【社会】暖房が使えない、ご飯も炊けない、寒い…青森・岩手で停電、2万世帯★3
1 :
出世ウホφ ★:
湯たんぽあったかい
3 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:49:12 ID:qPGWIJiT0
| .. ..
| : (ノ'A`)>: ガタガタガタガタ
/ ̄: ( ヘヘ::
男なら自家発電で
5 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:49:20 ID:iFPDTflM0
石油ストーブで
6 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:49:34 ID:PLTIhMsL0
石油ストーブばか売れだろうな
7 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:49:48 ID:+cuOzJ3z0
.,、_
,,-:::'::;;;;;;;;;;;;;;;;;:`:::-,,
.,':::::::::::::::★::::::::::::::::::::::::::',
,rn. ---―――――--,,;;;;;;;;;;;;;;|
r「l l h. ヽ// ..... ......... /::::::::::::|
| 、. !j || .) ( \::::::::|
ゝ .f |.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
| | | 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
,」 L_ | ノ(、_,、_)\ ノ
ヾー‐' | |. ___ \ |
| じ、 | くェェュュゝ /
\ \.入 ー--‐ /
\ ノリ^\_____//ヽ
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\
\ / / / \
\' |o ★ ,| \
y' | [主席] |\/ |
| |o |/| _ |
| | | 「 \
オール電化の家庭で凍死者がでたそうです。
9 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:50:05 ID:IlSCJNTE0
こんな寒い地方で、暖房が電気だけって馬鹿だろ?
10 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:50:24 ID:wRG3a10+0
人の住むところじゃねえから
仕方ない
11 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:50:38 ID:fFLNmPnx0
電気自動車の充電もできない。オール電化は考え物だな。
12 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:50:50 ID:lW8m7mU10
青森、原発あるのに停電かよ。。。
13 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:51:19 ID:4LTnGjr60
ハクキンカイロでぬっくぬく
経済的でエコだよん
14 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:51:24 ID:7Zhrbihq0
被災時の予行演習・・・
って実際、被災したんだよなぁ
15 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:51:30 ID:mEYZATqkP
セクロスしかすることがないじゃないか
16 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:51:44 ID:9B4idbtA0
プロパン最強だな
17 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:51:51 ID:arcMUUnc0
その上おせちがバー○・カ○。製だったりすると…
救援は来ていないんだろうな。
バ菅総理は新年会だけやっていて、こういったのは放置とは...。
石油ストーブが最強だと再確認されたわけか。
プロパンもマイナス5度以下になると凍る場合があるしな。
20 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:54:17 ID:AS+gBTvgP
薪ストーブの俺に死角はないな
ライフラインは絶対に分散すべき
21 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:54:24 ID:Jx/S7bRB0
エコ詐欺にのせられた馬鹿どもが
せめてマッチ点火式の石油ストーブ1台くらい物置に常備しとけ
22 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:54:53 ID:s/IQPjaC0
岩手は送電、配電を停止したままでいい。
あと、岡崎トミ子を国会に送り込んだ宮城もな。
この2県は核実験場にすればいい。
岩手の実家で紅白見てたら、停電しました。
暖房も止まるしテレビも映らんしで、しゃーないから皆さっさと寝ることになったが、
イキナリ8時に寝ろと言われてなぁ。
さすがに、小学生の甥っ子すら無理だったようで、一時間ほど後でに旧したら、
またみんなゾロゾロと起きて来たよ。
24 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:55:07 ID:Fe2QVhBr0
田舎でオール電化とかはないだろ?
そんなの田舎もの自身が知っているだろ。
大丈夫、プロパンガスも、カセットコンロも
石油ストーブ(ファンヒーターじゃないやつ)もあるよ。
だいたい、ファンヒーターじゃ餅も焼けない。
25 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:55:45 ID:+Ng6hvl60
雪国は石油ストーブあるだろ、関西は一発でアウトと思うけどw
26 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:56:12 ID:wwR/+IYa0
対策本部すらおかない民主党
国民が凍死しようが放置
27 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:56:25 ID:+uUg5t380
今の暖房器具は電気と関連づけられているものばかりだから、こういう時は不便だ。
石油ファンヒーターも電気がないと動かないし、床暖房もしかり。
風呂も電気がないと沸かせなかったりする。
昔みたいに暖房は灯油、風呂はガスときっちり分けておけば問題は大きくならなかったろうに。
チーム青森はどうしたんだ
>>26 民主党は正月休みの最中です。
仕事をしろなんて,礼儀に反することは言わないでください。
30 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:57:49 ID:SK4h/XE5O
薪最強?
31 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:58:09 ID:hR4TalMOO
電気が止まったぐらいでピーピー喚いてるんじゃねぇよ
飯が炊けない、寒い・・・・・・やれやれ
これもゆとり教育の弊害かね?
日本人も腑抜けになっちまったものだな
32 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:58:20 ID:fFLNmPnx0
寒ければ服を重ね着すればある程度は我慢できるが、2チャンネルなどのパソコンができないのが痛いな
33 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:58:46 ID:h24cR/np0
電線を地面に埋めればいいじゃん。
今は耐震研究も進んでるからいけるでしょ。
34 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:59:00 ID:Jx/S7bRB0
俺は一年中暖房も冷房も使わん
ごはんはコンビニ
オール電化wwww
37 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:00:27 ID:15xmqoLv0
>>31 東北の寒さは厳しいと思うんだが
まともな人なら石油ストーブと灯油はしっかり備蓄してると思うけど
38 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:00:44 ID:fFLNmPnx0
汚澤先生が総理大臣なら5時間ぐらいで復旧したのに
39 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:01:32 ID:5jzf+NIU0
一郎に何とかしてもらえ
岩手ならできるだろ?
40 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:02:09 ID:SfbTHaFoO
大晦日、元旦は寒かったな
今日はそれほど寒くない
電気止まったら使える暖房器具無いわ
石油ストーブは一昨年壊れて捨てた
良かった 日本に住んでて。
42 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:02:20 ID:zt1DumrF0
ご飯が食べれないならパンを食べればいいのに
この際、好き嫌いは別にして
43 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:03:38 ID:B5NpsVqC0
電気もガスも必要なんだなと再確認した。
オール電化orオールガス化は危険、と。
ついでに暖房器具もか。
エアコンしか使わないからなぁ。
44 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:03:58 ID:Cx3fO35l0
カセットコンロがあれば暖もとれるし煮炊きもできるじゃんw
俺は登山用のバーナー2つ持ってる。
45 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:05:52 ID:Vh+Kl4Oa0
地方の小さい票田は見捨てられ
大切にされるのは都会のみ
>>24 増えてるよ。まぁ、公務員とかが好んで建ててるけど。
47 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:07:20 ID:5np1WVrB0
雪国ならオール電化+石油ストーブが最強
ファンヒーターとかクソ
店で売ってる粗大ゴミ
石油ストーブこそ暖房の王
3が日はご飯炊かないでお餅食え
昔はそうだった
49 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:09:36 ID:fFLNmPnx0
青森や岩手では未だにイロリを使用していると思っていたのだが、違うんだね。
オール電化がどうこう言ってるが
3日も4日も復旧しなければ
石油ストーブが有った所で
灯油も切れるだろう、どうするのだ?
51 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:11:19 ID:Fe2QVhBr0
岩手、青森じゃ、囲炉裏もかまどもあるんじゃね?
薪ストーブも。
52 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:12:05 ID:yX4VTyvY0
>>31 当事者になったら真っ先に泣きわめきそうなのがきたw
53 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:12:33 ID:32H1y2PP0
この地域の出生率は上がりそうですね。
>>34 おお、そうだったか。ロコソラーレをもっと応援しとくわ
暖房便座も切れてるし、自動オープンの便座も動かないしウオシュレットも使えないし、水道凍るし・・w
>>50 雪国の灯油の備蓄は最低でもドラム缶だから。
都会のようなポリタンクにちまちま補充じゃない。
58 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:16:48 ID:dbd9fueUO
>>33 コストが半端なくて電気代がかなりあがることになるよ。おまけに地震とかで事故があったときに復旧まで時間がかかる
あんまりメリットはないよ
59 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:17:17 ID:o+4d2F6A0
停電について(1月2日16時現在)
平成23年 1月 2日
強い寒気を伴った低気圧の影響により、昨年12月31日(金)8時56分以降、青森県内の一部で停電が発生しております。
当社では、配電工事会社の協力も得ながら、県内全営業所が一丸となり復旧作業にあたっておりますが、山間部などでは積雪が深く除雪が進んでいないため、現場に到着することができずに停電の解消に時間を要しております。
また、現地では倒木も多数発生しており、倒木の除去や樹木の伐採作業などを行いながらの復旧作業となり、作業が難航しております。
引き続き全力で復旧作業に努めてまいりますので、停電が続いているお客さまには、寒い中、大変ご不便とご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
青森県内
■延べ停電戸数:21,261戸
■16時現在:1,005戸
■16時現在の停電市町村
十和田市、三戸町、南部町、田子町、新郷村のそれぞれ一部
■復旧済み市町村
弘前市、青森市、八戸市、黒石市、平川市、むつ市、六戸町、五戸町、藤崎町、階上町、東北町、七戸町、おいらせ町、小坂町
以上
岩手県内
《16時現在停電戸数》 15,460戸
《16時現在停電市町村》 4市7町3村
●盛岡市,宮古市,久慈市,二戸市,岩泉町,山田町,葛巻町,一戸町,軽米町,紫波町,岩手町,九戸村,滝沢村,田野畑村
《延べ停電戸数》 72,660戸
《停電発生市町村》 7市10町5村
《復旧済市町村:3市3町2村》 花巻市,遠野市,八幡平市,矢巾町,大槌町,洋野町,野田村,普代村
以上
>>59 あれ?
流石にもう復旧しただろうと思ってたのに
まだ停電してるんですか?
マジかよ
日本の話とは思えんな
61 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:23:24 ID:Fe2QVhBr0
おれも驚いたが、北関東の農家でも、
年を越すために、100万円とか200万円とか
平気で銀行から下ろすんだよな。
やつらの年越しに関する準備は万全だ。
灯油、ガソリンが切れるようなバカはいない。
なんかの訓練なんだろ。
軍靴の音が(ry
>>61 農家ならビニールハウスの燃料なんじゃあ?
というか普通振込みだろう
ガソリンスタンドにキャッシュで払う訳無いだろ
64 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:26:59 ID:sK+OQRq50
オール電化住宅を売りにしてきたハウスメーカが
今後どういう商売するのか。
この件はスルーして相変わらず顧客にはオール電化を薦めるだろうな。
家作るに光熱を電気、ガス、石油の3系統でやるより電気だけの方が
コストが抑えられやりやすいんでしょう。
65 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:27:40 ID:o+4d2F6A0
>>60 順次復旧しているもようですが
雪によって電線まで入っていけない地域も多く困難をきわめているようです
全国から応援に駆けつけてくれている関係者に感謝です
66 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:29:28 ID:6sztG2blO
>>64 オール電化は「こんなこともあろうかとシステム」
みたいなのがないと不安だな
67 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:29:36 ID:pmIBGqf/O
岩手県なら、おざーさんがナンとかしてくれるんじゃー……
電気って本当にありがたいものだな
69 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:31:47 ID:Fe2QVhBr0
>>63 いわゆる本家とかいうのが、大盤振る舞いするんだよ。
小沢一郎みたいにな。
雪国は石油ストーブ常備だと思ってたのだが
72 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:33:11 ID:dsDdWiSEO
東京の出来事はボヤでも全国ニュース
地方は災害でも無視
73 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:36:48 ID:3wNa0jU+0
| .. ..
| : (ノ'A`)>: ガタガタガタガタ
/ ̄: ( ヘヘ::
74 :
1/3:2011/01/02(日) 19:42:43 ID:Jrsq7euB0
青森の『キリストの墓』と称する遺跡について
その由来を語る上で外せないのは『竹内文書』である。
『竹内文書』とは平群真鳥(へぐりのまとり)の子孫であるとされる竹内家に、
養子に入ったと自称する竹内巨麿(きよまろ)が1928年(昭和3年)3月29日に公開したもので、
神代文字で記された文書と、それを武烈天皇の勅命により武内宿禰の孫の平群真鳥が
漢字とカタカナ交じり文に訳したとする写本群からなる、一連の怪文書の事である。
内容はまさに荒唐無稽の一言で、
『ビッグバンさえ起こっていない紀元前3175億年に上古初代天皇が存在し、2代合わせて320億年もの間在位した』だの、
『古代には五色の人間がいたが、これら人類の起源の地は日本である』だの、
『モーセ、イエス、ムハンマド、釈迦をはじめするあらゆる聖人が来日して修行し、再び母国に帰っていった』だの、
『今から3000年前には「ヨハネスブルグ」「ボストン」「ニューヨーク」といった名前の16人の弟妹がおり、
全世界に散らばった後彼らの名前が地名となった』だの…
ツッコミ所満載の妄想が延々と記述されている。
むろんこれは近代になって造られたお粗末極まりない『偽書』に過ぎない。
しかしなぜこのようなものが作り出され、当時多くの信者を獲得したか。
それは西洋文明の洗礼に晒され、列強の脅威に怯え、
根深い劣等感に陥っていた当時の日本人が、
その劣等感を克服するための精神的支柱を欲していたからである。
そして自分を強く見せる事にこだわり、そのためには手段を選ばぬ国粋主義者たちが
「他国にあのような歴史があるのなら、ウリナラの歴史はもっと凄いニダ!」とばかりに
壮大な歴史を捏造した結果が、竹内文書をはじめとする当時の数々の偽書であるのだ。
なお、よく「モーセの墓やキリストの墓は日本にある」などという妄想が
いわゆる「日猶同祖論」と同一視して見られているが
これなど実情を全く知らない者の陥る錯誤であり、実態は全く逆である。
75 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:43:16 ID:3iz3V5DL0
ひどい正月だなwwww
5時過ぎたら、寝るしかないなw
76 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:44:11 ID:E8cyWLJP0
ガスコンロで炊飯しろ。
石油のダルマストーブぐらい用意しておけ。
湯も沸かせる。
以前オール電化支持者に「停電の時はどーすんの」って聞いたら
「インフラのうち電気が一番早く復旧する」って自信満々に言われた。
その結果がこれだよ。
うちみたいにプロパンガス+電池着火式コンロと石油ストーブを使ってる
リスク分散した家庭の方がこういうとき勝利する。
78 :
2/3:2011/01/02(日) 19:45:52 ID:Jrsq7euB0
日猶同祖論とは中国、朝鮮、インド、ペルシア、ローマ等、
シルクロードに連なる様々な国の文化を取り入れて作られた古代日本の文化のルーツの一つに
ユダヤのそれも含まれるという「仮説」である。
いわば「日本文化のルーツは外国にある」という思想が中心となっている。
対して竹内文書のそれは、「全ての民族は日本起源!」「あらゆる宗教は日本起源!」
「世界文明の中心は日本!」「天皇家は世界の帝王!」という、
「世界の文化のルーツは日本である」という、まったく逆の思想を土台に記述されている。
それで満足するだけならまだしも、竹内巨麿率いる天津教の信者たちが、
この偽書が“史実”である事を証明するため、日本各地に“史跡”を偽造していった。
例えば能登半島押水町のモーゼパークには「モーゼの墓」と称する遺物がある。
これは竹内文書に以下の記述がある事から信者によって作られた代物である。
『モーゼはシナイ山に登った後、天浮船(あまのうきふね)というUFOに乗り、
能登の宝達志水町にある宝達山で“十戒”を授かり、再びシナイ山に戻った。
モーゼによって始まったユダヤ教は実は日本起源なのである。
その後彼は数十万のイスラエル人を約束の地カナンへ導いた後、
また能登まで戻ってきて583歳まで余生を過ごし、押水の地へ埋葬された』
竹内文書によるとモーセだけではなく、イエスも日本にやってきたという。
『イエスは日本で神道を学び、再びユダヤへ戻ってキリスト教を興した。
磔刑に処されたのは彼ではなく、実はよく似たその弟のイスキリで、
本人は中央アジアからシベリア、更にはアラスカを経て、
4年後に船で青森県の八戸に上陸し、戸来(へらい)村へやってきた。
その後「十来太郎大天空」と名を改めた彼は、沢口の丘の上に居を定め、
ミユ子という女性を娶り三女をもうけた。
鼻の高い赤ら顔で長いマントを着て歩く彼の姿を、村人は「天狗様」と呼んで崇め畏れた。
こうして彼は106歳の天寿を全うし、遺体は風葬にされ、骨は4年後に家の跡に埋められた』
79 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:48:23 ID:RVUSp3uj0
ガスは通っていないのか、青森は。
お年寄りが亡くならないと良いな
81 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:49:44 ID:tvVMJkgP0
寒すぎちゃSEXもできないだろう?
82 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:49:48 ID:trD3G4ME0
>>64 フツーにオール電化進めるだろ
10年に一度有るか無いかの災害に10年で100万以上高いランニングコストを
払うのはバカげている
プロパン使ったって実質使えるのはコンロだけ
停電時使いたければバックアップ考えないといけないしオール電化でバックアップ
体制整えた方がマシ
84 :
3/3:2011/01/02(日) 19:50:49 ID:Jrsq7euB0
これが青森県新郷村戸来にある「十来塚」、通称「キリストの墓」なるものの由来で、
その傍らにある「十代塚」は彼が携えていた弟イスキリの耳と、母マリアの髪を葬ったものだという。
『竹内文書』という根拠皆無の稚拙な偽書をソースに定められた遺構──
これが今日いわれる『キリストの墓』なるものの正体である。
では、これが本当にキリストの墓だという証拠はあるのか?
何もない。何ひとつ存在しないのである。
キリストの墓にしても「竹内文書に従って調査していたら、
丁度土の盛り上がった墓のようなものが2つあったので、
そこをキリストの墓と呼ぶことにした」という、テキトー極まりない由来が元になっている。
そこを実際に掘り返して骨や遺物を科学的に分析したわけではないのである。
ただ、竹内文書に従って「モーセの墓」や「キリストの墓」がある事にされた村は、
これまで誰も来なかった辺鄙な田舎に観光客が訪れるようになったため、土産物も売れ、
随分と「村興し」になって助かったようだ。
要はこれらの墓は信憑性のカケラもない真っ赤なニセモノであるが、
オカルトマニアと地元の人の役には立ったという事である。(完)
>>1 > 「テレビが見られず、ご飯も炊けず、とんだ正月になった。床暖房なども使えず、とにかく寒い」と話した。 .
これってどーやって取材したの?
86 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:53:07 ID:fFLNmPnx0
東北とか裏日本の雪の多い田舎はイロリにすべきだな
87 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:53:43 ID:zawtr/7/0
みんな、オール電化にしよう。
万が一電気が止まった時、楽しい事になるから、
住宅メーカー、電力会社はこの事を可能な限り隠蔽しましょう。
88 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:53:57 ID:RVUSp3uj0
89 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:54:11 ID:E8cyWLJP0
90 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:54:27 ID:NbmuWRTV0
>>77 > インフラのうち電気が一番早く復旧する
これは本当だよ。地震でも水害でも復旧が一番早い。
問題は他よりも早いといっても復旧までの絶対時間は不明だし、その間我慢できるかどうか。
今回も青森とか岩手みたいな辺地じゃなくて九州とか沖縄ならちょっと困った程度で済んだはず。
91 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:54:57 ID:RlzKRIKh0
>>85 ヒント:固定電話と携帯は使える場合がある
>>89 最近の電話って電源いるんじゃね?
まぁ未だに黒電話の可能性もあるだろうが
93 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:57:05 ID:bcn9swk30
自衛隊は出てないの?東北は
>90
いや、まさにそのことを言ってるんだ。
電気が一番早く復旧するのも確かに間違いないが、今回のように
その電気すらいつ復旧するかわからん時のために
二重三重に手を打っておく方がいいってこと。
96 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:58:06 ID:0hoBGunT0
土間付き薪専用かまど&風呂場。
囲炉裏部屋。
各部屋行灯付き。
あとは電化でもよい。
97 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:58:23 ID:5np1WVrB0
98 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:58:29 ID:Jx/S7bRB0
>>92 最近NTTがすすめてくる光電話は電源要るね。
停電になるとかからない。
99 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:58:36 ID:fwlgxcrKO
発電機くらい買えよ
2.5キロくらい発電するタイプでいいからさ。
ガソリンも忘れずにな。
101 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:00:43 ID:Hk73oYd6O
米子の者だが灯油無くなったから買い出しに出掛けたら途中で車エンコしたお…
早く帰らないと灯油なくなって嫁さんと子供心配だ
今から灯油のポリタンク二つ抱えて10キロ歩くおおおおおおおお…っ!
>>64 地下に発電施設を作ればええ
非常時には、人力で発電w
103 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:01:39 ID:OoX4FSzKO
>>92 光電話じゃなければ、親機の電話機能だけは電話線から電力供給されると思う。
104 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:02:24 ID:bcn9swk30
人力自家発電装置は、自転車に接続して、自転車をこぐ仕組みです。
一生懸命こぐと、100V3Aぐらい出ます。300wですね。
と同時に、こぐ人は体が温まって一石二鳥。
105 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:02:27 ID:dsDdWiSEO
非オール電化住宅なら停電に強いと思ってる感覚が
理解できない。
>>92 電話の電源抜いてみ。たぶんツーって音がして使える。留守電とか短縮とかが使えなくなるだけ。
107 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:05:36 ID:tvVMJkgP0
>>92 コードレスだったら親機だけ使えるってのはまだある
最近のFAX付きだと停電で全く使えないものが多いね
昔のFAX付きは親機だけやとりあえず着信だけってのもあったし
停電用電話接続端子つきってのもあったが
まぁ停電用電話なんか付ける人居ないんでしょ
>>101 え?36キロの灯油持って10キロ歩くだと?
