【社会】暖房も使えない、ご飯も炊けない…青森・岩手で停電、2万世帯

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
大みそかから元日にかけての荒天で、青森県南部や岩手県北部を中心に大規模な停電が起き、
1日午後9時現在、約2万1000世帯で停電が続いている。

 雪や倒木が立ちはだかり、復旧作業は難航しているという。

 東北電力によると、強風や積雪による倒木で電線が切断するなどし、12月31日朝から停電が起き始めた。
同社が復旧作業を進めたが、同日夜になって停電地域は拡大。
停電が発生したのはこれまでに40市町村(青森18、岩手22)、延べ約8万7000世帯に上っている。

 青森県南部の新郷村では31日午後8時40分頃から約1900世帯のうち約1800世帯で停電が発生し、
1日夜になっても約1200世帯で復旧していない。

 同村の山間部では、倒れた木が至る所で電線を切断。同村戸来の無職男性(76)は、
「テレビが見られず、ご飯も炊けず、とんだ正月になった。床暖房なども使えず、とにかく寒い」と話した。 .

ご飯炊けず、厳寒正月…青森・岩手停電2万世帯
読売新聞 1月1日(土)19時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110101-00000506-yom-soci
2名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:24:04 ID:/j9bAUfO0
こんな所に住む奴が悪い
3名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:24:25 ID:7gyMIFv60

すばれるねぇ
4名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:24:34 ID:kUv5qCfd0
そこで練炭ですよ
5名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:24:42 ID:lcwsP4KO0
電線は地下に埋めるべきだな
6名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:24:50 ID:NdDauMco0
鳥取県民ですが大雪でどこにも行けません
正確には車が動かせないので買い物に行けない
7名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:25:10 ID:hW/upL/w0
え、寒そう。
がんば
8名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:25:17 ID:vTo7kD5K0
地球温暖化
9名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:25:27 ID:Cb2wxhnN0
つ サロンヒーター
つ パックごはん
10名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:25:30 ID:IEayszKO0
ポイズン
11名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:25:32 ID:4uclNm/NO
オール電化馬鹿
12名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:25:37 ID:o2EmIrm00
>>2
てめえみたいなやつは士ね
13名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:25:42 ID:Yjb2ieRWO BE:2953638959-2BP(0)
落雷
14名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:25:54 ID:6NcE8JkW0

そのころ
おざわっちは、新年会ぬくぬくしてたとさ♪

15名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:25:57 ID:nOAjf7+L0
電池式の灯油ストーブ持ってるやつは勝ち組か
16名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:26:06 ID:K2FGo6jd0
藤川議員がアップを始めました
17名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:26:25 ID:6SzLvK7G0
ぶっといローソクを傍らに用意してあります
18名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:26:37 ID:kOjFjxwm0
これが怖いから石油ストーブ捨てられないんだよなあ。
19名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:26:39 ID:JvRFFVAV0 BE:1758499294-PLT(18000)
9市町村の約5000戸で停電続く
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2011/20110101180921.asp

停電のためろうそくをともす田子町川向の住民(1日午後5時ごろ)
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2011/imags2011/0101g.jpg
20名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:26:40 ID:9r3EMDHN0
小沢の仕業じゃ
21名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:26:43 ID:rKkKKbsj0
オラこんな村―いやだー
22名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:26:45 ID:uZZnzWli0
オール電化していたらマジ死ねるな
23名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:26:52 ID:7FbrFM1O0
背中そり気味で姿勢正してしばらくいると体暖かくなってくるよ
24名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:26:54 ID:gOOz248SO
ウチは煮炊きできる灯油ストーブと手回しラジオがあるから
とりあえずは大丈夫だということを思わず確認した。
25名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:26:54 ID:T1X+BCgB0
自分に置き換えて考えてみたが、電気が切れたら使える暖房器具が無い

布団にくるまって寝るか車に避難しない
26名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:26:59 ID:BaMGSDCQ0
東北なんて人の住むところじゃない
27名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:27:08 ID:zcKj1p5T0
オール電化は危険すぎる。
28 【だん吉】 【1140円】 :2011/01/01(土) 23:27:20 ID:L4jewKfLO
米はガスコンロで炊けるだろ
29名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:27:26 ID:/j9bAUfO0
>>12
田舎者ザマー
お前が凍死しろwww
30名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:27:34 ID:lifKcTvCO
省エネだなw
31名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:27:34 ID:FrGfCeoD0
秋田の俺は勝ち組
32名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:27:43 ID:6AtxFFNPO
こんな寒いときに停電か
オール電化の家なんかは下手すると死人がでねえか
33 【大吉】 【912円】 :2011/01/01(土) 23:27:47 ID:dZ9paBX90
湯たんぽは?
34名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:27:51 ID:XtqXUZax0
日本は全てオール電化にすべき
     ___        r エ__ェ ヾ        
     /´ ̄  `ノj` 、   /´  ̄  `ノj` 、
    / / ´ ̄⌒〈   }   ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
     i /  ⌒  ⌒ `ヽl    i / ―    ―ヽl    
     !゙  (・ )` ´( ・)      !゙ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i!
     |   (__人_)  |    |   (__人_)  |  
  、彡\   `ー'  /ミッ  \   `ー'  /    
     /   ▼   ヽ     / \\//ヽ
                   l   Y' /   |

35名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:28:01 ID:HtpvgsVp0
>>15
マッチや着火ツールがあれば電池切れても大丈夫
36名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:28:09 ID:npUPtx+g0
オール電化住宅、涙目〜〜〜〜
37名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:28:16 ID:dNniAZvXO
病院とか公共施設はもっと大変だな
38名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:28:25 ID:7gyMIFv60
>>8
温暖化だ、鳥取は温暖化が原因。
水分蒸発量が多いために降雪量が増える。

異常気象なので通常と異常な場合、2つを考えて
風向きとか水分供給先を見ないとだめだ。

日本海側は日本海の蒸発した水分。
低気圧で渦がある場合は太平洋側の水分を吸い込んで降雪になる。

強烈な寒波でも水分供給が無ければ雪は降らない。
39名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:28:29 ID:QRaQCiLD0
新幹線のたたりじゃ
40名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:28:29 ID:m+rdns6KP
青森って雪振ってるんだよな
そのうえ停電って。。。(´;д;`)ブワッ

部屋の温度28度で
半そでTシャツでハーゲンダッツ食べてるおいらからしたら
信じられんわ
41名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:28:37 ID:aEpcC3ni0
小沢になんとかしてもらえよw
42名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:29:05 ID:GS2pmcoZ0
TVはつまらない番組(芸人芸人芸人)で見る価値がない
今年ほど最低なTV構成はないな

43名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:29:06 ID:n/CQTwbr0
薪ストーブなら無問題
44名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:29:12 ID:ZZNnfqKtO
キリストの墓があるとこ?
45名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:29:12 ID:SVn+nnWB0
冷蔵庫は無くても問題ないだろ
46名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:29:25 ID:YQyd1yv60
【社会】偽装留学?青森大が通学実態の無い122人の留学生を除籍処分に…大半が中国人、青森県外で就労

 青森大学(青森市幸畑)が2008年度から10年度にかけ、通学実態のない計122人の留学生を
除籍処分にしていたことが、同大への取材でわかった。

 大半が中国人だった。同大から報告を受けた仙台入国管理局が調べたところ、約9割が県外に居住し、
就労していたことも判明。仙台入管は就労目的の偽装留学とみており、同大は受け入れ態勢の見直しを進めている。

 青森大学によると、通学していない留学生がいるのを08年度に初めて把握し、4人を除籍処分とした。
その後の調査で同様の留学生がいるのが分かり、09年度には79人、今年度も10年10月までに
39人を除籍した。大学には同年5月現在、計245人の留学生が在籍している。仙台入管が調査した結果、
除籍者の約9割が東京や神奈川、愛知など県外で外国人登録していた。呼び出して面会すると、
それぞれの居住地でアルバイトなど仕事に就いていることを認めた。

 留学生が大学に通わずにアルバイトに従事した場合、出入国管理法の退去強制事由にあたる可能性がある。
仙台入管はすでに除籍者に行政指導で退去を求め、大半の出国を確認した。仙台入管は、「面接などの結果、
除籍者は就労目的で来日したと見ざるを得ない。不適正な状況だ」としている。

 青森大学は、少子化などで減少している学生確保のため、05年度に中国の日本語学校と提携。
中国側が推薦する学生を積極的に受け入れ始め、さらに2校と提携した08年度以降は、留学生の数が
以前の約3倍に増えた。除籍者のほとんどが、提携校からの学生だった。
>>2以降に続く

ソース:http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101231-OYT1T00636.htm?from=main6
47名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:29:27 ID:E/VAI95j0
>>22
ガスや燃料使う暖房器具も電気無いと動かんの多いけどな
48名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:29:28 ID:WXDtZvf40
>暖房も使えない、ご飯も炊けない…青森・岩手で停電、2万世帯

「ネットが出来ない」を欠落させてるのは、マスゴミのネットへの劣等感。
停電世帯の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
49名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:29:40 ID:oNw+v7+bO
9月頃にたくさん子供生まれるな
50名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:29:41 ID:kH4i1BG30
コンクリートから人へwww

応急処置に向かうダンプすら手配できてないんだろうw
51名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:29:46 ID:gpxwHn7h0
>>35
災害時には最強だな、石油ストーブ。
煮炊きもできるし。

http://pds.exblog.jp/pds/1/200612/30/61/b0093861_15474246.jpg
52名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:29:47 ID:q5b/4LG10
かまくらに住めばいいじゃん馬鹿か
53名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:29:55 ID:Cb2wxhnN0
>>25
雪が降ると、車中泊は危険だよ。
54名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:30:04 ID:7GyMri/90
>>27

そうだな。エネルギーの供給をすべて電気に依存するということだから。
これを宣伝した電力会社はインフラ企業として失格。

それはそうと、やはり電線は地中に埋めたほうがいいよな。。。
55名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:30:25 ID:uZZnzWli0
まぁ寒冷地は基本石油だけど
エアコンみたいな熱交換が無理
56名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:30:36 ID:L4jewKfLO
やっぱ最強なのは薪ストーブだろ、手間かかるけど。

>>40
もしかして道民ですか?
57名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:30:43 ID:7gyMIFv60
>>15
電池を使わない石油ストーブもあるけどな

>>40
鳥取がやばい。青森でオール電化はいないので
暖房が途絶えることは無いが、
とっとりはオール電化が存在するるので5日くらい豪雪になった場合
死人が出る場合がある。
58名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:30:43 ID:6pxs8ql7O
暖房器具なんてパソコンの排熱くらいしかないけどなんとか生きていられる
パソコンなくなったら死ぬけど
59名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:30:55 ID:gLODsfyPQ
村なのに1万9000世帯あるのか
60名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:31:16 ID:/OoQMkBI0
東北は普通は石油暖房が一般的だけど若夫婦向けにオール電化推進してんのかな?
だとしたら暖房無しは生死を分けるぞ。
車で24時間営業の店まで20KM以上とか普通だからな。
車で一夜を過ごしてるのかな?
それか町の公民館を避難所にしてとか。
じゃないと凍死するよ。
61名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:31:28 ID:5Kt7FUPD0
いまはエアコン、カーボンヒーターオンリーだがいざというときのために
石油ストーブは大事に保管してある
ちなみにファンヒーターは電気ないと動かないからな
62名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:31:33 ID:qy4MtH9xO
食いもんはコンビニとかでなんとかなるにしろ、正月は銭湯も空いてないから風呂が沸かせないな
63名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:31:51 ID:GS2pmcoZ0
>>58
停電だから君死亡確定
64名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:31:51 ID:6AtxFFNPO
やっぱりオール電化は危険だな
いざというときのために暖房器具は2系統使っておくべきだな
65名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:31:52 ID:JvRFFVAV0
八戸なんか去年も水道管の不具合で
正月早々断水があったんだよなw

津軽大勝利wwww
66名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:32:07 ID:DMWfYNV30
長袖上着に半纏着てりゃたいしたことはない
67名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:32:24 ID:BfOKR0Tk0
>>61
使ってない石油ストーブはそれはそれで怖い
68名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:32:47 ID:8luo9YNF0
地震なんかの時のために緊急用品用意してなきゃwww(^o^)
おれいつも枕元に置いてる、メインは車の中だけど寝袋からテントまである
電池でつく蛍光灯は明るい、ご飯なんてガスでコッヘルで焚けばいい
たとえガスが無くてもガソリンのバーナー持ってるもんwww

キャンプ用品持っていた方がええよ、、、
69名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:33:18 ID:6SzLvK7G0
石油ストーブないのかこの爺ちゃんとこは
70名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:33:30 ID:7gyMIFv60
>>45
勉強になったが、冬国の冷蔵庫は保温庫として使う。
電源を抜いて冷蔵庫に入れると凍結しない。

使い方が2WAYって所がだろ

>>58
PrescottのPen4くらいじゃないと駄目だろ
部屋にラックサーバーがある廃人とか
71名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:33:35 ID:g9jKVyK70
ボイラーが31日に壊れて
新年にお風呂にも入れない俺は、
なんてみじめなんだと思ってたけど、
もっと悲惨な人たちがいたなんて・・・(´;ω;`)ぶわっ
72名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:33:40 ID:YyFcupNh0
俺の部屋は14度から18度を行ったり来たりする感じ
ひざかけかけて上はとレーナーとフリースで全然平気
セレロンDはプレスコットコアなので暖房いらね
73名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:33:56 ID:hbZcRMtH0
北国って停電時に困るから灯油使用の人が多いって聞いてたけど
そうでもないの?
74名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:34:00 ID:gOOz248SO
今こそドテラだな。
明日、押し入れを探ろう。
75名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:34:10 ID:3gC0vTjh0
薪はないのか?
76名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:34:17 ID:4Vi520WN0
青森や岩手なんて、竪穴住居の自給自足だろ。
高望みするなよ土人ども。
77名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:34:20 ID:ovkYeBvu0
大島理森 青森
小沢一郎 岩手
石破茂 鳥取

こいつらにまかせるからだろ
78名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:34:33 ID:SU1GCyKD0
家にも非常用の囲炉裏風石油ストーブが2台すたんばってる
網を置いてそのまま煮炊きできるから早く使ってみたいww
79名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:34:46 ID:E/VAI95j0
あんたら換気扇動かん部屋で窓閉め切って燃料やガス焚くつもりなのか?
80名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:34:49 ID:H86RC1nf0
民主党が豪雪災害対策予算を仕分けたせいだな。
81名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:34:49 ID:npXA7j2V0
>>40 青森って雪振ってるんだよな そのうえ停電って

これを思うと、
蒸し暑い時に 台風で停電の方が まだましということか、、
82名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:35:08 ID:aEpcC3ni0
ハワイで地震があったときも、オール電化のコンドミニアムとかで閉じ込められたって聞いた。
電力会社は詐欺なの?
83名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:35:08 ID:6PBwErW/P
ねぇねぇ 今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪日本全国豪雪で九州ですら雪降りまくって
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     鳥取や会津じゃ国道が寸断されても
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   2006年や38年豪雪も越えようとしてるけど
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねぇ今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねぇねぇったらー
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|ニコニコ ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン     ↑地球温暖化厨              ソ  トントン
84 【ぴょん吉】 【694円】 :2011/01/01(土) 23:35:11 ID:S618/N3L0
グルーポンで買ったおせちさえあれば…
85名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:35:24 ID:HjMsiCeO0
>>77
むしろ知事だろ、どの県でもヤバいのは
86 【大吉】 【619円】 :2011/01/01(土) 23:35:42 ID:HrqH++nT0
オール電化だったら絶望的だな
87名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:35:47 ID:5uoQwvpnO
ナイナイのオール電化ニッポン
88名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:35:51 ID:6dabG6+C0
今の石油ストーブは電気使う奴が多いからなあ
昔ながらの反射式を持ってればいいけど
89名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:35:57 ID:/OoQMkBI0
そういえばカードキーって停電だと開かないのか?
90名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:36:00 ID:p43TbXhP0

岩手はどう考えても天罰だろ
91名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:36:07 ID:qy4MtH9xO
東北は冬だと部屋の中でも5〜6℃まで下がる
暖房無しはキツい
92名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:36:11 ID:vTo7kD5K0
練炭
93名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:36:11 ID:kOjFjxwm0
>>69
灯油だけあればいいって石油ストーブは無い家も多いんじゃないかな。
オール電化までは行かなくても石油ファンヒーターだったりFF式だったり、
停電してたら動かない。
94名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:36:12 ID:7gyMIFv60
>>75
金がないと薪は無理。
薪は金持ちの道楽だ。

薪は燃えない。燃えないから乾燥が必要で
乾燥して積み上げている場所を要する。
敷地内に薪を保存できる場所を確保してないと
薪は使えない。生木は燃えないからな。
95名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:36:14 ID:6SzLvK7G0
>>73
いや、たいていどこの家でも見るんだけどね
96名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:36:34 ID:gCaZWN+u0
青森かかわいそうだが小沢県はしらん
97名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:36:36 ID:YN40lr3w0
おそらく、この地方では今年の10月10日ごろを誕生日とする赤子が多数誕生することに
なるだろう。
98名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:36:42 ID:tXJHibH30
来年は新生児ラッシュだったりして
99名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:36:44 ID:6AtxFFNPO
石油ストーブ最強伝説のはじまりだな
100名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:36:57 ID:i+LmyczU0
一方岩手の小沢さんは120人集めて宴会をしておったそうな
101名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:37:00 ID:uU5ehZzw0
>>16
>>17
流れがえろい
102名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:37:31 ID:ONO5Z1Rh0
やっぱり石油ストーブとカセットコンロは
必須アイテムだな
普段使わなくても買っておくべき代物


103名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:38:04 ID:UqKKKx5e0
新幹線は電源別系統なので一分ぐらい様子見で停車した程度で済んだ
104 【大吉】 【982円】 :2011/01/01(土) 23:38:06 ID:7CBx4IZa0
おめ
105名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:38:07 ID:0xxXCWbB0
鳥取とか青森とか
田舎者は災難だな
106名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:38:11 ID:1Pcpyf75O
小沢県ザマー みやがれw
107名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:38:53 ID:Cb2wxhnN0
>>51
五徳付きのサロンヒーターこそ最強
http://img02.naturum.ne.jp/usr/bety/V9040887.JPG
108名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:38:57 ID:Vr+07YiQ0
腰振ってあったマレ
109名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:39:25 ID:40m54NKgO
>>79
窓開けりゃいいじゃねーかアホ
110名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:39:28 ID:7gyMIFv60
>>75
薪は1シーズンで6畳の部屋一杯の薪が必要
大量の薪が必要で、現実は石油ストーブの方が
コストが低い。

薪ストーブは金持ちの道楽という意味が分ったか?
山を持っていて山の手入れで出てきた木材とかを扱う
業種じゃないとコスト的に合わないぞ。
111名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:39:30 ID:XA0t6Md90
公共事業をこのまま縮小していったらこんな程度では済まなくなるぞ。
マスゴミに騙されるな。
112名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:39:33 ID:L4jewKfLO
オール電化って停電になっても1日分のバックアップはあるって聞いたことあるけど…ちがうの?
113名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:39:54 ID:fwxynd9k0
その頃小沢は自宅にて自分の権力と勢力の強さを見せ付けて上機嫌であったという・・・
114名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:39:53 ID:2ti3U02jO
早く復旧する事を願ってます(-人-)
11598:2011/01/01(土) 23:39:56 ID:tXJHibH30
>>98
> 来年は新生児ラッシュだったりして
訂正 今年だ
116名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:39:56 ID:vTo7kD5K0
うちは親父が倉庫から練炭出してきてガスで燃やして七輪にいれて
掘りごたつから電気のやつ取り出して交換して暖をとってる。

ガスコンロにどん乗せて火をつけるところなんかちょっと親父を尊敬した。

ただし、こたつにもぐると逝っちゃうけどなw
117名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:40:25 ID:HjMsiCeO0
>>111
こういうときに「山奥の使わない道路」が必要になるんだよね
118名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:40:32 ID:eR49c1nl0
東北ならオール電化してても石油ストーブ位持ってるだろ
119名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:40:34 ID:aEpcC3ni0
>>97
>>98

一方、男所帯はオッスオッス
120名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:40:41 ID:NCHBDq0u0
岩手なんざ氏んでもいいが青森は可哀想だな
はやく直してあげてください
121名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:40:41 ID:SU1GCyKD0
>>107
おお家のだ、買って3年ぐらいダンボールに入れたままになってるが
122名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:40:59 ID:IPu8MURQi
>>48
携帯さえ使えればネットはできるだろ
一応
123名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:41:11 ID:Ccr/opH40
ウチの兄貴の部屋は3畳だけど、暖房ないのに暖かいよ
PCのグラフィックの板が100℃超えてるからって言ってた
詳しくないからわかんないけど100℃って、大丈夫なのかな?
124名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:41:10 ID:B2gfFoVR0
>>94
いや そうともいえない。当然金持ちもやってるけど
貧乏人でもやってるやつはいるよ。
貧乏人という言い方は適当じゃないか。節約(ケチ)な家庭だな。
自分の家に山があったりな。もっとひどいと住宅廃材を安く買ったりしてな。
1日中薪を切ってる音をきいてるともう灯油使えよとは思うがw
土地持ってるからって金持ち扱いするのはどうかと。
125名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:41:16 ID:xB0LKFgO0
小沢先生に頼めよ。
自衛隊とかに頼るな
126名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:41:55 ID:Ps4Y4TsI0
青森あたりだと、石油暖房器具のない家も少ないだろうけど
東京とかだったら、凍死者が出かねないな
127名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:42:27 ID:SU1GCyKD0
>テレビが見られず、ご飯も炊けず、床暖房なども使えず

しかし微妙に同情するきになれないんだよな
128名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:42:45 ID:HjMsiCeO0
>>122
携帯電話の充電のために、手回し発電機は持っておきたいところだね
129名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:43:01 ID:hXNaC33U0
これは地獄だ・・・
とりあえず青森だけはすぐ助けてやれ
130名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:43:02 ID:0pRGXoVS0
八戸市内だけど停電してない
八戸駅のすぐ裏だからかな
131名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:43:11 ID:7gyMIFv60
132名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:43:11 ID:aEpcC3ni0
昔から貧しい漁村や農村では、猫を飼っていた。
猫は天候を知らせ、夜は暖を取れるからだ。

