【話題】グルーポンで買ったおせち料理が「見本と違う」と話題に! 腐っているという報告も多数 ★14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんφ ★
共同購入サイトで一気に人気を集めている『グルーポン』にて21000円のおせち料理が、500人の応募が
集まることにより10500円という半額で購入出来る。そんなおせち料理が今話題になっている。

話題の内容は半額の値段ではなく、見た目のようだ。見本はかなり豪華な内容の4人前おせち料理が
サンプル写真。しかし実際購入者に送られてきたのは中身スカスカのおせち料理だったという。品数も
33品なのに対して数えてみると25品程しかないとのこと。

このおせち料理を販売した『バードカフェ』の掲示板は大荒れしており現在閲覧不可能な状態。さらに
客の中には「おせちが腐ってます」、「おせち 腐敗」と苦情を寄せる人も居る。掲示板には「即冷蔵庫に
いれて、夕方 来客とともに食べたら煮物はヤバイいたんだ味。鶏肉(手羽元)はもろに腐敗 かずのこは>>920

食べられないくらいのまずさ 新年そうそう食中毒は怖いので食べずの処分いたしました」と投稿されている。
これが本当ならリコール問題になるだろう。

『グルーポン』とは複数の客が共同で購入することにより50%以上の割引が出来るというサービス。
“共同購入型クーポン”と呼ばれ世界中に似たようなサービスがあるが日本では『グルーポン』が人気を
集めているようだ。今ではテレビCMを流す程にまで成長している。

今回の問題は『グルーポン』よりもおせちを提供した店舗側にありそうだ。元旦のおせち料理を楽しみに
していた人はどうなるのだろうか……。

追記 2011/1/1 15:35
バードカフェは返金対応をしているとのことです。

http://getnews.jp/archives/91904
http://getnews.jp/img/archives/000111.jpg

社長 水口 憲治ブログ:http://ameblo.jp/gaishokubunka/
水口 憲治Twitter:http://twitter.com/gaishokubunka
おせち楽しんで作ってます!当然土壇場でハプニング続出(笑)さあ、乗り越えよう(^ ^)
http://twitter.com/gaishokubunka/status/20093575282819072
★1の日時:2011/01/01(土) 15:43:04 前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293907840/
2名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:51:30 ID:Ck2Azmir0
で、おまえらどうしたいわけ?
すすめられて買ったわけでもないただの外野だろ?
おいおい返金もおわるだろうしもうこの話題はおわりでいいよ
せこいせいでひっかかったんだから買ったやつの自業自得だ
ちょっとちいさなことに過敏に反応しすぎ
3名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:52:00 ID:hzwZqj8O0
はえーはえーw
4名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:52:01 ID:LXVjuv+S0
5名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:52:21 ID:zHRFK5F40
>>1
テンプレぽいもの

見本(2万円がグルーポンで半額の1万円)
http://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/6266/6266038.jpg
実際に届いた物その1
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110101113255.jpg
実際に届いた物その2
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110101113357.jpg
実際に届いた物その3
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110101113155.jpg
※楽天の5000円の犬用おせち(国産材料オンリー)
http://item.rakuten.co.jp/2-itamae/dog02/
http://image.rakuten.co.jp/2-itamae/cabinet/osechi2011/2011dog/2011_dog_1mojinasi.jpg
※各525円おせち
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1293814261247.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1293814245648.jpg
普通の企業がおせちを詰める作業
http://www.sanin-chuo.co.jp/photo/1230/5238321791.jpg
系列店でのおせち作成風景、私服ダウンジャケット土足は当たり前、衛生管理には徹底しています!
扉全開にして換気には気を使い、ダンボールを掴んだゴム手袋で作業します!帽子は邪魔なのでしません!
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan177116.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan177117.jpg

社長ブログ
http://ameblo.jp/gaishokubunka/
>‎僕は、詰め込みからだけどメンバーは、仕込みから徹夜でやってくれてます(^ ^)
>‎しかも、ぐるなび柳田さんが朝まで手伝ってくれそのまま会社に出勤してました(^ ^)
なぜかぐるなびの社員が手伝い

グルーポンまるで残飯なおせちの外食文化研究所水口社長にインタビューしてみました
http://net.2chblog.jp/archives/1503176.html
6名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:52:52 ID:5f1TYgYE0
>>1
水口逮捕マダー?
7名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:53:34 ID:yeV7uT/S0
スポーツ紙が本格的に動き始めた模様です
8名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:53:41 ID:8lz0V2fN0
なんだこれ?まだやってたのかよw
9名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:53:55 ID:Sz14VJHr0


2011年☆御節料理バトル!


各社の御節料理の比較一覧
セブンイレブン・ローソン・バードカフェ・楽天・500円おせち

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews026658.jpg





テレビ四国、GJ
http://www.youtube.com/watch?v=hcUGrgD_adQ


 
10名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:54:05 ID:EJChczkX0
おれんちはおせちこれ頼んだ
【楽天市場】【本陣 寿】【生おせち】関西和風おせち料理(三段重)6年連続当店人気No.1商品【10月度&11月度★月間MVP連続受賞】:さとうあいくらぶ
http://item.rakuten.co.jp/sato/770-43-03/
早めに申し込んだから金額5%オフでポイント5倍だったかな?
11名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:54:21 ID:CjsoVSfXP

だ・か・ら・なんでおせちにチーズ入ってんだよwwwwwwwwwww
12名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:54:27 ID:Tqc5CYoq0
ここの社長は天才
13名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:54:33 ID:z5MX/t2x0
>>4
ひっど!
これで頼んだ人新年早々災難すぎる
比べて我が家がジャスコで頼んだ花手毬のおせちは予想外に手が込んでいて
ウマーでした
14名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:54:51 ID:D/Hz0kRD0
どうやって解決(謝罪)すればいいの?
15名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:54:54 ID:u/WMepYH0
      /           ⌒ヽ,
      (               ヽ,
   /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
  /     ヽ〆`"         ミ   (
  /      /           ',. \ ヽ
 /     / ;.             ,,,,,  ヽ )
 {     ./ ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
  !    i   ' , ,,,,,       ,r''(・)ヽ  彡
  i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′.`"´,/ ヾ.
.  ',   (    ,r'(・ )`'ヽ    `'''''"    !
   ',  彡       `"´ ノ }  ゝ      {
   ', 〆、ミ      ー- ''" ( ,、_ッ^′     i
    '{ ⌒              ,,___,.   / .}
    \  i、        -‐"ニ' i´  /  ノ
      i           Uヽ ,,,,ノ   i /
      \,,,ノi \            {./
         ヽ   ‐ - t       ,,ノ {
          〕       ` ‐---ー "   i、

       バーカ・ド・フェ[Varghanka Doe Fche]
            1947〜2010
16名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:55:00 ID:zHRFK5F40
>>1
比較としてテンプレぽいものに入れるとわかりやすい。
板前魂(苦情なし)見本だけど誰か本物アップしてほしい。
http://www.1osechi.com/
http://www.1osechi.com/img2011/va_top03.jpg
http://www.1osechi.com/img2011/va_top04.jpg
http://www.1osechi.com/img2011/va_top03_2.jpg
http://www.1osechi.com/img2011/va_top05.jpg

近所の地元密着中堅食品スーパーは
2000円の大きな1段オセチは結構詰まってた。
今日明日で千円の半額になるはず。

お品書きの名前が変だから、日本文化を知らない集団だ。
日本食文化を継承した人ではない。
異なる民族の人だ。

180 名前: アイスバーン(神奈川県) [sage] 投稿日: 2011/01/01(土) 21:54:05.60 ID:q20nfziz0
http://r.gnavi.co.jp/ga8n100/custom1.html
鮑の冷製作→冷製
田舎作り→田作り
フカヒレのにごり→煮凝り(にこごり)
いくらの醤油煮→醤油漬
海老芋と京人参、小堂院大根の炊き合わせ→聖護院大根
数の子の冷製→(数の子を温製にすることがある?)
紅白嘉蒲鉢→紅白蒲鉾
生ハムとカマンベールチーズ→8Pクリームチーズ

かかまはちwwwwかまぼこって打ったら蒲鉾って出るだろww
イナカ作りとかww
__ここまで
17名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:55:10 ID:gCJ1zw2u0
まともな業者も紹介比較してね

家に届いた、板前魂   10,880円


http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1293882568916.jpg

バードカフェ定価21000円(半額10500円)おせち
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110101113255.jpg
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110101113357.jpg
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110101113155.jpg
18名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:55:17 ID:qjTLpF7J0
おせち事件まとめ動画
  ∧,,∧  http://www.nicovideo.jp/watch/sm13193776 ←閣下
 ( ・ω・) http://www.nicovideo.jp/watch/sm13194736 ←かーちゃん
 /   o┃, http://www.youtube.com/watch?v=hcUGrgD_adQ ←テレビ四国の報道
 しー-J,*; パチパチ
19名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:55:17 ID:/5RrLZWc0
この白痴詐欺師が経営している他の全部の店の
リストもテンプレに載せろよ
20名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:55:35 ID:yRZxnKrk0
=================================================
『ハイサイうる虎 藤沢店』
■□■琉球カジュアルおせち7寸2段25品【送料込】■□■
≪1台で3名様分≫

\通常1,5000円 ⇒⇒⇒ 50%OFF 7,500円でご提供!!/
=================================================
【おせちメニュー】
沖縄県産、ターンム芋の和え物〜ドュルワカシー〜
沖縄県産、太もずくソーセージ
沖縄県産、雪塩の三枚肉漬け〜スーチカー〜
沖縄県産、三枚肉黒糖煮込み〜ラフティ〜
沖縄県産、ゴーヤのお漬物・沖縄県産、山原鶏のスモークチキン
沖縄県産、島らっきょうの浅漬け・沖縄県産、チラガーのスモーク
沖縄ジューシー〜炊き込みご飯・凧ぶつ・蟹爪のアーモンドフライ
有頭エビの島ハーブ焼き・車海老の煮こごり・数の子
子持ち昆布・筍の筑前煮・シーサーかまぼこ・紅白なます
チーズ入り伊達巻・椎茸と蓮根の炊き合わせ・黒豆煮
切干大根・紅芋の胡麻団子・サーターアンダギー
クリームチーズのテリーヌ〜沖縄フルーツと共に〜

※2011年1月1日までにお召し上がりください。
※ご購入はお一人様10個まで。
TEL: 0466-47-3009

ハイサイうる虎 藤沢店でのおせち盛り付けの作業風景

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan177116.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan177117.jpg
21名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:55:36 ID:zHRFK5F40
422 自分:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 03:24:58 ID:zHRFK5F40
>>1
非正規雇用の人が1日働いた金額よりも1万円は高い。それがあのオセチじゃ、怒る。食いもんだから、生理的な怒りになる。

▼ 475 返信:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/02(日) 03:27:37 ID:K2YVG1RHO
>>422
しかも四人分だから家族の怒りなw正月から家族険悪w

▼ 507 返信:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 03:29:17 ID:5s0A6FUz0
>>422
>>475
板前魂にした俺は勝ち組w

▼ 746 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/02(日) 03:41:53 ID:dynI+41hO
>>507
俺も、板前魂で1万円弱のやつ注文したわ。
2人で食べたが、質・量ともに十分満足できたわ。
多少解凍時間をミスしたけど。
おせちは初めて注文してドキドキしてたけど、運が良かったんだな。
でも、今まで、モツ鍋なんかも注文したけど、普通に旨かったけどね。
こういうのあるんだな、勉強になるわ。

▼ 787 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/02(日) 03:43:55 ID:Ck2Azmir0
>>746
ここ数年、ネットで食品(だけに限らないが)とか買うときは、
会社のサイトで会社情報とか必ず確認するクセがついたわ

▼ 813 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 03:45:40 ID:5s0A6FUz0
>>746>>787
心配だったから、過去のクチコミ確認したけどなw
味については好みが分かれるから、いろんな意見があるのは仕方ない
でも、中身が違うなんてクチコミはさすがになかったわなww
22名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:55:44 ID:MU1/5F6s0
すっぱーいんだろうな
23名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:55:56 ID:etD2sFVJP
水口とグルーポンを全力で追い込め!
2011年初ミッションだぞおまえら。
24名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:56:15 ID:M8r/snh50
主要子会社にe-タウンがあってサーフィンの波情報がのコーナーがあったんだけど
そのコーナーの提案者は鳥茶屋の奴

25名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:56:19 ID:/GQNauPF0
 ∧_∧
(´・ω・)      キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡

        , - 、
       /::::::::::),..,,,,_
       |:::::::ノ,' 3  `ヽーっ
       |::::::l   ⊃ ⌒_つ
       `ー-≡---‐'''''"

きれいな顔してるだろ。
でも中身は腐ってやがる…早すぎたんだ…
26名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:56:34 ID:AuqsdOCh0
おせちって、三が日の間は楽できるように
日持ちする物で構成してなかったか。

それが腐ってるとかどんだけ。
27名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:56:39 ID:TfHxaq9E0
テレビ四国が一気に有名になりそう。

まさに「デジタル放送時代のテレビ四国」だな。GJ.
ってか社員がねらーなのかな

ttp://tvshikoku.com/
ttp://twitter.com/TVshikoku
28名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:56:48 ID:QTHeJxM9P
笑いすぎて目が覚めたw
これで箱根のゴールまで起きてられそうだ
29名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:56:54 ID:8ix55/mK0

  \ \             、             、、
   \ \      ノi  iヽ ヽ/  i  |  i 二に   _/    ,、_
     \ \     i   i  イ     ´ i  l   l     / ̄  γノ  ヽ
      \ \   `―´   `ー-   ノ   レ .○ヽ つ `二)  V  ノ
    γ⌒ゝ  i            
    ノ   i| |       ______
  γ    i.| |       |__|__|    ――
  i     .i | |       .| | |   [二二]
  ヽ、_,ノ .| |       三|三    ヘ / 
        |__|       ノ ヽヽヽ  ―――
30名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:57:01 ID:yeV7uT/S0
>>16
書いたヤツは文盲か?
それとも外国人?
31名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:57:03 ID:htZ2fmoN0
32名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:57:18 ID:TK+ajHdN0
おせちの材料には一つ一つに目出度い意味があるんだよ!
例えば数の子は卵がいっぱいだから子孫繁栄を願っておせちに入っている。

8Pチーズ ・・・ ハッピーな1年になりますようにという意味
曲がった仕切り板 ・・・ 腰が曲がるまで長生きできますようにという意味
フカヒレのにごり … 年の初めに心の濁りを食べてしまおうという意味
ボッチの黒豆さん … 一人だと思っても横をみれば意外に素晴らしい友人(栗きんとん)がいるという意味
田舎作り … 娯楽のない田舎へ行ったら少子化問題も解決するのでは?という意味
国産和牛ロースト … >>1の写真を見れば分かるだろ?言わせるなよ!恥ずかしい

という事だ。
33名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:57:18 ID:+3YDk4U20
どうして8Pなんですか?
6Pじゃいけないんですか?
34名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:57:23 ID:VepsplBJ0
テレビ四国の声がかわいい

共同購入クーポンサイトで購入したおせちが粗悪でトラブル
http://www.youtube.com/watch?v=hcUGrgD_adQ
35名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:57:31 ID:SG+db18g0
>>1
これと同じ臭いがする

ぺの店の1万5千円コースの前菜
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/14/a47bfe46700f88969564184c10283271.jpg
36名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:57:32 ID:Sim1Robt0
早いよ早いよーw
37名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:57:32 ID:aKP/ty0V0

結局、バードカフェと水口社長の会社は、反日企業認定ということか。



38名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:57:36 ID:z5MX/t2x0
つめる姿ありえんわ。腐って当然
39名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:57:42 ID:4jxL7Lg20
右上がロゴじゃなくて「テレビ四国」とか糞邪魔だろwwwww
この右上の「テレビ四国」もネタだよな?w
40名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:57:43 ID:nZ8931Jy0
やたら伸びてるな
Googleが手出したマルチまがいということで話題性あるのか?
41名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:57:56 ID:nf1UPNPA0
グルーぽんには直接の非はないけどさ、
ぐるーぽんのこれまでうさんくさいなっていう印象があったせいもあって
ここまで炎上してるんだろうな。
42名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:57:58 ID:nnYGaIJVO
いちおつ
43名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:58:03 ID:fk28EvtH0
>>1
の画像を見たときの寂しい切ない気持ちはなんなんだろうな・・・・・なんか文学的ですらあるw
44名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:58:04 ID:htZ2fmoN0
ttp://rainbowdevil.jp/mt/externalstorage/archives/megamac.jpg

これは>>31を見た後だと許されるな
45名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:58:11 ID:ifjOmq8h0
>>33
ロッピーじゃハッピーになれないだろ!
ローソンいってろ!
46名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:58:21 ID:mzVbRimYP
[ グルーポン ]で検索した人は、こんなキーワードでも検索しています
グルーポン 大阪 グルーポン 名古屋 グルーポン 福岡 グルーポン 東京 グルーポン 広島
グルーポン系 品品 tvで凄い話題 グルーポンなう グルーポン系 品品 tv雑誌で凄い話題 グルーポン 札幌 グルーポン系 品品 プレミアムモール
グルーポン クーポン グルーポン groupon グルーポン サイト グルーポン 2010 グルーポン 共同購入
グルーポン サービス グルーポン 設定 グルーポン システム グルーポン 以上 グルーポン 激安
グルーポン クーポンサイト グルーポン 枚数 グルーポン 共同購入型 グルーポン フラッシュマーケティング グルーポン ポータルサイト
グルーポン deals グルーポン 手法 グルーポン イーファクター グルーポン 日本版 グルーポン livedoor
47名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:58:42 ID:PaiG3pJw0
>>2
反社会性を考慮して逮捕
刑事罰
48名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:58:45 ID:Qs3ydCmN0
>>35
生ゴミじゃねーか!
49名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:58:46 ID:hzokK/Xs0
http://www.mobypicture.com/user/banana23jp/view/8390064

この画像もテンプレかなんかに使って欲しい。この人は騙されたことに気づいていないんだ。
50名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:58:53 ID:5sKARy5UO
51名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:58:54 ID:Yao1u4Mg0
>>44
うーん・・
52名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:58:55 ID:VwisZu+pO
日本人は娯楽に妥協しない
そして食も娯楽の一つ
53名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:58:56 ID:J+k7L8qU0
何回も残飯汚節の画像見てたら気持ち悪くなってきた…
54名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:58:57 ID:Kzt7jlIp0
徹底的に叩きのめさないと
来年の通販おせちが安心して買えない
55名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:59:01 ID:2DlSqCth0
>>26
昔の主婦を休ませるためのものでもあるんだよな
56名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:59:02 ID:8ix55/mK0
>>35
大地の恵みの蒸し物はもう許してやれよw
57名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:59:05 ID:q9VFgSoO0
>>47
縦ー
58名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:59:05 ID:GpotNYhB0
これでクレーム来ないと思ってた感覚が全く理解出来ない
59名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:59:06 ID:8kB4Qb6M0
見本の写真はどうやって作ったんだ?現物じゃないよな?
60名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:59:08 ID:JEBB5gRY0
保健所だけでなく、「消費者センター」にも駆け込んだほうがいいぞ。

これは立派な詐欺だしな。
61名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:59:18 ID:wILwxD3W0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293888235/47

47 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 22:26:24 ID:xPfQQbVt0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3
グルーポン日本法人の社長は光通信なんだな

代表取締役CEO 廣田朋也
出身地 東京 1979年4月26日生
2001年 9月 株式会社光通信入社
http://pakureserve.co.jp/r_massage01.html

専務取締役 ダイレクト事業本部長 瀬戸恵介
出身地 東京 1980年2月26日生
2002年11月 某外資系営業会社入社
http://pakureserve.co.jp/r_massage05.html
http://twitter.com/keisukeseto0226
http://careerbaito.com/interview/prd

取締役 管理本部長 宮内政雄
出身地 千葉県 1968年3月8日生
1994年 8月 株式会社光通信 入社
http://pakureserve.co.jp/r_massage06.html
http://pakureserve.co.jp/c_director.html

小野裕史
http://twitter.com/8ono
62名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:59:24 ID:yuZuKT0U0
63名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:59:25 ID:S6zy3bj6P
>>2
ですおせちを買わなかった幸運を噛みしめてます
64名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:59:29 ID:OWXuPsA20
参考画像はうpっておきました。おやすみなさい。
65名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:59:29 ID:9eeeke+Y0
997 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 04:56:36 ID:3qE4CBCX0 [2/2]
>>862
いや定価で買うお客さんもいるわけですよ
原価率40%だとすると、21,000円×40%=8,400円
これを半額(10,500円)で売るとなると原価率は80%を超えてしまう
これじゃあ採算がとれない

受注生産で粗利1600円*500個の80万円が確定してる
20人を時給800円で50時間働かせるのがペイライン
注文が確定してるなら全然余裕ですお
66名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:59:30 ID:yRZxnKrk0
http://tvshikoku.com/
http://twitter.com/#!/TVshikoku

    ∧_∧
    (゚∀゚  )ー┐ しっこくしっこく!
    しヽ   し′
    彡 >  彡)
      /  / /
     (_(__)

    ∧_∧
 ┌ー(  ゚∀゚)しっこくしっこく!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)
67名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:59:47 ID:TfHxaq9E0
>>39
youtubeにupする時用にわざと目立つようにしてるんじゃね?
upしてるのテレビ四国自身だから。
68名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:59:49 ID:MeOcKnn60
グルーポンってTVで紹介されてたよね

やっぱこういうヲチかw
69名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:59:51 ID:qq1C542G0
この箱って、部屋ごとにトレー使うのを前提にした物だろ。
70名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:59:52 ID:GnCYNDt40
5時なのに勢いありすぎだろ
71名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:59:53 ID:jR063mQ90
いま社長にあけましておめでとうございますなんて言うなよ
嫌味に聞こえちまうww
72名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:59:57 ID:Q6mkR6iP0
おいYOUTUBEにテレビ四国のがUPされてるよ

http://www.youtube.com/watch?v=hcUGrgD_adQ

おいYOUTUBEにテレビ四国のがUPされてるよ

http://www.youtube.com/watch?v=hcUGrgD_adQ

おいYOUTUBEにテレビ四国のがUPされてるよ

http://www.youtube.com/watch?v=hcUGrgD_adQ


おいYOUTUBEにテレビ四国のがUPされてるよ

http://www.youtube.com/watch?v=hcUGrgD_adQ

おいYOUTUBEにテレビ四国のがUPされてるよ

http://www.youtube.com/watch?v=hcUGrgD_adQ

おいYOUTUBEにテレビ四国のがUPされてるよ

http://www.youtube.com/watch?v=hcUGrgD_adQ

73名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:00:23 ID:ylvflGCX0
Q ネット上に出ている商品画像はスカスカで貧相なものですよね?

A 水口社長
本来重箱の仕切りは9つになる予定でした。
しかしその仕切り等の準備が出来ず4つの仕切りに急遽変更した事が考えられます。

Q では、4つの仕切りの重箱の中身を9つの仕切りの重箱に盛り付け直せば本来の商品と同じ分量なのですか?

A 水口社長
実際は、予約時掲載の写真より少々少なくなってしまったと思います。
74名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:00:27 ID:ZH9MfkgQ0
>>35
久しぶりに見たが、商売なめてんなw
75名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:00:30 ID:gCJ1zw2u0
板前魂   10,880円
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1293882568916.jpg
          
           VS

バードカフェ定価21000円(半額10500円)おせち
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110101113255.jpg

どちらがまともな企業だと思う?
76名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:00:31 ID:Vfe8IxiZ0
通販の御節は何処も似たり寄ったりだろうが
ここまで酷いのはチョットねぇ・・・
77名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:00:32 ID:mzVbRimYP
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293874233/57

57 名前: 肉まん(兵庫県)[] 投稿日:2011/01/01(土) 18:40:39.95 ID:sSDuRHFQ0
グルーポンの営業を受けたという店のブログだが

http://kuchikomi.gnavi.co.jp/shop/diary/g983500/article/376784.html

>さらに言えば
>グルーポンサイドとしては
>
>さらに
>通常の販売価格より安くしてほしいという
>つまり
>5000円で通常販売している商品の定価を10000円にして
>それをさらに4500円で売らせてほしいという

これがホントなら一発で行政処分だろ
こんなことあり得るのか?
78名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:00:35 ID:76sTDQQ70
誰ひとり幸せにならないおせち料理ってのも凄いよね。
売った方も買った方も、関係者全員が不幸せになるんだから。
喜んでるのは関係無い2ちゃんねらーだけwww
79名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:00:40 ID:lNmc68lA0
「ほんとにおせち料理食べれるの!?」
「明日はお正月だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。二万あるから余った一万でお雑煮作ろうねえ」
       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄
80名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:00:48 ID:zO56R6830
まぁ、最大限擁護?するとして・・・

社長以下、従業員が「おせち」が何なのか知らなかったのだろうね
(写真の写真見てもそう思う)
恐らく「新年に食べるご馳走」程度の認識だったのでは?

それだと、お店の盛り付けの写真から想像するに

「多少隙間があってもおしゃれかも」
「お重の仕切りはことらが安いから、こっちで」

とかで、こんな事態になってしまったような
そんな想像をしてしまう

まぁ、だからと言って、この件の責任は逃れられないけどね
社長さん
81名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:00:56 ID:Qs1qCdY10
よくわからん店を利用するより
イオンやその他スーパーのおせちで良かったんじゃね?
82名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:01:00 ID:jTQ/PyAq0
グルーポン、CMが流れてくるとチャンネル変える
生理的に不愉快
83名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:01:12 ID:4jxL7Lg20
>>67
ああテレビ局自身が宣伝でうpしてたのか
84名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:01:14 ID:gMqB7sMsP
え、まぢTV四国のネタになったのか?

85名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:01:20 ID:htZ2fmoN0
>>64
どこに貼ったんだよw
画像リンクよろしく
86名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:01:27 ID:0cGmnqU7O
正直この件、他人事だからどうでもいいんだけど
みんながいっぱい集まってるから来てる
さみしくないから
87名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:01:31 ID:H/lP9J7j0
グルーポンとバードカフェ
倒産するまで私は続けるよ!
88名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:01:43 ID:4OvJ0rbT0
行列のできる法律相談所
http://www.ntv.co.jp/horitsu/index.html
あなたのトラブル大募集!
こんなときどうなるの?
番組で取り上げてほしいテーマ募集。
その他、番組への、ご意見を募集しています。
(個別に相談にお答えすることはできません)


全国保健所一覧
http://www.phcd.jp/HClist/HClist-top.html

日本広告審査機構JARO
http://www.jaro.or.jp/

国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/
土曜、日曜に開設している相談窓口
http://www.kokusen.go.jp/map/weekend_madoguchi.html


保健所にもってくなら1/4からしかあいてないから
冷蔵庫か冷凍庫に保管してね
腐敗している報告あるから冷凍庫のほうがいいかな
89名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:01:45 ID:1C3yBC0m0
けど これ グル―ポンは管理責任はあるかもしれんが 
対応といいそこまで罪深くないように感じるな
一番はバードカフェとかいう店だろうwww グル―ポンの方も寝耳に水だったんじゃないか?w
企業が間に入っていたからこそ 即座の返金ともなった気がする
90名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:01:48 ID:eW8TdvhlO
>>40
え?
91名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:01:52 ID:Yao1u4Mg0
>>75
板前魂は見本に忠実だね
すばらしいな
92名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:02:09 ID:2N3lp9Kj0
計画的と言う人がいるけどどうして?
わざわざ嫌がらせをするの
93名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:02:13 ID:J+k7L8qU0
正月からこんなもん届いたら、最悪な一年になりそうだな
94名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:02:26 ID:7zx3E3iXP
>>16
板前魂 10,880円


http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1293882568916.jpg
95名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:02:28 ID:0E8Xxy1MP

http://www.kurashi.pref.saitama.lg.jp/kurashi/chishiki/law04a.html
〜景品表示法による二重価格表示のルールについて〜

●二重価格表示について
「当店通常価格3,000円の品を1,980円!!」チラシや店頭で、こんな表示を見かけることも
多いと思います。このように、その店での販売価格とは別に、参考となる別の価格(これを「比較対照価格」
といいます)を同時に表示することを「二重価格表示」といいます。

●比較対照価格は主に3種類
 比較対照価格として主に用いられるのは、(1)過去の販売価格(2)他店の販売価格、
(3)メーカー希望小売価格の3種類です。

 →実際にグルーポンが表示した定価「21000円」で当該御節を買った人間がおらず、
  過去に同商品を「21000円」で販売した実績もない。
  (1)と(3)が消える。

 →明示なく今回の定価は(2)の他店の価格と理解するのは不可能。

 →よって、景品表示法違反が成立する!
96名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:02:30 ID:yeV7uT/S0
>>49
北海道じゃな
97名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:02:32 ID:zHRFK5F40
腐ってたら、保健所へ行ったほうがいい。証拠として冷凍庫へ保存しとくとか。
98名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:02:41 ID:fBMJcv6y0
>>77
行政処分だな
同じく、この頃出てきたペニオもそうだとおもうけど
99名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:02:58 ID:PaiG3pJw0
通販の適正化の見せしめとして消費者庁は取り上げればいい。

ネット通販にたいして睨みがきくようになり権益拡大できる。
100名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:02:59 ID:zO56R6830
>>80
自己レス
(写真の写真見てもそう思う)

(お店の料理の写真見てもそう思う)
101名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:03:01 ID:MeOcKnn60
おせちを買う奴の気が知れない

102名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:03:04 ID:KY7GWl5q0
通販で、まともな おせちが来た奴は
店の名前うpしてやってくれ。

この事件で今年末の注文が減ってしまっては
かわいそうだ。

ホワイトリストつくろうぜ!
103名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:03:17 ID:JEBB5gRY0
>>87

グルーポンはともかく、バードカフェは名前を変えて営業するかもしれないから、注意な。
104名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:03:25 ID:SMVJrXhi0
やばいかも・・・と気付いた時点で、何とか従業員集めて500件に電話して、

「実は、予定販売数をオーバーした関係で、仕切りが足りず、
中身がよれてのお届けになる可能性があります。申し訳ありません。
あと数品足りません。チーズは8Pチーズです。
5000円分のアイスギフト券で許して下さい」
とでもいっておけば、
「来年は期待してます」
とか、好感触な方向に行ったんじゃね?

