【茨城】同級生数人と堤防に初日の出を見に来ていた男子高校生、高波にさらわれ海に転落 行方不明★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´)φ ★
1日午前6時55分ごろ、茨城県神栖市日川の日川浜オートキャンプ場付近の堤防で、
神栖市の男子高校生(18)が、海に落ちて行方不明になった。

鹿嶋警察署によると、高校生は同級生数人と一緒に初日の出を見に来ていた。

高波にさらわれて2人が海中に転落し、1人は自力で岸に上がったが、1人の行方が
分からないという。

ソース
asahi.com http://www.asahi.com/national/update/0101/TKY201101010053.html
前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293846532/
★1が立った日時:2011/01/01(土) 10:48:52
2名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:23:22 ID:9CGcsPgx0
3名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:23:26 ID:CCXfVekw0
初日の出は見られたのかな。
それが重要だと思うんだ。
4名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:25:00 ID:X3Xmhxla0
諸星大二郎マンガのあれだな

「あんとく様お許しを!」
「おらと一緒にぱらいそさいくだ!」

なんか混じってるような気がするが気にしない
5名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:25:19 ID:lkSSMO4k0
天気荒れてるときに海に行くなんて・・・アホですね
6名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:25:47 ID:iO/B62hZ0

親からの、県への民事訴訟はまだですか。


7名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:26:56 ID:JvlQuJEO0
TVでは度胸試ししてたとかって言ってたな
8名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:27:04 ID:BFon9qkN0
9名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:27:25 ID:MwrTNtcM0
動画1
http://www.youtube.com/watch?v=mpyec25a2ls
初日の出見物のDQN高校生2名が堤防でチョーシこいて高波にさらわれるの図(手前は助かり、奥の奴は行方不明に)

動画2
http://www.youtube.com/watch?v=92XBtGvBwF4
動画1で流された奥の奴を助けようとした馬鹿が2次遭難に
そこに居合わせたサーファー2名がその馬鹿を救助に向かい、無事救助成功かっこいい
なお、流された動画1奥の奴(県立高校3年、保科良樹さん18さい)は結局そのまま行方不明
10名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:27:36 ID:ZosVghed0
男同士で初日の出なんて、ホモではないのか?
11名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:28:57 ID:n2P0Bxfd0
海を無礼てかかるとこうなる
見つかるといいけどな
12名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:29:37 ID:IHCvG5RN0
サーファーGJ
マジかっこいいぜ
13名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:31:00 ID:gBhQRMzC0
防波堤に上がったときに岸側に走っていたら、また流されても助かる可能性はあった。
頭悪いとだめだね
14名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:31:31 ID:11bEIeAdO
家のすぐ近所
地元の海に詳しい人ならまず近づかない
そもそも堤防というのは波が荒いから作ってるんでどんなに広くても上に乗るもんじゃない
まして冬の海で
15名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:31:39 ID:7SnCVwpB0
コレ見て思い出したのがダムで流されるDQNの映像
16名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:33:00 ID:+7JXnDzx0
後ろの風車がかっこいいな
ここ本当に日本かw
17名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:33:23 ID:4/QpUHA+0
サーファーであれなんだから波知らない人間は無茶だろ

素人考えでアホだけど海中ってどうなってんの?
やっぱ流れ激しいから潜って戻ろうとすんのも無意味なの?
18名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:34:03 ID:QqDCPHMB0
動画みてクソワロタwwwwwwwwwざまあああwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:35:40 ID:XioJjjmu0

ただいまーーーーーーーーーーー
20名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:37:43 ID:Aw+sveNj0
新年早々の衝撃映像でした。
若い=バカなのは誰でもそうだったろうけど・・・
21名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:37:49 ID:CCp2bVGj0
波にさらわれ不明の高校生、さらわれた瞬間の動画がyoutubeにあげられる6
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293991999/
22名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:38:58 ID:6BaGtjie0
>>9
1と2の繋がりが分からん。

アドレスが流出した後に限定公開とか
23名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:39:32 ID:cB9G0/UrP
手前のは助かったのか。行方不明は一人か。

つかこのビデオカメラすげーズームしてるんだよな。
すげーな今のビデオカメラの性能。
24名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:41:50 ID:AqemGVmp0
>>23
これ一眼だよ
25名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:45:40 ID:BvqzspIV0
茨城だから仕方がない
26名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:45:57 ID:WA7C/WpQ0
動画観た。なんと言うハイビジョンw
今時のビデオカメラはこれぐらい当たり前なの?
美しい夜明けだ・・・w

あげてくれた人GJ
27名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:46:24 ID:d5w9puPh0
こんな岸の近くでも流されるんだな
海マジ怖い
28名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:46:41 ID:cB9G0/UrP
>>24
一眼??

一眼デジカメの動画機能ってこと??すげー。
1本目のラストでズーム戻してるけどものすごく遠い位置だよなこれ。多分・・・・。
29名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:47:06 ID:HTTMS8BBP
>>24
ビデオカメラ買おうと思ってたけど
X2売ってx3かx4買ってくるわ
30名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:47:15 ID:EsYiTw1N0
31名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:48:53 ID:KB7xbXAu0
超綺麗だなおい
このカメラの機種名おしえてくれよ
32名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:51:23 ID:HTTMS8BBP
GH1か
33名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:55:32 ID:nbf3QMXH0
女 「シネシネシネー」
34名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:57:30 ID:CCXfVekw0
女の奇声がうぜえな


てか、Youtubeの関連動画がデジカメの紹介ばっかでワロタwww
35名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:58:06 ID:bMrjr7040
youtubeの日付が2010/12/31

DQNが波にさらわれたのが1日午前6時55分

どういうこと?
36名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:58:14 ID:7zB4DnUd0
また風物死か
37名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:59:20 ID:qnW32cVu0
この堤防って進入禁止なのに入ったDQNな釣り客がよく流されてる所?
38名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:59:44 ID:XgUD9S/x0
>>35
大西洋時間と日本時間じゃないの
39名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:02:50 ID:bMrjr7040
>>38
ありがとうございます

謎が解けましたm(_ _)m
40名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:04:01 ID:FGtl5v5e0
>>35
おまえは毎日新聞さんか
41名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:04:29 ID:pmoMufeR0
救助された馬鹿って
最初に波にのまれた馬鹿1?
それとも別口で助けに行こうとした馬鹿3がいるってこと?

馬鹿2はそのまま不明みたいだが
42名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:05:17 ID:ZosVghed0
動画面白いね
43名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:06:55 ID:Py5p4bv70
>>13
オマエ離岸流(カレント)って知ってる?
堤防際は波が小さくてもかなりの流れが発生する
その速さはイアンソープがクロールしてギリギリ戻れるかどうかなんだぞ
ましてやあのサイズの波なら相当強い
ボードとウェット着てても一苦労するのに
この水温で一度流されてから戻るなんて
まず不可能
記憶失って打ち上げられるなら可能性はあるがな
あの波はいつもあのポイントであのサーファーたちがサーフィンやってるから
潮の流れを理解しててなんとかなってるが
それでもかなりヤバイ
オマエ、変な知識で海入るなよ、死ぬぞ


44名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:09:02 ID:btFOwI0A0
>>37
違う
今回流されたのはこのあたり
http://maps.google.co.jp/maps?ll=35.873888,140.74154&z=17&t=h&hl=ja

これより北は砂浜が終わって鹿島工業地帯になるから最後に変な形の防波堤(?)になっている
ここからルアー投げると全く違う方向から帰ってくるほど流れが早い
45名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:12:17 ID:Py5p4bv70
あの流れと位置では行方不明のヤツはきっと
テトラポッド(消波ブロック)にはさまってるよ
残念だけど
46名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:12:18 ID:nssSyZ8J0
太平洋って穏やかな海じゃなかったのか
めっちゃ荒れてるやん
47名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:13:04 ID:jh+sR9Ph0
青春だな
48名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:14:01 ID:3Lc6PwJj0
>>9
サーファーかっこいいな
49名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:14:23 ID:ZwTlG4VU0
一眼?その根拠は?
50名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:14:30 ID:Py5p4bv70
>>17
海中も川のような流れだからダメ
そもそも息継ぎで上がった時に
水面に波きたら水飲んでパニック
51名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:16:01 ID:qnW32cVu0
>>44
違うのかサンクス
52名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:16:42 ID:Lw+YQdih0
たまに予想もしない大波が来たりするのかな?
53名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:19:18 ID:aGx7D3OZ0
奥の子は完全に離岸流に捕まってるな。
ああなったら諦めて流れが弱まる距離まで流されてから戻るしか無いけど
たぶん体温が持たないしパニクってるから無理だろうな。

>>46
前日から低気圧の影響でかなり荒れてた。
海スポ板でも嘲笑される湘南ですら頭サイズの波だった。
54名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:22:43 ID:8IgEaOec0
年老いて歩けもしなくなって病院に入って、自由も奪われて惨めな死に方するより、
高校時代に初日の出を見に行って波にさらわれて死んだほうが幸せだろう。
波にさらわれた瞬間、友達は爆笑しただろうし。
55名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:24:02 ID:FKQGe3Q00
      _,、 ,,,,g┓         im*┓
    .ll''゚"'l, .'l, lll,.゙i、     _,,li、 《,,,,,,,,,,,、
     'l,  .゙i、 .《 lll,,,l  .'l'''''"゚ ̄      l                       ,,,,,,,,、 .,wxi,
.,,,,,,,,,wwrト  ゙━'゙゙!'゙┓ .l、    _、 .,,,,wnl       ,,,,,,、       ll'''"゚l、 ,l゜ .゚l, ,″ .l"
.l           l  .lr━''''゚゚",廴 .%,,,,,,,,,,,,      ,l .l,,,,wxi,    'l  廴l′  《.,l` .,「
.li、  ._,,,,,,,x,  #━''┛ l━━'"゚ ̄      l、   'l'゚゚"`  .__,,,,,』    li、 .《,l′  l,l° .,l
.lレll''゙"`  《  .《    l|     ._,,,  .,wwrrキ   ┬'',l 'l゙巛,、     .l、 'll°   '゙  ,l
       .廴 廴   l,,,w*l, li゙.,,,i  《,,,_      .,,l゙゜ .,,,,,, ゙゙l=@   'l  ゙` .,l、   《
  _,,,    .'l,  ,廴    .,ll"       ゙゚゙''l    .,l゙ .,,ll l..,l゙ 、 ゙i、    'l    .,l゙廴   《
`l゙'"`゙y   .゙!l'゙″,,    .,l゜  ,r*w,     l′  .》 .《 l ll「 ,f゙l 廴   'l   .,l ┃   l′
: ゙《  ゙f,,、   .,,,ll゙゙゙l=@ .』  .l、 .,,ト  l゙゚''''┛   l 《,,l  ,√.l .l    'l   .,l′l、  .l°
  ゙l,,   ゙゙''''''''''"   ,l″ .廴 ゙゚""  ,l°     'l,、  ,il″ ll_ .l"    .゙''''''''''° '゙"""°
  .゙N,,、     .,,il″   ゚l=@  ,,l″       ゙≒ll'″  .゙゚゙″
    .゙゚゙━━━'゙"      .゙゙━━"
56名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:25:13 ID:vuhhFtJS0
度胸試し・・・あほすぎる。
57名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:26:08 ID:kMBspEjb0
正月そうそう
笑いをとれてよかったねw
笑う角には福きたる
58名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:27:32 ID:zd/thpSZ0
あいあむ、え〜どぉ
ごぢゃっぺマン!!
59名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:29:59 ID:MafnT1Ts0
>>44
大洗?
昔良く行ったな、海草だらけで臭かった。
60名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:30:04 ID:3Lc6PwJj0
このサーファーへのインタビューはないのか
61名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:32:09 ID:emcx86Ps0
まさかCANONのカメラ宣伝用動画では・・・・
62名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:32:41 ID:dq6ryRIm0
初日の出狙いだから高性能カメラ機材持ってる奴いて当たり前だよな
しかし美しい朝日だ…
63名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:32:42 ID:ZosVghed0
>>53 奥の子どんどん岸から離れていってるね
海って怖いわ
64名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:33:04 ID:rYIA5Av90
>>29
ズーム比はビデオのが凄いと思うぞ。
65名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:35:13 ID:zd/thpSZ0
エバラギ県民らしい末路じゃのう
66名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:35:13 ID:pmoMufeR0
海をなめたらあかんぜよ

まぁあんな波かぶる堤防に行こうと思う時点でお察し
台風の日に川を見に行くレベルだわ
67名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:37:29 ID:skirPrjZ0
そろそろ浮かんでくるかな・・・・・・




腐敗して
68名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:37:35 ID:ZhPccwAY0
>>9
動画1の方、女が「死ね、死ね、死ね」とか言ってるんだが・・・。
69名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:38:28 ID:4/QpUHA+0
>>50
さよか。
流れるプールですらあれなのに
こんな波にはどうしようもないだろうなあ。

生前の物としてこういう映像が残っていることは親としては
嬉しいことなのか悲しいことなのかわからんなあ。
自分の子どもの映像だったら正直発狂もんだ。
その前にこんなバカなことをさせるつもりはないが。
70名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:41:58 ID:ilijrjkG0
俺がこの場に居て、必死で堤防から戻るように引っ張ったら
こいつら抵抗して「何コイツ必死になってんの?w」と変な目で見るんだろうな。

俺がうっとうしいから文句言いながら結局戻ってきて、元旦一日胸糞悪かったと思うな。
あとで「ウゼエ奴が絡んできて邪魔された」とか文句言ったりして。

その場に居た女どもにはヘタレの烙印押されて
71名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:42:46 ID:zd/thpSZ0
>>68
住んでいる人間が頭おかしいのばっかだから、人の心そのものがすさんでいるというか
なんというか。
兎にも角にもまともな人間の住むとこじゃないんだよ。
利根川の向こうは魔界とはよくいったもんでつ
72名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:43:18 ID:VlXFRSmq0
いくらアホだろうとDQNだろうと実際に人が行方不明なのに
これでもかって嘲笑してる奴らは日本人なの?
73名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:44:24 ID:ROGzSjgb0
不謹慎だが日の出の海が美しすぎる・・・
74名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:45:45 ID:WjnuYZZE0
サーファーもほっとけばいいのに
75名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:45:48 ID:a2cSmp+p0
手前の奴が鈍すぎて笑える
岸にいるのにまた流されるとか
よく助かったな
76名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:46:07 ID:wHCf0REH0
>>59
大洗じゃねえよ

これならわかるか?画面に右下だよ
http://imgb1.ziyu.net/view/kimuke/1294026219.jpg.html
77名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:47:11 ID:5DtiZUZY0
>>68
よく聴くと死ぬー死ぬーだよ
78名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:48:48 ID:dx+A8t5y0
せめて生前の最後の姿を記録しておきたかったんだろうな
いい話だ
79名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:49:03 ID:dq6ryRIm0
>>68
大音量のヘッドホンで聞いたら「死ね」「死ぬ」「死ぬ」とはっきり聞こえた

寒いし最初のは舌がまわってないだけというオチだろう
80名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:49:56 ID:wHCf0REH0
「死ね」と聞こえる奴はいっぺん病院行って精密検査をすることをおすすめします。
81名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:50:09 ID:ilijrjkG0
>>72
こういうのは馬鹿にしないとだめじゃないのかな。
ダサい奴として徹底的に恥書かさないといけないと思う。
自殺とかもそうだけど。

日本のそういう死人に恥かかすまいと気を使うような風潮で、
何か改善されたためしがあるか?
82名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:51:17 ID:H2JEOoZC0
サーファーまじすげえけど
こいつらこの波でもこの近くでサーフィンしてたのかね
それもどうかと思うわ
83名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:52:12 ID:qJRziXqS0
助けたサファーです
質問あればどうぞ
84さなばびっち:2011/01/03(月) 12:52:14 ID:1/4xXSFq0
>>43
よく読んでからレスした方がいいぞオマエ
85名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:52:38 ID:KG+BKfpo0
葬式で動画は流すんだろうか。
86名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:52:47 ID:ZhPccwAY0
>>79
再度聞いたら同じく、最初は「死ね」でその後は「死ぬ」っぽいかな。
ま、どっちにせよ嫌な感じだが。
87名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:54:00 ID:OuhZagB/0
>>83
どうして餅は喉に詰まるんですか?
88名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:54:06 ID:qU4zvEvk0
水族館行ったら冬はすごい波なのな
びっくりしたよ
89名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:55:07 ID:z1f871Dn0
どんなヘッドフォン使ってるんだよ
死ぬとしか聞こえないわ
90名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:55:58 ID:CgzHIT7n0
>>71
お前も結構すさんでそうだなwwww
91名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:56:29 ID:z6+w6i2xP
>>68
「死ぬ死ぬ死ぬ」
「死ぬよね」だろ
92名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:57:02 ID:cSfRfk+l0
間違いなくこの高校生はまだ生きてる。10年後ひょっこり千島列島やアラスカ沖あたりの流氷にのっかて
釣りしてるところを発見されるんじゃないかな?
93名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:57:03 ID:3Lc6PwJj0
こういうこと?

流された子「た…たすけて…」
サーファー「助けに行こう!」「おお!」
友人「俺も行くぞー!」
流された子「あ…誰かがこっちに来てくれてるお!助かるお…」
サーファー「遠いな…よく見えん…だがこの程度の波なら見つけられるはず!」
友人「アップウプッ!た…助けて…ゴボ」
サーファー「お!こんな近くに!よしもう大丈夫だぞ!」

岸へ。
サーファー「良かったぜ!犠牲者ゼロだ!え?この子じゃない?」
94名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:57:20 ID:0J8mtdxi0
あんまり責めてやるなよ
日本人の度胸試しなんてかわいいもの。
これが外人悪ガキの度胸試しだ!
http://www.liveleak.com/view?i=afa_1179294185
http://www.liveleak.com/view?i=e1c_1199748135

なぜ白人だけが新境地開拓できたのか後はわかるな?

95名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:59:27 ID:7fOtUNKg0
ざまぁみろ
96名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:59:30 ID:Y+KlacO5O
愚行に対して当然の感想にわざわざケチをつけるのか
海が荒れてるのが明白にも関わらずそこに行った愚者に慈悲の言葉なんぞ要らんわ
97名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:59:52 ID:zd/thpSZ0
>>82
普通にやってるよ
ウエットスーツとかいうのを着て。
しかもイバラギって海岸沿いでもかなり寒いんだけどね。
昔の知り合いにそういう奴いたんだが、性格もどこかおかしな野郎だったな。
頭の螺旋が一本はずれいているというかなんというか。
んでそいつの本職はドカタw
98名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:00:36 ID:78ByQ52J0
カントン人はアホばっかりやでwwww
全滅すればよかったのにwww
99名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:02:41 ID:+n2hCFu4P
何となくこの動画を見て、カイジの鉄骨渡りを安全な場所で見る
金持ち連中を思い出した
100名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:03:47 ID:rO4vxEsC0
年末年始はゆとり世代にとっての鬼門であることが判明しました(笑)
いくらなんでもアボンしすぎ
101名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:04:23 ID:dq6ryRIm0
>>89
その通りで音声の環境も多少影響してると思う
一言目の「ぬ」は微妙な発音だし
102名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:04:54 ID:AtvgQgE60
>>99
言いたいことはよく分かるぜ
103名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:05:00 ID:vnsbR4pq0
結局どうなったの?
104名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:05:32 ID:dfJXmYbZ0
波にさらわれ不明の高校生、さらわれる瞬間の動画がYoutubeにあげられる
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1583093.html

         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
    死    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   マ う
         L_ /                /        ヽ   ジ わ
 死  ぬ    / '                '           i  !?  |
         /                 /           く     |
    死    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
 ぬ      i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
    ぬ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
         _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  l      「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

105名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:05:37 ID:ClSiYPYo0
岸に戻ろうとジタバタするから無駄に体力気力を消耗する。
自分は海の生き物だと思ってそこで生活を始めればいい。
潜って貝やカニを採ったり海藻にくるまって寝る。
同級生が差し入れ持ってきてくれるだろうし、そのとき両親にお盆には帰るからと
伝えてもらう。
106名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:06:46 ID:ZLny/tyc0
おとーさまー
ウミヘビいるよのねー
にきこえた
107名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:07:44 ID:H2JEOoZC0
あんな堤防つくるからいけないんだよ
全然波防げてないし何のためにあるんだろう
DQNに渡ってくれと言わんばかりの中途半端さ
108名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:09:41 ID:pJp6Q19g0
風車が綺麗過ぎる。

こんな景色が日本にあったとは。
109名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:10:33 ID:Y+KlacO5O
>>94
ほぅ、あの高校生達は何かの研究の為に命を落としたのかよ
君のジョークの意図はわかるが
先へ先へ常に開拓精神を持つアメ公との雲泥の差の痛感しかない
110名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:11:28 ID:K5AbgLcz0
こういうDQNは停めても無駄なんだよな
俺も遊泳禁止の場所で遊んでるDQNに向かって
危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!って注意したら
DQN「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
DQN女「マジ受けるんだけど、超承久の変〜」
とか言って聞き入れなかったわ
111名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:13:28 ID:duIaGTWB0
>>9
風力発電がカコイイね
112名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:14:37 ID:/TSFAR580
>>110
センスあると思う。
113名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:14:47 ID:cB9G0/UrP
流されるからここにいたらダメと言っても
「余計なお世話だウゼー」とかつっぱねて
いざ流されるときには
「早く助けろよ、それが仕事だろ」とわがままいう・・・。
114名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:15:49 ID:U3rwsfGY0
http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/kaikyo/daily/sst_jp.html
海水温も15℃くらいしかないから
体温奪われて動きが緩慢になっちゃうんだろうな
15℃の水風呂なんてとてもじゃないが冷たくて入れないよ
115名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:17:07 ID:3QPZJFGQ0
クジラが海で生活してるんだから
数十年後マツコDXみたいになって戻ってくる可能性も
116さなばびっち:2011/01/03(月) 13:18:35 ID:1/4xXSFq0
>>110
DQNにしては教養ありそうじゃねーか
117名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:19:37 ID:EymjKFAf0
地元民は小学校の頃にこの地域の離岸流の危険性について教わる。
今回流された奴らは、旧友との再会で離岸流の危険性を
忘れるくらい舞い上がっちゃったんだろうね。
118名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:20:59 ID:Py5p4bv70
>>84
>>43
>よく読んでからレスした方がいいぞオマエ

机上論だけでモノ言ってるからな13は
濡れて波のくる堤防走るんだろw
可能性? バカかよ
119名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:23:34 ID:mpuz/EQZ0
>>110
お前の創作じゃねーのかそれw
120名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:24:49 ID:TVLUsTux0
>>117

「高校生、波にさらわれ行方不明=同級生と初日の出見物−茨城」
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011010100096

>保科さんらは当初は堤防から離れた場所にいたが、
>「度胸試し」と称して上半身裸になって堤防の先端に向かって行ったという。
>一緒にいた同級生らによると、初日の出見物の際、
>毎年「度胸試し」をしていたとされる。

>毎年「度胸試し」をしていたとされる。
>毎年「度胸試し」をしていたとされる。
>毎年「度胸試し」をしていたとされる。

毎年やってたらしいよ。今までは運が良かったんだな。
121名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:25:12 ID:cB9G0/UrP
>>110をコピペじゃないかと疑わないのか・・・
122名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:25:38 ID:MwrTNtcM0
カーチャンが朝起きて新年一発目の電話が息子の訃報だったりとかお前
123名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:26:33 ID:uqnR2ajb0
この高校生もやがて分解されてプランクトンに食われて
それを食った魚が食卓に上がる事で帰還できるよ
124名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:27:15 ID:+y9kaV5x0
ここって野犬がめちゃいる場所じゃんw
125名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:27:34 ID:HfSVGS+20
高波は西武に行ってからほんの少し活躍できたよな
126名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:27:38 ID:/3aAJcY5P
>同級生数人と一緒
これは重要なファクターだ!
127名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:31:41 ID:JFhq3gZu0
波にさらわれていく様子
http://www.youtube.com/watch?v=mpyec25a2ls

助けに行ったものの二次遭難になりそうだった仲間の高校生を2人のサーファーが救出する様子
http://www.youtube.com/watch?v=92XBtGvBwF4

おそらく一緒にいた高校生たち、もしくはその近くにいたとみられる人が撮影した動画
一緒にいた高校生たちの声と思われる音声も録音
http://www.youtube.com/watch?v=4lBUdZ6KYFo
128名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:34:00 ID:ebeYVMCx0
129名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:34:02 ID:1/4xXSFq0
http://www.youtube.com/watch?v=4lBUdZ6KYFo
ざまーみろとか言われてやんし。。。
130名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:34:11 ID:EymjKFAf0
>>120
毎年同級生と度胸試し… どうしようもないな。
地元がこうやって悪い意味で有名になっていくのは悲しいわ。
131名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:36:28 ID:EuExvjPJ0
ここは、60人以上亡くなっている鹿島港南堤防の近くなんだな
132名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:38:30 ID:cB9G0/UrP
>>131
ほう・・・
この付近では60人以上が死亡しています。
という看板を設置するべきだな。
133名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:40:45 ID:4/QpUHA+0
>>132
そんだけ亡くなってればあながち亡霊に引っ張り込まれたというのも
ありなのかもしれない。
ビデオ良く見たら・・・・。
134名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:40:55 ID:ZhPccwAY0
>>127
赤の他人が動画上げるのはまだ分かるとして、一緒にいた奴らも動画あげてんの?
馬鹿の集まりだったんかね・・・。
135名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:44:25 ID:nPFV6mSH0
>>132
ここじゃないけどすでにあるよ
136名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:48:51 ID:ZhPccwAY0
>>132
ここは良い釣り場らしく、良く死んでるらしい。
看板も既にある。

ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/04sankanakukatudou/otoshiana_map/map/otoshiana/otoshiana_kashimakou.htm
137名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:49:13 ID:IdtFrEMZ0
>>119

>>110はコピペだよw
俺は「承久の"変"」じゃなくて「承久の"乱"」と習ったが
138名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:50:47 ID:cB9G0/UrP
>>135
>>136
ほんとだ!
139名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:59:26 ID:GTUWhqI90
「死ぬ死ぬ」じゃなくて
「死ぐ死ぐ」と言ってるのではないか?
死ねだったら死げというはず。
140名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:59:44 ID:qJRziXqS0
命日がわかりやすくていいんじゃね?
141名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:00:16 ID:3AYjYQus0
TOSHI「on guitar HIIIIIIIIIIIIIIIIIIIDE!!!」
「on ドザエモン YOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOSHIKI!!!」
142名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:03:35 ID:Gg7BlwZK0
こんな撒餌をしちゃうからよい釣り場になっちゃうんだな
143名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:03:58 ID:Nw95viqO0
ヤナガワコーコーのバカガキか?
144名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:04:14 ID:kok+JDry0
波浪警報が出てたらサーファーも叩かれてただろうな
今回は荒れてたけど警報出てないから善良サーファーだったけど
145名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:04:15 ID:cXJxBApq0
>>123
その魚を食ったビッチがDQNと番になって子供が生まれ
晴れて再びDQNとして転生できるわけだなむねあつ
146名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:04:53 ID:GTUWhqI90
この気温で数分と潜ってたら体温あっという間に下がってしまう。
147名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:05:57 ID:JFhq3gZu0
>>144
波浪警報だされてたと思うよ。
148名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:06:12 ID:4/QpUHA+0
>>144
サーファーってこういう危険な日にしてるみたいだけど
誰かしら監視してんのかね?
必ず2人組でやってるとか。
一人で行って流されちゃったらなんもわからなくなるね。
149名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:09:17 ID:btFOwI0A0
>>140
まだ死んだと決まったわけじゃない
150名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:09:34 ID:nPFV6mSH0
>>148
釣りの場合帰ってこなくて家族が通報、車だけが>>136のあたりに停めてあったりする。
151名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:13:16 ID:AR0XcWJB0
俺も若い頃に真冬の防波堤で釣りした事がある
こんなには荒れてなかったけど風強くて寒くて怖かった
もう防波堤には近づかないようにしよう
152名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:14:52 ID:XvVyXwp50
自分から沖に出てるじゃん
死にたかったんだろ
サーファーも助けるつもりなら頭を沈めてやればよかったのに
153名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:15:25 ID:p3/nAzC40
きれいな所だなあ
防波堤には近づかないから見に行きたい
154名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:19:01 ID:KnUMDMv60
流されたときに岸に向かわずに
波に逆らって防波堤に向かうから
体力消耗されておぼれるんだよ
こういうときは流れに逆らわずに
岸に向かえばよかったんだ
そしたら二人とも助かったのに
バカだね
155名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:23:13 ID:Aw+sveNj0
しかし、一気に流されるもんだな
あれじゃ、絶対防波堤に戻れない
度胸試しするくらいだから、
もし海に落ちたときの泳ぎ方をシミュレーションしてるわけ無いか
156名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:24:06 ID:Klv53fk20


     /     /     /      /  /  / /
  /     /     /     /     /   /
               ビュー   ,.、 ,.、    /   /
      /    /       ∠二二、ヽ    / /
    /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと初日の出を見てくる…
                 / ~~ :~~~〈   /   / 
         /    / ノ   : _,,..ゝ   /    /
      /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
157名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:24:21 ID:FfPr1Lis0
>>154
その前に寒さでやられる
それにこの波を喰らいながら流されるのは至難のワザ
158名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:25:19 ID:H2JEOoZC0
子供の頃、波にさらわれたことあるけど
そのまま身体預けてたら30分くらいで岸に流れ着いたよ
でも夏の海水浴だからできたのであって
真冬で服着てたら無理だろうな
159名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:26:14 ID:EjjbCwlf0
この時期の海に入ったら数分で何もできなくなるからな
160名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:26:20 ID:meYL8eOK0
>>152
離岸流っていってね、あのへんの堤防から落ちたら沖に沖に流されてしまうんだよ
だから海水浴なんかで流されてしまったらなるべく陸地と平行に泳いで流れから抜けないといけない
パニック状態じゃそんな知識あっても無駄かもしれないけど
161名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:28:20 ID:IfqZc5My0
>>9
恐ろしい程に、周りは平然と見殺しだな
あんな場面に遭遇した経験も無いから、危機的状況かどうかも判断つかないんだろうな
162名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:31:49 ID:WP3bul8C0
>>161
初日の出で騒いで、挙句の果てに自滅したDQNを
命がけで助けようと思うわけないだろ
163名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:32:00 ID:Aw+sveNj0
>>161
見殺しってなんだよ
通報はするとしても、見守る事しかできないだろ

まあ、中には面白がっていた奴もいたかも知れんが
164名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:32:24 ID:EuExvjPJ0
>>155
http://maps.google.co.jp/maps?ll=35.873888,140.74154&z=17&t=h&hl=ja
防波堤の内側から波が引く時に、防波堤に沿って沖に流れができるんじゃないかな。
テトラもあるし危険だね。

サーフィンを楽しんでた女性(30)、テトラポッドに吸い込まれ死亡
http://news2plus.blog123.fc2.com/blog-entry-633.html
165名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:32:48 ID:NS36dU8SP
素人にもこんな綺麗な映像撮れるなんて…ちょっとカメラの値段ぐぐってくる
166名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:33:47 ID:meYL8eOK0
http://www.youtube.com/watch?v=GVBUQLOKI-A&feature=related

これほどやばさが伝わってこないからじゃないかな
今回は何も知らない人からしたら「早く泳いで来い」くらいの認識でしょう
167名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:35:21 ID:Aw+sveNj0
2の映像を見た奴が、
光や風景が幻想的で美しいと感想を漏らしているのが、
印象的だ。
168名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:35:24 ID:H2JEOoZC0
あの堤防は存在意義あるのか?
波を全然防いでいない
169名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:36:49 ID:REBNN3tZ0
テレビの衝撃的瞬間で
「肝試しの代償は高かった」とか言って紹介されそう
170名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:37:55 ID:lwWfZ0m90
>>168
直接岸に波がぶつかるのを防いでいる

防波堤にもいろいろあるが、あの防波堤は、波をかぶってでも潮流を食い止めるのが役目であり
本来人が歩くことを想定したもんじゃない
171名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:39:13 ID:DuqsyFQLP
年末のニコ生の田原さんの司会番組内でひろゆきが今後ニコで事件事故映像を 買取る とか言ってたけど
これ充分に買ってもらえそうな感じだぬ。
172名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:40:17 ID:lwWfZ0m90
>>171
ってかマスメディアもこういう映像は買うぞ
ひろゆきは一度買ってから、マスメディアに売るつもりなのか
自分がその役割を持つつもりなのかどっちなのかは分からんがな
173名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:40:51 ID:Aw+sveNj0
youtubeにアップするのは、不謹慎という意見があるが、
この映像によって、波の恐ろしさを再認識することになった。
こんな馬鹿なことをすべきではないという、
これほど抑止力のある映像はちょっと無い。
174名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:42:35 ID:fRMqbpEh0
>>9
動画2の波ヤバスギわろたw
175名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:42:55 ID:mpuz/EQZ0
>>161
見殺しって、他に何が出来たのかと?
警察等に通報したら、あとは見守るしかできない。
冬の海だけじゃなくて、水難事故は本来は装備をもった本職以外が
手を出すと、二次被害が発生する。
176名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:43:54 ID:dBsDEaq30
>>9
ってか寒いんじゃないの?海水の温度で体温も奪われるし服着てたの?
177名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:44:12 ID:C2CURBY10
>>89

三回のうち最初だけは微妙で、死ぬぇ、死ぬ、死ぬって聞こえるが、おそらく呆然と口を開き気味だから「ぬ」じゃなくて「ぬぇ」と発音したんだろ。
178名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:45:02 ID:REBNN3tZ0
謹賀新年だがサーファーがいなかったら2人とも行方不明かよ
179名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:45:03 ID:Aw+sveNj0
>>168
大波がぶつかっているのだから、十分役立ってるじゃん
あなたも、あの防波堤が無ければどうなるのかをまず想像しないと。
だってあの高校生は想像力が欠如したから危険な目にあったわけだから。
180名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:46:23 ID:H2JEOoZC0
あんなチンケな堤防じゃ何の意味もないな
せめて歩けないようにデコボコにするべきじゃないのか
そうすればこんな事故は起きなかったはず
181名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:46:52 ID:VjwEEJ8xP
サーファーってみんなDQNだと思ってた
ごめんなさい
182名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:47:47 ID:meYL8eOK0
>>181
基本DQNばかりだからそれで間違いないですよ
183名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:48:17 ID:ahn36xIX0
荒れてる海にサーファーがいることにまず驚きなんだが
こいつらが流されたらGJなのに、おまえらときたら
184名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:48:24 ID:C2CURBY10
今回サーファーもヒーローだが、場合によっちゃ笑われてたかもしれない微妙な立場。
185名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:49:08 ID:AR0XcWJB0
>>181
いやDQNだよ
でもまあちょっとは海の事を知ってる勉強してる
それなりの装備をしてるDQNだね
186名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:50:12 ID:t/Sa6Nmy0
>>181

荒れてる海でサーフィンやってる時点でドキュソだと思いますよ。
しかし、溺れてサーファーに助けられる人、多すぎ
187名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:50:22 ID:Aw+sveNj0
>>181
サーファーとかタトゥーが怖いよね。
でも、動画のサーファーは鹿島灘の波を熟知している感じがした。
命がけで大変だったろうけど、助ける自信も少しはあったのかも知れん。
188名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:51:18 ID:WSk7aOg70
池沼の特徴。

何々だから何々だ。←レッテル張りで思考停止する。
まあそうしてれば脳味噌使わなくてすむもんなw
189名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:55:15 ID:C2CURBY10
>>170

いや十分想定してるんじゃないの?
もっと歩きづらくいくらでもできるでしょ。
ただ、いくら歩きづらくしても釣り人は入ってくるから諦めるってのもあるのかもしれないけど。
190名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:57:59 ID:qbDcjEJg0
>>158
ああ俺もそう教わったな
地元の言葉でたしかミオ(離岸流のこと)とかいってたな
それに嵌ったらまず無理に岸まで行こうとせずそのまま流されて
んでミオから抜け出られたら戻るように(自然に?)するんだと。
実際流されたことないからわからんが。
でもこの極寒のなかだと元からだめだったろうね。
191名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:00:56 ID:a4ZePg0L0
【社会】

バイク買い取り専門店「バイク王」、
比較サイトで買い取り価格競争を自演

「バイク王」、宮迫博之 、テリー伊藤の自作自演かよ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294012125/



192名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:01:13 ID:WSk7aOg70
日本って過保護なんよね。
やたら立ち入り禁止区域を設置すりゃ良いと思ってる。
警告だけはしておいて、
「ここで事故が起きても如何なる救助もしない」
と突き放しておけば良いんだよ。
193名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:01:18 ID:Lw+YQdih0
>>127
わろたw
これは死ぬわw
194名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:01:53 ID:TM4Gw5Kr0
ハロー警報が出ているときに防波堤に侵入する馬鹿は死んでも仕方がない
195名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:02:20 ID:TahpUm3Z0
サーファーかっこいいな。
ぜひ報奨金も、礼状も出してあげてほしい。
できれば名前も報道して褒めたたえてあげてほしいけど、お忍びでサーフィンしてたりすると困るかな。
196名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:03:48 ID:VR/hwo/b0
まあこれで助けられた子とお友達は真面目になるんじゃないの
いやトラウマになって逆にきついか・・・
197名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:04:01 ID:H2JEOoZC0
波浪警報が出てるなんて現場ではわからないからな
町内放送で流すとか浜辺に警備員配置するとか
行政も何かやらないとダメなんじゃないか
198名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:05:20 ID:TM4Gw5Kr0
わからない馬鹿はやはり死ぬべき
199名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:05:37 ID:/zwimSig0
助けてもたっら高校生の親はサーファーにいくら謝礼金を渡すのだろうか!?
200名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:06:30 ID:/TSFAR580
>>199
謝礼金じゃ済まないだろ
201名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:07:04 ID:TahpUm3Z0
>>199
親とか知らんぷりだと思う。
むしろ役所関係からなんかでるんじゃないかな。

する親ならめっちゃお礼するんだけどね
202名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:07:36 ID:eWYNyuVy0
ここらへんて、日本でも有数の良釣り場なんだよ。
昔、良く行ってた。
しかし、危険なところとしても有名なんだよ。
203名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:09:15 ID:TahpUm3Z0
でかい魚が釣れるとこってそうだよね。
204名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:09:40 ID:qbDcjEJg0
ガキんころテレビの天気予報聞いててさ、
まだそのころは単語自体あまり知らない年(幼稚園)だったもんで
波浪警報の波浪のことを本気で英語のハローだと思ってたんだよな。
外人に注意すんのかと。
証明できないこと言ってもしょうがないがネタじゃないよ。
205名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:10:30 ID:jeIyOvgH0
野次入りの動画で息子の死に様を見てしまう親の心を考えてしまうと…
まあ、死んだ本人は自業自得なんだけどね
206名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:11:20 ID:mobT7etY0
いやっふぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
207名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:11:57 ID:rWsW3dup0
ご冥福をお祈りします
208名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:13:14 ID:NsAREi9z0
鹿島灘って普通の時でも波が高い?
209名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:14:02 ID:EuExvjPJ0
動画2の最後の方で、岸に戻ったサーファーの一人が大の字になって倒れてる。
荒れた波や水温の事を考えるととても大変だったと思う。
210名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:14:39 ID:7LUF6wj/0
死んだ奴は自業自得だが動画の糞ビッチ達が糞過ぎる
211名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:15:06 ID:oooLmrYAP
メデタイニュースだな
212名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:15:58 ID:5uobJ9++0
>>149
絶対死亡
間違いなく死亡wwwwwwwwww
213名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:17:10 ID:HkdRlsKBP
というか死体を見つけ出すのにも苦労してる状態だよね。
どこにどう流れてるのか分からんw
214名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:17:12 ID:cw7P3tHQP
青春してるなー…
215名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:17:43 ID:TahpUm3Z0
>>212
きっとアメリカの捕鯨船に沖合で助けられていると思う。
そして親切な船長にアメリカで教育してもらって大人になったら日本に通訳としてかえってくるさ。
216名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:17:49 ID:FBUUlf960
子供の頃、海水浴で親父に抱かれて海へ入ったらしいが
高波が来て親父が手を離し、俺が溺れたらしい。それを最近聞いた。
それまではそんな事知らなかったので、水なんてなんとも思ってなかった。
けれど、学生の頃に、水族館のトンネル型水槽のとこで過呼吸になり動けなくなった。
で、数年前にスキューバダイビングでパニックになって合図も出来ないほど死に掛けた。
幼少期に溺れた話を聞いてから、トラウマになってたんだと分かった。早く言えよ
217名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:18:46 ID:eWYNyuVy0
>>216

言語化されていない記憶、というと感じ?
218名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:18:50 ID:bStg2ht60
>>215
アメリカ名はジョンだな
219名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:19:00 ID:/3aAJcY5P
>>196
この手のバカは飲み会で武勇伝として語るだろ
改心なんてするわきゃないw
220名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:20:02 ID:rIqSIrTM0
周囲はテレビみてるようにその場で実況してるな
221名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:21:32 ID:AqemGVmp0
>>216
へその緒が首に巻き付いて生まれてきた子もそうだっていうよね
222名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:21:38 ID:FBUUlf960
>>217
なんか脳にダメージ食らってたんだろね。プールや海水浴程度の海はなんでもないんだけど
大きな水槽や、深い海の中が駄目みたいだ
223名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:22:36 ID:5uobJ9++0
>>215
掘った芋いじるな
224名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:22:46 ID:TahpUm3Z0
小学一年のとき父親と旅行にいって生まれて初めて太平洋の海を見せてもらった。
自分はそのときそのまま堤防にしゃがみこんで動けなかった。。
自分が大地と信じていたものが 船みたいなもんでたよりないもんだって感じてこわくてこわくて。
今でも覚えてます。。
225名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:22:48 ID:bStg2ht60
>>220
カメラだからズームしてるけど
肉眼だと豆粒みたいだろうな
226名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:23:13 ID:WSk7aOg70
>>220
状況としてはヤバイ事はヤバイが、
物凄くショッキングで緊迫感のあるものでも無えからな。
何とかなるべえ、ぐらいに思ってたんだべ。
227名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:23:15 ID:aSGjZ5QY0
あの救出は、本当感動したわ。
助けた人は地元では英雄になってるだろうな。
228名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:24:30 ID:wHCf0REH0
まだ波が3m近くある
捜索は難航しているだろうな

http://imgb1.ziyu.net/view/kimuke/1294035729.jpg.html
229名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:24:45 ID:uYzBMOkfO
>>161
だって見ず知らずの小憎らしいシャバ僧の為に死にたくないもの
まぁ私なら心優しい美少女が溺れていたら命を賭けて助けに行きますが、他の皆さんはそれでも動かんでしょう
230名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:24:46 ID:Z5B6NdHa0
女性の声wどう聞いても『死ね・死ね・死ね・・・』って聞こえないが。

俺には、『すげー・すげー・すげー』って聞こえるが?
231名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:24:48 ID:HVhIKVAl0
動画見たが、とんでもなく良い画像だな。
一眼レフ?ってやつか。10何万するやつ。
232名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:24:55 ID:meYL8eOK0
>>208
穏やかな日は平均1mくらいのものですが、この時期は風が吹くのでどうしても荒れますよね
元日は台風通過の翌日くらいに大荒れでした
233名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:27:10 ID:WSk7aOg70
>>216
何だかなあ。
ほんとに関連性あるんかいな?
心理カウンセラーが喜びそうな、何かイカにも的な
深層心理体験、ってかw
234名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:27:24 ID:HVhIKVAl0
>>75
手前のやつは助かったって書いてあったぞ。
んで、奥の奴を助けようとして救助に入った別の奴が溺れてサーバーに助けられたって。
235名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:27:38 ID:am0bjq6w0
ttp://nikkawahama.jp/images2/map.gif
堤防の場所は、↑の鹿島港から北に向かって伸びてるやつ?
236名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:28:00 ID:rIqSIrTM0
1ではまだ外海から隔たった空間?にいるみたいなんだけど
そっからそうやって外に出て行ったのか
237名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:28:12 ID:sN4NldAg0
なんだかんだ言って俺達引き篭もりニートは勝ち組
日本はいい国だよな
238名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:28:36 ID:mk3ZjDg30
>>228
毎年数人流されているんだけど
死体上がれば良い方だよ

まず上がらないからここは
239名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:29:22 ID:FBUUlf960
>>233
関連性は分からん。自分で勝手に関連付けてるけどw
1人のデータだから何とも言えないよねw
240名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:29:33 ID:HVhIKVAl0
>>112>>116
有名過ぎてもう誰も言わないコピペだお
241名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:29:58 ID:XUi5pHoH0
>>208
冬場は波が高い事が多いんじゃないかな
昨日仕事の関係で海岸側の道路を通ったら防波堤を超えて波しぶきがきてたくらい
ちなみに結構有名な南防波堤は波でザブザブ洗われてた
242名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:30:19 ID:aSGjZ5QY0
貨物船もこの海域で真っ二つになってたよな
243名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:30:56 ID:TahpUm3Z0
>>238
死体がみつからなければ仕方ないよな。。
ご遺体のかわりに親御さんにはジャケットにサバをくるんでとどけるしかないな。。
244名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:32:01 ID:eWYNyuVy0
ここらあたり、堤防からカンパチ等の高級魚が狙える
245ぴょん♂:2011/01/03(月) 15:32:47 ID:vXvfiU1P0 BE:1874686098-2BP(1029)
幸せな奴らだな。神様に召喚されるなんて。
俺なんか、あと何年刑務所未満の生活をしないといけないんだよw
246名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:32:53 ID:IfqZc5My0
>>9
日本人の国民性出てるな
慌てる様子も無く、冷静に撮影。冷静におしゃべり。
外人が日本に来て驚く事の一つに、人が道で倒れてても、周りは気持ち悪がって誰も声すら掛けないって事だからな



247名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:33:16 ID:wHCf0REH0
248名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:33:27 ID:meYL8eOK0
>>235
それは南堤というまた別の危険な所です。この現場は1000人画廊という字の下の曲がり角あたりです
249名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:33:27 ID:TahpUm3Z0
>>239
オレが泳ぎが下手なのは きっと子供の頃に風呂で溺れたからだと思う。
250名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:33:44 ID:WSk7aOg70
>>244
凄いね。
外洋に突き出してる様な地形が良いのかな?
251名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:35:59 ID:FBUUlf960
>>249
www
252名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:36:15 ID:TahpUm3Z0
>>250
そのままでかく成ったのが能登半島だよね。
ブリ漁で有名な。。
253名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:36:44 ID:p6z332510
奥の子 高波に乗っちゃったのがなぁ・・・ご愁傷様

高波に乗って奥に逃げ込む→高波第2波見て立ち竦む→海流が滅茶苦茶で動けれないの
3コンボ
254名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:37:45 ID:HVhIKVAl0
>>117
でも結局体験しないとわからないんよね離岸流の怖さは。
そして体験した時には手遅れってケースも多い。
こういうビデオを子供に見せられれば良いが、不謹慎すぎてまず無理だろう。
DQNは何したって行くしね。
255名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:38:23 ID:6ZrWE88+0










おまえらなんで笑ってんだよ





明日は我が身だぞ










256名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:39:18 ID:TahpUm3Z0
>>249
冷静なんではなくて とりあえず現状をまるっと受け入れて思考力停止させるんだとおもう。
日本人。
257名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:41:31 ID:imHISMI90
バカは直ぐ死ぬ
258名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:41:52 ID:DuqsyFQLP
(´-`).。oO(いまごろお魚のおせち料理になっている頃かなぁ…)
259名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:42:48 ID:TahpUm3Z0
>>257
でも運良く生き残ったやつが 秀吉とかになるんだよ。
260名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:43:32 ID:hAtJ/6m60
あるある
高波にさらわれるってやつだな
261名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:43:56 ID:tcf9aSOj0
日川って地元だけど行ったことないなあ。
溺れるようなところなのか。
262名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:44:31 ID:7K/rku+f0
>>255
そんなとこいくかよ
263名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:46:18 ID:lpR/nbI10
こんな穏やかな波で死ぬとか
泳ぎが苦手とかいうレベルじゃないへたれだな
足ついてんだから歩け歩けw
波を受ける面積を考えて半身で歩けば問題ないのに頭悪いなw
264名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:47:03 ID:meYL8eOK0
小学生のころ、プール閉め前に服着たまま入るというイベントがあっていい経験になった
最初ワクワクしてたけどいざ入ってみたら寒いし泳げないしで大変
今の時期に落水したらどうなるか、というのが容易に想像できるようになるので是非やるべき
265名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:47:37 ID:lwWfZ0m90
>>208
外洋に直で面しているから、荒れやすい

あと銚子近辺や大津港あたりは潮の流れが比較的速かったはず
266名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:47:50 ID:gKcqGw/T0
>122
訃報とか縁起悪いこと言うな。
まだそうと決まったわけじゃあるまい。
267名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:49:14 ID:QbOPygSc0
灘ってついているように
もともと荒れやすい

あとここらへん遠浅で波の水圧が異常に高く
離岸流も発生する。
268名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:49:22 ID:TahpUm3Z0
でもな。
わざと勇気だめしして伊達を競ってたような子らしいから
ロシアンルーレットでついに実弾はいってるとこで引き金ひいてしまったというかんじなんだろう。
269名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:49:58 ID:q1boKsLT0
悲惨
270名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:50:04 ID:Eu3Q0VXo0
>>196
何年か後に集まって、物思いにふけってる俺らカッケー、の流れ
271名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:51:32 ID:NS36dU8SP
ずっと行方不明の場合7年たたないと死んだことにならないんだっけ?
272名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:52:48 ID:QkQ4JB3W0
DQNはドンキホーテが大好き
273名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:54:24 ID:7r6eD6nU0
>>120
毎年???????全員死ねばよかったのに
274名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:54:37 ID:HkdRlsKBP
行方不明で遺体が見つからないと葬式すらできんぞ。
275名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:55:36 ID:KZTsfVS/0
新年早々殺人事件…ではないのか
被害者のご冥福をお祈り申し上げます
276名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:56:29 ID:tcbH1Xth0
ジェームス・ディーンよろしくチキンレースする奴も日本でもいるのかな?
277名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:56:55 ID:VoAsvYev0
お前ら氷を何秒握っていられる?
10秒もたないやつはこの高校生より先に沈んでるよ
278名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:57:59 ID:9zD5fGDQ0
魚や海底に住む生物にとっては
ご馳走だな
279名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:58:32 ID:zGAeVAZt0
捜索隊は正月返上だな
280名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:58:50 ID:wHCf0REH0
仮に遺体が見つかった場合、命日っていつになるの
281名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:58:54 ID:ghc7HHR40
これ奥のテトラポッドに吸い込まれてしまったんじゃ…
282名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:59:31 ID:RGkfeq6n0
>>9
これ見てた人がうpしたの?
283名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:00:00 ID:rpi4mwRH0
よえーwww
284名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:00:41 ID:dBsDEaq30
>>277
タイタニックとはいわないけどそうなるよね
上半身裸ならなおさら
285名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:00:55 ID:J31WbFj30
>>9
サーファーは余計なことしたな。
こんなDQN助けてもまともに生きてる人間の生活を脅かすだけ。
人間の本質なんてちょっと死にそうになったからって変るもんじゃないよ
286名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:01:57 ID:wHCf0REH0
>>278
この辺はHガニが多い
専門に狙っている釣り人もいる
カニ類はスカベンジャーだからな
287名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:02:31 ID:B1hmpdUJ0
>>110
ツボだww腹痛いwww
288名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:02:51 ID:HVhIKVAl0
>>264
俺もやったそれ!
教育的見地から見ても効果抜群だよなあれ。
入る前はみんなワクワクしてるんだけど、実際服着たまま入るとプールから出るだけでもやっと。
冬を想定して夏なのに長袖で入ったわ。ズボンは重さを体感させるためにジーンズだと決まってた。
ホント、半端無いよなあれ。
289菅さんの犬の餌:2011/01/03(月) 16:05:02 ID:RFWp2DX30
北朝鮮の津波攻撃。
290名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:05:22 ID:HVhIKVAl0
>>285
罪の意識から死ぬほど勉強して将来海上保安庁長官になっちゃうかもしれないじゃない。
291名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:05:28 ID:woRRuib+0
これほど自業自得、自己責任という言葉が似合う案件もないよな
292名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:05:46 ID:WSk7aOg70
>>285
確かに。
オマイみたいなの見ると、DQNなんて助けても
何の意味も無いのが良く分かる。
293名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:06:08 ID:WKgMEIK20
グルーポンで注文した腐ったようなおせちが届いてやけになったんじゃねーの?
294名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:06:28 ID:ozvPwCw90
真冬の、それも一日で一番気温の低い時間帯の海
死ねるわなぁ…
同じ事態になったら、恥を忍んで全裸になるしか無いのかな…
295名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:06:34 ID:rIqSIrTM0
服着てると肌周りの水(体から放出される体温で少し暖かい)が保持されやすいから
裸より良いという説を読んだことがあるがNGなのか
296名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:07:37 ID:dBsDEaq30
ウェットスーツだとおしっこであっためるってのもあるね
297名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:08:07 ID:qU4zvEvk0
>>200
干芋1年分は要求されるよな
298名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:08:17 ID:he+uHO6k0
>>285
DQNとネラーなんて似たようなもの
攻撃性が内に向いてるか外に向いてるか程度の違い
299名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:08:49 ID:7jH/jWsP0
これ、サーファーに助けられたのは最初に流された2人のうちの一人?