無理せずタクシー呼ぶんだ。
110 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:07:07 ID:oQS/thbu0
日が日だけに一生脳裏に焼きつく
オール電化死亡
親戚もいっぱい来たんだよね。
111 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:07:44 ID:cnc+30+KO
112 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:08:31 ID:Jt6JSFoY0
113 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:08:44 ID:09Nkc12u0
>>101 書き込んでる余裕があったら、救援を呼べ。
114 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:08:54 ID:97SQrnLv0
岩手県民は死んでいいよ
小沢大先生は新年会でウハウハらしいなw
早く朝鮮人のケツな舐めますから助けてくださいと嘆願してこいよwwwwwバカ岩手県民wwww
115 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:09:43 ID:tvVMJkgP0
>>101 GSで配達してもらえよ。
んで、家まで隣に乗せてもらえ。
タクシーよりも安くつく。
>>101 配達してくれる店を今から探せ。
配送料の分少々割高だが、背に腹は変えられん。
>>106 ひかり電話の場合は、ルーターの下に電話機がぶら下がるから、停電時は使えない。
118 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:10:37 ID:5HzHpLcTO
水力発電とか太陽光発電とかあるけど
これからは雪発電の時代だな
119 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:11:18 ID:o+4d2F6A0
停電について(1月2日18時現在)
平成23年 1月 2日
強い寒気を伴った低気圧の影響により、昨年12月31日(金)8時56分以降、青森県内の一部で停電が発生しております。
当社では、他県の応援復旧要員を含め全力で復旧作業にあたっております。
18時現在、停電戸数は453戸まで縮小しており、残る停電地域につきましても、本日中の復旧を目指し作業を進めております。
停電が続いているお客さまには、寒い中、大変ご不便とご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げますとともに、復旧まで今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
青森県内
■延べ停電戸数:21,353戸
■18時現在:453戸
■18時現在の停電市町村
三戸町、南部町、田子町、新郷村、十和田市のそれぞれ一部
■復旧済み市町村
弘前市、青森市、八戸市、黒石市、平川市、むつ市、六戸町、五戸町、藤崎町、階上町、東北町、七戸町、おいらせ町、小坂町
以上
岩手県内
《18時現在停電戸数》 13,157戸
《18時現在停電市町村》 4市7町3村
●盛岡市,宮古市,久慈市,二戸市,岩泉町,山田町,葛巻町,一戸町,軽米町,紫波町,岩手町,九戸村,滝沢村,田野畑村
《延べ停電戸数》 72,660戸
《停電発生市町村》 7市10町5村
《復旧済市町村:3市3町2村》 花巻市,遠野市,八幡平市,矢巾町,大槌町,洋野町,野田村,普代村
以 上
120 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:11:21 ID:HNUMDGh70
鳥取では48時間以上停電中
青森でも1000世帯、数千人が停電中にいるようだ。
お年寄りとか大変だろうな。どこかでまとまって発電機のあるところに集まったりしてるんだろうか。
>2日午後5時現在、美保関町の3地区61世帯まで減った。
>同地区では12月31日夜から停電が続いており、中国電力が復旧を急いでいる。
>青森県では年末から停電が相次ぎ、3日目となった2日も復旧作業が進められているが、
>依然として約1000世帯が停電している。
121 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:11:22 ID:Oh/746cc0
個人的事情だが暖房故障してマジ寒い
岩手ざまぁって言う気にはなれない。。。
122 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:11:56 ID:tvVMJkgP0
生きてるのか?米子!
123 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:11:58 ID:DVYqx6E3O
光電話は停電のとき使えないと聞いたが
124 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:12:54 ID:ulcVqyRu0
ガス・電気はいざという時使えなくなる
やっぱり暖房は灯油にすべきなのかも・・・
田舎者は飢えて凍えてそして死ね
ガスで飯を炊くのも電気の炊飯器より速くていいぞ。ガスコンロを一つ分占領して
しまうから一度にいろいろ料理作りたいときは不利だが。
127 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:13:46 ID:YNCv8v950
寒いお灸プレイだなw
雪国つらいよ
129 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:14:16 ID:Hk73oYd6O
>>107 チェーン巻いてたんだけど轍から外れて出られなくなった…
JAFに電話したけど3時間待てとか…\(^O^)/
>>109 歩くお…
携帯の画面凍って見にくい
130 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:14:19 ID:fFLNmPnx0
徳島県だったら他の都道府県の誰もが喜んだのに
暖房はぬこ
ご飯はカリカリ
エアコンより灯油のファンヒーターの家が多いと思うが
結局電気無いと動かんからな
133 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:15:56 ID:Jt6JSFoY0
>>129 3時間待ったほうが賢いよ。
それと棒切れをタイヤの下に挟んでのっかりながら脱出するのは無理かな。
こういう非常時こそ、通常の固定回線の真価が発揮される瞬間だよw
最近、何かにつけてIP電話だ光通信だと言うが、過去何十年もの実績が有り、
さまざまな災害に耐え、または早く復旧した通信回線と言えば通常の固定回線。
通常固定回線とは、災害にもっとも適応した通信回線である。
135 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:16:51 ID:YNCv8v950
おせちは30スレいったのにおまいらときたらw
136 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:16:51 ID:tH8q4+XpO
裸で温め合えばいいじゃないか
>>129 歩くよりJAFを待ったほうが帰宅が早いと思われw
近くにコンビニ、ファミレス、スーパーとか入れる店はないの?
>>1 水道管に今回は続き停電w
三度目の年度末は地震と予言したるわw
139 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:17:41 ID:HNUMDGh70
電気無しで動作するストーブは一台必須だよな
あと、IH前提の高気密住宅だと、そもそも宅内でストーブの使用は禁止なんでそ?
だから、IH+高気密住宅で、予備で石油ストーブっていう選択肢も無理だわな
昔ながらの反射板ストーブなら
電池切れててもライターさえあれば点くから
1個買っておいても良いかもだが
灯油がなぁ…
あいつら腐るし
141 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:17:53 ID:daAi4Jjr0
局地的ベビーブームきたね
142 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:18:19 ID:wu+0xI5j0
そっか。
最近のガス給湯器は電気でコントロールするからな。
143 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:20:05 ID:qvyRfnDQ0
ガス会社の工作員とそれに煽られるアホばかりだな。
ガスにしても石油にしても最近の住宅設備は電気が無いと動かないのばかりだよ。
雪国で電池式の石油ストーブをメインで使ってるのは貧乏人しかいない。
容量が小さ過ぎる。非常用に持ってる人は結構いるけどね。
最近の暖房器で停電時にも暖かいのはオール電化の蓄熱式暖房器でしょ。
一日くらいしかもたないと思うけど電気が無いと動かない石油ストーブやら
ガスストーブよりは全然マシでしょ。
電気温水器なら風呂2杯分くらいのお湯貯め込んでるし
オール電化のほうが停電時には良いと思うんだけど。
144 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:20:10 ID:fFLNmPnx0
水道も小出しにしていないと確実に凍って使用できなくなるな。
七輪とかじゃダメかな?>非常用暖房器具
炭なら劣化しないよね?あれ、劣化する?
そろそろ発狂者が出てるかな?
>>139 今時高気密高断熱じゃない家なんてわざわざ建てるのはバカ
高気密住宅でも窓ってものが大抵ついててな
6時間に1度ぐらい換気すりゃ死にはしないんだぜ
>>124 常に災害への対応対策を考えるんだ。
ガス・電気・灯油・携帯コンロ。 これらを使い分ける事が災害への準備となる。
なまじ便利とインフラを一つにまとめると、後で泣きを見るw
149 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:21:02 ID:FcZV34Xf0
150 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:21:03 ID:rc9FtSfo0
鳥取といい今年の正月は災難だな
>>138 三陸はるか沖地震って知ってる?もう15年以上前のことだが
152 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:21:37 ID:Hk73oYd6O
>>133 色々やってみたんだが一人だと中々上手くいかなくて…
>>137 林の中の一本道なので家の近くまで行かないと店ないんだ
今少し雪止んだから全力で行く
153 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:21:40 ID:+V4Gk5tg0
すげー寒い@岩手
何もすることがないからセルフえっちして、あっため中
オール電化世帯は、真っ青だな!
155 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:22:19 ID:7CfiAt4b0
灯油っても、最近のポータブルや一般的なFF式だと
停電じゃ動かないw
古いタイプの、電池で動くタイプじゃないとな
あと北海道でもオール電化住宅は結構ある
156 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:22:24 ID:9rV+40iM0
青森かわいそうだな
汚沢県は別にかまわんがな
157 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:22:28 ID:DUiz8kPr0
薪ストーブ最強。調理もできるし、電気もいらん。
>>154 2日も電気止まればオール電化じゃなくても真っ青だぞ
160 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:23:09 ID:HNUMDGh70
>>147 わざわざ喚起かぁ 寒いよなぁ
どっちにしても電気だけじゃ危険だから、別の手段はあるほうがいいな
161 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:23:51 ID:wWVrkcAKO
これが怖いからオール電化なんかしないんだよ
ライフラインは一本じゃ怖い。電気無しで使えるものも確保しとかないとな
>>129 ロープとスコップ積んでるだろう
トラック止めて引っ張ってもらえないのか
えっまだ停電続行中なの?ww
164 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:25:03 ID:DUiz8kPr0
うちなんか、ポンプ場も止まって水道がでなくなったもんな。
その後、ヘドロのような水道水が1時間くら出てきて大変だった。
165 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:25:39 ID:cEDMrhGU0
豆炭コンロで一酸化炭素中毒になりかけて
二日くらい頭痛と関節痛だった
>>160 まったくその通り
オール電化の家を建てるまでは良いとして
非常用のカセットコンロとボンベは最低3個
土鍋とかもできるしカセットコンロは有っていい設備だ
ストーブも欲しいところだが地域によるよね
雪とかたいした事無い地域なら復旧に1日とかかかる気がしないし
>>161 昔の家はかまどがあったもんだが、最近の小奇麗な家は火を極力使わない
ように出来ているから、いざとなると脆いもんだな。
168 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:26:57 ID:tvVMJkgP0
米子は2chしてるくらいだからたいした事ないんだな。
そんな暇があれば他に連絡とるはずだから。
>>152 そっか
車には、気をつけるだよ
向こうからは見えていないかも知れん
無事をお祈り致します
スーパー銭湯なんか行列なのかな?体震わせながらw
>>161 > これが怖いからオール電化なんかしないんだよ > ライフラインは一本じゃ怖いしで使えるものも
172 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:28:22 ID:iKy0VpTr0
「ご飯も炊けず」って最近の年寄りは、「湯炊き」も知らないのか
173 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:28:22 ID:YNCv8v950
クマといっしょに温泉入ってるのかな^^
174 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:28:43 ID:HYMe/tRU0
練炭最高!
万一、中毒しても死に顔きれい。
出典 おくりびと
176 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:30:05 ID:09Nkc12u0
>>170 停電してるんじゃないか、
それに、停電の中の人が銭湯まで行けるのか?
177 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:30:39 ID:NCje3hzY0
囲炉裏とか在ったほうが、良いなぁ
178 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:30:54 ID:HNUMDGh70
>>166 都市ガスはともかく、プロパンだと、それらを考えなくていいから楽なんじゃね?
そのままガスコンロが使えるし、ガスストーブなら電気もいらない。
灯油のように変質を気にする必要もないから、普通に使うだけで、バックアップになるっていう。
ただ問題は価格だわな。
179 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:30:56 ID:cxxF8e3oO
>>84 お前はプロレスをヤラセと言ってしまうタイプだな。
180 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:31:24 ID:GNHU3NL90
>>176 アチコチにあるから車で行くでしょ。全域が停電してるわけじゃないし。
普通の停電なら
非停電地帯まで行けばいいだけだが
今回のは冬の嵐によって雪隠詰めも併発してる所がやっかいなんでしょ?
だすけ人ざまぁww
184 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:32:19 ID:6kKfSKpl0
自衛隊は出動しないのか?
電源車とか、テントとか、移動式お風呂とか、炊き出しとか
けっこう出るべきときなきがするんだが
186 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:32:56 ID:jewn9iHW0
ざまああああああああああああああああああああああwwwwwwwwぷぎゃあああああwwwwwwww
187 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:33:18 ID:DUiz8kPr0
>>181 うちの地域じゃスーパー銭湯なんて文化はない。
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll::::
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 灯油切れたタスケテ・・
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l::::
|l ̄`~~| :| | | |l::::
|l | :| | | |l::::
|l | :| | | ''"´ |l::::
|l \\[]:| | | |l::::
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l::::
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
>>187 ああ、それみたいな温泉施設にしといてwアンタも硬いねw
191 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:35:26 ID:fFLNmPnx0
>>184 民主党が強い地域で暴力装置は使えないだろ
お、盛岡地域で低温注意報が出たw-5度か・・大したこと無いなw
193 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:39:14 ID:Bn4NAh4T0
青森可哀そう、早く復旧してやって!
それにひきかえ○県・・・・・
194 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:39:28 ID:99FXu7rGO
ほらみろ
オール電化住宅推奨してる業者
なんとか言ってみろ
>>192 まぁ死ぬことは無い気温
服着て布団をいつもより1枚増やせば
ちょっと寒いくらいだ
小沢のせいで岩手に何が起こっても同情の欠片も起きない。
197 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:41:31 ID:+Fc697WS0
素朴な疑問なんどけど、どうやってやり過ごすの?
夜這い
>>192 それでも藪川なら・・・藪川ならきっとなんとかしてくれる・・・!
200 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:43:09 ID:x/IAQGhvO
おいこれ地震と同じぐらいやばいだろ
これ見てる青森県民辛いだろうが頑張れよ!
近所の人達と助け合ってしのいでくれ
オール電化wwwwwwww
うちはガス+電気+太陽パネル+ハイテク温水器+灯油。
202 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:43:29 ID:99FXu7rGO
つか腐れ民主党はなにやってんだ糞があああああ
選挙時だけお願いしますお願いしますお願いしますか
死ねや糞腐れ民主党があああああああああ
糞腐れ民主党があああああああああ
203 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:44:04 ID:H5e5hEAJ0
テレビ電波も停波しますた
合唱
>>195 そうだね。最低だろうからね。実際今も屋根の雪解けて雨だれ状態だし霧も出てるし。俺の住まいは盛岡より30キロ北の八幡平市っていう田舎で
安比高原スキー場から5キロぐらい麓の民です。無停電地区ですw
206 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:45:12 ID:HNUMDGh70
>>201 勝ち組w
うちも簡易な発電機買おうかなぁ。
207 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:46:04 ID:tKWx8Ldo0
うちは普通の石油ストーブが残して有る。台所はプロパンを使ってる。
「家はオール電化にしたんですよ」なんて聞くと馬鹿かと思うわ。
全てを同じインフラで統一するなんて怖くできない。
208 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:46:05 ID:IugyIhn4O
んで、汚沢は地元になんかしたの?
私財を投じて救援活動とか、、、
カセットコンロと石油ストーブは用意しとくべきだな
灯油ファンヒーターだと停電で使えないからな
昔新潟にいたとき停電で死ぬかと思ったことあるわ
ガスコンロで暖を取ったぜ
211 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:46:14 ID:fFLNmPnx0
____
.ni 7 /ノ ヽ\
l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n
', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//)
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ |
`ヽ l
212 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:46:51 ID:YNCv8v950
カセットコンロ長持ちしないけどなあ。
213 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:47:01 ID:GCcprUzJO
岩手だけど、また停電…。元日からずっと。うちは古いから家の中でも3度しかない。小さな赤ちゃんいるのに。寒いよぉ…
お風呂もダメ、ストーブもダメ、真っ暗だ
214 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:47:14 ID:d1zw0Gb3O
>>129 ハイラックスサーフに木材とショベル積んどけよ
雪国だろ 米子市は
2時間半は普通に掛かるのに
ポリタンク持ってたら…
215 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:47:16 ID:Ec+8O2PT0
/ `ヽ| | \ シャーロック・シェリンフォードちゃんは生まれつき頭が弱く
/ |┼┼`ヽ MH二期を放送しなければ助かりません。
/| , -―――- 、 r― !、_┼\ 二期放送には沢山のBDの売上が必要です。
_r、_ ,レ '´ ヽ::::::i´ 〉 ̄ヽ アンリエット生徒会長や小林先生もBDの売上への
> ' ノヽ/ ,. -‐――‐,-r 、 <:ヽ:/'-i'、::::::::/ _ r.i゙ ノ┐ 協力を呼びかけています。
ヾi./.;;/::ヽ/ / / / | > 、 \ノ,/ ヽニ>'´、:ヽ 'ノ 「シャーロックは、トイズがあれば出来る子なんです
<´i:::/::::::// i l /!/ ヽ /ヽノヽ` ゙iー.i' | l\/:::::::::i::::l〉'` 早くトイズを取り戻してあげたいですわ」(生徒会長)
r' |:/::::::::!i.| ヽ! ,z== \! =z !、ノ| .| l |/::::::::::::|::::|ヽ 目標の売上はおよそ5000枚でトイズを取り戻す会は
ヽl:i::::::::::::::>、!、| ヾ´,, / ̄ヽ ,,`ヾ/l l'´::::::::::::::::::::l::::レ 今後も活動を続けていくことにします。
i´|:l::::::::::::/ l '' l l '' | lヽ::::::::::::::::::::::;!:イ
\!::::::::::l .∧ ヽ ノ ,. l l:|::l::::::::::::::/ | l
ヽ:::::::| l::r―-、  ̄ _ ,/:::l /::l:::|:::::::/ ノ ./
ヾヽ!| .|:::| / ̄ヽ `ヽ:| /::::|::l/ー―' _ノ
\|、 l::/ l! .ノ r‐ /::::/::| ̄ ̄ ̄
>>184 予算仕分け済み by R4(オーホホホ
217 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:48:23 ID:JqTrnEDl0
古い石油ストーブも捨てないで置いとこう
山田町のタツ兄いだいじょうぶかな・・・
来年この地域の出生率だけ異様に伸びそうだw
もう流石に復旧しただろー?
222 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:50:12 ID:HNUMDGh70
>>207 プロパンは熱が強くていいよな。専用のコンロ買えばだけど。
IHとか火力弱いし、全部の口で最大火力で使えないし、
使うためには契約アンペア増やすと死ねるぐらいの基本料金になるらしい。
お、NHKで停電やってるな
225 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:50:39 ID:zWCVAMcy0
俺は熱いトン汁と暑すぎる暖房でホクホクだぜ
226 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:50:55 ID:99FXu7rGO
死人が出たら腐れ民主党のせいだからな!
227 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:51:09 ID:o+4d2F6A0
正直、停電にあってる人達も大変だろうが今現在も復旧に尽力してくれている電力会社関係者には頭がさがる
228 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:51:20 ID:anQaFdP/O
防火水そばに置いて、キャンドルジュンがやってるみたいに、部屋にロウソク立てまくれ
ロウソク無い奴は、腹筋とかしまくって体温上げろ
>>205 昨日・今日、安比でスキーしてきたよー!
雪質最高だし、天気もほとんど荒れなかったし、ペンションは快適だし食事も美味しかったし、温泉もきもち良かったし、最高の正月休みでしたよ〜(*´∀`)Ъ+
230 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:51:47 ID:ithMmpeh0
>>11 それ、発想が逆らしい。
災害時に大容量電池代わりに使えるようにできるらしいぞ。
231 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:51:49 ID:6kKfSKpl0
>>213
いざというときは交番に駆け込んで暖をとらせて貰え
近くの小学校や公民館とかで被災所などの災害対策とかしてるのなら
そこに駆け込むのが良いんだが
「青森では今日中にも復旧のめどが・・岩手では明日以降にずれこむ・・」タッソ何やってんの?タッソ
233 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:52:30 ID:2rhvzCYo0
95年1月17日の冬に発生した「阪神大震災」では、電気・ガス・水道の全てが
使用不能になったどころか、家屋そのものが倒壊した。
生存者でも、倒壊した家屋から毛布などを引っ張り出して、体に巻きつけて寒さをしのぎ
暖房器具の無い学校の体育館などで、長期間の避難生活を余儀なくされた。
今回の被災者の皆様には、心から災害お見舞いを申し上げるが、
家屋が倒壊していないだけでも、ありがたく思ってほしい。
やはり自家発電兼用溶接機を買うか。
ぬこ暖かいよ♪
∧∧ にゃー
( ,,,,( =゚-゚)
⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ
オワタ。
>>27 全部壊れたときに一番復旧が早いのが電気なんだぜ
下手に分けておくと地震で全部やられた時にやばいことになるから考え物
238 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:53:09 ID:oKvQHquK0
スタンドアロンで動作するということの素晴らしさよ。
240 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:53:48 ID:x/IAQGhvO
>>213 友人でも親戚でも近所でもいいから助け求めろ
かーちゃんが弱音吐いてる場合じゃねーぞ
大げさかもしれんがお前が体調崩せばちびも生きられんのだ
家族のためにも図々しくなれ
241 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:54:03 ID:nFayDHHR0
これも事業仕分けの影響だな。
小沢とタッソが悪い
>>229 あ、よかったね。大晦日は大荒れでリフトも花火もダメみたいだったけど昨日からなら面白かったことでしょう。西森山が動いてないのが残念だったろうけど。
あそこは特にパウダーがふっかふかなんでまた来て下さいね(^ω^)
停電大変だなw
246 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:55:48 ID:x6gVO5A60
そうだ、停電したらエアコン暖房使えなくなるんじゃん。
石油ストーブ買い置きしておいた方がいいな・・・・・
247 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:56:18 ID:kxUiupMr0
外に出てカマクラ作って焚き火しろよ
あ、またNHKで停電・・てローカルかな?
東北は囲炉裏で暖をとってるのに停電関係ないだろ。
250 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:56:50 ID:o+4d2F6A0
>>213 車あるか?スタッドレス履いてるかチェーン巻いてるか?