「所詮グルーポンで半額だし、買った人も諦めてくれるだろ」
的なナメた発想してたとしか思えん
105名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:03:35 ID:8AbeCd3o0
>>50
GJすぎるw
106名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:03:39 ID:hCm+6dYV0
お節の相場って知らんけど、オイシックスのメールを見たら、1重で7000円だって。
3重なら2万って相場か。
何度か、出来あいを買ったことあるけど、その位、払ったような。
1万は、コスト的に無理なんだろな。
相場を知らなくても想像できる。
107名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:03:49 ID:qIUOz3oZP
以前、愛知万博でチーズ小芋定食とかネタかなんかしらんけどUPされてたが
まさかリアルでやるバカ会社が出てくるとはなw

こんな会社もう潰れるべきだろ
人様にモノ食わす資格無し 少なくとも日本では。
中国に行けよ中国に
108名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:03:50 ID:xyjIDF1S0
一応もう一度転載。
普段はこんな感じの料理みたいです
説明がなかったら1枚目なんて何だか分からんw

785 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 20:56:24 ID:h1MeeCiR0
>>761
盛付といえば普段からこんな感じだと。
727 名前: 乾布摩擦(広島県)[] 投稿日:2011/01/01(土) 14:58:52.23 ID:pF1GZh730 [2/3]
おせちは盛付以前のお話だけど普段の盛付とかもこんな感じなんだね。
ならおせちがこんなことになってもしょうがない。普段の社長やバイトの感性なんだろうし。
やり方が悪いだなんだって話はしないけど。

黒胡麻香味チキングリル
http://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/4999/4999065.jpg
盛り合わせフォンデュ
http://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/5215/5215186.jpg
http://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/4999/4999062.jpg
鶏はらみの湯引き・梅肉ソース
http://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/5312/5312373.jpg
牛肉のロースト わさびソース
http://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/5502/5502596.jpg
ひめ鯛のエスカベッシュ
http://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/5312/5312372.jpg
サーモンといくらのカルパッチョ
http://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/5812/5812455.jpg
109名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:04:27 ID:yF23SZV5O
さっき吐いたゲロにそっくりだな〜左下のやつ
これはイカンだろうな〜w
いや、これはイカンよwwwww
110名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:04:28 ID:pI4UBm5kO
バードカフェってことは、人様が食べるためのものではなく
ニワトリとかブンチョウが食べるための飼料メーカーだったんじゃないか。

と助け船を出してみる…それにしても悪質だが
111名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:04:29 ID:8kEh1qev0
>>93
選ばれし500軒といったところだな
姉歯のマンション買った人にも通じる
112名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:04:37 ID:ZrtPk8dbO
>>75上のこれまじ?
こんなの届くの?
113名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:04:38 ID:LgUrbujq0
いいじゃねえかよ自分の目で見ねえで買うんだからそれ自体冒険してんだろ
ぼったくりと違うんだから笑って済ませてもいいんじゃねえの
写真と違うとか見本と違うとかラーメンなら麺一本入ってねえとかで
損害賠償かよってなもんだぜ
114名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:04:41 ID:3jyAmxZ/O
>>35
やっぱり、キムチ系列なのかな…
同じグルーヴじゃん
115名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:04:44 ID:QIzO5kz+0
>>86
一緒に8Pチーズくおうや
116名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:04:51 ID:ZGX43jmx0
そもそもカフェでおせちというのが良く分からん
ここは仕出しの経験とかあるんだろか
117名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:04:59 ID:khhW9aPv0
セブンイレブンの1万5000円程度のおせちと比べれば、一目瞭然だわな。
セブンイレブンのおせちを見たら、そりゃ、グルーポン経由で買った連中は激怒するわな。w
118名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:05:08 ID:mzVbRimYP
[ バードカフェ ]で検索した人は、こんなキーワードでも検索しています
バードカフェ 横浜 たまプラーザ アーリーバードカフェ バードカフェ 藤沢 バードカフェ 大阪 バードカフェ 口コミ
バードカフェ おせち バードカフェ 湘南 バードカフェ 下北沢 バードカフェ yokohama バードカフェ shonan
バードカフェ 横浜店 バードカフェ 店舗情報 バードカフェ cafe バードカフェ メニュー バードカフェ bird
バードカフェ 平沼橋 バードカフェ クーポン バードカフェ 写真 バードカフェ 横浜駅 バードカフェ 2010
バードカフェ 2011 バードカフェ 地図 バードカフェ 人気 バードカフェ グルメ バードカフェ 顔面
バードカフェ ショウナン バードカフェ 条東 バードカフェ 東区役所前 バードカフェ 自家焙煎 バードカフェ コーヒー
119名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:05:22 ID:IcYpXCfF0
これ絶対酒のつまみだよな?
120名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:05:25 ID:Yao1u4Mg0
>>86
自分もw
初笑いでさみしさが消えた
121名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:05:29 ID:BBSE3CnkO
衝撃的なおせちーズの写真と共に
バードカフェ、グルーポン、グルナビの名前が刷り込まれたよww

バカなこと、しでかしたもんだ
122名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:05:31 ID:+SKQH8Eg0
イメージ映像と実物が多少違うのは当たり前の事じゃないか?
この程度で騒いでても行政機関もまともに相手するはずがないよ
お前ら通販で※使用者の感想ですとか字幕ついてるのに
実際そんな効能なかったぞ!とか電話でクレームいれちゃうクレモンなの?あほくさっ
123名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:05:33 ID:J+k7L8qU0
「バカフェの汚節買った私がバカだった」とか言って、泣き寝入りしてる人も多いだろ?
消費生活センター池
124名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:05:37 ID:htZ2fmoN0
>>93
具体例↓

10時に また 来ましたが、拒否。new!
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00342652.jpg
きのう実家を喜ばせようと思って贈ったお節が酷過ぎて、私がカフェバードと本社(社長自宅)に、朝11半から、ず〜っと連絡し続けてる悲惨な状況を見ている両親に、また今お節が送られてきたようです。頭にきます。
受け取り拒否してもらいました。連絡をくれると言っておきながら、返答を1度もくれなかった会社のお節なんて、受け取りたくありません。
口に入れるもので、1度でも信頼をおけないと感じたものは、絶対食べたくありません。実家に置いておくのも嫌で、きのう届いた分も即 着払いで返品してしまいました。
この酷いお節の件を”食べログ”には写真付きで、口コミアップができたようですが、”ぐるなび”には断られました。
社長のブログにあったように、”ぐるなび”の人がお節の手伝いに来ていたからでしょうか?
消費者の正直な気持ちをアップしてくれない、”ぐるなび”にも今回失望しました。

[92] 我慢できません (2011/01/01 Sat 10:52)
125名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:05:37 ID:yaRBFaNm0
これでグルーポンもガチガチに規制が入るな
ざまあ
126名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:05:38 ID:ZH9MfkgQ0
>>108
普段から>>35と大差ないんだなw
127名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:05:45 ID:aKP/ty0V0

ザパニーズのインチキ日本料理を笑えなくなったなw

なんかさびしいね
128名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:05:46 ID:7qYiMl1a0
作業風景の画像ってどこで見れる?
129名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:05:48 ID:awD+IKdS0




  バード
  カフェ
  まあ、いいじゃない
  ぬれぎぬ着せるんじゃないよ
  けっこう おれは、好きだけどね こういう おせち





130名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:05:51 ID:qjTLpF7J0
http://pic.2ch.at/s/20mai00342652.jpg
きのう実家を喜ばせようと思って贈ったお節が酷過ぎて、私がカフェバードと本社(社長自宅)に、
朝11半から、ず〜っと連絡し続けてる悲惨な状況を見ている両親に、また今お節が送られてきた
ようです。頭にきます。
受け取り拒否してもらいました。連絡をくれると言っておきながら、返答を1度もくれなかった会社の
お節なんて、受け取りたくありません。
口に入れるもので、1度でも信頼をおけないと感じたものは、絶対食べたくありません。実家に置いて
おくのも嫌で、きのう届いた分も即 着払いで返品してしまいました。
この酷いお節の件を”食べログ”には写真付きで、口コミアップができたようですが、”ぐるなび”には
断られました。
社長のブログにあったように、”ぐるなび”の人がお節の手伝いに来ていたからでしょうか?
消費者の正直な気持ちをアップしてくれない、”ぐるなび”にも今回失望しました。


以上転載。ぐるなびは不利な情報を検閲ではじいてる模様。
131名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:05:54 ID:d/FrdlJF0
>>114
どう考えても連中でしょう
132名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:05:54 ID:u/WMepYH0
>>119

いやいやいやwこんなの食ったら悪酔いするわw
133名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:05:55 ID:1kIhV6nrO
前スレに工場でおせちと言う名の生ゴミ詰め込み作業してた若者が何人かいたなw
134名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:05:55 ID:KXYAdD1L0
グルーポンが倒産するわけないだろw

米本国じゃgoogleが60億ドル(500億円)で買収するってのを
蹴ってるんだぜw

こんな問題、簡単にケリつけるよ。

まぁ、日本の今のぐるポンの連中は全部首だろうけどな。
135名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:05:58 ID:Q6mkR6iP0
おいYOUTUBEにテレビ四国のがUPされてるよ

http://www.youtube.com/watch?v=hcUGrgD_adQ

おいYOUTUBEにテレビ四国のがUPされてるよ

http://www.youtube.com/watch?v=hcUGrgD_adQ

おいYOUTUBEにテレビ四国のがUPされてるよ

http://www.youtube.com/watch?v=hcUGrgD_adQ


おいYOUTUBEにテレビ四国のがUPされてるよ

http://www.youtube.com/watch?v=hcUGrgD_adQ

おいYOUTUBEにテレビ四国のがUPされてるよ

http://www.youtube.com/watch?v=hcUGrgD_adQ

おいYOUTUBEにテレビ四国のがUPされてるよ

http://www.youtube.com/watch?v=hcUGrgD_adQ

136名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:06:02 ID:xLsPqGiR0
せめて300円くらいなら笑い話ですんだけどねえ。
137名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:06:04 ID:caELkVcp0
しかしこれがおせちで通るならなんでもアリになっちまうなw
近所のスーパーで投売りされてた980円のオードブルセットよりひでえw
138名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:06:16 ID:hUZi7FI10
>>112
ホントに届いちゃったらしいよw
139名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:06:18 ID:RNWLiBvE0
死霊のはらわたみたいなのも食べられるのか
140名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:06:18 ID:o7SbwgwK0
>>5
作業風景の写真見てて思ったけど
髪の毛普通に入ってそうなんですが
不衛生極まりないなオイ
141名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:06:24 ID:AxIpZ4oP0
>>75
勝ち誇ってるなw
142名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:06:27 ID:9eeeke+Y0
>>102
ttp://www.roman-kan.jp/?p=347
俺ココの奴、通販というか会社に注文取りに来た時にに頼んで31日届け
写真と仕切り同じで、ものの個数も同じだった(いくらとかはしらん)
143名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:06:28 ID:fBMJcv6y0
>>112
どうもすごく評判が良い
サイトも見たが、本気だし
なかなかだと。
本当かどうかは知らない・・
144名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:06:31 ID:cLqNbkKm0
>>65
まともな手段で商売してたら誰も損はしなかっただろうになぁ。
どう見ても一食8,400に見えんし残飯と特売品寄せ集めて原価500円割ってる気がする。
グルーポンのマルチ紛いのシステムを踏まえたうえでこれはその上を行く詐欺だわ。
145名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:06:31 ID:yRZxnKrk0
今年一発目の縁起物でなかったらここまでの騒ぎにはならなかった
社長自身が日本の文化、伝統を理解していない証拠
そんな奴が縁起物に手だしてんじゃねえよ
146名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:06:41 ID:OdQZWYLU0
しかしこれグルーポンの間接的な被害も甚大だよな
風評は怖いからな
147名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:06:49 ID:oDtrWIWV0
>>106
見た感じでは、材料〜調理までの原価で3000円に届くかどうかだな?
148名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:06:51 ID:1g5I6lFC0
グルポンただの二重価格サイトなのがバレたな
半額ってのはその値段で継続して売った実績がないと表示できないはず。
年に1回しか売り出さない、始めて手がける商品がいきなり半額w
この時点で法に触れてます
149名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:06:55 ID:4jxL7Lg20
昨日食った母ちゃん手作り御節を思い出すと
ぽまいら数万円とか結構いいもの食べてるなあ(´・ω・`)
150名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:06:56 ID:Y/SYMHnX0
食い物の商売で下手売ったら致命的だよ
特に日本ではね
151名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:07:23 ID:2ZyxkuRK0
テレビ四国の見たけど、地方TVのアナのしゃべりってあんなのなのか?
大学の放送サークルの人かと思ったぞ
152名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:07:24 ID:2/rTbwcm0
あからさまに出来合いの冷凍食品じゃんw

ttp://matsea.blog136.fc2.com/blog-entry-350.html
153名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:07:27 ID:mzVbRimYP
[ ぐるなび ]で検索した人は、こんなキーワードでも検索しています
ぐるなび 東京 ぐるなび 大阪 ぐるなび 関西 ぐるなび 名古屋 ぐるなび 福岡
ぐるなび 横浜 ぐるなび 沖縄 ぐるなび 札幌 ぐるなびPRO ぐるなび 京都
ぐるなび puro ぐるなび 情報 ぐるなび サイト ぐるなび グルメ ぐるなび レストラン
ぐるなび 検索 ぐるなび 飲食店 ぐるなび 満載 ぐるなび 手軽 ぐるなび エリア
ぐるなび 目的 ぐるなび 予算等希望条件 ぐるなび 最新 ぐるなび 無料 ぐるなび 駅名
ぐるなび 利用 ぐるなび スピーディー ぐるなび クーポン ぐるなび ネット ぐるなび 株式会社
154名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:07:33 ID:yu9kPMoe0

おまいら、8Pチーズをバカにしてるが、

残飯の中で、その8Pチーズが一番安全そうだということに気付けw

155名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:07:36 ID:4OvJ0rbT0
156名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:07:43 ID:iJ0ahY+9P
>>962(前スレ)
借金まだ返し終えてないよ。
だからオカンは60過ぎても仕事するしかねぇの。
だから「継がなくていい」って私に言うわけ。
私はオカンが生活に困らない程度に金を送るだけ。
小額だが社会にでてから、ずっとだからな。
しまいに「もう、いいよ」って言われるかもしれなくて余計辛い。
だから、この件の画像とか見たら余計頭にくる。
「仕事なめてる」ってしか見えんし「起業・経営」自体なめてるとしか思えん。
「安くしろ」とか言われた時の決まり文句が
こういった「食品の品質不備」とかのニュースに絡めて言われてたから。
つまりマトモにやってる同業者にとってメチャクチャ迷惑に繋がる。
157名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:07:55 ID:uFS2EXry0
グルーポンってやっぱ無理があるんだよな。飲食店のメニュー、それも数百円程度のランチって、そんな50%以上も割り引けるような利益率なんてないものな。
宣伝目的の赤字と割り切るしかないけど、そんなもん続かないよな。
158名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:07:57 ID:n45Z3H/50
食欲減退に一役買ってるな。
159名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:07:57 ID:zHRFK5F40
>>88
>行列のできる法律相談所
>http://www.ntv.co.jp/horitsu/index.html
>あなたのトラブル大募集!
>こんなときどうなるの?
>番組で取り上げてほしいテーマ募集。
>その他、番組への、ご意見を募集しています。
>(個別に相談にお答えすることはできません)

島田紳助の番組で
ネット騒然、共同購入サイトのトラブルを扱ったら、
きっと面白く料理してくれるだろうな。
160荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2011/01/02(日) 05:08:02 ID:ggbhNpe+0
そもそも払った一万返金ってだけで済むのか?

あと関係ないけど
なんか似たようなことあったような気がするなーって思ってたら
FF14だったと気づいた

既出かな
161名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:08:06 ID:MzKqpdiS0
何年か前にさ北海道の札幌かどっかでおせちの遅配がニュースなったことあるよな!
当時の小泉首相が冷凍技術が優れいると言うことでその工場を訪れて話題になって注文殺到!!!
供給能力ないくせに注文だけ受け付けて当然遅配。
早くても正月明け7日とかから順次発送になってブチ切れた客の解約騒動になって、
数ヶ月後その会社が倒産したことを思い出す。
笑ったのはその騒動が大きくなって社員とかパートの一部が会社に来なくてトンズラしたことw
162名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:08:09 ID:htZ2fmoN0
163名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:08:18 ID:3jyAmxZ/O
>>121
バードカフェ以外の系列店への注意も怠らない方がいい
変な奴等が、髪振り乱して
マスクもしないで私服でお節盛り付けたりしてた画像も出てたし
164名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:08:27 ID:c/gDt3O90
>>96
北海道は配達外地域だな
となると、この画像はどこで手に入れたんだろ
この画像を上げた別の人がいるはず
165名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:08:28 ID:A0Ebj/Ie0
>>1
かずのこ>>920なんとかしろやwww
166名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:08:29 ID:z5MX/t2x0
>>108
普段から酷い盛り付け・・・
一般家庭のおさんどんの方がレベル上・・・
167名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:08:43 ID:bhn5qL6j0
>>80
おせち知らないとかどこの国の人なんだよ…
168名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:08:50 ID:hL8vyZH10
これはひどい
169名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:08:51 ID:v0orqNmF0
平田の詐欺ショップ潰れるそうだね
170名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:08:54 ID:TfHxaq9E0
「安物買いの銭失い」
って言葉は昔からあるから、
こういう商売はずっとあるんだろうけどなぁ。

昔と違って「悪事千里を走る」の度合いが凄いから、
やる方のリスクも高くなってるわな。
171名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:08:55 ID:Sz14VJHr0
こうやって他社のお節料理と並べて比べると、バードカフェがやっぱり抜き出てる。ネタとしては最高だわw
汚節料理という新しいジャンルを開拓したグルーポンとバードカフェに乾杯♪




各社の御節料理の比較一覧
セブンイレブン・ローソン・バードカフェ・楽天・500円おせち

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews026658.jpg
172名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:09:05 ID:h+tgBrSM0
これは酷い
民主党議員に詐欺だって訴えよう
173名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:09:12 ID:b85Vvo5a0
http://r.gnavi.co.jp/ga8n100/custom1.html

「田舎作り」と「にごり」は見逃してやるにしても、
webでは「アワビ」と言っておきながら、印刷物では「とこぶし」だったりするのは意図的なものか?
「イクラの醤油煮」だと?少なくとも写真のは「イクラの醤油漬け」にしか見えないんだが。
あと、カマボコと数の子が「ベジタブル」だったとは勉強になりますwww
蟹爪が「ミート」なのも微妙だな。このカテゴライズなら「フィッシュ」に入れるだろ。


少なくとも日本人の仕事じゃない事だけは明らかwww
174名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:09:26 ID:0E8Xxy1MP

明らかに二重価格詐欺です!wwwwww
175名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:09:29 ID:oKvQHquK0
日本建国以来、最悪の汚節だろうな。
なによりお客様の心を完全に破壊している。
176名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:09:37 ID:YyMQYVtQ0

水口憲治
好きな言葉:「厨房は感動・成長・ドラマを生むステージだ!」
177名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:09:40 ID:NOER7f1JO
バカフェのバカ工作員のみなさん、無駄な火消しごくろうさん
178名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:09:42 ID:/mxmfHZb0
限界代替率
http://keizai.xrea.jp/lec/micro/micro04.html


簡単に言うと。
財Aを一単位減らした時、減らす前と同じ満足度を得る為に必要な財Bの量の事。




なるほど・・・
だから8Pチーズを入れたんですね・・・わかります。
179名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:09:51 ID:VlF2OW9s0
見本メニューのミスの仕方からしても、尋常ではないノーミソしてんだよな・・・w
誤字脱字って話しじゃねえ
180名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:09:53 ID:s4kUA+CEO
「これは酷すぎる、せっかくの正月が台無しだ、かわいそう、
と書き込まれるなどいわゆる炎上騒ぎとなっており」

テレビ四国△
181名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:09:55 ID:Qs3ydCmN0
>>162
アッチャーwww
182名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:09:57 ID:KXYAdD1L0
でもこの問題って、最初のうちは期日どおりに御節が届かないって
話だったのに、届いてからのほうが大問題になっちゃったねw

届かないってのは作成作業が遅れてたからなのかなぁ。
それとも、雪のため交通網が乱れたせい?
183名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:09:57 ID:K1/oN98bO
>>1え!?この重箱のスカスカ具合って、利用客の家族やら親戚のおチビちゃん達が内緒でつまみ食い…とかではないんだよね?ね??
184名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:10:00 ID:htZ2fmoN0
185名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:10:02 ID:lNmc68lA0
仮に見本どおりの商品が送られてきたとしても、通常便で商品が腐っていたら大問題。
そこんとこ、わかってんのかな社長は。
186名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:10:06 ID:CjsoVSfXP

だ・か・ら・なんでおせちにチーズ入ってんだよwwwwwwwwwww

187名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:10:28 ID:8AbeCd3o0
>>124
見た目が酷いっていうより
やっぱり中身がおかしいよな
おせちって最低でもひとり一種類ずつはつまんで食べるもの・・だよなぁ
一個ずつ入っててどうやってみんなで分けて食べるんだよって思う
おすしのネタも最低でも2貫づつ入ってるもんな。
自分が食べても、一個は残ってる。その一個を誰が食べるのか、
その緊張みたいのがあるはずなんだが
そういう日本の文化への挑戦とも感じられる
188名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:10:32 ID:/pi+ApDrO
こんな時間に証拠隠滅始めてるよ
水口社長のブログ、Twitter、ナントカ研究所の掲示板

これが反省してるやつのすることだろうか
189名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:10:35 ID:/7tSC9Rp0
>>79 
             ウチのおせちに文句つけてるのはお前か?
                   このクソクレーマーが!訴えるぞ!

──┐
   │                _[水口]
   │   J( ;'A`)し       (`Д´ )
   │     (  )\( 'A`) 凶ヾ(  ) 
   │     ||  (_ _)ヾ     || 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

190名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:10:36 ID:nvu0rH7J0
>>112
板前魂すげーなw
191名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:10:39 ID:+jhYGUPcP
553 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:27:17 ID:TK+ajHdN0
おせちの材料には一つ一つに目出度い意味があるんだよ!

8Pチーズ ・・・ ハッピーな1年になりますようにという意味
曲がった仕切り板 ・・・ 腰が曲がるまで長生きできますようにという意味
フカヒレのにごり … 心のにごりを食べてしまうという意味

意味も知らないで批判するのは恥ずかしいぞ?
192名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:10:41 ID:hCm+6dYV0
>>149
売ってるお節は、基本、和食の料理人が作るわけだから。
と思って、買うわけだよ。
でも、美味しいのは母ちゃんが作った方だけどな。
193名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:10:45 ID:fBMJcv6y0
>>164
仙台の実家だとか言うはなしだが・・・
194名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:10:46 ID:j+GRMORDP
縁起担ぎの意味合いの強いおせちで4仕切りなんて嫌がらせとしか思えん
195名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:10:46 ID:4aNFct+a0
>>2
すげぇwwww
おまえ、よくやったよ
196名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:10:52 ID:z5MX/t2x0
>>122

この
お ら
実  ん


197名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:10:52 ID:TiN/+G6c0
宇宙にはダークマターという暗黒物質が8割を占めている
このバードカフェのおせちも8割は目に見えない物質が占めている
一見すればただの隙間で空間のように見えるが
実際には目に見えない物質がこのおせちの凶箱の中を満たしている
この凶箱おせちは実はエネルギーでいっぱいである!
198名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:11:06 ID:luzyrcL40
>>75
ちくしょう、これで一万ちょいなら注文しておくんだった。

何でもっと早くに教えてくれないんだよ。


199名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:11:10 ID:U+/ojhiY0
>>171
汚せちwwww
200名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:11:12 ID:nnlWtFbm0
>>186
じわじわ笑いを誘う為だろどう考えてもw
201名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:11:13 ID:aKP/ty0V0
202名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:11:14 ID:H/lP9J7j0
>>149
ふざけんなw
手作りお節とか贅沢なもん食ってんじゃねえよ
プライスレスだろそれ
203名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:11:20 ID:nCJ5b5r1O
酷過ぎる。買った人が可哀そうだよ。

詐欺サイト、グルーポンは潰れれば良いよ。
204名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:11:21 ID:Ck2Azmir0
>>47,57,63さん!
                  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                  /::::;:'::,:'::, :'::,':::::::::::::,:::::::::::::::::',
                   ノ:/:/:/ i//::/:ハ:::::/ヽ::::::::::::::::::
                 ノ:/::/;/レリノレ  )ノ  ヽ::::::::::::::
                 ノl:/::/-‐'    `‐-   l:::::::::::;
                    レレノ== 、    ,.ィ== l:::::l::::'
                 レレli //////////// ノノノ:'  こ、ここ、これ食べて下さいっ!
               , -ー レ|ヽ、  r....::´`ヽ , .'.(('> 、
           , -ー 、'´`ヽ /,、`  ‐- r-‐'.ト、 )))-、 ';
            /  , ノ `    v  ヽ.ト++[]++イ/⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄/ ノ__.  ',  ,イ:
      / ,〜、  ノ⌒ノ⌒ /ハムヽ.i< ̄└ '´ /|  i. /
    /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./...|  i.イ
   ∠ (⌒ヽ, 、 ,〜v ヽ /       ∧   ./  | ノ /
   |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .` ー r── -------/   / ./
   |       バ ー ド            |  /  .i
   |         カ フェ             | /   i
205名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:11:31 ID:BZSEMH9l0
>>9
共同購入サイトだけが儲けてクーポンを発行する店舗と客になにひとつメリットがないというのが
今回の大きな問題点。こんな子供だましの会社が今後上場なんかしようものなら本当に世も末。
206名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:11:31 ID:TK+ajHdN0
>>11,186
>>32で説明しただろが!
207名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:11:49 ID:/SnLg8mWP
なんかグルーポンが半分取ったら採算が取れないとか勘違いしてる馬鹿がいるけど

普通、クーポンで利益得ようなんて考えないから

販売実績のある商品の割引分を店側が負担して客寄せするサービスだから
リピーターになってもらったり、別の商品買ってもらったりを期待する投資だから

馬鹿は消えてマジ
208名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:11:49 ID:qIUOz3oZP
デザートとして蒟蒻ゼリーでも1カップ入っていれば
パーフェクトだったけどなw
209名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:11:58 ID:wILwxD3W0
>>186
でも賞味期限切れしてないのはチーズだけだったんだぜ
210名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:11:59 ID:0tUy/Och0
刑務所で出されるおせちの方がまだマシなんじゃねえの?
こんな残飯食えるか
211名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:12:00 ID:o7SbwgwK0
>>171
他のおせち料理が豪華に見えて今更注文したくなってきたw
212名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:12:03 ID:QIzO5kz+0
>>162
一応詰まっているが、うまそうではないな
おせちというより、少し豪華な菓子折り入りの弁当って感じ
213名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:12:06 ID:u2pzDOw3P
量が足りてないな
海老の代わりにヤングコーンが入ってる被害者もいるし
こんなもん送りつけて問題にならないほうがおかしい
214名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:12:07 ID:A0Ebj/Ie0
>>79
ありがとう、そうなんだ、カーチャンネタはハッピーエンドにしてほしいんだ(´;ω;`)
215名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:12:10 ID:U+/ojhiY0
>>174
もしかしたら店頭で2万円で買ったやつもいるかもしれないだろw
もっと悲惨だがw
216名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:12:11 ID:1SqIaQXb0
>>35
ペヨンジュンの店は、潰れたんじゃないの?
217名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:12:22 ID:mq+zgbTf0
>>108の盛り合わせフォンデュといい、ベビーコーン好きなんかねこの会社は
218名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:12:42 ID:7zx3E3iXP
>>112
本当だよ。

早めに頼んだから、実際の値段は10,480円だけど。
219名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:12:43 ID:97JqCd6D0
>>64
ノシ
220名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:12:47 ID:4jxL7Lg20
あと一ヶ月早くこのサイト知ってたら
傍観者じゃなくて被害者側としてこの騒動に参加してそうで怖い
221名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:12:53 ID:3jyAmxZ/O
>>111
姉歯のマンションを買い、このお節をも買ってしまった
徹底的にダメな人が存在しない事を祈るよ
222名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:12:57 ID:EfiWxwJK0
●食品衛生法

第六条  
 次に掲げる食品又は添加物は、これを販売し(不特定又は多数の者に授与する販売以外の場合を含む。
 以下同じ。)、又は販売の用に供するために、採取し、製造し、輸入し、加工し、使用し、調理し、貯蔵し、
 若しくは陳列してはならない。

