【経済】全国の百貨店が新春恒例の初売りを開催、福袋に加えてヴェルディ公式戦の始球式を行う権利まで販売される[01/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TOFU75Z77Q @甘味処「冷奴」φ ★
 全国各地の百貨店などで2日、新春恒例の初売りが行われ、昨年9月に増改築を終え、
新装オープンした東京・銀座の「三越銀座店」では、約2万点の福袋を求めて、徹夜組を含め、昨年より約400人多い約5000人が列を作った。

 午前9時半、通常より30分繰り上げて開店。
食料品の福袋を計2万円分購入した東京都杉並区、主婦黒沢順子さん(45)は
「年に1度の楽しみ。正月は豪華に過ごし、良い1年にしたい」と笑顔を見せた。

 また、サッカー・J2の東京ヴェルディ公式戦で「始球式を親子で行う権利」(3万1500円)も販売され、
抽選で手に入れた父娘が、「これで今年はいい年になる」と声を弾ませていた。

ソース 2011年1月2日18時49分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110102-OYT1T00254.htm?from=top
2名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:18:39 ID:olNgKv9o0
いらね
3名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:18:47 ID:leSyDYm5P
>また、サッカー・J2の東京ヴェルディ公式戦で「始球式を親子で行う権利」(3万1500円)も販売され、
>抽選で手に入れた父娘が、「これで今年はいい年になる」と声を弾ませていた。
サクラ使うなよ
4名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:19:20 ID:MmVptFNQ0
         / ̄\
         |    |
        \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \
    |    (__人__)     |      褒美として始球式を親子で行ってオプーナを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オプーナ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オプーナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ | /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
5名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:21:39 ID:w7639fW5O
スカイラブハリケーン特訓開始
6名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:24:30 ID:yyjQSvUGO
>>3

> サッカー・J2の東京ヴェルディ公式戦で「始球式を親子で行う権利」(3万1500円)も販売され、
> 抽選で手に入れた父娘が、「これで今年はいい年になるョ」と声を弾ませていた。
7名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:24:56 ID:8tKV1naTO
福袋で良いものに当たった試しがないから、セール品だけ買う事にしてる。

今は前倒しで12月に入るとセールやってるから、あんまり意味無いんだがな。

今年は通勤用のノースフェイスのダウンジャケット買って、GAPでセーター一枚買っておしまい。
8名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:26:32 ID:ur0SVFn0O
初(笑)い
9名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:30:55 ID:BFwsYO290
         / ̄\
         |    |
        \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞ買ってくれた
    |    (__人__)     |      褒美として始球式を行う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  /   緑   /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄  緑  /|  ̄|__」/_ ̄ ̄緑 ̄ ̄ /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/  緑   ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/   緑   /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ | /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
10名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:31:06 ID:WDjtMQ4k0
そんなものよりスイカップをもむ権利を
11名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:32:41 ID:TX613bzrO
ヴェルディって俺の知らない間に野球チームになったのか
12名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:34:32 ID:CEE4Vw700
>「始球式を親子で行う権利」(3万1500円)

意外と安いな
13名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:34:57 ID:8kB4Qb6M0
J1ならともかくJ2だぜ
14名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:43:35 ID:FqN6uz9GO
サッカーの始球式って何やるの?
選手と手をつないでフィールドに出てくるやつ?
15名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:51:27 ID:CEE4Vw700
>>14
そういや何だろうなw
センターサークルに向かってパスするとか?よくわからん
16名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:05:38 ID:tPLBcSQw0
キックインセレモニーのことでしょ
選手審判が入場して整列しているところでライン際から主審にむかってパスするの
Jリーグじゃ支援自治体の長とかがたまにやってるね
17名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:24:57 ID:wJJYV5QB0
福袋なんて売れ残り品の寄せ集めなのに・・・w
馬鹿な客が気前よく買ってくれるんだよね〜。
実に効率的な在庫処分だわ。
18名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:38:30 ID:DG4u6iPMO
IYの福袋買ったら、福引きできたけど、ハズレばっか。
ずっと見てたけど当たりはなかった。
ハズレは干支の安ホルダーか入浴剤の選択。セコすぎ。長い時間並んだかいがない。
19名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:58:51 ID:c2ZliEeL0
>>1
30000円って安くないか?
20名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:02:04 ID:40MDP5G3O
地方競馬で賞の名前買う方が安くて記念品も多そうだな。
21名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:28:07 ID:SJJ08vynO
>>12>>13
カードによる。今年のJ2の場合、最も客が見込めるのがFC東京。次いで札幌、千葉あたりか。他は似たり寄ったり
22名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:12:37 ID:/rS3jKWk0
ヴェルディはまだあったんだな
23名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:15:58 ID:PWUxoQaTO
金払ってまで罰ゲームとか
24名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:46:29 ID:qWOGXRLf0
ほら人がいない(笑)
25名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:17:42 ID:2VhdOA4C0
>>1
三越銀座店は5000人しか列を作らなかったのか。
広島そごうですら7000人の行列だったのに。不思議。
26名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:34:37 ID:sheovErV0
銀座三越、人の入りは多かったけどねー
27名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:41:44 ID:sheovErV0
28名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 07:54:15 ID:J8P7SpcpO
池袋西武が2万人だから銀座三越なら5000人でもいい方だろ
29名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:51:57 ID:Nfh4cSbI0
日本で中国人留学生「初売り」利用し荒稼ぎ…本国で「私もしたい!」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0103&f=national_0103_089.shtml
30名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:13:11 ID:+p4pd3wF0
>>27
■親子始球式権(2011年3月・4月の東京ヴェルディ ホームゲーム1試合)
■試合前記念撮影権(始球式後にピッチにて選手集合写真撮影に参加)
■特別観覧室ご利用権(父子含めご家族様10名様までご利用いただけます)
■スタジアムツアー権(始球式開催前にスタジアム内の通常入れない場所が見学できます)
■ユニフォーム一式(ゲームシャツ、パンツ、ストッキング、各2点)
 ※お父様用は、L・XOからお選びいただき、お子様には今後も着ていただけるように大人用Sサイズをプレゼント。
 ユニフォーム一式は実施日当日にお渡しします。当日は、運動靴をご持参ください。パンツは、選手着用のものと若干仕様が異なります。
■プロカメラマンによる記念アルバム1冊と撮影データCD1枚をプレゼント

