成り済ましや偽造も出来そうだし。
重要なのは、そういうトラブルになった時の保証をどうするかってことだと思うんだが。
499名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:25:20 ID:9tcLboQ4O
俺は気分によって字が変わるんだが大丈夫か?
500名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:27:50 ID:YE0rRoFd0
じいちゃんばあちゃんの遺産が凍結される可能性が増えるね。
501名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:42:07 ID:7yriw4HF0
米国在住だけど知人の口座から泥棒が預金を引き出した。
サインは本人のものとは似ても似つかない全くの別物。
筆跡は窓口では全くチェックしていないみたい。

盗難被害にあってから申告して、そこで初めて防犯カメラ映像と一緒にチェックしてた。
手続きは非常に面倒だったらしいけど結局全額保護されてた。

銀行としては一定の盗難があることは想定の範囲内で、
常習犯なら警察が捕まえるだろうし、
実際はそんなに盗難はないからそれより窓口でのチェックを省いて合理化したほうが得。

ってことなのかもしれない。
502名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:08:18 ID:i4WCPlLr0
密輸信託ATMタヒってるぞw
503名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:08:21 ID:aljp4fFs0
実はセキュリティなんてどうでも良いんだよ
犯罪、事故に遭った際の補償の方が大事
補償さえあれば別に盗まれようが何だろうが気にすることじゃない
逆に補償が無い様な銀行だと、どんなにガチガチなセキュリティでも論外
504名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:10:16 ID:+LnoLZdZ0
印鑑と暗証番号どっちが安全かって話だろ
505名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:13:10 ID:6KRp1mqh0
オレオレ詐欺が通帳奪還型に進化だな
506告発 朝鮮放火殺人犯の家:2011/01/04(火) 11:13:49 ID:SueG0dLx0
507名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:25:28 ID:RV24+GOc0

日本の銀行は口座名と口座所有者氏名を一致させるから面倒くさい、金融庁の指導なんだろうけど
俺のスイス銀行口座は、口座名をマイケル・ジャクソンにしてある、トリプルジョイントアカウントで嫁のサインでも操作できるし、番号口座にもしてある
電話で番号言うだけでもOK
だぶん、ゴルゴ13と同じ銀行
508名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:47:17 ID:AU5xiOBS0
>>503
騙した方が得ってことですか
509名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:51:43 ID:VcLW/rQR0
>>507
オレオレ詐欺のせいで指導が厳しいのです
一人同一行複数口座もできなくなってきてるし
510名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:54:29 ID:VcLW/rQR0
>>509
追加
金融庁より警察かもしれず
511名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:54:42 ID:VeNzfvNy0
生体認証は?
512名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:56:00 ID:1Cl1Clyg0
生体認証とか聞こえはいいけど究極には顔パスだろう
513名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:59:49 ID:VcLW/rQR0
>>511
すでにやってる
キャッシュカード+生体認証+暗証番号で印鑑なしで窓口取引できた
514名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:02:14 ID:YnPXBGta0
>>509
金融庁がうるさいのは、オレオレ詐欺のせいじゃなくて、
テロに使われる架空口座撲滅が目的だよ
うちの親は、名寄せしやすくして、税金を取りやすくするのが真の目的だとか言ってるけどな
515名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:17:56 ID:T740tjjE0
精液認証にしろよ
516名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:32:47 ID:B7rNV2ne0
>>466
アホだコイツwww
じゃあ試しに自分の銀行印その手法でコピーして
その印鑑使って銀行で金下ろしてみろよwwwww
517名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:35:26 ID:mgRLkQ7n0
>>413
通帳に「印鑑を照合し払い戻します」と書いてあるだろ。
クレーマージジイきんもーーーっ☆
518名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:34:27 ID:aljp4fFs0
>>413
いくら消耗品とは言え、借り物を勝手に彫ろうとするな。器物損壊だ。
519名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:46:13 ID:PWjqGqJr0
印鑑がない外国人はいったいどうしてたのか?印鑑って現代に不要じゃね?
520名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:47:39 ID:B4qOhThLP
中国人強盗団と
振り込め詐欺犯が喜ぶだけだなw
521名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:54:04 ID:5DwZreBt0
>>88
役所って異常なぐらい印鑑至上主義だよなw
522名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:54:24 ID:RJ/Fhmuw0
>>519
知り合いで、印鑑作った外国人がいた。丸の中に「レナード」と彫られていた。
銀行で使おうとしたら、「サインにしてください」と言われたそうだ。
523名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:57:01 ID:5DwZreBt0
>>516
俺の親が昔銀行に勤めていたけど、印鑑の手製複写なんて朝飯前だっていってた。
犯罪だからやらないだけで。
524名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:03:39 ID:5o3XRPCc0
>>471
うちの職場では重要書類のときは、あえて自分の名前の最後の文字に印鑑を重ねるように指導されている。
印鑑というより契約書の偽造防止を目的としている。
だから、つい癖で文字を重ねてしまうことはある。