今すぐ八戸まで来い!!!!
俺ん家で暖取れ
自転車こいで発電しろよ
体も温まるし一石二鳥じゃん
252 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:56:51 ID:WL07VE3a0
明日の昼まで停電が続く地域があるみたいだな。
現実的な方法としては、
・ガスコンロで暖をとる
・車を持っている人は車内に退避
くらいしか思い浮かばんよ。
オール電化の世帯とか、停電時はどうしてるんだろうか?
練炭最強伝説
とにかく火事だけは気を付けろよ
電気とか贅沢な。
暖房器具はペットボトル湯たんぽでしのげる。
古い家なら石油ランプとかあるんでない?
ま、暗くなったら寝れ。
258 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:59:23 ID:ArcrRak/0
SEXしろSEX、あったまるし気持ちいいぞ。
259 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:59:23 ID:6kKfSKpl0
>>252 こういう雪の時の車内退避は
しらんうちに排ガス管が雪で埋もれて車内にガス逆流して
ガスで死にかねんから
あんまおすすめはできないかも
寒い地方は出生率が高い
つまりアレが一番温まる方法なんだろ
>>213 大丈夫?赤ちゃんも大事だしお母さんが風邪でダウンしても大変。
一番外気の来ない畳部屋に有りったけ毛布と布団を持ち込んであったかくしてね。
262 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:00:36 ID:HNUMDGh70
>>252 すごく雪が積もってるとこだと、車の中も危険。そのまま寝るとか論外。
一晩で50cmとかつもるときあるから、覆われてしまったり、排気ガスが逆流することだって考えられる。
あと新潟地震のとき、寝返りうてないから、エコノミー症候群になる人も結構多かったじゃんね。
え?まる一日電気がないのか?
大丈夫か…?携帯?
(発電するラジオあったな)
砂糖と塩と運動で生きれるらしいが、凍え死ぬなよ〜涙
岩手県北部は自民基盤だろ
岩手の名前が出れば、小沢小沢とかバカじゃねーの?
265 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:01:54 ID:WL07VE3a0
>>259 そんなことあるのか…知らんかった。
車も安全とは言えないな。
266 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:02:14 ID:Re9KtSKUO
カセットコンロないの?
一台くらい買っとけよ
>>184 知事からの派遣要請がないと、何も出来ません。
よって、知事に「自衛隊出せゴラ」と言えばよいかと。
268 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:03:53 ID:Hk73oYd6O
やっと三分の一まできた
ここからは下りだから何とかなりそう…
自販機で暖かいコーヒー買おうとしたら取り出し口が雪に埋もれてて買えないおおおおお
車通ったら乗せてって貰おうと思ってるが一台も通らないし
>>264 そうそう。俺のまわりで民主万歳なんて聞いたことないな。あ、10人ぐらいは居るかw県南の建設関係だろうな信者ってのは。
270 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:04:10 ID:nFayDHHR0
選挙区の人が苦しんでいるのに、
小沢総書記は、温かい東京で忠実な犬子分に囲まれて御とそ三昧。
>>264 特定の地名と政党や政治屋を結びつける時点でバカ
272 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:05:01 ID:0HmZWGh5O
この非常事態に政府は何やってんだよ
人命がかかってんだからさっさと救援を派遣しろ
民主党は選挙の票が欲しいだけか
273 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:05:18 ID:fFLNmPnx0
この後室内の気温低下により水道管の凍結があるだろ。トイレだけは防ぎようがないので、野糞をして雪で肛門を拭くのかな?
電気会社には電気を供給する義務が法律で要求されて他と思うけど
こういう時って、世帯者に対してどのような保証が行われるんだ?
九州に住んでた頃、台風で停電になったときは、そういうの一切なかったけど
276 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:05:46 ID:E8cyWLJP0
民主党が政権を取ってから、ろくなことがないね。
277 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:06:22 ID:zgd5io9J0
_.,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´´ |;;|
|::::::::| ─ 。 ─ |;ノ
,ヘ;;| -・‐ ‐・- | ________
ヽ,,,, (__人__) /⌒ヽ/⌒\ .|| | 停電は依然復旧せず・・・
(''ヽ `⌒´/ 〉 〉 ,、 ) || |
/ / (__ノ └‐ー< || |
〈_/\_________ノ || |
_.,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ Zzzz
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´´ |;;| ゲープ
|::::::::| ─ 。 ─γ'"~"'ヽ
,ヘ;;| ー ー/ 。○ ) ________
ヽ,,,, (__人_く___,ノ⌒\ || | ・・食事が作れない状況が・
(''ヽ u⌒´/ 〉 〉 ,、 ) || |
/ / (__ノ └‐ー< || |
〈_/\_________ノ ||
278 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:06:41 ID:WL07VE3a0
>>262 今まで、何かあったらとりあえず車の中に逃げとけって思ってたから
これからは気をつけなきゃな…。
震災時はエコノミー症候群も考えなきゃいけないのか…
いずれにせよ、高齢の人とか心配だ。
>>264 自民の重鎮の鈴木俊一を落として、小沢の疑惑の選挙資金500万を受け取って「岩手を小沢帝国にする」とホザいた
畑こうじを支持したのは久慈や二戸(野田村は除く)、滝沢村とかの人間だろ
でも地球は温暖化しているから大丈夫なんですよねw
282 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:07:12 ID:awyQb5Eo0
何とか電気復旧、by岩手一戸町、青森からの応援部隊が頑張ってくれました。
心から感謝。
小沢氏ね。一郎先生に入れなかった地元民は懲りただろう。自民党にお灸すえるとかいって
お灸すえられたのは自分らじゃなーかw
283 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:07:15 ID:09Nkc12u0
>>274 補償は無いよ、
そんな書き込みは、謝罪と賠償の朝鮮人と叩かれるだけ。
284 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:07:16 ID:JPfhhNcwO
>>213赤ちゃんは大丈夫か? ダルマみたくなるまで厚着するんだ!
大変だろうが頑張れ!
285 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:07:20 ID:H5e5hEAJ0
東京都より北に本社を置く企業の中では最大の企業である。
驕り高ぶる電力
仕事しろや
286 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:08:05 ID:Jt6JSFoY0
民主党はいつから営業ですか?
雪国って雪をどうにかするのに火炎放射器みたいなのが必要なレベルって
聞いたことあるけど電気でなんとかなるもんなの?
で、プロパンガスと都市ガスってどっちがいいの?
>>269 鈴木善幸をはじめ玉沢、鈴木とか自民議員が強いんだよな
>>244 大晦日の花火が1日ズレて、お正月にペンションから冬の花火見れて、凄いラッキーでしたよ〜(*゚∀゚)ムッハー!
西森ゲレンデに行ったら、きっと雪だるまになっちゃいますw
お仕事頑張って、来年また遊びに行きます!(`・ω・´)シャキーン
>>285 電力会社はやってるだろ。伐採ってどれだけ労力いると思ってんだ。だからこそ自衛隊の人海戦術が使えるんじゃないか。なのに要請してない?だれのせい?
292 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:09:14 ID:Q8k7HYkS0
天罰じゃあ
小沢の祟りじゃあ
でも小沢は毎日宴会してるよwwww
293 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:10:01 ID:Jx/S7bRB0
>>237 北国だとガスはプロパン、石油も数百リットルクラスの屋外タンクだから
ラインが切れるのは電気と水道だけなんだぜ
294 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:10:14 ID:Jt6JSFoY0
>>213 とりあえず酒は飲んだらダメだぞ。これは大雪山の他人の経験で学んだ。
ちなみに停電中の滝沢村に岩手駐屯地があります。目と鼻の先ですw
一家に一台ストーブは必要だと新潟停電の時に覚えた
停電はオール電化の家を購入する事に踏み切れない最大の理由
297 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:10:46 ID:tzL49a/f0
干肉みたいな食いもん噛みながら足踏みすると体温上がって北極でも3日くらいなら鯨を待ち伏せ出来るって知り合いのイヌイットが言ってた。喰いながら足踏みするんだ!
>>283 停電後じゃなくて、停電中の保障の話だけど。
>>279 畑とか主濱みたいなカスは、次は落ちるわな
ただ、自民も人材いないのが悩みの種だろうが
300 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:11:14 ID:G4qH0DYq0
青森はともかく岩手は天罰と思ってあきらめるんだな
301 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:11:26 ID:YNCv8v950
302 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:11:43 ID:d1zw0Gb3O
>>213 何で昼間にストーブ買いに行かんの? 金無いのか?
車無いのか?
赤ん坊死ぬぞ
気候の厳しい土地に住む意味がわからん
304 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:13:45 ID:/j/A5h1Y0
こういうときは蒲団に入って、女とすっぽんぽんになって抱き合って
いるのがよろし。ぬくいどっせ。
岩手北部と青森が自民基盤だから放置なの?
>>268 米子続報キタ━━(゚∀゚)━━!!!超ガンガレ♪
307 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:14:37 ID:awyQb5Eo0
畜生小沢憎さのあまりで一郎と書いちまったよw
そして書き込み時間制限orz
308 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:14:57 ID:KZG05VJL0
この読売新聞の記者、青森県南部は、北部南部の南部なんじゃなくて
旧南部藩の南部だってこと、知らないで記事書いてんじゃね。
309 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:15:57 ID:09Nkc12u0
ぬこは、ぬくいこ の転化
310 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:16:16 ID:fFLNmPnx0
311 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:16:29 ID:ithMmpeh0
>>279 ああ、畑こうじね、うちの町にも選挙の時だけやって来たわ。
それ以来、一度も顔を見てないし、ローカルニュースにも名前が全然出てこない。
死んだんじゃね?
>>63 金融部門のあるJAだと、其所に口座を作っておいてそこから引き落とし。
313 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:17:21 ID:H5e5hEAJ0
>東北電力のホームページには、他の電力会社と異なり常設で停電情報は掲載されていない。
これも駄目だ愉快な田舎者
薪ストーブって言うけどナラとかの燃料は買うとバカ高いからなー。山でも持ってる人じゃないとなー。でも伐採して玉切って割って干して・・まぁ、一般人には無理だろうな・・
315 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:18:15 ID:x/IAQGhvO
うちの柴犬を貸してやってもいいぞ。口から魚市場の匂いがするが
317 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:19:48 ID:Jt6JSFoY0
>>315 お
うちのミニチュアダックスは口から青果市場の匂いがするぞ
319 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:20:41 ID:HNUMDGh70
>>268 2時間かけて3kmかよww
大変だな。つか、そこは電気通ってるんだな。
320 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:21:01 ID:ithMmpeh0
>>314 岩手なんかは普通に山持ってる人が多いから、そういう親戚がいると
薪には不自由しないし、薪割り機なんかを普通に持ってる人も多い。
321 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:21:36 ID:OzqT/Eq1O
復旧作業中の電気屋の兄ちゃん、おもちゃのようなしょぼい鋸で到木の伐採やってたけどチェーンソーは無かったんか?
あれじゃ時間かかるわ。
322 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:21:47 ID:d1zw0Gb3O
>>268 俺が米子市近郊なら すぐ助けに行くんだか…
ここからでも三時間以上掛かるし
すまん 頑張ってくれよ
323 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:22:02 ID:o+4d2F6A0
停電について(1月2日20時現在)
平成23年 1月 2日
強い寒気を伴った低気圧の影響により、昨年12月31日(金)8時56分以降、青森県内の一部で停電が発生しております。
当社では、他県の応援復旧要員を含め全力で復旧作業にあたっております。
20時現在、停電戸数は301戸まで縮小しており、残る停電地域につきましても、本日中の復旧を目指し作業を進めております。
停電が続いているお客さまには、寒い中、大変ご不便とご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げますとともに、復旧まで今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
青森県内
■延べ停電戸数:21,353戸 ■20時現在:301戸
■20時現在の停電市町村
三戸町、南部町、田子町、新郷村、十和田市のそれぞれ一部
■復旧済み市町村
弘前市、青森市、八戸市、黒石市、平川市、むつ市、六戸町、五戸町、藤崎町、階上町、東北町、七戸町、おいらせ町、小坂町
以上
岩手県内
《19時現在停電戸数》 10,669戸
《19時現在停電市町村》 4市7町3村
●盛岡市,宮古市,久慈市,二戸市,岩泉町,山田町,葛巻町,一戸町,軽米町,紫波町,岩手町,九戸村,滝沢村,田野畑村
《延べ停電戸数》 72,699戸
《停電発生市町村》 7市10町5村
《復旧済市町村:3市3町2村》 花巻市,遠野市,八幡平市,矢巾町,大槌町,洋野町,野田村,普代村
以上
324 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:22:41 ID:ECa+bK/30
キリストの祟りじゃね、これ?
325 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:23:04 ID:nF8Mm0og0
寒冷地では、停電に備えて、電気の要らない灯油ストーブが必須だな。
327 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:23:17 ID:YNCv8v950
キリストにお稲荷さんあげないと^^
>>264 岩手といえば小沢だろ。
岩手県知事とかも小沢の子分。小沢の息のかからない行政は無いと言われるのに。
そもそも嵐で停電、猛吹雪で雪隠詰めなのわかってない奴多いよな
331 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:23:44 ID:9HKFdG+h0
グルーポンに載ってる商品はぼったくり
これ次のテストに出るから覚えとくように
民主党も新年会どころじゃなくね?
333 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:24:22 ID:6kKfSKpl0
>>213
いざとなったら119番で消防車か救急車呼んで助けに来てもらえ
こんなときに低温で風邪でも引いたら命にかかわる
IKUZOかよ
335 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:24:28 ID:99FXu7rGO
真冬に長時間停電は非常事態だろ
これで動かんでいつ動くんだ
糞腐れ民主党?
紅白見れなかった
337 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:25:00 ID:BfVQoudm0
冷たいおにぎりやパンを銀紙に包んで新聞紙に包んで火をつけて燃やす。
あつあつの美味しいのが喰えるぞ。
サバイバルな豆知識。
338 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:25:06 ID:QbiiKxrR0
鍋での飯の炊き方知らん奴が多いのかな?
339 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:25:22 ID:8bDLsVS90
>>83 自家発なんて高価だしメンテも大変だから、電池式の石油ストーブと
灯油を雪国なら200Lぐらい保管しとけばいいよ。
340 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:25:57 ID:G4qH0DYq0
341 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:26:11 ID:RrodYFwfO
東北で
暖房止まっちゃうのはキツいかも…
発電機欲しいんだよな。でもうるさいんだよな。
っていうかこの寒さで暖房無しとか余裕で死んじゃうんじゃ…
お年寄りとか大丈夫なのかしら?
344 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:26:52 ID:ithMmpeh0
>>323 よっしゃあ、うちの町は復旧済市町村に含まれてるぜ。
さすが自民支持地域だぜ。
民主支持地域のみなさん、ご愁傷さま。
345 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:26:55 ID:09Nkc12u0
>>9 ファンヒーター始め、電気無いと使えない石油暖房器具が多いからね。
348 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:28:12 ID:G4qH0DYq0
>>339 つ環境税
てかこんなところ太陽光発電も推進でけんだろ…
雪で壊れそう
>>347 カセットコンロとかないんかい
349 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:28:34 ID:BfVQoudm0
350 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:28:43 ID:99FXu7rGO
見殺しかや 民主党?
351 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:28:49 ID:hl71xhli0
電線地下化率100%のヨーロッパ諸国なら
こんな無様なことにならなかった。
アメリカですら、全土で70%以上だからね。全土でね。
>>339 自動車からの電気をAC変換して家に引き込む仕組みにすれば、非常用電源としては十分そうだな。
まぁ、あんまり大容量は無理だろうけど。照明、エアコンくらいなら何とかなるんじゃねーかな。
353 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:29:28 ID:mXYXRwvt0
小沢の新年会に全電力集中させてるからだな
354 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:30:03 ID:x/IAQGhvO
じいさんの膝に塗るパスタノーゲンて唐辛子入りの軟膏があるんだが
これ全身に塗ったら暖房いらない気がするわ
355 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:30:12 ID:Jt6JSFoY0
実はNTT回線に直流70Vぐらいは来てる
357 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:30:24 ID:ithMmpeh0
>>328 残念だけど、小沢の息がかからない行政はあるよ。
小沢は金儲けをできるかできないかで、地域と仕事を選んでるからな。
358 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:30:52 ID:QbiiKxrR0
>>344 災害時にそういう事言うか?〇〇党指示地域だのというバカが足を引っ張って負けたんだろうが。
360 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:31:44 ID:b+LsXs8t0
オール電化、プギャーって喜んでる馬鹿が大杉。 オール電化の家は、まず、湯、水が
たんまり貯めてある。また、寒冷地の暖房は蓄熱式がおおい。つまり、熱もため込んでる。
さらに言うと、IHを使う高気密設定だから、万が一暖房なしでも、結構寒さには強い。
まあ、4日間停電が続いたらさすがに多少寒いだろうが、3日までなら半袖を長袖にする
程度で大丈夫だろ。まあ、阪神大震災クラスの被災所帯が何十万戸にでもならん
限り3日間停電だって10年に一度もない。災害時こそ、高気密、高断熱のオール電化住宅
が最強。
もはや人災になりつつあるな
363 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:32:47 ID:G4qH0DYq0
>>355 でもぶっちゃけ
大地震起こったときに
地上で電柱倒れまくって断線するのと地下に入れた電線とどっちが切れにくいんだろうな
麻生は新しい公共工事として電線埋設提唱してたよな
あと排水性のいいアスファルトにするとか
確か正月から官邸は動いていたはず
何をしているんだ?
あぁ、官邸でネトゲか
昨日、滝沢ICから北の国道4号の渋滞は災害レベルだったぞ
>>337 それ、間違いなく設置義務化して取り付けた火災報知器が警報を鳴らすぞw
>>355 水道管やガス管は地下に埋設しているから、地震は関係なくね?
つくば市なんかは、地下埋設している地域もあるし。
もう復旧した?
369 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:34:10 ID:2rhvzCYo0
菅政権は、こういうときに官房機密費などを使って、電気を使用しない石油ストーブを大量に買い込み、
自衛隊のヘリでも使用して現地まで送り届け、被災者に配給するなどのリーダーシップを発揮すれば
支持率もUPするだろう。
国会議員が、国民に直接金銭や物品を渡すと、公職選挙法に抵触するのかもしれないが
仮に超法規的措置でそれを行っても、国民は誰も文句を言わないだろう。
今ごろ菅政権の閣僚たちは、一体どこで何をしているんだ?
370 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:34:23 ID:b+LsXs8t0
>>352 エアコンは無理。せいぜい100Wが限度。車のヒューズが飛ぶ。
ハイブリッド車なら結構いける。でも、さすがにエアコンは無理。
ケータイ、ノーパソの充電ぐらいにしとけ。
371 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:34:48 ID:ithMmpeh0
>>359 馬鹿言うな。
こっちは岩手だというだけで民主党支持者だと思われて濡れ衣を着せられてきたんだ。
こんな真冬に濡れ衣着せられたら、どんなに寒いかわかるか?
無駄に燃料使用する北国は油代に税金上乗せして移住を促せばエコじゃね
373 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:35:21 ID:G4qH0DYq0
>>364 >>369 新年会
あと内閣改造のパワーゲームでそれどころではない
アドマチックSPで御用達の東急ホテル映ってたけど
すっごい豪華でさすが庶民とは違うわなと思いました
オール電化w
375 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:36:18 ID:+MaZ38lE0
>>367 >水道管やガス管は地下に埋設しているから、地震は関係なくね?
どういう理屈だ
>>365 滝沢〜安代JCTは高速使わずに一般道降りる奴多いからな。
377 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:36:41 ID:ikPKq4ps0
10人くらい凍死してるんじゃない?
お年寄りの家をちゃんと見回れよ
378 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:36:50 ID:ZIrmoMTM0
彼らには小沢様がついてるんじゃなかったの?
>>282 おーよかった
こういう時隣県の応援は頼りになるな
それにひきかえタッソは(ry
>>360 先生、IHと高気密設定の関連が分かりません。
>>344 つか鈴木俊一の地元の山田でも停電してるし
馬鹿か
>>375 地中の方が地震の揺れの影響を受けにくいんじゃなかったか
たかが数メートル程度ではどのくらい違うか知らんけど
しかしあんまりローカルTVではニュースやんないね。あ、ハウスメーカーの展示企画とかやってるんだっけwそれじゃあねえw
384 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:39:44 ID:Jx/S7bRB0
>>367 あれ、
そういや設置義務化された割には青森でつけてる家見たことないな
385 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:39:44 ID:HNUMDGh70
>>348 高気密住宅だと、ガスとかは使うなって言われること多くて、
IHプレートを勧められるんじゃないか?
酸欠とか一酸化炭素とか、湿気とか不安だから、俺なら無理せずIHプレートを勧めると思う。
386 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:40:10 ID:NCje3hzY0
非常用の発電機、10万から20万位のやつ、買っておきなさい
薪ストーブで自給自足しろよ
田舎で電気とか生意気なんだよ
>>367 大地震の後で、ライフラインで復旧が一番早いのは、空中に張った電線。
一番遅いのは、地中のガス。
水道は、地上に配管を設置して仮復旧させることもある。
389 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:41:17 ID:64K/8/HW0
焚火をすればいいだけさ
甘ったれんな
390 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:41:27 ID:ithMmpeh0
>>381 それも仕方がないな。
もともと鈴木俊一の人望が足りなかったのが民主を勝たせた原因なんだし。
少しは心を入れ替えて、もっとオヤジのように精力的に活動して欲しいもんだ。
あの人はおとなしすぎる。
>>351 都市部の地中化は少しずつやってるだろ。
山間部の送電線を埋めるのはどうだろうか?
>>371 ハハハそれなら安心しろ、俺は自民党の谷藤市長が治める盛岡の市民だ。
お前んとこも首長は当然自民党だよな?