一  腐敗し、若しくは変敗したもの又は未熟であるもの。ただし、一般に人の健康を損なうおそれがなく
   飲食に適すると認められているものは、この限りでない。
二  有毒な、若しくは有害な物質が含まれ、若しくは付着し、又はこれらの疑いがあるもの。
   ただし、人の健康を損なうおそれがない場合として厚生労働大臣が定める場合においては、この限りでない。
三  病原微生物により汚染され、又はその疑いがあり、人の健康を損なうおそれがあるもの。
四  不潔、異物の混入又は添加その他の事由により、人の健康を損なうおそれがあるもの。

●罰則

第七十一条  次の各号のいずれかに該当する者は、これを三年以下の懲役又は三百万円以下の罰金に処する。
一  第六条(第六十二条第一項及び第二項において準用する場合を含む。)、
   第九条第一項又は第十条(第六十二条第一項において準用する場合を含む。)の規定に違反した者

 2  前項の罪を犯した者には、情状により懲役及び罰金を併科することができる。

223名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:12:58 ID:XuoLs2vJ0
無理、こんなんじゃ飲めない
224名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:13:00 ID:50mxHSry0
チーズwwwwwwwww
225名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:13:02 ID:qZCJt2Jf0
あーやっちまった
やっちまったぜベイビー
ジャパニーズは領海侵犯よりもカイワレや狂牛病やコンニャクゼリーでアングリーになる人種だというのに
226名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:13:05 ID:htZ2fmoN0
>>5
>系列店でのおせち作成風景、私服ダウンジャケット土足は当たり前、衛生管理には徹底しています!
>扉全開にして換気には気を使い、ダンボールを掴んだゴム手袋で作業します!帽子は邪魔なのでしません!
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan177116.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan177117.jpg

これの魚拓ソース↓
http://megalodon.jp/2011-0101-0854-37/ameblo.jp/haisaiurutora/

で、この写真で作られてるのが>>162ってことでおk?
227名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:13:06 ID:AyGnkYRa0
こんな事ができるのは日本人のメンタリティじゃねーよな
チョソか?チョソなのか?
228名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:13:11 ID:ypLsFFkLO
鳥カフェはまだ、普通に店を営業してるんですか??
横浜の人でわかる人いますか??
よければ情報下さい。
229名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:13:13 ID:yeV7uT/S0
来年のおせちは板前魂で買ってみるか…
230名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:13:17 ID:J+k7L8qU0
>>186
いかにも厨房の悪ふざけってかんじだよ。ホント買った人は可哀想
231名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:13:29 ID:bkm6Mmxo0
>>209
賞味期限てのはその味で食べられない期限なんで
衛生的に食べられなくなる期限とは違うよ
232名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:13:31 ID:cI4ht4760

不特定多数に売ったわけで、色んな人を怒らせたな。

全額返金+慰謝料(クール宅急便でなく常温便だから食中毒になった人には治療費も)をちゃんと払わないと

水口は殺されるな、こういう詐欺商法やってりゃ。


233名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:13:38 ID:VlF2OW9s0
あと一本ヤクルト入れとけw
234名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:13:40 ID:5nqZn1pS0
>>213
海老は誰かつまみぐいしちゃったのかな
235名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:13:46 ID:yu9kPMoe0

1万払って、生ごみを送りつけられるとはw

236名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:13:46 ID:TfHxaq9E0
来年は板前魂の注文増えそうだなw
237名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:13:49 ID:EKqRC2Cr0
バードカフェのロゴって
ゲバゲバ60分みたいだよね
238名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:13:53 ID:qjTLpF7J0
>>204
ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 ∧∧  ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,                    ですおせちの図
239名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:14:01 ID:laI2vNe7O
鳥カフェ

グルポン

朴レゼ

光通信

朝鮮
240名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:14:10 ID:hAXhN/zhO
これネタだよね?
TVのニュースでやった?
241名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:14:13 ID:FGOLh3F5O
一万円は返って来てもおいしいお節は食べられないんだよね
かわいそ
242名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:14:14 ID:oKvQHquK0
>>233
むしろジョアでw
243名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:14:18 ID:gHXPypVo0
のり遅れた なんだコレはww ひでえ 悪意のかたまりみたいな御節だな・・
生ハムとチーズがえらいことに・・・
244名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:14:21 ID:12TTEN6X0
なんたって去年のおせちの残りを冷凍保存して賞味シールだけ張りかえて
自然解凍 体感「寒いw」でも実際15度位のとこに放置

そりゃ臭いだろうさ
245名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:14:21 ID:6UX3GJwd0
>>233
ヤクルトとバナナは基本だよな
246名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:14:27 ID:q9VFgSoO0
>>204
     ∧_∧
    (  `Д´)
    ⊂    つ                            ハ,,ハ
     し_つつ         ______.__._        (゚ω゚*)
        \\ ドッ   ,"――――‐, '"―‐ ヽ`i1     (====)
          \ 从从/  ハ,,ハ   //'~ ̄ ̄|.||:||     (⌒(⌒ )
            <   > ( ゚ω゚ )   .i !  _,._|.||:||__/\ ̄し' ̄\_____,
            WWっ⌒'と 0[;],l |  f _..┘||:||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄1  ≡
  ∧_∧       ~l!=;:,...二二....,:;=iヨ.'ー''"~ . __ !|:|i|    お 断 り し ま す  .i1
  (  `Д´)    ドガッ 从  ̄。 ̄. _.,..!.|   ........~ノ,!;|i|,,____,,____,,____,,___,,!|    ≡
  ⊂    つ.  ≡=- l<  >≡≡{´_E|..::' /⌒ヽ'ヽl|!=イ二ll二二ll二/_/ ⌒ヽヽ(ニ(]
   し_つつ.  ≡=-  l<  >[二]:::::::i=i::」  |i.(*).i;;;;|ii□□::(ニ三ニ)::::|;;;;;;|ii.(*) i;;;|二l]
                VV ゞ三ノ  ̄ ̄ ̄ゞ_ノ ̄  ゞゞ三ノ    ̄ゞゞ_ノ~    ≡3
247名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:14:29 ID:edq8e0ae0
>>1
やたら伸びるなこのスレw
248名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:14:36 ID:c6bnsgmB0


  >>186
  謳い文句がワイン・シャンパンに合うようにだったから。
  日本人ならワインには8Pチーズだろ?
249名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:14:38 ID:vnzp5BOn0
よく、ピンチをチャンスにとか言うけど、対応次第で巻き返せるのかね。
つか、対応以前にこれやっちゃった時点でアウト?
250名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:14:41 ID:yNUNW8Ta0
ぐるなびが店舗側に不利な情報を載せないのは前からだろ
今回に始まったことじゃない
そういうビジネスモデルなんだから
251名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:14:42 ID:Q6mkR6iP0
おいYOUTUBEにテレビ四国のがUPされてるよ

http://www.youtube.com/watch?v=hcUGrgD_adQ

おいYOUTUBEにテレビ四国のがUPされてるよ

http://www.youtube.com/watch?v=hcUGrgD_adQ

おいYOUTUBEにテレビ四国のがUPされてるよ

http://www.youtube.com/watch?v=hcUGrgD_adQ


おいYOUTUBEにテレビ四国のがUPされてるよ

http://www.youtube.com/watch?v=hcUGrgD_adQ

おいYOUTUBEにテレビ四国のがUPされてるよ

http://www.youtube.com/watch?v=hcUGrgD_adQ

おいYOUTUBEにテレビ四国のがUPされてるよ

http://www.youtube.com/watch?v=hcUGrgD_adQ

252名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:14:43 ID:KXYAdD1L0
>>205
別に問題ないと思うが・・。
店舗に客を呼ぶには金がかかるのが当然なんだけどね。
253名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:14:46 ID:ZkOewSTE0 BE:346623023-2BP(0)
買うヤツがバカ。
にこごり、たつくり、聖護院大根を間違ってる時点で気づけよ。
ここまでサギだと返金してもらえるから助かったんじゃねーの?
中途半端にボラれたほうが悲惨。
254名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:14:49 ID:yRZxnKrk0
なんかグルーポンって勢いあるとは思っていたけど

やっぱりこう言うことなんだねえ
255名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:14:55 ID:9eeeke+Y0
板前魂の奴も良く見ると
昆布巻きとか栗きんとんとか佃煮とか伊達巻とかにんじんとか
割と安そうなのが半分くらいあるから1万円で作れるのは作れるだろうね
1個2000円くらいしか儲けてなさそうだ
256名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:14:58 ID:fBMJcv6y0
>>207
普通?
257名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:15:13 ID:8kEh1qev0
>>221
藤沢にいそうなんだよな
258名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:15:22 ID:bTuU2gwdQ
スーパーの通販おせちが普通に美味かったんだが運んでくるとき横になったのか
仕切りまたいで飛んでる食材とか、お重から汁漏れてて
そういうの初めてだったからびっくりして連絡したら謝ってくれて返金までしてくれた
少し崩れてるだけでもへこむのに、正月にこんなん届いた人が気の毒でしかたない
縁起物なんだからさ
259名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:15:23 ID:TiN/+G6c0
まあ、ある意味エコだよなw
260名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:15:26 ID:CkIyitsH0
>>205
グルーポンのライバル会社か?
便乗叩きうざいよ
261名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:15:28 ID:Ax0PoNxI0
ダイエー辺りで買っときゃいいのにw
262名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:15:44 ID:OdQZWYLU0
【話題】お節料理にチーズはいかが?チーズ、生ハムなど和洋折衷のおせちが大ブーム
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1243054897/
263名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:15:51 ID:caELkVcp0
汚せちの気持ちを読み取ってみた

仕切りも足らないし
具材もチーズも少ないの

そのうえ私は腐りか・け♪
264名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:15:53 ID:xGt8Yx6g0
俺の貴重な笑い納めと初笑いを奪った上に
未だに笑いがおさまらないw
265名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:15:54 ID:DnIgN9v20
266名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:15:55 ID:yu9kPMoe0

開けまして オェ 出そう・・

267名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:15:58 ID:BZSEMH9l0
>>206
材料に関する説明はわかった。
ところでフライ物とイクラを並べて詰めていたようだが
何も疑問を感じなかったのかな?フライと生ものw

>>207
馬鹿はおまえ。
こんなの完全に子供だまし。
宣伝広告費を有効に使いましょうとかって営業手法だろ?
こんなことすると粗悪な顧客を増やすだけでそれまでの
優良顧客がいなくなるデメリットを考えたら本当に頭の悪い
経営者しか利用せんわ。もう目先の運転資金が欲しくて
しょうがないところをターゲットにしてんだろ?
268名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:16:02 ID:y78sMsCv0
>>89
ぐるーぽんのやり方自体がおかしいけどな。
269名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:16:02 ID:LolGgnEw0
この事件で1番特をしたのは間違いなく板前魂
270名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:16:13 ID:zGd3i4da0
正月2日の朝5時なのに、このスレの勢いはなんだよww

面白すぐるww
271名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:16:25 ID:3jyAmxZ/O
>>86
>>120
あんなお節が届く、寂しさや悲しさ
マヌケさに情けなさ…
それに比べたら
272名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:16:28 ID:jR063mQ90
この先8Pチーズ見るたびにおせちを思い出しちゃうな…
273名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:16:31 ID:XYBPLfVT0

> 以上転載。ぐるなびは不利な情報を検閲ではじいてる模様。

ぐるなびとグルーポンとバードカフェはグルだったんだな。

ぐるなびは今まで使ってきたけど、もう使わねーな。検閲してるなんて、中国と同じだし。
274名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:16:31 ID:2/rTbwcm0
こんだけ2chで騒いでも、何事もなかったようにバードカフェは営業してんだろうなあ
275名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:16:35 ID:rUjFJ2hV0
安物のおせちしか食った事ないんだけど
本場のおせちにはチーズが入ってるなんて
一つお利口さんになったよ!
276名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:16:36 ID:c95mAEdq0
>>186
チーズ入れなかったら食べられるものがなくなるかもしれないだろ
購入者は一年間、元旦の食卓に唯一の色を添えたチーズに感謝しないと

バードなんちゃらは適当に料理して
飽きたからってチーズ買いに行くなよ
500/8 = 62.5
63個買ってきて残りはおいしくいただきましたってか。
277名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:16:40 ID:z5MX/t2x0
>>176
現代アートを食い物にしてる村上隆みたい
278名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:16:40 ID:jG3HQkvS0
どっかのワイドショーでクーポンサイト特集やってたときにこのおせちガッツリ映ってたんだが。
どの番組か思い出せん。
279名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:16:41 ID:Qs3ydCmN0
>>259
だったら重箱をミニサイズにすべきだったよね
280名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:16:48 ID:hCm+6dYV0
チーズ入れんだったら、とりあえず、おでんでも一杯入れて埋めときゃいいのに。
スカスカはアカンだろ。
281名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:16:50 ID:1Zlqzg5z0
光通信とか・・・
バカは永遠にバカってこと?
282名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:16:50 ID:J+k7L8qU0
1月1日11時11分 ですおせち食って悶絶死

計画通り!
283名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:16:57 ID:9uKdjXbbP
>>231
消費期限だっけ。ヤバいのは。
もっとも、一般にこれならこのぐらい持つってのは
ちゃんと衛生管理してちゃんと調理した場合の期限だけどな。

鳥カフェみたいにマスク無しキャップ無しで箱詰めした挙句
クールでもない宅配便で送りつけた場合の期限じゃない。
284名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:17:03 ID:wILwxD3W0
おせちで、一店舗分の売り上げになった(^ ^)次も仕掛けますd(^_^o)
8:30 PM Nov 26th TwitBirdから
35人がリツイート
.gaishokubunka
水口 憲治

http://twitter.com/gaishokubunka/status/8120372973010944
285名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:17:06 ID:szxeyUaNO
オードブルの間違いだろw
286名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:17:12 ID:RNWLiBvE0
クリスマスの残り
そう考えたほうが納得ができる
287名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:17:15 ID:laI2vNe7O
ぐるなびって会社も胡散臭さ満載だな
288名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:17:19 ID:KY7GWl5q0
二重価格とかいってる奴はクーポン理解してない。

あれは激安価格で客の関心を集めるための宣伝価格なんだよ。
だから、あの値段で利益取ろうとかは普通ない。

テレビで紹介してもらうよりはるかに安く
かつ、本当に人がくるので効率的な宣伝になる

バードカフェの社長は、これで儲けようとしたから
こんな酷い有様になってる。

常識的に考えて元の値段の四分の一で儲かるわけないだろ?
最初っから騙す事を前提にしていたとしか思えない。
騒ぎになったから返金とかいってるけど、
そうじゃ無かったら泣き寝入りさせてたんだろ
289名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:17:22 ID:htZ2fmoN0
ttp://megalodon.jp/2011-0101-0854-37/ameblo.jp/haisaiurutora/
>只今、ラスト25食を目前に、まさかの
>炊き込みご飯切れで炊き上がり待ちです。

>1時からスタートした御節もいよいよ感動のフィニッシュが目の前です。

ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews026663.jpg

これがウワサの炊き込みご飯おせちか…ゴクリ
290名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:17:32 ID:/SnLg8mWP
>>256
普通だろ

アホなクーポンサイトとそれにのっかる糞業者は知らんがなw
291名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:17:32 ID:7qYiMl1a0
画像見れた
こりゃ酷いな
292名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:17:34 ID:zHRFK5F40
>>75
>>94
板前魂あったね。


【緊急】グルーポン バードカフェおせち問題 水口社長からの質問募集  

1月2日AM9時まで

http://net.2chblog.jp/archives/1503433.html

グルーポンで買ったおせちが酷い!まとめwiki
http://www43.atwiki.jp/groupon2011/
293名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:17:36 ID:yRZxnKrk0
誰か教えてくれ

「見本の写真」は誰が用意したんだ?
294名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:17:36 ID:qIUOz3oZP
そもそもおせちなんかそんなに食いたいとも思わないけどな
黒豆と数の子だけあれば良いと思う
あと適当に惣菜なんか買ってきて並べておけばさ

こぶ巻きだのかまぼこだのだし巻きだの
そんな大層な料理でもあるまいに

295荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2011/01/02(日) 05:17:36 ID:ggbhNpe+0
マスゴミ言って馬鹿にしてたけど余すこと無く可能なかぎり問題点指摘してるな
やっぱ地方局って在京キー局と違ってよりはマシな報道姿勢なんだろか

http://www.youtube.com/watch?v=hcUGrgD_adQ

http://uproda.2ch-library.com/328815n4h/lib328815.jpg
ただ2chで炎上してるって取り上げるときなんでこの書込み部分切り取ったのか謎だけどw
296名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:17:39 ID:yNUNW8Ta0
>>273
そんなことも知らなかったのか
だからバカにされんだよ
そんなに検閲が嫌ならalike.jpでも使え
297名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:17:41 ID:ylvflGCX0
僕たち私たちが心をこめて作りました
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/m/a/t/matsea/20110101105050986.jpg
298名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:17:47 ID:50mxHSry0
>高校中退後、 2年後通信高校に編入

水口なぜ社長になれたの・・・
299名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:17:50 ID:qZCJt2Jf0
ていうかチャラチャラしたにーちゃんねーちゃんが汚節を詰めてる写真がゴッドすぎる
初笑いだぜ
300名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:17:56 ID:edq8e0ae0
グルーポンで格安と思ってたら実は2重価格でしたとばれたスレはここですか。
301名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:18:02 ID:12TTEN6X0
上場系スーパーで買えよ 一番安心
何かあれば店長や代行すっ飛んでくるよ 食い物通販は危険だわ
302名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:18:11 ID:TiN/+G6c0
つーかちゃんと免許持ってるんだろ?バードカフェ?
303名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:18:12 ID:97JqCd6D0
>>75
> 板前魂   10,880円
> http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1293882568916.jpg
まさに日本魂!

> バードカフェ定価21000円(半額10500円)おせち
> http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110101113255.jpg
まさに.....ん? そういう事か?
304名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:18:13 ID:EfiWxwJK0
             , -───- 、
        ,..‐'´         `ヽ、
       /::              ヽ
      /:::::::::  ,,:‐'''"゙´     `゙''‐、 i
.      l ::::::::::.                  l
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i       r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ     | この中身見てチーズ以外の
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ     ,ノ  何を食えと
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l    '⌒i
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |     |  言いたいんや社長…
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l      ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(_ ´ (~ ,><〈  ソ~。‐.、
:::::: |   ! l ~ 。   i\ ̄ ̄| ,  ` ノ' |。   `‐
    |   l ヽ     \.\ /l,, ̄_,. イ/   !
    :l   ヽ.ヽ       ,.\l/, ̄ -‐'//   |
    l    ヽ ヽ.   // / 〉   ://     |
     !    ヽ ヽ// ./ /   ://      !

305名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:18:38 ID:MzKqpdiS0
金ない貧乏人が正月ぐらいは豪勢に思った話がこのザマw
典型的な貧乏人の安物買いの銭失いで面白いっっっっっっっっっっっっw
306名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:18:45 ID:XuoLs2vJ0
>>147
スーパーの閉店間際の時間に行って「半額」と書いた総菜や煮物や揚げ物を
3000円分片っ端から買って折り箱4〜5個に詰めると、かなり豪勢な御節を作れるよ。

>>234
海老は謹慎中だ
307名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:18:45 ID:yu9kPMoe0
>>279

いや、一段に収めればよかったw

308名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:18:46 ID:hzokK/Xs0
>>148

賞味期限が近づいたものの在庫をさばくために、値引き
とかだったら消費者も提供者も両者満足って思えるよな。
タイムリーに使えるサービスとしてグルーポンの価値も出てくるから
3者満足か。

結局「消費者満足」置き去りでサービスなんかは成立しないってことだよな。
309名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:18:49 ID:zGd3i4da0
>>269
博多ナントカって おせちもPR効果抜群だったと思う

店の名前忘れたがw
310名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:18:55 ID:KXYAdD1L0
>>267
そもそも有料顧客がいないならしょうがないと思うが・・
一見さんお断りなんてやれる飲食店ならそうだろうけど
そんなとこそんなにないだろ?

目先の運転資金がたかが500万で何かがどうなるわけないじゃん。
この会社みたいにある程度実店舗持ってんなら、
500万なんざ1週間も持たないわな。

会社経営していて500万程度のためにこんなくだらないことは
やんないな。 それなら銀行騙したほうが早いし大きい。
311名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:18:54 ID:L/ozCBR80
>>258
おせち=「縁起物」って概念のない国の人が作ってるんだろうな
だからこんな物を平気で売りつけるわけだ
312名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:18:59 ID:uFccd7J20
つか今帰ってきた。
仕出し弁当の類でコレはない。
こいつらにこの製品の保障時間は何時間?って聞いて
答えられるヤツいるのか?

もうさぁ食い物作って売るの止めろよ。
実際に真面目にモノ作っているものからしても迷惑千万
313名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:19:18 ID:oDAm6CTP0
ぐるなびも共犯でおk?
314名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:19:21 ID:auFBeXr40
>>130
次スレからぐるなびで工作されてることもスレタイに書いてくれ
315名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:19:22 ID:r8mya49T0
4人前ならチーズは4個入れて欲しいな
316名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:19:24 ID:wu9NlgCV0
>>32
ワロタ
317名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:19:30 ID:8UYBNy5B0
>>297
オイ…



一番左端に人外の物がいるぞ…
318名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:19:32 ID:BZSEMH9l0
目先の運転資金が喉から手の出るところで銀行から融資を受けられないところなんかは
速攻でこいつらの営業に乗ってくるだろうな。マジ消えて欲しいわ。


>>260
はぁ?時給いくらですか?
319名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:19:33 ID:H/lP9J7j0
>>265
ぼったくりにもほどがあるな
でも食べられるレベルか
320名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:19:43 ID:qxpqKJ5s0
>>1
しかし、そもそも「おせち」を宅配で送ると言う発想がスゴイよね。
普通、おせちのような、詰め合わせを大事にする食品は、宅配で送るのは無理。
(ま、各惣菜を個別にパッケージして、届いたものを家庭で自分が重箱に詰めるのなら理解できるが)

オレも一度、高価なおせちを頼んだことがあったが、それはデパートで直接の手渡しだった。
もちろん、サンプル通りのチャンとしたものだったよ。
321名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:19:44 ID:8AbeCd3o0
>>256
グルーポンは客には通常価格の50%OFF
ってサービスで集客する
お店は赤字だが、まとまった数の来店がある
そういう、集客と宣伝効果がグルーポンの売り

それで法外な値段をつけて50%OFF。利益でます。で
金儲けをしようって店なんだから、普通じゃない
322名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:19:46 ID:0E8Xxy1MP

震えて眠れよバカ工作員www

景品表示法違反なら動くのは公正取引委員会。
新興ネット販売業のグルーポンも絡んでるから、
消費者庁も興味あるはず。

公取委の捜査は厳しいぞぉ。
突然ダークスーツの調査員が何十人も事務所にきて、
仕入れも売り上げも、帳簿を一切合財持って行かれる。
脱税なんかしてたら即アウト!

弁護士は商事事件に詳しい大手事務所の腕っこきを揃えとけw
それも3-5人のチームでw
323名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:19:46 ID:y78sMsCv0
元値とは10000円のコースのこと
この10000円本当に一万円だろうか?

元値と言われる値段を現在の商品価格の倍にして半額にしたことにして販売することに対する
良心の痛みというか不正な感じ

同じ商品に二重の値段がついていることや元値に対するお客さんの不信感、不正な感じが一番大きく引っかかることだった

ぐるーぽんすげー。
324名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:19:49 ID:63X2MnLSO
動画みた
テレビ四国、気になる
325名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:19:54 ID:7zx3E3iXP
>>255
それは俺も思った。十分利益が出ていると
味は期待していなかったけど、美味しいw
326名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:19:57 ID:zyZMZ71z0
>>162
おせちにサーターアンダギーwwワロタ
327名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:20:00 ID:WCWcuCESO
テレビで報道されるとかおしまいだろ。
328名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:20:03 ID:wILwxD3W0
329名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:20:15 ID:gUsYYid00
       <三ニニL.                   _j‐-.三>
       {:::rj  !                   `ト、::::::j
      _ノ==-く                   ,>ーヘ、
     / {神奈川,.>                    r=, ̄ ̄ヽ、
.     L- 県警| (|                     | |保健所ハ
    丁 |    Lニ|                /、_j  i   L.|
     | ,ハ____l l                 !`7′ !  |「 |
     | | {:::::::::::::::ト, l               ノ ハ―-― .{l !
     | 〉|::::::i::::ヽ| |_j              rヘ/ |::ノ:::::::::::ハ |
     ` !:::::i:::::::i|   グギギギギギッ・・・ |   l:::::::::i::::::| L!
.        |:::::i:::::::::!      :∧_∧:     |   |:::::::::!:::::|
      l::::::〉:::::/     ;<l|l;`田´>;    |  !:::::::::!:::::!
      |:::/:::::/       :|   `ー' ヌ____ノ   !:::::::i::::::|
      |/:::::/        ;|    「`´          |:::::::i:::::|
.       /:::::〈_        ヽ  l            |:::::::l:::::|
      `ー一′       | l 〈_         |:::::::ト-′
                 `'ー-′         └‐┘
330名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:20:22 ID:luzyrcL40
今年(というか昨日)は近所の百貨店ですませたので、
来年は板前魂にしてみよう。
331名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:20:23 ID:oKvQHquK0
これが許されるならおせちなんか怖くて買えないなw
332名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:20:37 ID:j+GRMORDP
>>206
おせちで4つに仕切るのは非常に縁起が悪いとおもいますぅ
333名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:20:51 ID:pZPS5h0P0
さすがにこれは口に入れる事をためらうなw
334名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:20:53 ID:ifjOmq8h0
>>164
http://twitter.com/banana23jp
みなさん良いお年を〜(^O^)ノシ。今日から3日までお休みです。仙台に帰省して年越し&仙台初売りです。伝統行事の仙台初売り。2日は朝2時から並ぶぜ〜( ̄^ ̄)ゞま、元旦もジャスコに、朝5時には並ぶけどね。頑張るっp(^_^)q 2010年12月30日 9:10:53 Twittelatorから

おせち料理です。今日のはグルーポンでGET。横浜のバードカフェ製です http://moby.to/4p0piz about 15 hours ago Twittelatorから
335名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:20:54 ID:rUjFJ2hV0
  \ \             、             、、
   \ \      ノi  iヽ ヽ/  i  |  i 二に   _/    ,、_
     \ \     i   i  イ     ´ i  l   l     / ̄  γノ  ヽ
      \ \   `―´   `ー-   ノ   レ .○ヽ つ `二)  V  ノ
    γ⌒ゝ  i            
    ノ   i| |       ______
  γ    i.| |       |__|__|    ――
  i     .i | |       .| | |   [二二]
  ヽ、_,ノ .| |       三|三    ヘ / 
        |__|       ノ ヽヽヽ  ―――


このAAを見て切なくなった、この題名の絵本があるとするなら
きっとホロリと涙を誘う結末が俺を待っているに違いない
336名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:20:56 ID:cwDtecaL0
全額返金するならまぁいいじゃん
しかしジャケットで作業とかどうなってんの
337名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:20:58 ID:aKP/ty0V0
仕切りが四つで、まるで

  凶凶
   凶

縁起悪すぎw

338名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:21:15 ID:gTDON9GI0
つーかなんでTV四国は鬼女スレ?
339名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:21:18 ID:bkm6Mmxo0
>>283
消費期限ってのは一般的に明記されてないので消費者は知りようが無い。
まぁ、そんな用語の議論なんてこの御節をみたらどうでもよくなるだろうけど。
唯一良心的?なのは確実に腐ってて誰も口にする気にならなかったことくらいかな。
中途半端に痛んでたならもっとひどいことになってたかも。
340名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:21:42 ID:KXYAdD1L0
>>318
会社経営したこともないのに、運転資金とか寝言言わないほうがいいよw
341名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:21:45 ID:pwdiYx4fO
腹へったからコンビニ飯食べよ。
ここのお節よりコンビニの方がまともってどうなってんのさw
342名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:21:46 ID:yocybIba0
おせちどころか料理のなんたるかを知らないバードカフェ

政治どころか人の道のなんたるかを知らない民主党
343名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:21:52 ID:ty/gtSvn0
550食受注したようです。

>おせちの第一弾80食完成d(^_^o)あと470食作ります!
>2010年12月29日 19:07:00 TwitBirdから
http://twitter.com/gaishokubunka
344名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:21:57 ID:/SnLg8mWP
>>267
だから、今回のはクーポンで利益得ようとする糞業者と
それを掲載するチェック甘々の糞クーポンサイトのコラボじゃねぇのかって言ってんだろうが