それとも第三者?
300名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:10:22 ID:MEIe4brg0
これは災害に偽装した不審者による犯行だろう。
日川浜オートキャンプ場付近では、事件前日までに30件以上の不審者情報が寄せられていた。
その内半数以上が下半身露出者だったという。

凶悪事件の前兆はあったのだ。
不審者情報をの通達を徹底していれば事件は未然に防げた。
さくらポリスの増員が必要だ。
301名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:10:57 ID:q1boKsLT0
>>288
脱ごうとしてもまとわりついて脱げないんだよね
302名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:11:14 ID:ozvPwCw90
>>295
それって漂流された場合の話じゃないっけ?
岸から数十mなら、動ける間に動いたほうがいいんじゃないのかな?
水温からしても漂流する前に低体温で死ぬだろうし…
303名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:11:30 ID:HVhIKVAl0
>>271
この場合、死亡に値すると思われる事象が発生しているから1年間。
手がかりも無く失踪の場合は7年間。

>>299
第三者
最初に流された2人のうちの1人を助けに行こうとした他の仲間。
304名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:11:47 ID:J31WbFj30
>>290
無理だな。神栖って地域は茨城の大阪だ。意味は分かるな?
305名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:11:56 ID:jBYZRWLW0
動画を見たけど馬鹿すぎてワロタwwww
306名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:13:05 ID:7jH/jWsP0
>303
Tnx
307名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:13:29 ID:MEIe4brg0
・さくらポリス「子ども・女性安全対策専従班」とは。

「さくらポリス」とは、警視庁生活安全総務課に設置された「子ども・女性安全対策専従班」
の愛称です。さくらポリスは、 凶悪犯罪の 前 兆 である 下半身を露出した不審者
を専門に検挙するためのチームです。
308名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:14:58 ID:B1hmpdUJ0
>>110はコピペかぁ
つづきもあったのな

俺「ふざけるな!マジで帰って来れなくなるぞ!!」
つったら、
DQN「は?後醍醐さん普通に帰ってるしww」
DQN女「パねえ、パねえ建武の新政マジパねえww」
とか言うから、
勝手にしろ!!って呆れて帰ってきた・・・。
309名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:15:07 ID:HVhIKVAl0
>>301
そうそう。

パーカーとジーンズ着てためっちゃ華奢な女の子は自分で上がれず教師に持ち上げられてたなそういや。
ビデオ2を見る限り、救出された生徒もジーンズを履いているようだが、良くあれで助かったな。奇跡に近い。

ちなみに行方不明になった子は野球部の控えピッチャだったそうだ。
県ベスト4だから相当な強豪校の選手だったんだな。さぞかし運動神経は良かったんだろうが、自然には全く通用しないようだ。
310名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:15:32 ID:C9OPJie20
>>295
浮き輪など浮くものを持っていればOK。
無ければ重くて沈む。冬の海に投げ出されたらほぼ助からない。
311名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:18:08 ID:iJF7G1s90
運が悪いとあっけなく死ぬね・・・やっぱり、海は怖いなぁ
312名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:19:26 ID:JG0jIMZ90
波が高い海って近くで見てるだけで怖いのに
よく入れたなあ
313名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:20:16 ID:tQ63ZIu00
この二人なんで手前に来ないの?
波に向かってどうする
314名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:20:18 ID:lwWfZ0m90
>>308
海難事故のスレには必ず貼られる有名なコピペ
315名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:20:21 ID:tcbH1Xth0
波に飲まれた二人は上半身裸じゃなかったっけ?
316名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:20:23 ID:jBYZRWLW0
こんなくそ寒いのに海に入るなんて死にに逝くようなものだろ?
317名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:20:25 ID:q1boKsLT0
>>309
うん、力のない子は服が重すぎてプールサイドにすら自力で上がれなかった
波のないプールでさえそんなだから
こんな波の海で着衣のまま助かったら奇跡だね
318名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:22:08 ID:HVhIKVAl0
あーあ・・・三日前に戻れれば俺がビートバンを手渡してやるのに。
319名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:23:09 ID:G4SjCZIZ0
サーファーよく頑張ったと思う。
まさに命の恩人だ。
320名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:23:33 ID:tcbH1Xth0
自分だけは大丈夫だと思って行っちゃうんだろうな
うちの弟もそういうタイプだわ
321名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:23:40 ID:p6z332510
2次被害の子も相当ヤバイ状態でしょ 沈む一歩手前
サーファーが届かなかったら、高波がぁ゛ぁ゛の所で沈んでてもおかしくない
322名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:24:07 ID:jBYZRWLW0
行方不明の子は、ガラス工場に就職が決まってたらしいね。
323名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:24:39 ID:hHlBWCXJ0
というか、最近のビデオの性能の良さにビックリだな
画像がめちゃくちゃキレイ
324名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:26:15 ID:HVhIKVAl0
あとから助けに入ったあの子があの辺まで流されているということは、
行方不明の子はすでにあの地点から100メートルくらい外洋に流されていてもおかしくはないな。
もしくはテトラに吸い込まれたかのどちらかだが、いずれにせよ早く見つかって欲しいな。
茨城の人、何かニュースが出たら教えてくれよ。
325名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:27:56 ID:Aa8NPFOE0
326!omikuji !dama:2011/01/03(月) 16:28:04 ID:XUf5Tk4e0

えばらきこえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇええええっ


えばらぎは海も駅もおちおちいけねぇなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁっ


327名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:28:42 ID:HM2y3hpZ0
酒に酔ってた?
328名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:29:31 ID:dOtEtogU0
>>94のほうがはるかに安全なんだが。
329名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:29:49 ID:aEaOFjrQ0
てか、これ行政は何やってんの?
一般人が何十分にも渡って見物してる余裕があるのに、救助の人すら
見えないんだが。
まさか、正月だから休暇中でしたとかないよね?
緊急時の体制がまったく存在しないんだが。
330名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:30:16 ID:5lbYxOov0
こういうの見ると、海水浴とかよくできるなと思うわ
足までしか無理
331名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:31:41 ID:PzzJmMIf0
まじかよ…っ!…ゴボゴボ…ッ…ゴホッゴホッ…まじかよっ!…だれか助けろ!
…ゴボゴボ…ゴホッ…ゴボゴボ…ひっ、ひぃ〜…っ…ゴボゴボ…
ゴボ
332名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:32:16 ID:nPFV6mSH0
>>329
動画2の最後のころのサーファーが浜に上がる頃には救急の人来てる。
333名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:32:46 ID:kBkyxe960
こういう事件を見て思うことは、DQNと関わると死亡率が急に跳ね上がるよなあ
334名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:36:04 ID:VX7Ec/YO0
自業自得
それ以外の何者でもない
335名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:37:18 ID:fSwQeLSK0
ざまあみろ。こいつら全員人生辞めちまえ。
336名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:38:14 ID:LT7d4qdN0
>>212
DQNの生命力と繁殖率なめんなw
337名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:38:17 ID:kBkyxe960
これ断るとDQN仲間から仲間はずれにされてイジメに遭うことになり、
断らずに度胸試しと称して堤防に行ったら高波にさらわれて行方不明。
どちらにせよ地獄。

やっぱりDQNとは関わりを持たないのが一番いい。
338名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:39:18 ID:fqRuvos80
>>271

海難事故は1年だよ。

そうしないと一家の大黒柱が死んだときに、残された家族が困るから。
339名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:39:57 ID:qsfYp1EHP
こんなバカの為に救助しなきゃいけないってのがね。
バカは気づかれないうちにシュっとのまれればいいのに。
340名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:40:21 ID:WSk7aOg70
>>329
何で元旦そうそうこんな馬鹿の為に行政の人が
苦労しなきゃいかんのだよ?w
こんなのはほっとけば良いだろ。
341舐めた人間は消えろ:2011/01/03(月) 16:40:37 ID:fSwQeLSK0
ざまあみろ。こいつら全員人生辞めちまえ。

ざまあみろ。こいつら全員人生辞めちまえ。

ざまあみろ。こいつら全員人生辞めちまえ。

ざまあみろ。こいつら全員人生辞めちまえ。

ざまあみろ。こいつら全員人生辞めちまえ。

ざまあみろ。こいつら全員人生辞めちまえ。

ざまあみろ。こいつら全員人生辞めちまえ。

ざまあみろ。こいつら全員人生辞めちまえ。
342名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:40:55 ID:PzzJmMIf0
朝は元気に初日の出見にいったのに帰ってきたら遺影になってるとか悲しすぎるわ。
343名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:42:17 ID:kBkyxe960
初死の出を見にったんだな
344名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:42:20 ID:t1tr34wE0
落ちたときの海て冷たかったんだろ?
もう生きてないかね。
345名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:42:23 ID:h3eZNAK/0
この防波堤のある場所って10年近く前まではテトラポットだんたんだよな。
もともと波が強い場所で事故が多発していたから今の防波堤を建てたのに・・・
ガキの頃、夏休み前には必ず先生に忠告されてたよ。
346名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:42:41 ID:hWPVLBR70
PCにスピーカー繋げてないから音無しで動画見たけど
後方で風車が廻ってたり、なんか牧歌的に見える。
347 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/01/03(月) 16:43:04 ID:E6abFOE80
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 ( 建前 )
__________________
 ( 本音 )
 ( 。A。)
  ∨ ̄∨
____∧_______________
348名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:43:11 ID:L8y/5Btq0
うむ、元気があってよろしい!!
349名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:45:59 ID:Dy2Yj8S80
まあ
だいたいこんな荒れた海に初日の出見に来てるやつらなんてほとんどがDQNだろ
350名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:48:03 ID:fqRuvos80
>>344

無理。

水死しなくても、寒さで衰弱死してる。

まあ二次遭難がなかっただけでも良かったよ。
351名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:48:39 ID:lwWfZ0m90
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/橋北中学校水難事件

いやあ、海は怖いよね
まあ川も山も怖いけどね
352舐めた人間は消えろ:2011/01/03(月) 16:48:44 ID:fSwQeLSK0
舐めた人間は消えろ 舐めた人間は消えろ 舐めた人間は消えろ 舐めた人間は消えろ
ざまあみろ。こいつら全員人生辞めちまえ。 ざまあみろ。こいつら全員人生辞めちまえ。
舐めた人間は消えろ 舐めた人間は消えろ 舐めた人間は消えろ 舐めた人間は消えろ
ざまあみろ。こいつら全員人生辞めちまえ。 ざまあみろ。こいつら全員人生辞めちまえ。
舐めた人間は消えろ 舐めた人間は消えろ 舐めた人間は消えろ 舐めた人間は消えろ
ざまあみろ。こいつら全員人生辞めちまえ。 ざまあみろ。こいつら全員人生辞めちまえ。
舐めた人間は消えろ 舐めた人間は消えろ 舐めた人間は消えろ 舐めた人間は消えろ
ざまあみろ。こいつら全員人生辞めちまえ。 ざまあみろ。こいつら全員人生辞めちまえ。

舐めた人間は消えろ 舐めた人間は消えろ 舐めた人間は消えろ 舐めた人間は消えろ
ざまあみろ。こいつら全員人生辞めちまえ。 ざまあみろ。こいつら全員人生辞めちまえ。
舐めた人間は消えろ 舐めた人間は消えろ 舐めた人間は消えろ 舐めた人間は消えろ
ざまあみろ。こいつら全員人生辞めちまえ。 ざまあみろ。こいつら全員人生辞めちまえ。
舐めた人間は消えろ 舐めた人間は消えろ 舐めた人間は消えろ 舐めた人間は消えろ
ざまあみろ。こいつら全員人生辞めちまえ。 ざまあみろ。こいつら全員人生辞めちまえ。
舐めた人間は消えろ 舐めた人間は消えろ 舐めた人間は消えろ 舐めた人間は消えろ
ざまあみろ。こいつら全員人生辞めちまえ。 ざまあみろ。こいつら全員人生辞めちまえ。
舐めた人間は消えろ 舐めた人間は消えろ 舐めた人間は消えろ 舐めた人間は消えろ。
353名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:49:43 ID:Dy2Yj8S80
見物してるやつらもほとんどがDQNだから
自然と死ね死ねとかいうセリフがでてくる
至極とうぜんの流れ
354名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:51:56 ID:uh+cZOPj0
バカ本人よりも周りでソレ見て笑ってるゆとりとかの方がこえーわ
常識もモラルも欠片もそなえてねぇ。
あれじゃ、火炎瓶投げて遊んでた団塊と変わらんだろう…
355舐めた人間は消えろ:2011/01/03(月) 16:52:03 ID:fSwQeLSK0
レスキュー隊に迷惑をかける屑野郎は全員死んでしまえ。
356舐めた人間は消えろ:2011/01/03(月) 16:55:47 ID:fSwQeLSK0
レスキュー隊に迷惑をかける屑野郎は全員死んでしまえ。
357名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:56:39 ID:DEbVbuJV0
>>74

自分たちの波乗り場で人が死んだら嫌だろ?

おれは釣り好きだが、人が死んだ水域には怖くて行けないし
「なんでこんなところで状況判断出来ずに死ぬかねぇ?」と
腹さえ立ってくる。
358名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:59:22 ID:HVhIKVAl0
>>349
それは違うと思うが。


>>351
ちなみに俺の住んでるところは府中市の中河原
359舐めた人間は消えろ:2011/01/03(月) 17:01:17 ID:fSwQeLSK0
>>197


必要ない。ざまあみろ。さっさと死んでしまえばよかったのに。こいつら社会の屑で、存在価値すらないアホなので、淘汰されてよかったね。
360名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:01:55 ID:DEbVbuJV0
>>102

自分たちは安全!セーフティ!
361名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:01:57 ID:dx+A8t5y0
>>357
なあに、無料の撒き餌だと思えばいい
362名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:02:20 ID:FF4vtwrj0
硝子の如く散っていったのです。
          ┏  ━ゝヽ''━.,,ハ,_,ハ,.━.从〆A!゚━━┓。
╋┓“〓┃  < ゝ\',冫。’  .;゙ ・ω・ミ/^l ..∠ _ ,'´ゝ.┃.       ●┃┃ ┃
┃┃_.━┛ヤ━━━━  ,-‐-y'"゙"''゙゙"´  | ..━━━━━━━━━ ━┛ ・ ・
       ∇  ┠─へ ヽ、,;' # ・ ω ・ ミ 冫そ _'´; ┨'゚,。
          .。冫▽ ,゚'<  ミ∩===[==]=l==つ;; 乙 / ≧  ▽
        。 ┃ ◇> ミ         ; 、'’ │   て く
          ┠─ム┼. ';,         ミ ゙》凵レ─┨ ミo'’`
        。、゚`。、    i/ ;;,        ,;⊃ o。了、'' × o
       ○  ┃    `、,~ "∪"゙''''''''''"゙ .ヽ◇ ノ 。o┃
           ┗〆━┷ Z,' /┷━'o/ヾ。┷+\━┛,゛;
363名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:02:33 ID:oT/UQYuy0
またいじめられっ子のひきこもりが暴れているのか
タバコ、酒、車、バイク、ヤンキーのネタ過剰反応するからすぐに分かるwww
お前らこそ社会のゴミ屑だwww
364名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:03:52 ID:REBNN3tZ0
>>358
中河原か
昔マヨネーズの工場のバイトで行ってたわ
365名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:04:04 ID:SxcJfYKA0
TDNスレ・・・ではないのね
366名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:05:00 ID:1WLSWxst0
あーあやばい、この助けられた少年、絶対このビデオのあとサーファー2人に掘られてる。
高校生2人で初日の出の時点でホモ確定。
で、さらにまた2人組ホモサーファーにつれられてしまった。
相方失ってさびしいから絶対ついてっちゃう。やばい。ノンケの俺でもわかる。
「寒かったろ?」「オッス・・」「俺らが暖めてやるよ」「オッスオッス・・オオ・オーーーッス!!」
明日の801板が怖くて見れんよ('A`)
オッス。
367舐めた人間は消えろ:2011/01/03(月) 17:05:06 ID:fSwQeLSK0
ざまあみろ。さっさと死んでしまえばよかったのに。
こいつら社会の屑で、存在価値すらないアホなので、淘汰されてよかったね。
ざまあみろ。さっさと死んでしまえばよかったのに。
こいつら社会の屑で、存在価値すらないアホなので、淘汰されてよかったね。
ざまあみろ。さっさと死んでしまえばよかったのに。
こいつら社会の屑で、存在価値すらないアホなので、淘汰されてよかったね。
ざまあみろ。さっさと死んでしまえばよかったのに。
こいつら社会の屑で、存在価値すらないアホなので、淘汰されてよかったね。
ざまあみろ。さっさと死んでしまえばよかったのに。
こいつら社会の屑で、存在価値すらないアホなので、淘汰されてよかったね。

こいつらの友情なんて撒き餌のミミズ以下の価値
368名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:06:01 ID:qsfYp1EHP
殺生しときながら、人が死んだところがどーとか。
ロマンチックやねぇw
369名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:10:54 ID:DTwmCZ7m0
>>9
奥の奴は戻ろうとしないで、近くの石まで頑張って隙間で待機するべきだったな。
実際、当事者ならパニクッて冷静な判断無理だろうが。
370名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:12:57 ID:uYzBMOkfO
>>329
こんな糞田舎に急行できるわけないやん
371名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:13:54 ID:lwWfZ0m90
昔、堤防で釣りしてたら卒塔婆がテトラに流れついてんの見たことあるわ

さすがに卒塔婆は怖かった
372名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:15:38 ID:LmlfMwHP0
で、カメラの機種名まだかよ
373名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:15:47 ID:uYzBMOkfO
>>359
よほど精錬された調教を受けたみたいですが、もしや尻穴開発されました?
374名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:16:40 ID:HVhIKVAl0
>>364
何とw
俺も近いから応募してみようと思ったが、なにせ中国人が多いと聞いたので止めておいた。
大変だったっしょ色々。
375名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:18:43 ID:toVMA0oF0
おぼれるべ
ってどこのド田舎だよw
376名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:19:25 ID:3UjIZraU0
外人なら許せる
377名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:21:40 ID:x49crIYj0
誰が何と言おうとあのサーファーはかっこいい
俺だったらどんなにサーフ経験や水泳経験があっても
「え…ちょ…どうしよう…助けないと…でも俺も流されそうだし…」
とヘタレてると思う
378名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:23:21 ID:s1QSH1w70
動画2 風力発電の風車の景色が幻想的で綺麗だなぁ
379名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:25:52 ID:f4zuDkak0
DQNだめし
380名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:26:48 ID:3ApZ+dYm0
全然荒れてない、むしろ穏やかな波じゃないか
この程度で溺れ死ぬとかありえんやろーw
381名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:27:47 ID:aSGjZ5QY0
助けられた子の両親が、サーファーの家に泣きながら
菓子折り持って訪れてるシーンを想像すると泣けるw
382名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:28:52 ID:1WLSWxst0
サツでしょこれはあ。あのひとさあのひと絶対警察ほらあ
エけーさつケーサツケーサツウホッホどれ?ウホッホどれ?も無理警察じゃなくない?
もうちょっと見てたら?
モニョモニョ・・・もうむりほらあ

ザバーン うわああ!

ホラアシヌシヌイシヌうわははは
うわははは
うはははは
こっちからくればいいのにねあそこ上んないで
体持たないよ絶対。しぬよね
やばくない奥のほう

気分さ 悪くなんない?
奥のほうやばくないあれ ほらあっちいっちゃったよ
この気温で数分と戻ってたら体温あっという間に下がっちまう(←バキっぽい観察眼)
そだねー
奥のほうしんじゃうよマジで 
あ、これいいんじゃない?
あ手前の子戻ってこれるけど
奥いっちゃったよ
みんな休んで
383名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:28:58 ID:LkN0+fgA0
銚子の犬吠埼に初日の出を見に行ったとき
高波で堤防は立ち入り禁止なのに人が結構いた
警察官が呼びかけても全く無視していたので、直接降りていって退去させていた。
かなり波が荒く、あんな状態で波打ち際に近づくなんて自殺行為だと思った。
384名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:29:00 ID:Dy2Yj8S80
で、
土左衛門は見つかったのか?
385名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:30:08 ID:ZOZY5zbX0
動画の完全版を小学校、中学校、高等学校の夏休みの前に行われる水難事故注意の呼びかけで扱うべきだろ。
実際に溺死してく動画をみたら、自重するDQNも増えるだろ。
386名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:30:58 ID:kIhGuPOH0
まぁ可哀想だとは思うが
高校生になっても危険の判断がつかないのもどうかと、
荒れた日には近づくなとあれほど言っているのにな。
387名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:31:14 ID:aSGjZ5QY0
堤防に立っている場合、今回みたいに波に押し飛ばされることはあっても、
引き込まれるってことはないの?
388名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:33:03 ID:xEshDPYi0
貴重なチンコが・・・
389名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:33:16 ID:dx+A8t5y0
(BGM)波の谷間に命の花が〜 二つ並んで咲いている〜♪
390名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:34:55 ID:lSBPmisx0
生き残る最良の方法は臆病な事である。
無知と根拠の無い自身過剰がこの災いを招いた。
行方不明の者は冥界で反省していることだろう
方や生き残った方は、何故このような事態に至った経緯に苛まれ生きていくことになるだろうな。

 それにしても馬鹿の代償は大きすぎたな・・・
391名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:36:25 ID:1WLSWxst0
新春アニメ「ていぼう!」

主題歌 

主演 茨城臨海ボーイズ

歌 女子高生

〜サツでしょこれはあ。あのひとさあのひと絶対警察ほらあ
エけーさつケーサツケーサツウホッホどれ?ウホッホどれ?警察じゃなくない?
もうちょっとここいよう 見てたら?
モニョモニョ・・・もうむりほらあ

ザバーン うわああ!

まじでやばいよホラアシヌシヌイシヌうわははは
うわははは
うはははは
こっちからくればいいのにねあそこ上んないで
体持たないよ絶対。しぬよね
やばくない?奥のほう

気分さ 悪くなんない?
奥のほうやばくないあれ ヒュッヒュッヒュウッ!ヤバイヤバイヤバイ! ほらあっちいっちゃったよ
この気温で数分と戻ってたら体温あっという間に下がっちまう(←バキっぽい観察眼)
そだねー
奥のほうしんじゃうよマジで 
あ、これいいんじゃない?
あ手前の子戻ってこれるけど
奥のこが奥いっちゃったよ
みんな休んで
392名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:37:07 ID:kBkyxe960
日本人の劣化を極僅かでも防ぐことができたのだから良しとしよう
393名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:38:48 ID:CzSGNPhg0
続報あるのかな?
遺体が見つからないと、そのまんまなんだろうな。

2003年に共に失踪して、昨年末に入水した失楽園男女も
その後の続報がないしな。
394名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:41:54 ID:dx+A8t5y0
貴重なアナルが・・・
395名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:43:39 ID:3UjIZraU0
保科さんは波崎柳川高校の野球部に所属。
396名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:44:42 ID:REBNN3tZ0
野球部で173センチのピッチャーとはかなり小さいな
397名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:46:04 ID:nOBGsA3t0
蟹でも食いに行くとするか
398名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:50:19 ID:1WLSWxst0
大学どこ行く予定だったのかな?
399名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:52:38 ID:QZZzYwkM0
新春アニメ「ていぼう!」

主題歌 

主演 茨城臨海ボーイズ

歌 女子高生

〜サツでしょこれはあ。あのひとさあのひと絶対警察ほらあ
エけーさつケーサツケーサツウホッホどれ?ウホッホどれ?警察じゃなくない?
もうちょっとここいよう 見てたら?
モニョモニョ・・・もうむりほらあ

ザバーン うわああ!