393 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:42:07 ID:G4qH0DYq0
>>388 ガスは一軒一軒ガス漏れとかチェックしてやるから遅いんじゃなかったか
下手したら大爆発だからガス開通はものすごく慎重
東北って暖房はてっきり灯油でしてるのかと思ってました
395 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:42:16 ID:b+LsXs8t0
>>380 IHってのは、鍋底だけを加熱する。炊事場から出る気体は材料から蒸発する
水分だけ。ガスなどは燃焼した水蒸気、二酸化炭素もでる。また、周囲の空気も
加熱するから部屋が油煙やらなんやらで換気が極めて強力じゃなきゃいかん。
その点IHの場合は、換気を、例えば集中換気とかに出来るから換気扇なども
少なくていい。関連するが、IHにしたときの台所のクリーンさは驚愕だぞ。
換気扇回りでさえべたつかない。
急いで石油ストーブ買いに走るか車でどこか非難するしかないよな
397 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:42:37 ID:vW703RLBO
398 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:43:18 ID:YNCv8v950
蛇口ひねるとミカンジュース、、、じゃなくて灯油でないのか?
>>386 青森人だけど 俺んとこは停電もなければ雪も大して降ってない 本当に停電あるのかよって疑問になるくらいです
とりあえず発電機はあるけど
400 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:43:50 ID:GlFeNxGB0
電線を地中に埋めればいいだけ
401 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:44:08 ID:HNUMDGh70
>>395 そうそう火力が弱いから上昇気流が起こらず、部屋の中に拡散するんだよな
だから一見、換気扇はきれいなんだが、ただ喚起されず部屋のなかを汚しているに過ぎないと
>>370 車の規模にもよるだろうけど、車のエアコンの消費電力や照明類で
それなりに発電能力は問題なさそうだけどなぁ。
>>375 地震の影響は、水道の送水に比べて電気の送電よりは難易度低いだろ。
管じゃなくてもいいんだし。
さらに言えば、通信配線系統は地下の埋設管を通すケースも少なくはないんだし。
403 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:44:43 ID:/tBkMOQn0
これってまだ対策できてないの?
なんか日本とは思えない事態だと思うんだけど。
>>360 高気密が幻だと知らないな。
そりゃ少しは違うが、雪国の山間地で熱源が無い状況じゃ同じ事。
>>399 ライブカメラ見てたけど青森市内とかは確かに雪少ないな。
>>402 >車の規模にもよるだろうけど、車のエアコンの消費電力
プリウスとかの例外を除けば、エアコンのコンプレッサーはエンジンで回すからなあ。暖房は廃熱だし
>>395 なるほど、つまりオール電化するなら徹底しないと意味が無いと言うことですね。
ありがとうございます。
408 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:46:43 ID:ithMmpeh0
>>392 さあどうだったかな、そんなの興味ないし。
でも衆院選の時に自民支持票のほうが多かったのだけはたしかだな。
おかげで村八分みたいな状態らしいが。
409 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:47:42 ID:ahRR8ADh0
>>390 おいおい、それは強引すぎるだろ?しかし山田の停電ってどの辺なんだろう。
この際、盛岡の谷藤市長は自民党でーす♪とアピールして世間の誤解を解いておかないとな。
>>402 車のエアコンは、高温になったエンジン冷却水の余熱であっためているんだよ
コンプレッサもエンジンで回す
HVでも、エアコンの能力が必要なときはエンジンを回している
412 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:49:07 ID:ZIrmoMTM0
>>395 掃除楽だよね
天ぷらも鍋に直接新聞紙をまいて壁を作れるから
その中で揚げ物をすれば飛び散らない
>>406 オイルネーターまわすのは仕方がないけど、非常用だしなぁ。
ようは、発電機買うよりは安く済むんじゃね?ってだけ。
仮に発電機購入しても、排ガスの関係で室内で発電は出来ないきもするし。
416 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:50:15 ID:uOKAqmsw0
小沢の札束で暖を取れ
417 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:50:21 ID:d1zw0Gb3O
>>363 今は地下線の方が切れにくい
ズレた分の余分線も大抵埋設してある
418 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:50:48 ID:Jx/S7bRB0
>>399 十和田市じゃ車埋まるくらいは降ったぜ。
雪かきじゃおっつかなくてガス代もったいなかったけどブル動かしたわ。
419 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:51:16 ID:b+LsXs8t0
>>401 火力が弱いからではない。むしろ、そこらのガスより遙かに強い。
しかし、ガスとちがって周囲の空気は加熱しない。熱は、加熱された
鍋とか食材からの間接加熱だけ。だから上昇気流が極小ですむ。建ててから
4年目に入るが、台所の壁がまったく新築当時のまま。当たり前だが、鍋
や食材がまだ暖まらないうちは、上昇気流そのものが皆無。
しかし、どこの山で復旧梃子摺っているのかな?青森だって山だらけなのに。
>>415 300Wくらいはいくでしょ。
DC-ACコンバーターでそのくらいの容量がイエローハットで売ってるし(もってるし)
>>408 村八分ひでーな(笑)市長が自民党だから盛岡も恩恵少ない気がするけどね。
423 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:53:12 ID:uOKAqmsw0
神戸の震災の時は石油ストーブ大活躍でした
兵庫県といえば土井、石井一
>>421 >300Wくらいはいくでしょ。
走行中なら大丈夫かもね。アイドリングならバッテリー食いつぶしそう
>>398 ホームタンクにバルブ付けて小型のストーブに給油出来る様にしてるけど。
ファンヒーターは使えません。
タイヤウォーマー用の発電機有るから安心。
427 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:54:54 ID:UTBZyE+40
青森はきついな。しかし、寒いところは石油だんぼうもしっかりしてるんじゃ?
雪で凍っているのに、現場の人は電柱登ったりするの?
死ぬかもしれないじゃん
429 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:55:16 ID:b+LsXs8t0
>>402 普通、車から電気は基本的にシガライターから取る。その容量が上限。
俺、揚水ポンプつないでヒューズ飛ばしたことがある。
guest guest
マンションだと石油ストーブ不可なところが多いんだよな。
これ以外でマンションで使える、電気のいらない暖の取り方ってあるんだろうか。
432 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:55:52 ID:uOKAqmsw0
神戸の震災の時は電気復旧に1週間
石油ストーブ>石油ファンヒーター
433 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:56:04 ID:HNUMDGh70
>>419 >だから上昇気流が極小ですむ。
つまり炒め物の油煙が上昇気流にのらず、換気扇から排煙されなくて、
室内に充満しているというわけですね?
ガスと同じか、それ以上の熱量が鍋に伝わっているのなら、
最低でもガス以上に油煙が発生するのは物理的に考えれば当然だけど、
それなのに換気扇が汚れていないというのは、単に喚起されていないだけだと思うぞ?w
434 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:56:06 ID:d1zw0Gb3O
>>404 でも石油ストーブ1つ有れば
居間で使えば
二階の部屋まで暖かくなるよ ドア開けてれば
435 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:57:54 ID:b+LsXs8t0
>>404 まる三年住んでる俺に、なにを知ってる誰がなにか教えてくれるわけ?
436 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:58:12 ID:1V6eZ7pL0
オール電化の弊害だな、ガスも併用するのが正しい選択
437 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:59:08 ID:eP6JqAKwO
現在状況は?
対流式?だっけ。
昔、バスの待合所とかにあった背の高い円筒形のストーブ。
あれはいいよな。
439 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:00:50 ID:ithMmpeh0
>>428 だからこそ、電力関係の仕事に従事している人は、世のため人のためにやってるという
プライドが強くて、仕事が楽しくてやめられないそうだぜ。
440 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:01:00 ID:o+4d2F6A0
停電について(1月2日21時現在)
平成23年 1月 2日
強い寒気を伴った低気圧の影響により、昨年12月31日(金)8時56分以降、青森県内の一部で停電が発生しております。
当社では、他県の応援復旧要員を含め全力で復旧作業にあたっております。
20時現在、停電戸数は301戸まで縮小しており、残る停電地域につきましても、本日中の復旧を目指し作業を進めております。
停電が続いているお客さまには、寒い中、大変ご不便とご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げますとともに、復旧まで今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
青森県内
■延べ停電戸数:21,353戸 ■20時現在:301戸
■20時現在の停電市町村
三戸町、南部町、田子町、新郷村、十和田市のそれぞれ一部
■復旧済み市町村
弘前市、青森市、八戸市、黒石市、平川市、むつ市、六戸町、五戸町、藤崎町、階上町、東北町、七戸町、おいらせ町、小坂町
以上
岩手県内
《21時現在停電戸数》 9,144戸
《21時現在停電市町村》 4市7町3村
●盛岡市,宮古市,久慈市,二戸市,岩泉町,山田町,葛巻町,一戸町,軽米町,紫波町,岩手町,九戸村,滝沢村,田野畑村
《延べ停電戸数》 72,699戸
《停電発生市町村》 7市10町5村
《復旧済市町村:3市3町2村》 花巻市,遠野市,八幡平市,矢巾町,大槌町,洋野町,野田村,普代村
以 上
441 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:01:14 ID:b+LsXs8t0
>>433 お前もガス屋? ガスの場合は、油煙とともに、作り出す多量の上昇気流があるが、
IHの場合はそれが極小。 真上の、ごく普通換気扇があれば、きれいに全量
吸い取ってくれるわ。風量は弱で十分。まあ、真夏に料理してみればわかるわ。
全然暑くないから。
442 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:01:22 ID:NCje3hzY0
電気の知識があれば、屋外で発電してもok
解らない時は近所の電気屋さんに相談しよう
443 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:01:37 ID:UwP8qVa2O
出生率が増える
444 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:02:58 ID:ZIrmoMTM0
>>441 換気扇を回に臭いがもれないから
ちゃんと吸ってるってことなんだろうか?
445 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:03:55 ID:2M0i5aunO
薪ストーブ最強!
446 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:04:00 ID:b+LsXs8t0
>>432 数十万戸の停電でも一週間で復旧かよ。 じゃあ、やっぱオール電化最強。
積雪規模を超える樹木倒壊異常多発・電線断線停電の犯人は ?
→ <`Д´> 民○系工作員
448 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:04:55 ID:i5i7FSNlO
電気なくてもこの程度の寒さなら大丈夫でしょう!
俺は盛岡だけど年末から光回線切れて困ってるから早く直せよ。
ファンヒーターじゃなくて
石油ストーブも一個はあったほうがいいね。
こういう時に餅も焼けるし湯も沸かせるw
450 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:05:32 ID:d1zw0Gb3O
>>439 役に立ってるという実感がある職業って中々ないもんな。
病院はいろいろトラブルもあるし。
>>440 ありがとう
あまりすすんでいないだな
寒いだろうがみなさんがんばってね
453 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:06:14 ID:HNUMDGh70
>>441 ガスより強力な熱が鍋に伝わっていて、跳ねる油や微細な油がなぜかIHよりガスのほうが少ないとな?
あれぇ、これまた不思議なことをおっしゃる。
ひょっとして、お湯を沸かしたときに発生する蒸気もIHのほうが少ないのかな?
454 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:06:25 ID:qPGWIJiT0
フィンランド人はシャツを長袖にする。
455 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:06:28 ID:ithMmpeh0
>>440 おお、岩手もだいぶ減ってきたなあ。
電力会社のみなさん、ご苦労様です。
ファン使わない灯油ストーブじゃないとダメだな
457 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:07:03 ID:ffitvLgr0
>>410 知事で差し引きマイナスだよ! 県全体でな!
俺の周囲は誰もあんなゴミに投票してないのに。
外国人参政権も賛成派だしな。
458 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:07:13 ID:npw/QMq/0
岩手北部だが
長岡ナンバーの東北電力の車が作業してりる
ありがたいです
459 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:07:24 ID:tnoPqf2aO
だな石油ストーブはいいよな
第二次菅波が来て凍死者続出事件が起きるとはこの時誰も予想していなかった
461 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:07:56 ID:Ly6vKygR0
田舎って、クマとか出んの?食われるの?
どんだけ田舎なの?田舎なの?田舎の田舎なの?
おれ大阪だからさ、50mごとくらいにコンビニあるだべ。
雪?アホかwそんなものあるだんべえ。
今日もミカン食って寝てた。気持ちのよい日曜日でした。
462 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:08:05 ID:ahRR8ADh0
463 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:08:48 ID:grrXMb0RO
オール電化とかにしたら文字どおり致命的な事に。
>>101 >>129 >>152 >>268 米子の人とか、
>>213 岩手の人の話を見ていたら、昔、母に聞いた話を思い出した。
昭和50年ごろ、北陸の某県での話。
まだ俺が幼児だったこと、自宅近くの道が雪に閉ざされて車が出せなくなった。
当時はまだ除雪の体制が整っておらず、当分車なんて出せない状態だったらしい。
そんな中、ストーブの灯油が無くなってしまった。
雪の降る中を、父は灯油を入れる10ℓの缶をもって、一時間以上かけて歩いて灯油を買いに行ったそうな。
(当時うちにはポリ容器はなかったらしい。あと、俺より幼い弟や、生まれて間もない妹もいた)
あの時は大変だった。と、母はあっけらかんと話をしてくれたが、当時の父の苦労を思えば頭が下がる思いだった。
ちなみにその時の教訓から、翌年からは車庫にドラム缶を置いて、配達してもらうようにしたそうな。
そのおかげで、56豪雪のとき(そのとき俺は小学生だった)は、雪に道を閉ざされても大丈夫だった。
それとあの当時の除雪といえば、除雪車なんて上等なものはなくて、ブルドーザーだったな、子供の頃は良く見かけたっけ。
話が自分語りみたいになってしまったが、だから米子の人の話は、
ちょっと父にダブらせてしまって、他人事のような気がしないんです。
だからがんばって、奥さんのためにも子供のためにも。
あと、米子の人は、多分俺より年下だよなw
465 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:09:58 ID:b+LsXs8t0
>>453 一応、IHでも熱量調整はできるんだわ。ガスの発生する熱量の恐らく6,7割は
空気を加熱してるぞ。前述のようにIHの場合、空気を加熱するのは鍋と食材。
跳ねる油は気流には乗らん。コンロの部分での熱効率考えろよ。 ガス屋必死だな。
>>461 出るよw日常茶飯事だよ。乳牛舎に和牛が混じってるって良く見たら熊だったwとか
>>453 ガスとIHだと、燃焼ガス分の汚れがないから、IHの方が汚れ量は少ないんじゃねーの?
468 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:10:15 ID:H5e5hEAJ0
460の言うとおり
油断しているともう一回来るよな
469 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:10:30 ID:Jx/S7bRB0
俺の予想では今年の岩手は蓄電設備とソーラー発電設備と
風力発電設備を備え、かつ電気自動車もセットしたオール電化住宅の
建設ラッシュになるお。
販売するのはヤマダ電機。
>>446 神戸と岩手・青森では、条件が違うだろ。
こっちの場合は停電地域があちこちに散らばっていて、
山の中に入って行って復旧作業をしているのだから。
471 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:11:13 ID:i5i7FSNlO
停電や断線にならねえように最初から対策たてろや。
停電なった分は料金安くなるわけでもねえし。
NTTも東北電力も儲けるだけ儲けて肝心なときに使えねえ。
472 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:12:11 ID:ahRR8ADh0
473 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:13:13 ID:HNUMDGh70
474 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:13:45 ID:2rhvzCYo0
>>388 確かに、空中に張った電線の復旧が、一番早いのかもしれない。
だが大地震の際に、狭い道路にある電柱が1本倒れると、そこから先へ車がで進めなくなる。
例えば、京都のいわゆる「碁盤の目」のエリアは道幅が狭いので、電柱が1本倒れただけで
緊急車両の通行に支障をきたす。
ピーク時から随分と減ってしまったとはいえ、木造の「町家」がまだ多く存在する。
そこから火災が発生した場合、消防車が現場に行こうとしても、倒れた電柱が1本あるだけで、
先へ進むことができず、消火作業が遅れる。電線の復旧以前に、火災で町家が消失してしまう。
そういうためにも電線だけでなく、ガスやその他のものを一緒に地中化をする「共同溝」を
設置すべきではないかと思う。
>>457 ふざけんな、その論法なら国全体で差し引きマイナスって事になるだろうが!!岩手が300議席与えた訳じゃないんだぜ?
自民党の重鎮を民主党推薦の現職を破って盛岡市長にした時点で十分だろうが。
二期目は対抗馬すら立たなかったぞ?勝ち目ないから。
476 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:14:00 ID:5edUFQtU0
31日夜、火がつかなくてカセットコンロで蕎麦茹でようとお湯わかしてたら
ガスボンベが空だったことが判明した
初めてのガス欠が大晦日って…電話したら来てくれたんで助かった
小1時間正月これかと凹んだけど、青森岩手の人は比べようがないくらいだろう
恐ろしや…
この正月で何もすることが出来なくなったから子作りやってるんだろ
小さくてもいいからいざという時のために石油ストーブは常備したほうがいいな
479 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:14:51 ID:b+LsXs8t0
>>465 ちと調べたら、誰かの実験でIHのコンロ部での熱効率8割ぐらい。ガスコンロ
のそれは3割ぐらい。なべ、食材を加熱するのがコンロの目的なら、IHなら二割
が空気加熱しており、ガスは7割を空気加熱してることになる。発生する
蒸気(燃えたことによる水)と二酸化炭素も考慮するとガスの場合4倍近くの上昇
気流を発生するとになる。換気扇の容量もそれぐらい必要だな。
480 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:14:59 ID:Ly6vKygR0
>>466 おっそろしいのぅ。こっちは雪が5ミリ降っただけでニュースやで。
あなたのところ大変ですね。オヤスミナサイ。
481 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:15:08 ID:ithMmpeh0
>>451 人々のライフラインを支える職業全般に共通して満足度が高いらしい。
まあその意味では第一次産業で農業や漁業やったりして食料を調達してる人たちもそうだが、
現実には海外からの安い食料に押されて実入りが少ないから割とプライド薄いよな。
あと可哀想なのは自衛隊な。
災害復旧のときには引っ張り出されるけど、その時だけ感謝されて、
あとは戦争の犬呼ばわりされて蔑まれるのは、見てて気の毒だ。
どこぞの馬鹿なおっさんから暴力装置とか言われるんだぜ。
クーデター起こさないかと心配だよ。
>>477 家に居ても暗いし寒いんでドライブでもしよっか・・アチコチでカーギシアンですかね
483 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:18:00 ID:b+LsXs8t0
>>473 三菱のは換気扇の設計がわるいんじゃねぇの?
484 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:18:16 ID:32H1y2PP0
>>474 地震の多い日本で地中に埋めるのは逆効果
485 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:18:37 ID:lkJrC6RL0
>>481 自衛隊の隊員が身内にいる人は満足してたよ。そっちのライフラインになら、なってみたいと思うよ。
486 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:18:37 ID:ahRR8ADh0
>>473 > >調理中の油煙や水蒸気をうまく捕集しづらいんです。
部屋が寒ければものすごい勢いで上昇するけどな。最近の家はどこも暖かいから。
あ、問題は夏場か。
487 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:20:56 ID:2rhvzCYo0
>>484 地震で地殻変動が起きても対応可能な、伸縮性がある素材のパイプが開発されているらしい。
488 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:21:13 ID:b+LsXs8t0
>>481 だよな。普段はコケにしておいて....自衛官だって、正月は家族と
過ごしたいだろうにさ。まだ、防衛出動なら本望だろうと思うけど。
>>473 なぁ、素人意見で悪いんだが、上昇気流が発生しにくいって事は周囲に飛び散らないってことじゃね?
汚れるとしても、IH周りの狭い範囲に限定されるんじゃね?
490 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:21:44 ID:HNUMDGh70
>>483 はいはい。
IHにしたときの台所のクリーンさは驚愕だぞ。換気扇回りでさえべたつかない。
↓
「IHクッキングヒーター使用時は、上昇気流の発生が少ないので、
調理中の油煙や水蒸気をうまく捕集しづらいんです。 」とあるが?
↓
三菱のは換気扇の設計がわるいんじゃねぇの?
こういう場合に備えてポータブル発電機が必要だな
それもカセットガスで動くやつがあれば言うことなし
このクソ寒いのに大変だな
493 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:23:28 ID:b+LsXs8t0
>>490 なに言いたいの。ソースは我が家のシステムだが? ちなみに、ウチはパナホーム
495 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:24:54 ID:HNUMDGh70
>>489 例えば、ガスでもIHでも、どっちでもいいけど、同じ熱でお湯を沸かすとするじゃん。
同じだけの熱が水に伝われば、同じだけ加熱されるから、同じだけ水蒸気が発生するじゃん。
で、↓上昇気流が少ないから、水蒸気の捕集が難しい。じゃ、発生した水蒸気はどこに?
>IHクッキングヒーター使用時は、上昇気流の発生が少ないので、
>調理中の油煙や水蒸気をうまく捕集しづらいんです。
冬場にヒーターを入れないとダメな小動物を飼っている人はどうしてるのかなー?
というか
>>268の米子の人は無事か?かなり心配になってきた。
498 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:26:21 ID:qvyRfnDQ0
雪国でオール電化住みだけど蓄熱暖房あるから停電時も寒くならない。
逆にオール電化じゃない家のほうが心配。
>>488 >防衛出動なら本望
アホか?
大抵の自衛隊員は、いざとなったら逃げ出すわw
ベビーブーム到来だな。
501 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:27:38 ID:dbd9fueUO
>>471 停電割引というものがあってだな。復旧がおわったあとの東北電力の事務屋はこれに忙殺される
502 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:28:06 ID:13MI9R3i0
だから反射式のストーブを1つは倉庫に放り込んでおけとあれほど
>>495 上昇せず、かといって大して拡散する要因もないから、水になって鍋に戻る。
じゃ、駄目なん?