こんなことやってたら、今後、クーポンが不信感しか与えないサービスに成り下がって
まともにクーポン発行してるとこまでとばっちりくらう
345名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:22:06 ID:MzKqpdiS0
年明けのニュース番組始まったら被害者インタビューとか流れてさらに全国的に炎上→倒産コースΩ\ζ°)チーン
346名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:22:09 ID:efR3dMGBO
食材が足りなければキムチ入れておけばよかったのにwww
347名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:22:12 ID:2N3lp9Kj0
こんなおせちが届いた場合
急遽取り揃えるにはどうしたらいいんだ
スーパーで揃う?
伊勢海老とか売ってるん
デパートは当日売りはあるのかな
348名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:22:24 ID:R/F16Y7G0
新年を始めるにふさわしい汚節料理じゃんw
349名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:22:28 ID:9eeeke+Y0
>>332
四を曲がって仕切ってるだろ?
あれは死を曲げるという意味もあるんだ
350名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:22:30 ID:wILwxD3W0
>>231
公式サイトにもあったわ

http://www.groupon.jp/cid/1670/
※2011年1月1日までにお召し上がりください。
351名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:22:34 ID:TfHxaq9E0
>>338
社員が鬼女の中の人なのかも?
352名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:22:34 ID:EfiWxwJK0
. か 見 そ お 銀 チ.    /          i    ま そ な
. ら 栄 れ 重 紙 │    i ,,,、 -ー '''''ミミッッー;ノ    .ち れ .に
 ね え. で に の ズ    |:::::;;;;、ミミミミミ-ツC|    が は .?
  ぇ よ お い ま は   }'"          ヽ     .い
 // .く せ れ ま      j,,、 -ー'''''"" '' ー 、, ' ー、   よ
. ・・ .な ち .な        〉"""''""~~~""''"''' 、,, )  //
    る が さ       r'"~'' ''"ヽ ~i|~i~~~    ´'' 、 ・・
\      . あ    _z',,,;ー;;;;;      iir''=-、   i――、ォ__r――
  |r―――、 い,,、-iii'イ ,r'",,,,,、≧;;、    ,,;; --、、,, ヽ、 "::: ミ,イ,,
        \( ,r'''Y三'r''rーrュ_;;;;、>''' ミ\rz三rァ;;-'、、   :: ミ/ ,、i
          | |),'フ"'' ̄ ̄::::::::::リ  ,ツ`''':::: ̄ ̄,,,ゝミ 、 i/~} |
          | j { "' "'ノ ::::::::;r("  )  、  '''""  ヽ  ||,,リノ
.          i〈'{ :: ..    :::ヽ;`;;;;ノ;;r、ノヽ、     :::: リ〉::|i
          リ ttヽ:::::  ''",、--、ニ-='- 、, ~'、   イ::: ,ノ:ノイ't
          t''"i:: リヽ:: i r;r'"~~'''''''"~~~''ー、, t ii リ"ii | |:::  リ
           ヽ、| ii t t/~'='二二ニ''''ーー-、ュ キ| ::: :::ii |;;,,,ノ
           ,,rt ヽ | {    ,ii!!iijji,,, ̄  リ / ノ リ ,|iiヽ
__        / ::r'ヽ、;::しヽ;;;;、-'~   ヽ、;;;;;   / ,,jjjjノ| ヽ、  __
ヨ互巧又コ迄Z";r'  ::|  ヽヽ、;;             jjii,,、' /::   i''ミ♀ヨエ
三三===彡/,、-, :t   ~' 、ヽ、;;; ヽ::::,,,,,,,:::::;,,、- ',、 '"  /::: r-、, i`''===
 ::::::''''""'''::::::://ヲ;;| ::t    ~'-、~'''ーー-- '''",,、-''"   /::: /'ミii| t::::::::ササ
353名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:22:44 ID:QrZNIZGV0
店側でこりゃちょっとヤベーんじゃね?って思うヤツいなかったのかよ
354名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:22:44 ID:5QunGmmd0
グルーポンも中間マージン取ってるなら責任はある
355名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:22:44 ID:1SqIaQXb0
大手以外のおせちは、怖くて買えなくなった

来年向けの中小おせち業者は、倒産が相次ぐな
356名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:22:51 ID:u/WMepYH0
>>342
      /           ⌒ヽ,
      (               ヽ,
   /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
  /     ヽ〆`"         ミ   (
  /      /           ',. \ ヽ
 /     / ;.             ,,,,,  ヽ )
 {     ./ ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
  !    i   ' , ,,,,,       ,r''(・)ヽ  彡
  i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′.`"´,/ ヾ.
.  ',   (    ,r'(・ )`'ヽ    `'''''"    !
   ',  彡       `"´ ノ }  ゝ      {
   ', 〆、ミ      ー- ''" ( ,、_ッ^′     i
    '{ ⌒              ,,___,.   / .}
    \  i、        -‐"ニ' i´  /  ノ
      i           Uヽ ,,,,ノ   i /
      \,,,ノi \            {./
         ヽ   ‐ - t       ,,ノ {
          〕       ` ‐---ー "   i、

       バーカ・ド・フェ[Varghanka Doe Fche]
            1947〜2010
357名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:22:53 ID:J+k7L8qU0
中途半端に腐ってたら一大食中毒事件になってたということ?
358名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:23:01 ID:yeV7uT/S0
板前魂の口コミ読んできたが皆、絶賛だな
こんな真面目に商売してるところもある一方ではこのていたらく
359名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:23:01 ID:8XMdo6GrO
おせちなんて不味い物に一万近く出す奴の気持ちが分からん
360名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:23:02 ID:ifjOmq8h0
北海道在住で仙台に里帰りしてるバードカフェ汚節を買ってしまった女性を助けてあげて><
361名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:23:05 ID:vnzp5BOn0
9つに仕切ったら、今度は「苦」で縁起悪いとか言われそうだなw
362名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:23:06 ID:2/rTbwcm0
>>331←こういう印象を消費者に与えてしまった罪はとてつもなく大きい。
363名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:23:12 ID:zX6xtpGH0
>>5
実際に届いた残飯 の画像=典型的な朝鮮料理の盛り付けだ。
これで、この詐欺を指揮した犯人は朝鮮人である事が判明。

364名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:23:19 ID:8AbeCd3o0
>>331
そうなんだよな
まじめに通販やって信用を勝ち得たお店は
損害賠償出してもいいレベルかも
365名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:23:20 ID:3jyAmxZ/O
>>257
あぁ…
もしいたとしたら、その人は命があるだけラッキーってレベルだな
守護星はたぶん、死兆星だわ
366名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:23:23 ID:qIUOz3oZP
>>347
クソ田舎のスーパーはどうか知らんが
都市部に住んでたらどうとでも揃うよ
元日営業の店なんか腐るほどあるし
367名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:23:30 ID:BZSEMH9l0
>>310 >>ID:KXYAdD1L0
お里が知れてる会社だしな
まあ、上場なんかさせないようにしないと被害者が増えるだけ
不景気を利用したこれも一種の貧困ビジネスだわwww
368名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:23:35 ID:SCV74nPGO
実際頼んだものがこんな形で来ると怒るわな
俺もスーパーで茄子の天ぷら買って帰って食べたら中の小麦粉?がドロドロ状態だった
電話したらすぐにお伺いとか言ってたけど、そんなんいいからちゃんと商品出してくれと伝えたわ
369名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:23:38 ID:KY7GWl5q0
テレビ四国のは捏造映像だから相手にしちゃダメ
370名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:23:40 ID:z5MX/t2x0
>>149
毎年おばあちゃんが作ってくれた昔ながらの具材のおせちも貰って食べる
それでもあえて家で買ってるのは
ねーちゃんがスーパーの社員でおせち頼むのがノルマのうちだから

家族が作る料理は口にできる内に感謝しながら食べておかないと
いつか食べれなくなる日のために
371名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:23:40 ID:q9VFgSoO0
>>356
そいつまだ死んでないんですけどwww
372名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:23:44 ID:i0PPKaE9P
>>341
やぁジョン それ目くそ鼻くそだぜ
373名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:23:49 ID:oJ5SPje90
スッパイのか?それはご愁傷様
374名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:23:55 ID:oKvQHquK0
>>353
テロ仕掛けるのにヤバいとか言い出す奴はいない。
375名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:23:56 ID:GpIEDADH0
>>32
www
376名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:23:59 ID:fBMJcv6y0
>>288
二重価格というのは、結構、厳密に定められてるんだよ。
そりゃ、みんな安いのが買いたいしさ

・過去8週間のうち、4週間以上の販売実績があれば、過去の販売価格として表示することができます
・販売開始から8週間未満のときは、販売期間の過半かつ2週間以上の販売実績があれば、
過去の販売価格として表示することができます
上記を満たす場合であっても、実際に販売した最後の日から2週間以上経過している場合には、
過去の販売価格として表示することは、原則としてできません。

販売期間が2週間未満のときは、過去の販売価格として表示することは、原則としてできません。

2重が行けないんじゃなく、そりゃだめじゃないの?というはなしだとおもいます
377名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:23:59 ID:+fxTt0Qa0
>>34
よりによって鬼女板wwwww
378名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:24:13 ID:KXYAdD1L0
バードカフェの所業はアホだが、なぜこんなわかりそうな
結末が予想できなかったかは不思議。

ピカツーのやり口も大嫌い。

だが年商8億って言ってるんだから次あたり7000万の売りが必要。
そこで500万の運転資金?wwww

>>318
少しは考えろよな。
379名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:24:31 ID:1g5I6lFC0
クチコミサイトなんてマンセーだけ載せる営利目的無責任サイト
まずかったとか書くと速攻消されるよな

>>298
会社作るだけなら誰でも出来んの。
DQNがマルチにハマって名刺ばっかり大量に作って社長気取ってたりするやろ
380名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:24:37 ID:pzqI8fQo0
たぶん、食品衛生管理者はどの店でも社長1人だけだろ。今回のことでそれがアウトになると、
全店舗分の管理者を立てなければならない。でも無理でしょ、今から講習受けさせても。今度はいつだっけ?

遅かれ早かれバドカフェはおしまい。本当ならグルポンも終わらせなければいけないんだけどね。
381名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:24:39 ID:oDAm6CTP0
「無能な働き者」が社長をやるとこうなりますって手本だな
382名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:24:43 ID:zGd3i4da0
しっかし、食い物と「光通信」は結びつかないのだが、なぜかこういう
拝金主義、客を客とも思わない商売ってとこで、
「ああ、光通信が絡んでるのね。なるほど」と
割とすんなり理解できた奴は多いだろう
383名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:24:50 ID:bkm6Mmxo0
>>350
なにその年越しおせち
384名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:24:57 ID:dFVPVWyRO
自分で作ればいいよ。
面倒くさいけど。 お金と時間かかるし。

通販を選んだ事も自己責任じゃないのかな?
これは一か八か賭けみたいなもんだよ。
385名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:24:58 ID:U+/ojhiY0
>>320
冷凍で12・30あたりに配送して
そのまま自然解凍で正月食うってパターンはありだよ

うちのおせちはそれ
配送で崩れないし
作る方も賞味期限関係なく事前にたくさん作れる
386名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:25:09 ID:u5kU0ayDO
バカフェは盛り付け汚いわバランス悪いけど、安いし大衆レストランで許す。が

前スレより
506 :名無しさん@十一周年 :sage :2011/01/02(日) 04:24:53 ID:ODTYLQF10
8年ほど前に中堅飲食チェーンの店長をやってました。
CK(セントラルキッチン)でおせちをやるんだけど
年末の忙しいときに各店舗から二人程度引き抜いて3時間労働 2時間休憩のシフト
これで二日間かけて一万食近いおせちを作ってました。

作業に際して 清潔な白衣と防毛キャップ そして使い捨ての手袋は使ってました
材料の殆どは一ヶ月以上前から小分けに作って冷凍してありました。
それらを冷凍のまま お重に詰めて梱包したら冷凍庫にどんどん運ぶ。
12月26〜27にかけて盛り込み、29日に発送開始。
店舗での予約分に関しては店舗で預かり31日に手渡しでした。

こんな普通の事も料理名も判らないのに和食通販なんかやるなよ
387名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:25:19 ID:Yao1u4Mg0
>>331
面倒だけど家で作るのがベストだと今日知ったw
388名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:25:30 ID:qZCJt2Jf0
>>372
衛生面も考えたらコンビニのほうが明らかにマシw
389名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:25:34 ID:L/ABpwB3O
贅沢ぬかすな貧乏人が

業者側はこう思ってるんだろうな
390名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:25:36 ID:qjTLpF7J0
>>284
こんな得意げなつぶやき残すとは、ボッタ栗商品がたくさん売れて儲かったのが余程うれしかったんだろうな。
この商売ボロいなって・・・日ごろ節約している家庭でもお正月くらいはと奮発しちゃうからね。

でも、そんなお客のことは何も考えられなかったんだな。
正直、今回の謝罪も自分の保身のためであって、謝罪の気持ちよりも利益を守る気持ちだろ。
お客のことを考えていれば、あの状態のあの商品を発送する選択肢はないよ。
391名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:25:37 ID:008HyoM+0
>>253
このおせちは酷過ぎるし詰めてるバイト連中の写真も食品扱ってるとは思えん状況だが
事前の品書きの時点で酷過ぎるんだよなぁ
まぁ、にしてもこれは客に渡せる代物じゃないけどさ


2 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/01/01(土) 23:59:01 ID:WIo0As510
94 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/01(土) 23:34:37 ID:STz3HjFc0
>>44
「名前間違いまとめ」 改正版

1 田舎作り× → 田作り○
2 いくらの醤油煮× → いくらの醤油漬け○
3 紅白嘉蒲鉢× →紅白蒲鉾○
4 数の子の冷製× → 数の子の醤油漬け○
5 フカヒレのにごり× → フカヒレのにこごり○
6 小堂院大根× → 聖護院大根○
7 鮑の冷製作× → 鮑の冷製○


「カテゴリ間違いまとめ」

1 紅白嘉蒲鉾(正しくは紅白蒲鉾)VEGETABLE× → FISH○
2 数の子の冷製(正しくは数の子の塩漬け)VEGETABLE× → FISH○
3 伊達巻VEGETABLE×
4 蟹爪のフリットMEAT×

392名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:25:39 ID:9eeeke+Y0
>>283
残念だが、コレは年越せないおせちなんだ
393名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:25:52 ID:Fr3IcM+70
>>344
もっともな意見だが、真っ当な店はこんなデタラメなクーポンサイトを使ったりしないと思うぞ。
基本半額とか二重価格を設定するか元々ボッタクリやってるところじゃないと商売にならないもの。
394名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:26:11 ID:c6bnsgmB0


  http://twitter.com/dovescookies
  この女子は美味しいとおっしゃっているんだな。
395名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:26:20 ID:BZSEMH9l0
>>340 >>ID:KXYAdD1L0
おまえ本当にわかってないね。
何でもいいから会社起こしてみろ
そして潰してみれば仕組みがすぐにみえるからさ
396名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:26:30 ID:EKqRC2Cr0
みんなグルでポン
397名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:26:40 ID:8UYBNy5B0
画像見たら中身スッカスカでひどいもんだな
箱詰め作業しながらつまみ食いしただろアレ
398名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:26:45 ID:8AbeCd3o0
>>382
グルーポンが光通信らしい
光通信て知らないんだが、IP電話で一儲けって
金を集めてドロンしたとこ?
399名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:26:48 ID:/pi+ApDrO
>>298
俺は人に使われるのはまっぴらだ、とかいってるやつが最終的になりたいのは社長だろうし
きれいごととかかっこいいこと言ってれば誰か引っかかるんじゃないかな
400名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:26:50 ID:KY7GWl5q0
>>376
なるほどね
実績が全くないわけか
それじゃいかんわ
401名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:27:06 ID:76sTDQQ70
>>393
そりゃそうだよな。
半額でマトモな物が買えると思う方がおかしいよ。
402名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:27:11 ID:3jyAmxZ/O
>>267
ここのイクラは醤油煮らしいよ
煮てるから、ナマモノじゃないのかも〜www
403名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:27:12 ID:kh3J/Y0Y0
「かずのこは食べられないくらいのまずさ」ってありえないよね
塩ぬきするだけでも十分食べられるのに…
一体何をやったんだ
404名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:27:17 ID:GXYO1rWy0
今後の展開として、景品表示法違反容疑でグルーポンに捜索とかありそうだな。
もう終わりだな。
405名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:27:18 ID:Q6mkR6iP0
おいYOUTUBEにテレビ四国のがUPされてるよ

http://www.youtube.com/watch?v=hcUGrgD_adQ

おいYOUTUBEにテレビ四国のがUPされてるよ

http://www.youtube.com/watch?v=hcUGrgD_adQ

おいYOUTUBEにテレビ四国のがUPされてるよ

http://www.youtube.com/watch?v=hcUGrgD_adQ


おいYOUTUBEにテレビ四国のがUPされてるよ

http://www.youtube.com/watch?v=hcUGrgD_adQ

おいYOUTUBEにテレビ四国のがUPされてるよ

http://www.youtube.com/watch?v=hcUGrgD_adQ

おいYOUTUBEにテレビ四国のがUPされてるよ

http://www.youtube.com/watch?v=hcUGrgD_adQ

406名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:27:21 ID:gHXPypVo0
半額でもともとの原価では苦しくて粗悪なもの作るとか言語道断だな
共同購入半額そのものの意味がなくなる
407名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:27:27 ID:J+k7L8qU0
残飯詰め込み作業中に誰も疑問を呈さなかったというのもスゴイな。
全員厨房以下のレベルなんだろうが。
408名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:27:28 ID:Yao1u4Mg0
>>398
違うよ
PHSの販売とかやってたとこだよ
409名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:27:34 ID:yRZxnKrk0
            水口

            __ .____
          , ‐´:::::::,`',,''     `‐、
         /;;;;;:::::;;, /';'     ,゙゙'::::::::\
       /:::;;;;;ミミ; /      `゙';;:::::::::::ヽ
       /;;;;;';ミミミツ/;;;';';'';'';;''ヾ,'::::`::::::::::::::::}
      /:; ;::,__、,_____,:;:::. ;::::::::::::;'i
      i::; ;;::i          ゙|::'::. ;__;,-',‐;
      /;; ,: :{──────‐‐{;;;::, ;:ヽ‐'´::::ヽ
     /:. ;;':{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{:::: ::::`;::. `::::;゙i
     i;;, '' ,;:|____,..、____゙l;;,_ :::::. :::, :::::i゙      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /,,;'::';:l;`‐゜‐';i ;;;;;`ー゜‐';;;;;|:: `; `;;;::::`:::゙i    < ん?満足して頂けたかな?
      'Y ;:::::゙i  ::::::l        {;;;_ ゙'゙゙:::::,';:: ::゙-,    \_______
.      / ,;; ';:゙i ::::::l         |::゙'';;;;.:.::::`;::.`::;;ゝ
      `'i;; ';:::゙i :::{__,,,ゞ ,    ,|;, ::;;;;`''::;':::`::::;;ゞ、_
.     _,‐´`ー!、 ;゙i, ¨ニニ ̄   ,‐':{:::';::::'::::::::',,,'''';;;;'    ̄ ̄
.   /   /`i; ;::゙、 '''    _,‐'::::::{;;;;:`;::.:::::::::;;ヾ_,,゙
  /    / / `i;:::゙;,_  ,,/:::::::  /`'';;:. ;;;;:ヾ ''''
       /  |  ゙ ソ;;''' ̄:::::::::::   i゙::::::' .::::'''ヾ
410名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:27:36 ID:CkIyitsH0
>>318
工作員扱いかよwwばwwwろwwww
お前さんは最低賃金ですかねww
411名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:27:43 ID:91oSRpoAO
>>384
他の通販してるとこを馬鹿にしてるの?
412名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:27:45 ID:y78sMsCv0
>>156
借金が膨らむ前に畳むことはできんかったの?(借金しないとこなせない仕事をなぜ受ける)
いつかは「良く」なるかもと続けたのかもしれんが、見切りの機会を見失って借金残って散々じゃないか。
413名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:28:06 ID:qIUOz3oZP
しかし水島ヒロといい亀田といい今回のコレといい
最近の日本は紛い物商売が大杉だな

414名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:28:10 ID:cDx8UyPG0
倒産してもいいけど社員は再就職しないでほしいな
拡散されると日本が危険
415名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:28:18 ID:khhW9aPv0
>>269
コンビニもおせちの内容が悪くはないというのがわかったから、コンビニも得しているな。
416名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:28:29 ID:SG+db18g0
>>350
というか、社長は客と会社の意思の疎通の問題みたいに書いてるが、そこの
お品書きにある食材がそもそも>>1の画像に無い件w

(FISH)
ノルウェースモークサーモン/才巻き海老の白ワイン蒸し/キャビア/
〆鯖の棒寿司/鮑の冷製作/海老のテリーヌ/田舎作り/フカヒレのにこごり/
帆立の瞬間スモーク/牡蠣のエスカベッシュ/いくらの醤油煮/
鰊の昆布巻き/焼き蛤
(VEGETABLE)
海老芋と京人参、小堂院大根の炊き合わせ/紅白なます/
くわいのバルサミコ風味/数の子の冷製/筍のグリエ/栗金団/
蓮根の甘酢漬け/彩野菜のピクルス 黒酢風味/
紅白嘉蒲鉾/伊達巻/丹波の黒豆
(MEAT)
手羽中の醤油煮/フランス産シャラン鴨のロースト/国産和牛ロースト/
名古屋コーチンもも肉の燻製/砂肝のコンフィー マスタードソース/
鹿児島産黒豚の京味噌漬け/蟹爪のフリット/生ハムとカマンベールチーズ/
肉巻きのロースト
417名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:28:32 ID:bkm6Mmxo0
>>392
確かにそうだな。1/1までということは越せてない
418名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:28:37 ID:QTHeJxM9P
チーズは当初の見本画像にはないが、誰がどの段階で入れようと決断したんだろうかw
419名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:28:39 ID:grXjFlVIO
しかしまさかこんなのが初笑いになるとは

俺的には工作員の栄誉毀損がどツボだったwww
420名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:28:40 ID:gRLLF/wT0
こういうの買う奴って詐欺にひっかかりそうだよな
まあダマされる方も悪い
ウマイ話には裏があるわ
421名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:28:45 ID:TiN/+G6c0
パソコンもおせちも自作が一番!
422名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:28:47 ID:Qsu4bVKG0
>>254
急成長遂げる会社ってこんなんばかりだね
423名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:28:51 ID:1C3yBC0m0
板前魂は 自分たちの本職の部分ってとこで普段からの慣れと技術があるからだろうな
おせちは手間暇も思ったよりかかるし 儲かりそうだな〜ちょっとやってみるかで手を出して
バードカフェはズタボロになったんだろうw
思わぬところで実直な仕事が評判アップにつながったなww板前魂ww
来年は相当売り上げ伸びそうだw
424名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:28:54 ID:hzokK/Xs0
消費者満足:低価格で購入できる

販売者利益:在庫処分

グルーポン:仲介手数料

であればビジネスモデルは成立するな。

2重価格とかで今回みたいなダメージ受けたのは失敗だよね。
グルーポンの企業倫理が問われていくんじゃないかな。
逆に言うと販売者管理がちゃんとできるようになるとやっぱり
こういったビジネスは将来性あるのかもな。
だからグーグルも目をつけたのかな。
425名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:28:55 ID:i1cukmzdP
775 :Trader@Live! :sage :2011/01/01(土) 22:02:41 ID:ikiyjCBe
>>770
そのお節出したところの社長はアムウェイ出身の光通信の生き残りらしいねw

776 :Trader@Live! :sage :2011/01/01(土) 22:12:12 ID:w1XNRgXG
>>775
バードカフェ、アムウェイでググったら大量に出てきた。。。

788 :Trader@Live! :sage :2011/01/01(土) 23:19:27 ID:Vjd7M8tv
この騒ぎで興味持って調べたら
グルーポンの親会社ってパクレゼルヴって言うらしい。
パクって在なのだろうか。
たしかにただでさえ食い物に関しては本気で怒る日本人に対して
正月の御節という神聖かつ思い入れの強い食べ物でカモるという手口が
日本人のやることじゃねえよw

804 :Trader@Live! :sage :2011/01/02(日) 00:10:23 ID:xMNcA/UN
>>788
日本法人のCEOと取締役のひとりが光通信出身
その他もモバイル系を渡り歩いてきてる
ttp://pakureserve.co.jp/c_director.html

グルーポン米国本社はわけわからないうちに買ってしまったのかもしれない。
米国本社の方針として現地の同様の事業をやっている会社を買うのがあるが、
創業4ヶ月のこの会社を買ったのにはなにか裏があるかもね。

まあ、はいはいワロスってことで。
426名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:28:57 ID:BZSEMH9l0
クーポンサイトは顧客情報と広告費が入ってぼろ儲け。

50%も中抜きされてどうやって商売すんだよwww
宣伝広告費のつもりでどうですか?粗悪な客がわんさかきて
今までのお客を駆逐してくれますよってか

>>ID:KXYAdD1L0
おまえ工作下手すぎ。
時給300円の価値もないわ
427名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:28:59 ID:eHW73j840
>>265
これもすごかったなw
428名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:29:00 ID:0E8Xxy1MP
>>288
二重価格そのものが悪いんじゃないよ。
二重価格表示のルールを守ってればいいし、
別に珍しい手段でもない。

ただ、今回のグルーポン/外食研究所の使った手法は、
相当なグレーか、クロ。
シロじゃないから捜査は免れない。
429名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:29:03 ID:gTDON9GI0
>>351
N、+、鬼女で最速か
ここがtopだけど
430名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:29:04 ID:SAXSyNDs0
今月中に潰そうぜ
431名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:29:13 ID:TfHxaq9E0
テレビ四国は尖閣問題でも

ttp://www.youtube.com/watch?v=WbJobQ4-qWA

こんなの作ってるし面白いな。

中の人は2ちゃんねるガッツリ見てるらしい。

>尖閣諸島の動画流出の騒ぎがあった日は、朝まで2ちゃんねる他、
>ネットの動向をチェックしてました。
>sengoku38が朝の7時半頃にアカウント削除するまで徹夜でした。

だって。
432名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:29:19 ID:Qs3ydCmN0
おせちはやっぱり和食のプロが作ったものがいいね。
ホテルのはたまに食べるけど、失敗はない。
20,000円するけど。
433名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:29:26 ID:RNWLiBvE0
業界騒然 おせち通販
グレーゾーン → ダークサイド
434名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:29:38 ID:5QunGmmd0
クーポンサイトに騙されないようにしよう
435名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:29:40 ID:fPSb8+6n0
確かに酷いな
だが2NNで被害すら被ってない人間が面白半分に
叩くのはいかがだろう?
面白半分の人間が大半では?

我々の国家は法治国家である。
故にどんな正義であろうと私刑は許されない。
コレは社会の基本ルールだ。
でもクソ不味そうだ。
436名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:29:51 ID:8lrAkUsE0
お腹が痛くて、ぐるーぽんぽん
437名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:29:52 ID:caELkVcp0
>>392
年越してから待ちに待って届いた汚せちだと思うと更に切なくなる・・・
438名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:30:02 ID:laI2vNe7O
>>340
火消しバイトくん乙www
水口の下で働くDQNのうちの一人かwww?
439名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:30:13 ID:zGd3i4da0
>>346

東武ストアみたいに365日営業のとこは確実に置いているし、
田舎でもコンビニを巡れば必ず余裕で揃うよ。今時。


>>332

ここ見てる奴で、部落開放なんちゃら関係の奴。
このおせちが写真の通りの九つじゃなく、「四つ」に分けられてるからって
「四つとは演技悪い! 差別の意味もあるのか?ウチの近所だと
傷つく人がいっぱいいるんだぞ!どうしてくれる!!」って
クレーム入れたりしないようにね!

被害者を探して、「四つ」が不愉快、傷ついたとクレーム代行とかしないでね!
絶対だよ!
絶対しちゃだめだよ!
440名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:30:15 ID:yRZxnKrk0
"//三ミミll;//彡ー、;;;;;;从从从,,ll||lll;;;;;;、- ''",,、 '" ̄ ̄`''' ー、
// /;;;;ッッ从''""  |;;;l|;;;;;;;;;;ll;;;从l| ''",,、-,、 "
゙゙l|/;;;;r''"       |;;;;|l|;;;;;;;;|l;;;从| '";;;;;/
 ||;;;;|       _,、-|;;|'l|;;;;;;;;;l|;;;;;;;;l|;;ヽ;/   い 汚 ケ
ll||ll|;;;', _,,,、- ''"  ,,,、|;;|"l|;;;;;;;;;l|;;;;;;;ヽ;;;;|    い 節 ン
ll l|l',;;;;',  _,,、 ー '"  |;;| l |;;;;;;;;ヽ、;;;;;;ヽ|.    ぞ は シ
}ll| l|',;;;;l''"       ヽ;; ヽ;;彡;;;;;;゙';;;;ミ;|    //    ロ
| l| l||';;;ト、,    ミ、,,;;;;ィ=彡'"ノ´彡''"彡ヽ.  ・・    ウ
リ|| l||;;;;tヽ=;夫,゙ミ'、:彡`'''"´::::-ーー 、彡彡\
.|从ll|;;;;;`'、゙'''"゙l  `゙''彡''"    ..::彡彡:::|\_ __,,,,、 '"
.゙、从lヽ、; ;;',.  |          ゙'::彡彡/l;;;;;;;;llノノ
 ヽ从ヽヽ;;;', j   ー 、      彡// |;;;;;;;;、ll、、゙゙゙从从从
    ゙|,,ll|;;;; j" _,,、 '""    ノ   ::::/ |;;;;;;;;;;| |||| l|;;|゙゙从l |
      ||| | ;;;;゙'、-::);;/_,,,...-;彡´      |;;;;;;;;;;;| ||リ||;;;;;lll 从
      | l| | ; ;;;ヽ"ー- ''''"´,、::     ll|l ::|;;;;l|;;;;;;l|ll|| |l;;;;;;;l| |||
    l゙lll从 ; ;;;;;;;'、 ー ''''"´彡    从:/|;;;|ll|;;;;;;| l| ||/||l|l|||,,
    ヽヽミ≧l ; ;;゙、 了´´     ..::/ ',;;| j;;;;;;l|从||l|从从;;
     ゙''''i゙jjjl|| ; ;;;;', l        /    ゙;| j;;;;;i;;;;;;从;;;;从;;;;
       | l||从;;;;;;;;l ヽ;;:    /      ',|l||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ',从从;;;;;;;;`゙'''''''''''''"        |.||;;;;;;;/|;;;;;;;;;;;;从
       '、从从ミ、;;;;;;;;;;;;/ ノ`'' 、:::::""''::::: ヽ|、;;;;tヽ;;;/`''
        ヽ、ミミミー、;;;;イ   | `' 、     `゙ーミ/
441名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:30:17 ID:n45Z3H/50
>>407
正社員ならともかく、バイト・派遣なら絶対言わないよ。
むしろ、面白がってるはず。
「このおせち、開けた瞬間、どんな顔するんだろうなw」って感じで。
442名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:30:18 ID:wrKC3Yl00
民主党の詐欺フェストに匹敵する内容だな。
443名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:30:25 ID:nCJ5b5r1O
ぐるナビが事前にどこまで把握してたのか?