あんたが言いたいのはそういう意味ではなく、まともに印鑑が押せないという意味なんだろうけど。
525名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:05:39 ID:5DwZreBt0
>>524
代表者印押すときに代表者名に重ねるのは常識だよね。
526名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:30:55 ID:2elEPZdf0
>>522
某メガバンクの都内某支店で知り合いの外国人が口座を作る時
サインで可能かって聞いたら、印鑑を作ってくださいって言われたw
で、結局サインでOKということになったのだが、事故があった場合に
責任は取れませんみたいな書類にもサインさせられてた。
527名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:49:53 ID:RV24+GOc0
サイン口座なんか昔から普通にあるぞ
俺、国内都銀で20年前からサイン口座持ってるんだが…
小切手用の当座預金で印鑑登録票にはサインがしてあって、印鑑は使えない、サインのみ
マンション買う時に小切手で払ったら最初は業者に断られた、印鑑使わない形式の署名のみの小切手
銀行に電話してもらって支店長に話して貰って、それで買えた、20年前の話し
528名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:00:03 ID:COQ4TbXP0
外国人の場合は印鑑を押すべき所をサインで代用できるよ。
そういう法律がある。
529名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:03:24 ID:yBjV4Shz0
>>1
印鑑なんて偽造も簡単だし、
そもそも銀行での印影チェックなんて目視だから簡単にすり抜ける
530名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:05:50 ID:DwItsSVw0
限度額どうなるの?
531名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:19:41 ID:6roTX4+L0
>>529
4箇所の銀行に間違ったはんこ押したことあるけど
戻ってきたのは1行だけだった
532名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:29:38 ID:CNhYeNrr0
>>500
あなた、じいちゃんばあちゃんの遺産をねらってるな。
533名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:31:14 ID:fgeTImj60
>>515
採取は掃除のおっちゃんだけどいいんだな?
10億くらい積んでれば新入女性社員、
指名あり、採取方法指示可になるけどな。
534名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:40:56 ID:DwItsSVw0
>>529
UFJは機械に印影読ませてたな
本物の印鑑でも押し方甘くて通らない事あった
535名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:45:43 ID:5u2ssy060
俺、今日、三菱で印鑑紛失と改印の手続きしてきたわ
なんだよw
536名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:56:35 ID:AKIvSylS0
印鑑も公開印と非公開印を儲ければまだまだイケると思われる件について
537名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:34:58 ID:yptTuker0
>>536
現状ではこれだな
はんこあればあるでそれに対応した
セキュリティにすればいい
538名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:53:45 ID:oBlKwCtX0
自由出で璽滅する
539名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:04:17 ID:pJ9I3L/00
印鑑照合なんて日本でしか通用しない前時代的なシステムが今だに幅利かせていることが不思議だ
540名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:38:08 ID:px73akIi0
新生銀行なら普通に全部サインだぞ。
印鑑とか意味不明なシステムに辟易してる人多いだろう
541名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:42:40 ID:FDVOFaDg0
シティバンクもサイン
542名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:03:24 ID:1RRdJVOK0
>529
すくなくとも窓口では、目視だけってことはないはず
543名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:43:33 ID:qq4IfSkH0
>>189
そりゃお前の会社の使ってる機器がしょぼいだけだ
544名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:52:15 ID:+Weq9ah+0
>>473
ステータスwww
545名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:27:57 ID:v8QGQqTv0
目視っつったって、パッと見似てるといういい加減な確認なんかではなく、アニメーターがパラパラやって画像つなげるみたいな方法。
アニメなんかでもいい加減な目視をしたら動かした時にガッタガタになるので、そこは職人芸で点と点がつながるようになめらかにつなぐ。
グラフィックデザイナーが、その昔ロットリングやカラス口で線を引いていた時代は、0.1mmの線をつなぐ職人がゴロゴロいた。
ケヌキ合わせっていう神業もあった。詳しく知りたければググレ。
印鑑照合システムはそういう人間の眼力を利用してるわけ。
むしろサインの方が「だいたい合ってる」くらいにしか確認できない。もちろん届け出のサインと見比べながら判断するのだが。
だっていつも寸分違わぬサインしてるわけじゃないだろう?
どっちにしても、介在する人間の判断が信用ならないというのであれば、生体認証とパスワード併用みたな方法がいいだろうね。
546名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:31:53 ID:0b2heSyu0
>>545
素直に写真付き身分証+暗証番号でいいじゃん
547名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:54:46 ID:3x17oyKG0
パスポートも運転免許証も持ってない人間もいるけどね
548名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:57:26 ID:PwrkQwIG0
そんなのは人間じゃねぇ
549名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:03:26 ID:nQDKTCyR0
っていうか印鑑自体廃止しろよ
550名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:07:41 ID:oGpRmKbl0
印鑑の方が都合がいい金持ちが沢山居るんですよ。
551名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:58:58 ID:WoHi1mvG0
じゃパネットたかだ でなかったジャパンネットバンクのキーホルダー今年9月で電池切れるらしい。新しいの送ってくるのかな
552名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:16:13 ID:TjtPVI6v0
せっかく新しい口座つくるために印鑑を新調したのに・・・。
553名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:30:39 ID:nQC26W6X0
>>547
そんな貴方に什器カード
554名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:23:19 ID:1pOsqWuR0
>>547
写真付の方を選べよ
555名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:27:22 ID:+jG6uznv0
もうそろそろ印鑑文化は捨てていいな
556名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:33:55 ID:j357Tdv70
そもそも印鑑なんて
合理的に考えれば
何の証拠にも確認にもなってない
古びた因習にすぎない
557名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:37:39 ID:ulqDqqY6i
先に暗証番号入力時のテンキー表示をランダム仕様にしろよ
蜜墨みたいな
558名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:06:14 ID:/fbqXSI50
印鑑買ったところなのにww
559名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 01:40:24 ID:Ma1rhprt0
そうだね
560名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 01:46:19 ID:9hggISc00
ATMでよくね?
つかATMで出来る事を窓口でやりたがる奴からは金取れ
561名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 09:44:28 ID:rGosoJ9D0
生体の一部をATMに挿入して認識するシステムを作りましょう