子作り云々言ってる奴,
寒さで服脱げなし,立たない
506 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:29:38 ID:b+LsXs8t0
>>495 あのなあ、ガスは、回りの空気を暖めるのに、鍋、食材を暖める倍の熱量を
使ってるんだよ。この熱量は全部上昇気流用。鍋からでる水蒸気の量は一緒。
三菱のだれが何を言ったか知らんが、換気扇の位置が適切であれば、ちゃんと
十分に捕集してくれるわ。ソースは我が家だ。
暖は石油ストーブでなんとかなるとして、明かりはどうすんの?
508 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:30:45 ID:jMkVzsiNO
ずらせばいいじゃん
節約のためにプロパンガスの契約切って、灯油ストーブ(非ファンヒータ)とカセットコンロ(CB缶ストック有り)と
米+乾物・缶詰関係で2週間くらいは買出しに行かなくてもOK+
水道管凍結に備えてかなりの本数の焼酎の空きペット4Lに水を貯めてる
一番怖いのは下水が凍ること。
実はたまに有るんだ、これ
510 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:31:47 ID:d1zw0Gb3O
512 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:32:49 ID:qvyRfnDQ0
>>504 ファンで風を出してるんだけど、ファン無しでもほんのり暖かい。
蓄熱量にもよるけどファンなしなら3日くらいは暖かいと思う。
513 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:33:33 ID:anQaFdP/O
514 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:33:41 ID:13MI9R3i0
>>507 暖房・調理 反射式ストーブ
明かり・ネット・TV・暇つぶし 携帯+手回し充電器
報道管制しかれているな。これ、まったく報道されないってどういうことだ。
岩手4区以外は人間あつかいじゃねえからな。
糞民主と糞タッソ。
516 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:33:44 ID:3RPhKD3O0
>>502 いつかの新潟停電のときに、赤外線ガスストーブを導入したけど…
停電すると、都市ガスもダメなのかな
517 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:34:26 ID:2U+uHyaS0
オ-ル電化の家庭は大変だな〜
518 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:34:54 ID:2rhvzCYo0
Google ニュースで、[ 停電 菅 ] と入力して検索しても、ニュースが1つも見つからない。
もちろん、[ 停電 ] だけで検索すると、今回の停電に関するニュースの検索結果が多数ある。
もし、自分が総理大臣だったら、国民からの”人気取り”という、腹黒い発想でも、
すぐに被災者に緊急支援をするよう、関係機関に指示を即座に出すが・・・
もう、与党とか野党とか関係なく、政治家がアホだ。
519 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:36:01 ID:oyiyhhNp0
電線を地下に埋設してればこんな事にはならなかったろうな!
520 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:36:15 ID:YNCv8v950
与野党関係なく謝罪しろってかw
>>518 所詮左翼政権のトップは自分の事しか考えないということだろう。
村山内閣の時も自衛隊出動で一悶着あったし、これで死者が出たとしたら、
一気に韓総理の責任追及になると思う。
522 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:36:59 ID:b+LsXs8t0
>>512 ウチのは、まず、ファンは回らない。蓄熱量にもよるが、2.5日ぐらいは
ほんのりとしてるだろうな。停電の時間が明け方の2,3時間以外なら全く
影響うけないし。
523 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:37:10 ID:npw/QMq/O
おまいら大変だな
死ぬなよ
>>512 あっあ、熱源は?ってことだったんだけど、ぐぐったらレンガに貯めてるってことだよね
止まったのは電気だけでガスも水も止まったわけじゃないんでしょ?
ガスと水と鍋が使えたらご飯は炊けるんじゃないの?
電気炊飯器買ったらナベも捨てちゃったのか?
バカだろ
526 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:38:31 ID:HNUMDGh70
>>503 それなら鍋の中の水は減らないわな。
鍋の中の水は加熱されてるから、その上側では弱くだが上昇気流は発生してるんだよ。
で、拡散するわけ。
だけど、それが弱いから換気扇まで行く前に部屋中に拡散してしまう。
油煙でも同じ。
同じ火力=同じだけの熱量で鍋が加熱されてるんだから、
そこで調理すれば、熱源が何であれ確実に同じだけの油煙は発生する。
でもIHの場合の換気扇はきれい。あれ?じゃ発生したIHの油煙はどこに?
>>506 ソースは我が家w
世の中で一番信頼できないソースだな。
本当にイザというときの石油ストーブだわ。
乾電池と灯油があれば動くw
528 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:40:15 ID:d1zw0Gb3O
>>497 半分の距離を通過したか
倒れてるかだな
書き込みから1時間半
残り三分の1か…
529 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:41:04 ID:ithMmpeh0
>>499 お前、誰かが困ってるから自分が何とかしなきゃならないとか、思ったこともないんだろ。
お前なんかいなくても誰も困らないもんな。
とりあえず、雪が降ったら雪かきくらいしろよな。
>>526 >そこで調理すれば、熱源が何であれ確実に同じだけの油煙は発生する。
鍋の熱伝導の偏りなんかで同じにはならんし風で煽られると量は変わるお
オレはいいじゃん汚れても掃除すればのガス派だが
531 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:42:46 ID:b+LsXs8t0
>>526 換気扇というのは待ってるんじゃねーんだよ。まさに、上昇気流を作り出す
装置なんだよ。そんなことも知らんの? 油煙がまざった少量の気流は小さな
容量の換気扇でも処理できるが、捨てる熱で加熱した多量の気流に混ざった
油煙を処理するガスの場合は生半可じゃねーんだよ。
てか、IHにしたら、台所が汚れたというソースでも醤油でもいくらでも出して
みろっての。自分で体験したものが一番正確だろうが。べつに、お前のような
馬鹿に納得させる義理はねぇわ。好きにしとけ。
>>439 現場の人のお給料もっとあげてもいいよね
電力・ガス会社の事務員って年収1千万越えだよね。いいなあ
533 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:44:11 ID:d1zw0Gb3O
534 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:44:50 ID:UD83GnlO0
オール電化大敗北だな
>>139 俺は鉄筋マンションだけど火鉢持ってる
窓開けて使えば死にはしないよ
あんまり暖かくはならないけど肉焼いたりはできる
緊急用にはなるだろう
>>140 やっぱり火鉢だなw
備長炭とか豆炭は湿気らかさなければ十年くらいは放置してもOK
536 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:47:26 ID:b+LsXs8t0
>>524 そそ、ひとつの暖房機に200キログラムぐらいの煉瓦が入ってる。
設置するとき、生半可な床なら補強の必要がある。
537 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:47:31 ID:HNUMDGh70
また電気屋とガス屋の罵りあいか
これから最低気温マイナス5℃〜7℃が続くようです。。
>>464 いい話だなあ。てことはお父さん戦中生まれぐらいか
高度成長期を支えた世代だね。
しかしなんでそんな雪国に住んでる人多いの
541 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:50:07 ID:lkJrC6RL0
>>540 正月の仕事が少ないからだよ。俺もそうだが。
542 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:50:40 ID:daSkLUWJ0
2年前失業中だったんで節約のためエアコン使わず
使い捨てカイロ1日2個(18円×2)でふとんかぶって生活してたな
今でももしものときのためにカイロ30個常備してる。
>>529 意味不明なレスを寄越すよなや
いざ戦時になったら戦力に留まるのは40〜50%だろう
という自衛隊将校のリポートだか私見を読んだことある
防衛出動なら本望なんてちゃんちゃら可笑しい
スレチなのでもうこれ以上この件については書かない
アホと言ったのは口が過ぎた
謝る。すまん
544 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:52:30 ID:d1zw0Gb3O
>>537 迷惑なんですけど あなた達の煽り書き込み
545 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:54:12 ID:b+LsXs8t0
>>537 オープンなところという設定は、どこかのホテルの厨房ぐらいしか想定できん
のだが、我が家の台所はせいぜい三坪だから問題ない。最近は、プロの料理人も
どんどんIHを使うようになってきてるから、そういう注意書きも必要なんだろうな。
くだらん時間取らせるな。
546 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:55:13 ID:ithMmpeh0
>>543 戦時になって戦力に留まるのが40〜50%もいるのか。
自衛隊って優秀だな。
勉強になったよ、ありがとう。
547 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:55:21 ID:2rhvzCYo0
>>518 の 追加
今回の停電災害を、政争の具にしたくはないが、
こんな時に野党の自民党も、総裁の谷垣が「政府の支援が遅い」とかいう
声明を出したら、少しは自民党の支持率がUPするのに、それすらしない。
もはや、著しい”感性の欠如”。
548 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:55:53 ID:o+4d2F6A0
微妙に地震きてるしなぁ・・・
震度1くらいだろうが作業員達大丈夫だろうか・・・
新潟とかからも来てくれちぇるんだよなぁ
549 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:58:18 ID:b+LsXs8t0
>>547 残念ながら、このテの復旧に素人はあまり役にたたないと思う。政府の支援たって、
現実には自衛隊ぐらいだろうが、倒木を処理するぐらいしかできない。雪の量と
質が異常だったからまあ、しゃあない面もある。
550 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:58:30 ID:HNUMDGh70
>>545 じゃ、上昇気流のあるほうが、排煙しやすいということは認めたということですよね?
そこはいいですか?
>>526 や、だから上昇しても途中で冷やされて水に戻って鍋に落ちるんじゃねーの。
って事なんだが。
以前地震でガスが止まったままになってガス会社に電話したらマイコンメーターのリセットスイッチ押してくださいと言われた。
外に回ってメーター良く見たら超寿命ポリマー電池かなにかで動く白物だった。
半日復旧を待った俺orz
553 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:00:18 ID:ffitvLgr0
>>475 外国からみりゃ国全体で差し引きマイナスだろうよ。あ、+もあるか。ミンスの宗主国とか。
俺が言いたいのは国内でのイメージって意味。
市長が自民でも知事がミンスだったら盛岡のイメージは最終的にダウンだろ。
市長はこのままで知事倒さんと。ラスボは小沢。
554 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:00:30 ID:/tL+M/f/O
556 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:03:19 ID:2rhvzCYo0
>>532 最低でも今回の停電復旧に、現場で携わっている作業員の方々に
特別手当を出してあげるべきだ。
新年早々、正月休み返上で復旧作業に極寒の中、24時間体制で行っているのだから。
557 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:03:47 ID:AIKFlTD70
電気の要らない普通の石油ストーブ持ってないとヤバイね。
558 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:06:01 ID:KbVjHgPC0
鳥取も停電だったよな
国にタカル地域は滅びなさいという新年のお告げに違いない
>>535 カセットコンロやカセットストーブでよくね?
>>556 振り替え休日を強制的に取らされておしまいじゃね?
オール電化(笑)
561 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:07:04 ID:ffitvLgr0
>>509 昔トイレ壊れた。
トラップのとこが凍って便座が根元から折れた
以来、我が家の呼び名はユリシーズになってもうた
家は暖房なんてないしTVもないし携帯電話すらない
TVなんか見られなくても生きていけるんだぜ
そんな俺でもPCがなかったら発狂するかもしれん
563 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:07:17 ID:39HqQ1H6O
青森、岩手の方々頑張って下さい。物凄く気持ちはわかります。いや、そっちのほうが大変か@鳥取
>>556 とりあえず復旧したら、現場で作業してる皆さんにはあったかい味噌汁でも配ってあげたいもんだな。
565 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:07:46 ID:dbd9fueUO
>>556 心配しなくても、特別休日の時間外手当だから1日で10万以上支給されてるはず
566 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:07:49 ID:d1zw0Gb3O
567 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:08:27 ID:Jx/S7bRB0
>>531 IHにしたら親父が料理始めて台所が汚くなった
ってお袋が嘆いてたお
568 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:08:46 ID:ithMmpeh0
>>475 いや、俺も達増は岩手にとってマイナス要因以外の何者でもないと思うわ。
いくらルールで認められてるからといって、土下座再議権で議会決定をひっくり返すなんて、
民主主義に反してるし、大人として恥ずかしいヤツだよ。
570 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:09:31 ID:o+4d2F6A0
>>561 何があっても沈まなそうな家だな幸運を運んできてくれるだろう
571 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:10:40 ID:b+LsXs8t0
>>567 わるかった。そこまで想定できなかったわ。
572 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:11:56 ID:HNUMDGh70
>>551 それだったら水は減らないっていってるじゃんw
それに、途中で冷やされるってどこで鍋に落ちるの?
換気扇について落ちるわけ?そんなの見たこと無いけどw
>>570 返答無し=認めたってことねw
了解。
573 :
565:2011/01/02(日) 23:11:57 ID:dbd9fueUO
補足だけど
作業してる人は金とか頭になくて、ただただ一秒でも早く電気を送りたいっていう使命感で一杯だと思うよ
配電のあんちゃんたちは魂持って仕事するからね
>>570 子持ち女を嫁にするフラグと、
家長たるお父さんが少年愛に走るフラグが立ったな。
>>491 カセットコンロ用ガスボンベ駆動の発電機は作動条件が10℃以上という罠。
マキタのLPGでも使える奴は出力が500VAとショボイし、並列運転出来ない。
850VAのLPG仕様とカセットボンベ仕様で別々に用意されてるガス発電機が
いくつか発売されているけど、あれも並列運転できなさそう(未確認)。
ガソリンの奴はイザという時にキャブが詰まって作動しないという悲劇も。
ガソリン駆動の発電機を、時折レジャーなどで使用しつつ、
きちんとメンテしておくのが最善だと思う。
プラグインハイブリッド車を非常用発電機として利用出来るようなシステム
を開発しているという話があるが、実用化されるのはいつだろう。これが実現
すれば、ガソリン残量があればオール電化住宅でも対応できるだけの発電能力
があるだろう。システム全体でプリウスの倍以上の値段になりそうだ。
576 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:13:33 ID:b+LsXs8t0
>>568 達増は、増田がやった改革をみんなやめちゃった。この馬鹿、やたらテレビに
ばかり出たがる。僅か15分ほどのローカルニュースに3度出てきた時は引いた。
大人つうか、人間として恥ずかしい。小沢を無条件に支持するし。小沢に
よって利益を得てる県民なんて殆どいないのに。
>>572 別に、全部が鍋に落ちるって言ってはないぞw
だから、「汚れるとしても、IH周りの狭い範囲に限定されるんじゃね?」って言ってるじゃん。
>>568 自民党政権の元で民主党知事だから省庁に会ってもらえなかったらしいからなあ。
国からの交付があまり来ないなら土下座しかなかったんじゃね?
俺は特に民主党を支持してはいないけど、あの状況で他に手があったとは思えん。県債発行はもうムリだし。
580 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:17:15 ID:o+4d2F6A0
停電について(1月2日22時現在)
平成23年 1月 2日
強い寒気を伴った低気圧の影響により、昨年12月31日(金)8時56分以降、青森県内の一部で停電が発生しております。
当社では、他県の応援復旧要員を含め全力で復旧作業にあたっております。
22時現在、停電戸数は59戸まで縮小しており、残る停電地域につきましても、本日中の復旧を目指し作業を進めております。
停電が続いているお客さまには、寒い中、大変ご不便とご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げますとともに、復旧まで今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
青森県内
■延べ停電戸数:21,353戸
■22時現在:59戸
■22時現在の停電市町村
三戸町、南部町、新郷村、十和田市のそれぞれ一部
■復旧済み市町村
弘前市、青森市、八戸市、黒石市、平川市、むつ市、六戸町、五戸町、藤崎町、階上町、東北町、七戸町、おいらせ町、田子町、小坂町
以上
岩手県内 (1月2日21時現在)
《21時現在停電戸数》 9,144戸
《21時現在停電市町村》 4市7町3村
●盛岡市,宮古市,久慈市,二戸市,岩泉町,山田町,葛巻町,一戸町,軽米町,紫波町,岩手町,九戸村,滝沢村,田野畑村
《延べ停電戸数》 72,699戸
《停電発生市町村》 7市10町5村
《復旧済市町村:3市3町2村》 花巻市,遠野市,八幡平市,矢巾町,大槌町,洋野町,野田村,普代村
以 上
581 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:17:22 ID:KOvI7qPm0
30年後には電気はマイクロ波になって、電線や電柱はいらない時代になるけどな
582 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:17:47 ID:2rhvzCYo0
>>564 それはいいね。何か豚汁のような暖かい食べ物を差し上げたいくらいだ。
話は脱線するが、「浅間山荘事件」の時に、警官が「カップヌードル」を
食べているシーンがテレビで放送され、視聴者がそれをを購入して、
売り上げが伸びたという話があった。
583 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:18:24 ID:ahRR8ADh0
>>507 LEDの懐中電灯やランタンは、一晩中つけっぱなしでも大丈夫。
電池交換は1日1回でOK。
584 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:18:24 ID:99FXu7rGO
IHの耐用年数なんぞ3年くらいのもんだろ
ボロIH
585 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:19:17 ID:nHQp2dzU0
カセットコンロぐらい万が一に備えて用意しとけよ
586 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:20:01 ID:DShmZsz10
かまくら作らんと。
>>394 東北は寒いから君達の言う石油単独で使うストーブじゃなくて
石油と電力両方使う火力の強いストーブ使っている。 電力無かったらモーター動かない。
電気ガス石油に頼らないフトン最強伝説
みんな寝たかな?朝になったら凍ってたり死ないか心配だ。
591 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:21:24 ID:ffitvLgr0
>>570 まあ、家ん中で危機一髪は何度もあるから幸運を先にもらってたかも
>>574 実はな、子供の頃大好きだったマンガ、ヒロインだと思ってたら男の娘だったんだ
虫歯もなかなか完治しません
592 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:22:04 ID:iuqpMNpa0
>>581 効率が悪すぎて、大電力送電には実用化できない。
593 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:22:53 ID:ahRR8ADh0
594 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:23:30 ID:cSecWtcoO
ざまーメシウマ
>>472 これならカセットの常備を増やしておくだけで燃料確保できるな
596 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:23:45 ID:HNUMDGh70
>>577 ないなw
鍋に水1リットルいれて完全に蒸発させたら、レンジのまわり水浸し?w
597 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:23:48 ID:nHQp2dzU0
>>589 フトンの中に使い捨てカイロ(貼らないやつ)を入れるとあったかいお
598 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:25:03 ID:ffitvLgr0
>>588 とはいえファンで強制給気しているものばかりじゃなく、
点火とタイマーと温度調整機能に電気が必要なものが多いという…
ポット式のなんかは、
停電時にはマッチとかで着けられるようになってるのかな?
600 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:25:17 ID:lkJrC6RL0
601 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:25:39 ID:o+4d2F6A0
602 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:25:41 ID:Jx/S7bRB0
>>588 電気が無いと動かないストーブも使うけど
他にも石油だけのストーブとか灯油ストーブとか用意してあるよ。
エアコンも一応ある。室外機凍ってるけどw
やっぱ一家に一機、モビルスーツだな。
電力供給もできるし、ビームサーベルでお湯作るのもお茶の子さいさい。
604 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:26:06 ID:/o162EdYO
猫も寒さで死ぬことありますか?
605 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:28:43 ID:CY76wpCX0
民主党はしらんぷりですか
さすが反日政権
607 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:29:22 ID:FgHfYTAz0
停電してるくせに、世界一高い電気代かよ
電力会社の詐欺だな
608 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:30:44 ID:jTp0R1H3O
昔の人は七輪とか囲炉裏で凌いでたんじゃないの?
609 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:31:03 ID:+SfaHhc2O
>>604 そりゃあ有るでしょう。窓をカリカリ擦っていたらぬこを中にいれてあげなよ^ー^)人(^ー^
611 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:31:51 ID:99FXu7rGO
停電でも問題無しで初めてオール電化だろが
順序が逆だ馬鹿政府
612 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:32:07 ID:YNCv8v950
クマは撃たれるのに><
613 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:32:59 ID:FgHfYTAz0
電力会社、嘘ばっかりで大儲けだな 公務員以上に酷い会社だ
614 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:33:13 ID:/d54/X6p0
オール電化だとどうすんの?
小沢と一緒に墜ちろ くそ岩手
>>606 東北、北海道じゃ長期保存という量じゃない。
冬季は屋外タンクにいつも入っている量。
617 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:33:19 ID:ffitvLgr0
>>601 いいのか?低気圧とか菅気とか小沢とか連れて帰ってくるかも。
618 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:33:45 ID:InisohqvO
>>584 マジで?