今一番興味があるのはその点だな。
444名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:30:33 ID:LT3rsjkV0
グルポンて、元の定価が不明瞭なのばっかだもんな
エステだの、グルポン専用ディナーコースだの
まぁいんちきなのが判ったし利用する事は生涯無いな
445名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:30:53 ID:8bPPAeGe0
おれも去年はオリジンの10000円のやつ買ったけど全然まともだったよ
正直もっとしょぼいのが来ると思ってたけど
446名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:30:54 ID:r3Vye9Vx0
>>283
鳥カフェとか鳥インフルみたいな言い方すんなw

447名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:30:57 ID:O7KxIMNuO
結局買っちゃった情弱のお客様(笑)が馬鹿なのよね〜
どこまで追及出来るのか楽しみにしてるよ
448名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:31:00 ID:Z5vaXJj/0
料理人って知り合い()が多いからね。
火消しには困らないだろうね。
449名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:31:01 ID:szxeyUaNO
グルーポンが悪質な手法で利益をあげていることが発覚
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293875957/
450名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:31:09 ID:0zVa80gC0
年末から安い素材だけど手をかけて準備して大晦日だって元旦だって
台所立ちっ放しで人生2度目の手作り御節作った…死にそうだった
子寝かしつけながら一緒に爆睡してさっき起きた所。

今年初2ちゃんだw
おまいらあけおめー
451名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:31:09 ID:oDAm6CTP0
>>406
いやそれは他の店でもやるだろ。

今回のはそんなレベルじゃない。
452名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:31:14 ID:hCm+6dYV0
正月って、暇してる、いつもはちゃねらじゃない奴らも一杯いる時期だろ。
そういう時期に、こういうバカをやったら、噂も口コミも、あっという間。

500万の返金で、キャッシュなくなって、仕入れ先にどうやって払うの。
倒産でしょ。
453名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:31:19 ID:j+GRMORDP
>>398
PHS販売してた評判最悪なブラック企業
454名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:31:31 ID:3RN8ldgc0
>>151
TV四国って、電波出す本当の意味での放送局は存在しないよ。
455名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:31:47 ID:ts/hGzK5O
これで届けてなんとかなると思ったのかな
商品送らずに返金対応のほうがダメージ少なかったと思う
456名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:31:48 ID:kh3J/Y0Y0
色々な悪評があるが、コンビニは巨大産業だから衛生管理はきちっとしてる
457名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:31:58 ID:SG+db18g0
>>346
てかキムチって「醗酵に菌を選ばない」「出荷時に醗酵が停止せず醗酵し続ける」んだ。
つまり他の食材と一緒に入れておくと…w
458名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:32:07 ID:anQaFdP/O
おりに詰める作業の写真見ただけで食えたもを違うと思た
帽子もマスクもしてへん私服姿のガキが御遊戯の延長で箱に詰めただけのウンコやろ
459名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:32:16 ID:b85Vvo5a0
これはアレじゃね?
毎年買ったら、最後に全部完成するっていうやつなんじゃ?
初回特別号は半額10500円で、次回からは21000円と。
460名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:32:22 ID:wILwxD3W0
>>416
品数も違うんだぜw
461名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:32:26 ID:QrZNIZGV0
>>403
市販の味付け数の子じゃないかな
これが恐ろしく不味いのがある
462名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:32:30 ID:9eeeke+Y0
>>452
飲食で年商8億出せるところが500万ぼっちで死ぬわけが無い
463名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:32:31 ID:8AbeCd3o0
>>402
そうなんだよなw
イクラを煮てるらしい

>>408
違ったか。んじゃ光通信って何やったんだw
464名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:32:49 ID:8UYBNy5B0
>>457
ぜ…全部キムチに変わるってこと?
465名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:33:01 ID:v0orqNmF0
>>340
融資話を方々に持ちかけて総スカン食らったバカだろ
金が借りられないってのは信用がまったくないということなのだよ。
466名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:33:02 ID:q9VFgSoO0
>>459
ディアゴステ○ーニwwww
467名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:33:05 ID:oZ06Hx4T0
上昇気流に乗りまくってるグルーポンじゃなかったら気にしなかったな。
クーポンに加入するお店のチェックを相当厳しくしないと、クーポンビジネスは駄目ってこったな。
468名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:33:14 ID:laI2vNe7O
>>435
うまいこと言ったつもりなのwww?
鳥カフェが潰れるまでスレは続くよwww
469名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:33:17 ID:pzqI8fQo0
たぶんグルポンを使うところは「広告宣伝費」扱いなんだろ。

逆に言えば、広告宣伝費に多くをかけられないところは使わない方がよい。
今回のことはその典型だろ。販促費にそれを考えていないところが、グルポン使って
原価コストを削って失敗した。

ぐるポンを使ったところも悪いし、営業したグルポンの奴も説明不足で同罪。

グルポンのビジネスモデルは、日本では合わないよ。
470名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:33:37 ID:GXYO1rWy0
いくらの醤油煮っていうのは、水口憲治の創作料理?
471名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:33:41 ID:JUGB88VH0
さすがにネットの対応だけは心得てるみたいね
客をナメてるのは変りないけどw
472名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:33:41 ID:iJ0ahY+9P
>>413
まがい物が多すぎて、最近
「テレビ出てるコイツ等って、整形した朝・韓とかじゃねぇだろうなぁ?」
とか、ちょっとヤバ目の事も思う様になってる。
本物はさらわれてて、既になりすましだらけとか…。
中国の場合だったら…やりそうじゃねぇ?
それぐらい、市販の物とかも怪しい感じのが増えてると思う
473名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:33:56 ID:0jKVxpHr0
うまい棒1本入ってたら完璧だったな・・・
474名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:33:57 ID:EoD7enZJ0
この店にいたずら電話殺到してるだろうけど、本当の被害者の返金要求の電話が通じなかったらかわいそうだな
社員乙とか言われるからイタ電止めろとは言わんけどw
475名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:33:59 ID:gTDON9GI0
>>162
一枚目の右上マジでミミズかと思った
476名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:34:09 ID:fPSb8+6n0
>>468
いやwww
ただの酔っ払いでしゅぅ
477名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:34:11 ID:uslt0QiK0
>>335
「ひとりぼっちの黒豆」 斉藤智裕・著
478名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:34:11 ID:KXYAdD1L0
>>462
>>395
わかってないのはお前www

500万の運転資金が年商8億の企業体で何日持たせられるの?
計算できる?

起業はしたけど、会社は潰したことないからわからないなぁw

ホントに頭悪いねwww
毎回毎回ぐるポン経由でしか客来ないのか?
毎日ぐるぽんに出すってのかww

馬鹿は死んだほうがいいよ。
こんなサービスどこだってやってる。
ちょっとしたクレカだって、二人で食事すれば
一人分ただなんてやってるけど知らないんだろ?w
(もちろん同じメニューではないんだけどね)
ID:BZSEMH9l0はそんなことも知らないんだろうな。

死んだほうがいいよw
479名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:34:13 ID:x20lqiS5P
>>44
箱の造りがポスターの中身が入らない大きさなのが客をなめてるね。
480名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:34:20 ID:SG+db18g0
>>464
いや、普通に箱の内部で色んな雑菌が繁殖しますw
「菌を選ばず醗酵し続けてる」からねw
481名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:34:24 ID:gUsYYid00
>>381
自分一人だけで動いて躍起になってた姿が想像つくよ。
こういう社長は、名を売ることばかり気を取られ後先考えずに飛びつくから立ちが悪い。

28名の社員の内、年明けにでも速効退職する奴居るんじゃないのか?
異論を唱えたが、業務命令で無理やり責任者だった奴とか。
下手に残ると経歴に傷が付きそうだからな。

責任者以外の社員は、少し待てば会社都合で辞められそうだけど。
482名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:34:33 ID:ZwAT/EYkP
頼んだ商品の中身が揃ってないのは立派な詐欺罪
483名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:34:35 ID:kh3J/Y0Y0
なぜかアミバAAがはられているが
にせものという意味か?
484名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:34:38 ID:yRZxnKrk0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚節は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
485名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:34:45 ID:cDx8UyPG0
週間おせち 創刊号は10500円
486名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:34:55 ID:EisbBAvn0
世の中にうまい話なんてないって 言ったもんだ・・
注文した方もした方だよw

騙された方も悪いっておまいらよく言うでしょうよw
487名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:35:36 ID:hzokK/Xs0
>>444

スポーツクラブとかもそうだよね。昔バイトしたことあるけど入会金なんか
「入会金無料!」っていうイベントをするためだけにあるんよね。

488名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:35:37 ID:f0XKN/+H0
wa
489名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:35:40 ID:8AbeCd3o0
>>435
法治国家だからこそ
こういう信用を揺るがすような商売してるのは
処分してもらわないとな
490名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:35:43 ID:8nQ5+YhzP
残飯じゃねえかw
これ食うやついないだろ。即効ゴミ箱いきだな
491名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:35:52 ID:TfHxaq9E0
>>473
ワロタw
492名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:36:00 ID:3jyAmxZ/O
>>399
そういう経営者の元には、無能だけど
無駄に気力だけ有り余ってる馬鹿が集まってきたりします
で、なんでも勢いで片付けようとする(馬鹿だから)
妙に仲間内の結束を求めたりもする(馬鹿だから)

規模に大小はあれど
世間には結構、このパターンが少なくないよね
大抵、なんか事件になってあっという間に空中分解するんだけどさ
493名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:36:01 ID:JUGB88VH0
>>485
そうか!
来年の正月に完成する予定だったんだな!
494名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:36:01 ID:7zx3E3iXP
>>470
卵に熱を加えたら白く固まるって子どもでも知っているよね。ゆで卵でw
醤油漬けなのに、社長すら解っていないw
495名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:36:06 ID:oZ06Hx4T0
>>459
昔CMでやってた創刊××って懐かしいなw
496名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:36:07 ID:XuoLs2vJ0
どういう仕事でも言えることだが、
納期を取り繕うためにいい加減なものを納品するってのは
絶対にやっちゃいけないことなのにな。
497名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:36:15 ID:SiiWao2vO
ツイッタでDovescoockiesっていう社長の知り合いらしき人がおせちを買ってべた褒めしてるんだけど
知り合いには特別仕様で売ってるんかな?
498名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:36:18 ID:J+k7L8qU0
居酒屋だと、よくメニューの写真より貧相な料理が出てくるのに慣れてたが、これは酷過ぎる
499名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:36:25 ID:KsI6p9D50
>>428
民主党になってからグレーは無罪、黒でも白、なんてのが当たり前だからなあ。
500名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:36:27 ID:wg1Mn59N0
501名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:36:37 ID:190hMNZJO
>>49
全米が泣いた(涙
502名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:36:52 ID:cLqNbkKm0
>>401
テレビでも尤もらしくグルーポンの安さの秘密、みたいのを紹介していたからなぁ。
確かに過剰な欲を誰も出さなければグルーポンも店も客も得するシステムなんだけどね…
マルチ紛いのシステムを築いておいて誰も欲を出さない訳が無い
503名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:36:54 ID:9eeeke+Y0
>>469
受注生産でロット数まとめてくれるって言うんだから
それなりに需要はあると思うんだけどな
今回の件だって、12月の頭の時点で1万円の500個受注ってのが分かってるんだから

仕入れのコネさえあれば裁けたはず、年末の値上がりで原価上がって、物もろくに下ろしてもらえず
広告料とられて、妥協に妥協を重ねた結果がアレだったと
504名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:36:56 ID:5BaUjsu90
画像のやつ喰える奴の気がしれん
505名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:36:57 ID:BVdXqXA2O
おせちは家で作るもんだろ
買うからそんなことになるんだよ
506名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:37:05 ID:wILwxD3W0
>>500
残飯にしか見えないw
507名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:37:06 ID:rjd6WHJK0
せめて、各パーツを4人分ずつ入れろよ。なんで全部、数がバラバラなんだよ。
508名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:37:11 ID:hCm+6dYV0
>>462
年商8億なのか。
なら月6000万の売り上げとして、給料や掛けで、いくら回してると思うんだよ。
資金を回転させるのが商売なの。
509名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:37:19 ID:8xNp/fde0
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140102/14037064/dtlrvwlst/1983046/

>最近はウェディング2次会、誕生日会などで平日でも貸し切りになることが多くなりましたね。
>幸い、Twitterで営業情報をつぶやいて下さっているので、それを参考に出向くようになりました。
>アカウントはhttp://twitter.com/#!/bcyokohama だそうです。

これ100%スタッフだろwwww
510名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:37:21 ID:caELkVcp0
>>486
まぁお品書きからして突っ込み所多すぎるが
騙す側にも程度ってもんがあるだろwww
そもそも「おせち」にすらなっていないし腐りかけだし
511名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:37:22 ID:KXYAdD1L0
>>465
うん?w 俺のとこは今でも銀行が借りてくれくれって言ってくるけどw
信金から都銀までどこでもそうだな。

自分から借りたことはないなぁ。 借りてくれくれ言うから付き合いで
借りるけど意味がないことぐらいはしってるけどな。
まぁ日本の銀行とは付き合う意味がない。 HSBCとは付き合うけどなw
512名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:37:28 ID:/SnLg8mWP
>>393
頼むから意味汲み取ってくれよw

元々クーポンの商品で商売しなくってもいいだろ
赤字分は投資なんだから
もちろん許容範囲はあるだろうが

グルーポンが怪しいことやってるってのはまだ確定してないからそこを絡めるつもりは無い
513名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:37:29 ID:H/lP9J7j0
>>496
FF14私は続けるよ!
514名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:37:29 ID:IFAqtugqO
おまえら正月から何やってんの?
515名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:37:33 ID:pZPS5h0P0
>>500
いい加減にしろよw
516名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:37:34 ID:gHXPypVo0
>>418
もともとの画像にはハムに巻かれてるチーズが写ってると思うんだが
それが実際だと、巻かれずに生ハムと6Pか8Pかのチーズが無造作に
置かれてるだけじゃない
517名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:37:34 ID:grXjFlVIO
水嶋ヒロ 「おせちにもうまそうとは言えないな。なんちゃってww」
518名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:37:35 ID:Q3IQ8Up40
これ写真うpしたやつのねつ造だろ? だって写真一種類しかないじゃんw
519名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:37:47 ID:hs4oMzUO0
この店は今回初めて おせちに参入したの?
520名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:37:49 ID:SAXSyNDs0
詐欺はもっと厳罰化にすべきだよな
521名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:37:56 ID:50mxHSry0
砂肝が幼虫にしか見えないwwwwwwww
こわすぎる
522名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:38:10 ID:QrZNIZGV0
すし飯敷き詰めて底上げしとけば誤魔化せたかもしれない
523名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:38:12 ID:qjTLpF7J0
>>493
社長のツイートに対する疑問が解けたわ
>次も仕掛けますd(^_^o) >>284
524名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:38:26 ID:kh3J/Y0Y0
>>461
うげ…あれか。まずいので「味つけは買わないように」といっている

手抜きもいいとこじゃのう
525名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:38:31 ID:8UYBNy5B0
問題のおせち料理の画像はうっぷされてるけど
このおせち料理買った人の箱開けた瞬間の顔がみたいんだが…
無理か…
526名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:38:35 ID:8AbeCd3o0
>>502
マルチといえば民主党、山岡様ですよ
期待してます
527名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:38:50 ID:9OPFdgYY0
>>49
普通のまともなおせちに見えなくもない……
盛り付けの量が中の人によって違うのか?

>>402
確かにイクラを加熱した白っぽい色に………あれあれ?w
528名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:38:54 ID:vLEzoiIG0
しかしこんな詰め方は信じられん。
小学生でももう少し考えるだろう。
朝鮮人向けと間違えてんじゃね〜のか!!
529名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:38:54 ID:fPSb8+6n0
汚せち反対
530名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:38:57 ID:nnlWtFbm0
>>384
世の中の食い物通販色々利用してるけど
普通に綺麗、うまい、安いよ
なんで鳥カフェは当たり前のことも出来ないの?
他の食品通販の出来の良さに嫉妬してる場合じゃないでしょ
一か八かの食品通販ばっかりだったら、どこもかしこも警察捕まってるわ
食品テロかよww
531名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:39:08 ID:9uKdjXbbP
>>503
コネは無かったんだろうな。
なにしろ普段は洋食出す店だからな。

532名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:39:10 ID:IXg3nVG20






533名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:39:11 ID:1OPXHQqe0
>>1の送られてきた右下の赤い2つの棒状の物が何かわからない
534名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:39:28 ID:vLC7iq7S0
なんか新展開あった?
535名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:39:38 ID:uslt0QiK0
騙される側もどうなんだろうなあ

「田舎造り」とか書いてる時点でヤバそうだと思って良いと思うが・・・。
536名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:39:46 ID:cI4ht4760
HPで謳った料理とは全く別内容の料理(おまけに品数も)。
さらに@送る期日も無視
Aクール宅急便も使わない

すげえよな。1から100まで詐欺・詐欺。

商売舐めてるととんでもない破滅を招くぞ、水口! 
537名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:39:49 ID:KXYAdD1L0
>>465
ちなみに金利は1.5%なw それ以上では借りたらんよーって言いますw
538名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:39:50 ID:PQvCBNKw0
工場やセントラルキッチンも持ってない店が、
1000食とか2000食とか、よくそんな注文受けるよ、絶対無理、マトモな店じゃねえし。

買うほうも買うほうだが、売るほうもDQNだよなぁ
539名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:39:52 ID:/pi+ApDrO
>>481
たぶんいい加減さと話の通じなさにがっかりして辞めてった人とかいそう
自分もそんな人の下で働いてて、そいつの信奉者と反目しあって、結局ついていけなくて辞めたよ
540名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:40:01 ID:pwdiYx4fO
水口の会社が年商8億ってどこからの情報?
もうちょいあるんじゃねーの?
541名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:40:03 ID:WJFup7Tz0
<四国地区>
[香川]
西日本放送
瀬戸内海放送

[徳島]
四国放送

[愛媛]
南海テレビ
あいテレビ
テレビ愛媛
愛媛朝日テレビ

[高知]
高知放送
テレビ高知
さんさんテレビ
542名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:40:05 ID:2WJMauJA0
>>525
別に見なくても想像で判るやんw
543名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:40:12 ID:oXZ6GGeHO
>>228
近くの者だけど、この店ビル1Fに入居してるのね。
で昨日通りかかったらシャッター下りてたよ。
つか普通に元日休みだと思われ。
544名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:40:13 ID:uhePv7qf0
>>492
あるあるw
545名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:40:15 ID:Ck2Azmir0
>>513
   ,. - .― ─ ─- 、
  /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
. /::/: : :/: :/: : : :: : : : : : : :::',   /二フ”
  | / /,': i : : : /: :/ : : ハ: : ::i     /
. ノ:/:/:::/: /: :ノヽ,: :/  ヽ:、::|    ヽ/
. ノノ/:/: :/レ _ノ レ'   ヽ、 |:`!   /ヽ
. ノ/ /::/ ,,,,⌒     ⌒,,,,|:::|   /二フ”
.   'レレl.i      __    l::/     /
     ヽ    ヽ _ン   /)))    ニニ!
       ヽ ,、  _____ , イ.((((.     ─┘
.   ,--‐ノ_ヽ_!!!!!!![]!!|~>)))    「〉
   / `i.    ! ! ヽ::::||:::i/ ヽ   r_|
546名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:40:16 ID:b3IRQfy90
おせちなんて、買うもんじゃなくて、自分のちでつくるもんちゃうん?
547名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:40:19 ID:/7tSC9Rp0
平気な顔して「楽しく」おしゃべりし笑いながら詰めてるバイト連中も
普段店で出してる盛りつけや衛生面もそんなもんで感覚が麻痺してるんだろうな
548名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:40:22 ID:z5MX/t2x0
>>450
ええ親や
長生きしてくれ可愛い我が子のために
549名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:40:29 ID:wILwxD3W0
>>503
21000円のおせちが500個な
550名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:40:45 ID:gUsYYid00
>>533
長めに切ったステーキかな?
551名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:40:45 ID:8UYBNy5B0
>>500
ねえ
コレ伊達巻き一切れしか入ってないよ
食ったよね?
誰かが食った後だよねコレ?
552名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:40:45 ID:zHRFK5F40
>>64
>参考画像はうpっておきました。おやすみなさい。

どこどこ
リンク先のURL教えてください。
553名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:40:49 ID:Yao1u4Mg0
>>462
ぐるーポンのメリットはまとまった現金が手に入ること
と前スレにあったから
現金ほしいような経営状態なのかと思うよ
554名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:40:50 ID:DWah8MdbO
この不況の中、御節に一万も払ってくれた御客の正月気分を
木っ端微塵に打ち砕いた外食文化研究所。

衛星管理が杜撰すぎる外食文化研究所。
555名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:40:51 ID:KsI6p9D50
>>520
出来るわけ無いじゃんw

日本の中枢が詐欺集団なんだから
556名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:40:51 ID:8AbeCd3o0
>>542
10歳くらい老いそうだな
557名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:40:58 ID:FGOLh3F5O
グルーポンとバードカフェがやばいのはわかった
他にはぼったくりおせち情報ってないの?
558名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:41:04 ID:n/OOxnUg0
正月早々にお前ら本当に暇なんだな。

お前らおせち買ったことねーだろ。貧しいから仕方ねーけど

おせちなんてサンプルと本物が同じなんてことまずねーよ。

今回の誤差なんてたいしたことねーよ。


お前ら本当に最低だな。

哀れすぎて泣けてくる
559名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:41:19 ID:1J3njhif0
思ってたのとちがう!
560名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:41:21 ID:J+k7L8qU0
水口の水商売
561名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:41:24 ID:qjTLpF7J0
>>524,403
調理場の人員からしてこれではなかろうか?

456 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 14:51:51 ID:8782jRdp0 [2/3]
>>407
数の子塩抜きできてないワロタ。
業務用の一斗缶入あたりのを、そのまま
出して詰めたんじゃないの?塩抜きして剥いたのは
業務用でも高くなるだろうしww
キッチンスタッフは、マジでおせち作ったこと無いのかもね。
562名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:41:25 ID:H8IT9Tqo0
まあ俺には関係ないからどうでもいいんだが、
正月も一人寂しく部屋で過ごすようなゴミニートが、憂さ晴らししたくて必死でキモイ。
働く人間が羨ましいからって、足引っ張りたいからって、部外者が口出すなっつーの。
あと返金するやつも、もう金のやり取り破棄したんだから客ではないし口出し禁止。
てか5000円分払ってもらったんだから、むしろこっちが上だろ?物貰う側が文句言うんじゃねーよ(笑)
563名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:41:36 ID:9uKdjXbbP
>>535
イクラの醤油「煮」の方が激烈に怪しい。
564名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:41:53 ID:GXYO1rWy0
>>462
虚構の信用によって作り出された年商8億が崩れるのは簡単だろう。
資金がショートして倒産するというより、この社長なら金があるうちに即効従業員解雇して店たたむだろう。
で、何食わぬ顔でまた別の店を始めるだろうな。
565名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:42:03 ID:oDtrWIWV0
>>462
8億つったって、利益がどれだけ出ているのかと、この騒動で客足落ちるじゃん。

>>519
だと思う。
1回でもやっていれば、箱の不手際すらなかったと思われ。
箱がどうだの、客に無断で内容を変更したりだの、文化祭の模擬店以下だよね。
566名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:42:03 ID:v0orqNmF0
>>511
妄想乙
567名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:42:08 ID:TfHxaq9E0
>>541
テレビ四国はポストクリエイトって会社が
やってる情報サイトだよ。
568名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:42:15 ID:5BaUjsu90
まじ残飯にしか見えん
これをおせちとして売り出すなんて正気の沙汰じゃない
569名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:42:23 ID:WV/Mw6Tu0
バードカフェって聞いただけでもう嘲笑の対象だな
そんなとこで御節頼むやつももう一人もいないだろう
身内以外
570名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:42:25 ID:tVipEVlY0
グルーポン自体問題があるサイトだろ。
手数料が33〜50%抜かれる。

1万円払っても、商品代金から3333〜5000円抜かれるって異常な事態。

客も店も損をしている。
直接店で普通に買ったほうが得なんだよ。

571名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:42:31 ID:ZGFhzHH80
おせちでスレ14とか
572名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:42:34 ID:jlkPUzTL0
スカスカなのと8Pチーズがくるなwwwwww
573名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:42:38 ID:KXYAdD1L0
>>553
たかが500万詐欺るなら、今の実店舗を2重売りするとかいくらでも
金策できる。 5000万とかいうなら話は別だが、500万ぽっちではな。
574名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:42:42 ID:U+/ojhiY0
>>556
浦島太郎かよw
575名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:42:50 ID:xJAVJkkj0
もう許してあげなよ
今時おせちなんて食べるのは情弱なんだしさ
576名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:42:53 ID:gMZY/3ET0
工作員がいるときいて
577名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:42:59 ID:pkKYxXFA0
ID:/SnLg8mWP

流石知恵遅れ末尾P
578名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:42:59 ID:RNWLiBvE0
詐欺商法
579名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:42:59 ID:GLFnkfMg0
チーズが初笑いになったよ
やな年明けだ
580名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:43:07 ID:KsI6p9D50
>>558
正月だから暇だと分からんのか?
と、言うか仕事してる?
バイト代いくら?
581名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:43:09 ID:3jyAmxZ/O
>>530
もしかしたら、お節というものはお重にみっちり詰めるもの…
という事を知らない人達が作り、盛り付けたんじゃないかな?