猫最強。
133名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:43:15 ID:lY9hnvHd0
僕はなんだか疲れたよ、とっても眠いんだ…
134名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:43:19 ID:pti1PHA80
電気ストーブだけが漏れの支えだって言うのに
135 【大吉】 【1975円】 株価【109】 :2011/01/01(土) 23:43:27 ID:ZIXt1oO00
布団の中でハアハアすれば多少・・・
136名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:43:32 ID:kALD8UYX0
>>28
換気扇が回りません!
137名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:43:43 ID:8luo9YNF0
冬山用の寝袋持ってたら部屋の中で凍死なんかしね〜よwww
138名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:43:47 ID:SU1GCyKD0
>>123
GPUは120度位まであがるから平気、そもそも冬より夏がやばい
139名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:44:40 ID:dfAgRw3H0
>>123
じゃあ安心だな
140名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:44:48 ID:iF9j/tdM0
>>126
東京で凍死はなかなか出来ないぞ
家の中で毛布被ってりゃ寒くても死ぬほどではないから
141名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:44:57 ID:ERWMb5b2P
実は電気が止まると水道も凍って使えなくなる
142名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:45:01 ID:xxn6xUV00
>>107
五徳が低すぎてトロ火にできないんだよそれ、煮込みにするには火力が強い。
強火ってほど火力はないし、なんか中途半端。
143名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:45:05 ID:H86RC1nf0
>>117
上ではちと言い過ぎたとは思うけど、正直、災害対策予算が仕分けされたのと、鳥取、
福島、青森と何れも除雪が後手に回って大惨事になっているのが全くの無関係とは
思えないよね。
144名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:45:21 ID:UqttwWrT0
うち、石油ストーブもあるし
電気を一切使わないガス炊飯器も
まだ捨てないでとってある。
でも電気が来ない状況で、御飯炊いて
なにか食べる気が起きるかな?
せいぜいお湯を沸かしてカップ麺を作る
ぐらいだと思うw
145名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:45:35 ID:WXDtZvf40
>>94
薪で思い出した。究極の馬鹿旦那のお話。

http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1152434191/
146名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:45:56 ID:HjMsiCeO0
>>140
酒を飲んで体温が低下してたら逝けるぜ
147名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:46:05 ID:1ksHn9vT0
新築ほど電化率が高いからな、オール電化じゃヌコ暖房で布団に包まって過ごすしかないな
148名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:46:32 ID:41z0aIPb0
寒いところなら石油ストーブ完備してるっぺ
149名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:46:59 ID:0UaYBeoT0
パソコン使えない、携帯充電できない、暗くて本も読めない。
近くにコンビニも無い、あったとしても停電で営業してない。

マジで娯楽が無くなるなwwwwwww
150名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:47:04 ID:Uzu08YE9O
田舎なら電気がなくても火鉢があるだろうし、電気に頼りきった都会者と違って飯も鍋で炊いてるだろうな
151名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:47:13 ID:KJRhW1jP0
西日本は知らないけどコロナと冬タイヤのCMの量で
関東か東北か北海道か判別できるよね
152名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:47:19 ID:yXbdKtKZ0
来年、予定外の子供がいっぱーい生まれそうな気がします
153名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:47:31 ID:iF9j/tdM0
>>146
否定はしないが
それは停電関係ないような
154名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:47:38 ID:OszKPLZH0
岩手県北部なんてけちくさいことせずに岩手県全域で今年いっぱい停電すればいいのに
155名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:47:43 ID:XA0t6Md90
>>116
>ただし、こたつにもぐると逝っちゃうけどなw

ガキの頃おふざけで頭を入れたりしたけどマジでやばいよな。
そのたびに母ちゃんがすっ飛んで来たw
156名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:47:48 ID:Y1Tr4Fmo0
>>147
とうほぐでしんつくなんて、こむいんの
とつげんだべ
しみんはすとぶぐらしだなや
157名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:48:09 ID:npUPtx+g0
囲炉裏のある家が最強
158名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:48:33 ID:Gv4QKKlzP
>>29
> >>12
> 田舎者ザマー
> お前が凍死しろwww



ガキは黙ってろwwww

ホントにうざいんだから、冬厨か?
159名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:48:50 ID:NnJ1zOyr0
 オール電化じゃなくても最近はファンヒーターとかが多いからヤバイな。

 石油ストーブもとっておかないとな。
160名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:48:56 ID:L4jewKfLO
携帯は車のバッテリーから充電出来るから大丈夫だ
161名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:49:09 ID:it9tnA0I0
>>123
我が家も東北だが普段はPCと他の電化製品の
放熱のお陰で、灯油ストーブは点けないで
何とかしのいでいる、が問題は、電気が止まると
PCもTVも使えなくなるので暖を取れないのだ。
162名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:49:10 ID:ADNqkiKv0
カセットコンロくらいあるだろ
163名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:49:16 ID:kOjFjxwm0
>>141
うわっ、そうだった。
水道管のヒーターも止まるのか。
164名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:49:30 ID:uDgmCYzW0
よし幾三に歌ってもらえ。
165名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:49:39 ID:tDTBzAHlO
オール電化にはしないほうが安全って事ですよね?
166名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:49:40 ID:Ccr/opH40
>>138
ああ、そういや夏の兄貴は無闇に汗クサイわ
今理由がわかった。ありがとう
167名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:49:48 ID:x5OawvGI0
温暖化ですね
今年は熱い雪が大量に降っているわけですね
屋根が焼けないか心配です
168名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:50:32 ID:rSeeyheM0
青森県南部地方および岩手県地方において
紅玉のことをまんこうと呼ぶのは本当ですか?
169 【大吉】 【31円】 :2011/01/01(土) 23:50:37 ID:MOPvSaxQ0
さすがミンス政権下の日本だなwwwwwwwwwwwww
170名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:51:03 ID:gOOz248SO
>>153
停電
退屈
飲酒
嫁と盛り上がる
丸出し寝り
凍死
171名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:51:03 ID:yhFjEk76O
このスレ見ただけで寒くなってきた
172名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:51:10 ID:tVIayM4e0
小沢県民岩手ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
青森とばっちりカワイソス。
173名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:51:19 ID:3a95mcn10
地球温暖化詐欺もだけど
地方は予算が切り詰められて除雪費用がやばいんじゃない
くだらない公共事業で予算潰しておいて
恒久的な除雪設備への投資を怠ってきたツケが今から来るんじゃない
174名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:51:33 ID:npUPtx+g0
オール電化の逆というか、ガスで全部やってそれで発電までして
家電品動かすとかいう方式があったな。
それやってると、こういう場合楽勝なのかな。
175名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:52:02 ID:aQ4XM3Or0
>>110
地方の農家あたりじゃ壁沿いに薪積んであったり、屋根だけの薪小屋みたいのが普通にある。
金持ちとか貧乏というより昔からの生活習慣なんだろうねー。
見てると結構消費して補充もしているようだから、現役なんだろうね。
何に使ってるんだろうか?
176名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:52:21 ID:iOQX40jnP
お湯わかしてぶっかければいいじゃん
177うんこ漏らしマン:2011/01/01(土) 23:52:28 ID:DuTl/YwI0
セックスでもしてろ。バーカ。
178名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:52:36 ID:ahcCrIHbO
たかだか電気が止まったくらいで
寒いやら飯が炊けないやら
これだから、ゆとりは・・・・・・
179名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:52:37 ID:pAAc5hhp0
メシくらい鍋で炊け
オール電化なら知らん
180名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:52:45 ID:kUv5qCfd0
>>141
寒い地域ってそうなんだ・・
181名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:53:30 ID:ifDi54qe0
カセットコンロやアルファ米を備蓄してる俺様は勝ち組
182 【末吉】 【975円】 :2011/01/01(土) 23:53:51 ID:L4jewKfLO
却ってこういう災害は都会のほうがやばくね?
都会人は慣れてないもん…
183名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:53:57 ID:uhdoeSyc0
テレビなんか見れない方がいい
184名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:54:28 ID:O036aOBu0
寒くなると昨年の夏の暑さを忘れてしまうんだよな。
この寒さの中にも地球温暖化は刻一刻と進んでるんだよ。
185名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:54:55 ID:Ccr/opH40
>>161
ウチは11月半ばになると灯油燃やさないとたえられません。
兄は今日もpc放熱だけで暖とってます。これで電気も自家発電すりゃいいのに。
186名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:55:10 ID:xB0LKFgO0
>>175
うちなんかはまだカマドもあるけどね土間に
餅つきでもち米蒸す時だけ活躍

薪は近所の木工所からただで貰ってくる
187名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:55:10 ID:zf6FdpQI0
青森とかほとんど亜寒帯気候だろ。
電気やエネルギーがないとマジで一日で死ぬぞ。
188名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:55:21 ID:gpxwHn7h0
>>174
エネファームは停電時には発電できないぞ
189名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:56:00 ID:61vlJ7E50
新潟の山古志の地震もこんな感じだったな
190名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:56:10 ID:uDgmCYzW0
東京で1日停電したらふんそう、せんそう、てろ、さつじんじけん、だろうな。
191名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:56:27 ID:kH4i1BG30
>>163
高層住宅だと電機ポンプで給水してるよ。
192名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:56:29 ID:A79Vre8D0
>>1
>青森県南部の新郷村では
>同村の山間部では、倒れた木が至る所で電線を切断。同村戸来の無職男性(76)は

青森の新郷村の戸来って、
「キリストの墓がある」という伝説(?)で知られる場所だよね。
一般のニュースで名前聞くとは思わなかった!
193名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:56:36 ID:kWtVoDUf0
「俺ら東京さ行ぐだ」
♪ハァ
♪電気も無エ 暖房も無エ
♪自動車もぜんぜん走って無エ
♪ごはんも無エ おかずも無エ
♪大雪 毎日どーかどか
♪朝起ぎで 雪まみれで
♪二時間ちょっとの雪下ろし
♪電話も無エ 瓦斯も無エ
♪バスも車も雪の中
♪俺らこんな青森いやだ 俺らこんな青森いやだ
♪東京へ出るだ 東京へ出だなら
♪銭コア貯めで 東京で除雪車買うだ
194名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:57:01 ID:KHL8pnBr0
>>172

岩手北部に小沢は全く関係ないって事を
まだ解ってない低脳が居るとは・・・
195名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:57:02 ID:BbSV9hK20
ちょっと前に地元で真冬に大停電おこった時、まる一日くらい電気復旧しなかったけど、
自分の家はガスストーブだったので快適だったよ
オール電化の友達の家は死ぬかと思ったらしい
196名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:57:10 ID:PvSnmH3T0
戸来(へらい)はヘブライからきているとか、適当なこと言ってるからだw
197名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:57:33 ID:EIPi5TIQ0
>11
石油ファンヒーターやガス給湯器も割と電源が必要なモノが多い。
198名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:57:55 ID:oFQVS7iG0
東京以外に住んでる奴って人間じゃないんでしょ?w
199名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:58:13 ID:/2ZY8KI40
冬場で暖房切れとは恐ろしいのう
200名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:58:17 ID:JvRFFVAV0
>>198
せやな
201 【凶】 【1893円】 :2011/01/01(土) 23:58:17 ID:L4jewKfLO
米が駄目ならカロリーメイトを食えばいい
202名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:58:30 ID:gr4fe5y/0
青森県南部だと、阪神・淡路大震災の20日ほど前に震度6の地震があって、
そのときの教訓から、電気がなくても暖をとれる反射式やダルマ型ストーブが
常備してある家庭が多いって聞いたが。
203名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:58:54 ID:0Zifuw2o0
非東京人は日本からたたき出せー
204 【吉】 【1904円】 !:2011/01/01(土) 23:59:07 ID:NpUnCud/0
21世紀囲炉裏最伝説の幕開けである。
205名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:59:08 ID:uBm+fIEiO
かわいそ
206名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:59:13 ID:0XK/EbJ50
発電機用意しとけよ。
207名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:59:24 ID:PvSnmH3T0
だから反射式に石油ストーブは捨てられない
これが常備してあるから、ちょこっとの停電でも意外とうろたえないw
208山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2011/01/02(日) 00:00:15 ID:9MLiF5qD0
>>175
自宅のお風呂を薪で沸かしているところは、西日本でも結構ありますね。
209名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:00:16 ID:aEpcC3ni0
会社で社員家族の訃報扱っているけど、
熱波や寒波がくると、目に見えて死亡率が上がる。
こういう状況だと、老人はころっと逝ってしまうな。
210名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:00:17 ID:6qgaAsCb0
>>203
飢饉が起きて2年で中国の属国になりそうだw
211名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:00:22 ID:CanvYQHE0
きついなあ でも電気こないとガスも使えないんだよな
212名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:00:23 ID:f25ZhPYF0
こんな時メタルの電話線なら給電されてるから何かに使えるかもしれない
まあ電話局の発電がどれくらい持続するか忘れたが
213名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:00:32 ID:HN6S+feb0
自転車を屋内に持ち込んでスタンド立てた状態で鬼ペダルこぎしてダイナモ回せば
何でもできるんじゃまいか。
214名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:01:33 ID:JvRFFVAV0
青森には発電所があって
電気造ってる所なんだから
保線ぐらいしっかりやっとけ。
215名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:01:44 ID:N5qVPl5g0
オール電化m9(^Д^)プギャ---ッ
216名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:02:05 ID:RYIOBEL60
石油ストーブはまずだいたいの家にあるはず。寒さはそんなに危機的ではないだろう
217名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:02:13 ID:PvSnmH3T0
>>211
なことない
218名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:02:14 ID:KcY9N0vo0
かまどと薪ストーブがあれば
基本料金ゼロ
219名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:02:42 ID:5uhr/Lpv0
世の中電気に依存しすぎなんだよなー
220名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:02:56 ID:Y5Lo9kXL0
現代人がいかに便利な世の中で暮らしているか分かったか。一生に1度ぐらいは我慢しろ
221名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:03:01 ID:d3RDahou0
うちは20年くらい前薪ストーブだったけど親父が大工関係&家が市内の端で大きめの倉庫があった
どちらかというと貧乏だったけど昔からの生活習慣だった

昔ながらの電池式の石油ストーブがあればいいけど
ファンヒーターやでかい石油ストーブだったらコンセント必要だから辛いな
222名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:03:35 ID:tUaw09V70
何でもかんでも仕分けした結果がコレだよ
223名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:03:42 ID:L4jewKfLO
>>211
お宅のガスコンロにコンセントついてるの?
224名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:04:13 ID:sp7dKmm70
東北はライフラインに支障が出ると即、命にかかわってくるな・・・
225名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:04:23 ID:e/DWepBh0
>>215
ガスも単純な機器しか使えないんじゃ
226名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:05:00 ID:SqLxf2CG0
自民党の時と違ってなんで政府に動きがないんだ?
227名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:05:09 ID:npUPtx+g0
100年前くらいだと、ここらでも電気ないという住環境が結構普通だったのかな。
でも多分囲炉裏とかあっただろうね。その頃は。
228名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:05:12 ID:+yK965yB0
Y2K対策で売れた石油ストーブの出番だったろうに
229名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:05:23 ID:ggsxx1pkO
エアコンとコタツしかない‥恐ろしい
230名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:05:43 ID:agJd/yYn0
>>226

お金と人望ががないからでしょ
231名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:06:28 ID:C0HGPvIaO
自分んとこは真冬に落雷頻発で停電あるから石油ストーブは必須
232名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:06:42 ID:JvQnmHRs0
福山・鳥取・おせち・青森・・・
なんか大きな災害が多くないか?
233山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2011/01/02(日) 00:06:43 ID:9MLiF5qD0
>>227
昭和30年代までは、電気がなくてランプ、水道がないので山から直接竹や木
の樋で引くという山村が、結構ありましたよ。
無論、ガスもないので炭か薪。
234名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:07:18 ID:L4jewKfLO
>>226
バ菅が公邸で新年会やってるから
235名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:07:18 ID:EOdhftsq0
凍死しないん?
236名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:07:32 ID:RZjoggTM0
正月から災難だな。
237名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:08:15 ID:N112n6580
停電の時は電池でつける蛍光灯が便利だよ(^o^)
なにより、まず明かりが必要なんだ、、、暗いと何も見えないでしょ?
ろうそくなんて言うけどあんなもん全然明るくない!
それでガスを使って料理をすればいいし、風呂も沸かせる、毛布かぶって湯たんぽだって使える

まず、明かりなんだよね、、、
238名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:08:27 ID:HN6S+feb0
>>233 そういえば
「おじいさんのランプ」とかいう哀切な童話は
その頃の世情を背景にしたもの?
239名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:08:33 ID:2UkkNqil0
>>226
与党は国民の危機より新年会の出席者の数の方が大事らしいぞ
240名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:08:35 ID:GeU8sMBg0
http://item.rakuten.co.jp/honda-walk/10000539/
これさえあればなんとかなるだろう
241名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:08:37 ID:RMpOZvOV0
菅は小沢と新年会の人数競ってますよ
242名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:08:37 ID:i7PWT0Gs0
>>123
ちょっとしたオイルヒーターがあるのと同じだな。
消費電力もオイルヒーター並みかそれ以上だろうけどw
243名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:08:37 ID:4zwHKARVO
そこで反射型石油ストーブですよ
244名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:08:38 ID:NnJ1zOyr0
>>175
 うちにも積んであるけどアレは暖房用じゃなくてふろ用だぞ。

これに使う↓
http://www.chofu.co.jp/products/new/090327/index.html

暖房は豆炭こたつはあるけど…
245名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:08:40 ID:V2LnFHLi0
俺の実家がまさに停電中
雪に埋もれて車も出せないらしい

だがその家の暖房は薪ストーブだから問題なし
湯さえ沸けば食料はいくらでもある
246名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:08:59 ID:H86RC1nf0
なんか頭のおかしい自称東京人が湧いてやがるな・・・
お前らこそ日本から出てけっつーの。
>>226
災害対策予算は仕分けちゃったからねぇ。
247名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:09:05 ID:qlYCEm2I0
>>226
コンクリートから人へで全国津々浦々の土木作業員が失業、
都市部で生活保護暮らし。重機はスクラップor輸出。

自衛隊はアレルギーで動員できず。

手駒がないんよ。
248名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:09:06 ID:XBZrMvUp0
オール電化とマキが熱源で裏山所有の俺最強
249名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:09:37 ID:Pn1DOOk20
困る前に考える癖をつけようよ。
困ってから考えるのは、アホっぽいぞ。
250名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:10:16 ID:VwisZu+p0
>>248
山火事になあれ
251名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:10:18 ID:53mWXCoz0
ガス炊飯器最強!
家電あぼーん。
252名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:10:35 ID:KmCYNZXV0
携帯の電池が切れることを想像するとうわああ。
停電地域に乾電池式充電器を持っていったらバカ売れするのかな。
253名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:10:36 ID:54uyCYoJ0
小沢のせいだ。
254名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:10:56 ID:UxlST01y0
そもそも停電なんかしたら、寒さよりもネットできなくて死ぬだろおまえらはwww
255名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:11:14 ID:XBZrMvUp0
最新装備と、シンプルで信頼性の高い昔ナガラの装備で
まさに最強システムwwwwww
256名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:11:22 ID:V5+uKkIh0
>>246
最悪だよな、全然動いてるような報道無いもんなぁ。
257名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:11:27 ID:ivd6dAc60
完全電化生活て良く進めに来るけど停電だと何にも出来ない
石油ファンヒ−タ−も駄目だし
ごはんはかまどで暖房はマキスト−ブ田舎なら出来るな
258名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:11:50 ID:02C7rqBUP
元旦は原則として台所仕事はしないだろ。
なんのためにお節料理を苦労して作ったんだ?
そもそも、ご飯炊かないだろ?
259名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:12:00 ID:gq0sO0+60
>>249
困ってから考えるのはOK

困ってどうすればいいかわからないまま文句だけ垂れるのが一番最悪
260名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:12:04 ID:L8Lb3izyO
>>254
正直それは否定できない
261名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:12:48 ID:yBJK9ucD0
北東北で電気が必要な暖房器具しかない家なんてあるの?
262名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:12:53 ID:GWOIXMSv0
電気はライフライナー
263名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:12:59 ID:i8XZ91vP0
大みそかから元日にかけての荒天で、青森県南部や岩手県北部ば中心に大規模な停電が起き、
1日午後9時現在、約2万1000世帯で停電が続いてら。

 雪や倒木が立ちだばだかり、復旧作業だば難航してらてす。

 東北電力によるど、強風や積雪による倒木で電線が切断すなどし、12月31日朝から停電が起き始めたんず。
同社が復旧作業ば進めたが、同日ばんげになって停電地域だば拡大。
停電が発生したのだばこれまでに40市町村(青森18、岩手22)、延べ約8万7000世帯に上ってら。

 青森県南部の新郷村でだば31日午後8時40分頃から約1900世帯のうち約1800世帯で停電が発生し、
1日ばんげになっても約1200世帯で復旧していね。

 同村の山間部でだば、倒れた木が至る所で電線ば切断。同村戸来の無職男性(76)だば、
「テレビが見られず、まんまも炊けず、どんだ正月になったんず。床暖房なども使えず、どにかくしばれる」ど話したんず。 .