買うとき、電気屋の5年保障をつけりゃよかった。
あ、買った電気量販店、潰れたんだった。
>>596 まじめに言えば、水に関しては空気中に含まれて拡散して周囲の湿度が高くなるだけだろうな。
気温が下がって飽和水蒸気量が下がって水にもどるだろうけど。
620 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:34:55 ID:KOvI7qPm0
ID:FgHfYTAz0
プロパンガス屋の人のようです(^^)
621 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:35:11 ID:F3mUi1mjO
寒い時ほどよく動いて暖かくしよう
ヤカンストーブがあれば足りるけど
622 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:35:53 ID:b+LsXs8t0
>>614 普通の家庭と同じか、多くの場合は影響が少ない。
623 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:37:33 ID:J4JUVbVGO
オール電化住宅も電気がなくちゃ、ラーメンも作れない
624 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:37:36 ID:FgHfYTAz0
>>620 まってました、電力会社の人間が出てくるのを
電力会社の悪口言うとすぐ出てくるものな、よっぽど金使って見はってるんだな
その分電気代が世界一と
625 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:38:45 ID:fFLNmPnx0
/ / / / / / /
/ / / / / /
,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / ((´・ω・ )) ちょっと東北の寒村地帯の様子を見てくる
/ ~~:~~~〈 / /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
626 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:38:54 ID:/xdiFPzI0
オール電化(笑)の世界だな
やっぱり分散させておかないと災害や停電の時大変だよな
昔冬に2時間停電した時絶対にオール電化はダメだろうなあと思った通りだ
いざという時の為にストーブ置いとけば良いのに
こんなだと震災でも来たら偉い目に遭うぞ
>>268の続報ないな…無事たどり着いているだろうけど、疲労困憊で報告どころではないのかもしれん。
628 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:39:43 ID:b+LsXs8t0
>>620 ウチで使ってたプロパン屋さんは、オール電化に変えたとき、気持ちよく
「長い間有り難うございました」って、ボンベ引き上げていったけどな。
人間がわかるなあ。
そういや今年はまだオール電化のCM見てないな。
日本海側で放送してたら避難轟々のような気がするわ。
630 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:40:08 ID:lkJrC6RL0
>>1君、ID:KOvI7qPm0とID:FgHfYTAz0にヘロズリガス持って来てー。
631 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:41:10 ID:Ov0rkGB20
マッチ売りのおじさんでよければ
飛んでいくんだが。
632 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:41:26 ID:KOvI7qPm0
>>628 俺のところのプロパンガス会社は最悪だぞ。
633 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:41:48 ID:ZUmXS+pI0
オラの村には電気がなかったんだから問題無いだろ。
開放式のストーブがなけりゃキツいな
高気密住宅とかどうしてんだろ
水道の凍結防止って電気のもあったろ。
やばいね色々。
636 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:42:55 ID:Sle1q91l0
> オール電化住宅の停電時
> オール電化にした場合、停電したらどうなるの? このような疑問や
> 心配をされる方も少なくないでしょう。
>
> 家で使う全てのエネルギーを電気に依存した場合、停電になったら
> 何もできなくなってしまうのではないか?
>
> このような疑問に、1つ1つ検証していってみましょう。
>
>
> まず料理ですが、IHクッキングヒーターは残念なことに、停電の時は
> 使えなくなってしまいます。このため有事に備えてカセットコンロを
> 1つ準備しておくといいでしょう。
>
>
> 次にお湯ですが、エコキュートの場合、前日の深夜に沸かしておいた
> 約90度のお湯が貯湯タンクに残っていれば、そのお湯を使うことがで
> きます。(但し飲み水としては使えません)
>
> ただこれに関しては、ガス給湯器を利用していたとしても、給湯する
> ためのスイッチは電気を使っていますので、どちらの設備を採用して
> いても、停電時には使うことができません。
>
>
> そして暖房ですが、こちらも残念ながら停電の時は使うことができま
> せん。このため有事に備えて、石油ストーブを1つ用意しておく必要が
> ありあます。
>
> 但し石油ファンヒーターなどには、電気を必要とするものも多いので、
> 電気を必要としないものを確認して用意しておく必要があります。
ttp://www.ecoenet.com/post_9.html
637 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:43:33 ID:fFLNmPnx0
>>633 信号もないのだろう。イロリがある村は最強だな。
638 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:43:40 ID:b+LsXs8t0
>>626 真冬に6時間の停電経験したけど、困ったのはパソコン、テレビだけで、
暖房、給湯についての影響は皆無。コーヒーメーカー使えず、カセットコンロ
で湯を沸かしたぐらいかな。さすがに、コーヒー入れるには蛇口から出るお湯
ではぬるすぎ。
639 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:44:23 ID:o+4d2F6A0
停電について(1月2日22時現在)
平成23年 1月 2日
強い寒気を伴った低気圧の影響により、昨年12月31日(金)8時56分以降、青森県内の一部で停電が発生しております。
当社では、他県の応援復旧要員を含め全力で復旧作業にあたっております。
22時現在、停電戸数は59戸まで縮小しており、残る停電地域につきましても、本日中の復旧を目指し作業を進めております。
停電が続いているお客さまには、寒い中、大変ご不便とご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げますとともに、復旧まで今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
青森県内
■延べ停電戸数:21,353戸
■22時現在:59戸
■22時現在の停電市町村
三戸町、南部町、新郷村、十和田市のそれぞれ一部
■復旧済み市町村
弘前市、青森市、八戸市、黒石市、平川市、むつ市、六戸町、五戸町、藤崎町、階上町、東北町、七戸町、おいらせ町、田子町、小坂町
以上
岩手県内の停電について(1月2日22時現在:最終報)
報道機関の皆さまへの停電状況のお知らせにつきましては,本報をもって一旦終了させていただき,明日7時現在の停電状況から再開させていただきます。
《22時現在停電戸数》 8,113戸
《22時現在停電市町村》 4市7町3村
●盛岡市,宮古市,久慈市,二戸市,岩泉町,山田町,葛巻町,一戸町,
軽米町,紫波町,岩手町,九戸村,滝沢村,田野畑村
《延べ停電戸数》 72,699戸
以 上
640 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:44:25 ID:VT6RpdK10
このスレみて今日七輪と練炭買って来た。
せっかくだから今から使ってみようと思うんだけど
青森や岩手の人にはちょっと悪いけどなんだかワクワクする
641 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:45:20 ID:Jk+7qNrN0
家燃やせば暖かくなるだろ
643 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:46:34 ID:o+4d2F6A0
644 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:47:07 ID:FgHfYTAz0
円高で一時OILの値段も随分下がった時
値段をもっと下げるべきじゃないかと電力会社に問うと
最終的に使ってくれなくてもいい という答えが返ってきた時にはびっくりした
オール電化がアダになったのは金持ちだけだろ。
647 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:49:58 ID:15xmqoLv0
>>606 いいじゃん、乾燥機代わりに使っちゃおうぜ
648 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:51:12 ID:ithMmpeh0
>>576 出たがりwww
アニキって呼ばれて嬉しかったんだろうなw
俺なんか、コンチクショウって呼んでやりたいw
649 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:51:57 ID:Jx/S7bRB0
>>646 いやーオール電化にしちゃうのは知識の無いジジババだお。
いまお年寄りが不動産屋に狙い撃ちされてるんだよね。
650 :
名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:52:20 ID:NtJ+QGLL0
ウチは真冬にオートキャンプするくらいだから
ガスランタンと1500wの発電機が有るしなあ
炭も3日分(9食)なら十分ある
一度自宅でサバイバルキャンプしてーな
オール電化って何Aぐらいくうの?
このまえ1000Wの電気ストーブ付けたまま電子レンジつかったらブレーカー飛んで、
PCが死にかけた。考えれば当たり前なんだが。15A契約だから。
>>636 > 次にお湯ですが、エコキュートの場合、前日の深夜に沸かしておいた
> 約90度のお湯が貯湯タンクに残っていれば、そのお湯を使うことがで
> きます。(但し飲み水としては使えません)
今回の停電は朝からだったようなので良かったけど、午後10時過ぎの停電だったら・・・
年末年始で帰省してきた家族もいただろうしただでさえ湯切れリスクがある状況なのに。
> ただこれに関しては、ガス給湯器を利用していたとしても、給湯する
> ためのスイッチは電気を使っていますので、どちらの設備を採用して
> いても、停電時には使うことができません。
こういう用途にはポータブル発電機が重宝する。エコキュートや電気温水器
を作動させる発電は無理だが、ボイラーを作動させる程度の発電は500VAの
発電機で充分だ。配管の凍結防止用の電熱線とかがあるんだったらもう少し
容量の大きい発電機が必要かもしれないけど850VAもあれば充分だろう。
>>644 新日本石油(当時)の社長が講演で堂々と、
もう少し稼がせてもらうって言ってたぞw
3年くらい前に。
東北電力の下請け企業も新年から災難だな
まぁ、最大の災難を被ってるのは該当区域在住の人だけどさ
>>640 ガスとか石油と違って炭素ばかりだから
酸素足りないとすぐ一酸化炭素が出る
換気はしっかりしろよ
658 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:00:06 ID:vTaW/96g0
やっぱ雪国だと石油ストーブだよなぁ・・・
お湯も沸かせるし今は正月だから餅も焼ける。
>>339 雪国のオール電化じゃない一戸建て住宅なら450L位の灯油タンクは家に付いている。
それで家の中まで給油される。
ただ問題はストーブ。 みんな電気使う火力強いの使っている。
灯油式床暖使っていたり、灯油使う熱交換式とかもある。
電気無いと動かない暖房ばっかりなんだよ。
石油ストーブはCORONAのサイト見るといいよ。いろんな種類の石油ストーブ見られるよ。
661 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:02:34 ID:JWWnpQr+0
ライフラインは分散させとかないとな…
石油ストーブ買って物置に置いとくか
662 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:04:12 ID:mVxH2l1W0
1人暮らし2DKで寝室の隣がキッチンだから、ドア開けっぱでガスファンヒーター使ってるけど
家族で暮らしてたらガスファンヒーターとか使わないだろうな
たいていエアコン+床暖房とか?オール電化とか大変そ
うちのガスストーブは電気がないとつかない
664 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:04:45 ID:FuuU3G/cO
オール電化批判が多くて良く分からんが、ガス併用でもそんなに変わらないんじゃない?
ガスコンロが使える位じゃないの? 風呂はスイッチ系が電気だし。
カセットコンロ持ってれば同じ?
教えて詳しい人
ダルマストーブ設置しようぜ
666 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:05:31 ID:hxQdOKY60
好きこのんで東北の僻地に住んでいて文句言うとか…
電池を使う石油ストーブくらいは用意した方がいいな。
これなら停電でも使えるし。まあ、うちではいつも使っているが。
なぜだろうか岩手と聞くと全く同情する気になれない
石油ストーブっていっても
反射式の小型タイプ程度しか今売ってないだろ?
大型のタイプは全部電気必要だし
671 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:09:10 ID:0nusVuISO
うちの家だとガスコンロとカセットコンロと石油ストーブ(電池式)×3と火鉢かな。
火が使えるとあったかい食べ物と湯たんぽが使えるのがいい。
672 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:10:14 ID:+QSANt1j0
>>664 コンロならガス、台所でお湯を使うなら瞬間湯沸し器、ストーブなら開放式ストーブ、風呂は薪だな
これなら停電でも全て使える
>>660 電気使うのと熱量の大きさは関係ない。
着火が早かったり効率が良かったりはするけど。
オール電化住宅の水抜きって電気式なの?
>>664 カセットコンロよりアウトドア用のシングルバーナーとガスボンベ(寒冷地用)が役に立つ
おすすめはイワタニプリムスの火力の強いタイプかな
ボンベに対してバーナー部分を外し、ストーブを取り付ければ暖を取れるし
ランタンも備えておけば灯りも確保できる、ガスランタンは信じられないくらい明るいよ
ただ使いなれないと、家屋内で使用と言うのは危ないかもしれない
>>664 セラミックパネル式のガスストーブは、
(現在ガスストーブといえばこれ)
着火のスパークを乾電池から得るものがほとんどなので、
停電でも使える。
ガスファンヒータは…着火もできず、ファンも動かない。
678 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:15:11 ID:MVBpk4P30
>>664 停電すると焦って困るけど、ガスコンロやストーブなんかがあるとホッとするし、
逆になんだかワクワクしてくる。
停電っていう非日常体験って、現代人の五感を刺激する何かがあるんだよ。
出生率も上昇するそうだし、どんどん停電すればいいのに。
DQNが電力会社にクレーム連打してる姿が目に浮かぶなw
>>683 ほーい。あっ、家の中−に下がらないんだっけか。
灯油二缶徒歩の人の続報が無い
687 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:24:02 ID:dIkE+J2Q0
停電について
平成23年 1月 2日
強い寒気を伴った低気圧の影響により、昨年12月31日(金)8時56分以降、青森県内の一部で停電が発生しております。
当社では、他県の応援復旧要員を含め全力で復旧作業にあたっております。
23時現在、停電戸数は13戸まで縮小しており、残る停電地域につきましても、本日中の復旧を目指し作業を進めております。
停電が続いているお客さまには、寒い中、大変ご不便とご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げますとともに、復旧まで今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
青森県内 (1月2日23時現在)
■延べ停電戸数:21,353戸
■23時現在:13戸
■23時現在の停電市町村
三戸町、新郷村のそれぞれ一部
■復旧済み市町村
弘前市、青森市、八戸市、黒石市、平川市、むつ市、十和田市、六戸町、五戸町、藤崎町、階上町、東北町、七戸町、おいらせ町、田子町、南部町、小坂町
以上
岩手県内の停電について(1月2日22時現在:最終報)
報道機関の皆さまへの停電状況のお知らせにつきましては,本報をもって一旦終了させていただき,明日7時現在の停電状況から再開させていただきます。
《22時現在停電戸数》 8,113戸
《22時現在停電市町村》 4市7町3村
●盛岡市,宮古市,久慈市,二戸市,岩泉町,山田町,葛巻町,一戸町,
軽米町,紫波町,岩手町,九戸村,滝沢村,田野畑村
《延べ停電戸数》 72,699戸
以 上
688 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:24:17 ID:6zuifLwl0
おまいら、よほど心配性だなあ。10年に一度あるかないかの停電をそんなに
心配かよ。俺がガキの頃なんて、隙間風だらけで、板の間をぬれ雑巾で拭くと、
氷が雑巾のあとをついて来るような家で、暖房はこたつだけ、なんつう環境
でも生きてたわ。フトンかぶれば氷点下でも大丈夫。
>>684 家の中はね
家に入るまでの配管はヒーター線が巻いてある
地元だが、山奥だけでは
民放も復旧したし電気普通だぞ
大晦日に数分だけ停電した
692 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:26:35 ID:6zuifLwl0
>>683 ウチのは、家の中からボタンひとつ。外にでて直接手動操作も可能。
もっとも、マイナス10度でも使う必要はないけどな。
>>653 うちは沸かす量最大にしてるから午後10時過ぎに停電になっても
節約しながら翌日は余裕だよ
余裕を持った大きさを選んどかないといけないけど
発電機でガス給湯器だったら使えるね
石油ボイラーは余熱で電力使うのでギリギリだと思う
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵ (___ )(___ )
>>268∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[|| 」 ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | | ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ ヽ__./ ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵ く / 三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ /
>>691 あ、凍結する可能性があるなw
蛇口からチョロチョロ出しとけば大丈夫だけど
雪国の人ならやってると思う
青森市の実家に帰省したハズの同僚は元気かなぁ
つうか、石油の反射式は各家庭に1〜2つはあると思うよ
使ってなくても
息止めると体が温かくなるって、三浦さんが言ってたぞw
>>698 練炭こたつとか?むかしばあちゃんが使ってたw
今日は星空もキレイに見えるし・・あ、こりゃ冷えるぞ〜w
703 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:33:53 ID:qQbMbyMg0
>>101 歩くなら灯油一つだけにしとけよwwwww
704 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:33:59 ID:6zuifLwl0
>>693 湯船に湯をはるのを我慢すれば、結構使える。それに、停電解消したあと
指定時間外でも沸かせるからね。貯湯してることは、むしろアドバンテージ。
オール電化を否定する連中は、蓄熱するとか、貯湯するとかの優位性について
全く理解できていない。蓄熱も、貯湯も、二十時間程度のバッファを持つこと
だし、停電が終われば、その時点から回復し始めるということ。48時間の
停電でもなければ致命的な欠点は出てこない。それ以内ならむしろ有利。
石油ファンヒーターが主流になって来てるからなぁ
706 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:36:43 ID:qQbMbyMg0
>>704 停電して寒い時は風呂なんか入っちゃ風邪引くだろw
布団で寝とけばすべて解決www
オール電化住宅に住める奴等は勝ち組か・・どうりで公務員やらの持ち家が多いわけだ
708 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:39:38 ID:6zuifLwl0
>>698 そのこたつも、炭式とか、練炭な。お前、室内で零下になる環境しらん
だろ。雑巾が板のようになるんだぞ。
>>706 シャワーを浴びる必要が生じることだってしたいだろ。
709 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:41:29 ID:g5q1K1M/0
岩手は悪沢に何とかしても貰えば?
あんなの排出するから自業自得なんだよねw
710 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:41:58 ID:xTvjAJHW0
711 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:42:37 ID:qQbMbyMg0
712 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:44:07 ID:6zuifLwl0
>>709 岩手とひとくくりにするなよ。あいつは4区。小沢を蛇蝎のように嫌ってる
県民だって多い。あいつから利益を得てる県民なんていくらもいない。
今の状況は、別に小沢一人がやったことではない。自民におきゅうとかはしゃいだ
馬鹿ども責任だ。岩手なんて、ミンスの衆院議員4人しか出してないが、東京は
何人出してるってんだよ。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
714 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:46:21 ID:6zuifLwl0
>>711 あいにく、オール電化だと、多分蓄熱、寒くないんだよな、これが。
いつもより少し気温が下がるかも知れんが。23度が17度ぐらいに。
715 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:46:24 ID:j4dudqi50
>>495 ガスは水出るから、IHと同じ水蒸気にはならんぞ。
716 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:50:07 ID:TMloiRbF0
>>712 岩手って、日本でも有数の広大面積県だっけ。
717 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:50:24 ID:eQu/g0v6O
718 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:52:28 ID:qQbMbyMg0
719 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:53:29 ID:f9Q0s7nY0
720 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:53:47 ID:j4dudqi50
721 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:54:55 ID:s6EVQEOw0
>>714 ないない 1日で放熱終了
それとも、2日も3日も持つ大きいの勧められてるの?
詐欺られてるんじゃね?
722 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:56:32 ID:6zuifLwl0
>>712 んにゃ。四国4県とほぼ同じ。 岩手より広いのは北海道だけ。
まあ、なんだかんだいって、脱炭素化の流れ(俺は温暖化詐欺と思ってるけど)
から言うと、原発に頼らざるを得ない。原発の比率があがれば、当然夜の電力が
余る。その電力を蓄熱、貯湯として有効利用するオール電化は日本全体のエネルギー
効率を上げるな。よく、送電ロスとか、発電効率をあげて直接燃焼するガスが
有利というやつがいるが、コンロ部での熱効率はガスは三割程度、IHだと8割ぐらい。
トータル効率だと天然ガス燃焼発電でもIHの方が省エネになる。どうあがいても
オール電化になるのよ。
723 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:58:25 ID:BaPDgY8eO
今年の秋生まれの赤ちゃんがいっぱい
724 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:00:10 ID:YehwfshDO
しょうがないよ俺の地元だもん
新郷は
725 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:00:15 ID:67axAd7L0
726 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:00:20 ID:6zuifLwl0
>>721 そこは、そう、高気密高断熱の威力な。人間3人いるだけで300W
ぐらいは発熱する。
帰省して思い知ったが、都会は春のようだ。花は咲き乱れ路上で人が寝そべっている。
一方田舎ではストーブの換気のために窓を開けたら数分で窓が閉まらない。凍ってしまったのだ。
強引に閉めようとするが閉まらない。俺は運動系のイカツイ男なのにだ。
728 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:03:18 ID:BnKTdTWJO
オラの村のむすめっこがさぶいだべささぶいだべさって可愛そうだべさ
まんずどうにかしてけろだべさ
729 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:05:50 ID:s6EVQEOw0
>>722 >コンロ部での熱効率はガスは三割程度、IHだと8割ぐらい。
ないない
燃料を燃やして発電するときの「効率」を無視して、
電気→熱の効率だけで8割とかいわれてもねぇ
730 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:08:04 ID:4rbYH4C20
オール電化は危険
俺の住んでいる地域は全国版ニュースでも話題になった豪雪だが
LPガス&湯たんぽで助かった〜
停電が来てもLPガスで湯を沸かしてそれを湯たんぽに入れれば寒さは大分凌げるし
それに料理ができる点が大きい
732 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:08:27 ID:s6EVQEOw0
>>726 ないない
魔法瓶か何かと勘違いしてる?
石油ストーブもないのか?
734 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:11:56 ID:BnKTdTWJO
さぶいだべさ、なんとかしてけろだべさ
735 :
伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/01/03(月) 01:13:10 ID:zEvTzpJw0
これは「グルーポン」でおせち料理を注文しとくべきだったな。w
736 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:15:02 ID:zGY/2Fwz0
焚き火だ焚き火だ落ち葉焚き。
盛岡だが夜、車のタイヤが雪にハマってしまい、このまま年を越すんじゃないかなーって思ったけど、その前になんとか脱出できた。こんな大雪初めて見た気がする。
738 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:20:09 ID:c0x/W6sZ0
全国的に大荒れ・大雪被害がでて自衛隊も出動してるのに、トップは公邸でぬくぬく寝正月
>>733 電気使わない石油ストーブは持ってないなあ。
触ったら危ないし、火が直接触れるところにあるのが火事になりやすい気がして怖いんだ。
それにあったかくないし。
盛岡のサンクスの駐車場で雪に車のタイヤがハマって動けなくなった女の子2人組を見かけたが、手を貸してあげればそのあと夢のような展開が待っていたのではないかと少々後悔している。
742 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:28:52 ID:qotzMOtE0
まきストーブは煮炊できるらしくて人気
743 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:29:34 ID:dIkE+J2Q0
青森県内の停電の復旧について
平成23年 1月 2日
強い寒気を伴った低気圧の影響により、昨年12月31日(金)8時56分以降、7市11町1村※(※秋田県小坂町を含む)において延べ21,353戸の停電が発生いたしましたが、本日(1月2日)23時48分、全ての停電が復旧いたしました。
当社では、他県の応援復旧要員を含め全力で復旧作業に努めてまいりましたが、山間部などでは積雪が深く除雪が進んでいないため、現場への到着が遅れたことに加え、現地では倒木も多数発生しており、
その除去や樹木の伐採作業などを行いながらの復旧作業となったこともあり、停電の解消に時間を要する結果となりました。
停電が続いたお客さまにおかれましては寒い中、長時間にわたりご不便とご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。
報道機関の皆さまへの停電状況のお知らせにつきましては、本報をもって終了とさせていただきます。
報道に際しましては、感電事故などの二次災害防止に向けた注意喚起にご協力いただき御礼申し上げます。
【停電の概要】
■延べ停電戸数:21,353戸
■停電発生市町村
弘前市、青森市、八戸市、黒石市、平川市、むつ市、十和田市,六戸町、五戸町、藤崎町、階上町、東北町、七戸町、おいらせ町、三戸町、南部町、田子町、新郷村、小坂町 のそれぞれ一部
以上
744 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:30:22 ID:Fpwj941BP
やっぱりオール電化とか良くないね
岩手在住だけど停電なんてあったの知らなかった
正月から大変すなあ
英孝と〜一緒に〜暮らしていますっ☆
>>704 あの…今回地震でも山火事でもなく、台風でもなく、単に冬季の低気圧だけで
48時間以上停電している地域があるってこのスレみればわかると思うんですが・・・。
748 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:38:29 ID:K9scZMKa0
よし、そこでソーラー発電だ!!!!