まじでやばいよホラアシヌシヌイシヌうわははは
うわははは
うはははは
こっちからくればいいのにねあそこ上んないで
体持たないよ絶対。しぬよね
やばくない?奥のほう

気分さ 悪くなんない?
奥のほうやばくないあれ ヒュッヒュッヒュウッ!ヤバイヤバイヤバイ! ほらあっちいっちゃったよ
この気温で数分と戻ってたら体温あっという間に下がっちまう(←バキっぽい観察眼)
そだねー
奥のほうしんじゃうよマジで 
あ、これいいんじゃない?
あ手前の子戻ってこれるけど
奥のこが奥いっちゃったよ
みんな休んで
400舐めた人間は消えろ:2011/01/03(月) 17:52:40 ID:fSwQeLSK0
ざまあみろ。さっさと死んでしまえばよかったのに。
こいつら社会の屑で、存在価値すらないアホなので、淘汰されてよかったね。
ざまあみろ。さっさと死んでしまえばよかったのに。
こいつら社会の屑で、存在価値すらないアホなので、淘汰されてよかったね。
ざまあみろ。さっさと死んでしまえばよかったのに。
こいつら社会の屑で、存在価値すらないアホなので、淘汰されてよかったね。
ざまあみろ。さっさと死んでしまえばよかったのに。
こいつら社会の屑で、存在価値すらないアホなので、淘汰されてよかったね。
ざまあみろ。さっさと死んでしまえばよかったのに。
こいつら社会の屑で、存在価値すらないアホなので、淘汰されてよかったね。

こいつらの友情なんて撒き餌のミミズ以下の価値
401名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:52:51 ID:8cyMKF2Y0
一人目は自力で陸に上がって、二人目がサーファーに救助されたんでしょ?
402名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:55:39 ID:jBYZRWLW0
>>398
高卒で就職。
403名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:01:07 ID:Dy2Yj8S80
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 土左衛門発見まだぁー?
            \_/⊂ ⊂_ )  \__________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       | 愛媛みかん  |/
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
404名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:06:22 ID:VjOGnFZU0
>>385
でも大雨降ってますよ、ダムの放水してますよーと再三注意しても一歩も引き下がらないウルトラDQNもいるからすべてのDQNに対して有効なわけではないな。
405名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:08:51 ID:jw2NSSQt0
俺なんて風呂入ろうとして服脱ぐのすら寒くて躊躇してるのに
こいつらときたらどこまでもなやつらだぜ
406名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:09:04 ID:K2yv3uw80
でおまえら初日の出見にいったのかよ?
407名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:14:32 ID:3UjIZraU0
もちろん愛車のまーくえっくすで
408名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:15:37 ID:lSBPmisx0
水温が低いから発酵ガスが溜まるまで上がってこないだろうな。
409名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:17:07 ID:nPFV6mSH0
あの辺はカニ多いから・・・
410名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:18:04 ID:nbf3QMXH0
最初の波は調子こいているドキュソへの天罰って感じ
411名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:22:42 ID:JZ+CSijt0
撮影者の本音も、お前らと同じだな。気が合うじゃないか。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/429093/blog/20959968/
412名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:25:35 ID:Aw+sveNj0
>>354
笑っているのは、深刻な状況であることがまだ分かっていない段階だから。
おそらく、その段階では撮影されている本人もヤバイと思っていただろうが、
死ぬとは思っていなかったろう。
413名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:30:58 ID:SaeGMQmAP
日の出と大波と風車と
映画のワンシーンにしか見えない
それっぽいBGMかSEかなんかつけてくれ
414名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:37:22 ID:RknogKFn0
偉そうにこの高校生を嘲笑っていると次は自分がミスるぞ。
この防波堤は実際に見るとすごく広くて立派だから、
もし完全に乾いていたら殆どの人は乗っても「安全」と思う。
でも鹿島灘は特殊で安全ではない場合がある。

415名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:40:03 ID:R4L3KKAh0
>>386
毎年台風とか大雨のときは
様子を見に行った○○って大人が
いろんなところで死んでるよ
416名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:46:21 ID:tH+9T+Zo0
>>120
これほど自業自得と一蹴できる事故も珍しいなw
全く同情できんし気の毒とも思わん
しかし2匹のうち1匹は生き残ったらしいから、こいつ来年また同じことしそう
一緒に死んどけば救急隊員の手を煩わすことなくなったのに・・・
417名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:47:18 ID:Us3epTms0
さすがサーファーはあんな状態でも、落ち着いて波に逆らわずにゆっくり岸に近づいてるな。
418名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:48:32 ID:lafKQrEBP
これ泳げたら帰って来れそうな気がするが。
泳げない奴だったか
あるいは低体温で運動能力がマヒした?
波が高いと言っても泳げない高さじゃないし。
419名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:52:26 ID:72jrs2620
水飲み過ぎて死亡
420名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:55:42 ID:EdjasXPH0
ここは日川浜と書いて、地元読みは「にっかはま」
俺は千葉から、ボディボードやりに行ってたことがあるが
夏でも遊泳禁止で、サーファーくらいしかいない
防波堤のせいで波の流れ方が変なので、海底もあちこちえぐれてる
普段でも変な流れにはまると、どんどん沖に流される
ボードのように浮く物ないと、遊べない

このあたりの風力発電は、昔ドラマのエンディングで使われてた
421名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:59:09 ID:3AYjYQus0
>>414
この工房はなんか”ミス”ったか?アホに生まれたこと以外に。
海が荒れて誰の目にも危険だったからこそ「度胸試し」が成立したんだろ

ちゃんと脳みそ使ってるか?
最後に使ったのいつ?
422名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:59:24 ID:lwWfZ0m90
>>420
夏の1ヶ月くらいは海水浴が出来るようだが・・・

ttp://www.kamisu-kanko.jp/kaisuiyoku/index.html
423名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:01:02 ID:EdjasXPH0
>>422
ここから500mくらい離れてるとこは泳げるよ
424名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:12:55 ID:Eg2cuw1W0
なあ、まだ見つかってないの?
425名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:16:46 ID:Aw+sveNj0
>>424
海難事故で遺体が見つからないことなんて、ザラにある。
426名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:17:26 ID:ByksIwiA0
一つ目の動画、互いに根性比べしてるのか
顔ぬぐいながら上がってきて、大波を見て腹ばいになったり、逃げようとしてないし

あと、流されてから全然堤防に戻ろうとしないんで、あまりの冷たさにおかしくなったのかと思ったら
これ底に足ついてるんだな

この1つ目のビデオの後、体が冷え切って動かなくなって沈んだんだろう
427名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:17:27 ID:RknogKFn0
>>421 危険と安全の境目は曖昧で判断が難しいんだよ。
「荒れた日に防波堤に乗るのは危険。バカじゃね」で終わる人は
たとえば荒れていない日に乗るのが安全か危険かが判断できない。
428名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:21:20 ID:gU+JexlA0
不謹慎かもしれんが朝焼けと風力発電のコントラストがすげぇ綺麗だと思った
429名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:22:12 ID:jBYZRWLW0
ちょww
ギガジンで紹介されているw

初日の出を見に来ていた高校生が高波に飲まれる
http://gigazine.net/news/20110103_hatsuhinode_takanami/
430名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:24:57 ID:3QsAlmTy0
>>425
「空の棺桶で葬式出すのが一番辛いんじゃないか?」byカーチャン

親戚にはいないのだが、ご近所さんにいるんだよ。しかも複数。
気のいいオッチャン達だったな…
431名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:26:05 ID:StCU+dvZ0
手前の奴は自力でたぶん上がってきて、奥の奴は2人のサーファーに助けられた。

だから行方不明者無しって思ったんだが、一人行方不明?

手前の奴が行方不明?
432名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:27:47 ID:VjOGnFZU0
>>426
俺が思うに、動画1の最初に時点ですでに筋肉が動かなくなり始めてたんだと思う。
準備運動もなしにいきなりドボンだしな。ダッシュしようにもうまく出来なかったんだろう。
433名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:29:14 ID:TVLUsTux0
>>431

http://www.youtube.com/watch?v=mpyec25a2ls
動画1:写ってる手前の子はこの後に自力で帰還、奥の子は流される。

動画1.5(未公開):奥の子を助けるぜ!と友人が飛び込むが自分も流されて溺れる。奥の子は沈む。

http://www.youtube.com/watch?v=92XBtGvBwF4
動画2:二次災害で溺れてる友人をサーファー2人が救助成功。

434名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:30:08 ID:/8yabhtr0
>>431
二人が落ちて一人戻ってきたわけだが、戻ってこれない奴を別の友達が助けに行ったんだよ。服もズボンも履いたまま。サーファーに助けられたのはそいつ。
435名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:30:31 ID:lafKQrEBP
やっぱり冷たさで沈んだか・・・
436名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:31:12 ID:7yhsg4aa0
死んだ奴はあの時どんなこと考えていたのか
437名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:31:34 ID:3AYjYQus0
ヨシキ「てれて〜んボクドザエモンで〜す」
438名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:31:53 ID:StCU+dvZ0
>>433
そか。

助けにいった友人も、その時助けにいかなきゃ後悔してたかもね。
439名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:32:30 ID:VjOGnFZU0
>>418
相当泳げる人間でも多分無理。
離岸流が発生していたのであれば、それに逆らって脱出出来る人間は皆無。
唯一の対応策は、海に落ちないこと。

>>431
奥の少年が行方不明。手前のは無事生還。
サファーに助けられてるのは、奥の少年を助けようとして海に入った別の少年。
440名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:32:36 ID:Us3epTms0
手前は足が付いているが、奥は付いてなさそうだな。
付いてても結構水深があるっぽい。

堤防の内側から外へ流れ出る水流にもってかれたのか。
441名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:32:54 ID:lafKQrEBP
未公開動画は永遠に未公開?
442名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:33:20 ID:AqemGVmp0
>>436
パソコンの中のエロ動画とかの心配だろ
見られちゃうどうしよう><
って
443名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:33:36 ID:tGrgppY00
海の底に沈むとシャコがビッシリ付くんだってな
シャコは雑食で肉好きだから海の掃除屋って言われてるんだって

これ聞いてから寿司でシャコは食べれなくなったわ
444名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:35:04 ID:RknogKFn0
>>426 防波堤の上でしゃがんだのは、体を低くして波に耐えようしたんだろ。
落ちた後も、あの辺は流れが急だから何とか踏ん張っていたんだと思う。
そして結局流された。
445名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:35:49 ID:TVLUsTux0
>>438
>助けにいった友人も、その時助けにいかなきゃ後悔してたかもね。

いや、「二次災害起こした友人がいなければ 
サーファーさん達が奥の子の救助に回れたんじゃね?」
という説も多数出ていて…。
446名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:36:15 ID:Us3epTms0
むかしサマーランドの波の出るプールで、波の出口まで言って溺れそうになったことがある。
いや、普通にやり過ごせる程度波なのに、何かの拍子にガボッと水を飲んでしまってパニックに。

必死に波の出口の鉄格子に掴まれたから、体勢を立て直せたけど、
同じことが海で起こったらと思うとぞっとする。
447名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:37:55 ID:Aw+sveNj0
>>444
確かに奥の子は、岸に一旦上がった時の動きが悠長に見える。
でも、寒さで体がうまく動かなかったのかも知れん。
448名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:38:03 ID:jBYZRWLW0
もうこれで、男子高校生はオナニーが出来なくなったね。
449名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:38:04 ID:lvyBkM9q0


この堤防

立ち入り禁止ってかいてあるじゃんwww

450名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:40:51 ID:OhHmx1sy0
>>443
自分の地方の漁師さんは、絶対にシーラを食べない。なぜなら、
シーラが群がっているところには、ドザエモンが浮いていることが
よくあるから。
451名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:42:30 ID:WSk7aOg70
>>443
その感覚って良く分からんねえ。
雑食性の魚なら鯛だろうが何だろうが死骸見つければ喜んで食うべ。
昔海水浴してたら、やたら俺の体をチクチク口で突つくちっちゃい魚がいた。
痛いのよ、あれw
452名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:43:44 ID:Aw+sveNj0
>>445
後先考えずに思わず飛び込んだんだろうか?
冷静に考えると、いくら友人とはいえ、助けに行くべきではなかったと思う。
しかし、人として熱い何かがこみ上げてくる。
453名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:44:48 ID:REBNN3tZ0
>>450
そんなこと言ったら何も食えねえだろ
健康だなんて言って食ってる野菜だって動物のうんことかで育ててるんだろ
454名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:47:58 ID:Aw+sveNj0
>>443
それはそれで、無駄死にではないと言ったら言い過ぎか・・・
溺死はしたくないけど、自分の死体が何かに食われたり、
分解されて無くなるのは、ある意味理想な死に方と思わなくも無い。
455名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:49:13 ID:B75TWAqvP
初めてサーファーこっこいいと思ったw
つか救助された馬鹿も二次被害出して迷惑かけて大馬鹿者だけど、仲間助けようとしたのは偉いね
馬鹿だけど
456名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:49:23 ID:WSk7aOg70
>>452
誘ったかどうか知らんが、一緒に行って見殺しもできんだろ。
飛び込むかどうかは別として。
もしボケーと見てただけなら後々シャレにならんほど大変だぜ。
これでこの友人は最低限の免罪符は手に入れたわな。
457名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:49:41 ID:blAVLE4F0
>>454
おまい死んだら鳥葬な
458名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:51:04 ID:ByksIwiA0
しかしサーファーって人種はなんなんだ?河童の末裔?

いくら浮くサーフボード+防寒ウェットスーツだからって、命がけには変わりないよね?
鍛えてると、意外とそうでもないのかな、経験者に聞いてみたい
459名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:51:23 ID:AWXPKDjv0
海の底に沈むまで10分くらいはあったよね
すぐ救急車呼べば間に合ったと思う
見てる人は何やってたんだろう
460名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:55:09 ID:BTbA9UC00
今度からはサーフボードもって度胸試しするんだな
461名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:56:10 ID:/8yabhtr0
>>459
救急車?救急隊員があそこにざぶざぶ泳いでいって助けてくれんの?すごいな
しかるべきところへの通報は終わってる時点での映像でしょう
462名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:59:24 ID:YCdwBGbx0
>>243
チャララチャラララチャララララー♪
463名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:59:31 ID:BBF80A0I0
日の出前から騒いで雰囲気をぶち壊してたらしいな。
464名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:01:03 ID:I5+m33ps0
>>458
鍛えている人たちはかなり違う
離岸流につかまっても慌てない&いつでも脱出できる

運動していない俺みたいなのがやっていると
離岸流につかまると脱出できない
昔、ちょっと荒れた海に入って離岸流につかまり死にそうになった
以来、絶対無理はしないようになった
465名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:01:30 ID:dZG+W543P
>海の底に沈むまで10分くらいはあったよねすぐ救急車呼べば間に合ったと思う


こういう基地外がいるからなwww


住所もない海辺に10分で到着するんだ日本の救急車はwwwwww
凄いな日本wwwwwwwww


しかし白衣の救急隊員が海に飛び込むのかねえwwwwwwwww
466名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:01:41 ID:B75TWAqvP
>>243
つい昨日DVDで観たところだww
467名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:02:50 ID:WOCBZZKC0
何喋ってんだよこれwwww
468名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:06:25 ID:3HAOwcAv0
>>458
ウェットだったら死ねる
ドライスーツだ
469名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:07:26 ID:REBNN3tZ0
救助された人がメシウマwwとか言いながらシャコ食ってたらどうするよ?
470名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:07:45 ID:6wTl1MKU0
この動画同級生たちも見てるんだろうな
俺たちは赤の他人だけど普段から一緒にいる人はこれ見て何を思うんだろう
友達の最後の姿がネットで公開されてるなんて・・・
471名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:08:31 ID:NS36dU8SP
>>429
>偶然撮影していたようです
って、途中から明らかに故意に撮影してるけどな
472名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:09:34 ID:XIiRcV2H0
>>458
オレはサーフィン17年やってるけど
これくらいの波ならなんともない
どこがどう流れてるかわかる
そしてどこがヤバイかもわかる
でもそれはちゃんと勉強したからわかる
気象予報士の免許もある
だからなんともないって言える
知識と装備なしではこのコンディションは絶対にムリ
473名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:10:15 ID:ByksIwiA0
動画を何度も見てしまうのは、風景があまりに綺麗だからかな
474名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:10:33 ID:nPFV6mSH0
昔調理師の学校で実習でイセエビを捌いてたら内部から髪の毛が出てきて教室がパニックになったとか・・・
475名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:11:30 ID:8tm7mgha0
ばか親「堤防に一般人を立ち入らせたので県が悪い」
476名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:11:35 ID:VjOGnFZU0
俺も何十回も見てるな。
車載動画やってる主だけあって、撮り方やアングル、画質は凄いと思う。
477名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:12:01 ID:ZhPccwAY0
>>470
>>127の一番下の動画は、会話と映像から考えて同級生が撮ったものだと思える。多分。
だとすると、自分達で公開しちゃってたりすることになるんだが・・・。
478名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:12:52 ID:9GPw5Po50
一眼レフの動画ってレンズがいいから綺麗なんだよね
479名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:14:28 ID:/L3GRufi0
度胸試しの言いだしっぺはどっちなんだろう・・・
助かった方?行方不明の方?
どっちにしろどうにもならないことだけどね
480名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:14:41 ID:x7E+kje20
度胸試しに命を懸けられるなんて凄い根性やん
最近の日本の若いもんにも骨のある奴がいたんだな、感心感心
481名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:15:55 ID:ZOZY5zbX0
>>455
もし二次被害で死んでたら偉いなんて言えるか?
無謀な事する奴を褒めるのはよくない。
482名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:17:13 ID:blAVLE4F0
助かった高校生は親類縁者にすし屋に連れて行ってもらいシャコを堪能
今年の正月は豪華だったなーと一言
483名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:20:30 ID:Us3epTms0
ふと思い出したが夏ごろ行方不明になった池沼の女の子はまだ見つからないのか
484名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:22:30 ID:a07VOqj90
たまたま死んだけど
こういう危険に勇敢に立ち向かう男はモテルよ
485名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:24:07 ID:9okyjNa30
>>484
「無駄な危険」を犯す男によってくる女は
やっぱりそれなりだったりするw
486名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:27:34 ID:NS36dU8SP
他の動画見て思ったけどうp主は風車マニアなのか
487名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:28:19 ID:iR1Ja/0a0
うp主のカメラの機種が知りたい
488名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:30:00 ID:WBe1JsOS0
馬鹿屋根江の
489名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:31:09 ID:Aw+sveNj0
しかし、よくこんな波の荒いところに工業都市を作ろうと思ったもんだ。

鹿島、神栖地域は、学校教育として波の恐ろしさ(離岸流とか三角波とか)を子供に教えないのかね?
490名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:34:27 ID:WBe1JsOS0
動画を見てたら嫁が悪趣味だといいやがった
偽善者が
491名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:36:53 ID:Ii2Y2hkM0
お前らピントがずれているって
度胸試しなんだから安全とか考慮してどうすんだよ
492名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:38:33 ID:Aw+sveNj0
>>491
度胸試しとは、生きるか死ぬかなのか?
493名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:38:37 ID:6BaGtjie0
>>484
勇気と無謀は違うよ
494名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:38:59 ID:I3liEPn40
ノーヘルドキュンが脳みそぶちまけて死ぬ様もyoutubeに流して欲しいな
ほんと迷惑だぜ
495名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:40:10 ID:HkdRlsKBP
一言で言うと、若気の至りっていうヤツっすかねw
496名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:40:12 ID:JYWhIGPL0
釣りで死人多発で有名な堤防もこの付近かね?
497名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:42:07 ID:blAVLE4F0
>>487
どちらもうp主のカメラ
どちらかで撮影

http://h.pic.to/14vhti
498名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:42:34 ID:REBNN3tZ0
「危ないからやめようと言えるのが本当の度胸だろ」と
遊びに来てる保育園児の姪が言ってた
499名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:43:06 ID:srbz/2Vc0
この娘をぜひよろしく

http://ameblo.jp/nat1402/
500名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:43:44 ID:t7Cs9G4Y0
この動画を見て知り合いの台風になったら海に行くサーファーの話を思い出した。
なんでも日本では台風の時でないと(乗るのに)面白い波には遭遇しないと言う話だったが・・・

この二人のサーファーも似たような人なのかなぁ
501名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:44:02 ID:duV9NofZ0
最初から死んでも構わないという覚悟でやっているんだから
第三者が分かったような口を利くんじゃねーよ
502名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:44:50 ID:HrcqN3Hc0
>>489 神栖あたりでは、それ以前に一般常識を教えるので精一杯。
って、言われるほど教育レベルがアレなんだわ。
彼の通っている波崎柳川もアレだが、地元の神栖高校など
キャバ嬢、893養成高校と言われるほど。

503名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:45:27 ID:l2GrazA10
遺体は魚に食べられて骨はバラバラかもな。遺体が見つかる可能性は低い
504名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:46:45 ID:BAUd9hst0
>>288
着衣泳のビデオは小学校か中学校で見た気がするなぁ
でも実際やってみるのはいいかもね
505名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:48:36 ID:RGkfeq6n0
>>490
嫁に言えよw
506名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:48:41 ID:E1foytBt0
何の危険も無い暖かい部屋から書き込みをしている卑怯なおまえ等に言われる筋合いはない
507名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:48:59 ID:pIvfGyQ60
電源入ってない便座ですら心臓が凍りつきそうになるのに、
わざわざ冬の海に入るとかありえんわ。
508名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:49:00 ID:CIcSFGeZ0
>>458
こんな波じゃ腰から肩くらいの波
そんなたいした波じゃないよ
サーファーも初級〜中級くらいのレベル
パドリングが遅いし、俺だったら遭難者を板に掴まらせて波と一緒に岸に押し出してやるよ
509名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:49:08 ID:S8YFu/hlP
>>489
自分は鹿島じゃないけど海沿いで育ったんだけど
「子どもだけで海に行くと外国から船が来てさらわれるからいけません」ってキツく言われて育った
「落っこちたときに子どもだけだとどうにもならないという意味だろうなあ」と思いつつもさすがにその危険性は理解できたので従ってたが
まさか本当にそうだとは思わなかった
510名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:49:54 ID:MYn/P4540
穏やかななんにもない海原で
浮いてたら1メートル以上流されてて
びっくりしたのを思い出した
しけも遭遇した事あるが高い波は絶望する
511名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:50:15 ID:I3liEPn40
>>501,506
他人様に迷惑かけてんじゃねーよ
生きてる価値が無いならないで一人で首吊って死んでろ
何の役にも立たないゴミ野郎どもが
512名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:50:31 ID:gKGrN+Pg0
この堤防の様子を見ていると、普通の離岸流と言うより、堤防の中に入った波が引く
時に、堤防に阻まれて沖に海水が流れ出ないので、その代わりに、堤防の中の海水が
堤防伝いに湾内に向かって流れてるように思える。

もし、そうならこれだけの波が防波堤を越えて堤防内に進入しているのだから、とても
じゃないけど、海水が引くときに作られる潮の流れに勝つことは不可能だと思うわ。
513名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:52:47 ID:QbOPygSc0
>>489
いや教えている
だから地元民が流されるのはレアなケース

よく流されるのは東京や千葉の釣り客
東関東自動車道つかえば1時間〜2時間でつけるから。
514名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:54:04 ID:h3eZNAK/0
>>502
知ったかぶりすんな。
地元の小中高ならどこでも海難事故の事を
教えているぞ。
515名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:55:47 ID:8b8U+Y4H0
>>499
この娘じゃなくて、このオバサンだろ
516名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:57:02 ID:yIBK6RsN0
>>512
その通り。
517名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:02:48 ID:RknogKFn0
>>513 俺も海のそばで育ったけど、
そもそも地元民は海で泳がなくない?
沖縄とかは知らんけど。
518名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:07:36 ID:QbOPygSc0
>>517
銚子よりの方旧波崎の先の方は
日本海水浴場○○選にも選ばれているくらい
良いところなんで地元民も行くんだけど

鹿島港よりになると鹿島港のせいで海流がもの凄いので基本的に
ハマグリとってるね。
519名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:14:16 ID:B75TWAqvP
>>481
まあね
でもこんな事する馬鹿は死んでも構わんし
かっこいいってレスに感化されて同じ行動しちゃう奴も死んでも構わんし
馬鹿なりに友人思いでいい話だと思うよ
520名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:19:04 ID:WBe1JsOS0
動画を見ると手前の奴は防波堤に上がった後
岸に走っているようにも見える
521名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:39:17 ID:2R8mHyUa0
高校生って馬鹿だな
522名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:41:00 ID:G/ENxLQ80
青春だな〜
523名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:43:22 ID:2R8mHyUa0
寒いなかよーやるわ
524名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:43:25 ID:P5lN6YvY0
1の動画の前後が気になるな

525名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:49:04 ID:/8yabhtr0
動画の最初のところってどういう状況なんだろう?
防波堤を歩いていったんじゃなくて、海からあそこに上陸したように見える。
行方不明になったほうの奴が顔を拭うような動作もあるし。