なんだ、ちゃんとサービステンコ盛りになってるじゃないか
ユニ一式二人分だけで普通に30000円くらいするぞ
31名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:52:54 ID:D44gUCDu0
かなりお買い得では???
32名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:34:05 ID:RLgKBe/i0
>>30
客寄せ用

2011万円福袋とかと同じ
中身は2011万円以上入ってるけど誰も買わない
でもニュースになって宣伝にはなる

美宝堂がよくやる手口
33名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 08:43:02 ID:28a56jYd0
客商売が客寄せなくてどうするって話だな

まあ、買った人が楽しいひと時を過ごせるのならなによりだ
34名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:55:44 ID:KqGRGSRx0
>>28
人口規模から考えると、広島のデパートが7000人の行列なら、
東京のデパートは、10倍の70000人が行列してもおかしくない。

広島も東京もデパートは沢山在るから、東京だけ客が分散した訳ではないから、
福袋は都心より地方の方が売れるのかも?仙台の茶箱の福袋とかも、有名だし。
その仙台の藤崎(デパート)には、今年は9000人もの行列が出来たそうだしね。
35名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:15:25 ID:bVOe7RBF0
第89回全国高校サッカー選手権大会
準々決勝1月5日(水)12:05/14:05/日本テレビにて2試合放送あり
準決勝1月8日(土)国立競技場12:05/14:25
決勝1月10日(月・祝日)国立競技場14:05

準々決勝1月5日(水)12:05/14:05
フクダ電子アリーナ1試合目
山梨学院2年連続2回目(山梨 私)×流通経済大柏3年ぶり3回目(千葉 私)
ニッパツ三ツ沢1試合目
久御山3年ぶり5回目(京都 府)×関西大学第一2年連続4回目(大阪 私)
フクダ電子アリーナ2試合目
西武台2年連続3回目(埼玉 私)×立正大淞南3年連続11回目(島根 私)
ニッパツ三ツ沢2試合目
日章学園4年連続8回目(宮崎 私)×滝川第二2年ぶり16回目(兵庫 私)
1月6日(木)15:55日本テレビ/広瀬アリスの高校サッカー魂

第59回全日本大学サッカー選手権大会1月5日(水)14:00国立競技場
国立競技場14:00中京大中京×関西大学
試合前に『Jリーグ内定者によるサイン会2010』実施概要
◆参加予定選手:山田大記 (明大→磐田)小林裕紀(明大→磐田)
笠原昂史 (明大→水戸)森谷賢太郎(筑波大→横浜FM)岡大生 (駒大→甲府)
酒井隆介(駒大→京都) 金正也 (駒大→G大阪)棗佑貴(駒大→川崎)
岡本達也 (順大→水戸)武藤雄樹(流経大→仙台)藤本修司 (専大→千葉)
高山薫(専大→湘南)神村奨 (専大→水戸)小幡純平(専大→水戸)
武田英二郎(青学大→横浜FM)岩尾憲(日体大→湘南)山村和也(流経大3年)
参加予定選手は変更する場合あり

Jリーグ百年旅行BS日テレ/毎週土曜10:30スタジアムは街の誇り

日本代表×ヨルダン代表戦22:00〜00:15NHKBS−1/22:04テレビ朝日
36名無しさん@十一周年

ヽ(´ー`)ノ