残念ながら屋根に雪が積もって発電できない
749 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:43:44 ID:URvVDr2t0
まあ鹿児島でも、大型台風来たりすると 1週間ぐらい停電とか今でもあるから
大雪だと修復大変だろうから、まだまだだろ
岩手でオール電化なんていたのか
寒気は、ヒートポンプのCOPが低すぎて効率悪いだろ
寒い地方は灯油がお得だよ
>>747 全然わかってないね
特にバックアップを用意しなくてもしばらく使えるってのはその分優位性がある
プロパンや灯油じゃ全く使えないでしょ
給湯はエコキュートか電気温水器で
プロパンは電源不要のコンロと炊飯器入れておくのが
多少コストが上がるが組み合わせは一番じゃね
蓄熱暖房機があれば完璧か
752 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:49:04 ID:+Ok0aExx0
>>711 最強○×計画だべ
2011年秋生まれの赤ちゃんか・・・天秤座かな
753 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:54:20 ID:s6EVQEOw0
>>751 今の蓄熱暖房って、基礎コンクリか、レンガ(かそれに近いもの)か、お湯だよね?
エコキュートでお湯の場合、そもそも温水床暖房って停電時にも使えるん?
ひでえ正月だな、てか青森ってこれ死ねるんじゃないか?
暴風対策はしてるだろうけど、よっぽど酷い風だったんかね。
甘いな、俺の借りてる家なんて外気温が0度の時に3度しかないからな
こんな家作ってるの日本位だろ。家賃安いから妥協してるが。
756 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:03:22 ID:Hj98E3rg0
オール電化は雪国ではちと怖い
真冬に電源切れたらどうすんの?とか
電源のいらない反射式のストーブなんか
使わなくてもウチは用意はしてあるな
しかし鳥取だっけ?被害いっぱい出たの
「南国」というイメージがあったが。あと砂漠か
>>281 すごいな岩手。衆議院議員、参議院議員の全員が民主党
昔ながらの石油ストーブだと、お湯くらいは沸かせるからこういうとき便利だな。
ファンヒーターは災害のとき使えないからな。
>>726 高気密高断熱だと夏死ねるな
そんときクーラーがんがんつけたら全く省エネにならんしな
759 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:13:20 ID:nkrY+9rI0
こーゆー事あると、灯油の値上がりとかも考えてマキストーブとか木質ペレットストーブ復活するだろなあ
>>753 停電したら温水式はムリだよ
うちは暖かい地域なのでエアコン暖房に給湯エコキュにIH
バックアップはカセットガス常時6本程度在庫を置いて鍋物とかで減ったら買い足す
冬に灯油を1缶買って春前に使う一度も活用できたことないけど
以前地震で何故かエコキュのブレーカーだけが落ちて2日くらいたって気づいた位だから
お湯に関しては十分
あとは冷房だけどこればかりは…ガス冷房にして発電機回すくらいしかなさそう
>>758 高気密高断熱ってクーラがんがんかけなくても涼しくなるし
普通の家のほうが確実に暑いよ特に2階で差が出るぜんぜん違う
>>761 うちは関東地方だが
夏でもクーラーいらずで扇風機のみ
冬はコタツとストーブ1台で済んでしまうんだが
高気密住宅だと、夏はクーラーを多少なりともかけるのがデフォなん?
764 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:25:50 ID:s6EVQEOw0
>>760 じゃあ、湯船にお湯はるの我慢すれば結構使えるとか言う
>>704は何を言ってるんだろうな。
>>763 高気密高断熱ってのは家の内気が外に逃げにくいって事
766 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:30:51 ID:s6EVQEOw0
>>765 最も寒いのが深夜で、昼が温かいのに、
深夜にため込んで昼に放熱するなんて本末転倒だなw
高断熱住宅の熱が2日か3日も保てるなら、
深夜に加熱して保温しておけばいいのに、なんでわざわざ蓄熱するんだろうw
>>766 深夜電力で安いからと、昼間に放熱しても気密性が高いから夜まで持つのよ
蓄熱暖房機の話ね
>>765 だろうと思ってるよ
どちらにせよ、エアコン前提の考え方っしょ?
理想的な室温・湿度を作り出し、それを機密性によって長く効率的に保つ、と
うちは、冬はカーテン厚くする、障子使う。人が居る場所だけ暖める。
夏は窓の外に簾を使う。という家だからなぁ
たぶん考え方そのものが、ぜんぜん違うのだな
>>768 高気密の家も同じだよ
冬は暑いカーテンで熱が窓から逃げるのを防ぐし、夏は陽が入らないように同じようにすると省エネになる
770 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:44:45 ID:s6EVQEOw0
>>767 2日間停電しても持つなら、普通に夜に温めて朝解除するだけでいいやんw
>>769 加えて、高気密じゃないんで
(エアコン使わずに)換気を良くする、という手が使えるんだが
それは出来んでしょ
日本じゃ日差し以上に、湿度が問題だよ
季節感までエアコンで管理したいわけじゃないんで
高気密&エアコン住宅とは今後もご縁がないだろうなぁ
>>770 ん?2日持つ?
スマンが相手を間違えてないか?
>>763 デフォかどうかは知らないが暑いからかける電気代がぜんぜん違う
電気代で住宅代の元が取れるかは知らないが
快適性が全然違うからそれだけでも価値ある
理想は全室冷暖房で一定の温度を保つんだけどなんだけど親がコストを
けちって個別のエアコンにしてしまった
しかも勿体無いとか言ってすぐに切るせっかく高断熱にしたのに機能を活かさないほうが勿体無い
>>766 そんなに貯めておけない夜に暖房切って朝起きて
5度ぐらいだったのが高断熱だと15度ぐらいある感じ
家の中で吐く息が白いってことは無くなった
774 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:53:58 ID:6ybeO/+70
>>773 全室冷暖房って・・・それこそ無駄の最たるもんじゃない?
人が居る場所だけ暖めて
夏は人が居る場所の通気を良くすればいいじゃない
確かに環境的に、風のとおりが悪いだとか
慢性的なヒートアイランド現象だったら、エアコン重視で考えざるをえないのかも知れないが
因みに、高知の知り合いの家も、海風がよく通るとかいう理由で
エアコンの無い家だったな
776 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:01:33 ID:6ybeO/+70
>>729 プロパンガスを運んでくるガソリン代を無視すんなよ?
都市ガスだって冬場は気化させるために燃料燃やしてるの知ってるか?
そう言えば、子供の頃は水道管が凍り付いていたのに、大人になってからはそんなことないんだぜ@福岡
>>775 こもりっぱなしならそれでもいいだろうけど温度差付けると体に悪いよ
大豪邸で何10部屋もあり何ヶ月も行きもしない部屋があるわけじゃないから
>>776 プロパンは減らないから効率がいいってガス屋が持ってきたチラシに書いてあったな
両手に18L下げて夜中雪中行軍3時間とか
779 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:44:03 ID:p+x2NSd20
こんな珍事は民主党になってから疫病神w
780 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:43:28 ID:6ybeO/+70
>>777 減らないって何だ?
確かに液体水素は勝手に気化してしまうので少しずつガスを抜かないといけなくて、一週間くらいでタンクが空になると聞いたことがあるけど、
まさか液体水素と比較してプロパン最高とか言ってないよな?
781 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:46:29 ID:M9C6EpjM0
灯油ストーブ最強説
782 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:44:48 ID:5M0CHs/Q0
国どころか、最近合併した市からすら救援こねえよ
地元の建設会社や消防団が借り出されてる状態
それでも国道から整備しないといけないから、一時期山間の集落はほぼ孤立状態だったし
電気、電話どころか水道も止まった。携帯も、中継局があぼーんして機能停止
地方に力分けろって主張も分かるな
783 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:50:26 ID:AQ2TCiIC0
ガスが使えるならでかい鍋にお湯湧かせばかなり暖かくはなる。湿気は酷いことになるがな。
784 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:56:40 ID:07BX+keF0
小沢が死んだら平和になるんだろうな、岩手
何かあった時のために石油ストーブと灯油とホッカイロを買い込んでおかないとな
786 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 06:12:00 ID:S7Kx2QzE0
青森は復旧
雪国で大雪くらいで停電になるなんて電力会社は何やってんだよ
ソ連崩壊期と同じような現象かね?
789 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 06:39:15 ID:Hh4w9F0s0
反核の熱い志があれば寒さなど吹き飛ぶ
790 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 06:44:15 ID:ruXW19VJ0
ってかまだ停電してるの?
悲惨だなw
791 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 06:46:17 ID:6ybeO/+70
いや〜冷えたね〜−12度w
793 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 06:57:53 ID:ypl6lqS6P
大阪ガス:土鍋ごはんドットコムより
http://www.donabegohan.com/ 土鍋ごはんにぜひトライしてみてください。
1. ボウルで米を洗い、同量もしくはやや多めの水を入れ土鍋に移す。
2. 30分ほど浸水させてから強火にかける。
3. 沸騰したらとろ火に切り替えそのまま約5分炊く。
4. 火を止めてふたをしめたまま約20分間蒸らす。
心頭滅却すれば冬もまた寒し
>>756 スレチだが、鳥取は普段から結構雪が降るぞ。
鳥取市で盛岡や八戸と同じくらいの年間降雪量だから、当然雪にはそこそこ慣れてる。
一気に降ったのが被害を大きくした。
今回、鳥取県の大山町では24時間降雪量の日本記録を塗り変えたくらい降った。
796 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 07:03:40 ID:HAHucJ9X0
オール電化とソーラーパネルはセットだろ
停電になった時マジ地獄だw
うち薪ストーブだし
NHKで小沢の新年会
799 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 07:08:15 ID:w16I6r1r0
これが、まさか来年の日本全体の予兆だったとは、、、、
2012年、中国共産党による日本解放運動本格化
NHKローカルで停電。倒木などの被害で全面復旧のめどは立っていない状況。
802 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 07:24:59 ID:gpgEqCYWP
何年か前に八戸(だったかな)水道が止まって正月丸々水無しの生活ってのもあったな
肝心な時に問題起きるのが青森県ってやつなのか?
東北に住んでて「寒い」はねぇだろ
806 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 07:33:01 ID:w3bqMTwa0
政府の対策本部設置は仕事始めの後でしょう。
災害対策予備費もありません。
807 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 07:33:15 ID:cdogCLrh0
青森福給良かったね。 by東京中野
808 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 07:34:03 ID:S7Kx2QzE0
>>796 作ろうにも、青森にも岩手にも、大阪ガスが無いよ。
809 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 07:34:16 ID:KGVvEyZv0
都市ガスの無いプロパンガスの田舎は
新築の時、オール電化にすることはままある。
かなりガス代が安くなるらしい。
810 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 07:36:21 ID:O0niuwxG0
あー電気のある幸せw
811 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 07:38:11 ID:KGVvEyZv0
809
訂正>かなり光熱費が安くなるらしい。
812 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 07:38:48 ID:H+CRTOl60
ガス代は、安いというより無くなる。
>>811 ガスじゃなければ灯油にするよ
電気は高熱費の節約にはならん
814 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 07:44:17 ID:qMBo2u2vO
地元民だけど電気なくても生活できるよ
暖房なんて灯油ストーブがあるし、ほとんどの家庭で発電機あるし
いざとなれば車を発電機がわりにしで電源を引くこともできる
寒冷地ではもはや常識
815 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 07:46:22 ID:H+CRTOl60
>>814 なんだ、今回の停電で困るような人はいなかったのか。
ところどころIH vs ガスの話題が出てるけど、
一般家庭の調理目的なら、どう考えてもIHのほうがいいよね。
IHなら温度管理できるから、
揚げ物とか炒め物で無駄に油煙が出ないとか
ガスマンセーの人は知らないんだろうな。
IHのほうがいいって言っている人はガスも使ったことがあるけど、
ガスのほうがいいって言ってる人はIH使ったことなさそうだし、
説得力がまるでない。
817 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 08:20:22 ID:w6wxC9yA0
820 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 08:27:41 ID:qJK4nKYf0
(-人-。) チーン...
こういう時の為に卓上カセットコンロは欲しいね
少しの間はもつし
>>816 俺ガスからオール電化に変えたけど一番の魅力は光熱費がかなり安くなった事だな
前のガス代だけでも今の電気代より高かったからプロパン屋に払ってたガス代は全部無駄だった事になる。
「オール電化はヤバイ」という流れを必死に変えようとしている人らがいるなw
>>816 オール電化ってエコキュートとIHとで初期コストがガスより50万円以上高いんだよね。
それでもランニングコストの安さで5-10年程度でペイできるんだけど。
ただ近年の家電製品の耐久性みてるとIHとかエコQの耐久性に不安がある。
エコQがそろそろ発売10年だっけ?フロン系冷媒機よりはるかに高い圧縮率で
コンプレッサー回してるからどうなんだろ?
ガスコンロなんて何十年も使えるし、ガス給湯器だって20年くらいは余裕だ。
エコQじゃなくて電気温水器なら30年位使えるらしいけど。
>>825 停電スレならやばいのは事実だろ。 一般家庭に発電機もUPS付いてないだろ。
オール家電は、非常灯と携帯充電ぐらい出来るバッテリーシステムを義務化した方がいいかもね。
>>817 冬の星空ってのは空気が澄んでいて凄く綺麗なんだよ。空気中の水分や塵までも凍り付いてキラキラと降り注ぐ・・ダイヤモンドダスト。
夕べはまさしくそんな気温だった・・。ある日、道路沿いでポリカンに灯油を満タンに2個抱えたまま男が倒れていたのを村人が発見した・・。
半身が雪に覆われていて明らかに息をしてないのが見て取れたそうな。思い切って覗き込んでみたその顔は穏やかな笑みを浮かべいたそうな・・
>>829 えーい縁起でもない!
>>268 米子の人は今頃自宅で寝てるのかな?
ここを見ていた人は皆心配しているし、無事でいて起きていたなら生存報告はして欲しい。
ひええええ
これ死人出るんじゃないのか
833 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 09:05:57 ID:ERKboBGi0
これはひどい
834 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 09:15:05 ID:sDJ+4zBn0
給水施設が壊れたところもあるらしい
太陽光発電とエネファームの宣伝っぽいな
まだ、随分と高いがなー
836 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 09:20:15 ID:sPhZeS0w0
>>829 ダイヤモンドダストは、北海道のそれも寒い地域でもないとまず見れないよ
でもどうしたんだろう
到着したけどそれどころじゃないのかな
岩手県民は小沢に助けてもらえよ
今の世の中は便利になったけど
電気ないと何もできないよね
>>824 LPGエリアならやっぱりオール電化だろうなぁ、これからは。
無理してオール電化リフォームする必要はないと思うけど、
住設機器の更新時期に来てるとか、新築ならオール電化だろう。
842 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 09:34:06 ID:d8S5IGLl0
卓上カセットコンロも無いのか?貧しいなw
843 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 09:35:24 ID:FGICQB510
>>840 とにかくプロパンガス代が高すぎるんだよね。
電気や都市ガスはあらかじめ料金が法律で定められているけど、
プロパンはガス屋の気分しだいで値上げし放題だから。
>>835 エネファームはなぁ・・・。
都市ガス用でも災害時に備えてバックアップ用のLPGボンベが装備してあって、
井戸水対応で、10Kwh程度のバッテリーも装備して、非常用発電機としても
利用出来るように放熱ラジエータも装備してあって、発電能力が3kw位あって
取り付け工事費用込みで100万円程度で設置できるんだったら良いけど。
エコウィルでも無理だよな。
現状、停電でもガス供給停止でも断水でも作動停止しちゃうからね。
中途半端なオール電化は自殺行為だからな。
高気密設計とか、色々設備が整って初めてオール電化の恩恵が満遍なく受けられる
んだが、中途半端なオール電化は金ばかり掛かってメリット少ないよ。
846 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 09:37:19 ID:WNzUHy3VP
岩手とかオンドゥル使ってんじゃねーの?
キャンプ良く行くから電気ガス止まっても2〜3日なら何とかなるが
水止まったらアウトだなぁ。
調理は炭・カセットコンロ、灯りはランタン、寒さ対策には冬用シュラフ。
灯油買いに行くのが面倒なのでガスファンヒーターに替えたんだが
良く考えてみたら、停電すると使えないんだなw
電池内蔵式のガスファンヒーターあったらすぐ買うわ。
848 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 09:54:16 ID:4TTn7BkJ0
青森第五聯隊の兵隊さんを思えば、この程度、大したことない。
849 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 09:57:03 ID:EoLqVcue0
IHで使えない土鍋とかの事考えて
オール電化だからこそむしろカセットボンベ式のコンロを
常備してるもんだよ。
だからオール電化だと停電で即機能不全みたいなのはカンチガイ。
一日程度の停電なら蓄熱暖房で暖かさは維持されるし、水の心配も無い。
ただ今回は時間が長すぎるね。
オール電化云々の以前に、大変だろうなぁ・・・
850 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 09:58:57 ID:d8S5IGLl0
>>847 雪を溶かしてフィルター(小石、砂、炭、布)で濾過したら、簡単に飲み水は作れる
851 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 10:00:42 ID:aNmKrQxM0
停電時、風呂が沸かせなくて困ったな。
薪ストーブ最強と思ってたが、風呂も薪にすべきだった。
852 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 10:01:27 ID:Cj/VucAd0
豪雪地帯は大変だね
いま東京は日だまりは暖かいよ
>>850 雪国住まいじゃないんだ、すまない(´・ω・`)
実家は雪国だけどな。上越市だ。
10月10日前後の産婦人科めちゃ混みだろうな
855 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 10:07:53 ID:N9HmCImH0
>1
停電に備えての二次エネルギーという物がどうしても必要なんだよな。
今考えられてるのが電気自動車のバッテリーを非常電源として使う方法。
大規模ソーラー発電所からのインフラ用給電。
ガス会社配給による燃料電池からの給電。各家庭でのソーラー発電。
各家庭での自家発電(つまり発電機を用意しておく。人力発電)
856 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 10:09:22 ID:Tg4+09rS0
東北地方は熊襲(くまそ)の産地。
文化程度も極めて低い。
857 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 10:09:38 ID:LPnsIed00
6〜7年前にもこの地域であったな。
反射式ストーブ貸してあげた。
反射式は良い。
とりあえず湯は沸くし。
858 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 10:10:30 ID:e0TLY1pFO
んで、現地は回復したんか?おまいらのオール電化談義はもういいわい。
859 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 10:18:06 ID:pSV+UsZV0
>>77 あんまりかわんないと思うけどw
灯油ストーブ、カセットコンロならオール電化でも持ってるだろうし。
何が違うの?
860 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 10:19:29 ID:6zuifLwl0
>>849 高気密高断熱にオール電化が最高。余ってる銭があったらソーラーもつけると
なおいい。まあ、ソーラーはペイしないと思うけど。ちゃんと断熱、高気密が
考慮された家で、日中30度越えでも、夜涼しいような地域なら夜中から明け方
窓を開けておいて、7時には締め切ると午前中は涼しい。午後から軽くエアコン
つければ十分。45坪の家全室が1〜2台のエアコンを軽く回すだけで十分。
冬場は蓄熱式なら、24時間越える停電でないかぎり影響はほぼないし、越えた
ところで普通の家より遙かに暖かい。換気も熱交換器を介してやるから換気しても
暖気も冷気も逃げない。蓄熱式暖房、エコキュート、電気温水器などは熱、温水を
24時間超分を蓄える方式ということを理解したら「プギャー」って喜んでる
連中が馬鹿だとわかるな。
>>828 それは、全ての家に必要だろ。てか、おまえさんちの、照明はろうそくか?
うちには車のシガライターで100Vの交流使えるし、昼間の積雪なしなら
1500W程度使えるコンセントあるけどな。
しかしさぁ
いくら正月休みだからって県知事は何もしないわけ?
既に凍死者が出てるかもしれないね。
862 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 10:24:35 ID:2hRM7dZV0
青森って、囲炉裏で暖房と料理をするイメージだったので、オール電化住宅があったことに驚いた。
863 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 10:26:20 ID:15lRhc5h0
東北人がどうなろうと知った事かぁあああああああああ
865 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 10:36:23 ID:0eJB8pF/0
情報強者のねらーでも「停電になると少子化が解決する(キリッ)」
なんて妄言はくアホが沢山いるんだなり
867 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 10:38:33 ID:bJhGrq7i0
関東平野早く水没しねえかなとおもてる
868 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 10:39:59 ID:WWlYvVTS0
869 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 10:44:07 ID:ijIPBFD50
電気が無いと何も出来ない、じゃなくて、電気が無いとき、なんとか出来る知恵や
知識が無い、ってこと。オール電化なんて何やったってインチキエコ、家の機密性
なんていくら厳密にやっても数年でスカスカになる。スカスカにならなければその
分、その家の強度が落ちるということ。メーカーの宣伝に乗せられたその場限りの
エコなんて、ひとたび自然が脅威を剥き出しにすれば、こういう風にブッ飛ぶという
貴重な警告と受け止めるべし!