まんま炊けず、厳寒正月…青森・岩手停電2万世帯
読売新聞 1月1日(土)19時33分配信
264!dama !omikuji:2011/01/02(日) 00:13:32 ID:GM23UIaj0
おれのとーちゃん岩手には住んでないがこのことで応援として呼ばれて岩手に行ったぜ。
帰ってきたら一緒に鍋食うんだ。
265名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:13:55 ID:EslCSgyIO
部屋をガムテープで密閉して練炭火鉢で暖を取る俺は勝ち組
266名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:13:59 ID:VrcUtzHoO
>>194
小沢の舎弟の畑こうじの地元だろ二戸や久慈は。
疑惑の選挙資金500万もらってる。
267名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:14:28 ID:OTy4YS620
田舎は電気代10倍にしてコスト回収しろよ。
268名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:14:51 ID:RZjoggTM0
>>1
最近は、青森の田舎村でも床暖房があるのか。
時代は変わったものだな。
269名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:15:08 ID:QKQM4kEO0
だからあれほど秋のうちにドングリ貯めとけと言ったのに
270名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:15:11 ID:i8XZ91vP0
>>265 南無阿弥陀仏
271名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:15:14 ID:jWxwTVDd0
こんなもん明日は我が身なのに煽る奴っているもんだなあ
272名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:15:16 ID:Bq/gBd4e0
>>164
広がる未来に 夢があふれてる
家族を思えば 頑張れるはずサ

この町で暮らそう みんな住む町で

行こうみんなでワークマン
273名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:15:26 ID:GWOIXMSv0
凍死する奴出るだろこりゃ
274名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:15:28 ID:TfHxaq9E0
>>249
一応、バックアップの手立ては持って置いたほうがいいかな。
まぁ・・・自分は南国九州だから、停電しても厚着してふとんを被っていれば、
耐えしのげない事は無いのだけど・・・
>>267
所詮地方の経済活動の成果を税金として吸い上げているに過ぎない東京風情が、
何を偉そうなことを。
275名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:15:39 ID:G1AV10XG0
>>244
なるほど、風呂用ですか・・・。

見てると夏はあまり無くて冬に向けて積んでる感じなんだよね。
夏から秋にかけて徐々に増やしていって、春先はほとんど残ってないみたいな感じ。
だから、暖房用かと思ってた。
まあ、夏は補充できても冬は補充できないからかね?
276名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:16:41 ID:X7CB3XHL0
岩手はざまぁw天罰だけどね。
277名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:17:02 ID:IMVKDIaZ0
寒いとこは複数の暖房あるから、例えばエアコンだめならもう終了って事はない。そういう面では鳥取とかのが大変だろう
278名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:17:13 ID:XBZrMvUp0
つか、都市部なんかのほうが
なんかあったらヤバイのは
田舎以上だろうに
煽るアホがいるんだろうなw

279名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:17:23 ID:R3hky1kFP
九州沖縄だとオール電化で問題ないかもしれんが本州以北だとカセットコンロと缶詰くらい持っておいたほうがいいかもな
都会ならコンビニに駆け込めばなんとかなるかもしれんけど
280名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:18:12 ID:9uDYxPzw0
>>156
東北で新築なんて、公務員の特権でしょ。
市民はストーブ暮らしだよ。
281名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:18:17 ID:qvITFrK00
>>264
とーちゃん頑張れ
とーちゃんが無事に帰宅するよう祈ってる
282名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:18:40 ID:AVq6k+e50
菅は新年会で党内人気回復に必死だし
283名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:18:48 ID:dauSQIdN0
俺の部屋にはインスタントラーメンが100袋積みあがってるから
食事だけは心配ないな^^
284名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:19:09 ID:SKnrXo8q0
>>238
そうなんだろう。新美南吉の時代なら。
原題は「おぢいさんのランプ」な。
285名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:20:09 ID:hi3uBU4e0
本来、コンクリートを通して(経済波及効果も含め)人へだったのに、
波及効果(除雪や災害対応力維持)を無視して、仕分けまくった結果なんだよな。
結果対応力は落ちる、生活保護は増える、カネは回らなくなると悪循環。

おまけに求人も、緊急雇用対策などという持続性のないものを
次々に作り出し、雇用創出の効果がなどと自画自賛している。

まったく統一地方選が楽しみだわ。
286名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:20:21 ID:9uDYxPzw0
>>193
オリジナルより秀逸。
287名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:20:35 ID:02C7rqBUP
>>282
災害時には無い方がマシな民主党政権ですから。
288名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:20:43 ID:S/wmQVIo0
練炭に復権のチャンスが!
289名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:20:55 ID:8FnyJc8sO
>>273
布団かぶれば大丈夫。

万が一の時のために、反射式の石油ストーブを1台用意しとくのが、雪国の常識。
290名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:21:03 ID:GM23UIaj0
>>264
おう

2泊3日の予定だったのが1泊2日になったようで今日中には帰ってくるみたいだ。
291名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:21:13 ID:uRkXO/OqO
>>279
九州、沖縄は夏に台風で停電の可能性がある

まあ、実際の所、オール電化とそうでない家との停電時の違いは
ガスコンロが使えるか否かくらいなんだけどな
292名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:21:14 ID:onClp9Og0
こういうとき石油ファンヒーターってどっちつかずの悪い面が際立って使えねえアイテムだよな
293名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:21:21 ID:oKvQHquK0
こういう時こそ小沢の出番じゃないのか。
294名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:21:37 ID:i8XZ91vP0
家が停電になると、ガスボイラー(風呂、温水)、石油FF暖房、電気アンカ、電気コタツは電気使ってるからアウト

とりあえずガスレンジと石油ストーブで何とかなるが、極寒地帯だと厳しいね
295名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:21:43 ID:XBZrMvUp0
世界最高クラスの天災国なのに
なんの、用意もしてないつーのが笑えるw

なんか、あったら国が助けてくれると
思ってんだろうなwwww

政治に対して絶大な信頼を持ってるんだろうな
ゲラゲラw
296名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:22:19 ID:AVq6k+e50
東北で凍死続出かもしれんのに
日本の首相は新年会で無駄な税金つかってご満悦です。
297名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:22:31 ID:RdC1h6/e0
在チョソがアップを始めました
298名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:22:34 ID:VrcUtzHoO
いや冗談抜きに売国小沢の天罰が下ったという位の凄まじい嵐だった。
大雨大雪雷暴風高波土砂災害警報が同時発令されてた
299名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:22:43 ID:VD3tH82n0
まぁ冷凍庫止まっても溶けない未開の地だし影響ないだろ
300名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:22:52 ID:/R9alaiu0
>>289
屋外ならともかく、室内で凍死するってなかなか難しいよな。
ふとんも服もないなら分からないが
301名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:23:08 ID:NkKqD2bE0
>>283 生齧り? あれ腹壊すよ。ラーメン生齧り。
半分くらいはベビースターにしといたほうが・・・
302名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:23:15 ID:C6O0u9uP0
>>2
正直クズ過ぎる
303名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:23:45 ID:T7DVFBQl0
ガスは全部逝っちゃうと復旧に時間がかかる。
304名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:24:05 ID:qlYCEm2I0
>>295
一昨年までは震度6の地震にまで対応できてたんだけどね。
305名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:24:09 ID:TfHxaq9E0
>>291
ヴァあアアア・・・!
夏に停電なんかされたらマジで死んじまう・・・!
まだ台風はいいよ。曇る分暑さはマシになるんだしさ。
306名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:24:23 ID:yUA/pvkEO
>>194
やめとけ
正月からバカウヨ相手にしても虚しくなるだけだ
岩手県民はスレ閉じて撤収
307名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:24:26 ID:6aLF23Rx0
>>283
インスタントラーメンばっか食ってると肝臓あぼーんで代償が高くつくぞ
308名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:24:34 ID:dauSQIdN0
>>301
お湯はガスで^^
309名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:24:53 ID:uRkXO/OqO
>>294
実際、ほとんどの住宅設備は停電したら使えないんだよな

よく、ライフラインの一本化は危険だって言う人いるけど、
どうせ電気がなきゃ使えないなら電気に一本化した方が安全
310山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2011/01/02(日) 00:25:02 ID:lES3Z4+90
>>300
今はともかく、戦前に建てられた家屋で東北以北、老人の一人暮らしでは屋内
で凍死もよくあったそうです。
311名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:25:07 ID:JQn8heMb0
オール電化はこういう時に困るよな。
北国だと凍死する人が出るんじゃね?
というか、北国って電線埋まってないの?
312名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:25:23 ID:Eq5m59DR0
鳥取のスレにいた、安比の282号線で立ち往生してた人はどうなった?
313名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:25:25 ID:tKAtexmY0
自分の住んでいるところは
降雪なんて数えるほどしかないし
真冬に停電しても昼間庭先で
夏のバーベキューの残りの炭で料理とかして
暗くなったら布団で寝ちまうだけ

豪雪地域は大変だな
314名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:26:15 ID:/R9alaiu0
>>307
なんで肝臓がやられるの? 塩分過多で高血圧ならわからなくもないが
315名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:26:28 ID:02C7rqBUP
>>295
自民党政権時代はそれでも何とかなっていた。
民主党政権の今は己の身は己で守らなければならない。
自分たちで選んだ政権だ。甘受せよ。ってことでしょ。
316名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:26:45 ID:alaPYJ/f0
青森岩手がんがれ超がんがれ
317名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:26:49 ID:9uDYxPzw0
ガスファンヒーターと電気ストーブとエアコンしかないぞ。停電が起きたら
非常用ウォッカを舐めながら布団にもぐりこむしかない。
318名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:27:32 ID:XBZrMvUp0
政党なんか、関係ねーよwww
319名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:27:37 ID:jiR4LB7N0
井戸水使用してたら停電でモーター動かないから水も出ないな
今年度の天気異常すぎる
320名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:27:43 ID:de1U5jbG0
正直都市部に税金で移住など考えてもいいのかもしれない。
何かあると高くつくのが僻地。
321名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:27:49 ID:i8XZ91vP0
豆炭アンカまだ有るんだ

http://item.rakuten.co.jp/gardenmate/sumikigu001/
322名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:27:58 ID:uRkXO/OqO
>>194
新潟県って言うだけで、どこだろうが田中角栄、眞紀子の息がかかっているように思っている奴だって多い
323名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:28:01 ID:RZjoggTM0
電気・ガス・石油をバランスよく使っている方が
いざというとき助かるな。
324名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:28:15 ID:dwfTZuvU0
土鍋ご飯にはまった俺には隙は無かった
325名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:28:28 ID:AMpLUBdE0
やはりオール電化より石油ストーブだな
326名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:28:36 ID:2uzDQMqB0
エコ実践しているんだな
327名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:28:44 ID:fbR1M/zyO
昨日我が家では、久しぶりに薪割りの暖炉を使いました。

母が生きてた子供時代に戻れたようでした。


328名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:29:03 ID:onClp9Og0
最後の切り札
それはぬこ
329名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:29:06 ID:Qo2E/m6F0
>>40
なんかわかるw
夏にクーラーガンガンかけて、アツアツのラーメン食べるとかもいいよな
330名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:29:11 ID:jBJLlsTyO
完首相はネットゲームで手に汗握ってるぜ
331名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:29:16 ID:02C7rqBUP
>>314
横レスで恐縮だが、インスタントラーメンは肝臓逝くよ。
理屈は医者じゃないから知らないけど。
332名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:30:08 ID:c//Zj7ofO
ご飯なら鍋で炊けるだろ?
333名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:30:09 ID:/R9alaiu0
>>331
そーす
334名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:30:12 ID:VrcUtzHoO
岩手県北は「岩手を小沢帝国にする」発言の畑こうじの地元だろ。
関係ないようなツラしてんじゃねーよ
335名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:30:27 ID:6aLF23Rx0
>>314
「インスタントラーメン 肝機能障害」でググりなさい
336名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:30:28 ID:XBZrMvUp0
自分の身は自分で守るつー
生物としての、基本が出来てない
平和ボケのウスラ馬鹿が多すぎるw


337名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:30:29 ID:o3fUnxRO0
IP電話だと
ルータの電源入らないから
使えないんだよなあ
338名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:30:43 ID:tKAtexmY0
>>323
本当にイザって時は大抵電気ガス水道全部止まるけどな
オール電化に石油ストーブ、カセットコンロで良いだろう
これで駄目な時は何やっても駄目さ
339名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:30:44 ID:yBJK9ucD0
とりあえず民主党叩いてる連中がクズだって事はわかった
340名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:30:50 ID:SjW/IsNDO
雪国では石油ストーブがあるのが常識。エアコンなんて役に立たねえから使わねえ。
341名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:31:31 ID:de1U5jbG0
>>340
今氷点下でも使えるエアコンがあるんですよ旦那。
342名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:31:32 ID:98vlBNj+0
>>309
ガス給湯器も結局電気で制御してるしな。

ライフラインの冗長化なら、オール電化+反射式石油ストーブでおk
ただし、灯油は毎年買うこと。

カセットコンロは寒すぎると点かないことがあるので要注意。
アウトドアやるやつなら、白ガスストーブのほうがいいかもな。
343名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:31:32 ID:2bOES6We0
寒い日はPC付けっぱなしで寝てる。
344名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:31:57 ID:BPLiBCjU0
とうほぐの民家って囲炉裏が標準装備だろ
なにを困ることがある
345名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:32:24 ID:/R9alaiu0
>>335
添加物アレルギーの電波サイトくらいしかひっかからないんですけど
346名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:32:25 ID:xqDnwnTz0
コンクリートから人へ
除雪何それwwwwwwwwwwww
347名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:32:33 ID:pLWIroDz0
ミンスが色々仕分けしたからこの国は内部から腐ってきてるなwwwwwwwwwwwwww
348名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:32:35 ID:8FnyJc8sO
>>300
室内で凍死は、フツーの生活してる人にはムリだと思うw

酔いつぶれて屋外で寝ちゃってる人とかは、ヤバいだろうけど…(;´∀`)
349名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:32:39 ID:uRkXO/OqO
>>311
オール電化じゃなくてもほとんど同じ
給湯器もファンヒーターも使えなくなる
350名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:32:47 ID:dauSQIdN0
>>338
田舎は都市ガスじゃないから「ガスが止まる」ってことは無い
351名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:32:57 ID:FUUh/Axc0
プレスコが使えないなんて
352名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:32:58 ID:4OvJ0rbT0
ガスストーブ最強伝説
353名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:33:11 ID:x9hB7Q9j0
>>2
だよな
無駄な税金つかうのやめてほしい
354名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:33:11 ID:f2tTZCRSO
ガスもないオール電化住宅はどうなっているのだ
355名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:33:27 ID:+fSA6qqoP
いや、これはメシウマできんわ。
東北の皆さん大丈夫ですか?
北国の寒さちょっと味わった事あるけど、普通に死ぬレベルだぞあれは。
356名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:33:28 ID:M9jaNVD/0
民主党を支持したツケですので
甘んじて停電を我慢してください
357名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:33:35 ID:Bq/gBd4e0
>>261
おれんちオール電化もどき(電磁調理器、電気温水器etc.だけど暖房関係は石油ボイラー)
しかし電気が止まったら石油ボイラーも使えん
358名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:34:14 ID:UadTQKBPO
359名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:34:14 ID:EyS1SjRK0
こういう時のために一家に一台石油ストーブか要るかも!?東北に限ったことじゃないもん。
360名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:34:18 ID:tKAtexmY0
>>350
ああ、そうかプロパンか
高いんだからそのぐらいの利点がなければな
361名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:34:19 ID:Fu0e1xR+O
>>11
寒い地域はやめておいた方がいいね。
362名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:34:24 ID:OKxwKFR90
オール電化でも太陽光発電があれば大丈夫
363名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:34:25 ID:+IXy5cq60
だから軽油で動く発電機あればいいのよ
PCも使える
364名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:34:37 ID:/R9alaiu0
>>348
逆に、川原のBBQとかで酔っ払って足を冷たい川の流水につけて眠ってしまうと真夏でも凍死することがあるらしい
365名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:34:42 ID:apJOfGR70
新しい家ってどうしても電化方面にさせられんだよな
366名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:34:45 ID:VxrWL5EE0
青森岩手の人がんばってー!@兵庫県民
367名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:34:52 ID:nXY0pf9N0
かわいそうに…大変だな
368名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:34:53 ID:CX5gc8XqO
>>335
取り敢えず、スープは飲まない方が良いよね。
369名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:34:57 ID:F78IYKPgO
オール殿下はヤベーな!
370名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:35:06 ID:HZe6VSpGP
これはきつい
371名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:35:11 ID:de1U5jbG0
こういう時は石油ストーブだけあればいいんだよ。
372名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:35:15 ID:pLWIroDz0
岩手は自業自得だなwwwwwwwwww

これが小沢先生の政治だろ
373名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:35:20 ID:hNZ3q4ES0


岩手→情弱→停電→ぎゃあああ!テレビ様が見れないぃぃ!死んでしまうううぅぅ!!!


wwwww
374名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:35:35 ID:ShAHogoQ0
ガスがあるでしょう。なぜ電気だけなの、アホちゃうか
オール電化はこれが一番怖いのだ。スマートシステム
の構築が大事だな。


375名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:35:37 ID:uRkXO/OqO
>>323
そのガス、石油を使う機器も電気が必要だと何度言ったら
376名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:35:38 ID:OO1DxC8NO
ガス使えるでしょ
IHはやめたほうがいいな
377名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:35:49 ID:o+4d2F6A0
あぁこれだったのかぁ
大晦日に一瞬電気がチラついたんだよねぇ
378名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:36:13 ID:FUUh/Axc0
>>363
2stの発電機は持ってる
オイルシェイクして、排気の匂いをかげる特典が付いてる
379名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:36:17 ID:1hYBaWhX0
やたら木が倒れて電線切れてるけど、積雪による自然災害か?
<`Д´> がやってないだろうな
380名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:36:28 ID:Fu0e1xR+O
>>50
土建屋も安全保障だからな。
381名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:36:29 ID:Hfc+DxkC0
382名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:36:32 ID:4OvJ0rbT0
発電機ぐらい買っとこーぜ。
383名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:36:40 ID:Og2nvdfq0
石油ストーブも、今は電源が必要なのがほとんどだから停電は危険。
384名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:36:41 ID:yBJK9ucD0
>>375
乾電池で動く石油ストーブでいいじゃん
385名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:36:44 ID:+IXy5cq60
>>378
かぐなw
386名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:37:00 ID:Nr1zD13q0
>>1
青森はかわいそうに。


岩手は自業自得。 
387名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:37:02 ID:EyS1SjRK0
石油ストーブは電気いらんやん。電池でいける。
388名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:37:03 ID:3Ywx/OMN0
>>375
反射式の石油ストーブに電気がいるのか
389名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:37:19 ID:/R9alaiu0
ウチはオール電化だが、ドランゴンフライとG-Bookとカセットコンロがあるから安心灯油(洗い油)も5リッターくらいあるし。
つか、新聞紙が一日分あれば3合位の飯を炊けるよな。
390名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:37:21 ID:bIb0vESq0
小沢特区ざまああああああああああああああああ
391名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:37:49 ID:pLWIroDz0
まさに友愛政治だな
ミンスになってから高速に草ボーボーで
除雪もままならない

守銭奴と詐欺師しかいないミンスが国を動かした結果だな
392名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:37:50 ID:15xmqoLv0
マッチ・ライター・着火ツールがあれば電池すらいらない
393名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:37:59 ID:y40DaVbM0
電気なんぞに頼るからだ
394名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:38:11 ID:SKuOHrEe0
岩手県知事、達増知事「拉致救出知事の会」に一人だけ参加せず
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1422991684

岩手県知事、達増知事「拉致救出知事の会」に一人だけ参加せず
達増拓也知事は19日の定例会見で、昨年発足した「北朝鮮による拉致被害者を救出する知事の会」
(会長、石原慎太郎東京都知事)に入会する意思がないことを明らかにした。
47都道府県知事のうち岩手県知事だけが不参加となるが、達増知事は「県内の(拉致被害者救出の)
活動の応援や呼び掛けはしている。 しかし岩手の外で責任を持って奔走するのは困難と判断した」と説明した。

http://mainichi.jp/area/iwate/news/20090120ddlk03040016000c.html

しかし、この3日後、一転して参加を表明したそうです。
395名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:38:58 ID:vHzEX4KSO
万が一の被災用に、石油ストーブと省エネカセットコンロと簡易トイレは用意してる。
396名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:39:25 ID:dauSQIdN0
とりあえず電気が無いと機能しないものは「電化」の部類
石油ストーブとかガスレンジとかはそれに属さない、
単独で働いてくれるから助かる
397名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:39:29 ID:bhi1AEKy0
>1
オール電化の家だったら最悪
398名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:39:32 ID:Cc+j8SQmO
今ごぶごぶでやってるけど青森寂しいなあ
399ぴょん♂:2011/01/02(日) 00:39:37 ID:NA3vof3Z0 BE:312448526-2BP(1029)
自衛隊、大活躍だなw
400名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:39:44 ID:o3fUnxRO0
リスク対策の費用をコストと決めつけて削った結果だな
401名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:40:08 ID:tKAtexmY0
>>389
新聞紙で炊飯は無理だろ
402名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:40:09 ID:57WUv5jCO
雪、好きなだけ食えばいいじゃん?
403名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:40:26 ID:Nr1zD13q0
>>395
石油ストーブは便利なんだぜ。 暖房できるし上でお湯が沸かせる。
カップ麺などの保存食と石油ストーブがあれば、資材が尽きるまでは何とか生きられる。
404名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:40:41 ID:PIfwAFGb0
オール電化こわあああああwwwwwww
405名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:40:48 ID:b9YN2hdyO
小沢も民主党も嫌いだがこのスレ見てお前らも嫌いになった

俺がなにしたってんだ畜生
406名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:41:30 ID:X2/zv/I+0
オール電化脂肪wwwwww
407名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:41:51 ID:8FnyJc8sO
>>346
今年の国道の除雪車、ヘタすぎる!ドゥリャッ(ノ゚Д゚)ノ┻┻
盛岡駅前の左折レーンが0.5車線になってて、軽自動車でもはみ出すしかないんだよ!!