つまり、日本人じゃないんじゃね?ってことなんだけど。
582名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:43:14 ID:q9VFgSoO0
急に湧いてきたな
583名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:43:23 ID:G+c6hDKTO
バカにしてるんだろ。
とことん攻めたほうがいい
584名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:43:26 ID:zGd3i4da0
>>558

俺の胸でお泣きよ
585名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:43:30 ID:caELkVcp0
>>556
汚せち改め恐怖の玉手箱か・・・ゴクリ
586名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:43:33 ID:CjsoVSfXP

だ・か・ら・なんでチーズinおせちなのwwwwwwwwwww
587名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:43:34 ID:ZwAT/EYkP
デパートでおせち買って大晦日に届くように手配したものは
箱の中に真空パックに入れられた料理が入ってて
尚且つチルド配達されてくるけど
これは箱にそのまま生ハムとかつっこんで
聞いた所によると普通の宅配だったんでしょ
最低限の常識すら知らない人に
生ものを売ってもいいって許可が本当に下りてたのか疑問なんだけど
588名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:43:38 ID:Rf8tWS6q0
>>562
正月も一人寂しく部屋で過ごすようなゴミニート乙
589名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:43:39 ID:yocybIba0
騙される方が悪い
By 民主党
590名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:43:57 ID:lwewqt9/0
結局食中毒とかでなかったわけで腐ってるってのはただの言いがかりだったみたいね

そもそも食品が見本と違うのなんて当たり前でしょ

ビッグマックが見本と違うって文句いうのかなこういうクレーマーの人たちは
591名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:44:02 ID:fPSb8+6n0
>>558
うむ
何故これほどまでに盛り上がっているか解らん。

が・・とりあえず俺が誤っておこう。

ゴメンチャイ
592名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:44:03 ID:n45Z3H/50
>>4
やっぱり一番下の画像のとくに黒豆エリアがひどすぎるな。
一回シェイクしたんじゃねえかってレベル。
593名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:44:07 ID:uslt0QiK0
>>519
3年前くらいの書き込みがあったな
594名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:44:10 ID:qjTLpF7J0
>>562
>あと返金するやつも、もう金のやり取り破棄したんだから客ではないし口出し禁止。
>てか5000円分払ってもらったんだから、むしろこっちが上だろ?物貰う側が文句言うんじゃねーよ(笑)

お前、まじでそう考えてそうだな。被害者増やさないために間違っても飲食店で働くんじゃねーぞ。
595名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:44:22 ID:J+k7L8qU0
一定の確率でこういうアコギが出てくるから法律が用意されてるわけだ
596名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:44:31 ID:IXg3nVG20
食いもんの恨みは怖いを証明したな
597名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:44:41 ID:+/UV9rML0
>>500
なん度見ても笑えるわw
598名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:44:43 ID:0zVa80gC0
出来合いの御節単品で安く売ってるじゃん。
一の重の9品目揃えたって3千円とかでしょ?
詰め合わせるだけでいいのに、何で訳ワカラン所の御節買うの?
安いならともかく1万出すなら自分で詰め合わせればいいじゃん
その為の紀文でしょうに。
599名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:44:45 ID:S6zy3bj6P
これ絶対に中国人が作ってるだろうな
近頃は横浜だけじゃなく湘南台や藤沢駅でも中国人女のマッサージの客引きが多いからな
あと居酒屋の店員の半分は中国人留学生だしな
600名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:44:45 ID:nCJ5b5r1O
>>562
なあ、釣りだよな?そうだよな?
601名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:44:51 ID:8AbeCd3o0
>>570
客が得するシステムなんだが。
店は大赤字。だけどリピーターになってもらおうと頑張る
っていうシステムなんだが?
602名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:45:03 ID:9uKdjXbbP
>>541
香川は実際には岡山県南の電波が普通に入る。
徳島は阪神圏の電波が入る

それはそうと、高知って増えたな。凄い。
603名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:45:05 ID:gHXPypVo0
こんなん信頼回復無理だなw
604名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:45:06 ID:kh3J/Y0Y0
腐りかけのおせち(壊れかけのRadio)
605名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:45:12 ID:Rms0x+2WO
こんな時間なのに工作員が多いな
606名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:45:17 ID:yRZxnKrk0
>>590
ショックを受けるほどの違いに苦情を言うのは正当な権利だ
607名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:45:19 ID:pwdiYx4fO
>>590
保健所も正月休みだっつーの
608名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:45:21 ID:Qs3ydCmN0
>>590
おせちは見た目が大事なんだよ
多少違っていても汚い見た目はナシ。
日本料理食ったことないんじゃないか?
609名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:45:22 ID:9eeeke+Y0
>>581
移動させるのなら隙間無くギッチリ詰めるということすらしら無そう
弁当すら作った事無いんだろうな
610名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:45:28 ID:0tUy/Och0
>>500
画像で一言
「もう食わないなら捨てちゃえよ」
611名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:45:36 ID:kBkN4yWhO
グルーポンもそうだけど、共同購入ってのが無理があるんだろうな
612名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:45:38 ID:vdHCZkan0
>>601
客は得しません、店は大損
クーポン屋だけが儲けます
613名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:45:39 ID:jR063mQ90
このおせち作ってる最中に誰かがつまみ食いしたんじゃない?
614名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:45:49 ID:wILwxD3W0
>>590
おまえはウエディングケーキが最初からカットしてあって
半分無い商品が来ても文句言わないよな
615名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:45:53 ID:1SqIaQXb0
返金されるのは、1割以下だろうね

泣き寝入りが殆どだろ、自宅まで来るとかハードルが高いし
616名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:45:57 ID:+3fiUyRTO
スッカスッカのおせち送って、当然苦情殺到(笑)

さあ、乗り越えよう。
617名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:46:02 ID:x+ZGD/3vO
>>527
最初はそれなりに詰めてたけど
段々足りなく成って、益々スカスカに成ったんじゃない?w
618名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:46:03 ID:8UYBNy5B0
>>550
ローストビーフだ…
昨日食べたローストビーフの端切れに似ているんだ…
ローストビーフチップっていう安いやつだよコレ…
619名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:46:05 ID:HZRQMa5l0
  ─|─ ヽ  l  l    /      -─ァ丶丶
  /¨|¨¨ヽ   ̄| ̄l ̄ ー┼─ -─   /
  \|   ノ    l____   ノ       / \
  … …     … _+_
 :i ̄ ̄ ̄)━━━━i\チーズ┝ +
 :|  i/ ̄ ̄ ̄)━━━━━━
 :|∪  '/ ̄ ̄)   、\l/
 :\ ''  /T''  +      /\___/ヽ
   :ヽ    ):        /''''''   '''''':::::::\
    :)   /:          | (◯),   、(◯)、.::|: チーズが入っている・・・8P・・・
   :/| ∪ |:        .| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".:::|:
   :/ i    ノ:        .|   ´,rェェェ、` .:::::::::|:
  :/ \/ |:    …  -\  |,r-r-|  .:::::/…
  :/      |:_____/'''""     ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
 :|   ∪  )''''            ヽ\  ノ       ヽ:
 |          v            |/|        ヾ:
 |      ノノ   i          ソ ̄    ∪  /  i:
620名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:46:09 ID:PQvCBNKw0
でもさぁ、こういう「安売り超ハズレ」とかあるというのは、
世の中の真面目に商売してる店にとっては良いことだよ。

やっぱり、ちゃんとした店で、それなりの値段の商品を
注文しないとダメだって、最近の「ユニクロ脳」のバカ消費者に
思い知らすことができた訳だから
621名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:46:09 ID:khhW9aPv0
>>469
グルーポンのビジネスモデルは町おこしやっている駅前商店街のイベントとかに使うのがベストだろ。
割引チケットを発行して客を呼ぶ、サクラを雇うよりも安くつくだろ。
こういう観点で、参入したところもあるみたいだぞ。
622名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:46:10 ID:1OPXHQqe0
>>550
d
ステーキと脳内変換しておいた
623名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:46:17 ID:u5kU0ayDO
>>413
ベルルスコーニや鳩山が首相になるくらいだからな
世界中狂ってる
624名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:46:17 ID:kQwnb1h80
グルーポン潰しの仕込みなんだろうな。
ITヤクザらしい手口だ。
625名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:46:20 ID:WDmrWEV30
ブログ斜め読みしたけど
典型的な拝金主義者だな
金の事と効率しか頭になさそう
626名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:46:25 ID:GkQ1gmXQ0
>>587

まず保健所に通報だな。調理師免許だれも持ってないだろ。

627名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:46:26 ID:GXYO1rWy0
グルーポン、ペニーオークション、モバゲー

日本で注目されているWebサイトは、ろくな企業じゃないな。
どう考えても馬鹿相手に金儲けしてるとしか思えない。
そのうち、ペニーオークションでクーポン売り出すだろうな。
628名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:46:32 ID:i1cukmzdP


   これはもうテロの域に達してると思う。

629名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:46:33 ID:RCQaucDi0
>>558
あほか、物には限度というものがある
同じでなくとも実物と近似値でないとサンプルじゃねーだろ
このお節は許容範囲を逸脱してる
630名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:46:33 ID:J+k7L8qU0
>>500
見ただけで吐きそうなのだが
631名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:46:34 ID:b85Vvo5a0
TOYOTAの10,000円のF1弁当の方が、まだ体裁は整ってたな。
アレも十分ありえないレベルだったのに、倍額であれ以下とかアリエネェ。
632名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:46:35 ID:gTDON9GI0
しかしローカルTV局が放送→Youtube直Upって
相変わらずkey局つかえねー
633名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:46:40 ID:vLEzoiIG0
おせちビジネスも基本は怪しいものだ。
デパ地下や老舗はやってないと思うが、食材なんかどこのもん使ってるか
保証はまったくないからねぇ・・

634名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:46:42 ID:Jr5IrtdCO
工作員のみなさんνからきたから相手してね
635名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:46:56 ID:b3IRQfy90
だから、おせちなんて、自分んとで作るもんなんだって
636名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:46:58 ID:v0orqNmF0
>>558
平田コラ!
637名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:47:00 ID:hzokK/Xs0
>>557

ねーよwwだからこんだけ祭りになるw

いやほんと、今回の問題はさ、「正月気分ぶちこわし」ってのが一番祭りになってるって
ことだよね。この補償をリアルに実現させるんだったら1年待たなければいけないw
できっこないけどなw

普通はみんなまともなおせち食ってるわけで、だから今回のスカスカ
おせちがあまりに哀れに見える。今年はみんな自分が食ったおせちの満足感が高いはずw
638名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:47:01 ID:EeXq58NL0
>>49
味噌汁みたいなの用意しちゃって、何の疑いも無く食う体制万全なのが笑える。
639名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:47:02 ID:q9VFgSoO0
>>628
毒餃子と同じレベルだろ
640名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:47:05 ID:yocybIba0
DQNが無帽で詰めてたのか
641名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:47:05 ID:nnlWtFbm0
>>590
インタビューで社長は2ちゃんスレ見てるって言ってたけど
お前こんなところで工作してるなら、きちんと消費者に謝れよボケ
いちいち言ってることが関係者くせぇんだよこのゲロ野郎
642名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:47:15 ID:pz8FRzkp0
痛い社長だね
盛り上がるわこれはw
643名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:47:17 ID:vWCeCQeT0
10万のおせちとかも大して旨くないよな
644名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:47:17 ID:QrZNIZGV0
大半が破棄されたと思うと悲しくなるな
645名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:47:19 ID:fBMJcv6y0
>>601
広告はないほうがいいだろ?
中間搾取はない方が良いと思うけど
646名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:47:31 ID:CkIyitsH0
ふう
ざっと見たけど
グルーポンが販売店の悪事を知ってて見過ごしたって証拠はあがってないのだろう?
ならサイトを叩くのはお門違いじゃん
 
今回の騒動に便乗して、グルーポン叩きを煽ってる奴に騙される頭足りないバカどもがwww
 
民主党に投票したやつらとか多そうだなww
 
こういうノリは大好きなんだけど、叩く相手間違えんなよ
叩く相手を間違えれば、それは只の悪事だ。お前自身がクソになる。
 
まあマジレスすまんがあまりにバカが多くてな
647名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:47:34 ID:7VbgwoeKO
責任者は食品を扱うなら調理場の衛生について指導するべきだろ!
マスクしてない、ダウンジャケット着たまま、頭むき出しとかないわ。

最初は笑って見てたがだんだん腹立ってきた。
系列の店も不衛生な料理出してるんじゃなかろうか?

客をなめてるとしか思えん。
648名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:47:34 ID:3jyAmxZ/O
>>569
問題なのは、バードカフェ以外にも系列店があるってこと。
経営者が同じなら
店の、客や食品に対する姿勢も大差ないってこと。

神奈川県には気を付けるべき店舗が点在してる
まちBBSとかで話題になったら、一発で……
649名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:47:35 ID:yRZxnKrk0
ただのオードブル詰め合わせとは訳が違う

おせちは縁起物

この事実に気がついていない奴が多すぎる
650名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:47:41 ID:r3Vye9Vx0
われどう、一生懸命作った人達にせちい事んじょう言うなやえww
651名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:47:49 ID:U+/ojhiY0
>>619
www
652名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:47:54 ID:SMVJrXhi0
>>562
>俺には関係ない
けど
>こっち
とか言うのは、
関係者だからですか
653名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:48:01 ID:OK8JCUrv0
いやな予感はしてた。

http://2ch-ita.net/upfiles/file2489.bmp
654名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:48:05 ID:KXYAdD1L0
まぁここはつぶれると思うけど、カフェに御節を注文するっていうのは
よくわからんな・・。 ネットなら有名料亭のがいくらでも出てたじゃん?

なんでまた・・、やっぱ50%OFFってのに釣られたのか?
まぁギャンブルだよなぁw
655名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:48:09 ID:3qE4CBCX0
だからシステム的に疑問なんだよな
・定価通りの商品を作ると・・・店側が不満(儲けが少ない)
・半額なみの商品を作ると・・・客側が不満(お買い得感が低い)
どっちも得をしてないように思える
656名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:48:11 ID:DIl4IKGB0
>>407
バイトとかならおかしいと思っても何も言わない、言えないだろ。

そこの飲食店と大して関わりがあるわけでもない、責任のある立場で来てるわけでもない、
普通の大学生あたりが、新年会の費用稼ぎにその辺のバイト紹介サイトで
「未経験可 X日間の短期限定 おせちの箱詰め作業 時給Y円」(例)
みたいな文句みて応募して、店長から「んじゃこうやって詰めていって。」って言われたら
「ちょっとこれ危なくね?」とか思っても面と向かって店長には言わんとおもう。
仲間うちで「これホントに大丈夫なの?店長頭おかしくね?まあ俺らは言われた通りにすれば良いんじゃね。バイト終われば俺らには関係ないし。」
って感じで終わりだと思う。
657名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:48:26 ID:2/rTbwcm0
工作員が増えてるようだな
従業員総動員か
658名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:48:31 ID:caELkVcp0
>>558はきっとこれ以上の汚せち被害者だった事があるんだよ。
しかし、彼は苦情も言えず涙をのんだ

それしか考えられねえw
659名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:48:37 ID:hUZi7FI10
>>516
途中で用意していた材料のチーズが無くなったから、
適当なの買ってきてポイッと放り込んだんじゃない?
660名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:48:39 ID:9eeeke+Y0
>>625
んで、グルポンから持ちかけられて
最初はバードの店長と話し合って100で決めたけど
あっさり完売でじゃあ500で!とか店長に相談無しで言い出した挙句
500完売したから作れって命令して
店長が仕入れも出来ずに100を500に分けて自殺したって事か
661名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:48:43 ID:JgPsP0Zt0
ネットでの購入はこういうトラブルが付きものなわけで、
おせちなんてその日を外したら意味がなくなってしまうものをネットで購入する人間の気がしれないわ。
宅配ミスっただけで終了じゃねぇか。さすがにこれは斜め上だけどもw
662名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:48:45 ID:KsI6p9D50
>>558
こんな大雑把で何事にも動じないはずの558は何故こんなところで書き込みをしてるんだ?
663名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:48:48 ID:GEvQmEbE0
あー、今になってこのサンドウィッチを思い出した。
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/94/0000165994/86/img2bab5129zik5zj.jpeg

まぁ、こっちは食えるだけまだマシだったんだなと。
664名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:48:48 ID:0jKVxpHr0
>>485
やっぱ創刊は黒豆で6Pチーズは最後なんでしょ
665名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:48:56 ID:GkQ1gmXQ0

この腐ってた御節をヤクザも頼んでいたら・・・・

大いにありえる



666名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:48:58 ID:/SnLg8mWP
>>577
単発なんか用か?

末尾Pとか今更だし、意見あるならウジウジしてないで言えよ蛆虫w
667名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:49:01 ID:JUGB88VH0
これ、ゆとりな調理要員が作ってるんだよな
綿々と受け継がれてきた日本の伝統がここ最近間違えなく途絶えかけてきてる

作ってる連中は割引激安弁当の感覚だったハズ

本当に日本ヤバいと感じるわ
668名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:49:03 ID:WCWcuCESO
鬼女板にスレが立って助かった例はないな。
669名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:49:06 ID:1OPXHQqe0
工作員の朝は早いな
670名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:49:10 ID:zGd3i4da0
>>620

通販に限らず、買うおせち料理は予約が基本だから、結局は
店との信頼が必要だろ。

そういう点で
>世の中の真面目に商売してる店にとっては良いことだよ。

これはねーだろ
まっとうな仕出し弁当屋は怒ってるぜ
671名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:49:11 ID:b3IRQfy90
でも、まあ、俺も年越しピザ頼んだかから、人のこと言えんけどね
672名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:49:12 ID:ZfVqj9gwP
673名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:49:14 ID:2N3lp9Kj0
おせちに個包装のチーズなんて入れるの?
なんか感覚からして違うねこの店は
674名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:49:33 ID:voFvCcZy0
腐ってたっ
て人は保健所に連絡した方がいいよん
店に直接渡すとか返金対応なんて、相手を喜ばすだけだよ
675名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:49:39 ID:oDAm6CTP0
馬鹿にしすぎだわ。
泣き寝入りが大半だろうって腹もあるんだろうかね。
676名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:49:47 ID:rHnVFD/q0
>>527
>>1の写真を撮った人がスカスカな状態にしてアップした可能性はあるのか?
677名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:49:54 ID:nCJ5b5r1O
被害者はマジで保健所と国民生活センターに突撃するべき。

そして糞カフェとグルーポンとかいうマルチまがい詐欺サイトは潰れるべき。

工作員の出現で更にムカついてきた。
678名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:49:58 ID:fPSb8+6n0
まあオマイラ餅でもくってもちつけ
679名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:49:58 ID:9tpPfw1n0
その辺の惣菜詰めて一万円で売れば利益取れるだろ。
8億売上あれば半分は利益じゃないのかこれ。
680名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:49:59 ID:htZ2fmoN0
10,980円/210×210×45mm×3段/全29品/3人前/レビュー4.26
ttp://review.rakuten.co.jp/item/1/241412_10000394/1.1/
実物
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1293882568916.jpg

15,800円/240×240×50mm×3段/全46品/4〜5人前/レビュー4.56
ttp://review.rakuten.co.jp/item/1/206646_10000014/1.1/
実物
ttp://nagamochi.info/src/up49351.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up49352.jpg

21,000円(グルーポンで10,500円)/レビュー∞
実物
ttp://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110101113155.jpg
681名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:50:04 ID:luzyrcL40
>>16
>いくらの醤油煮

この世に存在するなら、一度お目にかかりたいものだ。

682名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:50:11 ID:PQvCBNKw0
店も店だけどさ、
結局さ、安物に飛びついて安物が届いただけでしょ、
なに騒いでるんだよ、バカじゃねえのという感じはするな
683名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:50:11 ID:RA6rSHRt0
まっ、3が日すぎて保健所開いてからどうなるかだな。
684名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:50:22 ID:IuuKyKtn0
>>604
初春期に〜食品から生ごみに変わる〜 金を求めていた知識も無いままに〜♪
685名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:50:30 ID:8AbeCd3o0
>>612
客は得するだろ?通常2万円のものを1万以下で購入できる
店はサイトで紹介され、宣伝費として、客に割引し、手数料を取られる

5000円もしない商品を2万円って嘘ついて
1万で販売して差額を儲けるサービスやってるとこは
詐欺だって言われるわけだが
686名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:50:31 ID:KXYAdD1L0
ぐるーぽんのシステムはよくわかってないけど、
それでこれ以外に酷いというぐるポン絡みの
クレームってあんの?

日本のぐるぽんはピカツー上がりで信用に値しないけど
米のは続く気がする。
ただ体質的にスンゴイ厳しいらしいけど。
死ぬほど絞られるというのはどっかで見た。
687名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:50:48 ID:ur0SVFn00
ケチった材料費+衛生管理の不備
どう見てもダメだろ

あと、マクドナルドの広告ですら一応パンや肉やチーズの枚数は同じだぞ
これ個数も見た目も鮮度も全部ダメだろ
688名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:50:55 ID:9uKdjXbbP
>>573
500万とかなら、
昼にオフィス街の道端で弁当販売しても行けるんじゃない?

689名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:51:12 ID:3jyAmxZ/O
>>640
その上、無マスクで私服で
690名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:51:14 ID:1C3yBC0m0
ありがとうございます(^ ^)RT @machida_yururi
水口社長お疲れさまです。 1900枚!!凄すぎです。
日頃の信頼の賜物ですね?。刺激頂いてます!
ありがとうございます。 RT @gaishokubunka グルーポン関東人気ランキング

日ごろの信頼www 皮肉なのか?wwこれはw
691名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:51:18 ID:x+ZGD/3vO
>>627
日本で注目と云うより
メディアにイチオシされてるだけな気が
692名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:51:20 ID:1OPXHQqe0
このおせちで唯一無事そうな8Pチーズ
怖くて食べる勇気がない
693名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:51:27 ID:mOa7HZlS0
鳥山明は損害賠償請求した方がいい
694名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:51:30 ID:u5kU0ayDO
>>655
「一店舗ぶん儲かったから、来年もやる」と水口はゆうとる
695名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:51:34 ID:wILwxD3W0
>>612
おせちで、一店舗分の売り上げになった(^ ^)次も仕掛けますd(^_^o)
8:30 PM Nov 26th TwitBirdから
35人がリツイート
.gaishokubunka
水口 憲治

http://twitter.com/gaishokubunka/status/8120372973010944
696名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:51:36 ID:nnlWtFbm0
>>674
保健所正月休みだから消費者も対応に困るわな…
年末年始は休みのところも多いから
苦情言うにしても休み明けにするしかない
697名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:51:43 ID:0zVa80gC0
>>682
安くないよ!!
698名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:51:43 ID:kQwnb1h80
まあおせちは高すぎだな。
スーパーなんかおせちつめ放題とか
やってもよさそうなのにな。
こういうボッタクリ文化は廃れて欲しい。
699名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:52:08 ID:FABnn4AO0
炎上してるなぁ
おせちとか、元々食べないから、全然関係ない
美味しいと思わない
700名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:52:13 ID:zHRFK5F40
>>226
>これの魚拓ソース↓
>http://megalodon.jp/2011-0101-0854-37/ameblo.jp/haisaiurutora/
>
>で、この写真で作られてるのが>>162ってことでおk?

魚拓のソース、見えないぞ。
701名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:52:13 ID:cZ37OJNp0
考えれば考える程笑えなくなってくるから困る
702名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:52:18 ID:VlF2OW9s0
バイトの連中、爆笑しながら詰めたんだろなーw

こ、これwwwwざwんwぱwんwwwwち、ちーずwwwwwwwチーッス!wwwwwwwwwwww
703名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:52:24 ID:9eeeke+Y0
>>685
客が得してるかは微妙だな
店がグルポン通さずに特別価格として同じ粗利で商売した場合が一番得するし
704名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:52:25 ID:9tpPfw1n0
>>685
まあ、それで利益が出るようにするのが商売人なんじゃないのかなあ、と。
705名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:52:34 ID:b3IRQfy90
ま、みんな金に余裕がないんだわなあ。
政権打派すんべ
706名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:52:35 ID:pz8FRzkp0
一人しかいないエステサロンでグルーポン1000くらい発行してるとこもあったけど、
常連さんが予約取れないと思うwww
キャパ審査しろよw
707名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:52:36 ID:2fnWeVwG0
今北
なんか北朝鮮でなら豪華と銘打っても通じるレベルだね
708名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:52:36 ID:r8mya49T0
>>682
安いからって飛びついたらゴミが届けられたってことで怒っているんだろ
709名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:52:37 ID:GkQ1gmXQ0
水口って中卒で調理師学校も出てないんだろ



710名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:52:39 ID:FGOLh3F5O
>>625
30代くらいの会社経営者ってそういうの多いね露骨なヤツが
711名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:52:39 ID:RVUSp3uj0
いちばん衝撃的なのはチーズの銀紙を剥かないでそのまま入れてる所かな。
まあ朝鮮人でないとあり得ないセンスだわ・・・
712名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:52:41 ID:J+k7L8qU0
>>640
髪の毛とか落ちまくってそう
713名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:52:42 ID:kFBVICCL0
品数違うしこの時点で詐欺
714名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:52:44 ID:caELkVcp0
2011年は8Pチーズ見る度にニヤニヤする年になるのか・・・
まぁ自分は笑い話で済むけど頼んだ人は確認不足とはいえ悲惨な正月だなぁ。
せめて食中毒になってなきゃ良いが。
715名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:52:50 ID:vnzp5BOn0
会社のBBSで擁護の書き込みしててるのはiphone4が多いな。
http://bbs.gaishokubunka.com/
ソース見ればわかる。

IPアドレスは記録されてないけど、細かいパラメータ(?)が同じなのは同一端末って判断できるのかなあ?
詳しい人いる?

----------------
批判からは何も生まれないnew!
水口社長を批判されている方がいらっしゃいますが、批判からは何も生まれないと思います。
重要なのは、おせちを作った側と受け止めた側の意思疎通が充分ではなかったという点です。作った側と受け止めた側が同じ立場に立って振り返り分析することが必要です。

まずは双方とも冷静になることでしょう。

[294] 金のノート (2011/01/02 Sun 03:14)
<!--Mozilla/5.0 (iPhone; U; CPU iPhone OS 4_0 like Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/532.9 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.5 Mobile/8A293 Safari/6531.22.7
-----------------
苦難の行軍を乗り越えてnew!
今回の失敗は、おせちへの期待が大きすぎたことにあると思います。その期待を一身に背負って努力されたが故の至らなさとみるべきです。おせちにビジネスチャンスがあることは証明されたのです。それで充分ではないでしょうか。

[287] 皇帝も筆の誤り (2011/01/02 Sun 03:06)
<!--Mozilla/5.0 (iPhone; U; CPU iPhone OS 4_0 like Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/532.9 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.5 Mobile/8A293 Safari/6531.22.7
--------------------------------------------------------------------------------
Re^5: 不正行為いい加減にしなさいnew!
通りすがり2という人は完全にアウトですね。

[328] 雨降って地固まる (2011/01/02 Sun 03:47)
<!--Mozilla/5.0 (iPhone; U; CPU iPhone OS 4_0 like Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/532.9 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.5 Mobile/8A293 Safari/6531.22.7
--------------------------------------------------------------------------------


716名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:52:50 ID:8K9VNlYP0
だいたい販売実績のないものを半額で提供なんて、景品表示法の二重価格表示だろ
717名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:52:56 ID:VxG8kPFBO
安すぎるものは疑えよ
ユニクロより安い服とか
イオンより安い食品とか

だいたい買った御節なんて不味いのが相場なんだし半額ならこんなもの
718名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:52:59 ID:rjd6WHJK0
チーズ大人気(´・ω・`)
719名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:53:00 ID:LT3rsjkV0
空いたスペースに菓子パンでも詰めときゃ
まだ良心的だったかもなw
720名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:53:02 ID:/7tSC9Rp0
>>677
でもこれからDQNサーファー社長が一軒一軒直接訪ねて回るんだろ?
写真upした奴とか保健所にたれ込んだ奴とかはタダじゃすまされねーんじゃと思うと…
721名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:53:06 ID:laI2vNe7O
>>562
>>590

香ばしいのがでてきたなw 鳥カフェメンバー今頃出てきたのかw 遅いぞw
722名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:53:08 ID:pzqI8fQo0
おそらくグルポンの営業が言うことは、「広告宣伝費と見てくださいね」だろ。
うちへの支払いは売り上げの50%で。広告宣伝費の半分と見れば悪くないでしょ。
ということだろ。

だから最初の設定で、何人に対してクーポンを発行するかを設定する。
1人あたまでの広告費を考えるわけだ。100人に対してクーポンを発行する場合、
その数倍の宣伝効果がありますよ、と。

でもそんなの新規顧客の開拓にはなるかもしれないが、リピーターにはならない。
リピーターに対してはその「宣伝広告費」を使わないから。

この手のクーポン詐欺も先行逃げ切りだろ。みんながそのことに気づいたら終わり。

つーか、気づかずにいつまでも利用されるアホがいると思うけど。
723名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:53:19 ID:y78sMsCv0
二重価格自体が悪いわけではない。

普段¥5000の製品を客寄せのために限定数で50%OFFの2500円で販売するのと違い、
その¥5000で売ってる同じ商品をネット販売時でだけ定価10000円の所を75%OFFの¥2500で販売します。
と謳って売るのは詐欺としか思えんというだけ。

損はしてないよ?普段5000円の商品が2500円なら得してる。
でも客は定価1万の質の商品がたまたま75%OFFで手に入って自分はラッキーと間抜けにも思わせられるわけだ。
バカにしてるとしか感じない。

今回のは客が実損をしてるからボロクソ言われても仕方ない。
量としてカス、質もカス、配送もカス。
返金と5000円程度の詫びではどうにもならん。
ぐるなびやぐるーぽんの言うとおりの値段設定にして、糞みたいな御節を販売。
で、今まで築いた信用がパー。
実店舗もたたむことになるかもしれん。

ぐるーぽんはお得なサービスを限定数で提供して貰って、店を宣伝するサイトだと思ってたけど、内情は卑怯なことしてるんだな。
724名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:53:23 ID:50mxHSry0
>>139

>死霊のはらわたみたいなの

ワロタwwwwwwwwwww
725名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:53:25 ID:aik9swsr0
>>646
グルーポンには他にもこういう2重価格詐欺的な商品も混じってないという根拠もないしな
謝罪文に、原因とか改善予定とか書いていないから今後も発生しない保障もない
726名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:53:28 ID:GKh56dll0
こんなもん送られてくるなら
マンハッタンドリームでも送られてきた方がまだましだ
727名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:53:29 ID:QrZNIZGV0
>>672
左下の白い液体がかかってるものは何だ
728名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:53:31 ID:H/lP9J7j0
社長が500の家に土下座して回れば許すけど
まずやらないだろうなあ
たぶん申し込んだ人に返金+クーポンで終わる
729名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:53:33 ID:KsI6p9D50
>>676
それはないかな。
美味しく(?)頂いた北海道の女性の写真も同じだったし。
730名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:53:45 ID:c6bnsgmB0


  無事だった北海道のsatokoさんは
  仙台のイオン開店に並んでいるわけだが。
  風邪などめされぬように。
731名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:53:53 ID:n45Z3H/50
>>49
高度な釣りなんじゃねーか?
「騙されたことに気づいてませんが何か?」って感じの。
732名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:53:57 ID:IXg3nVG20
お前らさっきから8Pチーズって、