>>77 リスク分散っていうか、30年前の田舎の家庭の設備はその1式だな。
871 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:05:18 ID:pgwq0Lg80
オール電化にして、家庭用発電機を用意すれば完璧 (`・ω・´)シャキーン
お前らには釈迦に説法だろうが、リスク分散というか、
災害時に暖を取る事を想定するなら炭が一番だと思うぞ。
石油・・・まあいいんだが、都市部だと置く場所に困るかもね。揮発する上燃えやすく危険だし。
薪・・・燃えにくい、煙が出る、消えやすい、炎が上がる。劣化炭。
プロパン・・・お前ボリ過ぎ。存在がむかつく。
薪ストーブがあれば勝つる
874 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:11:02 ID:e0TLY1pFO
現地のレスねーってことはまだ回復してねーのかね。
2ちゃんにレスなんざ優先順位最低だしなwww
876 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:12:31 ID:oWO3RPnU0
>>865 これあったかくなんないから人気ないよ?
877 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:16:10 ID:GmBkjHF40
>>860 結局、不便なわけね。
石油なら石油ストーブを一つ用意しとけば済むし、
プロパンならそのままガスストーブとコンロまで使える。
俺はそれでいいや。
878 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:17:15 ID:V8PLd4aL0
>>876 それ、暖房器具(ヒーター)じゃなくて煮炊き用(ストーブ)だな。
出力からして、三畳間でどてら着て鍋の物を食べて温もる用だろう。
オール電化がダメだっていうけれど
オールじゃなくても今の家庭、電気じゃないのはコンロと暖房器具と風呂くらいだろ。
(しかも風呂はそれでも電気がないと動かない、暖房器具も電気入らないと
結局動かないものが殆ど)
だったら大体のところはもしもの時の何かのためには
カセットコンロとガスボンベ備蓄でまあなんとかなるんじゃないの。
リスク分散(キリッ もなんだかなあと思う。
880 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:19:48 ID:j0mAW+th0
火鉢型ストーブ最強。
豆炭コタツにアンカも最強です。
881 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:21:09 ID:pgwq0Lg80
>>872 火鉢はいいな。
レス全て同意だわ。
ところで雪の降らない地域だと、大家が心からバカで
「暖房はエアコンのみ可 ストーブ禁止」とかいうところがあるようで
あれにはびっくりした。
ギスギスと 「こうしておかなかったから悪いプギャーーーーー」 とか煽ってるのなんか悲しいな。
一昔前の日本なら困ったときはお互い様、と温情を掛け合ってただろうに。。。
884 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:24:21 ID:pgwq0Lg80
>>882 それはバカというより、火災予防だろ。
大家にとっては、アパートから出火されるのが一番困るから。
そろそろ
全域復旧したのかい?
>>882 高気密だから一酸化炭素中毒の危険とか、火災の危険とかで
マンションアパートは灯油ストーブ禁止のところも多い
888 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:31:35 ID:pgwq0Lg80
>>883 と言うより、他人のふり見て我が振り直せ・・・・
自分の家でも、仮に電気が止まったらどうしよう・・ってみんな考えているだけかと。
オール電化(笑)
890 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:32:23 ID:c+J5P2zR0
炭はCO中毒がなあ。日常的に使ってて危険性も認識してればいいけど、
非常時だけ持ち出してきて、換気もせずに使うのが出てきそう。
うちの賃貸マンションは結露防止を理由に石油ストーブ禁止だな。
ガスストーブ用の配管はあるから、COだとか火災云々は理由にならんからなw
まあそれを言えば結露も同じことなんだが。
892 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:35:35 ID:6uA4o7oE0
青森の皆さん大変ですね。いち早い復旧をお祈り申し上げます。
岩手のゴミクズどもは今すぐ死ね
893 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:36:50 ID:3ympmbYT0
熊襲は九州な。一応w
>>879 リスク分散云々ってw
普通の家は、ガスと電気が来てる。
建築屋曰く、片っ方が無いのは障害のある家。
リスク分散ってのは、ガスと電気が来ていて尚且つ
その他のライフラインを確保してる状況。
895 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:43:12 ID:V8PLd4aL0
ガス屋の反電化キャンペーンが盛んだな
896 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:47:47 ID:3ympmbYT0
都市ガスと電気で分散になるのかな?
プロパンとか灯油みたいに備蓄がいるんでないかい?
>>895 それなら電気屋のバベルの塔建設計画に乗せられてるって方が
正確でしょ。普通の家はニ系統あるんだからw
高等生物は、オスとメスがいる。目、耳、手、足、腎臓などなど、
歯だって一度生え変わる。
高々2、30年生きた経験と何万年培われ生き残ってきた経験では
どちらがの経験が重いか?本質的な合理性ってのはそういう部分に集約されれるし、
行政もそういう独占的な経営スタンスを是正するぐらいじゃないとまともな
指導層じゃない。
>>895 実際ガス屋さんは大変だと思うよ。どんどん電気屋に客取られてるんだから。
滝川クリステルです
低炭素スタイルやろうず
900 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:58:31 ID:V8PLd4aL0
>>897 ガス屋泪目w
電気側が、電化キャンペーン。ガス側がガスのキャンペーンをやるのは普通だ。
長文で泣きわめいて必死だな。
901 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:01:48 ID:FxV2/DZz0
>>900 それどっちも良くないな
電気だろうがガスだろうが、そこの家庭にマッチしたものを勧めるのが信頼できる業者
902 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:02:51 ID:e+IHxslu0
こういうの見ると天罰ってほんとにあるんだな
特に岩手
903 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:02:57 ID:2DnpHjwd0
火の出る暖房器具で焼け死ぬ確率は、停電で凍え死ぬ確率の100倍以上だよ。
904 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:03:52 ID:3ympmbYT0
火災と酸欠怖いからなあ。
905 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:04:03 ID:txTdwfIw0
>>901 都市ガスが来てない地域は、馬鹿高いプロパンと電気の比較になるからね。
906 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:04:07 ID:V8PLd4aL0
青森だったら撒きストーブってイメージがある・・なんとなく
電気で暖房なんて夢が壊れた
>>900 普通の家はニ系統ある。
目や手や足と同じで。
ガス屋ならオールガス化しろ!というw
雪で雪隠詰めにされない地域では
必ずしも電気とガスの2系統必要って訳じゃないからな
どーせ電気がなければガスコンロ程度しか使えない
庭がありバーベキュー用の炭とか持ってれば
ガスコンロの代用になるしな
オール電化の是非は地域によるとしか言えんよ
田舎の村なのに、石油ストーブ使ってないの?
寒冷地なのに電気の暖房だけで足りるの?
>>908 パタリロに出てきたガステレビを思い出した
912 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:19:35 ID:5y/d23p30
>>464 この話をよんで、同じ日本海側でも新潟中越の豪雪地域は
大雪の備えが万全だと思った、どこの家にも灯油用のタンクが玄関にあって
ガソリンスタンドが定期的に配達してくれる
914 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:24:21 ID:IAB1mrKW0
岩手なのにオザーてんていは何もしてくれないんだな
政府も動かないしw
青森や北海道は1年中雪に閉ざされてるから寒さはなれてるだろ。
10度くらいで「猛暑だな」と騒ぐ感じだろう。その辺の地域の住民って・・・
寒いってそれ以外の地域から越してきた人なのか?
>>843 一社しかないなら比べ様もないが、2,3社比べて変わらないなら適正ってことじゃないの?
そもそもその比べ方はあってるのか考えてみては?
917 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:26:52 ID:0xtNUQQ/0
青森や岩手なら囲炉裏があるだろ。
918 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:28:59 ID:/3FqlFXN0
北国の人は、庭にかまくらをつくって暮らすんだと思っていた。
てrt
920 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:30:30 ID:+VSmgJkjO
ざまぁwwwwwみんな凍え死ねWWWW
921 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:31:42 ID:wIN+SjNv0
そう言えば昔、ストーブの上で餅を焼いてたけど、今は見かけないよな
岩手県って小沢のせいでイメージ悪いけど、小沢の恩恵って何も無いんじゃない?
鈴木総理も岩手出身なのに、岩手って道路良くないよね。
山形とか秋田が道路いいなと思った。
923 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:34:10 ID:d3kf/ac10
924 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:35:20 ID:HFNwqcJG0
オール電化だとこれが怖い
ガスや灯油も併用したほうがいいだろ
925 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:35:43 ID:LR2FQPW00
さて、練炭の出番だぞ。
オレ、ここら辺の出身だけど、こんなんがあるとわらわら人が集まって”雪とりけ”するイメージ。
で、おばちゃんたちが食いもん持ってきて、なんか昼から酒飲んでるイメージ。
大概は近くに集会所や公民館(避難場所、ハコモノだけなら結構新しいものが揃ってる)があるし。
>>910 寒冷地だから石油と電気を両方無いと使えないストーブしか使っていないんだと思う。
実際実家でもそうだし。
乾電池で着火して石油だけで暖房する石油ストーブは安物というイメージしか無い。
>>913 東北寒冷地もみんな灯油タンク持っているんだって。
ただストーブが電気無いと動かないんだって。
>>915 北海道とか北東北は冬場は家の中、ものすごく暖かくしているよ。
むしろ冬に東京とか九州に行くと家の中寒くて風邪をひきそうになるレベル。
四国出身で青森在住の人が 冬に実家に帰ったら実家が寒くてたまらないって青森に早々戻ってきた。
寒さに弱いんでゴールデンウィーク過ぎてもストーブ使ったりしている。
930 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:46:09 ID:dIkE+J2Q0
おはよう諸君
岩手県内の停電について(1月3日10時現在)
平成23年 1月 3日
低気圧の接近に伴う荒天により県内で発生している停電につきましては, 積雪や倒木等の影響により復旧に時間を要しておりますが,
当社では県外からの応援復旧要員(青森,秋田,宮城,山形,福島,新潟の6県:約1,500名)を含めた約1,800名体制で本日早朝より懸命に復旧作業にあたっております。
現在,本日中の復旧を目指し全力で取り組んでおり,停電戸数につきましては,昨日22時現在で8,113戸でありましたが,
3日10時現在では3,857戸まで縮小しております。
停電が続いているお客さまには,寒い中大変なご迷惑とご不便をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
現在の停電状況については,以下の通りです。
《10時現在停電戸数》 3,857戸
《10時現在停電市町村》 4市7町3村
●盛岡市,宮古市,久慈市,二戸市,岩泉町,山田町,葛巻町,一戸町,
軽米町,紫波町,岩手町,九戸村,滝沢村,田野畑村
《延べ停電戸数》 72,734戸
《停電発生市町村》 7市10町5村
《復旧済市町村:3市3町2村》 花巻市,遠野市,八幡平市,洋野町,矢巾町,
大槌町,野田村,普代村
以 上
931 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:47:10 ID:3ympmbYT0
まだやってるのかよw
>>928 電気使わないやつも残しておくべきだな
おれはそうしてる
>>926 ここら辺の集会所や公民館には強力な自家発電装置ついてるの?
盆踊りのライトアップ用にハンディタイプを一台ぐらい置いているかもしれないけど
明かりつけるのが限度のパワーじゃないの?
大地震の影響でアラジンの石油ストーブが売れた年があったな
寒冷地で電気暖房がガス・石油暖房の代わりになる訳ねーだろ
殺す気かwww
電気屋が考えた理想の計算式どおりには人間はあったまらんわ
本気で代わりにしようとしたらブレーカーいくつあっても足らんっつーの
この手の豪雪地域だと、P&WのF-100エンジン駆動の発電機があって
1軒で使うには500Kw*2で余剰分があり、お裾分けで
変わらぬ生活してるかと思っていたんだがねぇ。。
ガスも安全装置に電気使ってるから、全滅だろうに
オール電化を叩いてる奴って馬鹿なのか?
南国はカセットコンロ
北国は電池式石油ストーブ
を買っとけよ、それで当座はしのげるだろ
939 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:06:13 ID:GmBkjHF40
>>938 電気使わない奴を用意するんだよ
それにプロパンなら、最低でも、電池式のコンロなら使える。
もうプロパンのちっさいボンベ常備しとけばいいんじゃまいか
腐るもんじゃなし
942 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:10:04 ID:do0/MgGu0
うん
やはりカセットコンロは絶対に常備しておくべきだな。
うちはなぜかカセットコンロが3つもあるw
最悪、ローソクくらい用意しとけよ
944 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:13:18 ID:eGgozM9g0
暖房使えないなら家に火つければいいじゃない。
ご飯が炊けないならパン焼けばいいじゃない。
945 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:15:32 ID:V8PLd4aL0
電力会社と発電機の2本立てです。
都市ガス、プロパンはありません。台所はIH
給湯器が灯油なので、これには電気がいる。
なにかあったら
ガソリン発電機と、対流式灯油ヒーター+マッチと、キャンプ用のガソリンストーブで凌ぎます。
燃料の備蓄をきちんとする必要はあるな。
946 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:19:46 ID:TNqcYcP70
低温ロウソクでもいいかな。
>>939 数年に一度、あるかないかわからない停電でそこまでするバカがいるかよ
948 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:22:36 ID:do0/MgGu0
発電機なんかいらんだろw
明らかにやりすぎ。
灯油を常に36リットルくらい置いとく
ファンヒーターじゃなくてストーブを用意
カセットコンロ常備
これくらいで十分
949 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:22:43 ID:Pi+i3wMp0
七輪に練炭最強。
すきま風防ぐために目張りも忘れずにな。
950 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:25:25 ID:kXz2oiWZ0
若干臭くなるが 猫は使えるよ
951 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:26:33 ID:9ZjjCp2c0
36リットルぐらいとは、半端な数字だな。
952 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:26:39 ID:9PdzKIit0
おいおい青森可哀想だな。
一日も早い復旧をお祈りいたします。
もちろん、小沢県民は今すぐ凍死してください。
954 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:30:58 ID:6zuifLwl0
>>936 ここは、本州で一番寒い県だが、電気蓄熱暖房いいぞ〜。冬でもフトンなしで
寝られるし、全ての部屋が同じ温度。それで、一番寒い時期でも暖房代として
の電気代は月に15000円ぐらいのもん。音ももなし、匂いも風もなし、
ただただ普通に23度程度。停電があったところで蓄熱式だから1日や二日は
もつし。それを越えるような停電は、20年に一度ぐらいのもん。そんな状況
を心配するぐらいなら、日本国の防衛の方が遙かに重要度が高い。
電気を使う強制排気式(ターボみたいなもの)の石油ストーブは火力が強いけど
停電があったら終わりだからなあ
こういう時の為に一台くらいは電気の必要ない奴を準備しておかないと
いまだに復旧の目どがたってねーんだろ
ようするにいざって時にオール電化は使えねーっつーコッター
957 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:38:12 ID:jgvPCbmy0
電気蓄熱暖房の設備費っていくらかかるんだ、
すごく寒いところなら使うだろうけど
中途半端に寒い所だと設備費が惜しい。
958 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:38:35 ID:dMPsi8gr0
>>954 布団なしって、真冬でもタオルケットと毛布だけでOKって意味?
959 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:39:42 ID:6zuifLwl0
>>956 電気暖房否定しても、電気を使わない灯油にしてもガスにしてもそんな
暖房なんてショボイじゃん。 結局のところ、現代人の生活から電気を
とったらもうなりたたんのだよ。ガステレビもないし、ガスパソコンも
ない。ガス器具も灯油器具も強力なもの、機能が高いのは全て電気が
必要。電気がなくなれば、そういうものもみんなだめ。オール電化と変わらん
わ。まあ、せいぜい、乾電池式のストーブとかガスレンジを普段から使って
停電に備えるんだね。20年に一度ぐらいは優越感に浸れる日がくる。
960 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:40:03 ID:3ympmbYT0
ま、普通の日本では2、3日で復旧するからその間の備蓄でいいんだろね。
岩手とかはしらんw
961 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:41:53 ID:lJxO0W+a0
対流型石油ストーブ最強
囲炉裏タイプだと煮炊きも楽々
962 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:42:19 ID:6zuifLwl0
>>958 そのとおり。家の中はTシャツですごせる。暖房のスイッチは11月に
入れて5月の連休明けに落とす。あとは蓄熱量を調整するぐらいで
ノータッチ。
963 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:44:57 ID:GgIhlm+U0
阪神大震災の時だって、電気は7日で完全復旧。
停電で死んだ人なんて一人も居ない。
石油ストーブから出火して死んだ人は、地震でなくても毎年居る。
964 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:45:10 ID:SQmPUB4K0
石油ストーブで良いじゃん。
煮炊きは可能。
965 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:46:01 ID:C1vLAJOt0
岩手は汚縄に何とかして貰えばいいじゃん
966 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:46:24 ID:dMPsi8gr0
>>962 すごいねえ。
外に出るのがイヤになりそうw
967 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:46:55 ID:TaG4j8Qw0
ソビエトでは、町全体に熱を供給するセントラルヒーティングが普及してた。
熱源は、町の真ん中に置いてある原子炉。
岩手県民のみなさん。糞チョンコ小沢の言いなり
糞タッソ
ぜったいたたきつぶしましょう
969 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:47:45 ID:3ympmbYT0
町ごとドームに入れたほうが安かったりしてw
970 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:47:46 ID:6zuifLwl0
>>960 ちなみに、日本の年間平均停電時間は5〜6分、他の先進国は1〜2時間。
後進国については論外。そんな世界一電力供給がしっかりしてる国でこんだけ
停電の心配するんなら、少しは防衛費考えようや。
971 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:49:27 ID:MVBpk4P30
>>947 数年に一度、あるかないかわからない停電が起きるときには、同時に色々な事が起きる。
今回は岩手の民放テレビ(なんと、FM岩手も)が受信不能になり、
人が流されて行方不明、船は転覆、湿ったドカ雪で建物の屋根の破損・倒壊などがあり、
交通は完全にマヒし、たから買い物にも行けない、腹減った、寒い。
助けを呼んでも誰も来ない。
この、情報も交通も遮断された状態を「陸の孤島」と呼びます。
孤島で生きるためには自分で何とかしなきゃならないわけで、
それを少しでも楽にする方法は備えておくことだけですよ。
972 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:52:38 ID:pSV+UsZV0
>>908 二系統って?
電気の代わりにガスで何するの?
973 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:54:25 ID:6zuifLwl0
>>971 別に誰か死んだわけじゃないし、そもそも、缶詰でも買い置いて、フトンでも
かぶってれば問題ないわ。一週間もつづくわけじゃあるまいし。ストーブ用意
しても屋根の雪下ろしはしてくれないし、交通だってどうなるわけでもない。
テレビ局がどうだろうが、電気がなければもともとテレビは映らん。普通の
防災用品用意しとけば、死にはしないわ。
>>967 バケツでお湯を沸かしていたコンスタンチン君(大やけどで札幌医大に治療に来た)
の家の話を思い出すな
975 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:56:15 ID:RC6iKwil0
ガス暖房
ガス炊飯器
ガスコンロ
あと灯りは電池で十分である。
976 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:56:37 ID:3ympmbYT0
つっかオザワ教徒の岩手人なんかに情報なぞ要らないんじゃないのか・・・
なんの役に立つのか。
977 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:58:50 ID:6zuifLwl0
>>908 手足は二本あっても、血管系統、神経系統は一系統しかないわ。電気がまさに
それ。それがなけば二本の手足も壊死。例えるものが違うんだよ。現代人に
とって電気に代替できるもんはない。
978 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:00:27 ID:ujnCvv0t0
>>972 せいぜい、ガスコンロと給湯、暖房。
ガスを家に繋いだからって、
ガスでテレビやPC、室内照明を働かせようとするなら、
ガス発電機を備えた、オールガス住宅にできるような設備が必要になります。
ガスの不利な点。
979 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:01:29 ID:qQbMbyMg0
歩いて灯油運んでた奴はどうなった?
電気のない生活ができなくなってる日本って
やっぱり危ないね
簡単に全滅しそう
982 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:02:49 ID:v5JrzbiO0
おらこんな村いやだー
983 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:03:50 ID:FxV2/DZz0
これだけ大規模長時間だと初売りとか中止だったのかな?
984 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:05:08 ID:6zuifLwl0
そもそも、電力つうは、いろんなエネルギー源から作る。ガスは天然ガスとか、
原油からつくる。ガスも石油も輸入先が偏ってる。国際情勢でどうなるか不安定。
その点、電力は、ガス、石炭、原子力、水力など多様な供給源に頼ってる。なにか
あっても供給不安になるのは最後。そう言うセキュリティも考えないとな。それに、
灯油など以前に比較したらとんでもなく高くなってる。盛岡に住む知人がオール
電化にしたら冬場の光熱費が1/3になってしまったわ。
985 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:05:27 ID:EoLqVcue0
東京で3日間停電になったらどうなるんだろね
988 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:12:13 ID:ujnCvv0t0
989 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:15:05 ID:3ympmbYT0
ネット環境を無くしたニートが包丁でアレするんだろな。
990 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:15:08 ID:ynT7AI1S0
>>104,129,152,268
どうなったんだろう
まだ停電しとんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
992 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:17:20 ID:ynT7AI1S0
ヌックミー最強
994 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:19:49 ID:MMTw/gSZ0
オール電化だと
お湯すら沸かせないな
995 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:19:49 ID:ujnCvv0t0
地元の利益に奔走していた政治屋のほうが、まだましだったか。
当選すれば、地元は放置、国は売ろうかと、私利私欲だけのオザー先生
オール電化の宣伝員がずいぶん居るんだな
しかし停電スレでオール電化の宣伝って・・・それより復旧を急ぐほうがやるべきことだろう
997 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:20:38 ID:uo2lpnyf0
大変屋根
998 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:20:47 ID:3ympmbYT0
寒いお灸プレイだな^^
999 :
名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:23:30 ID:ujnCvv0t0
>>1 石油ストーブとプロパンガスはこういう時には強いな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。