ってグチったら「談合で入札資格取り消しになった業者多数だから仕方ないよ…」って言われた。(´・ω・`)セツナイ
408名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:41:55 ID:0365j7of0
雪食べると、熱を奪われて体力消耗するってアンデスの聖餐番組でやってた
409名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:41:57 ID:pLWIroDz0
しっかし正月早々災難だな

ミンスになってから基礎的な国家運営すらこれw
410名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:41:57 ID:HNUMDGh70
>>375
ガスコンロ、乾電池式のガスストーブならいらないんでないの?
411名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:42:08 ID:X0vV3BGr0
ちょっと前の正月も断水で自衛隊出てた気が。あの辺ライフライン弱いのか
412名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:42:15 ID:+IXy5cq60
>>405
携帯からか
携帯の電池は大切にしたほうが
413名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:42:16 ID:r743AYeZ0
電気料金って、どれくらい停電すると基本料金割り引くの?
414名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:42:19 ID:xqDnwnTz0
石油ストーブは地味に最強だな
近くのGSが潰れなければだけど

しかし除雪もすすまないのか
415名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:42:26 ID:EyS1SjRK0
石油ストーブってマンションでも使えるかな?その・・・火災警報機ならへんのかな?大丈夫?
416名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:42:32 ID:Mew3lzoY0
オール電化はオール馬鹿
417名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:42:35 ID:C/aculFH0
東北民なら薪とかあんべ
418名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:42:51 ID:yQuiLob1Q
外が雪ならカマクラ作って中で焚火でもした方が室内よりも暖かいんじゃないの?
火を起こすだけならライターと紙があればいいだけだし
まぁシベリアみたいなとこでも人は住んでるんだから、日本国内なら楽勝でしょ
419名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:42:53 ID:Nr1zD13q0
>>405
何をしたのか書かなきゃわからねーよ。もしかして岩手県民か?
420名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:44:00 ID:Hk73oYd6O
帰省したらこのザマだよw
とりあえず携帯は電池式の充電器あるから使える
あと石油ストーブがあるから何とか凍死はしてない
昨日作ったお節とストーブで湯を沸かしてラーメン作った
湯たんぽで何とか子供は寝かし付けたが…
正直、明日復旧しなかったら死ぬリアルに死ぬ
421名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:44:04 ID:LT3rsjkV0
ウチはオール電化だけど
石油ストーブすら無いので、車内に退避かなw
長引くならビジホに泊まる
422名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:44:06 ID:de1U5jbG0
停電地域から書き込んでる人はいるのか?
423名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:44:07 ID:o3fUnxRO0
>>415
相当煙が出なければ大丈夫だよ

マンションだと気密がいいだろうから、換気はした方がいい
424名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:44:11 ID:/R9alaiu0
>>401
ちゃんとコンロ作れば余裕
425名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:44:14 ID:ijAqiDHUO
盛岡近郊に住んでるから
停電はしてないけど

4号線の北へ向かう方が異常なほど混んでたな
たった10km走るのに3時間かかった
426名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:44:32 ID:6640Z9xvO
うちも北海道だから電気がアウトになったら家はただの箱だね。
調理 暖房 風呂が機能しなくなるから布団にくるまって読書するしかない。
427名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:44:32 ID:x/IAQGhvO
ガス暖房でも電気は必要か。
とりあえずプロパンガスとストーブだけあればなんとかなるな。
寒いから体気をつけてくれ
428名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:44:33 ID:UadTQKBPO
429名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:44:37 ID:AVq6k+e50
菅(こたつに入りテレビ見ながらながら)
「今日は40人も挨拶に来てくれてうれしかったなぁ。ほー東北も西日本も雪で大変だなぁ。はやく夜食のラーメンこないかな」
430名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:44:40 ID:uAVvRz+N0
小沢 20 41 77 96 100 106 113 125 172 194 241 253 266 293 298 334 372 390 405 19
431名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:44:48 ID:nbjcaY+O0
電気に頼り過ぎるのは良くないって事だな
432名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:44:52 ID:pLWIroDz0
土に穴掘って濡れたタオルに米を包んで埋めてその上で焚き火すると米が炊けるらしいが
今こそやるべきだな

>>405
寒いか?可哀想にな(´・ω・`)
433名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:45:11 ID:G7fDGdL2P
こういうときこそ練炭の出番だな
434名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:45:21 ID:1bODaxMk0
ホンダがカセットコンロ用のガスで発電出来る装置売ってたのに。田舎の人は買わないからな。
435名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:45:22 ID:15xmqoLv0
>>392
自己レス、石油ストーブの話な
放火はダメ、絶対

それと別スレでこれを見つけた
米子市民の方は避難呼びかけのパトカーが来たら気をつけて下さい

739 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:39:41 ID:wx3VZULa0
家の近くで何かの警報が鳴ってる。パトカーからっぽい?
〜避難して下さいの〜の部分が聞こえない。@米子市

436名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:45:22 ID:98vlBNj+0
>>415
火災報知器は普通は煙感知方式だから、古くなった灯油とか使わないかぎり大丈夫。
ただ、賃貸だと契約上使えない場合があるので、契約書を確認したほうがよい。
437名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:45:40 ID:+IXy5cq60
>>408
丸めてチュウチュウ吸うんだ
出典は忘れた
438名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:45:48 ID:i8XZ91vP0
練炭、豆炭の歴史 後半のドラマ仕立てがレトロ

http://www.sinanen.com/company/movie/Movie_03.asx
439名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:45:56 ID:9L/IT4pm0
電気が使えないならガスを使えばいいじゃない
440名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:46:12 ID:QODQjfDzO
オール電化にしたら死ぬがな
441名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:46:22 ID:qmfpUdiB0
プロパンガスor灯油ストーブ最強。
442!otoshidama:2011/01/02(日) 00:46:25 ID:MskzqPnP0
あt
443名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:46:33 ID:EslCSgyIO
非常事態宣言せいや管
官邸に対策本部の看板あげて 作業服姿で
444名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:46:34 ID:7f1Zo+/p0
>>401
その人じゃないけど、新聞紙で炊飯くらいよゆーですよ
そのまま燃やすんじゃなくて、ぎっちぎちに巻き上げてから使うの
一日分ですむかどうかは腕次第というか経験値次第だけど
445名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:46:39 ID:tKAtexmY0
>>424
そうなのかーい?
1日分の新聞紙なんて1分で燃え尽きるきがするのだが…
446名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:46:43 ID:+Dk/Rk6J0
>>51
日本は韓国みたいに華やかな食い物が少ないね
447名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:46:50 ID:HNUMDGh70
>>434
カセットコンロのガス→発電→エアコンだったら、
カセットガスをカセットコンロで燃やしたほうが、暖房にも調理にも使えて、効率が良いからなぁ
448名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:47:06 ID:0365j7of0
今こそ映画八甲田山を見るべき
449名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:47:11 ID:o3fUnxRO0
島根の方は自衛隊もいけないところがあるらしいぞ

大雪で孤立 自衛隊到着できず
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110102/k10013164871000.html

地震に限らず数日は持ちこたえるように準備しとこうかな、俺も
あったかいとこ住んでるけど、防寒はちょっと盲点
450名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:47:21 ID:Nr1zD13q0
>>444
新聞紙を薪みたいにすんのか。何か聞いた事ある気がする
451名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:47:24 ID:Ots0EbHU0
その地域でこの季節に停電は怖いな
452名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:47:26 ID:OEwPwxu/0
青森にスキーに行ってる家族と連絡がとれないのはこのせいなのか?
1/1中に帰ってくる予定だったんだが・・
453名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:47:38 ID:3jyAmxZ/O
土鍋でカセットコンロ使って米炊けるじゃん
寒いから、お粥にしてもいいよね
454名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:47:50 ID:e9nGOB8zO
青森の南部ってどの辺り?
455名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:47:52 ID:q9YN+856I
岩手県民は小沢一郎と一緒に死んでいいよ
456名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:47:59 ID:NkKqD2bE0
なんか寒い。熱燗一本つけてこようかな。でも飲んだ後逆に冷えるんだっけ。
457名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:48:24 ID:apZVxaUl0
吉幾三が25年前に歌った予言の歌が実現したか・・・

大預言者、吉幾三様だ。
458名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:48:32 ID:dSTJRADv0
青森はともかく岩手は天罰だろ?よかったな、岩手県の皆さんよwww
459名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:48:34 ID:IkIH9wLc0
一度大雪で2日停電を喰らってから
反射式ストーブは必需品としてしっかりと装備してある
今回も暖房に調理に大活躍でした…


ボスケテ
460名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:48:44 ID:/R9alaiu0
>>445
丸めて薪っぽくするとゆっくり燃えるから、一日分と飯盒があれば3合位は炊ける
461名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:48:52 ID:CEE4Vw700
つーか政府は災害対策本部立ち上げてないのか?
なにやってんだあいつら
462名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:48:56 ID:PIfwAFGb0
オール電化って家に電気貯めておけるんじゃないの?
こういう時に病院みたいに自分で発電してた分が使えるんじゃないの?それとも今真っ暗なの?

まあ良い子の家は既に寝てる時間だから気付いてないだろうけどな!
463名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:49:02 ID:BRvBa9JB0
俺、工務店経営の雪国大工w

雪国で持ち家ならばオール電化は最低です。
イザと言う時の応用力が全くありません。
高気密高断熱も、停電しちゃうと灯油ストーブや練炭なんて
自殺物です。

エコの観点からも、一番有利なのが「マキ系」
消防法でチョット難儀しますが暖炉や囲炉裏などつける人は増えてます
給湯はマキ石油ボイラーが一番使いやすい。

マキの購入は材木店や工務店に頼めば激安で廃材やコッパ(製材加工時のはした材)
を予約、ストックもしてくれるはずです。
我が家の場合2dダンプ1台単位で予約や販売を行ってます。
ドーデモイー激安マキなら1台¥5000(太さ長さばらばらw自分で割って切ってね)
30Cmサイズに長さを切って太さも調整したマキは1台2万前後
そのほかにもカンナクズ、オガクズ等も土嚢袋1つ程度から無料であげてます
大量に欲しい場合は予約を貰えば溜まり次第ご連絡(運賃のみで配達OK)

カンナクズは紙の様にそのままライターで火がつき
オガクズは灯油等を少量しみこませ、それぞれ着火材として使ったり
芳香剤として使う人や植木の表面に使う人やら家畜やペットのベットwまで
いろいろ需要はあるもんだなぁ〜っと思う今日このごろ。
464名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:49:04 ID:Bq/gBd4e0
>>454
県の右下にある三戸・八戸を中心とした当たり
465名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:49:18 ID:x/IAQGhvO
うちも万が一に備えてまだまだアラジンストーブ捨てられんな
466名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:49:27 ID:5Jmh9Q3R0
飯は炊けるだろ
467名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:49:52 ID:de1U5jbG0
>>456
酒は後で冷える。まぁすぐ寝るならいいんでないの?
468名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:49:58 ID:8FnyJc8sO
>>375
反射式の石油ストーブなら、ライターあればつけられるよ。

豆炭コタツとか、薪ストーブとか、見たことない子なんだろうなぁ…
469名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:50:06 ID:o+4d2F6A0
ってかマジ現地民だったら八戸まで来てくれれば俺ん家泊めてやるぞ?
ネットとマンガ本しか無いが暖はとれるぞ
470名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:50:07 ID:0hx/nq8t0
いっぽう小沢大先生は新年会でご満悦でした
471名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:50:07 ID:dauSQIdN0
>>454
八戸とかあそこら
472名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:50:08 ID:+IXy5cq60
>>463
暖炉って部屋が煤で汚れそうだけどどうなの
473名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:50:12 ID:mKSWH9Zf0
静かに雪が降り始めた@五所川原
兄貴は正月返上で八戸に…
474名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:50:38 ID:EyS1SjRK0
サバイバルの練習や備えもしとかなあかんなぁ。電気だけに頼ってたら困る。
475名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:50:38 ID:tKAtexmY0
ほほう
キチキチに巻いて端に火を付ければいいのかな
明日さっそくやってみよう
476名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:50:55 ID:HNUMDGh70
>>460
田舎なら土地があるから庭でできるけど、薪も手に入りやすいだろうし、
近所づきあいもあるから、ガスの家庭のお世話になればいいんだろうね。
でも、都会だったら庭もないし、わざわざカマドを作れないから無理ぽ。
477名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:50:59 ID:/R9alaiu0
>>462
お湯は貯めとけるけど電気は貯めれない。
478名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:51:15 ID:o3fUnxRO0
>>445
固く絞れば結構火が持つよ

最近は焚き木とか禁止だし
オール電化でコンロで火も見ないから
燃やし方とかイメージわきにくい子供とかも増えてきてるのかな

本屋のアウトドアコーナーに焚き木の入門本があってびっくりした
479名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:51:17 ID:GhPAB2ez0
まぁ灯油ストーブはこういう時のために1台くらいはキープしておいた方がいいね。
ただ、日常的に使うにはお世辞にも使い勝手のいい暖房器具ではないよね。
高い物じゃないから、緊急用に物置に入れておこう。
480名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:51:28 ID:CEE4Vw700
つまり自民王国青森と、
小沢王国岩手を放置プレイにするってサインか?

最低だな空き缶野郎
481名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:51:38 ID:ILj0FZ2CO
テレビもコンピュータゲームもできないから
家族で花札やトランプに興じるふた昔くらいまえの正月の過ごし方になってるかな
昔はスゴロクやボードゲームがどの家にもあったもんだが今はどうだろね
482名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:51:59 ID:ijAqiDHUO
>>407
禿げ同

4号線がわだちでまともに走れないとか異常
483名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:52:06 ID:3jyAmxZ/O
>>397
雪国でオール電化家屋ってどれぐらいあるんだろうか。
冬は屋根に雪が乗るから、太陽光発電は使い物にならないし…
でも、アレを乗せなきゃオール電化にするメリット薄いし
484名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:52:13 ID:+fSA6qqoP
>>420
がんばれ!としか言えんわ。
485名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:52:56 ID:+IXy5cq60
>>481
トランプがあれば問題ない
インディアンポーカーでお年玉賭けるとか
486名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:53:13 ID:ATtUhUdQO
岩手でベビーブーム到来か
487名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:53:34 ID:/R9alaiu0
>>483
オール電化のメリットって暖房の高効率が大きいから雪国だとあんまりお得にならないかもしれないよね
488名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:53:42 ID:N1WEioVE0
民主党に政権渡した事を反省しろと言う事だろ。
489名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:53:44 ID:CY2LDRGm0
>>461
対策本部立ち上げても災害対策予備費は別の用途に使ってなかったか?
予算どうすんのかな、どこから回すのやら。
490名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:53:46 ID:FO9AlAyc0
オール電化で保険料安くしてるとこって携帯ガスコンロさえ置いてちゃだめらしーな
491名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:54:12 ID:EQIxEpJT0
東北でこの時期停電なんて命にかかわるな。恐ろしい
492名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:55:02 ID:xvq6FHaF0
天狗の仕業
493名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:55:03 ID:EF4r+HL3P
>>375
 ポータブル発電機を2台くらい持っていれば充分対応できますぜ。
コンロと反射式ストーブなんかは電力いらずだし。

 エコキュートとエアコンと電熱式暖房機器を動かそうと思えば
ディーゼルの発電機が必要。

 プラグインハイブリッド車を非常用発電機として使えるような
システムが開発されれば、オール電化でも停電対応できるように
なるだろうけどね。
494名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:55:17 ID:EyS1SjRK0
雪国の東北や北海道にも高層マンションはあるやろ?マンションは大抵オール電化やで、今は多分。
495名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:55:22 ID:kaoxujCEO
>>469
お前正月早々温もりのある奴だなおい。今年一年は幸せしか降り注がないぞこの幸せ者めが!
496名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:55:39 ID:mKSWH9Zf0
前に停電があったときは土鍋で飯を炊いたもんだ
497名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:55:44 ID:oIhTszROP
>>77
クサヨ県=ミンスガーってやる訳にも行かないから報道規制
鳥取=石破氏への嫌がらせ

ってな理由で被害が拡大してるのかな。
498名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:55:49 ID:IkIH9wLc0
>>483
岩手だけど意外とメジャーにちらほら見かける
もちろん 緊急用に灯油、ガス系統の器具も備えてるらしいけどね

>>486
嫁が停電してない実家に疎開した\(^o^)/
499名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:56:14 ID:apZVxaUl0
オール電化でも。緊急時だけキャンプ用のEPIとかコールマンのプロパンガスカートリッジ、
もしくは白ガスのコンロ、ランタン、ヒーターで結構いけると思うよ。

それに灯油ストーブだって別に大丈夫だと思うが。
いまだって普段から使ってる家庭多いし。

マキはいいけど、何年もあれでやっていくのは大変そう。
隣の家がそうだが、趣味でやるくらいじゃないとやっていけないと思う。
500名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:56:17 ID:pLWIroDz0
まじで体力のない老人とか死ぬだろ
一月だぞ
501名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:56:18 ID:vERu1Z6w0
倒れた木を燃やして暖をとるか、釜飯を炊けばいいのでは
502名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:56:22 ID:zIRkBmJ90
灯油ストーブもいまはファンヒーター式になってる可能性が高いよな
503名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:56:31 ID:f2tTZCRSO
缶は昨日新年会で酒喰らって寝ている(-_-)zzz
504名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:56:47 ID:GhPAB2ez0
暖炉の類は、自分で山でも持っててマキが安定的に確保出来るなら強いけど
薪にしろペレットにしろ、買うこと前提ならそこまで安くないべ。
505名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:56:53 ID:RzI1dmfu0
俺んちは電気がなくても暖房は石油ストーブ・練炭・豆炭あるし
風呂は薪・石油、ガスはプロパンだから何とか生活できるな。
506名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:56:56 ID:qwsjaOAQ0
>>483
オール電化でなくても、大型の石油ストーブやパネルヒーター、ファンヒーターは電気が必要だから、
暖房、風呂はほとんどの家で使えなくなる
507名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:57:04 ID:wrPAleTbO
停電でもプロパンなら大丈夫って言ってるけど、
プロパンもガス漏れ・地震対策でマイコンメーターで供給コントロールしてんじゃん。
一定時間ガスとかお湯出しっぱなしだと安全装置働いてボンベからの供給止める奴。
あれって停電関係ないの?電池か何かで動いてんの?
508名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:57:14 ID:tfMc22GH0
ミンスなら ミンスなら ミンスなら
なんとかしてくれるんじゃないの?w

509名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:57:43 ID:YHcxCzpg0
>>498
自家発電を(ry
510名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:57:53 ID:9azI3eCDO
寒けりゃ布団にくるまって寝てろ
人並みに贅沢言うなら引っ越せ、田舎
511名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:57:54 ID:1IBTEj1Q0
身の回りの物見ても電気がないと何も動かないよな

電気無しで動く石油ストーブくらいは常備して置いた方が良いかも
512名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:57:55 ID:xj3XFCV/0
北国でオール電化だと、停電があったら一晩で死ねるな。

ガスや灯油など、暖房資源の分散も
リスク管理として重要なんだね。
513名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:57:58 ID:IkIH9wLc0
>>501
生木はなかなか燃えないんだよ
都会の方にはピンとこないんだろうけどね
514名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:58:11 ID:yd0r8TC+0
次第に末端から日本のライフラインが駄目になって行く
515名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:58:27 ID:CY2LDRGm0
516名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:58:31 ID:pLWIroDz0
お花畑ブサヨは本当に地に足が付いてないな
こうやって北チョンみたくなってくんだろうな
517名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:58:44 ID:PIfwAFGb0
工場は正月で止まってて良かったな、損害0や
ただNHKのおおぎり見れなくてカワイソス

>>477
そうなんだ。お茶飲んだり、顔洗うなら今のうちだね><
518名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:58:55 ID:9pNWq3/R0
>>479
日常的に便利すぎて、うちはつい出して使ってしまう
シチューにおでんにストーブに鍋をおいて上で野菜を切って
そのままぐつぐつ、加湿器もいらない生活。
519名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:59:12 ID:ILj0FZ2CO
電気が来なくていちばん大変なことは「洗濯」
520名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:59:19 ID:bEUCq6gRO
石原都知事軍団に炊き出しに行かせろ
521名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:59:21 ID:HNUMDGh70
>>507
マイコンメータは電池
522名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:59:32 ID:3jyAmxZ/O
>>479
灯油の入手と給油のタイミングさえ安定すれば
石油ストーブに不便は感じないなぁ
常にヤカン乗せてるから、いつでも湯が使えるし
お芋やカボチャをアルミホイルにくるんで乗せとけば、石焼きみたいな仕上がりに焼けるし
チンタラとリンゴジャムを煮たり、シチューを煮たり
昼間に乗せておけば夜には、牛スジや大きな角煮もトロットロ。

エアコン+加湿器だった頃よりイイ感じだよ
523名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:59:35 ID:7F7HZ6M4O
>>507
マイコンメーターは内蔵電池で動いてる

ただプロパンの場合災害時はタンクを交換出来なくなって使えなくなる例も出てる
524名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:59:44 ID:GM23UIaj0
>>281だった誤爆
525名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:00:23 ID:Nr1zD13q0
>>493
そもそも電力各社とも長期停電前提でモノを考えるなんてのはとっくに辞めてるからな。
PC使ってる奴だと一瞬の停電でもクレーム入れるようなやつが居るぐらいだし。

俺はコーヒーたくさん飲むから冬は反射式ストーブで上にヤカン置いてるし、予備で3台ぐらい
同じのを買ってるが、大体の人はファンヒータ買ってきてるんだろうなぁ。
ファンヒータは電気と石油両方ないとうごかねーのになぁw
526名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:00:25 ID:EyS1SjRK0
ファンヒータじゃない石油ストーブとマンションのベランダ・キッチンで出来る程度のサバイバル用(ご飯・トイレ)の備えは用意しとくわ。
527名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:00:32 ID:+Dk/Rk6J0
この停電で韓流ドラマがみれないと、俺のフィアンセが愚痴ってるよ(´・ω・`)
528名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:00:43 ID:xj3XFCV/0
今回に関して言えば、ガス大勝利?
529名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:00:47 ID:90tylwOn0
雪国に限らずオール電化なんて馬鹿のすること。
電気設備関連のトラブルって実は多いんだけど
表に出にくい仕組み。
電力会社のマッハ対応&示談(口止め)と
メディアでの主力スポンサーの立場をフルに生かしての報道統制。
調べると恐ろしいほどゾロゾロ出てきて驚く。
530名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:01:04 ID:M6O/pQ4M0
はるカイロだな。

100円ショップで8枚入りで売っている。
531名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:01:41 ID:qWOGXRLf0
ALL電化w
532名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:02:09 ID:N6qFaUsb0
こういうときはボイラーよりしょっぱい瞬間湯沸かし器の方が使えるよなぁ
533名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:02:23 ID:C/aculFH0
石油ストーブ最強説の根拠がお分かりいただけただろうか
534名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:02:33 ID:COm6t0cB0
腹減ったコロッケパン食う
535名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:03:00 ID:/R9alaiu0
>>529
んで、都市ガス併用だと何かいいことあるの?
536名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:03:22 ID:EyS1SjRK0
>>533 うん、何か欲しくなってきたかも!?
537名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:03:26 ID:DBzTqvCv0
オール電化\(^o^)/オワタ
538名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:03:30 ID:+IXy5cq60
>>527
押し倒せ
539名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:03:31 ID:BRvBa9JB0
>>472
現代の暖炉って気流の流れを考えられて作ってある鉄板製なので
下手な使い方さえしなければそんなには汚れない感じ。