つーことは、泳いでテトラポットのあたりにいこうとしたけど無理っつーことで
断念して防波堤に行き、波が来て流されたという感じなのか。歩いて戻ってくる
手前の奴が手を降っているのは、仲間に「ムリムリムリムリwww」とか言って
笑わせてるところなのかな。
526名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:49:12 ID:blm9+9am0
アホ女が笑ってるのがマズイよな
コピーされた方の動画は全世界に配信されたんだろ、日本人の民度が疑われる
527名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:50:31 ID:0+qvRj8n0
そういや昔、サーファーに助けられた遭難者が丘に上がってから、
「サーフィン禁止になったらどうすんだよ!」とか言われて、そのサーファーに鉄拳制裁くらってたなw
528名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:58:30 ID:2R8mHyUa0
海に入ったときの格好はどうだったんだ?
私服のまま堤防歩いてたら波にさらわれたのかな?
529名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:59:05 ID:ukk/TFQ1P
これ全然遭難者救助してねーから
助けに行ったアホが流されて又アホ二人がそいつを助けに行って
アウアウ溺れてるだけだからw

http://www.youtube.com/watch?v=92XBtGvBwF4
530名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:59:37 ID:C2CURBY10
>>512

なるほどな。
石積みが弁の役割をしてポンプになるわけだ。
普通の波なら押したときに岸に向き、引いたときに沖に向きを繰り返すだけだけど、この形は流れが一方向だからうかうかしてるとすぐ吸い出されるだろうな。
531名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:01:11 ID:0ZA177/d0
3次災害の危険が有ったな
本物のレスキュー隊員は浜で見てただけ
正月早々死にたくないわなw
532名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:02:25 ID:/hxIRfmm0
テトラポッドをなめんなよ
http://news2plus.blog123.fc2.com/blog-entry-633.html
533名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:03:43 ID:nbf3QMXH0
3日も沈んでると今ごろ水分吸収しまくってダルマさんみたいにパンパンになってるね
534名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:05:21 ID:ExmRgmzM0
底引き網漁船がベスト
535名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:06:25 ID:G/ENxLQ80
>>533
うむ、眼球とか唇とか柔らかいところから魚につつかれてるね
536名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:08:03 ID:0+WuKBsw0
あの撮影、固定撮影だよな。三脚持参かな。
537名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:08:18 ID:tH+9T+Zo0
>>531
本物の救急隊員ほど荒れた海の危険性を熟知しているから、軽々しく助けには行かない。
538名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:09:56 ID:1/4xXSFq0
底に沈んだらシャコたんのご飯になって
いつかはそのシャコたんが皆の家の食卓に登場するかもね
539名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:13:12 ID:nM2rMC2R0
シャコたんってw
かにも人肉食うよ、甲羅開けたら人間の髪の毛びっしりが有る
540名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:13:28 ID:IJGFLwxu0
まちBBSにプロフ貼られてるね
541名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:15:07 ID:vZwHunFi0
正月はコタツでネット。
このニュースとおせちのニュースでほっこり。
今年もイイ一年になりますように。
542名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:15:30 ID:AdHyr5Gp0
茨城だけにシャコタンてか
543名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:15:47 ID:ZhPccwAY0
>>539
毛蟹かよ・・・。
544名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:15:48 ID:REBNN3tZ0
この動画をガキの使いのチキチキのBGMで観ると笑ってしまう不思議
545名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:16:24 ID:X/diZJub0
>>508
この波が肩?
馬鹿いってんじゃねーよ、ダブル位ある
オマエ見たいな初心者が台風きてる真っ最中に海に入って救助とかされるんだろうな
テケテケは膝腰の時だけ入ってろ、ローカルが迷惑なんだよ
546名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:16:35 ID:7yhsg4aa0
海は行きより帰りが体力いるってうけどさ
紐もって溺れた奴のとこまでいければ
あとは岸の人が引っ張ってくれるんじゃないかと
素人考えだけど
547名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:17:59 ID:gEUmMIIV0
1と2のVの間のもがきながら波間に消えていくDQNの断末魔の様子
を情報公開すべきだ、海の怖さを知るキャンペーンに最適
548名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:20:37 ID:OlJsupq+0
>>542
・・・・・?
549名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:23:53 ID:WBe1JsOS0
>>547
そのとおり
1・5マダー?
550名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:25:40 ID:L0e6zgDb0
>>525
防波堤の先端まで度胸試し(なぜか上半身裸)

防波堤根本から100メートルほど行ったところで波に浚われ海に転落(防波堤は全長144メートル)

何とか這い上がるも顔を拭っている間に第2波←動画はここから
551名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:26:08 ID:A7LtBUE70
蟹の中から人間の髪の毛ってのはファンキー中村だったかで
ガチだったぞ、異様に安い値段で買った大蟹だったんだと、ヒャぁー
552名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:29:01 ID:WBe1JsOS0
>>550
現地にいた人?
553名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:29:04 ID:L0e6zgDb0
>>551どこで見られるその話?
554名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:29:17 ID:eWYNyuVy0
>>547

そうだよな、1.5も存在しているはずだ。
なんで公開しないんだろうね?
非難を恐れているのだろうか。
555名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:29:56 ID:LBJQ543d0
これはどうしよーもねーわw
行方不明になった奴がまず無いけど
もし生きてたらチリ鉱山を超える
556名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:30:52 ID:/hxIRfmm0
http://twitter.com/golgo56513golgo/status/14958745180180480

ゴルゴ13「俺はラビット(ウサギ)のように臆病だ」
ゴルゴ13「10%の才能と20%の努力と30%の臆病と40%の運だ」
557名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:32:34 ID:L0e6zgDb0
>>552
全部新聞情報。ネットで見た。
558名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:32:46 ID:REBNN3tZ0
1の動画見ると防波堤の内側にいるように見えて
まぁ救助がくればどうにかなるんじゃないかとも感じられる
もっとでかい波が来て沖にさらわれたのかな
559名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:35:30 ID:WBe1JsOS0
>>557
そうか
動画見る限りではかなりのギャラリーがいるがスレには降臨しない
560名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:36:57 ID:5y27kRBC0
動画を見たけど無謀の一言だよ
若いから自然の怖さを知らなかったのかも知れないけど
自分ならあんな荒れ狂う海に近づこうとも思わない
561名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:39:03 ID:q9gB9w/60
とりあえず新年から笑いものにしてるやつは今年一年は不幸まみれになるんだろうなぁっておもった
562名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:40:07 ID:pe5glaNK0
>>553
今探してた、ツベのどっかに有る
トークだけだぜ、見つけたら載せる
563名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:40:20 ID:7yhsg4aa0
普通防波堤のそばまで来たら本能的に恐怖心が出ると思う
怖がりとかじゃくて
564名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:41:58 ID:3FKcU4R10
>>561
早く海底から救ってやれよお前、2ちゃんで遊んでる場合じゃないだろ
565名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:42:01 ID:3AYjYQus0
「若いぼくたち、今青春まっさかりデス!」みたいなことやりたいなら
チン走行為するとか
人間相手にとどめとけよ

おまわりさんは大自然と違って
どんなナメたまねして挑発しても手出ししてこないからいいぞw
566名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:44:15 ID:REBNN3tZ0
波が引けたら防波堤の内側にいたりして・・・・・
567名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:44:50 ID:rJwErc6Q0
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011010100096
 保科さんらは当初は堤防から離れた場所にいたが、「度胸試し」と称して
上半身裸になって堤防の先端に向かって行ったという。一緒にいた同級生らによると、
初日の出見物の際、毎年「度胸試し」をしていたとされる。
568名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:47:50 ID:3hOt8f/IO BE:4044808679-2BP(72)
>>517
茨城県民は霞ヶ浦で泳いでたらいいんだよ
県北の海なんて東京より仙台のほうが近いんじゃねえかってくらいの立地で
海水温も低いのだから。
569名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:47:56 ID:5y27kRBC0
>>567
毎年やってから安全だと勘違いしたのかな
おそらく去年までは運が良かっただけだろうね
570名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:51:17 ID:AqL7b/n10
ワロタ
571名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:52:16 ID:+kt88Liy0
とりあえず、いつもおまいらがDQNだのなんだのと叩きまくる
サーファーに対してあやまったら?

このスレでいいからさ。
572名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:52:28 ID:G/ENxLQ80
度胸より読経が必要になっちゃった
573名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:54:55 ID:2YLVZ8mZ0
>>571
ハァ? 迷惑かけてるのはDQNボーイズだろ
574名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:56:11 ID:RknogKFn0
山田ちゃん、>>572 の座布団全部持ってて
575名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:58:28 ID:TahpUm3Z0
>>571
たしかにサーファーさん、えらい!
えらいわ、まじで。
576名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:59:08 ID:BAE6cQM00
今年死ななかってもいつかは死んでたろこいつは、恒例イベントだったんだし
6人のうちいかなかった4人は荒くれる波間に常識的に何かを感じたんだろう、当たり前だw
577名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:01:13 ID:eTmdfSJK0
この事故のあとアントラーズが勝ったからいいじゃないか
578名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:02:25 ID:huCNm4fa0
堤防に行かなかった4人は今頃ガッツポーズ全力だろな
579名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:03:47 ID:6BaGtjie0
>>569
少しずつエスカレートしていった
死ぬまで止められなかった
580名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:08:30 ID:sLfAXSg10
自分もサーフィンやってて鹿島の方のポイントでもたまに入るが
1日は頭オーバーのサイズで波数多くサーファーでもクローズアウトなのに・・・
助けに行ったサーファーは大したもんだわ
正直、あの場に俺がいても助けに行くのは躊躇するかと
あの波の大きさであの波数は一人でも相当きっついぞ
581名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:10:20 ID:DKC/mp0Q0
>>9
救援に行ったサーファー、波の弱い堤防の内側から捲いて出て荒波をパドルする時間最小にしてるな、
救助後も波に打ち上げられるチャンスをじっと待って冷静に我慢してる。
この条件で自分から救助に行こうとする位だし、相当の手練だな。
582名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:15:56 ID:TahpUm3Z0
>>579
確かにそうなんだろうね。
度胸試しなら、ちゃんと沖をみておいてあんだけの波がくるまえにかけ戻れるようにしとけばいいのにまったく気にしてない。。
波って何発かに一回は大きなのが(三角波?)どーんとくることぐらい常識なのに。
583名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:19:16 ID:pSV+UsZV0
動画1で爆笑してた奴ら、一人行方不明とかしってどうおもってるんだろうな。
584名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:21:28 ID:I/vqX2Da0
>>568
あそこはあそこでジェットスキーなどDQNだらけだから
追突されて死ぬ可能性が
585名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:21:48 ID:X/diZJub0
毎年やってたって、今年は低気圧が台風並に発達してて
全国的に大荒れだったのはわかってたろ
ゆとりすぎる
586名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:23:02 ID:REBNN3tZ0
来年またうまくやればいいだけの話だろ
587名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:23:41 ID:mg8d9GF90
>>546
持って泳げる程度の何十メートルもあるロープが都合よく転がってないやろ
588名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:24:14 ID:0ZxODYk80
愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ
全てのパターンにあてまはるわけではないけど。
589名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:24:21 ID:lMLq+lJT0
>>583
話のネタぐらいにしか思わないだろ。

流石にあの状況を見た瞬間は俺も爆笑しかできない。
その後、あわてて警察や消防の方に通報だな。
590名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:30:14 ID:sLfAXSg10
まぁでも愚かとしか思えんわな
たまたまでかい波が来た訳じゃなくコンスタントに堤防越える波来てるし
この程度の予想もつかないようじゃ今回じゃなくてもそう近いうちに死ぬわ
591名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:31:25 ID:X/diZJub0
まあ動画とった奴や、観客を批難してる人はどうかと思うな
あの状況に普段着のまま助けにいっても、水難者の数増えるだけ
しかも上半身裸だから濡れる気満々だし。
自分からライオンの傍に近寄っていって食われた人に
「なんで助けなかった!」と言ってるのと同じ 
592名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:36:04 ID:TahpUm3Z0
でも1番目の動画みてるかぎりは 行方不明になった男の子はやり方次第ではたすかったきがするね。。
足が立つとこで溺れてる。
波に足下をすくわれてはいるんだけどね。

2番目はまじ危険だ。。
サーファーさんすごい。
つか、助けにとびこんでサーファーさんにたすけてもらった人って おとこ気はあるけどあぶないひとだなぁ。。
593名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:38:18 ID:REBNN3tZ0
あんまり責めるなよもういいだろ
水に流してやれよ
594名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:38:45 ID:QlmybFwi0
>>591
素人が助けに行ったらどうなるかは、
3番目に飛び込んだやつが証明しとるわな。

そいつが飛び込まなければサーファーが
1番目のやつを助けられたかも知れないのに。
595名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:40:21 ID:pSV+UsZV0
>>594
動画見ると、素人が救助するのをレスキューが海岸で待ってるんだよなw
596名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:41:31 ID:NUUiwFS+0
日本の将来とか暗いだけだから、これはこれで
597名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:41:52 ID:sLfAXSg10
>>595
ヘリでもなきゃ無理だろ
598名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:43:51 ID:DKC/mp0Q0
高校生を「オラ!来いや」って感じで引っ捉えてるしな。
サーファーが2次災害に遭う可能性考えたら、迷惑かけた奴には当然の対処とも言える
599名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:46:33 ID:JYWhIGPL0
>>597
この辺で近いのって百里救難隊?
まあ、近くても自衛隊はそう簡単に動かせない罠・・・。
600名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:47:13 ID:TahpUm3Z0
>>598
>>「オラ!来いや」って感じで引っ捉えてる

へたに溺れている人に密着すると抱きつかれて一緒に溺れちゃうから危ないんだってね。
 サーファーさん、救助しなれてる人か?
601名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:47:36 ID:OcZFIbwG0
撮影開始時点で既に一回海へ落ちてるんだよな。
602名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:49:27 ID:AIRqv1eV0
603名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:49:37 ID:DKC/mp0Q0
>>600
いんや、レスキュー。
それと、百里救難隊が出てくるなら、県警と県消防の救難隊が無理と判断してから。
604名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:51:46 ID:KVI8qIvU0
男同士で初日の出・・・モーホー(´・ω・`)カワイソス
605名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:54:01 ID:TahpUm3Z0
流されて死んだやつも本望だったかもよ。
つか、流されても最初は本気でたすかろうとしてなかったんじゃないかなぁ
606名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:54:44 ID:OcZFIbwG0
サーファーもヘタリこんでるし相当体力消耗してるなあ
もともと救助要員じゃない素人だし偉いもんだよ
こういう善意がある人ほど(もっと早く行っていればもう一人も助けられたかも)とか
考えちゃうから心のケアもしてやらんと
607名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:56:51 ID:5y27kRBC0
若い時は無謀の事をするのがかっこいいと勘違いしてるからね
それでも軽症なら済むけど、行方不明ともなれば代償は大きすぎる
608名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:00:36 ID:ERKboBGi0
これはこわいわなあ
609名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:00:41 ID:9N3TFR9a0
こういうのは難しい罠
救助に入った人はみんな偉いでいいんじゃないかな?
救助に失敗した人はアホなんて風潮だと、誰も助けなくなるしw
その場で助けなきゃ、助けられるかも?という判断は褒められるべきだと思う。
ま、もちろん素人にはムリポな人の判断も正しい。
悪いのは海が荒れているのに堤防で遊んだDQNだけ。
610名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:03:11 ID:rWA8GF8+0
浮力の少ないショートで一人引っ張りながらパドリングは相当きついはず
611名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:04:10 ID:NxvVJK9C0
>>601
そうだよねぇ 丁度、突堤にあがってきたところで第二弾の高波。
612名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:05:51 ID:AgTZ58RP0
助けに行ったサーファーは偉いけど、サーファーに助けられた奴は二次遭難なんでしょ?
だったらダメじゃん。気持ちは分かるけど、装備も何もないまま海に飛び込んでどうするよ。
613名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:07:42 ID:cXJF+OdD0
>>508
なにが腰〜肩だ馬鹿野郎
サイズもろくに読めねえ野郎が偉そうに吠えんな
板に掴まらせて押したくらいで
素人がうまく岸に帰れるわけねーだろクソが
ビギナーはすっこんでろボケ
614名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:08:25 ID:FmH7Tkxc0
>>612
だから、救助しようとした正義感の高い人に、そういう誹謗中傷はよくないよ。
世の中、ほとんどは結果責任だけどw
こういう非常事態には動機責任でいい。
動機が正しければ、結果が悪くてもしょうがない。
615名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:08:38 ID:v1vUpBsh0
>>613
FUCK YOU
616名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:09:50 ID:NxvVJK9C0
助けにいったサーファーさんはふたりがかりだね。
617名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:10:03 ID:mNWCOwuy0
>>614
甘いお方だ
618名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:10:09 ID:M+3yD49Z0
その時、まったく女の子からモテナイ俺は一人寂しく自宅で
朝まで生テレビを鑑賞していたのだった。
マジで悲惨な人生だ。
619名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:10:59 ID:Z2QjH49q0
サーファーかっけえな
人命救助する奴と、喧嘩仲裁する奴は無条件でかっこいいわ
620名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:11:15 ID:cXJF+OdD0
>>615
口だけは一丁前だなw
これを腰〜肩だの言ってる段階でレベル知れてるけどなww
わかんねーヤツは口挟むなヘタレ
621名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:11:36 ID:BNBvoUhL0
助けたサーファーの人は勇気が有るね
俺なら無理だ、助けられない
622名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:12:14 ID:NxvVJK9C0
>>619
>>人命救助する奴と、喧嘩仲裁する奴

どっちも自分自身が危険な目に遭う可能性高いよね
623名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:13:02 ID:MTFufuvU0
まだ生きてる可能性はある
創作しろよ
624名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:13:17 ID:2P5cZwU80
この事故を聞いて武田鉄也の風の又三郎の解説を思い出したわ。
http://www.youtube.com/watch?v=aqfQPfySuVc

ガキの頃って危険な遊びをする奴も多いからな。
俺も小学校の頃には友達と山の上からノーブレーキでどこまで下れるかの自転車チキンレースをやってたわw
幸い軽い怪我しかしなかったが、時々車も通る道だから一歩間違えば死んでたかもしれないからな。
今回の行方不明の子は運がね〜わ。
625名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:14:43 ID:B7rNV2ne0
>>614
どうみても>>612は誹謗中傷ではないんだが?
626名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:16:19 ID:QoJVpyUz0
俺、どんなことがあっても「高波にさらわれて死ぬ」ことだけは無いと思う。
間抜けの象徴のような死に方だ。
亡くなった子らの家族は気の毒だと思うが、当人には同情できん。

俺は今までに4人助けたことが歩けど、うち3人が浮き輪頼りのカナヅチだった。
泳げない奴に限って、無謀なんだよなぁ。
627名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:16:22 ID:CtKp1y0q0
こういうDQNは停めても無駄なんだよな
俺も遊泳禁止の場所で遊んでるDQNに向かって
危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!って注意したら
DQN「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
DQN女「マジ受けるんだけど、超承久の変〜」
とか言って聞き入れなかったわ
死んで当然だと思った。
628名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:16:29 ID:9N3TFR9a0
>>625
100%誹謗中傷でつ
629名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:16:57 ID:DpF9vV8o0
玄倉川を思い出す。
630名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:17:26 ID:NtbZVyz40
>>624

てか、加害者にならなくてよかったじゃん。

うちの親戚はそれで、殺された(自転車に轢かれて)よ。

相手の高校生は当然経済力がないけれど、まあ子供も子供なら親も親。
そんなガキを育てるような親だから、無職のナマポという素晴らしい環境。


親戚が自分でかけていた保険しか降りなかった。

弁護士からは「裁判をやれば間違いなく勝てますが、本当に貧乏なので、お金は取れませんよ」
と言われて断念。

相手がまともな経済環境ならまだ救われたのに。
631名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:18:16 ID:u44ZlDD+0
>>622
だから尊い行為なんだな
632名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:19:13 ID:XNlLKA6J0
           !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!       世間の10代女子どもが
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!       本当のことを言わないなら
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!       俺が言ってやる・・・
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!       かっこいい男が一番良い・・・!
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"        そこの認識をごまかす輩は
             /!.  / -──────--! .|、         性春を知ることなく生涯地を這う・・・・・・!!
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
633名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:23:37 ID:HkALhVmY0
>>74
死体が発見されるまでは、そんなところで
サーフインしたくないでしょ
634名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:23:43 ID:2P5cZwU80
>>630
今、考えれば運が良かったとしか思えんからな。
まあ、俺の人生自体が10%の努力と90%の天運で成り立ってる感じだけどw
635名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:26:53 ID:NxvVJK9C0
>>634
あんたは いまるちゃんか
636名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:27:47 ID:7P15OxVz0
馬鹿が早死にするのは仕方ない事
637名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:28:49 ID:0uoAhLgl0
>>627
笑いのレベルがハイレベルだなw
638名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:29:34 ID:L4tRwJbT0
でもこの溺れた奴でも命を賭けて助けに来てくれる友達がいるんだよ
キャンキャン吠えてる君たちにはそういう人はいるのかな?
639名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:30:25 ID:BNBvoUhL0
人生はかなり運が左右するものだけれど
これは無謀過ぎる
親はたまらないだろう
640名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:32:26 ID:0xDt6Vo40
>>9
正月早々迷惑な奴だな
死んで当然だわ
撮影者にも「死ね、死ね」って笑われてるし
641名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:34:02 ID:ooa3qtMU0
>>620
口だけの素人は黙ってろ
海は全然荒れてない
低体温で動けなくなって死んだだけ
642名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:35:31 ID:GWnZjOOa0
プロフに旭硝子から内定もらったとか書いてあったな
643名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:36:03 ID:k+BM6ri40
見物人の男たちは海の当事者たちに感情移入して黙して語らず、
女たちは第三者視点で躁状態になり喚き叫ぶ。
644名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:39:19 ID:Z+Vno+eg0
俺が現場にいたとしたら
素人が冬の海に助けにいくなんてもってのほかだし
レスキュー呼んで傍観するしかないよな
645名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:39:23 ID:4ZYbw02P0
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww
646名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:40:51 ID:fMAfC5eb0
なんだ高卒か
647相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/01/04(火) 00:41:28 ID:9lQRBgEo0
あのサーファーを見て、いろいろ考えさせられたよ。
自然と向き合うことの経験値がないと、やっぱダメだな。
部屋で机に向かってるだけでは、人間としてのサイズは
どんどん小さくなっていくような気がする。
小生、昔はアウトドア派だったけど、今はすっかり軟弱で小さい人間
になってしまったような気がする。
どうにかしないと・・・


648名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:43:29 ID:2rTD1kDM0
お前らが聞けば死ね死ねに聞こえるかもしれないが、
千葉生まれ千葉育ちの俺には死ぬ死ぬと言ってるようにしか聞こえない

田舎の訛りだと思う
649名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:43:30 ID:9Xwazfyo0
二次遭難した何の装備も無い馬鹿がいなかったら
サーファーによって最初に流された人が助けられたかもな。

サーファーも荒波に慣れていた「ウェットスーツ+ボード」があっても危険なのに
何も考えずに飛び込む馬鹿って本当に迷惑。
こういう英雄志望の馬鹿ってこの流された高校生以上に愚か。
650名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:43:35 ID:0xDt6Vo40
>>647
さあー、窓からパソコンを捨てるんだ
651名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:43:59 ID:NxvVJK9C0
いや。
わざと波にさらわれて遊んでる様なのを 
自分の命を危険にさらして だれが助けにいくものか。
652名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:44:04 ID:cXJF+OdD0
>>641
本気でそう思うならしゃーねーな
オレはサーフィン15年以上やってるし
年に何回かクラマスやスナッパーでもダブルちょいまでなら波乗りするが
これを荒れてないっていうならアンタはスゲーわ
俺はジャンクかクローズにしか見えない素人なので黙っとく
玄人乙
653名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:44:14 ID:K1Yt2xox0
ユーチューブを見るに、本人に生きる意志が感じられない点が
非常に腹立たしい。
(足が付いているのに、その時点で必死に岸に帰ってこようとしていない。)

関係者には申し訳ないが、死んで当然!
654名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:44:37 ID:4nkC3oAm0
>>647
2月の海に入った瞬間はちょっと後悔するけどな
655名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:46:05 ID:cK4BDDjH0
656名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:47:25 ID:cXJF+OdD0
>>653
流れが強すぎて戻れないんだよ
踏ん張るだけで精一杯
離岸流ってそういうもん
657名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:47:44 ID:L4tRwJbT0
この助けたサーファーも近くでサーフィンしてたわけで
この人たちも実は危険なことしているんだよね
波浪警報無視してサーフィンしてたんだから
658名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:49:10 ID:NxvVJK9C0
>>655
なんでこういうおぼれちぬ高校生って こういうキャラクター紹介みたいなのをちゃんとのこしてるんだろ?
二ちゃん思いと言いますか。。
659名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:50:06 ID:WAc6oyUR0
流された子の親にとってみたらこの映像悪夢だ。
安易にyoutubeにうpしてしまっていいのか?
これみせられた親はきっと生き地獄だ。
660名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:50:16 ID:4nkC3oAm0
>>652
クラマスの波はパワーあって好きだわ
インサイドでウニ踏んでバリニーズに棘抜いてもらったけどw
661名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:53:14 ID:cXJF+OdD0
>>657
必ずしもサーフィンに適した波ではないので
意外と入らずに外にいただけかもよ
クローズコンディション、ジャンクコンディションと言われる
状況ではサーファーは入らないから
それでもはいる連中は大抵は状況の読めないビギナー
そして流されて救助される
ホント迷惑
662名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:56:15 ID:4ZYbw02P0
風車がみえるな
663名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:56:22 ID:RufTA5ke0
高波に逆らって目の前の波止場に向かった奴は助かり、
高波に乗って奥の波止場を目指した奴は亡くなる
一瞬の判断が生死を別けるとはこういう事
664名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:56:51 ID:fMAfC5eb0
行方不明の高校生は女を知らない童貞なのかな?
665名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:57:24 ID:cXJF+OdD0
>>660
テイクオフから一気にチューブ巻くしね!
レギュラーフッターにはたまらんね〜
ウニ以外わw
666名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:57:38 ID:nszvhcF00
>>659 子を持つ身としては激しく同意。
しかしわが子に犬死してもらいたくないから、この映像見せて教育するかも。
667名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:57:38 ID:E7mW61XI0
あの堤防の近くに離岸流とかいうのがあるのかな?
668名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:59:50 ID:xJwOIOyF0
>>662
風力発電施設。12基くらいあったはず
669名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:59:56 ID:fMAfC5eb0
たった18年間の人生か。
670名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:01:22 ID:Plw0vfz20
>>668
50基ぐらいあるよ
671名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:01:32 ID:vJQh22i30
明らかに奥の奴は自分で岸から離れてる
岸から離れすぎてから戻ろうとしても
体が言うことを利かなくなって死んだんだろ
波はむしろ穏やかじゃん
672名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:01:36 ID:K1Yt2xox0
>>666
わが子にはさっそくこの動画を教材として使用しました。
673名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:01:46 ID:pvvHw04t0
>>667
>>512参照
674名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:01:57 ID:L4tRwJbT0
>>661
なるほど。このサーファーも待機してた可能性もあるわけね
しかし1の動画の時は間に合わなかったのかな
あのとき行ってれば2人とも助かったのに。残念。
675名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:02:13 ID:UWJ3cFxN0
>>659
バカ息子の最後が見れて幸せじゃん
交通事故で顔や体がグチャグチャで帰って来る事を思えばな