6Pチーズじゃね?
733名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:53:58 ID:8UYBNy5B0
>>711
給食でこんなチーズが出てきたの思い出したよ
734名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:54:25 ID:KXYAdD1L0
>>688
そうだね。 東京多いもんね。 あれは便利だ・・。
粉屋も儲かるらしいが。
735名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:54:27 ID:tuQwFsfn0
>>459
週刊おせちかよ
736名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:54:36 ID:Ck2Azmir0
>>705
              ノ´⌒`ヽ
          γ⌒´      \
        // ""´ ⌒\  )
         i / ⌒  ⌒  i )
          i  (・ )` ´( ・) i,/
         l   (__人__)  |
           \  `ー '   /
    r777777777t   ヽ
   j´ニゝ          l|   \
   〈 ‐>  引退の   l|     ヽ、
   〈、ネl   発言を . l|        l
   ト |l 撤回      とニヽ _   l
   ヽ.|l   します  〈ー-   ! `ヽ l
      |l           .lトニ、_ノ    ヽ!
      |l__________l|   \ _.ノ
737名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:54:37 ID:dBTXXXpi0
>>232
常温便なの!?
アチャー
738名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:54:44 ID:pZ9Lafo70
おせちって日持ちするものじゃなかったっけ
画像で見る限りこれは食べ残しのオードブル
739名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:54:46 ID:Yao1u4Mg0
ぐるーポンのポンはポン引きのポンでしょうか?
740名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:54:46 ID:i1cukmzdP


  これってWiiの定価より高いんだぜ


741名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:54:52 ID:J+k7L8qU0
>>711
中学時代、クラスで最下位レベルの猿が考えそうなことだよな
742名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:54:53 ID:JUGB88VH0
>>710
意外に稲盛信者が多いのよ
40過ぎの経営者には絶対いない

何となく一世代ぐるっと回った感じ
743名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:54:54 ID:wILwxD3W0
>>715
水口のブログもiphoneで投稿なんだぜ
744名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:54:56 ID:b3IRQfy90
結局、おせちにチーズが入ってて、それが腐ってったっていう話?
745名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:54:58 ID:9uKdjXbbP
吉野家の牛丼がまともだと思える日が来るとは思わなかった。
歳は取ってみるものだ。
746名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:55:00 ID:PQvCBNKw0
>>670
高島屋とか大丸とかさ、そういう店で買えば、見本なんか見なくても
少なくともこんな商品は届かない訳だよ。でも、こいつらは、安売り
している怪しい店に飛びついた訳でしょ?自業自得だよ。
747名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:55:03 ID:9eeeke+Y0
>>731
アレ6個並べて円になるというなら眼科に行った方が良い
6Pだと60度の正三角形になる
748名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:55:04 ID:xJAVJkkj0
>>708
値段だけで釣られる馬鹿多すぎだろ
安かろう悪かろうってこった
まあそんな奴には6pチーズがお似合いです
749名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:55:06 ID:JgPsP0Zt0
>>698
おせち自体がぼったくりなのは確かだな。
万いかない安物のおせちでさえスーパーで値段見てびっくりしたわ。
中身と値段が釣り合ってない。
750名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:55:08 ID:htZ2fmoN0
>>580
>21,000円(グルーポンで10,500円)/レビュー∞

21,000円(グルーポンで10,500円)/210×210×4?mm×3段/全33品/2〜4人前/レビュー∞

こうかな
751名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:55:19 ID:htZ2fmoN0
>>750>>680だた
752名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:55:28 ID:pz8FRzkp0
よそと違って防腐剤いれなかったんで(キリッ)
753名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:55:31 ID:q9VFgSoO0
>>748
おいこら6pチーズに罪はないだろう
754名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:55:35 ID:3jyAmxZ/O
>>715
おせちを作った側と受け止めた側って!www

こいつら、完全なバカだな
ここの系列店、マジでヤバいぞ
755名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:55:38 ID:yeV7uT/S0
開いたスペースに飯詰めりゃまだよかったのかもな
756名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:55:47 ID:u5kU0ayDO
いくら援護しても社長墓穴堀すぎだろ。今更消しても遅いしw
757名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:56:09 ID:AK/Ek0l30
そもそも、このチーズ1個が4人分と言う意味が分からん。
758名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:56:17 ID:ty/gtSvn0
姪がすぐ近くの高校に通ってるから偵察に行ってもらいたいけど
冬休みなんだよな。
きっと話題にはなってると思うんだけど。
759名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:56:27 ID:Rf8tWS6q0
これ劇的ビフォーアフターのおせち版だろ?
いつ放送すんの?
760名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:56:33 ID:fBMJcv6y0
購入する側なんだから、
どういうシステムが良いのか考えればいいと思うよ
自分は安全で良いもの安く提供してもらえればいい
でも、その過程で、店が苦しみ、広告屋が儲かる仕組みは
広告屋が潰れても、サービスはあるけど
元の店が潰れては、サービスは成り立たない
だから、広告屋が取れる分は、
このシステムの場合は厳格に決められるべきであって
2%とかわずかであるべき

でないと、派遣業と同じ末路が日本にあるだけ
761名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:56:34 ID:KXYAdD1L0
>>728
常識的に考えればわかるが、500の家に社長本人が回ろうと思ったら
1日10件回っても50日掛かるよ。 1日5件なら100日掛かる。

返金それまで待ってってのはナシだろうw
ま、社長なら先に返金の上、謝って回るのは当然だと思うけどな。
この程度の規模ならば。
762名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:56:40 ID:nnlWtFbm0
>>743
水何とかさんもiphoneじゃない?
インタビューでも2ちゃんスレはほぼ網羅してるつってたし
2ちゃんに本人が書き込んでないってこともなさそうだけど
ちらほら、あからさまに関係者っぽい擁護してる奴がいるからなぁ
763名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:56:45 ID:Ck2Azmir0
>>753
  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /
⊂(#・∀・)    6Pじゃなくて8Pだって
 /   ノ∪      何度言わせるんだお!
 し―-J |l| |
          ペシッ!!
     ) (>  (_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
764名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:56:45 ID:GikqSj/50
>>625
効率効率言ってる奴は本当ダメだ
人生スカスカ
効率追求して許されるのは大学受験だけ
765名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:56:51 ID:97JqCd6D0
>>700
魚拓は普通に見えているが?
766名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:56:54 ID:qjTLpF7J0
>>690
このクーポン買った人にも本人希望で返金対応するべきだろ
衛生管理体制がああだと食べにいく気なくなるぞ
767名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:57:04 ID:BZSEMH9l0
諸悪の根源はグルーポン
フラッシュマーケティングなんてマルチ商法と同じで釣られる方も馬鹿
768名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:57:05 ID:b3IRQfy90
結論。

おせちは、家庭の主婦が大みそかにつくりゃいい。
そのためには、専業主婦を増やしましょう

以上

769名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:57:06 ID:ItX110bb0
多くの生き物の命を犠牲にして作られる、
食べ物をここまで粗雑に(敬意なく)扱った事が悪い。
この写真が本当なら、生き物の命に対する冒涜。
770名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:57:17 ID:b85Vvo5a0
>>732
アレを6個繋げても円にならないwww
角度的に60度に見えないだろ。

御節には意味があるからな。
多分アレは「今年も尖がっていこうぜ」的な意味が込められていると思う。
771名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:57:23 ID:KsI6p9D50
>>682
一万の御節をなめとんのか?
というか、これは2万のハズの御節だぞw
772名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:57:31 ID:VlF2OW9s0
謝罪ってのもワケワカメw
「おまえら!オレ、こんなヒドイもん送ってさ!まさかおまえら怒るとは思わなかったよゴメンな!」
773名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:57:46 ID:8AbeCd3o0
>>703
まあね。
でも、店が赤字を出しながら、いつものサービスで50%の料金しか取らない
だから、クーポンサイトを見る人がたくさんいる
でも、割り引き後の価格以下のサービスしか受けられないのであれば
クーポンサイトには価値がない。
ただの詐欺価格を載せた通販サイトになる
見る人減る=店が載せる価値がない
で、グルーポンのサービス戦術が否定されるんだよな

グルーポンは被害者というか、なにか対策立てないと割引目的の客は減るだろうな
774名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:57:47 ID:CkIyitsH0
>>757
分けて食べろって意味だよ
言わせんな、恥ずかしい
775名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:57:50 ID:laI2vNe7O
>>735
夜中に吹き出してしもうたではないかw
776名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:57:51 ID:1OPXHQqe0
>>748
6Pじゃなくて8P
777名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:57:52 ID:x9Ou4on90
この一件でグルーポンの名前は地に堕ちた。
今後は改名しないとヤッていけないだろうな…
778名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:57:53 ID:q9VFgSoO0
>>763
叩き付けんなよww
つーか、お前らチーズに食いつきすぎだ
779名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:58:04 ID:Z5vaXJj/0
>>492
飲食店、美容師に特に多いな。
美男美女が集まるけどね。恋愛相談、美談や苦労話が好き。
おいしくもないレストランやカフェにたむろしてる。
780名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:58:05 ID:GwURB3SC0

なになに?このスレシリーズ・・グルーポン叩き?それとも
お節を売った会社だけ叩いてるの?
どういう層が叩いてんだ?なんだこの異常なスレの伸び

>>715
工作だろうが、擁護だろうが
言ってることは正しいじゃね、批判して批判して批判して批判して叩いて叩いて
再起不能にするほど負の感情ぶっこいてるのがネラァ共基地外

指摘されたら、改善してまた商売すればいいってのが
健全な層の意見
781名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:58:13 ID:7t6yifiN0
見本を多少"盛る"のはわかるよ
見栄えが良いようにちょっとはみ出したりしてね

でもここのはあからさまに収まりきらないモノだらけ
それだけでも胡散臭さぷんぷん
商品として梱包されて届く実物の想像すら困難
そんなモノをよく買えたわ
782名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:58:19 ID:6kKfSKpl0
>>34

非常に中立の報道でいいね

グルーポンに悪の元があると
テレビ四国は見てるようだな
783名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:58:24 ID:nCJ5b5r1O
鬼女が動いた時点で勝敗は決まっている。
諦めるんだな工作員ども。

バードカフェも系列店もグルーポンも終わりだよ。
784名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:58:28 ID:3qE4CBCX0
>>694
だとすると原価率や人件費の調整が上手いってことかな
経営手腕はあるんだろうね
でも一番肝心なことを忘れたと・・・数字ばっかり見てる人にありがちなこと
785名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:58:42 ID:S6zy3bj6P
>>770
末広がりの8とハッピーの二つの意味があるらしいが
786名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:58:46 ID:hzokK/Xs0
>>661

それは同意だな。今回の教訓じゃないけど、クチコミとかそういったアナログ情報って
ほんと大事なんだなと感じた。自分もこんな得体の知れないカフェにおせちは注文しないだろうな。
いくら安くても。

でもそういった「イベント」に人間って踊らされるんよね。これはほんと不思議。
そういった人間は必ず存在する。存在するからイベントを打つ人間もそれに走る。

なくなることはないんだろうな。
787名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:58:48 ID:5B1HDR5a0
>>2
関係者のかたですネ
788名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:58:52 ID:rucpZhMw0
生協で頼んでよかった
789名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:58:53 ID:TiN/+G6c0
>>715はありえないなwwwあんなもん擁護出来んよはwww

まあ水口本人なんだろうがwww
790名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:58:54 ID:Qs3ydCmN0
グルーポンのあのウザイCMまだやるんだろうな。
ここ最近すごく頻繁に流れてたけど、あのオカマ口調のCM見てしまったら
絶対にチャンネル変えるな。
791名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:58:54 ID:ur0SVFn00
>>703
一応クーポン屋の取り分が宣伝広告費としての扱いなんだろ、
グルーポンとかいう媒体のネームバリューで店を宣伝するために安売りするっていう感じで
でもこのグルーポンの悪評がネットで出回ったらその広告費出すところ減るだろうな
792名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:58:55 ID:FGOLh3F5O
>>715
ハンドルネームが金とか皇帝とか格言とか胡散臭いね
793名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:59:05 ID:zGd3i4da0
>>762

ハイサイ!
で始まるブログを書いてた関係者もiphone使ってるぜ
794名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:59:06 ID:pz8FRzkp0
中卒社長w
795名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:59:22 ID:lDVjQixy0
謝罪は購入者に対してであって、2ちゃんねるの野次馬に対して謝罪したわけではない。何を勘違いして騒いでいるのか。思い上がりも甚だしい。

[431] 774 (2011/01/02 Sun 05:20)


--------------------------------------------------------------------------------
796名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:59:24 ID:ZwAT/EYkP
>お客様との契約を優先として考え、商品が届く事がまず大事と判断しました。

何かコミケに間に合わないから未完成のゲームをそのまま会場に持ち込んで
後でパッチするからいいよねとか考えてそうな同人ゲームの製作者と同じレベル
797名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:59:29 ID:IXg3nVG20
>>770
了解しまつた
798名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:59:31 ID:caELkVcp0
>>774
一杯のかけそばみたいに言うなよwww
799名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:59:31 ID:mRS4wTBjO
これじゃスーパーのオードブルと比べようがないな。
800名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:59:33 ID:8UYBNy5B0
>>780
またきた…
801名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:59:40 ID:rPHbmPCf0
広告法違反、食品衛生法違反、

このおせち買った人、裁判で賠償金請求すれば確実に勝てるよ
というか相手は示談交渉してくるだろうから最低でも100万円は奪える
802名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:59:43 ID:voFvCcZy0
>>696
冷凍しといて保健所に連絡するといいよね

しかし、>>16ってまじかな?
日本人じゃないとかのレベルじゃないよな
むしろ、日本人じゃない方がちゃんと調べて間違わない気がする
もう、単なる文盲よね
803名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:59:44 ID:b85Vvo5a0
>>785
8Pでハッピーとかwww高度すぎるだろwww
804名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:59:45 ID:k2b0r34A0
つーかこれ完全な素人が作った物なのか?
あまりに酷すぎるんだが
805名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:59:46 ID:KXYAdD1L0
>>722
そう、最初の一回しか効かない魔法なんだよね。

だから本当はとにかく食わせればまた来たいと思わせれる自信があるところ
じゃないと、効果がない。

ま、バーゲンと一緒なんだから、いつまでもだまされる奴はいないと
思うけどね。 そんなのはすぐ潰れる。

でも飲食店ってもともとはやり廃りの早い業界だから3年で元とって
次の業態に転換というのが普通らしいけどね。
806名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:59:55 ID:IcYpXCfF0
てか何でチーズが入ってるのか誰か説明頼む
807名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:59:59 ID:2/rTbwcm0
808名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:00:01 ID:cLqNbkKm0
>>770
一食四人家族用らしいから更に四分割にして32Pチーズにしないといけないんだぜ
尖ってるにも程がある
809名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:00:03 ID:JgPsP0Zt0
>>646
グルーポンのような定価から何割安くしますよが売りのサイトで、定価設定がいくらでも自由に弄れるなら大問題だろ。

知ってて見過ごしたなら犯罪の片棒だが、知らなかったならそれはそれで終わってる。
むしろそっちのほうが根本的にやばい。
810名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:00:12 ID:1OPXHQqe0
>>763
前スレから注意お疲れ様です
811名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:00:13 ID:2qV1+SyF0
このおせち作った会社の店な。
神奈川〜横浜市、藤沢市在住の人らは要注意な。
正直ノロウィルスや細菌とかが滅茶苦茶怖く感じる。

バードカフェ 湘南藤沢南口店 http://r.gnavi.co.jp/p436705/
バードカフェ 横浜店 http://r.gnavi.co.jp/ga8n100/
博多もつ鍋 うる虎 藤沢店 http://r.gnavi.co.jp/p436703/
ハイサイうる虎 藤沢店 http://r.gnavi.co.jp/p436704/
プクプク 茅ヶ崎南口店 http://gaishokubunka.com/puku-south.htm
プクプク べっ亭 http://gaishokubunka.com/puku-b.htm
博多もつ鍋 薩摩鶏「うる虎」横浜本店 http://r.gnavi.co.jp/p436700/
博多もつ鍋 うる虎 横浜 HANARE http://r.gnavi.co.jp/p436702/
炭火焼・水炊き うる虎 横浜店 http://r.gnavi.co.jp/p436701/
いち稟 二俣川店 http://gaishokubunka.com/ichi.htm

系列店のブログ(おせち調理風景は削除されてる)
http://ameblo.jp/haisaiurutora/entry-10753935452.html#cbox
web魚拓
http://megalodon.jp/2011-0101-0854-37/ameblo.jp/haisaiurutora/

中にノロウィルス保菌者がいたら正月休み全部台無しだな。
年寄りや乳幼児がいたら余裕で生命の危機に瀕する可能性があるから注意。
812名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:00:15 ID:/SnLg8mWP
   /          /  ○       _/        ̄ ̄// /
  /  |  / /   /── ___  ─/─___    /
 /   |    / /__         /       _/\
  … …     … _+__
 :i ̄ ̄ ̄)━━━━i\8pチーズ/━+
 :|  i/ ̄ ̄ ̄)━━━━━━━━
 :|∪  '/ ̄ ̄)   、\l/
 :\ ''  /T''  +      /\___/ヽ   こ・・・これで4人前だと・・・
   :ヽ    ):        /:::/::::\::::::::::::\
    :)   /:          | ::<○>::::::<○>、.:::::::|:
   :/| ∪ |:        .| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".::::|:
   :/ i    ノ:        .|   ´,rェェェ、` .:::::::::|:
  :/ \/ |:    …  -\  |,r-r-|  .:::::/…
  :/      |:_____/'''""     ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
 :|   ∪  )''''            ヽ\  ノ       ヽ:
 |          v            |/|        ヾ:
 |      ノノ   i          ソ ̄    ∪  /  i:
 ヾ      ノ                      /   ヾ
  \  ソ               o         /    i:
813名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:00:17 ID:RA6rSHRt0
>>780
改善してまた商売すればいい?????

こんな認識しかねーヤツには、また飲食店なんか経営してもらいたくねーな。

怖くて喰えねーじゃん(笑)
814名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:00:25 ID:GwURB3SC0
>>492
随分、自分以外の存在をコケにするんだな〜こういう程度の低いの
お前は何様なんだよ・・人一倍バカなんだろ?

ネットで著作権無視してコソ泥ぶっこくは、気分で人のブログ炎上させる
ような程度が低いのがなにをモノ語ってんだよ

お前は何様だ、チンチリン!
815名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:00:29 ID:hCm+6dYV0
これが収まる小さい重箱なら、くそw 騙されたと。

ある意味、笑いで済ませられるかもだけど、腐ってたら、営業停止だし。
816名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:00:47 ID:kBsR/efzO
>>695
つまり本来なら得するはずのない店側が無理矢理自分とこも儲けを出そうとして
限界超えてコストを下げた結果があのおせち
って事か
817名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:00:49 ID:WV/Mw6Tu0
>>784
それで何年も経営が回ってりゃ「上手い」んだろうけど
ここの店まだ出来たばかりなんだぜ
原価率極限まで削って、従業員にまともに給料払ってな買っただけだよ多分

怪しげなキャッチを使って客引きしてたみたいだし、まともじゃない
今回の事がなくてもとてももたなかったろう
818名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:00:51 ID:nnlWtFbm0
>>780
自演気持ち悪いナァ
頭弱い人っていつも同じパターンで自己保身に走るからツマンナイ
819名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:01:00 ID:vnzp5BOn0
まあ、iphoneのシェア考えると利用者が多いのってのは理解できるが、
わざわざ会社のBBSまで見に行って書き込む人って多くはないと思うな。
820名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:01:03 ID:XuoLs2vJ0
>>753
8Pな
821名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:01:06 ID:wrKC3Yl00
う、詐欺年。
822名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:01:13 ID:kFBVICCL0
>>806
チーズの生ハム巻きみたいなのが元にある。多分それのつもり
823名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:01:18 ID:Ck2Azmir0
>>762
そういえばν速に不明なSoftbankな擁護が沸いてたなw
そして本人も2ちゃんの状況を把握してる、と・・・
824名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:01:22 ID:uZPXcCGb0
よく洋画でさ、けなす時に
「こんなのブタの餌だな」とか「鳥の餌だぜ」って台詞使うときあるよね
このバードカフェの、バードもそこらへんから来てるかもだ
825名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:01:29 ID:Jr5IrtdCO
工作してる人達はこれ買った人の気持ち考えてんのかよ
826名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:01:47 ID:H8IT9Tqo0
文句あんなら食わなきゃいいだろうが。
ああ、出されたものは必ず食べてしまう家畜でしたか。
家畜が人間様に逆らうんじゃねーよ。てか家畜の餌としてはあれで十分だろ(笑)
予想以上に貧乏人が群がったから作る方だって苦労してるっぽいし、
上句のはてにクレーマーが騒いだせいで正月なのに忙しいらしいじゃん。
クレーマーの相手する短期バイト
として雇ってもらえよゴミニート共(笑)
827名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:01:53 ID:J+k7L8qU0
確かにこんなもの買った人は、半分は自業自得だが、こんな商売して平気でいられる神経にぞっとするわ
828名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:01:59 ID:rUjFJ2hV0
>>748
釣られた奴が悪いって言う割りに
販売元は許してやれって言ってたら養護してるようにしかみえねぇww
829名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:02:01 ID:3jyAmxZ/O
>>793
あれは、長髪ノーマスクのファー付き私服で
お節を盛り付けてた系列店だよね
830名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:02:02 ID:KXYAdD1L0
>>796
おっと、FF14の悪口はそこまでだ。
831名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:02:04 ID:zGd3i4da0
突然だが、おせち作ってる最中に「トラブル」とか言っておきながら
詳細明かしてないことがあるだろ?

あれってさぁ、後に復旧できたってこと、隠してるってことから
肉か煮物とかをべチャッって大量に床に落としたとかじゃないのかなぁ

で、なんとか水洗いして、軽く火通して、「まあこれでいいでしょ」って
GOサイン出したとか。
832名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:02:05 ID:ai5JtZX3O
>>774
笑わせやがって、バカ野郎
833名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:02:07 ID:mfZPGzFk0
>>715ってまじで言っているのか?

正気を疑うな・・・消費者主権って言葉を知らないとしか思えない
他人様に食中毒のリスクまで押し付けて、なにを偉そうにほざくか
Appleのユーザが屑ばかりと思われたくないので、手持ちのMacから送信しておく

とりあえず、公的部署へは通報しておいたが、どんな端末・OSだろうが、
お前らに文明の利器を使う資格はない
834名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:02:09 ID:KsI6p9D50
>>16
しかし、この有り得ないほど出鱈目な日本語はルーピー鳩山のブログを思い出すなあ。

835名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:02:22 ID:n/OOxnUg0
初めて書き込むけど、お前らどんなけかわいそうな人間なんだ。

たった1万しか払ってねえんだから、この程度のクオリティの商品でもしょうがないだろ。

たった1万だぞ。

お前らどんなけ貧しいんだよ

何も問題ないわ

もうやめようぜ
836名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:02:26 ID:z5MX/t2x0
どうすれば日本を本気で怒らすことができるか
 各国の代表が会合を持った。

中国   「日本を本気で怒らせてみたいが、難しい。
      潜水艦で領海に入っても怒らない」
韓国   「独島(=竹島)を占拠しても怒らない」
ロシア  「北方領土を返さなくても怒らない」
北朝鮮  「なら、おれが核ミサイルをぶち込んでみようか?」
米国   「よせ、それはもうおれがやってみた」
米露韓中北「一体どうすれば…(途方にくれる)」
中・韓  「俺らは日本人を怒らせようと
      犯罪者を大量に輸出してみたんだが、
      逆にビザ免除に動いてくれてるし‥」
北・露  「ふーむ…」
(ここでオーストラリアが登場)
豪州   「まいったまいった。捕鯨船ちょっと
      追い回したらジャップ大激怒」
米露韓中北「まじ?!その程度のことで?」
米国   「・・・あ、でも、牛肉に脊柱にいれたら、
      日本国民が激怒したっけ‥」
露韓中北 「それは、おまい怒るよ」
中国   「野菜に毒(農薬)盛ったら怒ったぞ?」
韓国   「生ゴミ餃子も怒った」
米国   「寄生虫の卵を食い物に入れて
      輸出しあってる奴はちょっと黙れ」
北朝鮮  「そういえば、万博が弁当持込不可にしたら、
      国民が激怒したと聞いたな‥
      首相まで出てくる騒ぎになったとか‥」
ロシア  「あいつら、食い物以外じゃ
      怒らねーんじゃねーの?」
米韓中北豪「あ!」
837名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:02:27 ID:hs4oMzUO0
>>5
楽天の犬用おせち
「中国産食材は一切使用しておりません!」

問題ありの表示かもやけど
こう言う表示が どんどん増えていってほしい。
838名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:02:31 ID:8bPPAeGe0
>>812
そうか8Pチーズを更に4等分しなけりゃいけないんだな
839名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:02:31 ID:8UYBNy5B0
>>822
このチーズを自分でスライスして
ハムに巻けと?
ふざくんな!
840名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:02:32 ID:i1cukmzdP
>>780

なになに?このスレシリーズ・・民主党叩き?それとも
鳩山小沢仙谷管だけ叩いてるの?
どういう層が叩いてんだ?なんだこの異常なスレの伸び

>>715
工作だろうが、擁護だろうが
言ってることは正しいじゃね、批判して批判して批判して批判して叩いて叩いて
再起不能にするほど負の感情ぶっこいてるのがネラァ共基地外

指摘されたら、改善してまた売国すればいいってのが
健全な在日シナチョンの意見
841名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:02:35 ID:ermCfaA20
>>796
わろたwwwおせちでその発想はなかったw

こち亀にも似たような話があったがリアルでこれは怖いわww
842名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:02:43 ID:5Z5xebPB0
>>807
鬼女板か?
凄えな食べ物の恨みは怖いって事を思い知らされたわ
843名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:02:47 ID:0b7z2ZHl0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
844名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:02:49 ID:L8mSGeyr0
同業者だが、これと同じ物つくろうとしたら原価1500円ってとこだな
あ、国産牛のローストビーフは勿論オージー産だけど、分かりはしない!
845名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:02:56 ID:yRZxnKrk0
中卒社長
汚節
いかがわしい系列店
グルーポン


これで祭りにならないわけがない
846名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:03:01 ID:wILwxD3W0
>>795
え?何これwwwwwwwwwwwwwwwwww
847名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:03:02 ID:3naBzukn0
>>587
いや、料亭やホテルの高級おせちはチルド便だが真空パックじゃないよ
消費期限も元旦中になってるのが普通
848名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:03:14 ID:q9VFgSoO0
>>835
>初めて書き込むけど
>初めて書き込むけど
>初めて書き込むけど

いいから6pチーズ食ってろ
849名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:03:16 ID:TiN/+G6c0
ああそうか8Pチーズ1個で4人前か・・・ジワジワくるなwww

完全に来年のガキ使いの絶対に笑ってはいけないシリーズに

この凶箱おせち採用決定wwwww
850名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:03:23 ID:edq8e0ae0
バードカフェって年商8億あるの?
でも案外急成長のつけで借金まみれの自転車操業かもな。
なんにせよ、テレビなんかでニュースになったらあっという間だろうな。
851名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:03:35 ID:fUbkIH3f0
>>763
wwwwwwwwww
852名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:03:39 ID:S6zy3bj6P
>>807
今日の箱根駅伝で通るところかな?
しかし地元神奈川小田原の名物がカマボコなんだから字ぐらい調べろつうの
853名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:03:44 ID:Qs3ydCmN0
>>835
初めてじゃねーくせにバレてんだぞw
854名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:03:56 ID:RA6rSHRt0
このおせちって、社長が見本と全然違うモノになったと全部知っていて

わざと送りつけたんだぜ(笑)

そんなやつには飲食店経営なんかする資格はねーーーーよ(笑)
855名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:04:15 ID:+/UV9rML0
ここまで見本と違うのはなかなか無い。
伝説級w
856名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:04:22 ID:Wgu38c0C0
>>562
君、おもしろっw
857名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:04:31 ID:caELkVcp0
>>827
縁起物に対してこの仕打ちだもんな。ちょっとおかしい
858名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:04:43 ID:5yD3CCAW0
詰めてる画像見ただけで吐き気がした
マスクの帽子も非着用でダウンジャケット羽織って作業
頭は不潔そうな金髪だし
うっかり食べてしまったとこ想像してマジでブルーになったわ
859名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:04:44 ID:N+qIwVMSO
>>779
新興のコンサル企業にも多いな
無駄に美男美女な社員ばっかで、何かにつけて夢だの信念だの情熱だのと宣う

ドラマの様な超オシャレなオフィスだと思えば
やってることは田舎の中小零細企業いびり
860名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:04:55 ID:BZSEMH9l0
バードカフェなんかどうだっていい

この際、日本でも急拡大してきたフラッシュマーケティングについて世間に注目してもらいたい。
861名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:04:55 ID:0JKUFZJ30
うどんだの、ラーメンだのの話ならまだあれだろうけども
よりによって新年早々おめでたい日に食べる日本伝統文化の一部である
不衛生な状態でおせち料理作り、こんな詐欺を働くなんぞ

株式会社 外食文化研究所 水口 憲治 は、

日本人じゃねーだろ?もし国籍が日本だとしたら
それは何かの間違いだ
即刻日本国籍を剥奪されるべき。そして国外退去せよ。このクズが
この日本で二度と商売すんな人間のクズ野郎
862名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:04:56 ID:3jyAmxZ/O
>>838
32Pチーズ…
863名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:04:56 ID:nCJ5b5r1O
工作員わきすぎワロス。
火消しは逆効果だよ。
864名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:05:01 ID:8AbeCd3o0
>>807
鬼女、本気だな

グルーポン的には、50%OFFのクーポンが売りで客集めしてるんだから
こんな割引後価格以下のサービスばっかりがサイトに溢れる事は
死活問題になるな。

この社長は何がしたくてグルーポンに登録したのかわからないが
もし、これで利益が出た。もう一回やろうとか考えてると、
他社がまじめに損をしてクーポン出してる信頼を金に換えてることになる
これは酷い話。
865名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:05:12 ID:/7tSC9Rp0
系列店のブログ(おせち調理風景は削除されてる)
http://ameblo.jp/haisaiurutora/entry-10753935452.html#cbox
web魚拓
http://megalodon.jp/2011-0101-0854-37/ameblo.jp/haisaiurutora/


魚拓まで削除されてね?
866名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:05:16 ID:RA6rSHRt0
このおせちって、社長が見本と全然違うモノになったと全部知っていて

わざと送りつけたんだぜ(笑)

そんなやつには飲食店経営なんかする資格はねーーーーよ(笑)
867名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:05:18 ID:nnlWtFbm0
インタビューの返答も本当酷いな、商売人とは思えん酷さ


─でも、ネット上に出ている商品画像はスカスカで貧相なものですよね?