扉がついてるものとかオープン式とか色々有るけど
極度に煙を嫌う人意外なら普通に許せる範囲かな〜っと思う。

もちろん、着火してから多少温まるまでの数分間
ロストルから吸気をうまく行えない次官が出来ちゃう暖炉もあるので
形状とかを考えた設置とかもれた煙の逃がし方さえ対策がしてあれば
暖かくて料理も出来て燻製とかも作れたり暖炉は面白いですよw
540名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:04:25 ID:aGNroXeRO
古い家だと停電してもだるまストーブが大抵置いてあるから大丈夫だが
最近のはオール電化にする家多いから大変だろうな
541名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:04:33 ID:27IQsOEDO
ストーブ買っても灯油を常備しないと非常時に使えないだろ
542名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:04:33 ID:iGnXjZz/0
いや、停電したとき、すべての暖房が無力だったしな。このまま凍えて死ぬんじゃないかと思ったぜ。
とにかく、お湯沸かして湯たんぽにすがって、家族とプルプル、乾電池の光の中でふるえたんだぜ。
なのに、のんびり紅白。バカにスンナだよな。
543名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:04:35 ID:MWXsfp8I0
なんだ北の土人死ぬのか
544名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:04:47 ID:de1U5jbG0
>>487
雪国だから得なんだよ。
545名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:05:08 ID:N6qFaUsb0
不凍液循環させるセントラルヒーティングの家なんかじゃポータブルストーブ持ってないだろうなぁ
546名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:05:31 ID:gXv+8Lps0
これ気の毒だな
547名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:05:51 ID:IkIH9wLc0
色々な意味で緊急事態ではアナログが最強なんだなと

今は直ったからいいけど…
反射式が無かったら間違いなく俺とお袋凍死してたわ
548名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:06:37 ID:Dt+o2idl0
リアル凍死しちまうだろうが
549名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:06:46 ID:f0VdkImj0
都市ガス使えるから勝利ってわけでもないだろ
550名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:07:04 ID:/R9alaiu0
>>544
なんで? 外気温が低いとヒートポンプ効率落ちるじゃん
551名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:07:07 ID:de1U5jbG0
845 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/01/02(日) 01:06:10 ID:5tOEp1uG0
米子市からの天気情報
今晩からの予想降雪量
80cm
552"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/01/02(日) 01:07:08 ID:PoNprXBY0
ライフラインをほぼ電気1本に絞るとか馬鹿だろ。
553名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:07:17 ID:Nr1zD13q0
>>544
お得だろうが電気が来なけりゃ何の意味もないんだけどな。

お得だからって電気来ない状態で凍死しろと?
554名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:07:33 ID:HNUMDGh70
>>547
無事でなにより。
でも、そういうことあると、ちょっと仲良くなれたり良いよな
明日は暖かい物食べようとか、ちょっと豪華にしようとかなったりして
555名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:07:34 ID:qWOGXRLf0
エネルギーはひとつの手段に頼り切っちゃダメってことだよな
556名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:07:37 ID:iGnXjZz/0
マジ、報道ないのが許せないバカタッソ。岩手県だけでも特番くんで、紅白無視して体制組むべきだった。
危機管理がない糞知事、絶対引きずりおろしてやる。

すげー大雪で、国道も片側通行波にじょぜつされない。最悪の政治だ。こんなの、自民のときは考えられなかった。
557名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:07:37 ID:xwvW7ysL0
我が家のご飯は圧力釜で炊くから、ガスさえ使えれば大丈夫だな
ストーブも石油ストーブだから暖もとれるし

でも2ちゃんできなくなるのが辛い…
558名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:07:50 ID:j9RkNA2i0
暖房ぐらい我慢しろよ
どんだけ贅沢病なんだよ
559名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:07:57 ID:alTLPbEg0
>>57
そのストーブはどうやって点火するの?
560名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:08:18 ID:57WUv5jCO
>>539
>>472
煙突って単なる筒だけど、空気を吸い上げるから部屋にはほとんどいかない
なぜ吸い上げるかは知らないけど
561名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:08:30 ID:15xmqoLv0
>>547
今のデジタルはアナログが存在する事を前提に設定されてるから緊急事態に対応できない
未来のオール電化ならこのくらいの降雪には対応できると信じたい
562名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:08:39 ID:V5+uKkIh0
カセットコンロはあるな。
ライターも最近やけに増えてきたから火の素はOK。
米と雑煮と天然水が残ってるから2〜3日は余裕。
問題は、懐中電灯が全く無いくらいか。
都心部でも俺のところは一週間停電しなけりゃ大丈夫だわ。
563名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:08:43 ID:NzweYErtO
>>389
お前みたいなMSR使いには
大した事態ではなかろう
564名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:09:21 ID:o3fUnxRO0
>>559
うちは電池点火が面倒くさいので
ライターで済ませてますが

ホントはよくないんだろうがw
565名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:09:22 ID:bNtr0Du20
>>559
普通にライターやマッチで点火する
566名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:09:33 ID:F/rEfp3Y0
かわいそうやと思うで、うん。それだけ。
東京より奥地には一生行くこと無い俺にとっては、外国や他の星での出来事と変わらへんわ。
567名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:09:46 ID:zQm30pJU0
小沢さんならきっとお札を燃やして暖かくしてくれるよ
568名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:09:47 ID:aGNroXeRO
>>559
マッチやチャッカマンで点火するストーブしらんの?
569名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:09:54 ID:de1U5jbG0
>>550 効率落ちても得は得w
>>553 別にそれだけでいいとは言わないよ。どうやら石油ストーブさえあればなんとかなりそうだけど。
570名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:10:00 ID:98vlBNj+0
>>559
芯式のストーブしらない?
電池かマッチかライターで着火できるけど。
571名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:10:04 ID:90tylwOn0
>>535
単純にリスク分散できる。
電気のトラブルはホント大変だよ。
ウチは給湯をはじめ冷蔵庫・クーラー・レンジ・炊飯器など
コンプレッサーついてるの全部ダメになる事態になって
えらい目こいた。
こちらではなく電力会社の完全なミスだったんだけどね。
572名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:10:08 ID:IkIH9wLc0
>>554
ひさしぶりに子供時代正月に食ってた料理食ったよ

もちを反射式で焼いたの久しぶりだったわw
573名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:10:12 ID:Nr1zD13q0
>>559
普通にマッチかライターで火をつけるだろ。

ああ、最近は禁煙してる人が多いからライターもないんだなwww
574名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:10:19 ID:xwvW7ysL0
>>562
懐中電灯はケータイで代用できない?
まぁ、ケータイもバッテリー尽きたらおしまいだけど
575名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:10:22 ID:9pNWq3/R0
>>545
うちはセントラルヒーティング設置しているんだが
局所の電気カーペットと石油ストーブだと光熱費が安いし
案外それでじゅうぶんなんだな
576名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:10:29 ID:iGnXjZz/0
>>558

そとは、氷点下5度。しかも、時間10センチで降雪してたんだぞ。雪かきしたら、頭の上で雷していたんだ。
報道は、されなかったがな。
577名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:10:55 ID:hi3uBU4e0
色んな意味でスタンドアロン機材は残しておいた方がいいな。
何かに依存する機材は、いざという時に使い物にならない。
578名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:11:11 ID:zniNfj1K0
うちは停電じゃないけど暖房は無いし炊飯ジャーも無いけどな
579名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:11:16 ID:f0VdkImj0
>>553
電気不要のガスストーブなんてあんの?
580名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:11:36 ID:alTLPbEg0
>>81
寒いのは着込んだり布団にでももぐればなんとかなるから暑いほうが大変じゃないか?
凍死してる人より熱中症で死んでる人のほうが多い気がする。
581名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:11:46 ID:ukJs2aSzO
まぁ、こんな状況になってもアウトドア派の俺には無問題。
虚弱体質なヒッキーネトウヨは肉体的に退化してて話にならんな。
582!omikuji!dama 株価【139】 :2011/01/02(日) 01:12:03 ID:9CbzYL990
サバイバルな香具師とか自立心肥大な俺みたいなのは停電だろうが大丈夫だが
アパートのガスコンロも使った事が無いニートは死活問題かもな。
まあ都心なら兎も角岩手なら心配無用だろうが。
583名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:12:16 ID:QkgntRim0
火を使えば飯なんぞ炊けるだろ、寒冷地なのに電気が要らない反射式ストーブが無いとは・・
584名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:12:27 ID:sSHdIhhR0
>>571
んな事態になったらガス給湯器もビルトインガスコンロ(電気で動く)も壊れるわ
585名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:12:28 ID:xwvW7ysL0
>>559
ウチは芯にマッチで直接点火してる
586名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:12:32 ID:6kKfSKplO
さすがは青森。
東北はもう嫌だな。あまりにも寒すぎて脱北したよ。
587名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:12:47 ID:iGnXjZz/0
うちは落雷あって、9時から10時までは停電してたよ。それなのに、ibcもnhkも危機管理なし。一切雪の報道ないってどういうこと?
588名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:13:01 ID:N6qFaUsb0
最近じゃ仕事で火が必要なときにみんな禁煙してて誰もライター持ってない
なんてことが多いな
589名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:13:08 ID:Nr1zD13q0
>>569
お前知らないの?低温時でも暖房がきちんとできるエアコンは、室外機を
ガスや灯油などの燃焼で温度を上げて運転してるんだぜ?

結局電気だけじゃ使えないんだよ。
590名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:13:12 ID:hHC2eZTh0
あの地域の人は石油ストーブを「反射式」と呼ぶのかへぇ〜
591名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:13:14 ID:1IBTEj1Q0
石油ストーブは現代っ子にとっては黒電話みたいなものなんだな
592名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:13:42 ID:HNUMDGh70
>>584
ビルトインガスコンロのほとんどは、電池だけどな
コンセントつなげるのは最上位機種ぐらいじゃないか?
593名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:13:59 ID:8Au5WLcA0
阪神大震災の時、ガスの復旧に1ヶ月かかったけど
電気はすぐ復旧したのでオール電化にした姉。
594名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:14:05 ID:V5+uKkIh0
>>574
そうなんだ、電池切れたら終わりだから、ライフライン的に電話として残すのが得策。
コレを機に電池式の小型蛍光灯とか買っておこうかなと思った。
595名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:14:47 ID:de1U5jbG0
596名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:14:52 ID:bQStRzaN0
>>314
コリン欠乏説がある。
597名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:15:04 ID:15xmqoLv0
>>590
反射式=芯式

石油ファンヒーターを石油ストーブと呼ぶからややこしくなるんだ
598名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:15:10 ID:7uElVJWy0
学校にあるのは対流式(石炭
599名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:15:11 ID:apZVxaUl0
でもオール電化はやっぱり総合的に安いからいいんだよなあ。
マキみたいに手間暇かからんし。

緊急時に備えて石油ストーブと灯油、キャンプ用の白ガスやカートリッジガスの
ランタンやストーブ、コンロ、それにいざというときのテントを用意しておけば
十分だと思う。
そうは言っても冬山より過酷ではないし。

うちは普段からオール電化プラス灯油ストーブ、ファンヒータを使ってる。

600名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:15:11 ID:iGnXjZz/0
衛星放送は見れなくなって、停電してテレビ止まる。マジ心細かった。
601名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:15:20 ID:zXEktu7CQ
薪ストーブがある我が家の隣の家に死角はなかった
602名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:15:34 ID:qWOGXRLf0
>>585
昔使ってた石油ストーブはそうだったな
603名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:15:40 ID:IkIH9wLc0
ちなみに
年末の大荒れの時の落雷で携帯のアンテナ塔もやられたぞ
うちの地域


都会のもやしニート共はそうなったら死滅しそうだな
604名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:15:55 ID:aGNroXeRO
>>583
最近は安い安いってオール電化進めてるからな
中高年はコロッと騙されてしまってこんな事態になった時に大変な目をみる
605名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:16:00 ID:Nr1zD13q0
>>579
灯油を使う反射式ストーブがあるだろうに。子供は寝てろw

>>595
で、コレのどこが効率がいいって?バカバカしい。
606名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:16:33 ID:90tylwOn0
>>584
オール電化じゃないようちは。
ガスコンロは無事。ガス給湯は確かにダメだったね。ガス設備に問題あったわけじゃないけど。
でもガスコンロが無事なだけ食事は作れたからまだよかった。
607名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:16:34 ID:6ohfQezP0
普通の灯油のストーブがあるとおもうけど
それでご飯くらいどうでもなる
76までどうやって生きてきたんだこの人は
608名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:16:57 ID:HNUMDGh70
>>599
灯油は変質するから、毎年買い換えないとね。
LPGだと、自動的に約3日分は大丈夫だから、万一に備えられるという寸法。
609名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:17:05 ID:u7fqWCL4O
東北なめるな
電気停まったぐらいで凍死するもんか
この時期は敷地内に灯油100L、石油ストーブ最低確保しとるわ
水道ならまだしも電気無しだけなら5日は楽勝
610名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:17:22 ID:apZVxaUl0
>>594
車にガソリンあるなら車で充電すればいいじゃん、携帯は。
まあおれはEPIとかのプロパンもしくは白ガスのランタン常備を勧めるけど。
611名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:17:28 ID:iGnXjZz/0
うちはひかりだったから、ノートPCの電源で明かりはなんとかなったけど、ネットの機械の電源がいかれて全然ダメだった。
612"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/01/02(日) 01:17:38 ID:PoNprXBY0
>>601
つまり何か?最終的には隣家を薪代わりに燃やすと。
613名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:17:39 ID:xAtaE+cp0
オール電化()
エコ()
614幸福 ◆j/.ma3.LQo :2011/01/02(日) 01:17:52 ID:GA8iAEvP0
>>19
ろうそくもロマンチックでいいじゃないか。
615名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:17:59 ID:RVUSp3uj0
>>158
糞田舎者必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
616名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:18:02 ID:de1U5jbG0
>>601
隣の家かよwww
617名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:18:14 ID:7F7HZ6M4O
>>593
別にオール電化自体は問題ない、特に関西なら
災害時の復旧は都市ガスよりずっと早いし

アホなのはバックアップを用意しない事
バックアップせずにHDDが壊れたって騒ぐのと同じ
618名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:18:17 ID:DVYqx6E3O
騙されたと思ってガス釜でご飯炊いてみ?
電気釜使えなくなるから
619名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:18:19 ID:Gh4/LsVr0
死活問題だな
620名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:18:24 ID:BRvBa9JB0
>>560

・・・温まった空気は上へ上がって行く

煙突が温まれば、ドンドン空気を下から吸い上げるポンプとして作動し
煙突ポンプで燃焼後の煙を屋外に排出すると同時に
新鮮な空気を部屋から吸い上げ暖炉の燃焼部分へ
どんどん酸素を吸引するので燃料が不完全燃焼を起こさなくなる。

621名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:18:39 ID:xwvW7ysL0
>>602
一応乾電池で点火するヤツだったんだけど、
何故かすぐに壊れたので、以来数年間マッチ点火だ
622名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:18:45 ID:IkIH9wLc0
>>614
うっせえばかぁ
ロマンで体が暖まるかぁ
623名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:19:02 ID:o+4d2F6A0
現地民は大丈夫か?
今日の昼になっても回復していなくてスレが残ってたら俺に知らせるんだ
3人までなら俺ん家で面倒みてやるから

現地住みの親戚が近所の親戚の家に避難してきてるから他人ごととは思えん
624名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:19:09 ID:rsmeyGQN0
>>615
そんなずっと前のレスに必死にレス返さなくてもいいのに(´・ω・`)
625名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:19:09 ID:Nr1zD13q0
>>618
まぁガス釜だと最低1升炊かないと旨くないけどなw
626名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:19:14 ID:o3fUnxRO0
神戸の震災もそうだけど
熱源確保も大切なんだよねえ
627507:2011/01/02(日) 01:19:29 ID:wrPAleTbO
>>521>>523どうも。
賃貸住みで日頃ぼったりプロパンに腹立ててっから、
自分で家建てるんならオール電化でガス屋とは縁切ってやるって思ってたが、これだと考えるな。
ついでに石油ファンヒーターが主力暖房なんで、
灯油買い出しと寒い所での給油作業とも将来的には縁切りたい。
個人的にはペレットストーブで暖房と煮炊きクリアでもいいかと思うんだが、
ストーブの煙突で火事が出たニュース見たばっかでなぁ。
非常手段を重視して家燃やすのもやだもんなぁ。
628名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:19:31 ID:apZVxaUl0
>>608
結局オール電化っつっても冬場は電力暖房だけじゃ不十分だから
普段から石油のファンヒータを中心に使ってるよ。
ストーブもバックアップで、洗面所とかに使ってる。
朝はストーブがいいんだよなあ。
629名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:19:34 ID:u7fqWCL4O
>>559
石油ストーブなんかマッチ一本で着火するわボケ
630名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:19:41 ID:iGnXjZz/0
いや、反射式やっぱり買っとかないとだめだ。マジ困ったもん。
うちの暖房はよくいかれるから、買っとかないとなあ。
631名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:19:48 ID:uIrVUMAo0
>>559
おすぎとピーコが愛し合った熱で点火する?
632名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:19:50 ID:7uElVJWy0
>>622
もえるよ?
ローソクプレイ
633名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:19:59 ID:/s9jQEblO
岩手県の誇り小沢先生に何とかしてもらえよ
634名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:20:02 ID:T7DVFBQl0
ローソクはしばしば倒れて大火事起こしてあたたまるぞ。
635名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:20:02 ID:HNUMDGh70
>>625
土鍋+2号+ガスですんげーうまいぜ
636名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:20:25 ID:+r25O5fT0
北国でオール電化は一つ間違うと命が危険になるんだな
637名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:20:31 ID:RVUSp3uj0
東北土人は汚沢と一緒に凍死すればいいのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
638名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:20:44 ID:Q57lyN7J0
はぁー 電気もね なにもね ご飯なんて炊けるわけね
おらこんな県いやだ− おらこんな県いやだ−
639名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:21:06 ID:xwvW7ysL0
>>594
車持ってるなら、車で充電できるモノがあるといいよ
自分は持ってるんだけど、普段から結構重宝してる
640名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:21:08 ID:Cb3HAJT40
>>377
八戸だが、インバータ式蛍光灯が1秒消えたが、バッテリを外したPCは正常だった
瞬低だったのか
641名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:21:28 ID:Nr1zD13q0
>>635
土鍋かw アレもまぁ旨いけど下手糞にはできまいw
最低でも飯盒で飯炊ける腕がないとなぁw
642名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:21:51 ID:COm6t0cB0
ふぅ〜コロッケパンに焼きそばパン
ちょ〜おいし〜かった〜
643名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:22:49 ID:0GhXmNTB0
熱帯魚飼ってる俺、停電怖い!
644名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:22:49 ID:V5+uKkIh0
>>610
車なんて無いよ、金無いし。w
流石に10年に1度あるかないか程度だろうから、まあ、ある意味ろうそくでもいいのかもしれん。
645名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:23:02 ID:iGnXjZz/0
>>633

糞小沢など、岩手四区以外は土人扱い。
646名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:23:15 ID:eSNiHfKFO
寒かったよ…、アルフの録画してたのに…
647名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:23:21 ID:u7fqWCL4O
>>590
石油ストーブ「反射式」ナメんなよ
芋をアルミホイルに包んで焼くと絶品なんだぞ
648名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:23:27 ID:f0VdkImj0
都市ガスきてても飯つくれるだけじゃん
だめじゃん
649名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:23:27 ID:/GkayvSIP
>>580
あなた寒いところに住んだことない人でしょ?
650名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:24:01 ID:N6qFaUsb0
絶体絶命都市4
三月発売です、よろしくお願いします
651名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:24:38 ID:HNUMDGh70
>>627
プロパン屋は、複数から見積もりとって一番安いところのを、
安心できそうなところに提示して値下げするのが常識
都市ガスだと無敵なんだけどな

>>641
余裕余裕。最初の数回やれば誰でも簡単。
1)マックスで加熱
2)沸騰して吹いたら弱火にして○分加熱
3)20分蒸らす

で完成。
弱火にしてから何分にするかを数回試していい時間を見つけるだけ。
652名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:24:41 ID:u0MYiiF5P
青森って去年の正月も停電してなかったっけ?
653名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:24:54 ID:Hk73oYd6O
子供が寒いって起きてガン泣きし出したw
ていうか明日の夕方位までは灯油やら車のバッテリーでなんとかなるが
夜は救援物資来ないとガチで死ぬってこれw
ていうかワンセグやラジオじゃ気象情報全然入って来ないし…
654名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:25:03 ID:+fSA6qqoP
>>562
ヘッドライト便利だぜ。
懐中電灯だと片手潰れるからな。
655名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:25:19 ID:iGnXjZz/0
>>637

だから、小沢は済州島と東京のハーフ。岩手は中学しかいない「転校生レベル」ケンミンなの。
チョンコなんだから、岩手のことなどどうなったって構わないと思ってるはず。

4区以外はね
656名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:25:20 ID:xwvW7ysL0
>>647
そうそう
水入れたやかん乗せときゃ、お湯は沸かせるし加湿器代わりになるし
657幸福 ◆j/.ma3.LQo :2011/01/02(日) 01:25:28 ID:GA8iAEvP0
思うんだが、ロシア人なんかは真冬に停電したときはどう防寒するんだろう。
ウォッカ?
658名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:25:35 ID:8UYBNy5B0
寒い夜だから〜♪
659名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:25:48 ID:bQStRzaN0
>>590
対流式ってのもある。
660名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:25:49 ID:7F7HZ6M4O
>>627
都市ガスは?
都市ガスの会社は普通はまともだよ
その代わり設備費が結構高いけど(その分ガス代はボッタクリじゃない)

給油作業が嫌なら電気以外にも、
FF式石油ファンヒーター(電話すれば屋外のタンクに給油してくれる)、
FF式ガスファンヒーター(ただし燃料費が石油やエアコンより高い)なんかもある
プロパンも良い会社もあるから調べると良い

オール電化にしてもバックアップは必要
まあ家建てるならよく調べてから建てた方が良い
人生で一番クラスの高い買い物でしょ、適当に買っちゃう人が信じられない
661名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:25:49 ID:+fDzpSOOO
おや今青森県の実家に帰省中なんだが
停電してるの今知ったわ
うちは普通に電気ついとるからな……
662名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:26:00 ID:UAx+25oZ0
100円ライターって今年から発売禁止だっけ?
バカとゆとりのお子様がほいほい火をつけて火事になるとかで規制するとか言ってたような。
663名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:26:06 ID:Nr1zD13q0
>>657
そもそも電気なんぞあてにしてない。 ペチカがあるだろ。
664名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:26:22 ID:QkgntRim0
>>647
餅もな。
665名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:26:55 ID:V5+uKkIh0
>>654
ドンキで売ってたのを見たな、そういや。
懐中電灯は口で咥えても固定できる・・・って、ああ、自転車にLEDライトあったの思い出したw
意外と何とかなるもんだね、適当に住んでても。
666名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:27:29 ID:iGnXjZz/0
マジ、2chつながらなくて心細かったよ。
667名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:27:31 ID:90tylwOn0
>>647
ばーちゃんの家でミカンを焼いてるの見てびっくりしたけど
食べたら結構おいしかったよ
668名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:27:39 ID:de1U5jbG0
>>605
冷静になれ
669名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:28:21 ID:eSNiHfKFO
青森は一時間位で復旧した
670名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:28:38 ID:8UYBNy5B0
>>657
みんなで一つの家に集まってギュウギュウに固まる
一番外側は当然寒いので交代制
極寒のロシアならではの知恵だよ
671名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:29:05 ID:Nr1zD13q0
>>664
一番役に立つのは「けんちん汁」「煮豆」だったりする。

>>688
俺は冷静だがお前は全く理に適ってない話をするな。
バカとは話したくないんだ。
672名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:29:17 ID:qWOGXRLf0
そうそう餅はストーブで焼くものだった
673名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:29:35 ID:5OnpOnAy0
停電時、何してすごせる?
電波だめなら、2chだめでしょ?
バッテリーでipadとかで電子書籍?
携帯でゲーム?ノートパソコンでゲーム?