シャコタンが一杯くっいて帰って来るかも知れんがな
676名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:02:21 ID:k+BM6ri40
カメラマンの腕がけっこう良い。
三脚使っているだろうけど被写体を中心に持ってこようと無駄に動かさない。
風車を入れたり途中で海岸を写したり感心した。
677名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:03:23 ID:BNBvoUhL0
わざわざ高3まで育てて最後がこれでは
親はやり切れないだろう
678名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:03:42 ID:SWOebBXk0
サーファーがいなかったらもう1人死んでたかもな
プロでも助けに行くのは躊躇するレベルなんじゃ
679名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:04:09 ID:xGz1Q1Hl0
>>595

そりゃ普段から高い波を経験してるサーファーにゃかなわんだろ。
サーファーに火の中には入れつったって入れないだろ。
助けたサーファーがすごいには違いないが、ある程度勝算あってのことだから素人にやれっつったって無理な話。
680名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:04:49 ID:sPJz5IcgP
キチョチン
681名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:05:13 ID:yc8SZ+KJ0
毎年度胸試しでやってたんだろ、万が一今年助かっても
来年またやって死んでるよ
682名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:06:14 ID:Jwh97+QC0
      / ̄\   ∩
      |::::::   |   | |          ./ )
    /     \  | |        .//
    |::::::      \| ヽ∧_∧//
    |:::::: /丶::::: / ( ;´Д`)
   _|  ̄ ̄|  :::\_/      / 
 :/     \_ ノ __,,./。 ゚  |\  
 |::::::      |       |    ゚/   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::: /丶  |:::/丶::::: |    | 吸い込まれる!!
  ̄ ̄    ̄ ̄     ̄ ̄    \_______
683名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:06:50 ID:pvvHw04t0
サーフィンはやらないが、中学あがるまで夏だけ外房の海辺に1ヶ月いた。

あれだけ波しぶきが立っているのだから、相当な波なわけで、
何を見て肩〜腰と言っているのか全く不明。

サーファーの足がつくところで、あの波なのだから、救助した場所は相当なもの。
画像見てるだけでわかろうと言うものだけど・・・
私の感触は>>652に近い。
684名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:07:01 ID:mNWCOwuy0
>>677
その育て方が悪かったから余計な。
685名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:07:03 ID:4nkC3oAm0
>>665
あれでクタから遠くなければ文句ないのに・・・
ダブルぐらいある時のエアポートライトのグーフィーもアドレナリン出るわw
686名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:07:05 ID:L4tRwJbT0
立ち入り禁止の堤防のわりには
柵もないし歩きやすい構造になってるよな
あれじゃ歩いてくれといってるのと一緒だよ
デコボコにするとか何か対策をとらないとまた死人が出る
687名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:08:54 ID:CSJJndFB0
>>161
どうしろってんだよ
688名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:10:04 ID:L3HNLfPl0
若いから無茶する時もあるとか
死んだのを叩くなかれって言ってるのが
いるけど、とんでもないな。
家の隣りが深夜までやってるチェーン居酒屋だから
わかるが、店から出てきては集団で騒いでる
のはこーいう輩だよ、年は関係ない。こーいうのは
年相応にずるいことや他人の迷惑をかんがえない
事をやる。
一人じゃ何もできないのに、3人も集まれば
ひとの迷惑もかえりみない。
もっとももっと小賢しい奴は、溺れたやつら以外の
ギャラリー的な仲間のほうなんだろうけど。
飯ウマー。
年初から縁起がいいわ。


689名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:10:39 ID:kZ2PXsyA0
>>674
サーファーでも「これは…、助けられるか?行けるのか?」って逡巡するレベルだったんじゃない?
あの護岸で潮の流れが複雑になるから、下手すりゃ自分が貝だらけのコンクリに受身もクソもなく叩き付けられる。
海岸の岩や貝は簡単に人間切り裂くし、波の力で叩き付けられりゃ体ガタガタで自分が溺死。

690名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:10:40 ID:0rS8VKCa0
隠岐に流されたんだな
691名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:11:05 ID:B7rNV2ne0
>>628
おいおい
692名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:12:21 ID:CSJJndFB0
>>9
あんな入り込んだところからでも沖に行くもんなんだな・・・
2本目、背景の風車のお陰でなんとも不気味な絵になってるわ
693名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:14:08 ID:xJwOIOyF0
行方不明の子の親はまだマスコミに引っ張り出されてないのか
694名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:14:45 ID:Y/73+HpN0
>>614
悪いけど水難事故における二重遭難は小学生でも習うことだ
友達を助けたい気持ちは分かるがこの行動が正しいということはできない
無謀な行動は現場を混乱させて被害を拡大させるだけだ
695名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:15:22 ID:cXJF+OdD0
>>689
たぶん助けにいったサーファーは地元のヤツだよ
じゃないとあんな瞬時に的確にエントリーの位置と出てくる場所決められない
きっとあの場所であのサイズの波の時の潮の流れを熟知してるはず
696名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:16:34 ID:9Xwazfyo0
>>678
サーファーが助けたのは二次遭難した馬鹿。
697名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:19:02 ID:xGz1Q1Hl0
>>643

こういうときは女は傍観者で良いいから良いな。
男は何かせかされる様で落ち着かないだろ。
自戒の念で苦しむことになる。
ここで救助は無理だというレスで少しは気が休まるというもんだ。
698名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:22:07 ID:gkKwNxMC0
この映像がネットに出ていることはテレビや新聞でニュース報道はされてないよね?
なんで?
699名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:22:23 ID:1zGlq4Uc0
あのサーファー二人かなりの上級者と思われるが
陸に上がるなり一人のサーファー倒れこんでるじゃん。
画像ではわかりにくいが、神レベルの救出劇だよ。
700名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:22:52 ID:L3HNLfPl0
2日に近くの銚子にいったけど、ありえないぐらいめちゃくちゃ海荒れてたから。
自分はずっと水泳やってて、泳ぎは相当達者だけど、
荒れてない海や川じゃ絶対助からないと思うよ。
こいつらは若いとか集団だから馬鹿するんじゃなくて、
元々馬鹿なんだよ。
年とって結婚して子供もっても
玄倉川の川流れの馬鹿みたいなこと
やってる、で大迷惑かけたり悪さはするけど
警察ざたになって捕まるようなことはしない。
もう一人も死ねばよかったのに。
サーファーも事故責任で海入ってるだから
こんな馬鹿な連中助けること無かったんだよ。
701名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:23:07 ID:IhgOdtzA0
>>671
>明らかに奥の奴は自分で岸から離れてる
>波はむしろ穏やかじゃん
釣り?素?
702名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:23:20 ID:pvvHw04t0
>>697
あの状態で、奥の子が流されているのを見たら、一般人が救助に向かっても流される。
転落して怪我をしたとかなら、まだ救助に行っても・・・と思うが・・・
703名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:25:02 ID:4nkC3oAm0
俺の予想では・・・
波崎ポイントへ初日の出サーフィンしに行ったものの波でか過ぎて中止
しかたがないから波をかわす大貫まで行き入水しようとしたものの
初日の出が間に合わずしかたなく鹿島のビーチにて拝む
目の前で現場を目撃
多少びびったが急いで着替えてエントリー
お疲れ様でした
704名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:25:25 ID:334ZGHY/0
ちなみに波はオーバーヘッド〜になってるね
1/2はオーバーヘッド〜ダブル。
いまだに波は高い状況みたいだ
705名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:25:25 ID:xGz1Q1Hl0
>>649

それは言いすぎだろ。
英雄とか打算とかじゃなく死なせたくないって思いだけかもしれないだろ。
母親が子をたすける時のように身を呈して飛び込むときに理性が飛ぶことだってあるだろ。
第三者だから己の力量から無理と判断できるんだろ。
こいつだって赤の他人なら傍観者だろ。
そんなに責めてやんなよ。
あいつらが近くにいたやつらをを責めるならともかく。
706名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:25:53 ID:qWRU4D+30
動画2だけど、大波の度に、グッと浜に近づくところが
何回見てもカッコイイ!
707名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:27:47 ID:RufTA5ke0
動画Aの最初の方
かなり危機一髪状況や
708名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:28:10 ID:xv4z6XqZ0
なんかいるなー。
709名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:29:17 ID:oFqsqVZX0
よーく見てみると奥の方の奴は最初自分で沖に出ている
あの馬鹿な真似さえなければ助かったかもな
「ちょっと泳いで根性見せっか」とでも思ったのかもな
710名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:30:36 ID:pvvHw04t0
>>706
カッコイイと言うより、サーファーがよく遭難者を離さずにいたと感心してるけど。
たぶん、遭難者もある程度海に慣れてるのかもしれない。

海になれていなかったら、波の崩れた所で慌てて溺れるとか、サーファーと離れるとか
あんな上手に波に乗って浜に近づけないと思うのだけどね。

サーファーさん、ご意見を!
711名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:31:04 ID:pa6dTXBg0
>>709
居るよな悪さしてなんぼの小学生
712名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:33:36 ID:8ap8M05T0
4人で初日の出を見に行って
ひとりが行方不明
ひとりが自力で生還
ひとりが友人を助けに行き二次被害に合いサーファーに助けられ
残ったひとりが>>30の動画をあげた

ってことでおk?
713名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:34:39 ID:4TiMmd030
荒れてる云々は別として、あれくらいの波だと海に近付かないよね
714名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:35:19 ID:3XjIwafh0
>>709
ホントだ、自分でいってるなこれ
こんな短い行動で生死が分かれるとはなぁ。
715名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:35:30 ID:9Sc0E3rc0
他人の不幸で飯がうまい!
716名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:36:33 ID:4nkC3oAm0
>>710
動画見てるとリーシュコードに掴ませている感じが
あの波でショートボードじゃ抱きかかえては無理じゃないかな
717名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:36:56 ID:gkKwNxMC0
>>714
もう方向が分からなくなってるだけじゃない?
あの状況で波かぶって押し流されたパニックでしょ。
718名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:40:06 ID:RufTA5ke0
>709
波止場越えてきた高波に耐え切れなくなって、元居た場所戻るのを諦め
奥の波止場に逃げようとしたけど、高波に流されてあの位置に行ってしまった気がする
719名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:42:53 ID:cXJF+OdD0
>>710
勇気づけてその場の状況で行動させてると思う
例えばタイミング良くもぐらせるとか
でもあのサイズだし普通の服着てることを考えると
ホント海に少なからず慣れてるかもね
だから自信があって助けに行ったかも
なんにしても彼が助かったのは奇跡に近いと思う
720名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:43:24 ID:8oVAof0c0
大好物のシャコさんが一匹でも多く育ってくれれば
この高校生もここまで生きた価値はあった
721名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:43:40 ID:UWJ3cFxN0
>>712
それちゃうやろ
722名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:43:58 ID:BNBvoUhL0
若いときは無謀だけどほどほどにしないとこうなる
723名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:48:29 ID:9Sc0E3rc0
>>67
この時期と水温じゃ、腐敗するのはもうちょっと先です
シャコその他の魚介類に内臓を食われるので、腐敗しないかもしれません
724名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:49:42 ID:l6728Lq80
>>700
>玄倉川の川流れ

あれは強烈だったね
避難したくても職場グループの中で
逆らって出て行けなくてああなったらしいけど
725名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:50:11 ID:+r2o1Cjp0
若者なんだから仕方ないだろ…
いまだから偉そうに言えるが、おまえらだって学生時代は
とんでもない事やらかしてたんじゃないのか?
いい歳して2ちゃんで祭りとか、そっちの方がバカに見えるぞ。
うれしそうにメシウマ連呼してるやつとかさ。
字を見ただけで情けなくなるよ。
はっきり言って「お前ら頭がおかしい」よ。某声優じゃねーけどさ。
苦しんで亡くなった高校生が可哀想とか少しも思わないのかね。
しんでしまったという現実分かってんの?
いのちの重み考えたことある?
字にして考えてみろよ。
にんげんが一番に叩くと書いて「命」なんだよ。
似たような事をおまえらは平気でやってるんだよ
てをムネに当ててよく考えてみろよ。
ルイ16世が残した言葉だよこれは。
わかったかこのタコ!
726名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:52:34 ID:pa6dTXBg0
タコじゃないよ。人だよ
727名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:52:56 ID:4nkC3oAm0
>>725
淘汰って言葉知ってる?
728名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:53:25 ID:3XjIwafh0
>>725
"いい歳して2ちゃんで祭りとか、そっちの方がバカに見えるぞ。"
に一致する情報は見つかりませんでした。

こんな深夜にそんな長文縦読み作るなよ…
729名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:53:36 ID:CSJJndFB0
ルイ16世って漢字書けたのか、さすがだぜ
730名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:54:04 ID:1EL11nqJ0
2つ目の動画、朝靄の中に立つ風車が浮かんでいる様ですっげー幻想的だな。
馬鹿二人と音声がぶち壊しだけど。
731名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:55:50 ID:nszvhcF00
>>724 >逆らって出て行けなくて
うわ、そんなんで子供まで死んだんじゃ悲惨・・・
732名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:56:27 ID:SWOebBXk0
親が苦労して育てたのに最後に行き着いたのが魚のエサとか完全に親不孝w
733名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:56:38 ID:l6728Lq80
よく解らないけど
一度高校生は2人とも防波堤には上がれたの?
それで高波で奥の1人がさらわれて
一度上がった手前の子がまた助けに入ったって事?
734名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:57:19 ID:JiPdAWtR0
動画撮ってたやつ、止めろよ。
735名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:59:48 ID:fMAfC5eb0
これでオナニー出来ないね。
736名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:59:58 ID:qWRU4D+30
>>733
手前の子は上半身裸に見える。
命からがらで助ける気力は無いだろう。

サーファーに助けられた子は、
白いシャツにジーンズに見える。
737名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:00:13 ID:9Sc0E3rc0
>>724
これかー
http://www.youtube.com/watch?v=z4HBCIwC15M

こうなる前に警察の方々が、そこから離れなさい!と何度も言ったのに「うるせーんだよ!」と罵声を浴びせてました。
翌朝、酷い事に...あの時避難してれば...馬鹿な大人だと当時は思ってました。 tellmek 2 日前



全くだなwww
738名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:00:25 ID:Y007q4EI0
>>734
止めるって何を?撮影か?
739名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:02:33 ID:CSJJndFB0
>>738
命の危険を冒してまで助けに行くなってことじゃん?
俺も口で止めるかも。でも野次っぽくなるよなあ。。
740名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:04:34 ID:sXble3fH0
昔、北海道江別市を流れる石狩川で、中学生5人が川でイカダで遊んでいて、
3人が死亡したの思い出すわ。

この高校生も、友達たちに強引に堤防に行かなければならない状況を作られたんじゃなかろうか?
間接的な殺人の可能性もありますぜ。
741名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:13:09 ID:AoOiJRfV0
>>740
じゃんけんとか何かしらの勝敗つくもので罰ゲームってオチはありうるな
742名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:13:56 ID:4Ef7if5o0
勇気試しの代償が大きいな。綺麗に発見されるならともかく
ドザエモンとは。勇気試しってのはうんこに爆竹を差したりして
全力で逃げたりするものよ
743名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:18:12 ID:L3HNLfPl0
>>724
>>740

玄倉川で死んだ馬鹿も
リサイクル、廃品回収会社で
会社の慰安旅行が川の中州でキャンプするような
会社だからな。
初耳だけど、小さくても上下関係とかあって
嫌嫌残った人もいたのかな?
ベテランの年配の人で警察の指示に従って
撤収した人もいたっていう報道もあって
残った連中似たようなのばっかりっていう
イメージしかないけど。

今回の連中も救いは、一応助けに逝った奴らがいった
っていうだけだな。
744名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:20:08 ID:jcdqD8Sl0
寒さで悴んで筋肉が思うように動かなくなるんだよな
自分でももどかしくてあとは面倒くさくなってそのまま眠る
合掌
745名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:20:53 ID:M74lR3160
海って怖いなぁ・・・
746名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:24:14 ID:mSC6b2LF0
これサーファーいないと助けられたのは確実に死んでたな
テトラ近くてあの波で助けに行けるものなんだ
747名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:24:25 ID:UWJ3cFxN0
DQNは2人で1人は行方不明
助けに行ったサファーは2人だろ?
748名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:24:31 ID:L3HNLfPl0
海は怖いな大きいな。
749名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:31:51 ID:0421/2Zx0
どうやらお約束の毎年恒例度胸だめしだったらしいよ
きっと夏のシーズン中もここで泳いでいたろうし
だから最初は平気・平気って感覚だったんだと思う

なんか無謀な登山〜レスキューへと重なるな
750名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:33:03 ID:3JvaKVM50
見て!見えるよ!朝日が・・・きれ・・・い・・・
751名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:35:46 ID:5/GNtEUa0
これはサーファーは良く助けたな。
マリンスポーツ経験者なら、この波で出て行くのがどれだけ怖いか分かる。
波の力は本当にスゴイよ。
あの速度とあの高さの波に飲まれると本当に疲れるだろうな。
いい具合に、岸に寄せる波があるところで良かったな。
救助者が一人で、サーファーが2人だったところも幸いだったかもな。
752名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:37:22 ID:5Bj50Cyb0
旭硝子株式会社鹿島工場
内定貰いましたー(´ω`)〓
753名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:39:03 ID:IhgOdtzA0
>>725







754ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/01/04(火) 02:42:04 ID:gAnDSYvH0
>>4
安徳天皇の巻と
エデンで命の木の実を食べた方の子孫の話だろ
755名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:42:16 ID:5Bj50Cyb0
>>128のその後が気になる・・・
756名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:43:53 ID:mSC6b2LF0
サーファーは最初海に入ってなかったんでしょ
疲れてたらとても助けに行けなそう
757名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:44:00 ID:5/GNtEUa0
>>695
んだなぁ。。潮の流れが分かってたから出てこれたって感じだよなぁ。
本当にサーファーは良くやった。警察か消防に表彰されるだろうな。
それにしても、>>9の1つ目の動画見ても、高校生達は波の力を舐めているとしか思えんな。
758名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:47:59 ID:WaEckaKW0
結局どうなったの?
土佐衛門?
759名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:49:25 ID:NS5EqqDd0
昔からお盆には海に入るなって言うけど
昔の人もさすがに正月に海に入るバカが出てくるるとは
思わなかっただろうな
760名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:49:45 ID:ODuYNtES0
残念ながら、生存の可能性は万に一つも無い。
761名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:50:11 ID:8oVAof0c0
ジーパンで川に落ちたことあるけどマジで泳ぎにくい
やばいとおもたらまずジーパンを脱げ
762名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:52:32 ID:5/GNtEUa0
>>761
あの状況ならジーンズ脱いだ方が正解だと思うが、
あそこまでかき混ぜられちゃうと、脱ぐのは非常に困難だろうなぁ・・・。
脱ぐ前に体力尽きそう。

ちなみに、波が高くなくて水温が低い場合は、
服とか脱がない方が良いって話もある。
まあでも、ジーンズの場合は、履いたまま浮いてられる状況ならだろうけど。
763名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:52:38 ID:sXble3fH0
浜名湖ボート事故のように、悪天候の日に学校教育の一環として無理やりボートに乗せられ
死んだ可愛そうな中学生もいれば、今回のようにアホなことやっても助かるやつもいるもんだ。
764名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:53:42 ID:mSC6b2LF0
>>9
一番目の30秒くらいから40秒くらいまで沖の方に向かってるな
落ちてもまだ先端目指してたのか・・・
765名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:55:35 ID:DMyH0xGu0
サカナのエサになった
766名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:58:39 ID:ZNbViFhX0
http://nagamochi.info/src/up49606.jpg

これおもいだした
767名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:00:03 ID:ODuYNtES0
冬の荒れた海だ、10分も浮いてられないんじゃないかな。
防波堤の内側だから近く見えるけど、陸地からは何も出来ないな。
1の動画の数分後に沈んでいるんじゃないかと想像する。

度胸試しのレベルじゃない。
無謀なだけ。
親御さんも可哀想に。
768名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:07:25 ID:oXtdfbeA0
>>756
殆どのマリンスポーツは日の出前からやるもんじゃないからな
たぶん、日の出を楽しんでから初サーフやる予定だったんでしょ

しかし、あの波に突っ込んでくって多少でもアウトドア知識あったら
正気の沙汰じゃないわな

俺は海スポーツより川スポーツメインの人間だが
それでもあの波がヤバイことくらいはわかる

当日の潮汐表があった
ttp://tide736.net/day/?y=2011&m=1&d=1&pc=12&hc=2
日の出は6時46分。映像から見るに、日の出からさほど経っていないから、7時前〜7時くらいだろう
潮の流れとしては上げ始め、中潮ってとこか。
769名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:09:37 ID:5JzrpHp90
動画1見ると、奥の子、手の届きそうな位置というか助かりそうなんだけどなあ
あんなんで行方不明になっちゃうのか
770名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:10:50 ID:DVG1uI8K0
元旦から人様に迷惑かけるなよバカ
771名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:14:57 ID:oXtdfbeA0
>>769
奥は足が着くか着かないかくらいの状況だと思われる
友達がより堤防近くに居たこともあってか、左斜め手前を目指しているようだ

途中から腕の動きが硬化してきているように見える
すでに低体温症であまり筋肉が動かなくなり始めてる
772名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:20:22 ID:KBwOC78C0
>>769
> 動画1見ると、奥の子、手の届きそうな位置というか助かりそうなんだけどなあ
> あんなんで行方不明になっちゃうのか

「どうにかならなかったの?」「助けられなかったの?」という
見た人からの意見が絶えないのもその感覚が元だろうね。

動画で見てたら、顔をぬぐう様子とか、動こうとしてる様子とか、
歩こうとしてる様子とか見えるもの。

自分が神様だったら、ひょいと手を伸ばして
奥の子を掴んでちょっぴり、ほんの数メートル手前に移動させてやるだけで
助けられちゃうようにしか見えない。

あの動画を見たらほとんどの人がそんな感覚になっちゃうと思う…。

773名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:25:30 ID:67Po5oIG0
>768
なんか言い方が変
確かに中潮で上げ始めでは有るが
上げ始めの中潮なんて言い方しないぞ

1/1は中潮、6:55は殆ど干潮で潮止まりじゃないか?
774名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:26:09 ID:5/GNtEUa0
ちょっとした潮の流れの違いが生死を分けてるんだろうな。
775名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:27:48 ID:4+g0aW2a0
>>9
二つ目、もやの中に見える風車が幻想的というかなんというか美しい
776名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:29:30 ID:CSJJndFB0
奥の方の奴も岸を目指したっぽいが、
多分深くえぐれてて足が付かなかったんだろうな
777名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:30:37 ID:KBwOC78C0
実際に手前の子と奥の子は数メートルぐらいしか離れてない。
その差は何かというと、波が来る前にほんのちょっと前進できていたか、だけの差。

時間にすれば数秒程度。たったそれだけ猶予があれば奥の子も助かってる。
というか、ほんの数秒だけ大きな波が来なかったら、それで助かってる。

ほんの数メートルの差。ほんの数秒の差。

助かりそうに見えるのに、たった少しの差なだけなのに、
それが時には誰にも何も出来ない絶望的な違いになってしまう事もあるんだな…。

自然は何も大目に見てくれない。「ほんのちょっとの差じゃないか」なんて聞いてくれない。
というか、海も波も単純な物理法則に従ってるだけ。
重力に引かれて、風で押されて、水が移動してるだけ。

このスレを読んでるみんなの家にあるコップに水を入れてから傾けると、重力に引かれてもちろん落ちる。
あの2人を押し流した水ももちろん落ちる。途中に何があるかなんて水は関知しない。
コップの水も、真冬の海も、物理法則に従って動いてるだけ。

そこには人間の事情とか感情とかが介入する余地はいっさい無い、と自覚しておくべきなんだろうな。

「ほんのちょっとの差なんだから助けてよ。見逃してよ」なんて物理法則は聞いてくれないんだって…。
778名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:38:14 ID:ODuYNtES0
>>772
だから二次災害が怖いんだよね。
あの波の中を思ったように泳げられる人は世界中に誰も居ないし、寒さで筋肉が硬直する。
20M先に溺れている人を助けられないのが冬の海。

助けにに入った3人目の子もサーファーが居なければ確実に死んでいる。
助かった子は運が良かったとしか言いようが無い。
779名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:43:40 ID:G+n6Czzn0
http://pr.cgiboy.com/11252189