あれ?挿入する側がATMだったっけ?
562名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:31:19 ID:JjIwD1+80
>>561
(´・ω・`)
563名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:53:19 ID:+2lH4X5h0
宅急便でも最近はサインだなあ。
ほんと何の意味もない。
564名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:03:04 ID:aYADJrhK0
俺の苗字なんて田中だから印鑑なんて意味無い
565名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:03:40 ID:xLshrJhiP
来年中ってw
566名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 22:08:49 ID:P/4b2Y070
>>560
ATMでなんでもかんでもやる方向には行ってるみたい
でも初期導入費用がかなりかかるから時間かけるしかない
567名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 00:11:53 ID:2q6CwbLc0
銀行に着て行く服がない。
銀行に預ける金もない。
568名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 00:14:31 ID:wfVHQf0A0
>>564
別に苗字じゃなくてフルネームでもいいのに
569名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 00:15:43 ID:9exphBuW0
生体認証はだめなんか
570名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 00:29:36 ID:278pWAfs0
>>545
印影も毎回同じにはならんけどな。
571名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 00:32:54 ID:OlmWsgiQ0
>>546
暗証番号はまだしも、写真付き身分証は大して役には立たん。
無いよりはマシだけどね。
572名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 00:34:25 ID:xQAbwHYY0
そんなことより言いにくい銀行名をどうにかしろ!
早口言葉かっ!!
573名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 00:35:18 ID:COf8r4oe0
印鑑は本物か印影を手に入れないと偽造できないけど、
身分証明書は住所氏名がわかれば偽造できるからな。
574名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 00:36:11 ID:TszFPZMR0
最近は合併とかじゃなくても国際化とかで英語の長ったらしい名前にする会社が増えてるな
575名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 01:01:31 ID:Me7ojoKi0
とりあえずスヌーピーに戻せよ
576名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 01:27:59 ID:Ae7ODofI0
本当の「サイン」制度を知らない日本人。
勉強しろ。
577名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 06:54:24 ID:Y6z0AMuC0
パスだけにしたら今の2chみたいになるんだね。
578名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 07:18:25 ID:lg6S25c00
嫁のゆうちょや銀行の印鑑はハートマークの印鑑。
どんな文字でもマークでもOKなんて結婚するまで知らなかったよw
579名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 08:44:18 ID:eteb55Bu0
>>15
> 暗証番号わかれば
→印鑑わかれば