エネループなどで電源供給とかもできるのかな?
674名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:29:43 ID:Yf9r+4Iu0
小沢とか言ってる屑、
県北部は自民の鉄壁の地盤だ
675名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:29:49 ID:82M24dkH0
>>657 暖炉でキャンプファイヤーだろ
676名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:30:11 ID:9jXoyIEr0
こんなスレでも分断工作レスって涌くんだね
677名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:30:48 ID:S6/DQk4jO
10月にはベビーブーム到来
678名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:30:54 ID:ILj0FZ2CO
都市ガスの地域はいいがプロパンガスの地域はガス代が大変だから
ついついオール電化にしたくなるのかもな。
プロパンガスで風呂沸かしてたらえらいことになるからいまだに薪風呂の家も多いわけだし。
679名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:31:10 ID:oTzI2JG50
去年も一月に電線切れたって停電あったんだよな
工作員の練習だって勘ぐってしまう
680名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:31:16 ID:KFY4LGJy0
地球の温暖化が進んだ結果がこれかw
681名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:31:16 ID:Nr1zD13q0
>>674
じゃあモロに嫌がらせで放置されてるんだろ。
小沢に殺される前に自分たちで何とかするべきだな。
682名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:31:23 ID:05WHAQC3O
登山する人は自動的に非常事セット揃うよね
683名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:31:38 ID:C6medyhJO
>>653
がんばれ
684名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:31:46 ID:T7DVFBQl0
あぁストーブでおでん喰いたい
685名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:31:48 ID:o3fUnxRO0
>>673
暗くなったらさっさと寝る

俺は車やバイクで電源とれるから
それで携帯とエネループとか充電
万一の通信手段にしておく

LEDランタンとヘッドランプがあるから
読書ぐらいはできるな
686名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:31:48 ID:IkIH9wLc0
>>673
なんでPCとかそこら辺関連しか頭に無いんだよw

普通に集会場に寄り合って酒飲みながらだべったりトランプしてたわ
687名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:32:11 ID:de1U5jbG0
>>671
腹立つから言うけどカタログみて反論しなよ。
読み方知らないならしょうがない。
688名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:32:11 ID:OwNeWzKR0
この暖かさを分けてあげるよ
http://www.youtube.com/watch?v=Ui0Jd3AhzwM
689名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:32:50 ID:wsAhc0fv0
ガスを使っていても停電したらダメだろ

ガスファンヒータは電気がないと動かない
ガス給湯器も電気がないと動かない
ガスシステムキッチンも電気がないと動かない
690名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:32:58 ID:8UYBNy5B0
つい最近アイガー・「北壁」観たから
なんとなく辛さがわかるぜ
なんとなくな…



コタツ最高
691名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:33:07 ID:Yf9r+4Iu0
>>681
自業自得とか言いやがって。死ねよ。北部は鈴木善幸を輩出した自民の地盤だ。
お前は死ね。
692名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:33:57 ID:jtR9ZuRK0
>>1
在日への生活保護に財源を吸い取られて、日本原住民に配るお金がないんだお・・・・
693名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:34:02 ID:90tylwOn0
>>673
そういうときはセックスするのが一番だと思うよ いやホントに
694名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:34:39 ID:rII8vK1C0
青森市民だが、いつ停電したんだ?
695名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:34:42 ID:LL/6j2Q60
石油ストーブで餅焼いて、スゴロクやらトランプで正月過ごす。。あの日の正月が帰ってくるぜ
696名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:34:42 ID:vih9DdiHO
ストーブで暖はとれるだろうけど暇だよね
697名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:34:44 ID:Q57lyN7J0
>>689
おお。ちなみにエネファーム(だっけ燃料電池)はどうなん?
698名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:34:44 ID:eGI/ezh80
車に乗ってそのまま温泉旅行に行くしかないだろ。 2泊くらいして戻ってくれば復旧してるんじゃねぇ?
699名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:34:59 ID:pVcQhlm+0
オール電化にする奴は危機管理能力が無いな。
700名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:35:15 ID:oTzI2JG50
>>674
もう民主に落ちてるだろ
つーか歴史的に岩手は自民の県だったのになあ、どうしてこうなった
701名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:35:32 ID:wsAhc0fv0
>>697
エネファーム自体がボツっているだろ
簡単に壊れるし
702名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:35:49 ID:Nr1zD13q0
>>653
抱いて一緒に寝てやれ。 親だろ。

>>687
冷媒加熱機ってのは単にヒーターだろうが。
暖房コスト的に一番効率悪いのは直接電熱ヒータ使うタイプなんだが。
それをわざわざ外で使うと言うのは単に全電気使用のヒートポンプ方式
のエアコンを優秀な暖房機だと言う宣伝に使うだけの電気バカ食い暖房機に
してる非常に効率の悪い話だ。
この程度のことは電気屋ならすぐわかるわ。
703名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:36:13 ID:9pNWq3/R0
>>672
するめや干し芋も
704名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:36:43 ID:u7fqWCL4O
どうだ反射式ストーブの威力
暖房だけじゃない調理機として優秀
遠火の遠赤外線効果は食材を旨くする
705名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:37:19 ID:wsAhc0fv0
>>699
つーかイワタニカセットコンロと灯油ストーブ(旧式)を倉庫に入れとけば
いざと言う時に役立つ・・・

耐災害性能は灯油&携帯ガスボンベの方が高い
706名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:37:22 ID:sSHdIhhR0
>>697
制御に電気使うので停電すると動かない
707名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:37:42 ID:eBvXr6d+0
我が家は電化じゃないけど、暖房器具は電気しかないから
もし停電になったらマジで困るなあ。
死にはしないだろうけど、動きたくないな。
708名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:38:30 ID:pAXtEZvuO
うちのガスコンロとガス給湯器は電池式だから、停電しても使えるよ。
709名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:38:33 ID:pVcQhlm+0
>>704
それだと囲炉裏+薪が最強じゃね?

手漕ぎ井戸+五右衛門風呂とかな。
710名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:38:36 ID:Q57lyN7J0
>>701
>>706
なる
北の人が灯油に必死になる気持ちわかる気がするわ
711名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:38:37 ID:Nr1zD13q0
>>691
外部の人間はいかんともしがたいだろうに。
お前らが県知事を小沢よりの人間選ぶからこうなるだけだろ。

それが嫌ならもっと自分たちで政治運動しろよ。
712名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:38:37 ID:XK7/b+H+0
こりゃ大変だろうな・・・がんば。
713名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:39:09 ID:IkIH9wLc0
>>707
北国じゃないなら死にはしないだろ
東北とかマジで死ねる 
オラのムラは救急車が入って来れなくて一時完全に詰んだだよ
714名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:39:29 ID:aGNroXeRO
だるまストーブの上に鍋乗っけて
ストーブ囲んで暖とりながら飲めや食えやでやいのやいの
715名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:40:03 ID:o3fUnxRO0
>>709
薪の調達が容易ならねえ

裏山があるとか
製材所が近いとか
716名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:40:24 ID:8MdY955gP
青森と電気釜がどーしても結びつかないなあ
いろりで煮炊きすればいいじゃんねえ
717名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:40:32 ID:BRvBa9JB0
オール電化の家で停電となった場合
ろうそく何て無いぞ!懐中電灯じゃあったまれないぞ!
っと言う方w

緊急の裏技として
調理用の油をろうそく代わりに使うことが出来ます。
工夫すれば煮炊きも出来る様になりますw

ろうそく代わりに明かりとする場合
灰皿みたいなものに調理油を入れ、アルミホイルを数回折りたたんで
土台を作ったら山折にして 「A」の中央頂点に小さい穴を開け
その穴にガーゼなどの布を細長く切って「芯」にして油をしみこませ

その芯に火をつけると ろうそくとして使え芯の先端の長さを変えると
明かりの大きさも微調整できます。

これを応用し、芯を複数つけて輪にすると小さな鍋ぐらいなら調理が出来る
コンロとしても使えます。
718名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:40:36 ID:Yf9r+4Iu0
>>711
そもそも天災を選んだ政治家のせいにするとか頭がおかしいとしか言いようがない
お前、今年は災難に見舞われる散々な年になるよ
719名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:41:21 ID:cxxF8e3oO
いつものことだ。
雪国の家には必ず電気を一切使わない石油ストーブが一台予備であるものだよ。
オール電化の家も鍋用カセットコンロがあるから困らない。
720名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:42:13 ID:Nr1zD13q0
>>718
アホか。天災というのは予測できないから天災というのだろう。
政治ってのはそういう場合に備えてきちんとした防護網を張り巡らせるためのものだ。

いざと言うときに困った何とかしろって、お前はキリギリスかよ。
721名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:42:18 ID:de1U5jbG0
>>702
失礼したw
722名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:42:48 ID:aGNroXeRO
>>716
東北は結構前から異様にオール電化プッシュしてて
オール電化がお得!って紹介番組バンバン流しまくってる

おかげで旧式設備ない家庭増えてんだよ
723名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:42:54 ID:u7fqWCL4O
>>709
致命的欠陥がある囲炉裏は移動出来ない
724名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:43:27 ID:I+do1AaB0
>「テレビが見られず、ご飯も炊けず、とんだ正月になった。床暖房なども使えず、とにかく寒い」と話した。 .
青森県で、オール電化で床暖房の立派な新築の家は、ほとんどが公務員の住宅
民間人は旧式の電池で点火する石油ストーブとか薪ストーブが主流。

今回の停電で一番被害を被っているのが青森の公務員
725名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:43:36 ID:FBl3mqph0
オール電化やヴぁすw
726名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:43:55 ID:3deh6THNO
ガスが使えるなら普通の鍋でご飯なんて炊ける、とっても簡単
727名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:44:17 ID:g1rFNndD0
>>718
まあ落ち着け。お前のいうとおりだ。
728名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:44:30 ID:ROEmNafO0
>>718
日本が世界中の誰もが憧れる"夢の国"でいられるのは
神代の時代から御三家(安倍家・麻生家・天皇家)として
この国を治め続けてくださっている安倍さん・麻生さん・天皇陛下の
3人のおかげであることは歴史が証明しているんだが
729名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:45:00 ID:pVcQhlm+0
>>723
じゃあ火鉢が最強か
730名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:45:57 ID:Yf9r+4Iu0
>>720
こんな状況ですぐさま復旧できるわけじゃない
青森だろうと岩手だろうと同じ、電力会社も自治体も最大限の努力をしてるし、
住民は同じように苦しんでる

それを自業自得だなどと言うお前の腐りきった神経が信じられない
死ね
今年はおまえにとって最悪の一年になるだろう
731名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:47:09 ID:I+do1AaB0
>>726
青森の民間人宅は、プロパンガスが多いからな・・・民間人はライフラインが切断されても、あまり困っていない
732名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:47:28 ID:wsAhc0fv0
>>717
停電時の照明には100円ショップで売っているLED懐中電灯が神だ

照射口の部分にコンビニレジ袋(白色)のを紙風船の様に膨らませて
輪ゴムで留める

これを天井照明に引っ掛けて吊るすと意外なほどイケる
火気を使わないから安全だし乾電でも時間が長いからいいぞ

キャンパーの良くやる裏技ね
733名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:47:32 ID:Nr1zD13q0
>>730
日頃の備えをしてないからいざと言うときに困る。

それは政治だろうが一般生活だろうが一緒だ。

人に呪いの言葉を掛ける前に自分の行いを反省するべきだな。
734名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:47:57 ID:OEwPwxu/0
家族がスキー場に行ったっきり、5日間ぼっちなんだけど、
>青森県南部や岩手県北部

ここを管轄してる
・電力会社
・ガス会社
・テレビ局
・ラジオ

現地の人いたらこれ教えてくれ。
明日の朝一で被害状況復旧情勢など、色々調べて家族とコンタクトを取ろうと思う。
冷静に考えるとこれ絶対おかしいよww
735名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:48:03 ID:L1ZZgNxpO
かつて台風19号で停電を経験して以来、オール電化はやるべきではないと思ってる

あの時はストーブは要らなかったから良かったが、今は洒落にならん

去年の正月も停電から始まんなかったか?
736名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:48:08 ID:UAx+25oZ0
燃料補給不用で20年稼働する原子力ストーブ作ればバカ売れしそうだな。
737名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:48:44 ID:+r9XKZkqP
【お正月限定】
( ´∀`)<レス番号の下一桁でお前の2011年の運命を決定。

0,可愛い妹ができる。
1,痴漢冤罪で逮捕される。
2,totoで6億円当選。
3,2ちゃんで個人情報晒されて祭りになる。
4,めちゃくちゃ高待遇の仕事にありつける。
5,性病に感染。
6,高校の頃一番可愛かった子から告白される。
7,元暴走族リーダーからボコられる。
8,どんな変態プレイにも応じてくれるタイプの子とヤリ放題。
9,ホモになる。
738名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:48:50 ID:EbT9OF8w0
カセットコンロくらい普通に常備してるし
オール電化だから特別に困るなんてことはないな
むしろ常にお湯をためてるわけだからちょと停電したくらいなら
1日ぐらいお湯も使える
739名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:48:52 ID:caT4jmnW0
小沢の家だけは予備電源完備で絶対落ちないんだろw
740名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:49:55 ID:Q57lyN7J0
>>732
へぇ ×10
741名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:50:04 ID:wsAhc0fv0
>>736
数十キロのプルトニウムを臨界にならないよう小分けして箱に詰めておくだけで60年は暖房機になるよ

ボイジャーの電池で実績がある
742名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:50:22 ID:apZVxaUl0
まあ石油ファンヒーターが主流の昨今だと停電で困るかもしれないので、
やっぱり石油ストーブはバックアップであったほうがいいと思うね。

でなければキャンプ用の炭のストーブとかもいいよ。
コールマンとかで出てるやつ。
キャンプ用の用具が一式あればまず安泰。
テントがあれば、部屋の中でテント張って家族で入って、ガスカートリッジか
白ガスの暖房とランタン付けてれば結構暖かくなる。
数日ならキャンプ気分で子供も大喜び。

水道が断絶してなければトイレだけ家のトイレを使えばいい。
水も止まってれば外でやればいいし。

とにかく冬山登山とまではいかなくても、秋キャンプレベルのキャンプ用品を
備えてるだけで緊急時は大抵対応できる。

マキストーブもいいけど手間暇がかかりすぎて、普段忙しいと維持が難しい。

で、普段はオール電化がやっぱり安い。
別に電力会社のまわし者ではないんだが・・・
743名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:51:05 ID:15xmqoLv0
>>741
被爆量が尋常じゃない
744名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:51:27 ID:COm6t0cB0
次は地震だな
東北は南無南無プギャ〜
745名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:51:27 ID:I+do1AaB0
週刊文春 公務員の生活 おいしすぎる特集

・青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位
 青森県職員平均年収691万円(42歳)

・東北エリアでオール電化の一戸建て住宅販売ナンバー1の住宅メーカーの社長談
 「青森市、弘前市周辺で、立派なオール電化の家を建てる客の半分弱は公務員、むつ市になると75%が公務員」

746名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:51:40 ID:u7fqWCL4O
>>729
それも問題がある
1、炭は火が着きにくい
2、火力が足りない
747名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:51:56 ID:EbT9OF8w0
>>735
電気無しで使えるローテク暖房を用意しておくことと
オール電化住宅かどうかなんてほとんど関係ないんじゃ?
748名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:51:59 ID:hi3uBU4e0
>>734
ほいきた。 今調べちゃる。
どこのスキー場に行ったかわかるか?
749名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:52:36 ID:apZVxaUl0
>>730
まだ復旧してないの?
750名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:52:52 ID:BRvBa9JB0
>>732
それやってみてビックリの明るさだよねぇw
不評のLEDがあんなに明るいとはと大笑いしたw

ま、災害時には如何に知恵袋に便利アイディアが入ってるかで
快適な暮らしに近いガマンの時を過ごせるかが出てくるねぇ。

まさかの備えは3日分は最低限欲しい感じだよね。
751名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:53:00 ID:hEwhlkpy0
76才なら、鍋使ってお米と水でご飯炊く方法くらい知っていそうなんだが。
山間部の家でオール電化も無いだろうし。ゆとりなのか?
752名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:53:24 ID:EK0tWPy+0
おおみそかにめんこいてれびみれなくてざまみろですぅ
753名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:53:31 ID:KYQ2yuTd0
これでグルーポンおせち注文してたら最悪の正月だな
754名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:53:36 ID:8UYBNy5B0
>>737
こいつマルチしすぎ
755名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:53:47 ID:wsAhc0fv0
>>746
灯油ストーブが1番だよ

ガスと違って契約が要らないから必要な時だけ使える
灯油もそこらのガソリンスタンドで簡単に手に入る
使わないときは灯油を空にして押入れに放り込んでおけばいいし
756名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:53:58 ID:Ck2Azmir0
コンクリートから人へ()
757名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:55:10 ID:ITpLZ5tU0
ご飯はともかく、こんな地域に住んでいて停電で暖房器具が使用不可になるって
甘すぎないか??なんなんだ・・・。
758名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:55:21 ID:EbT9OF8w0
>>750
>不評のLEDがあんなに明るいとはと大笑いしたw

その評価と対応するLEDの比較対象も把握してねーのか
759名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:55:52 ID:Nr1zD13q0
>>755
おまけに収納時にきちんと灯油を燃やしきっておけば、ガラス芯の
ものなら下手をすると20年は持つからな。

古い灯油は酸化してタールを芯に残すから絶対使っちゃいかんけど。
760名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:55:57 ID:SqArkzVO0
田舎をばかにしている東京+その他大都市圏に、なぜ中国人民解放軍、朝鮮人民軍は核ミサイルをぶち込まないのか!
761名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:56:28 ID:kNW/3+oV0
夏場に大都市圏で電力不足になっても地方は電力分けてやらんでも良いだろ
>>2みたいなクソが居るから
762名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:56:36 ID:wsAhc0fv0
>>750
イワタニカセットコンロ
灯油ストーブ
100均のLED懐中電灯

この三つが有るか無いかで災害時の悲惨さが天地の差だからな
763名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:56:41 ID:OEwPwxu/0
>>748
唯一解ってるのは
・新幹線で八戸駅で下車して、そこからタクシー二時間
764名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:56:58 ID:bl1kjjfzO
こういうのみると便利に侵された人間の無能さがよくわかる
火を直接扱わなくなった為、自然の猛威を忘れた雪国の人々
昔より遥かに気密性の高い住宅にすむがゆえに暖の取り方すら解らなくなった雪国の人々
冬に対する備えも何もしようとせずに口を開けば権利の主張と行政に責任転嫁する雪国の人々w
誰にも聞こえない暗闇で死ぬまで権利主張してりゃ良いとおもうわ
765名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:57:15 ID:N/EqFp1u0
電源不要の石油ストーブは、持っておくべきだよな。
災害の時でも使えるし。
766名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:57:43 ID:Fg84XlxK0
ALL電化は大変お得です! → 凍死
767名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:57:51 ID:cxxF8e3oO
>>734
元旦の青森の地元記事では734戸停電。
しかし地域がかなりバラバラで小規模停電が各所にて起きてる。
小規模だから余り地元でも騒ぎになってない。
768名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:58:07 ID:o+4d2F6A0
>>734
電力は東北電力だろう
ガスは解からんゴメン
テレビは青森なら青森放送・テレビ青森・青森朝日
    岩手なら岩手放送・テレビ岩手・岩手朝日・めんこい
769名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:58:38 ID:wsAhc0fv0
>>765
ガス家庭も停電でアウトだけどな・・・
今のガス機器は電源使用前提だから
770名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:59:13 ID:Nr1zD13q0
>>767
原因は積雪による電路破断かねぇ。結構雪って重いらしいもんな、
771名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:59:14 ID:8Au5WLcA0
石油が枯渇するまでは石油ストーブ使い尽くしてやる
772名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:59:25 ID:wsAhc0fv0
>>768
あの地区だとプロパンじゃない?
773名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:59:28 ID:Smohw3Sn0
>ご飯も炊けない

贅沢言ってんなよ
本来、飯ってのは薪で炊くもんだろ
裏山行けば腐るほどあるだろ、薪
774名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:00:23 ID:BRvBa9JB0
>>746

1 着火マンを大きくしたバーナー(カセットコンロ用ボンベ)ですぐにつくw

2 炭火が一番安定して火力調節が容易&高火力w
775名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:00:36 ID:hh2NI9iA0
人は闇を恐れ、火を使い、闇を削って生きてきた
776名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:00:37 ID:IkIH9wLc0
>>764
まぁそれもその通りだと思うけど
都会の方がそういったトラブルに弱いと思うんだがね
雪がちらついただけで大混乱おこすのに
777ぴょん♂:2011/01/02(日) 02:00:44 ID:NA3vof3Z0 BE:1666387788-2BP(1029)
>>773
まるで、日本昔ばなしのようだ@横浜市民
778名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:00:50 ID:LT3rsjkV0
電気の有り難味って停電にならんとわからんもんな
復旧した時の嬉しさときたら・・・
779名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:00:51 ID:a+pIH3Vo0
どんな福建省だよ
780名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:01:32 ID:u7fqWCL4O
>>755
その通り、反射式ストーブ最強
田舎なら仏壇や神棚にマッチが常備
庭の畑に大根、ネギが、倉庫には米、ジャガ芋、漬物、灯油がある
781名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:01:32 ID:YHcxCzpg0
>>776
まあそういうのを相手にしても仕方なかろ
782名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:02:04 ID:wsAhc0fv0
>>770
北海道では・・・
確か、凍上で地下埋設のガス配管がへし曲げられて破壊されて
漏れたガスが配管外側にそっ家屋内に浸入して事故を起こしたよね
783名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:02:09 ID:4NWEyjJNO
たった数センチ雪が積もっただけで転んだり電車がとまる都市に暮らしてる貧弱な人間は
偉そうにいえんわ…