【誕生日】

9月23日
木綿豆腐となめらかプリンは
恐ろしいぜ〓〓笑

【職業】

波崎柳川3A
保科良樹(・∀・)ノ

【学年】

待望の18禁解禁〓〓笑
自由登校待ち遠しい〓〓
780名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:47:05 ID:67Po5oIG0
最初に堤防登ったときは
まだ余裕があったのかな
781名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:47:08 ID:7+Iuc92v0
ちょっと待てよ

動画2でサファー2人が1人を助けに行ったんじゃねーの?
782名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:48:26 ID:8ap8M05T0
>>772
うp主も↓って言ってるし、深刻な状況には見えなかったんだろうな
>笑い声が聞こえていたため、ふざけているものだと思っていた
783名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:48:40 ID:mSC6b2LF0
>>781
それは最初に入った2人のうち流された一人を助けに行ったまた別の一人を助けた
784名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:48:48 ID:fAYAefkw0
夜明け前の冬の海とか浸かっただけでも厳しいわな

どこにでもいるアホな高校生なんだろうが知恵も運もなかった
広い意味での寿命と考えるしかないわね( -人-)ナムナム
785名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:51:30 ID:ODuYNtES0
>>781
動画1の二人、手前の子は自力で上陸、奥の子は流されて行方不明。

動画2では、流された動画1の奥の子を助けようと海に入って、溺れてしまった子をサーファー二人が救出。
786名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:52:37 ID:7+Iuc92v0
>>783
え?
バカは3人いたのかよ
サファーは結局2人助けたのかよ
787名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:53:40 ID:KBwOC78C0
>>786

>>9にいきさつが書かれてるよ。

動画1
http://www.youtube.com/watch?v=mpyec25a2ls
初日の出見物のDQN高校生2名が堤防でチョーシこいて高波にさらわれるの図(手前は助かり、奥の奴は行方不明に)

動画2
http://www.youtube.com/watch?v=92XBtGvBwF4
動画1で流された奥の奴を助けようとした馬鹿が2次遭難に
そこに居合わせたサーファー2名がその馬鹿を救助に向かい、無事救助成功かっこいい
なお、流された動画1奥の奴(県立高校3年、保科良樹さん18さい)は結局そのまま行方不明
788名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:57:38 ID:EyYCA4SD0
サーファー△
789名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:58:01 ID:fVrYwfWGP
助けに向かうときはサーファー早かったでしょ。離岸流のある場所だから。
逆に、帰って来る時にはスープにも乗れないで時間がかかっているでしょ。

サーファーがいなければ確実にあのまま沖に流されていたよね。
ラッキーだったのは、溺れたやつが板を掴む力が残っていたことだね。

テトラも近かったし、サーファーは本当に命がけ。1人でも岸に向かう場所としては
難儀するよ。
790名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:58:32 ID:KBwOC78C0
>>778
>だから二次災害が怖いんだよね。

飛び込んだ子も「すぐ近くに見えてるんだから助けられるだろ!」と行っちゃったのかな?
冬の海、激しい波、装備無し、となるとオリンピック水泳選手でも無理なのに…。


>>782
>うp主も↓って言ってるし、深刻な状況には見えなかったんだろうな
>>笑い声が聞こえていたため、ふざけているものだと思っていた

「度胸試しは毎年やっていた」と書いてる記事もあったから、
地元の初日の出見物の人なら去年もやってたよね、危ないよね、ぐらいで
まさか大事になるとは思わず見ていたのかも。
791名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:58:50 ID:7+Iuc92v0
>>785
>>787

だよね
俺もそう思ってたんだけど勘違いしてる人がいないか?
792名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 04:02:55 ID:pAaA9XZN0
>初日の出見物に行った

で、しょにちのでみもの って場所どこよ?
793名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 04:03:30 ID:7+Iuc92v0
自力で上がったヤツはのうのうと生きてるのか
そいつが誘ってたら自殺で償うしかないな
794名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 04:05:45 ID:TO61roBc0
1.5動画があったら完璧だったのにな
795名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 04:06:38 ID:94uaaLu70
2ch名物、キモウヨニートアニメオタク共が。
796名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 04:06:44 ID:DVG1uI8K0
>>779
よく見つけたな
797名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 04:07:01 ID:vuTlN/BS0
>>792
はい、スベったー
798名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 04:09:05 ID:xmlupUFj0
370 名前: トレンカ(埼玉県)[] 投稿日:2011/01/03(月) 21:15:43.51 ID:7m07Xbb90 [1/5]
公立だが中学の時は、一夜漬けでブッチギリの学年一位になれた。
友達に「毎日何時間勉強すればそんなに点数取れるの?」って聞かれてびっくりした覚えがある。
同時に、「ああ、こいつと俺とでは脳の作りが違うんだろうなあ。あの程度一晩あれば理解暗記できるだろ」とも思った。
高校受験も模試の度に一夜漬けを行ない、その蓄積で合格。といっても、偏差値60あるかないかの高校だが。
最初の期末テストも一夜漬けで全科目一位がとれた。
ちゃんと勉強すればいい大学に行けるんじゃないかと考えるが、めんどくさいのでニュー速三昧。
一橋に行きたいと考えていたのだが、一年末にうけた駿台の難しい方の全国模試で一橋が余裕のA判。
授業を受けているだけで自習なんて課題をやるだけ、しかも駿台の難しい模試でA判というのをみて、俺は一橋を見限った。
「一橋って思ってたほどレベルが高くない。馬鹿な大学じゃないか」
志望を東大に変更。そして毎日勉強しはじめる。
初めて受けた代ゼミの東大プレではE判定。だが、その一ヶ月後の河合や駿台の東大模試ではA判。成績優秀者にも載った。
そのまま時は流れ、センターも九割ちょい。
早稲田の政治や慶應の法をセンター利用で確保しておく。といっても、もし東大に落ちたも私大みたいな馬鹿の集まりの大学に行く気はなかったけど。
慶應の経済にも出していたが、前述したようにはなからいく気はなかったし受けるのがめんどくさいからブッチ。
で、結局東大に現役合格。
人生ってずいぶんと楽なもんなんだなーって思ってる。
東大にいくやつって、俺みたいなタイプの奴が多いと思うんだけど。
自分で言うのもなんなんだけど、いわゆる才能があるタイプが。

379 名前: トレンカ(埼玉県)[] 投稿日:2011/01/03(月) 21:24:11.54 ID:7m07Xbb90 [2/5]
俺らからしたら大学なんて上から順に
東大
東大以外の国公立
その他の私立
の三種類しかない。地底の理系も文系も琉球大佐賀大も秋田大もどこも大差ないとかしか思えない。

799名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 04:11:17 ID:xmlupUFj0
385 名前: トレンカ(埼玉県)[] 投稿日:2011/01/03(月) 21:32:00.84 ID:7m07Xbb90 [3/5]
>>380学生証うpするのって自尊心学歴コンプレックスまみれの馬鹿げた行為だと思ってるけどそんなにみたいのなら。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1337928.jpg
800名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 04:11:36 ID:uhfybiiB0
助けられた人の格好
ジーパンとどうゆう上着かわからないけど
これで海に飛び込むとかちょっとありえない
去年日テレで起きたバンキシャの事故とかぶってみえるわ
801名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 04:16:38 ID:l6728Lq80
見てるだけで何もどうにもできないというのもしんどいもんだね
投げるロープがあるわけでもなし
802名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 04:20:02 ID:+KqH6B0p0
新年早々、俺を楽しませることができたんだから天命は全うしたろ
なんと幸運なことだろうな
できることなら俺が代わってあげたいくらいだ
803名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 04:21:01 ID:TO61roBc0
バカ3匹

1匹自力生還
1匹サーファー2人に命からがら救助される
1匹未だ行方不明(たぶんシャコたんの餌)

3匹とも死ねば良かったんだよ
804名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 04:25:05 ID:K+YQj9S20
まだ見つかっていないのか・・・。
ご両親が本当に気の毒だ。
こんな風に比べちゃいかんのかもしれんが、俺、可愛がってる飼い猫が3日間帰って
来なかった時も、生きた心地がしなかったというのに・・・。
805名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 04:29:04 ID:qkoQyIq30
サーファーは波をうまく使ってるな。
806名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 04:33:27 ID:OkCEHX3d0
18年必死で育ててきてこんな死に方じゃ両親も辛すぎるだろうな
病気で死ぬならまだしも元気に出かけてった子と二度と会えないなんてな
>>803お前はつくづくだな
807名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 04:47:58 ID:uPqiUvB70
海辺のボロ屋で暮らす謎の漁師に介抱されて、
「もう行かないと」
「まだゆっくりしていけ」とか言われている可能性はないの?
808名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 04:52:10 ID:yXA0vtX90
大波が1回だけならなんとかなるかもしれないけど、
繰り返し大波がくるんじゃどうしようもないな。波は怖すぎ。
809名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 04:53:07 ID:TO61roBc0
>>806
バカを育てたバカ親には責任取ってもらわないと気がすまないレベルだろ

バカ親は世間を騒がした事を記者会見して詫びろよ
810名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 04:59:41 ID:HW6ipvqZ0
俺、行方不明の高校生だけど、なんか質問ある?
811名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 05:06:07 ID:TO61roBc0
>>810
シャコたんの餌になってろ
812名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 05:06:29 ID:nZX4W0D10
>>809
責任ってなんの?
世間が騒いだって、どこで?
ひょっとしてここで俺たちが便乗して勝手に騒いでる件について、親が謝れって?
お前も死んでいいレベルの馬鹿だね。さようなら。
813名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 05:10:22 ID:8eUz54VA0
警察、救急隊、レスキュー隊と出動させてるからね
仕事だろと言えばそれまでだけどやっぱり親は謝らないとダメだよ
立ち入り禁止エリアを侵入してるんだから
814名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 05:14:35 ID:TO61roBc0
>>812
お前が騒ごうがカエルが鳴いてるのと変わらんだろうがw
お前はまずこんな事を書かせた労力に対して俺に謝罪しろハゲ
815名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 05:18:10 ID:VN6Y7FlR0
>>809
アホ丸出し
816名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 05:18:18 ID:UFAmwLhf0
まぁ残念なのはシャコたんの餌が3匹の予定が1匹になってしまった事だろう
817名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 05:20:11 ID:SGo355vq0
うp主の動画だが

YouTube - 【車載動画】冬の檜原湖へ【HD】
http://www.youtube.com/watch?v=I2rSGTQPFd0

この歌の歌詞が今回の事故とシンクロしててやばい
[歌詞] Idea(ノエインOP)
http://www.wretch.cc/blog/kuolj/2998849
二人繋ぐ遠い記憶が
海よりも深く広く響く
君の元まで伝わるくらいに

手を伸ばしたら届く近さまで
何千回でも君を求めて
今日もまた走る

ここは終わりじゃなくて始まりだ
何万回もの願いを込めて
君の名を呼ぶ
そのままで待っていて

この心の中に
君を思い描く
強い風の中も
まだ進んで行くよ
818名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 05:20:55 ID:nZX4W0D10
>>814
なんだ、ただの馬鹿かと思ったら動物未満の糞か。
曲がりなりにも日本語が書けるのがすげえなお前。褒めとく。

>>813
それについては親が謝罪するのは社会通念上適当かとは思いますが,
世間が要求するもんでもないでしょうな.
責任については,本人が命をもって購ったと考えてもよいのでは.
だいたい,警察その他はそれが仕事なんだし.
819名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 05:21:41 ID:UFAmwLhf0
こんなバカ共に同情するヤツは偽善者以外の何者でもないよね
820名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 05:23:41 ID:Mx120+970
>>818
もういいじゃん
君は立派な偽善者だ

シャコたんの餌になったバカの為にレクイエムでも弾いてやってくれよ
821名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 05:24:59 ID:SGo355vq0
それはそうと今日から仕事初めの会社が多いと思うが
おまえら寝ないで平気なの?
822名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 05:26:33 ID:nZX4W0D10
被害者に同情してるんじゃなくて,何の関係もない外野が親まで糾弾するのは醜悪だと.
馬鹿をやった本人は死んだわけで,それで十分以上の罰を受けたんじゃないのかね?
と思ってるだけだが,まあ馬鹿には分からん道理だろうね.
823名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 05:26:56 ID:9sUfNnEx0
旭硝子もこんなクズを入社させなくて良かったな
会社入られてからこんな事されたら会社の恥だよな
824名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 05:26:59 ID:HW6ipvqZ0
ニートだもん♪
825名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 05:27:32 ID:VN6Y7FlR0
偽善者とか言う前に腐った奴ばっかだな
826名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 05:30:19 ID:yc8SZ+KJ0
>>822
今回だけじゃなくて、毎年やってたって報道だからな
びしょぬれで帰ってくるガキみて、息子が何もやってるか知らなかったなら
しゃーないけどさ

ありえねーだろw
827名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 05:31:23 ID:ryDBdf+50
>>822
当たり前だろ
バカ親の管理が出来てないからバカ息子が調子に乗って人様に迷惑かけるんだよ
バカ息子が死んでも当然だしバカ親が出てきて謝罪するのも当然

サルには首輪付けとけよ全く
828名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 05:34:34 ID:SGo355vq0
>>822
時間帯が悪いんだと思うよ
こんな平日の朝からニュー速いるのは

ニート、餓鬼、学生などなど

要するに俺含めて社会的な力も想像力も無いクズしかいないからな
俺はあんたの考え方の方が好きだな
829名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 05:34:58 ID:VE5l2yt+0
行方不明のカスを助けに行ったバカも行方不明のいなってたら最初のカスの親はバカの親に恨まれるだろうな
830名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 05:37:50 ID:eNwD0lQK0
>>828
一流企業勤めの俺は6日から仕事なのでお前らニートと遊んでる
831名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 05:39:12 ID:0DmR3CQJ0
こういう子供にも補助金や児童手当が使われていたと言う点を鑑みれば、
「関係ない」って奴はごく少数じゃないかな?

とすれば、それを無駄にした子やその親の責任はゼロではないし、
罰は罰として受け、謝罪は謝罪してしかるべきだとは思うがね。
832名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 05:41:06 ID:+LPysUmS0
ガキは危ないとこに行くの好きだからな。俺も昔そうだった。まー運が悪かったんだろうけどうちの子はこんな子にはなって欲しくないな(笑)
833名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 05:42:25 ID:SGo355vq0
>>830
よーし>>824と一緒に遊んじゃうぞ

この件のインパクトのでかさは>>9の動画だよな
俺はこれ保存して、たまに見ようと思うくらい貴重な映像だと思った

日本人特有の、あの、その場のノリみたいなのに流されるなというね
自分で考え、判断できる事の大切さをこれ見て再確認したよ

俺ら外野ができるのは、こっから何かの教訓を得る事だけだ
謝罪とかナンも関係ないし、なんももたらさないぞ
学校の教材に使ってもいいくらいにこの映像は凄い
834名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 05:44:42 ID:/kpl7+Ff0
でもこれ見たらあまりオツムは良さそうじゃねーな
まさに調子に乗って死ぬタイプ

http://pr.cgiboy.com/11252189
835名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 05:46:51 ID:Y+ztzaec0
ええい、堤防と土手と防波堤と波止と突堤の区別がつくヤツはおらんのか
836名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 05:47:12 ID:L3HNLfPl0
>>828
有給使って明日休みなんていう社会人は多いだけど。

助けたサーファーも善意だし
救命隊みたいのも税金での雇用。
下手すらや二次災害の可能性も
あったわけだし。
こいつらなんか助ける価値もないだろう。
亡くなった子は、大して悪気もないんだろうけど
今までも、これからも迷惑かけたりする
未来が想像できるような奴らじゃん。
自業自得なんじゃないの。

警察や救命隊に罵声浴びせてた
玄倉川の河童とダブる。

837名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 05:50:15 ID:yc8SZ+KJ0
>>834
>【好きな本】ワンピース スラムダンクDEAR BOYS タッチ
>黒子のバスケはだいぶ語れるね〓〓

ワンピース好きならしょうがないな
海で死ねて本望だろう
838名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 05:50:19 ID:MZXXYXRo0
>>835
俺は海の無い県滋賀県なので知らん
琵琶湖でもバス釣りの船が転覆するくらい波出る時があるけどさすがに動画の波は桁違いだな
839名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 05:59:43 ID:x72Ey27j0
>>834
ホモカップルだったのか。・・・
840名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 06:10:26 ID:9jzYUIyN0
こういう奴は止めても無駄なんだよな
俺も立入禁止の場所で波かぶって遊んでるDQNに向かって
危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!って注意したら
DQN1「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
DQN2「ちょwマジ受けんだけど、超承久の乱〜」
とか言って聞き入れなかったわ



で、このザマだよ
841名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 06:14:16 ID:MZXXYXRo0
>>840
おまいそれ気に入ったんだな
次も水難事故があったら誰よりも早くカキコしてくれ
約束だぞ
842名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 06:20:45 ID:SXPLMULR0
初日の出に来る高校生なんてロクなのいないもんな。
俺、隣で見てたけど、写真取りたいから邪魔になってる人に退いて欲しいのはわかるが、
他人様に頼む以上、口の聞き方がなってないからシカトされてたよ。
そしたら「シカトしてんじゃねーよ」とスゴむ始末。
その人、小さな声で「これだからゆとりは・・・」と言って不快そうに動いたよ。

こいつら就職不可能と思った。こんな無礼な態度がまかり通るのはガッコの中だけだぜ。
土方ですら人を選別している時代だぜ。
843名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 06:26:47 ID:KpIxsX5EO
想像力の足りない人間は仕方ないよ

これを回避できても次は大丈夫と限らない

今回助かった奴がまともになれるかな

痛い目にあえば犬猫でも賢くなるもんだが
844名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 06:32:18 ID:IovghZjb0
>>834
これのどっちなん?左?
845名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 06:41:56 ID:nPuBw4c/0
>>844
俺は左だと勝手に思ってる
846名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 06:49:52 ID:2qGm8sYZ0
動画見て15年位前に台風の荒波に消えた子供の事思い出したよ
夏休み期間中に台風の影響で荒波だったのだが、波打ち際に小学生2人、親2人の4人家族連れが遊んでたんだよ
地元の常識では絶対に海には入らない荒波だった。

海で遊ぶの辞めろと注意したのだが、この親が逆ギレし、
「たまの休みに来てんだよ、アブネーってんならテメーが海鎮めやがれ」と言い放ちファインティングのおまけ付
今と違って携帯電話普及していない頃だったから通報するのに近くの店に電話借りに行き、110番した後戻ったら1人が荒波に消えた後だった
この親は何とオレに海に入って捜せと・・・・救助の素人が荒波に入って捜索なんぞ不可能だったし、親が陸上で捜せと言い放つだけ
結局警察が来ても荒波過ぎて何も出来なかった。海上保安庁に捜索が引き継がれたがこの子は発見出来ず。

結局この子は後日テトラポットの隙間から見るも無残な姿で発見された。




847名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 06:50:57 ID:nPuBw4c/0
行方不明の子
ここの野球部だったみたいね
学校も野球部だけリンク外すとはなかなか

茨城県立波崎柳川高等学校
http://www.hasakiyanagawa-h.ed.jp/index.html
848名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 06:54:18 ID:9jzYUIyN0
849名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:03:31 ID:Pzz9Z4300
まあこれはさあ・・神様に召されましたって事で捜索打ち切ってもいいんじゃね?
850名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:08:01 ID:nPuBw4c/0
だよな
これが保険金目当ての犯罪とは誰も思わないだろうし
851名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:14:21 ID:MZf68VlQ0
>>844
右は女の子だよ。きっと彼女
852名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:16:30 ID:nPuBw4c/0
マジかよ
かなりブサイク
853名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:17:28 ID:Y007q4EI0
>>851
ほんとだ、よく見たら女の子の制服みたいだね。
言われるまで気付かなかったわw
854名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:21:29 ID:U8lNVYFc0
遺体はまだ発見されないのか?
855名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:24:18 ID:mAXrIC080
>>810
俺は生きてると思ってたぜ!
856名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:25:39 ID:6KgnvsUs0
【好きな音楽】

ONE☆DRAFT
ORANGE RANGE
AAAは良いよね〓〓

--------------------------------
このへん好きなガキって結構よく死ぬよな
857名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:31:08 ID:yXA0vtX90
沖に流されたんだから、戻ってこないだろ。
858名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:31:46 ID:MZf68VlQ0
>>807
漁船に救助されてても記憶喪失になってるとか
859名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:32:22 ID:nFvjghXA0
虐めで殺されたか、自殺だろ。
普通の常識のある日本人なら、海が荒れているのに堤防に行ったりしないからな。
860名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:34:06 ID:Y007q4EI0
数年後にひょっこり帰ってきたと思ったら
ジョン良樹みたいな名前になってたとかね
861名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:34:31 ID:E6llVl4s0
人気はあったみたいだな
でも完全にお調子者タイプ

残念だが死んで当然
862名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:38:32 ID:MZf68VlQ0
もったいない。

芸能人になって あつあつのおでんたべたり あちあちのお風呂にはいったり そういうのに挑戦してほしかったなぁ
863名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:38:56 ID:E6llVl4s0
>>860
万が一そんな事になったら支払ってもらった保険金とかはどうなるんだろう?
海難事故は1年で死亡認定らしいから遠洋漁業の船なんかに拾われてたりしたらありうる

使った後に金返せは困るな

今回は絶対無いと思うけど
864名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:49:10 ID:V9tYmpOK0
ウィルソン すまない ウィルソーン
865名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:51:09 ID:+KIJFPaG0
>>863
判例、裁判例があると思う。

866名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:53:31 ID:+KIJFPaG0
>>6
数年前に似たようなのが水戸地裁であった。

判決は原告らの請求棄却。

867名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:54:40 ID:PvX2Abkr0
http://www.youtube.com/watch?v=4lBUdZ6KYFo

最初は笑い事だったのに
なんで奥の子は流されちゃったんだろう?
868名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:55:31 ID:sBJm/w0DP
遺体を見つけるのも大変そうだな・・
869名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:56:52 ID:yXA0vtX90
波が次々きたからだろ
870名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:57:13 ID:mAXrIC080
被害は片腕だけで済みました^^

俺はこれを期待してる
871名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 07:57:35 ID:PvX2Abkr0
>>868
いや、潮の流れで近くの海岸に流れ着くよ。
たしか、夏に那珂湊沖で転覆したヨットの人が大洗に流れ着いたから。

捜索で見つけるのは難しいと思う。
872名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:01:28 ID:WD5hT8qn0
動画2を見ると、サーファならワクワクする波だな
陸サーファの俺が言うのもあれだが
873名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:02:30 ID:sBJm/w0DP
>871
おぉそうなのか。見つかるならまだマシか。
874名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:03:09 ID:rS5D6+u70
>>846
直前に危険だと注意されてるのに事故起こしてるんだから
親は保護責任者遺棄致死か重過失致死その辺の
どっちにしろ殺人だよな
でも悲劇の親演じるんだろうなこういう奴は
875名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:05:22 ID:h1lLCSB+0
>>655
どっちが行方不明者?向かって左側の大きい方?
876名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:17:17 ID:eqgcScAx0
1月1日を命日にしてやるなよ…
遺族的にはこの先ずっと喪中気分だろう
877名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:18:54 ID:6KgnvsUs0
逆に、サーファーさんが親を訴えたら…
見物客が初日の出を台無しにされたと訴えたら…
シャコがDQNを食わされて精神的被害を受けたと訴えたら…
俺は支持します
878名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:19:00 ID:x51up2lc0
普通に入水自殺だろ
サーファーの勇気に感動しただけの事故
879名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:27:19 ID:tADsxJoT0
サーファーへバカ親から謝礼があると思うか?
警察からサーファーへ人命救助で表彰があると思うか?