水口氏
本来重箱の仕切りは9つになる予定でした。
しかしその仕切り等の準備が出来ず4つの仕切りに急遽変更した事が考えられます。

─では、4つの仕切りの重箱の中身を9つの仕切りの重箱に盛り付け直せば本来の商品と同じ分量なのですか?

水口氏
実際は、予約時掲載の写真より少々少なくなってしまったと思います。
申し訳ありません。

─2ちゃんねる等でもかなり話題になっていますが、そういった内容がご覧になられていますか?

水口氏
はい。おおよそのスレッドに関しては把握し、
状況を受け止めております。
868名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:05:18 ID:jFASESOk0
こんなそもそものメニューからして間違いまみれの
胡散臭いお節なんかなんで頼む気になったのか
買った人にはそこんとこ聞いてみたいな
吉兆なら「老舗で信用してました」もアリだけどさ
まさか「安かったから他には何も目に入りませんでした」って
言うんじゃないだろうな
869名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:05:19 ID:gHXPypVo0
せめてホイルに巻かれた8Pチーズはちゃんとスライスやらして生ハムに巻けよw
やっつけにもほどがある どんだけ手間かけたくないんだよw
870名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:05:25 ID:aqxXG/IGO
>>154
もともと腐らせて作るものだから、食べられなくなるような腐敗には強いよな

そのかわり、それでもなお腐っていたときの威力はヤバくなかったっけ
871名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:05:29 ID:hzokK/Xs0
お前らチーズネタ飽きないなw
872名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:05:33 ID:SMVJrXhi0
>>715
皇帝も筆の誤りって何だよwww


関係者に日本人はいないのか・・・
873名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:05:37 ID:n45Z3H/50
包装チーズと生ハムはまあ、あれだ。
手巻き寿司みたいに自分で作る過程で食欲を増進させる狙いがあるわけだ。
親が子供に、逆に子供が親に作ってあげることでの家族団らんも期待できる。

一人分しか作れないけどな。
874名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:05:46 ID:GwURB3SC0
>>813
お前って、人のミスを許さない?
テメーは何も生み出せないのにな〜

人を許す心もないのがモノ語ったって程度知れてない?

>>800
またきたじゃねーよゴミ
おめーとかよく新年迎えられたな
旧年中に悶え苦しんでおっ死んだかと思った

>>840
なにこの無駄な改変コピペ・・こういう基地外がいるネラァ共が正義だと
どう考えても思えない、自分の言葉を持ち合わせてないと
人に依存ばっかして大変だな・・お前とか
ぶっ殺されても誰も悲しまないだろ・・こいつとか
>>818
なに?自演って・・なんの自演だよ
お前はなんでそんなに必死何を叩いてるの?
金出して被害にあったわけでもなさそうなのに
875名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:05:50 ID:uslt0QiK0
>>691
相手にしている客層は同じだと思う
876名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:05:55 ID:EisbBAvn0
>>844
1500円でも高い・・・

しかもあの盛り付けで金は取れないよ・・・
877名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:05:55 ID:/mxmfHZb0
>>780
市場にある価値と資本の、価値の中には人間心理によって得られる満足度も加算されるのが
普通ですからむしろ彼らの反応の方が、正常だと言えるんじゃないでしょうか・・・
878名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:05:58 ID:v0orqNmF0
>>800

>>780は平田ってバカだから。
879名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:06:01 ID:2/rTbwcm0
558 名無しさん@十一周年 New! 2011/01/02(日) 05:41:04 ID:n/OOxnUg0
正月早々にお前ら本当に暇なんだな。

お前らおせち買ったことねーだろ。貧しいから仕方ねーけど

おせちなんてサンプルと本物が同じなんてことまずねーよ。

今回の誤差なんてたいしたことねーよ。


お前ら本当に最低だな。

哀れすぎて泣けてくる


835 名無しさん@十一周年 New! 2011/01/02(日) 06:02:22 ID:n/OOxnUg0
初めて書き込むけど、お前らどんなけかわいそうな人間なんだ。

たった1万しか払ってねえんだから、この程度のクオリティの商品でもしょうがないだろ。

たった1万だぞ。

お前らどんなけ貧しいんだよ

何も問題ないわ

もうやめようぜ
880名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:06:03 ID:d/Dj6jUt0
早いとこ水口逮捕しろw
881名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:06:07 ID:PQvCBNKw0
あ〜なんつーか、おまえらさぁ、特に腐れ団塊の世代とかさ、
ユニクロ流商法なんかもう流行らないんだよ、ちゃんとしたモノが
欲しけりゃ、ちゃんとした店で相場の値段出して買えよな。

安いモノは、どうせ中国製で食品添加物満載なんだからさ
あほかっての
882名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:06:15 ID:cLqNbkKm0
>>784
こういうのは上手いとは言わなくね。ボッタクリ店そのままじゃん

★バードカフェ自慢の料理
・盛合わせのチーズフォンデュー (S:1,280円 M:2480円)
 チキン、野菜、魚介、パンのうれしい盛合わせです
 皆で楽しめるプレートです

ttp://pic.2ch.at/s/20mai00342996.jpg

クチコミ
 写真でもお分かりいただけるとおり、ぼってりです、全然クリーミーじゃございません。
 よって火を入れれば入れるほど固まっていき、具にチーズをトッピングして喰う結果になりました。
 えーとね、マッシュポテトが鍋に入ってる感じです。どうしたんだろうか、これがバードカフェスタイルなんだろうか。
 初チーズフォンデュってことでわくわくしてたメンツがいたんだけど、キライになってたらどうしようと心配になる感じ。



・レッドスパイスチキングリル (ハーフサイズ:880円、レギュラー:1680円)
 韓国の唐辛子と粉チーズをブレンドした特製パウダーで仕上げました
 スパイシーな辛みにチーズのコクと風味がクセになります

ttp://pic.2ch.at/s/20mai00342997.jpg

クチコミ
 端的にいうと味がしない。スパイスは辛いのは当然なのでいいのですが、焼く前の下ごしらえが非常に気になる味のなさ。
 胸部分のぱさつきもかなりのものなので、マリネしてくれるといいなぁ、
 面倒だったら喰べるときにかける水分たっぷりのソースがあるといいなぁって感じです。
 見た目はゴージャス、匂いも旨そうなので、味がしない。。とガッカリ無念な感想をつぶやきあっておりました。
883名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:06:23 ID:5qVV3ZTa0
会社のBBSで従業員使って自作自演っすかw

それなりにいるもんなぁ
884名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:06:37 ID:JgPsP0Zt0
>>831
そんなことも書いてるのか。
仮に何かあったとしても普通そんなこと書かないよな。
実際には大した問題じゃなかったとしても客に変な不安与えるわけで、それはつまり自社の足をひっぱるのに繋がる。

この社長何かズレてるな。
885名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:06:41 ID:x+ZGD/3vO
>>847
最近は箱詰めまで綺麗に済ませてチルド配送が主流だけど
少し前は真空パックされてくるのを自宅で詰め直すのが多かったんだよ
886名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:06:50 ID:vnzp5BOn0
>>874
おまえ、iphoneじゃないことを証明するためにfusianasanしてくれないか?
887名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:06:52 ID:KsI6p9D50
>>835
1000円のランチでも有り得ない詐欺料理だったら許せんよ

お前はこういうクズだろw

ネトルピ・ルピサヨ・ウジルピ・ブサヨの特徴

・支那朝鮮は全て正しい、一元論で考える。証拠や基準は全て出鱈目
・「〜するべき」調を好むが主張が出鱈目でプランも非常識である。多文化共生のように既に実現不可能であると証明されている事でも、実現できると大嘘を言う。
・権威主義者だが自分が依れる権威が支那朝鮮人であること、または支那朝鮮の下僕であること以外無いため、それらを守るためならデッチあげ、捏造、印象操作も辞さない。またそれらは正義だと思ってる。
・都合の良い話ならソースの真偽を確かめずすぐに飛びつく。勿論一次ソースの検証などしない。
・売国サヨクメディアには真実があり、ネットで分かる真実を嘘だと信じている。
・とりあえず身近に気に入らない事があると日本、アメリカ、軍隊、日本人、アメリカ人、差別、存在しない利権・腐敗のせいにする。間の論理は気にしない。
・議論に窮すると、相手を差別主義者・軍国主義者・ネトウヨにする。
・日本のために戦った先人を尊敬せず、慰安婦・中帰連・支那朝鮮などのスパイ・売国奴・侵略者の妄言だけを吹聴する。
・平和・人権といいながら支那朝鮮の極悪非道な行いに一切抗議しないどころか隠蔽工作。偽善者の悪魔と呼ばれて当然の行いをする。
888名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:06:57 ID:u5kU0ayDO
洋食?おせち??の通販やろう!ってところで
洋食もおせちも判ってない(まともなスタッフもいない)てバレバレ
せめてクール宅急便なら救いがあったけどね
889名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:06:58 ID:laI2vNe7O
>>850
テレビか、いいねこのネタ。ぐるなびさん嫌がるからやれるとこ限られるけど。

報道すべきだな(キリッ







水口あぼーんかもしれんが、それは仕方ないwww


890名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:07:00 ID:5pPDoPhE0
社長がぼんくらでも現場にまともな責任者が
一人居ればここまで醜い結果は招かなかったろう。
想像だが、ここまで素人臭さを見せ付けられると
検品用のサンプルも保管してないだろう。
保健所からの追求は避けられない。
891名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:07:06 ID:cq6Fxn+T0
日本人は食にうるさいからな
892名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:07:09 ID:yocybIba0
金髪DQNが笑いながら詰めるおせち

恐ろしいDQN
893名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:07:18 ID:kBkN4yWhO
たった一万って連呼してる奴いるけど、この生ゴミの定価二万なんでしょ?
894名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:07:23 ID:8UYBNy5B0
>>874
かまって欲しいなら
素直にそう言えばいいのに…
寂しいのね…
895名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:07:32 ID:RA6rSHRt0
>>874
【ミス】じゃねーよ!

全部知ってたんだから、【わざと・故意に】だ!
896名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:07:39 ID:KXYAdD1L0
工作が沸いてきたっていうけどさw

工作員ですら朝出勤なのに、夜通したたいてる奴らって何なのww
義憤に駆られた誰かさんですか? 被害者ならともかくもw

ちょっとどうかと思うけど。 まぁ写真にインパクトがあるのはわかるが。



897名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:07:46 ID:TiN/+G6c0
スッカスカ亭の凶箱おせち弁当1万円!!!
898名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:07:52 ID:b85Vvo5a0
>>870
ブルーチーズに黒カビが生えてきた時は兵器かと思ったよ。
899名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:07:53 ID:i1cukmzdP
>>835が初めて書き込みだって?
バーカwwww


558 :名無しさん@十一周年 :2011/01/02(日) 05:41:04 ID:n/OOxnUg0(2)
正月早々にお前ら本当に暇なんだな。

お前らおせち買ったことねーだろ。貧しいから仕方ねーけど

おせちなんてサンプルと本物が同じなんてことまずねーよ。

今回の誤差なんてたいしたことねーよ。


お前ら本当に最低だな。

哀れすぎて泣けてくる

835 :名無しさん@十一周年 :2011/01/02(日) 06:02:22 ID:n/OOxnUg0(2)
初めて書き込むけど、お前らどんなけかわいそうな人間なんだ。

たった1万しか払ってねえんだから、この程度のクオリティの商品でもしょうがないだろ。

たった1万だぞ。

お前らどんなけ貧しいんだよ

何も問題ないわ

もうやめようぜ
900名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:07:57 ID:voFvCcZy0
>>808
馬鹿だな
縦に切るから尖るんだよ
横から切るんだ
901名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:07:59 ID:ZrtPk8dbO
>>295テレビ四国ってケーブルか何かじゃない?
四国の民放各局にそんな名前が見当たらない
902名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:08:05 ID:pQpj+xSm0
なんで今まで潰れなかったんだ?
それが不思議
903 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:08:06 ID:VBAZyPPKP
鳥社長、おはようございます。
904名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:08:07 ID:GwURB3SC0
>>867
何様だコイツは・・この野郎は商売の手本を見せられるのか?
なんでここまで異常に上からモノ叩いてんだ?弱者の分際で

テメーの人生が報われないからと、周りのネラァ共に流されて
一緒になって叩いてんのか?

新年の挨拶すらまともに出来ないゴミが?
905名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:08:10 ID:wu9NlgCV0
>>715
皇帝も筆の誤りwwwwwww
906名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:08:18 ID:UquhA5Pz0
料理のゲロゲロさはともかく、
発送法が狂ってる。
こんなのそのまま送ったら寄るしぐちゃぐちゃになるし汁は流れるし
さらに悲惨さを増すのは想像できると思うんだが…
皿に料理を載せてそのまま箱に入れて宅配で送るようなもんだ。

907名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:08:26 ID:jFASESOk0
>>869
そんなことしたらチーズまで食えなくなるだろ
あの汚節の唯一の良心なのに
908名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:08:28 ID:ZtLV2/TN0
お前らが
そんなにおせち好きだとは知らなかったぜ
909名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:08:29 ID:gkXXrAIjO
>>16

紅白嘉蒲鉢の嘉は壽(寿)
910名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:08:30 ID:3jyAmxZ/O
>>842
食べ物の怨みというより
鬼女にマトにされたら、遅かれ早かれみんなこうなる
我々が忘れた頃にも、鬼女だけは忘れず
確実に外堀を埋め、城に攻め入り、火を放ち、落城・投降させるんだ
911名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:08:36 ID:VlF2OW9s0
>>882
えーとねって、キレてるし
どうしたんだろうかクソワロタ
912名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:08:36 ID:wrKC3Yl00
6Pか8Pのチーズが1個だけ。
4人前の内容で。
残り3人で3Pを楽しめという暗示なのだろうか?
913名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:08:39 ID:c6bnsgmB0


  mixiにも購入者がいたね。
914名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:08:42 ID:a9irQG3oO
>>825
ほとんどの人間は口に出さないが、買った人間をバカだと思ってるよ
915名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:09:08 ID:hvExs6AI0
一時的に騒ぎになっただけであとはそのままスルーされていきそうだな
半年もたてば「あ〜そんなこともあったっけ」ぐらいなもんでしょ
こういうときはひたすら低姿勢で嵐が過ぎるのを待つってのが正解なんだろうな
実際、本当の被害者(?)は多くて500人
あとは俺みたいにネットで面白がってるだけっていう野次馬

下手に弁解したり反論したら騒ぎが長引くだけ損だと思ってるんでしょ
916名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:09:08 ID:F/EUSaebO
とても現代日本の事件とは思えない。
917名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:09:19 ID:wILwxD3W0
>>882
レッドスパイスチキングリルwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


見た目がひでえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
918名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:09:20 ID:RA6rSHRt0
見本と全然違うモノになったと全部知っていて

故意にこんなもん送りつけるやつには

飲食店経営なんかする資格はねーーーー(笑)
919名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:09:21 ID:3IZtR0tS0
ド素人が学祭のノリでおせちごっこしてみましたって感じだな
食品なのにノウハウがまったく感じられないし何もかもが適当過ぎる

給食じゃあるまいし市販のチーズそのまま入れるとはw
920名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:09:28 ID:8AbeCd3o0
おれの予想では、近いうちに
鳥カフェは取引停止としました。とグルーポンに公式に発表されるな
サイトトップか何かに。
信用に関わるからな
921名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:09:31 ID:OK8JCUrv0
6Pじゃないことは確か。

http://2ch-ita.net/upfiles/file2490.bmp
922名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:09:36 ID:2fnWeVwG0
>>874
煽りがバカっぽくて逆に微笑ましい
923名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:09:36 ID:NOER7f1JO
>>835

飲食業をなめちゃ嫌よん
924名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:09:48 ID:XuoLs2vJ0
いやー、それにしても笑わせてもらった。
初笑いとしては、破壊力抜群だった。

今晩のオツマミにはチーズ買ってこよう
925名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:09:49 ID:QkiYaRRH0
まだ続いてたとはw
926名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:10:00 ID:Wgu38c0C0
>>835
君もウケるw
927名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:10:05 ID:rHnVFD/q0
>>900
6Pチーズスライスwwww
928名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:10:08 ID:yocybIba0
DQN工作員の汚濁レスを楽しめるスレ
929名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:10:15 ID:8IKxlfzd0
>>893
しかもこれで4人分なんだぜw
930名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:10:18 ID:GwURB3SC0
>>895
だからってなぜお前が怒ってるの?

俺の質問はシンプル・・お前は被害者か?
金だして被害にあったのか・・それだけ

それ以外のガヤがギャはつくその負の感情ぶっこく理由が知りたい
テメーの下らない人生からくるストレスの捌け口にしたい?
ただそれだけ?

そういうのが垣間みえてっから、通りすがりの俺にぶったたかれんだよ
>>894
お前にも同じ質問ぶつけとくよ
お前は被害者か?

ただ人を叩きたいだけか?どっち?
931名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:10:21 ID:i1cukmzdP
>>874

にほんごでおk。
932名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:10:23 ID:caELkVcp0
>>835
その、たった1万円をせしめる為にどれだけセコい事やってるんだよw
目先の利益のみを見た結果がコレだよ。現実を受け止めなきゃな。
933名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:10:41 ID:k2b0r34A0
消費者の為にも今回の件はwebのみならず口コミでも広めていかないと
いけないと俺の正義が叫んでる
934名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:10:48 ID:x20lqiS5P
>>570
デパートやショッピングモールも売り上げから天引きするよね。
でも50%は取り過ぎだな。
楽天やモバデパも取るんだよね。
商売は厳しいな。
935名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:10:52 ID:9uKdjXbbP
>>906
正に、「皿にちょっとづつ盛り付け」のイメージのまま詰めて発送したのではないかと。
3重x4つに仕切りだから 12皿のコースのイメージ?
936名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:10:58 ID:u9GUElVVO
>>876

ホント、あの盛り付けってか、あんなスカスカな状態で金取ろう何て無理だよなw

無料でも要らねぇよw

せめてアレを一段に詰め替えれば…いや、ねぇなw
937名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:11:03 ID:5JrI179O0
>>112
これぐらい普通だろw
というかこれは良い物は入っていないから1万円なら普通だぞ。

いまどきインターネットで全国どこのものでも買えるんだから、田舎の
ものを買うと、びっくりするぐらいの豪華な地域のおせちを食えるぞ。

おせちを京都以外の都心部で買うのはアホw
通販なら地方を狙え。京都で買うならそれなりの値段のものをそれなりの店で頼め。



938名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:11:14 ID:VlF2OW9s0
>>896
ちなみにだな
銀行つーのはとりあえず片っ端から工作かけるんだぞ
特に年末年度末に声掛けられない企業はまぁないぞw
あとは決算書なんかを見て金利で合意できるかってわけだ
うちは借りてくれと言われてしょうがないんですよ、とか言ってたら本気で恥かくぜ?w
豆な
939名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:11:17 ID:Qs3ydCmN0
>>930
なんでお前が擁護すんの?
お前この会社の社長なの?
940名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:11:20 ID:5BaUjsu90
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140102/14037064/dtlrvwlst/2339338/
この事件明るみにした奴のレビュー見たけど
こりゃもう騙されるやつとかいうか、もう情弱は救いようがないと思ったわ
返金というでけでケロッとしてやがる
こういう馬鹿がごまんといる限り、阿漕な商売が繁盛するんだろうな
941名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:11:22 ID:laI2vNe7O
>>849
ハライテェwww
942名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:11:25 ID:aqxXG/IGO
新年早々自殺したい人にオススメのお節だな
943名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:11:26 ID:91oSRpoAO
>>896
2日に出勤だなんて飲食業って大変なんだなあ
944名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:11:27 ID:q9VFgSoO0
>>921
8P確定だな
945名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:11:32 ID:2/rTbwcm0
水口本人が混じってる感じは気のせいか?
946 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:11:33 ID:VBAZyPPKP
>>831
トラブルは食材不足か喧嘩だと思うよ。
少なくとも料理のことではないし、その手のトラブルはトラブルとして認識されていない。
947名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:11:36 ID:pQpj+xSm0
グルーポン(GROUPON) - 1日限定の超プレミアクーポン購入サイト
http://info.groupon.jp/topics/20110101-384.html

とりあえず返金+5000円相当か

店の評判はガタ落ちだが、グルーポン本体への影響は避けられそう
948名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:11:39 ID:hCm+6dYV0
中国っぽいよなあw
949名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:11:46 ID:erQKDLJE0
よくわからんが、グルーポンってとこが出したおせちじゃなくて
グルーポンが見つけて紹介してたどこぞの訳のわからん業者のおせちがゴミだったってこと?
まぁ どちらにしても利用する気はないけど。写真見たけど、あんなの食うぐらいなら、スーパーでお惣菜買ってくるわ
950名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:11:49 ID:luzyrcL40
8Pチーズがすべてを持っていった。
951名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:11:58 ID:BSoJoFhMO
>>921
えっ
9P?
952名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:12:16 ID:NHMdZTP+O
スレ読む限り景品表示法違反、食品衛生法違反、下請法違反でスリーアウトチェンジですか?
教えて法律に詳しいひと
953名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:12:16 ID:V/daNo85O
豪雪被害地域でこのおせち買った人がいたら…
954名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:12:20 ID:oDAm6CTP0
955名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:12:27 ID:RA6rSHRt0
>>930
ミスならともかく、故意にこんなことするやつは、

全ての人間から叩かれて当然。
956名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:12:30 ID:CkIyitsH0
>>809
なるほど〜
今回の事も含めて
問題になりそうな二重価格の例って過去に結構あったんかな
だとしたら、今回の事を機に改められないといけないですね。
 
必要であれば、糾弾も必要
 
ま〜グルーポンも知ってて見過ごした訳じゃないし
常識的に考えれば、こんな詐欺的な行為を企業がするとは思わない。
ただ、管理体制は甘かったんじゃないかと指摘せざるを得ないと思うよ
 
でも、ここのノリで、潰せだの追い込めだのってのは
常軌を逸してると思う。
誰もグルーポンの人を前にして直接は言えないでしょう。
それぐらい、根拠に欠ける叩きだってことさ
 
957名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:12:32 ID:KsI6p9D50
>>562
関係者だろw
958名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:12:33 ID:GwURB3SC0
>>922
煽ってるのどう考えてもお前らネラァ共っていう
負のエネルギー体だよな・・・

人を叩くことは異常にするが
人を評価することはまったくない

この国を衰退、萎縮させるだけのマジぶん殴りたくなる存在
959名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:12:34 ID:1OPXHQqe0
>>930
せめて誤字脱字を何とかしてもらわないと何を書いてるのかわかりませんが?
960名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:12:39 ID:QkiYaRRH0
>>930
まぁ買ってない俺がこの会社を叩く理由はないけれども
買ってないおまえがこの会社擁護する理由なくない?
961名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:12:42 ID:zt1DumrF0
962名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:12:48 ID:b85Vvo5a0
>>946

トラブル

水口「・・・あれ?写真と違う?」
バイト「えっ、今更?」
963名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:12:50 ID:LolGgnEw0
>>945
自分で目を通してるって発言してるから
そらいるだろ
964名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:12:53 ID:jeBvdCDT0
ルピウヨは他にやる事ないの?
965名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:12:56 ID:WjBEjnXy0
>>44
ロッテリアの10段バーガーは酷かったなw
966名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:13:00 ID:5Z5xebPB0
>>948
ある意味シナより酷い詐欺だからな
967名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:13:08 ID:zGd3i4da0
ID:GwURB3SC0

↑こいつ、バードカフェ関係者確定。

教養も学歴も無いバカの分際で、ちょーしこいて、語りすぎた。
レスの中に、うっかり関係者って証明してる発言がある。

具体的に指摘すると、こいつも気をつけるだろうから言わないw

皆も探してみてww

ID:GwURB3SC0
改めて。関係者、乙w
968名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:13:12 ID:9AeBn9wm0
>>1
とっても酸味が効いてそうですね^^
969名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:13:18 ID:XuoLs2vJ0
>>835
これ、定価2万の御節なんだよ
970前スレ693:2011/01/02(日) 06:13:28 ID:AwGGoV9c0
実際に購入した者で、前スレで対処法をこちらに聞いたら、
アドバイスをくださったのはたった2人でした。

野次馬だらけですよね。
ま、ここで聞く方が間違っていたのかもしれませんが、
夜中に動いているのがこの掲示板だけだったので。

被害者当事者の正月は本当に暗いですよ。
971名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:13:27 ID:NOER7f1JO
ID:GwURB3SC0
バカフェ人間乙

弱者がどうのとか書いてるけどあなた様の頭はたたけばカランカランなのでしょうね
972名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:13:29 ID:vnzp5BOn0
>>958
いいから工作員じゃない証拠にfusianasanしろよ。
973名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:13:33 ID:mq+zgbTf0
>>930
通りすがりのお前が噛みつく理由もないだろう
974名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:13:33 ID:kS+yJh2F0
だいたい1万で立派な御節食おうなんて虫が良すぎる
怪しいことに気付け
975名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:13:36 ID:1Z3E5wh/0
なんかチーズが食べたくなったから買ってくるわ
今回で得したのは話題となったチーズだけのような気がする
976名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:13:54 ID:RA6rSHRt0
ミスならともかく、故意にこんなことするやつは、

全ての人間から叩かれて当然。
977名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:13:55 ID:B4mz7bcC0
さすが日本人の食べ物の恨みはおそろしいな
978名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:13:59 ID:0jKVxpHr0
>>849
  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /
⊂(#・∀・)    8Pじゃなくて6Pだって
 /   ノ∪      何度言わせるんだお!
 し―-J |l| |
          ペシッ!!
     ) (>  (_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
979名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:14:06 ID:x+ZGD/3vO
自分が昨日の夕方スレ見た時はまだ3スレだったのに
想像以上にスレが伸びててワロタ
980名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:14:06 ID:9uKdjXbbP
俺もハッピー(8P)したくなった。24Hスーパーにチーズ買いに行こう。
981名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:14:13 ID:wFqxWwsy0
>>849
浜田「腐ってるやん、これwww」

デデーン♪
全員アウトー!www
982名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:14:16 ID:8OlZ2iNF0
983名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:14:19 ID:ws1ejGMqO
>>930
通りすがりw

下手なウソつくなよマヌケ
984名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:14:28 ID:io3PvUKA0
これはありえんなw
985名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:14:29 ID:8UYBNy5B0
>>967
いや
他のスレでも同じことやってる
ただのかまってちゃんですよこの人
工作員なんていう上等なものではありません
986名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:14:34 ID:5NMfoTDs0
>>882
犬の餌か?
987名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:14:36 ID:ZwAT/EYkP
>>831
想像して気持ち悪くなってきた
でも本当にやってそうだから恐い
988名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:14:39 ID:J+k7L8qU0
これほど第3者を悲しい気持ちにさせる事件も珍しい
989名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:14:42 ID:GwURB3SC0
>>955
なんで俺は叩かないの?
ほとんどっていう大枠を仮想しなくていいよ

そんなに自分がない?お前とか
病気?心の病気ぶっこいてる?

俺とかまったく流されないけど?自分が被害にあったわけでもねーし
被害にあったからとネットの闇でギャーギャー騒ぐ卑怯もんでもねーしw

なぜ俺は叩かない?対象とまったく接点の無い層だから
990名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:14:44 ID:q9VFgSoO0
>>978
どっちだよwww
991 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:14:46 ID:VBAZyPPKP
来年のおせち料理に8Pチーズが欠かせなくなったな。
992名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:14:47 ID:H8IT9Tqo0
クレーマー
ハッカー
ストーカー
の分際で正義の味方気取りか。
993名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:15:03 ID:RA6rSHRt0
ミスならともかく、故意にこんなことするやつは、

全ての人間から叩かれて当然。
994名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:15:05 ID:u5kU0ayDO
蓋を取った時のインパクトや8Pチーズもウケるけど
お品書きが最高だな
http://r.gnavi.co.jp/ga8n100/custom1.html
995名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:15:06 ID:oZ06Hx4T0
>>90
Googleはグルーポンを市場価値の5倍で買収したってニュースが前あったよ
996名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:15:21 ID:U+/ojhiY0
>>905
小堂院大根の人だよね
997名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:15:23 ID:jFASESOk0
>>935
おせちの実物を見たことがないとしか思えない所業だ…
でも一応見本の写真は普通のお節なんだよな
買う奴も売る奴もなんか常識を超越してる
998名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:15:27 ID:O/Ecp3KY0
つまり

おせちは自宅で主婦が作れ。

という戒めなんだよこの事件は
999名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:15:34 ID:5qVV3ZTa0
火消し涙目wwwwwwwwwwwww
1000名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:15:35 ID:H/lP9J7j0
1000なら社長自殺
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。