>無限に引きおとさえる
→残高まで

> いくらカメラに写っていようが、犯罪者には関係ない
→捕まるわ

> それよりも印鑑+写真月身分証明にして セキュリティ万全にしろよ
→×「月」〇「付」
580名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 08:46:56 ID:HLT9dSvL0
>>578
「三菱東京UFJ」の印鑑でも?
581名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 09:50:29 ID:0j9wn8o50
ハイテク印鑑作れよ
582名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 09:55:39 ID:jSXafwCW0
ATMと同じってことか
583名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 10:23:51 ID:aDMcNUmTP
>>219
あたまにひらがな3文字入れればそれだけで一気に増やせるのにな。
584名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:19:58 ID:w30+yiuF0
>>136
インフレ乙
585名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:28:01 ID:ykJZsjfp0
ぶっちゃけ老人どもが死んでから改革したほうが楽なんですよ、人数的な意味で
できれば団塊世代が死ぬまで引き伸ばしたいくらい

その前に相続税調査の簡素化をやっときたい
586名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:32:41 ID:oPKMDP2n0
じゃあ三井住友は対抗して本人不要に
587名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:34:07 ID:p5Ym6Wcu0
銀行の窓口で、定期預金などの取り引きを行う際、本人かどうか確認するため、多くの
場合、印鑑が必要となりますが、利用者の中からは手間がかかって不便だという声が
出ています。こうしたなか、三菱東京UFJ銀行は、早ければ来年中に、いったん口座を
作れば印鑑なしで定期預金の契約や投資信託の購入などほとんどの取り引きをできる
ようにする方針を決めました。銀行によりますと、印鑑に代えてキャッシュカードを機械で
読み取ったあと、暗証番号の入力で本人かどうか確認するということです。また希望する人
には、通帳の発行も取りやめ、通帳がなくとも取り引きできるようにします。国内の金融
グループでは、「りそなホールディングス」が、ことし7月までに、銀行の400を超える店舗で
印鑑なしの手抜きを始めることにしています。今回、661の店舗で国内最大のおよそ
4000万件の口座を持つ三菱東京UFJ銀行が、これに続くことになり、手続きの簡素化を
目指そうという動きがさらに広がりそうです。


うん、違和感ないな・・・

588名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 22:38:45 ID:5OFhOqf50
印鑑がわからなくなって解約できなくなったことがあったわ
すごくもめたけどとにかく印鑑無いと解約できないということだったから
仕方なくATMで有り金おろして放置することにした ふぅ=3
589名無しさん@十一周年
>>588
紛失と改印で済む話だ