婆ちゃん家の外マイナス10度だってよ…(^o^)/
784名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:02:15 ID:Gnlko8340
>>762 >100均のLED懐中電灯

それ電源がボタン・コイン電池という非力なのが多いので
いざという時に電池駄目になってるかもしれないよ。
単四仕様がチラホラあるが、最も常備してそうな乾電池の単三仕様のLEDライトは
まだ100円ショップ製品では僅かな種類くらいしかなかったと思う。
785名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:02:33 ID:L1ZZgNxpO
>>773
湿ってる生木を折っても火は着かんぞ
特に冬はあらかじめ割って乾かした木を使わないと薪には向かない

と、元薪ストーブ暮らしをしていた俺が言ってみる
786名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:02:56 ID:UqpEH8Oo0
普段から電気必要ない暖房器具使ってますって家以外は
オール電化だろうとなかろうと、停電なったら厚着して布団の中で復旧待つだけ
になるんじゃないかと思うんだけど
787名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:03:37 ID:WJobKgSy0
やってて良かった
オール電化とソーラーパネル
788名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:03:44 ID:cxxF8e3oO
>>770
大晦日、低気圧による突風とそれによる倒木による断線だよ。
789名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:04:00 ID:Nr1zD13q0
>>782
去年だっけかそれ。あったなぁ。
790名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:04:22 ID:N/EqFp1u0
>>769
プロパンガスの地域なら、ガスコンロくらいは使えるんじゃね?ショボいヤツなら。
でも、ウチはオール電化なんだよな。トヨトミの反射式石油ストーブは使ってるけど。
これで湯沸かしたり、豆煮たりしてる。
791名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:04:41 ID:Q57lyN7J0
聞けば聞くほど雪国には住めんと思う南国育ち
792名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:05:06 ID:BRvBa9JB0
>>762

現代の三種の神器だねw
793名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:05:16 ID:E0LAd/pM0
現地の人、どうよ?って思ったけど
停電じゃ書き込めないかw
794名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:05:28 ID:fssrepvnP
死人でた?
795名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:05:41 ID:+p+IqD5K0
煮炊きはまだしもネットが使えないのは命にかかわる問題だな
796名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:05:54 ID:uPaA+Xem0
数年前の年末に新潟も大停電があったけどキツいよな
797名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:06:14 ID:wsAhc0fv0
>>784
フッフッフッ・・・甘いな

100均中堅の「セリア」なら単一×2本仕様の中型LED懐中電灯が売っているんだよ・・・
これがタフ&ハイパワーで非常に良い

あと単四×3本仕様のLED懐中電灯は大抵の100均にある
798名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:06:28 ID:OEwPwxu/0
>>767 >>768

とりあえず全力で旅行先のスキー場を特定して、
・東北電力
・青森放送・テレビ青森・青森朝日
・岩手放送・テレビ岩手・岩手朝日・めんこい
・NHKなんとか放送局

このあたりに電凸して情報収集、その後コンタクトを取る、だな。
799名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:06:31 ID:HkcK8lX70
>>793
こういうときってラジオ頼みなのかなやっぱり
800名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:06:45 ID:COm6t0cB0
二日目の朝が来た♪
希望の〜あ〜さ〜〜〜♪
801名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:07:36 ID:Nr1zD13q0
>>785
大凡秋の収穫が終わった後山から木を切ってきて、11月の終わりごろまでに
丸太を割って薪状態にして屋根下で乾燥させるよな。
ウチは岐阜だが、家によっては2間*6尺ぐらい薪の壁になっているwww

>>788
ああそうか。じゃあ散発的に停電してても不思議はないな。
後は年末年始でスタッフ不足ってところか。バラバラだと修復箇所
多いからなかなか復旧しないだろうね。
802名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:07:55 ID:V/evE4Sm0
>>742
上レスにもたくさんあったけど
居住区域や家庭の事情などで
オール電化がベストな選択になることだってあるし
リスクが大きすぎて選択から除外されることだってある。

生活に重大な影響がある買い物をするわけだし
電力会社の言い分だけを鵜呑みにするのではなく
きちんと自分でメリットデメリットを調べてから選択するようにしたほうがいいとは思うね。

高齢者が多い所は電力会社は役所みたいなイメージもってるところも多いし
自分で調べると言っても中々出来ないだろうし
言われるがままみたいな地域があっても不思議じゃあないな。
803名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:08:23 ID:L1ZZgNxpO
北海道は外は寒いくせに家に入れば半袖でアイス食って過ごすらしいな

こっちはストーブを最低温度にして節約して暮らしているのに…。


でも北海道人の快適な生活を批判する奴は、東京の夏をエアコンを30度に設定して地球に優しい生活をしてみろ、と言えばたいがい黙るんだよな。
804名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:08:49 ID:IkIH9wLc0
>>799
今回は局地的な停電が多かったからのぅ
ラジオでぜんっっっっっぜん情報流さないんだわw

東電の友人に聞いたら
倒木による断線が主な原因だそうだ
年末年始が仕事になってげっそりしてる友人に感謝
805名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:08:58 ID:bl1kjjfzO
>>773
自分は常に暖がとれて風呂に入れて温かい飯を食うのが当たり前だと思ってるアホ共
漏れは元自だが日本人はすでに末期症状出てるよ
災害派遣で配った食料を「不味くて食えない」と言った被災民wがどれほどいたことか
それからゴミの処理も手伝わない被災民ども…弱者を自らなのり何もしようとしないグズばかりだったなぁ
あの残飯の量みて災害派遣なんかやってられるかよ
「乾パンが硬いし味もないから食べれない」中にぎっしり詰まった捨てられた乾パンみて悲しくなるよ
口の中でふやけるまでまてば渇きも治まり僅かな量で空腹感を満たしてくれる為に
少量の接種に押さえられ1日の接種量は少なくとも結果長期的に確保出来る食糧である完璧な非常食なのに
演習の状況時は三食まともに食べれないの当たり前だから塩を包んだ袋に乾パン入れてフリフリして
状況の隙をみて食べたもんだよ
806名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:09:15 ID:bLlXbGrL0
スタジオジブリの最新アニメ映画「借りぐらしのアリエッティ」の舞台になった青森県平川市の国指定名勝「盛美園」が「映画効果」に沸いている。
大阪や熊本など全国から観光客が続々と訪れ、1日に100人を超えるからだ。

2010年7月17日に公開されたスタジオジブリのアニメ映画「借りぐらしのアリエッティ」の観客動員数が同月17〜19日の3連休で100万人を超え、
興行収入は約13億5000万円と好スタートを切った。7月20日に発表された同月17、18日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)でも初登場1位
にランクインした。

http://www.j-cast.com/2010/07/27071887.html


807名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:09:16 ID:Smohw3Sn0
>>777
チョッと昔の幼少時代を思い出してみた
九州の五島列島出身な俺が小3位の頃
薪をくべて竹筒で涙出まくりながら炊いた思い出がねw 同じく横浜@磯子
808名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:09:20 ID:wsAhc0fv0
>>788
不景気による経費節減の影響で架線周囲の樹木の選定が疎かになっているからね
809名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:09:36 ID:apZVxaUl0
>>786
まったく火の気がないと、家の中であっても寒い地方だと厚着して布団にくるまっても
まだ寒くてしょうがないと思うなあ。
家族で集まって、一つの布団にくるまったりしてればいいかもしれないけど。

まあ現実にはガスコンロとか、何かしら電機以外の暖かいものはあると思うけど。

電気使えなくても、急いで近所のホームセンターかスーパーにでも行って
ガスコンロ4,5個買ってきて一斉に火をつけて、家族全員が一つの部屋に集まってれば
意外と暖かいかも??
810名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:09:54 ID:Gnlko8340
>>797 >100均中堅の「セリア」なら単一×2本仕様の中型LED懐中電灯
そして、
そこでキャンドゥで売ってる単三→単一変換電池ケース2個105円というのを買っておいて更に万全にしておくということか。

811名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:10:16 ID:cxxF8e3oO
正月に気の毒だが、同じ青森県民として電気が止まったくらいでご飯も炊けないとか考えられない。
カセットコンロ買ってくれば済むだろ。
全体停電じゃないから、店もやってる。
多くの店は初売りも元旦からだし。
812名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:10:30 ID:0J1oXGc70
>>1
雪国の人間は、停電どころか家が雪に埋められても生きていける備えがしてあるのではなかったか?
以前、北育ちのやつに自慢気に本場の冬対策の話を聞かされたけど、あれは嘘か。
813名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:10:34 ID:FSWCkm7wO
>>766
つーか、オール電化だと昼間の電力が割高になるから、東北地方は恩恵無いだろな。
814名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:10:51 ID:u7fqWCL4O
>>773
馬鹿たれ
薪の本質知らん奴は語るな
木を手頃に切ったらすぐに薪になると思うな
薪にして最低15日間乾燥させなきゃ使えん
815名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:10:56 ID:r38TX2hF0
>>1
2、3年前につがる市や中泊とかでもあったじゃん、同じく冬に
暴風で電柱が倒れてってまったく一緒
そんときは自分の住んでるとこ復旧に3日かかった
役所近くだけはいち早く復旧してて仕方ないとはいえほっとかれて
恨めしかったのを覚えてる
816名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:10:57 ID:MT+11rXR0
オール電化(大爆笑)
817名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:10:58 ID:de1U5jbG0
>>805
同情いたします
818名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:11:34 ID:SG+db18gO
てっつがくぅ〜
819名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:11:34 ID:IkIH9wLc0
>>812
携帯が10年で今の形を持ったように
田舎だって進化してるんですよw

人間は自然に対して退化してるけどね
820名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:11:48 ID:iJBj3L2OP
隣県民だが、他人事じゃないな。
我が家は練炭掘り炬燵で乗り切る道かな。
木造家屋なので、隙間から適度に換気されるので、
一酸化炭素中毒もあまり心配要らない。
821名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:12:19 ID:L1ZZgNxpO
>>801
懐かしいな、昔はよく手伝わされたもんだよ。
今も薪はお盆の迎え火に使うからって取っておいてる。俺の子どもの代まで買わずに済みそうなくらいww

確かに薪ストーブの方が暖かかったよ、今のFF式よりずっと暖かい。
822名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:12:37 ID:apZVxaUl0
>>802
まあ、オール電化でも暖房だけは別、っていう家庭が多いんじゃないかと思うけどなあ。
823名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:12:38 ID:3deh6THNO
>>805
勉強になった
ありがとう
万が一の時は心しておくよ
824名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:12:44 ID:bLlXbGrL0
【青森】気分はアリエッティ 宮崎駿さん訪問の名勝、人気急上昇


  
 公開中のスタジオジブリの人気アニメ映画「借りぐらしのアリエッティ」。そこに描かれた風景の参考となった
青森県平川市の国の名勝「盛美(せいび)園」を一目見たいと、来園者が急増している。
脚本を担当した宮崎駿さんも実際に見に来たという明治時代の和洋折衷の建物の外形や、それを取り巻く庭の造りはそっくりと評判だ。

http://www.asahi.com/national/update/0731/TKY201007310166.html
825名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:13:07 ID:o+4d2F6A0
>>798
八戸近郊のスキー場ってぇと
八甲田スキー場と階上町スキー場が近いのかなぁ

新聞社に電凸ってのも良いかもしれん
八戸近郊の新聞社 デーリー東北新聞社  0178(44)5111
826名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:13:12 ID:4NWEyjJNO
爺さん婆さんしかいない地方だから心配だよ
カブとバスが交通手段の独居老人ばっかりでさ

雪積もってる間どうやって過ごすんだろう
雪かきも大変だろうし
827名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:13:24 ID:bl1kjjfzO
>>776
生活圏の問題ではないような…日本人ってどこでも普段の生活が当たり前で
被災時にも自分の権利の主張が最優先になってしまった人が多い
残念ながら元自で実際に被災民様w達の醜さは何度も経験したからね
828名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:13:39 ID:+r9XKZkqP
>>736
これ思い出したw 家庭用原発www
http://uproda11.2ch-library.com/2799114hv/11279911.jpg
829名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:13:48 ID:bLsuGaeU0
停電でもガスファンヒーターが、と思ったがあれは電気のコンセント入れてないと
動かないんだった
ガスファンヒーターいざとなったら使えない・・・
830名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:13:54 ID:/tL+M/f/O
青森に住むとか罰ゲーム以外の何物でもないな。
出稼ぎ労働者と風俗嬢を関東に送り込むだけの僻地ってイメージ。
青森出身者って頭おかしい奴多いし
831名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:14:17 ID:wsAhc0fv0
>>814
まぁ普通の人は七輪&練炭で良いのでは?
コンクリートブロックに載せて使えば暖房にも熱源にも使えるから

冬は寒いからサッシの隙間はガムテでしっかり目張りして・・・
エンヤを聞きながらゆっくりと眠りに着くと・・・


来世は
832名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:14:21 ID:hi3uBU4e0
>>763
タクシー2時間だと、相当な範囲のスキー場に行けると思う。
一円で見ても安比〜九戸〜八甲田周辺まで射程に入る。
田舎は都市ガスは限られるから、あまりアテにはならないが、

東北電力コールセンター
0120-175-466
テレビ局
RAB青森放送(ラジオあり)
017-743-1234
ATV青森テレビ
017-743-4401
ABA青森朝日放送
017-762-1111
岩手めんこいテレビ
019-656-3300
0178-41-2105(八戸支社)
IBC岩手放送(ラジオあり)
019-623-3111
TVIテレビ岩手
019-624-1166
岩手朝日テレビ
019-629-2525

以上かな
833名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:14:28 ID:Nr1zD13q0
>>821
俺のうちは子供のころ薪で風呂をたいてたからなwwww
子供のころから炭だの練炭だのボーキサイトだの灯油だの
燃えるものはかなり色々触ってるぜw
834名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:15:29 ID:L1ZZgNxpO
>>812
一晩で雪に埋まる位積もるのは日本海側だな。
そこでも雪かきぐらいはするから玄関は常に確保してるんじゃないか?

年寄り宅には雪かきボランティアが行くみたいだから完全に雪に埋まる家はないと思われる
835名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:15:31 ID:N/EqFp1u0
>>826
案外、年寄りは経験豊富だから大丈夫じゃね?
彼らが若い頃は、もっと文明とは疎遠な生活だっただろうし。
836名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:15:34 ID:u7fqWCL4O
>>774
愚か者!
カセットガス爆発する
下手すりゃ死人がでる
837名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:16:17 ID:0k3Smit60
で、いつ緊急対策本部を設置するんだ? 政府よ

まったく聞かないんだけど
838名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:16:22 ID:o3fUnxRO0
>>805

なるほどなあ。
俺は普段から乾パンを菓子代わりに食ってるから全然気にしないが

つかたまに非常食を食べて、こんなもんだと慣らしておくといいよ
期限切れになったのを家族ともちょっとした試食イベントにして次買うのの参考にしてる

たまにキャンプでもして、火の焚き方とか、ガス電気無しでも飯作れることぐらい子供に教えてた方がいい
839名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:16:41 ID:BRvBa9JB0
>>797

¥100で売ってるかどうかは地域差があるけど
100均に乾電池式が売ってるのは確かだねぇ
840名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:17:06 ID:Smohw3Sn0
>>814
そんなマジレスされても・・

その為の「備えあれば憂いなし」だろがw
841名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:17:17 ID:Z5rDDgbM0
>>833
ボーキサイトって燃えるのか?
842名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:17:31 ID:bLlXbGrL0
http://www.asahicom.jp/national/update/0731/images/TKY201007310176.jpg
国の名勝「盛美園」。「ここから見る風景が似てるね」と話す来園者も=青森県平川市

http://www.asahi.com/national/update/0731/images/TKY201007310175.jpg

asahi.com(朝日新聞社):気分はアリエッティ 宮崎駿さん訪問の名勝、人気急上昇 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0731/TKY201007310166.html
843名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:17:36 ID:4NWEyjJNO
>>827
都会の人間より地方の人間のほうがワガママで文明の利器に甘えきってる
ってことか?
さすが元自
844名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:17:38 ID:hi3uBU4e0
>>763

あとNHK
青森放送局
017-774-5111
八戸支局
0178-43-9211
盛岡放送局
019-626-8811
845名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:17:38 ID:wsAhc0fv0
>>839
100均に拘らずともヤフオクやアマゾンや楽天でもいいし
846名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:17:46 ID:apZVxaUl0
>>811
だよねえ。
これだけの田舎暮らしで自分や親せきの誰も車がないなんてまず考えられないし、
自分に車がなければだれかに頼んで、そうでなければ車がある人に頼んで
ガスコンロや暖房買ってくればそれで済む話。

雪国を知らん人達の妄想が結構過剰に働いてる気がするww
847名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:18:06 ID:E0LAd/pM0
家買う時、給湯だけでもガスにすっかな・・
848名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:18:13 ID:IkIH9wLc0
>>827
なるほどね
そういった側からの論なら納得

なんだかんだ言って田舎の人の繋がり
アナログ部分が強い方がいいんだなと再確認したわ
俺が俺がの個人色が強い奴は都会に出て行ってしまうけど
849名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:18:45 ID:wsAhc0fv0
>>841
カーバイトじゃない?
850名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:19:21 ID:v0orqNmF0
考えてみればオール電化って怖い
851名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:20:13 ID:FSWCkm7wO
ちょっと高いけどLPGの発電機がある。
ガソリンの発電機は、長期間使ってないとキャブが詰まってたり、ガソリンが劣化してたりするけど、LPGのはそうゆうトラブルが無い。
引っ張り出してきて直ぐに使える。ガソリンよりLPGの方が安全だしね。
852名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:20:24 ID:wsAhc0fv0
>>848
現代の田舎の人は特に災害に強くはない・・・

アウトドア経験者と未経験者の差が大きい
853名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:20:25 ID:Nr1zD13q0
>>841
あ〜名前は違うかも知れんw六角形の真ん中に穴の開いた長いヤツだ。
854名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:20:50 ID:N/EqFp1u0
停電した世帯の中にエネファームの家庭があったら、どうだったか聞いてみたい。
855名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:20:56 ID:o3fUnxRO0
>>827

台風とかで電車ストップしても
駅員に文句言うおっさんだらけだもんなあ

なんで地震や台風起きても普段通りにならないと気が済まないんだと思う
でもってリスクに対する費用は、過剰なコスト扱いして減らしたがるんだよな
856名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:21:16 ID:Z5rDDgbM0
>>849
だよね。
ボーキサイトが燃料になるとは思えないし。
それからカーバイド。
857名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:21:24 ID:YwZJtBlL0
>>1
やっぱり電気使わなくていい石油ストーブと七輪と焚き火が最強ってことか。
マキくべて炊くお風呂に入り、七輪で料理できるし。
858名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:21:36 ID:bLlXbGrL0
中越沖地震の時は車上生活でエコノミークラス症候群がワイドショー(ザ・ワイド)などで盛んに取り上げられていたね。
859名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:21:39 ID:L1ZZgNxpO
>>833
すごいな

家は薪ストーブだけだったよ。
台風になって川が増水したら大量の木や木のくずが流れてくるから、家のじいちゃんが「薪にする」って木を取りにいってたそうだ。
ばあちゃんが止めても川に行っていたって前に聞いたな。

860名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:21:46 ID:zgd5io9J0
青森かわいそう






岩手ざまああああああああああああああああああ
861名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:21:54 ID:wsAhc0fv0
>>853
オガ炭か
862名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:22:02 ID:7uElVJWy0
アレなんて言ったっけ
おがくず固めたやつ
863名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:22:54 ID:jm3N9MKt0
>>38
いまどきそれマジでいってんの?
地球温暖化なんかしてないよ。
日本が亜熱帯気候に入っていってるだけで、地球規模で考えれば寒冷化してるんだよ。

864名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:23:01 ID:wsAhc0fv0
>>857
料理の場合・・・制御性ではカセットコンロの方が良好だよ
865名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:23:06 ID:/cqZlHNVO
キャンドルジュンがアップしはじめました
866名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:23:07 ID:D1ewa4ag0
料理ならカセットコンロでいいじゃん
867名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:23:14 ID:Nr1zD13q0
>>861
おおおお そうだそうだ それの名前が「オガライト」だった。
868名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:23:22 ID:z2DLK4df0
>>860
でも小沢の選挙区民じゃないぞ
869名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:23:35 ID:IkIH9wLc0
>>862
ペレットか?
870!omikuji !dama:2011/01/02(日) 02:24:08 ID:vMvq4VKd0
森永卓郎「停電で滅んでも、教科書に『昔、青森・岩手という心の美しい地域があった』
     と書かれればそれでいい」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1582768.html
871名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:24:25 ID:cSNvdPTJ0
ああ・・・去年オール電化絡みのスレで「大規模停電が起こったらどうすんだろ」
って書き込んだら、「カセットコンロで湯を沸かすだけだろw」とか「これがガス厨の知能レベル」
って感じで馬鹿にされまくったのを思い出したわ・・・

新年早々嫌な事思い出させるんじゃねーよ・・・
872名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:24:29 ID:L1ZZgNxpO
>>860
ざまぁ言う奴を間違ってる










ざまぁは普段雪が降らない連中に言ってやるんだよ


南国ざまぁ
せいぜい混乱しやがれ
雪国の苦労を思い知れ
873名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:25:20 ID:wsAhc0fv0
>>871
その時はガス厨側の人だったんだね・・・
かわいそうに
874名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:25:42 ID:N/EqFp1u0
>>857
停電といっても、大抵はすぐに復旧するからなぁ・・・。
ある程度の備えがあればいいと思うけどな。
石油ストーブとカセットコンロくらいでいいんじゃね?
ストーブで湯沸かして、湯たんぽに入れたら一晩持つし。
875名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:26:39 ID:v0orqNmF0
オール電化高断熱の家って密閉度が高いから、ストーブ焚いたらすぐ一酸化炭素中毒で死にそうw
ガラリとかしっかり開けて換気せんとね。
都市ガスのストーブは水蒸気も出るから空気乾燥しなくていいよ。

ガス屋のまわし者ではありません。あしからず。
876名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:27:03 ID:BRvBa9JB0
>>849