あるのが人の道だろう
880名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:31:44 ID:6KgnvsUs0
>>876そうか命日か

若者を元旦に亡くした家に「あけましておめでとう」って送りづらいな
でも送らなきゃならんのかな?どうすんだろ
おじいさんおばあさんが大往生とか不治の病で苦しんだ奴が頑張った末に旅立ったとか
そういう亡くなりかたならともかくなあ

不治の病で苦しんだ親戚がいてさあ
10年くらい前、年越しソバの準備中に訃報があって
親戚としては遠いけど、すげえ面白いおっちゃんで病気あってもかっこよくて
だから俺んち年越しソバやんないんだ
食わないで寝るよ
毎年
881名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:33:10 ID:3WgPWmTKO BE:770440526-2BP(72)
>>655
こいつ、誕生日が9/23てことは
正月仕込みで生まれた計算になる。
正月仕込みのガキが、正月に死んだんか・・
882名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:34:50 ID:WmHed1U6P
せっかく、幻想的な風景の素晴らしい動画になる筈が、馬鹿のせいで
おかしな事に。勿体ない。
しかし、アクセス数的には凄い結果になったな。
883名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:35:47 ID:3WgPWmTKO BE:2054505784-2BP(72)
>>867
この動画は初めて見たわ
884名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:36:58 ID:tADsxJoT0
こういう時に遺族の家の前でBOOWYのモラルを思い切り歌いたくなる俺は外道かな?
人の不幸って蜜の味じゃんね
885名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:39:24 ID:EtkGIMIO0
初日見たからって死ぬほどの悪事でもあるまいに。。。
岩手の土人は凍ってりゃ良いと思うがw
886名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:40:36 ID:VOHTzxUJ0
>>834
いや両方とも男だろwww
おれの目が悪いんか?
887名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:41:52 ID:Tw3Kq9Yy0
もっと必死になって泳げ
888名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:49:10 ID:80XgMrLP0
ファシストそのもの
889名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:51:57 ID:vC4K+xLk0
海に投げ出されたらどうすりゃいいんだろうな
ちなみに俺はあんまし泳ぎは得意じゃないんだが、やっぱ立ち泳ぎでもしてりゃいいのかね
890名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:55:47 ID:2qGm8sYZ0
>>889
泳ぎ得意じゃないなら海に近づかなければ良い
釣り等でどうしても海に行くのならライフジャケット着用
891名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:56:22 ID:0DmR3CQJ0
>>889
観念するのが良いと思う。
892名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:57:24 ID:fO3nxY840
>>68
おまえ、耳わるすぎるよ
893名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:59:21 ID:h1lLCSB+0
データを総合すると
・お調子者だが爽やかな好青年。
・強豪野球部の控えピッチャーで、彼女もあり、有名企業への就職も決まっていた。
・偏差値44(←高校の偏差値)
スペックとしてはかなり高い子だったんだな。学力以外。


それにしても動画を保存してまで見入ってしまうあの魅力は何だろう。
朝陽のアングルといい遠くに見える風車のアングルといい、また真っ黄色に輝く荒れた海といい、抜群にうまく撮れている。
でもそれだけならきっと何度も見ることは無かっただろう。
きっとあの決死の救出劇と、不謹慎ではあるが、一人の人間の生と死の狭間がそこに存在することが、絶妙なアクセントとなっているのかもしれない。
894名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:00:41 ID:oR6HTS+v0
>>881
むしろクリスマスベビーじゃないか?
895名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:02:44 ID:dmu+PAYZ0
リア充が逝ったかww
メシウマだなおいwww
896名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:06:42 ID:3Z9XJAqf0
動画見たけど、周りの反応がリアル。

最初は、DQNがふざけてるだけだと思って笑ってるけど
だんだんやばそうになって笑いが減っていくんだな…

新年早々、自業自得。せめて助かって欲しいが
897名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:06:52 ID:8RCqsJ800
この時期に落ちたら数十秒で手足の末端が冷えて血流が鈍くなって
手足が思うように動かない
服が水吸って重くなる等々低体温症っぽい感じで数分持たないだろうね
遺族は毎日熱々のお茶や御飯供えてあげないと
898名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:07:12 ID:WmHed1U6P
>>889
状況によりけりだろうな。
今回の様な状況の場合は立ち泳ぎしてるしかないだろう。
そこそこ泳げるなら、出来る限り岸の方へ泳いだら、後は潜水して
底を掴んで進むと泳ぐより楽だったりする。
以前海流の強い所で流されて、全く進まず、その手で戻ったことがある。
899846 890:2011/01/04(火) 09:07:18 ID:2qGm8sYZ0
>>874
親から裁判起こすと連絡あったのには驚いた。
理由は救助しようとしなかったからだというとんでもない理由

弁護士に訴訟出来ないと言われ訴訟は断念した後もしばらく金を無心してきたからかなりのDQN親


900名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:08:23 ID:ii1vUNJC0
>>846
危ないと注意してくれる人に テメーが海鎮めやがれ
と言ってきたの?

意味が分からない親だね
901名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:14:10 ID:c2qCYtwh0
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011010100096
 保科さんらは当初は堤防から離れた場所にいたが、「度胸試し」と称して
上半身裸になって堤防の先端に向かって行ったという。一緒にいた同級生らによると、
初日の出見物の際、毎年「度胸試し」をしていたとされる。

902名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:14:58 ID:h1lLCSB+0
>>899
おまいさん、良く殺されなかったなぁ。
それだけDQNな親なら腹いせに何かされてもおかしくないのに。

てか金をその後も無心って、家にまで来たってこと?
903名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:15:12 ID:fIAkWNWZ0
元気で感じのいい男の子なのに・・・。
周りはすごくさみしくなるだろうな。
904名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:15:13 ID:QqrPxvLfP
>>867
この動画、亡くなった高校生の友達が撮ったものじゃないのかなぁ。
友達なのだとしたら、UPしちゃう精神構造が理解できない・・・。
905名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:17:14 ID:oQCT1F1j0
>>904
でもこの動画自体は小学校の教材にするべき模範的動画だよ
海の怖さを良くあらわしている
906名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:19:41 ID:c2qCYtwh0
>867
>>9と同じ動画かと思ったらもっと近くで撮影してる別の動画だな

MY PHONEってことは携帯電話で撮影か
907名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:19:47 ID:QqrPxvLfP
>>899
うわぁ、そりゃ災難だったね・・・。
裁判なんかになったら、自分達が恥ずかしいって思わないのかね。
だいたい、周りの人も止めろよなぁ。。親とかもいるんだろうし。
まあ、類は友を呼ぶ、DQNの子はDQNってことなんだろうなぁ・・・。
908名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:19:53 ID:5xcu3EFL0
846
リアル気違いっているんだね。いま自分、精神障害者の方のアパートの管理人だが、
みんな穏やかで良い人たち。その人たちには間違っても上記のような言葉は使いたくない。
909名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:23:30 ID:96nesbrF0
地元の子なんだろう?
油断したんだな 合掌
910名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:25:00 ID:QqrPxvLfP
>>905
そこは同意。
これ見せた後に、着衣泳でもやらせれば良いのかもな。
まあ、こういう動画みて学べる奴は、
そもそも他の機会に海の怖さを学んでいる可能性は高いかも。
水温下がったプールで、着衣泳させれば身をもって学べるのかなぁ。
911名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:27:24 ID:Er4ffwxA0
1
912名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:29:36 ID:lQyGpJAv0
>>779
結構カワイイ顔してるな、、
プリ補正入ってるかもしれないけど。

波にさらわれてしまう一生と
俺みたいな30手前のゲイの彼氏として、人生送るの
どっちが良かったんだろうか?

913名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:35:19 ID:qWRU4D+30
>>904
さすがに>>867は、亡くなった子の友人では無いだろう。
それをUPするのは、あまりに無神経すぎる。

離れたところから撮っているみたいだし、
別の若者が、アホな連中がいるなぁという程度だろうけど、
それにしても、動画内のコメントが酷いな。
撮影中に事の重大さは分からなかったとしても、
人が結果的に死んでいるのを(行方不明だが)知ってて、
そのままUPする神経は、どうにかしている。

914名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:42:25 ID:zgla9MEsP
>>913
>人が結果的に死んでいるのを(行方不明だが)知ってて、
>そのままUPする神経は、どうにかしている。
人が死亡したような重大な事故だからこそ、UPする価値があるんじゃないか?
なぜUPすることが無神経なのか理解に苦しむ。
915名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:43:59 ID:DvRkwLWf0
>>907
世の中にはいちゃもんつけて金を取ると武勇伝になるような層が存在するからな
ヤクザでもなんでもないが、周り全員そういう連中でそれが当たり前の層
昔の人は知恵があってそういう土地を忌避してたんだが、今は色々面倒だからねぇ
916名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:44:28 ID:h1lLCSB+0
>>912
鯨に食われるより、ゲイに食われた方がいいじゃない。
917名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:52:08 ID:qWRU4D+30
>>914
言葉が足りなかった。

UP主達の動画内のコメントが醜いままだということ。
俺なら、「ざまあみろ」と言った事を後悔するけどな。
918名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:01:44 ID:DvRkwLWf0
死んだ人間に同情しなければならないってのは
悪しき文化だと思うけどなぁ
世渡り的にはそのほうが無難だけど
919名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:08:59 ID:xyhua61f0
>846は監視員か何かか
920名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:11:18 ID:40xgew0X0
>>918
多少お調子者だったかも知れないが、かと言って死ななけりゃいけないほど、悪いヤツには見えなかった。
そういうことだよ。
921名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:15:24 ID:DXbPkylw0
遺体はみつからないかもね
922名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:16:01 ID:aJmsViNq0
youtubeに持っていかれたせいなのか、これTVで全然やらないね
923名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:21:32 ID:zgla9MEsP
>>920
>死ななけりゃいけないほど、悪いヤツには見えなかった。
当人(犠牲者)に関してまったく何も知らないあなたの想像に基づいて
UPするか否かを決めなきゃならないのか?
第一、収録されている音声が録画したりUPした人のものかどうかも
わからないのに。
924名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:24:44 ID:rQNln5Ow0
>>9
サーファーよく頑張った!
感動した!
925名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:27:05 ID:qWRU4D+30
>>923
お前は心を痛めないんだなぁ
>>9の動画1にしたって、俺は事件を知ってから動画を見たから、
冒頭のギャラリーの笑い声も、悪意が無いことは承知しているが心が痛かった。
926名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:29:48 ID:5ZdJtWuJ0
所詮茨城、東京と同レベルだな
927名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:31:45 ID:96nesbrF0
生と死・・歓喜と絶望は紙一重なんだよ
調子にのって油断したら死ぬしかない
928名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:32:29 ID:DvRkwLWf0
自分のように振る舞わない相手に
心を痛めてないからだと返すのは暴言だと思うがなぁ
929名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:34:29 ID:IrIeCR4KO
サーファーとうpGJ
記念ぱぴこ★
930名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:35:04 ID:c2qCYtwh0
>922
玄倉川の人が流されるシーンも、最初はどの局もばんばん流してたけど
しばらくしたら一斉に自粛して流さなくなったよ
931名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:36:35 ID:PCOXCJ6r0
>>9
こういうの注意するの難しいんだよなあ
親と初日の出拝みにいってて、こういうガキをうちの親父が危ないよって注意したけど
「だまってろやオッサン、〜折られたいんか」って

聞く耳なし。
妹も連れてたしもうほっとこうって立ち去った。
流されても自業自得だと思うね。
助けにいったサーファーはほんと偉いわ。
932名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:38:32 ID:SGo355vq0
警察、救急、レスキュー誰一人海に入ってないのな
よく死人が一人で済んだもんだ
933名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:39:26 ID:zgla9MEsP
>>925
事故などに接して心が痛むことと、それが起きたことを伝えることとは無関係だろ。
事故に関しても、それが発生したときに第三者が笑って見ていたことを
「伝えなきゃ心が痛まなかった」というのなら、事故の動画なんてはじめから
見なきゃよくないか?
第三者が笑って見ていようが、音声がカットされていようが、冬の海に投げ出されて
遭難しているシーンは心が痛いよ。
だからといって、それを伝えた人を非難するのは間違っている。
地耐えた人を非難するなら、それを見たオマエも反省しろよ。
死亡事故が痛ましいことだとわかっていながら、それを見たオマエと、
それを伝えた人に倫理的な違いがあるとも思えない。
934名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:39:36 ID:c2qCYtwh0
ダーウィン賞 (Darwin Awards) は、進化論者であるチャールズ・ダーウィンにちなんで
名づけられた皮肉の「名誉」であり、ダーウィン賞は、愚かな行為により死亡する、
もしくは生殖能力を無くすことによって自らの劣った遺伝子を抹消し、人類の進化に
貢献した人に贈られる賞である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E8%B3%9E


手榴弾でジャグリング(クロアチア、2001)
火薬庫にタバコを捨てる(フィリピン、1999)
パラシュートを着用せずスカイダイビング(アメリカ、1987)
ライターを使い、銃口を覗き見るための明かりを得ようとする(アメリカ、1996)
燃料が無いことを証明しようとして、ガソリンタンクに火をつける(ブラジル、2003)
45口径の自動拳銃を使い、ロシアンルーレットを行う(アメリカ、2000)
地雷を使ってロシアンルーレットを行う
警官や銃を所持した客でごった返す銃砲店へ強盗に押し入る。
窓ガラスが割れないことを証明しようとして窓に突っ込み、飛び降り自殺をしてしまう(カナダ、1996)
935名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:46:20 ID:jp7Jtdmh0
>>867
「ざまあみろ」って声は、おそらく、この世の人間のものじゃないよ。
この動画はやばい。
936名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 10:54:05 ID:SGo355vq0
>>935
撮影者のblogのログを読むと
かなり前からこの高校生グループは騒々しかったらしい
恐らく周囲の人間から見て鬱陶しがられてた可能性が高く

それ故に、波に足を攫われても嘲笑と「ざまあみろ」という反応を生んだ
可能性が高い。周囲の反感を防波堤に行く以前に買ってた
937名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:17:33 ID:h1lLCSB+0
てか、酔ってた可能性とか無いのだろか。
それでテンション相当上がって理性吹っ飛んでたような気もする。
938名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:24:27 ID:dSUGflHm0
今頃どの辺まで流れてるのかな
フィリピン辺りは超えたか
939名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:25:33 ID:mSC6b2LF0
サーファーは表彰されると思うんだけど
もうやらないでください、とも言われそうだな
940名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:26:37 ID:GM+QnDrR0
大手に内定してみたいだけど会社にとっては良かったんじゃない
面接の段階でこんな無謀なことをする人間とわかっていたらそもそも不採用だっただろ
941名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:26:47 ID:qWRU4D+30
>>933
俺の言いたいことが伝わってないな・・・
動画をUPしたことを悪いといっていない。

動画のなかで、結果的に行方不明になった子に対して、
笑っていた人たちが、自己嫌悪に陥ってもおかしくないだろ。
それって、俺の心配のしすぎ?
942名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:29:42 ID:h1lLCSB+0
>>936
ブログのURLある?
943名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:32:04 ID:SWOebBXk0
この動画は後世に伝えていかなきゃいけない貴重な映像
バカは死ななきゃ直らないと言うが死んだらどうしようもない
ただこの動画でDQNが命をもって海や自然の恐ろしさを教えてくれたのは評価すべき
944名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:32:12 ID:zgla9MEsP
>>941
笑ってた人たちが自己嫌悪に陥ってるとして、それがなに?
もしUP主が笑っている本人で、かつ自己嫌悪に陥っているとしたら
UOしないだろうし、自己嫌悪に陥っていないからUOしたんだろ?
笑っているのがUP主でないとしたら、自己嫌悪に陥ることもないし。
945名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:37:18 ID:qWRU4D+30
>>944
「ざまあみろ」が世界中にUPされたということ。

まぁ、UP主が気にしているとはおもわんが。
946名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:39:39 ID:u44ZlDD+0
画質悪い奴うpしたのはニュー速民だからな
愛知の奴が偶然撮ったらしいけど
947名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:43:51 ID:L3HNLfPl0
玄倉川の河童連中は、20代後半から30代で
中学時代から相当悪くて、迷惑掛けまくってたようなのが
そのまま大人になったのが頭に浮かぶような連中だったけど。
よく解釈すると
この連中は溺れた奴を助けにいく仲間もいたし
俺らが思ってるより普通の青年だったのかもしれないけど
やっぱり馬鹿だよな。
死んだ青年の分っていうより
人間として真面目に生きてほしいよな。
948名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:59:42 ID:h1lLCSB+0
今から50年以上前の中河原海岸の水難事故の映像凄いな。
被害者の遺体と、その周りで無きじゃくる親の様子までしっかり映している。
昔は現実の死というものをテレビでちゃんと放送してたんだな。

949名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:00:14 ID:hRwI6qne0
靖国神社のA級戦犯合祀問題に中国がいちゃもんをつけてきたときに
おまえらが言ってたことw

・日本人の死生観、宗教観では、死ねば、人間は平等です。たとえ生前に
 どんな悪いことをした人でも、死ねば仏になり、すべて許される。それが
 日本人の感覚です。

・日本では、「死者に鞭打つ」ことは、まともな人間のすることではありません。
 「死者に鞭打つ」ことは、日本では、鬼畜の所業です。

・日本には、「死んでしまえば仏様」という考え方がある。死ぬことすら「仏になる」と
 表現する。生前如何に悪人であろうとも、その死後、葬式なり墓前なりに線香の
 一本も立ててやる事を以て礼儀とする国柄である。

・ 死者に鞭打ち墓石に唾吐くような寛容性の無い文化の中国人の抗議など
 相手にする必要は無い。

・ 死者に鞭打ち続けることが即ち中国流の「反省」なのです。 しかし、この考えは、
 前述の「死ねば仏」という日本人の伝統的価値観とは、到底相容れるものでは
 ありません。
950名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:10:38 ID:tADsxJoT0
>>948
これか
http://www.youtube.com/watch?v=_jIIzk0ljeA

今では心霊スポットにもなってるんだな
951名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:13:46 ID:N/C7Y6Td0
旭硝子ってこんなアホ高卒でも入社できるんかい!!
現業員か?

三島興産じゃねーの?

952名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:13:51 ID:GxO7FjI10
>>949
この板のダブスタはいつもの事
953名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:16:53 ID:tADsxJoT0
アンビーリーバボーでも取り上げられた中河原海岸の心霊

http://www.youtube.com/watch?v=HUrqNzRJQIs&feature=related
954名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:22:36 ID:wX15l1bkP
行方不明の高校生は動画見てるとパニ喰って
陸に向かう行為を忘れているから・・・
自殺行為より、はっきり言って自殺だよなーこれ
救助に向かった人が流されてサーファーに救助されたのが救いだな。
955名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:26:15 ID:xgUf87gT0
>>874
割り箸事件の親と同類だな。
自分でわが身を反省するということが自我が弱過ぎてできないから
他人のせいにしないと心の平静を維持できない人種
956名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:26:24 ID:h1lLCSB+0
>>954
一度海に落ちてすでに筋肉が動かなくなっているところに第2波来てまた落とされているからね。
もう思考力も無くなってたんだろうあの時点で・・
なぜ沖に向かって泳いだんだろうか?非常に不可解ではある。
957名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:29:34 ID:UhnJVbmR0
方向感覚が無くなって、テトラが岸に見えたんじゃね?
958名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:32:51 ID:/+iKgRze0
なんかレスキューや消防を批判してるやつがいるなw遅いだの、海にいけとかw
あういうのは地元民だぜ?冬の海の高波時に岸から流されている奴がいると聞いた時点で手遅れだってわかるわ
てかまともな装備もないのに海にいけとかアホかとw
次に死ぬのはお前だよといいたい。海をなめすぎ
959名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:33:50 ID:h1lLCSB+0
>>957
それもマジであり得るよな。
それか何かの知識があってそれを実行しようとしたのか。
ワンピース好きの彼にシャンクスみたいな人は現れなかったな。
960名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:34:17 ID:QSUqcEcs0
>>280
死亡推定時刻
961名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:36:56 ID:SWOebBXk0
レスキューだって万能じゃないんだからあんな荒れた海に飛び込むのは自殺行為
たまたまサーファーがいて助けに行ってくれたから良かったものの
見殺しが普通で天候が落ちついたら遺体を回収するのが精一杯だね
962名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:36:57 ID:zgla9MEsP
>>954
波が高いとどっちが沖だか陸だかわからなくなるからな。
波の頂点にいるときは波に飲まれて水中にいるから、目が見えるのは波の谷間にいる時だけ。
波の谷間にいる時には陸が見えないしね。
それと、とりあえずの行動として、押し寄せてくる波に顔を向けているのはつらいから、
波に逆らわないようにするとああいうことになったのかもしれない。
963名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:37:06 ID:ZoRp+XzyP
こういうたぐいの、蛮勇をきそうテレビは放送禁止にしたほうがいいんじゃないだろうか。

964名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:40:56 ID:KBwOC78C0
>>958

子供にとっては「お巡りさん」は110番すると、1秒後には目の前に現れて
テーマソングを流しながら空を飛んで、溺れてる人を抱えて戻ってくる無敵のヒーローなんだよ(w
965名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:41:06 ID:h1lLCSB+0
>>963
それよりもむしろ人の死をしっかりと見せる番組があった方が良いと思うな個人的に。


この辺で溺死した人ってどこで上がるの?潮の流れ的にどっちに行くんだろう。鹿島か銚子方面か。
966名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:47:21 ID:xgUf87gT0
>>965
奥のテトラポッドに吸い込まれてしまっているのでは?
967名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:48:21 ID:YKdrfly90
数年すると忘れるから、毎年の年末にこの撮影画像を放送すればいいよ。
そうすれば、気を引き締めて、今回のようなDQN試しなんかしない。
大荒れの海の怖さを忘れないから。

968名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:48:37 ID:GM+QnDrR0
>>965

鹿嶋方面。 那珂湊てあがった例もある
969名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:53:55 ID:SGo355vq0
この辺しばらく民宿とか釣り人来なくなるだろ
最低でも死体があがるまで
経済的損失も何気に大きいな
970名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:54:24 ID:KIlYN1080
>>9
海岸沿いは高波注意報とかでてなかったの?
サーフィンしても問題ない天気だったのかそもそも
971名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:56:14 ID:h1lLCSB+0
>>968
おいおいドエライところまで流されるんだな!?
鹿島港よりも遥かに北じゃん。

もしそこで遺体が上がるにしても、数か月くらい先になるのかねぇ。
972名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:59:44 ID:dmdHw49O0
>>789
> テトラも近かったし、サーファーは本当に命がけ。

うん、服着た高校生が見る間に堤防の外側に回り込むように流されていくのを
テトラが入り組んだ堤防があんなに近くにあるのに
サーファー二人組みでとはいえ、よく助けに行ったと思うよ。

荒れた波が予測しにくくて横あいから波かぶって防波堤に叩き付けられるおそれもあったし
完全に堤防外側に廻りきったら、その次にきた波でテトラの間に押し込まれて出てこられなくなるから
ボードとウェットスーツ装備してるサーファーでも非常に危険。

当たり前に二次遭難の危険を考えたら助けにいかないのが普通だろうね。
救助したサーファーは本当に勇気あるよ。
973名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:00:17 ID:UExGuHmV0
>>969

すまん。釣り人だが、爆釣の噂を聞いたら直ぐにでも釣りにいく。
974名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:00:22 ID:gWpS1GUr0
>>971
シャコのエサになるから上がらないが正解
975名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:03:52 ID:h1lLCSB+0
>>974
そうか、そもそも「上がれば運がいい」ってのが前提か。
外洋の方に行けば潮でどこまでも流される可能性だってあるしな。
976名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:10:03 ID:rWA8GF8+0
映像見るとずいぶん沖の方から割れてるし
ライフセーバーの使ってるボードだと波に巻かれそうだな
977名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:12:45 ID:GM+QnDrR0
>>971

http://imgb1.ziyu.net/view/kimuke/1294114108.jpg.h
日川浜より数km北のこの場所の場合だけどね。

まあ日川浜の場合は海岸線にテトラ帯が走っているため吸い込まれてる可能性はかなり高いな
978977:2011/01/04(火) 13:16:04 ID:GM+QnDrR0
エラーになってしまった
http://imgb1.ziyu.net/view/kimuke/1294114108.jpg.html
979名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:21:05 ID:h1lLCSB+0
>>978
トン。

そのターゲット付けてあるところは何?
ものすごい長いテトラ帯だな。
980名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:25:06 ID:B7rNV2ne0
>>979
そこは立ち入り禁止なのにDQN釣り人が入り込み高波にさらわれて通算で70人以上が死んだ有名な場所
981名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:26:04 ID:rB6PmVTr0
>>973
きめぇ
982名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:30:46 ID:GM+QnDrR0
983名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:45:12 ID:pvvHw04t0
>>9のようつべの再生回数を見て、2chの情報伝達のすごさを認識したよ。
一人10回見てたとしても、事故1の方は6万人以上見てることになる。
984名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:46:46 ID:h1lLCSB+0
>>980
ほう・・・国もやるな。DQNホイホイを海辺に仕掛けて自発的に死に向かわせるとは。


ようつべで鹿島辺りで68人死亡みたいな動画があったような気がしたが、これのことなんかな。
見るからに高波がぶち当たりそうな場所で震えが来るぜ。
985名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:49:36 ID:UECDh3kU0
高波って犯人の名がわかってんなら
警察さっさと捕まえろよ
986名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:50:09 ID:B7rNV2ne0
>>984
あそこからDQN釣り人を追い払うのにどれだけ苦労してるか知らないからそういう戯れ言を書く
987名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:54:04 ID:mSC6b2LF0
今はさすがに南提入れないのかな
988名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:54:38 ID:GM+QnDrR0
>>984
>ようつべで鹿島辺りで68人死亡みたいな動画があったような気がしたが、これのことなんかな。
そのとおり。

正確には鹿島港南防波堤という
時化たときはこのようになる
http://imgb1.ziyu.net/view/kimuke/1285424228.jpg.html
989名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:01:56 ID:MnjFCFfg0
>>988
>http://imgb1.ziyu.net/view/kimuke/1285424228.jpg.html

すげー。動画で見たいな。
990名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:04:16 ID:h1lLCSB+0
>>988
まさに死にに行くようなもんだなそんなとこ・・落ちても登れるところないじゃん。
しかも台風なんて来ればその上の通路みたいなところまで波来るんじゃない?
まぁそれでもそこに行くDQNは後を絶たないんだろうな。
991名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:09:45 ID:aJmsViNq0
南堤は片道4qだからダッシュでも15分以上かかるんだな
992名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:10:08 ID:B7rNV2ne0
993名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:11:53 ID:OlESyGW10
やっぱ釣りやる人には魅力的なの?
994名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:12:46 ID:3Bfw3VdN0
どうせ来年にはみんな死ぬんだからさ・・・
995名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:14:07 ID:YKdrfly90
>>993
釣りをやるけど、本当に好きな人は天気を警戒する。
「大物を釣る」「悪天候の時は魚があがってくる」なんて邪な思いをする輩が事故に会う。

好きな釣り人は臆病で最新の注意を図る。
何時までも好きな釣りを趣味として続けたいからね。
996名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:14:36 ID:u44ZlDD+0
>>993
ここはよく入れ食いになるのよ
997名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:16:35 ID:OlESyGW10
>>995-996
なるほどねぇ。冷静になれるかだね。
998名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:31:11 ID:mSC6b2LF0
南提は死者の他に行方不明あわせたら200以上なんでしょ
999名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:31:16 ID:gWpS1GUr0
1000なら巨大シャコたんが夏に捕まる
1000名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:31:54 ID:TfxJdbALO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。