・・・オガライトのことも思い出してあげてくださいw
877名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:27:53 ID:4NWEyjJNO
>>835
いくら若いころ逞しくても年寄りになったらキツいと思うよ
去年の寒さですら凍死したお年寄りいたが、助け合いできないほど
みんなヨボヨボだもん
雪かきボランティアなんかない土地だし
878名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:28:16 ID:wsAhc0fv0
>>876
燃焼の派手さではカーバイトの方がスゴイからね
879名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:28:40 ID:4ij7hvs9O
外は雪景色、囲炉裏の炎をかこんでの団欒なんて憧れるね。
880名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:28:55 ID:Nr1zD13q0
>>876
すまんな〜俺が混乱の元だw

しかしコレは結構優秀な燃料なんだよな。火の付きはいいし火力むちゃくちゃあるし。
火種にはもってこいだ。
881名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:28:59 ID:N/EqFp1u0
>>875
灯油も燃焼したら水蒸気出るんじゃなかったっけ?
まぁ、やかん置いておけばいいだけだけど。
882名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:30:34 ID:OBTfJ+PJ0
敷布団のシーツの下と、掛け布団と毛布の間にアルミシート挟んで
寝ると、自分の体温が内部に閉じ込められて、すんごくあったかいお。
883名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:30:40 ID:cxxF8e3oO
>>852
俺は青森県民で真冬に断水と停電を両方経験したけど、きついのは断水だった。

飲み水は買えば良いんだが、水洗トイレが使えなくなる。
下水道がちゃんとしてないから、水が止まると汚水処理が間に合わないらしい。

まあ外に汲み取り便所も備える我が家に死角はないが、この時期は寒い。
884名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:30:52 ID:+r9XKZkqP
年寄りは家にこもってろと言いたいけど、雪かきしないと家潰れちゃうし、やるせないよね(´・Å・`)

落雪下敷きの82歳死亡 鳥取・大雪、救急搬送に5時間
http://www.asahi.com/national/update/0101/OSK201101010012.html
885名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:30:53 ID:bLlXbGrL0
>>877
去年の夏には埼玉で酷暑で亡くなった人が二人以上いましたよね。
------

【埼玉】社会:社会のRSS電気代払えず、76歳熱中症死…さいたま市 (1/2ページ) 2010.8.17 05:05
http://www.sanspo.com/shakai/news/100817/sha1008170506010-n1.htm

 高齢者が犠牲となる猛暑の悲劇が後を絶たない。15日午後4時20分ごろ、
無職の男性(76)が、さいたま市北区の自宅で倒れているのを同居の無職の長男(48)が気付き、
119番通報した。救急隊員が駆けつけたが、男性は熱中症で既に死亡していた。男性は年金暮らしで、
クーラーはあったものの電気代が支払えず、10年以上前から電気を使用していなかったという。
-----
886名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:31:27 ID:wsAhc0fv0
>>875
ガス熱源を常用している家庭のほうが危険なんだが
887名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:31:33 ID:FSWCkm7wO
>>871
電力事業自由化が進んだり、コスト削減を徹底したりすると
アメリカのニューヨーク大停電みたいになりかねんし、あり得ない話じゃない。
もし〇〇したらと考えられる君は真っ当だよ。だいたい、普段IHしか使ってない奴にカセットコンロ使わせたら、危なくてしょうがない。
888名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:31:35 ID:AS8fCt+PO
>>870
森永の顔がどんどんどす黒くなっている件
889名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:31:51 ID:L1ZZgNxpO
>>877
どっちかっていうと八戸のある太平洋側は雪が少ない地域だから雪かきは必要ないんじゃね?
山に近くなればヤバイが。

雪かきが切実に必要なのは日本海側だ。1日雪かきをさぼれば、まじで敷地から出られなくなるぞ。
890名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:32:03 ID:Cph1x6eg0
灯油ストーブええど
芋餅焼いたり、熱いコーヒー飲んだりカレーも煮込める
なんつーか火が見えるのが味があってこれまたいい、エアコン有るけど使ってないしな
891名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:32:14 ID:wsAhc0fv0
>>883
青森なら井戸は掘れるんじゃない?
雑用水は井戸に繋げるってのも手だよ
892名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:32:21 ID:VSdGrCAz0
>>882
それって、ホットカーペットの下に敷くやつ?
893名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:32:26 ID:hi3uBU4e0
>>763
八戸駅から2時間程度のスキー場だとこんなとこ。抜けてたらスマン

青森県
八甲田スキー場
まかど温泉スキー場
焼山スキー場
夜越山スキー場
田子229スキーランド
金ケ沢スキー場

岩手県
安比高原スキー場
平庭高原スキー場
くのへスキー場
奥中山高原スキー場
894名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:32:44 ID:apZVxaUl0
>>875
おれは今、オール電化の気密性が高いアパートに住んでるけど、メインの暖房は石油のファンヒーターだよ。
数時間に一回喚起すれば問題ない。
炭と違って石油暖房はそれほど一酸化炭素に神経質にならなくてもいいと思うよ。

子供のころ住んでた部屋からして気密性高かったけど、普通に石油ストーブ炊いてて問題なかったよ。

だからそのへんはあまり気にしなくていいです。
895名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:33:03 ID:v0orqNmF0
>>881
灯油は煤が凄くて・・・
何年もかかって少しずつ付くから変化を感じないけど、気がつくと壁紙黒ずんでたりする
896名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:33:35 ID:wsAhc0fv0
>>894
> 数時間に一回喚起すれば問題ない。

それは迷惑だ
897名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:33:51 ID:bl1kjjfzO
>>843
そう言うこと…普段は発電所反対、ごみ処理場反対と必死コキつつ
いざとなると「電気はまだか」自分達でゴミを散らかし溢れたゴミ箱の処理も自衛隊任せで
「ゴミどこに捨てるの」「ゴミの臭いなんとかならない」
子供を放置しておいて「子供が天幕の杭やロープに引っ掛かってこけたんだけど」
放っておけば自衛隊がなんでもやってくれるとおもってる
天幕風呂とか用意した時なんか悲惨も悲惨…
何度も注意したのに限られたお湯で洗濯したり
こういうときにお湯の貴重さを子供に教えれば良いのにお湯掛け大会させたり
脱衣場に貴重品持ち込むなと言ってもあれがなくなったこれがなくなった
はいはい…漏れ達は朝からはきっぱなしで中までグチョグチョになった半長靴に
着込んだカッパの内側は昼間にかいた自分の汗でビチョヒチョの冷え冷えで悲惨民様が温かい風呂に入れるようにボイラーの番や風呂の管理に終われて
風呂に入ることもなく体育館みたいに気密性の高い建物じゃなく狭い天幕の中の畳立て半分ほどの簡易ベッドに寝袋の中に毛布詰め込んで
何時でも被災民様のご要望に答えれるように靴だけ脱いで寝返りもうてないとこで寝れても
公務員である以上文句なんか言わないよ〜
厳しい自然を文明で賄ってる地域ほど文明から切り離された時の醜さはないわな
自分で好んで住んでおきながらいざ当たり前の便利がなくなると弱者様に変身
898名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:33:54 ID:Lr6f3RXt0
停電したけど普通に発電器使って風呂にも入ったから。
そんなんより雷が北朝鮮の砲撃より凄すぎて、室内飼いの犬がビビッて
部屋中おもらしして大変だったわw
899名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:34:14 ID:u7fqWCL4O
お前ら知ってるか?実はお座敷用プロパンポンベが実在する
長所…長持ちガスコンロと同じ高火力
欠点…重い約7Kg
900名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:34:27 ID:7dg1+91I0
ならばつき立ての餅を食えばいいだけだろ
901名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:35:02 ID:OBTfJ+PJ0
>>892
ホームセンターに行くと、2畳or4畳位の大きさで売ってる敷物。
902名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:35:46 ID:IkIH9wLc0
>>897
その書き方だと中越の時か?

お疲れ様です
903名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:35:58 ID:5GTnC8F10
オール電化の家涙目・・・
つか凍死。
904名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:36:03 ID:L1ZZgNxpO
>>891
真冬に停電したら土を掘れってか?死ぬよ。

井戸がある家は青森でも少数派だって
水が止まったら風呂の水を使って流すしかないな。
905名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:36:06 ID:EG/Uk7pd0
ヒートテック着て、体操するとあったかくなるよ。
あとは肌と肌をくっつけるしかないな。
906名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:36:08 ID:pVcQhlm+0
>>883
風呂の残りなりをトイレのタンクにぶち込めばいい。
下水道にしろ浄化槽にしろ処理が間に合わなくなるって事は無いだろ。
907名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:36:08 ID:cxxF8e3oO
>>891
井戸もあるよ。
ただ何十年も使ってないし、寒いから外に出て水を汲むのはきつい。
夏ならいいけどね。
908名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:36:24 ID:VSdGrCAz0
>>901
ああ、やっぱりホットカーペットの下敷きだね
レスありがとう
試してみる
909名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:36:35 ID:YwZJtBlL0
ちょっと思ったけど、電気に都市ガスが当たり前の地区住みと違って
こういう北国の田舎に住んでる人は、停電なんか経験済みだろうし、電気が無い水道も使えないって場合の対処法なんてここで都会人があーだこーだ言うよりハイレベルの備えがあるんだろうな
でないと都会と違って死に直結するし
910名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:36:36 ID:Nr1zD13q0
>>897
被災する場所には被災する理由があるもんだ。腹の立つこともままあるんだろうなぁ。

>>901
車の窓ガラスに立てかける日光反射する板みたいなヤツだろw
911名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:36:58 ID:xj3XFCV/0
このスレッド、
戦場にいる兵隊と、銃後でテレビ見てる奴が
同居してるスレッドだよな。
912名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:37:21 ID:wsAhc0fv0
稼働時間は短いが、ここぞと言う時の電力確保には良い
燃料はカセットボンベだし

ttp://www.honda.co.jp/generator/enepo/index.html
913名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:37:40 ID:wsAhc0fv0
>>907
ポンプもつけたら?
914名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:38:21 ID:4NWEyjJNO
>>889
親戚の土地は積もってるってさ
朝昼晩雪かきしてるそうだ…

八戸は港だけどちょっと山越えただけで気候がまったく違うっしょ

この土地(青森と岩手の県境)でオール電化の家に住めるほど金のあるジジババは稀だと思うんで
オール電化の家の心配はあまりしていない
金のある家はそれなりに大丈夫だろう
915名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:38:22 ID:+r9XKZkqP
>>897
陸自やめて今は何の仕事してんの?(´・Å・`)
916名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:38:59 ID:OBTfJ+PJ0
>>910
901の解釈で正解だよ。
917名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:39:04 ID:DQFsuKvAO
おらの村には電気が無ェ!
918名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:39:13 ID:apZVxaUl0
>>896
でも実際にはそれもしなくても平気だったりする。
ちなみにおれは今この瞬間、石油ファンヒーター使ってるが、6,7時間換気らしい喚起をしていない。
で、焼酎飲みつつ赤いきつね食ってるけど平気で生きてるよ。

オール電化プラス暖房だけ石油、っていうのがうちとしてはいまコストパフォーマンスが一番いい。

緊急時にはキャンプ用品やガスコンロ使えばぜんぜん問題ないし。
919名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:39:32 ID:IkIH9wLc0
>>909
そうでもなかったりする

頻繁に地震と津波に襲われる地域だけど
それに対する備えなんてほとんどの家がしてない
つまり
「どうにかなるさw」と「うちは大丈夫」
が蔓延しちゃってる
920名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:39:39 ID:cxxF8e3oO
>>904
そうだよね。よほど長期に渡る断水は給水車が来るだろうしね。
921名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:39:47 ID:pVcQhlm+0
>>913
発電機もセットじゃないと停電時には動かんよ。
922名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:40:23 ID:wsAhc0fv0
>>918
そうだね
喚起は近隣に迷惑だから控えた方がいいよ
923名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:40:52 ID:N/EqFp1u0
>>921
暫くは、ポンプの圧で出るけどな。
924名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:41:42 ID:wsAhc0fv0
>>921
バルブ切り替えで手動ポンプと併用できる様にしたら?
普段は電動で、災害時は手動でさ
925名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:42:10 ID:StfJEIgD0
俺んとこもそう。但し滞納でストップだけど。
よくよく督促状を読んだら、〇〇日迄に支払いがない場合は
契約を解除するって。え〜っ、そんなのありかよ・・・
926名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:42:22 ID:pVcQhlm+0
>>923
ウチはすぐポンプ動くけどな。
927名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:42:27 ID:l9YyDy11O
暖房とかいらんだろ。
俺は夏場はクーラーつけずに扇風機、冬場は暖房なしで毛布にくるまってるぞ。
928名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:42:32 ID:L1ZZgNxpO
>>897
避難所は災害に対して備えのない奴が行くとこだ。

つまり今の状況で満足して予期できない事態や災害に対しての予測もせずに生きてきた。普段とは違う状況になったら自分では対処できない、生活力はないという連中だ

物のありがたみや、今ある何も起きていないという日常の幸せなんか一生理解できるはずがない

まともに相手をするだけ無駄だ。
929名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:42:32 ID:4NWEyjJNO
>>885
雪かきボランティアって雪かきのついでにジジババが無事か確かめる目的もあるんだろうな…
いいシステムだしボランティアの人たちは偉い
930名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:42:43 ID:YwZJtBlL0
>>897
自衛隊だし、軍事演習だと思えばいんじゃね?
ほんとに出動しなきゃならないような事態になったらもっと大変な任務あるだろうし。
悲惨民がわがままいっぱいってのはむかつくけど、自宅が崩壊したりパニクってる悲惨民もいるだろうしそこは我慢だろ
931名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:42:55 ID:eriawhi00
沖縄寒いよ〜w
932名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:43:08 ID:CadJohTA0
オール電化の泣き所だな。

なんでも、丸抱えにしてしまうと、ソレがだめになると、全滅してしまう。
933名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:43:12 ID:cxxF8e3oO
>>906
役所の人から町内にアナウンスがあって水洗トイレを流さないでくれと言われたんだよ。
詳しくはよくわからん。
934名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:43:36 ID:FSWCkm7wO
>>899
LPGは、充填量8kgまでなら1本売りOKだよ。
法律で認められてる。
935名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:44:22 ID:Z5rDDgbM0
雪害じゃなくて断水の時に給水支援行ったけど
被災民の勝手さに萎えた。
一人当たりの水の割当量以上寄越せとか、水を自宅まで運べとか
無茶苦茶だった。
日本人の民度の高さとかいうのが幻想というのが分かって
ある意味収穫だがね。
936名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:44:29 ID:hi3uBU4e0
>>909
大規模地震と停電
三陸はるか沖地震(1994)
震度6 マグニチュード7.6
停電 約10万6千戸
ガスの供給停止 約1500戸
※ちなみにこれは阪神・淡路大震災の20日前

大規模断水
八戸地域大規模断水事故(2009)
最大92,600世帯断水
238,000人に影響
937名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:44:42 ID:wsAhc0fv0
>>933
停電だと下水処理場の設備も止まるからな・・・

ようするに未処理の水を河川に流す事になるから困るんだろう
938名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:45:03 ID:3deh6THNO
今回は雪による停電だからまだしも、阪神淡路大震災みたいな大地震だと電気でも回復するのに1週間程度かかってる
関東以南なら真冬でも何とかなるだろうけど東北辺りだと凍死者続出かもな
民主政府じゃ素早い対応は期待薄だし
電気プラス独立して1週間程度火が使える備えが必要って事か
939名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:45:22 ID:BRvBa9JB0
「大工目線」

高気密、高断熱の家を解体してわかったこと
凍結する地域、降雪する地域は結露などによって
内部がカビの巣窟になってるパターンが多かった。

掃除機をこまめにかけ、掃除好きの一家だとそんなにカビは多くなかったけど
ゴミ屋敷とは言わないまでもwイマイチ掃除が雑な一家は
ホコリとカビが固まりになってたりで、かえって不健康かも知れない。

実際に、高気密系住宅で掃除がマメじゃ無いっぽい人の子供は
皮膚病やアトピーや喘息とかが出てるみたいで因果関係が有りそうな予感。

脅す気は無いけど
最新、最先端の住宅が一番快適とは言えず
10人と色、その人の生活スタイルや
性格、気質、家族構成に合った家を選ばないと
安住の我が家とは言えなくなるなぁっと思った。
940名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:45:47 ID:apZVxaUl0
>>922
???
近隣も石油ストーブだし別に問題ないが。
941名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:47:00 ID:N9rFeGLp0
ガス火でご飯炊くと美味しいのに。
942名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:47:02 ID:pVcQhlm+0
>>933
>>937
下水道につないでないなら関係ないな。
943名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:47:04 ID:4NWEyjJNO
>>897
長文だから読んでないが
ゴミ処理場にとっくになってる人里離れた土地に住んでるジジババに
文明の利器に甘えるな、災害時だからって人に頼るな
っていいたいんだな?
分かったよ元自
辞められて良かったな…
944名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:47:41 ID:wsAhc0fv0
>>940
あなたは気にしないかもしれないけど近隣の人は警戒していると思うよ
時々謎の喚起をする怪しい住民に・・・
945名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:48:38 ID:Nr1zD13q0
>>942
浄化槽もポンプで中を攪拌してるから、電気が止まった状態で長時間放置すると
バクテリアが分解しなくて超臭いぞw
946名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:48:41 ID:N/EqFp1u0
>>918
最近の家は、全館換気とかになってるしな。
ファンヒーターだと、3時間くらいで換気のサイン出るだろ?
ちなみにファンヒーターより反射式石油ストーブのほうが、燃焼効率はいいよ。
947名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:48:48 ID:o+4d2F6A0
>>936
三陸はるか沖地震(1994)

このときゲーセンでVirtua Fighterやってて大画面モニターが倒れてきたのは良い思い出
停電で皆パニクってるの冷静にみてたおれも元自衛官
948名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:48:58 ID:bLlXbGrL0
タイマグラばあちゃん(ドキュメンタリー映画)(監督:澄川嘉彦)
http://www2.odn.ne.jp/ise-film/works/Taimagura/photo_cc.jpg

 岩手県のほぼ真ん中にある早池峰山(はやちねさん)の麓に「タイマグラ」と呼ばれ
る小さな開拓地がある。戦後10軒あまりの農家が入植したが、東京オリンピックの頃に
はほとんどの家が山を去り、向田(むかいだ)久米蔵・マサヨさんの二人だけとなった。

 それから20年あまり後の昭和63年、畑仕事にいそしむ向田さん夫婦の静かな暮らし
に二っの事件があった。
 ひとつは夏に久しぶりのお隣さんができたこと。
 大阪出身の若者(奥畑充幸さん)が開拓農家の残した空き家を借りて住み始めたのである。
 
 もうひとつは、年の瀬になってタイマグラに電気がひかれたこと。昭和の最後に灯った明かりであった。
http://www2.odn.ne.jp/ise-film/works/Taimagura/taimagura.htm

949名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:49:11 ID:itRLfv9F0
うちは二年前に新築したオール電化住宅。停電になったら?近所の実家に厄介になるかな。
一応、簡易ガスコンロやストーブは用意してるが、まだ使用した事は無い。
停電より断水の方がキツいと思われる。
950名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:49:31 ID:apZVxaUl0
>>944
どこの家もみんな石油ファンヒーター使っているって言うのに
なんでそういう話になるんだ??

これだから都会っ子はものを知らなくて困る。
951名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:50:17 ID:bl1kjjfzO
>>915
HaHaHaHaHa…能無し陸上自衛官だから勿論底辺さ
金貯めながらとりあえず動物取り扱い業界に一矢報いるために勉強&起業準備中
法律と憲法さえ変われば直ぐにでも即応予備自に入るつもり
自身も自衛隊に入るまでは冷房暖房風呂冷蔵庫飲みたいときに飲める水分が当たり前だった文明にどっぷり使った人間だったため
自衛隊の経験は非常に勉強になったし生活に対する過剰な欲求がなくなった
非常によい体験だった…1番苦しかった訓練は出動準備訓練
内容は明かせないがあれほど戦争と自らの死を実感した事はない
海と空は更に大変だろうなぁ…
952名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:50:18 ID:L1ZZgNxpO
>>914
ありゃ。
去年は断水、というか水が溢れて大変な事態になってなかったか、八戸側。

また年明け早々お疲れ様ですm(__)m

全国的に雪が多い年になるのかな。水不足にはならないのは助かるが。
953名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:50:42 ID:pVcQhlm+0
>>945
家庭での使用なら大丈夫じゃないか?
どうせ停電中は止まってるんだし
小はともかく大はそんなに回数無いでしょ
954名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:50:49 ID:wsAhc0fv0
>>942
下水が無いのか・・・

便所は汲み取り式?

水洗の処理槽式の場合だと停電でブロアが止まって未処理の汚水が
河川に流出して迷惑になるからね・・・
955名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:50:57 ID:N/EqFp1u0
>>950
というか換気って窓開けるのが普通なのかねぇ?
オレは、家の中の扉を開けて換気するけどな。
956名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:51:52 ID:IkIH9wLc0
>>948
あっさり書いてあるけど…

田舎暮らしの俺ですらここで暮らす自身は無いレベル
マジでここだけ時代がEDO
957名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:52:11 ID:3pVyVD5C0
停電になったらガスもコントロール部が電気だから使えないわ。
昔の黒電話って停電でも通話できたんだって。
958名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:52:34 ID:Q57lyN7J0
誤字に突っ込むと相手にスルーされたときに立て直せなくなるなw
959名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:52:43 ID:wsAhc0fv0
>>955
彼の場合は「換気」じゃなくって「喚起」だからね・・・
近隣には迷惑だと思う
960名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:53:03 ID:Nr1zD13q0
>>953
ウチ今浄化槽だけど、去年ポンプが壊れて気が付かずに使ってたら
恐ろしいほど臭くなったからなぁ。
961名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:53:12 ID:pVcQhlm+0
>>954
トイレは水洗で浄化槽
下水道は後からきたし井戸+水道だと下水使用料が割高になるからつないでないの。
962名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:53:20 ID:apZVxaUl0
>>946
ストーブはうちの実家はずっと使ってたからおれも高校までは部屋に置いてあったけど、
今は小さな子供もいるし、ちょっと敬遠してる。

小さな子供がいるとちょっと危ないのが難点なんだよな、石油ストーブって。
でも災害時に備えてしまってはある。

>>955
おれは両方やってるかな。
まあ窓開けたほうが空気が変わった、っていう感じはするけど。
963名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:54:13 ID:IkIH9wLc0
>>957
いまでも通話できたはずだけど
964名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:54:18 ID:wsAhc0fv0
>>958
あれはスルーじゃないでしょ
途中で気付いたけど引っ込みがつかなくって必死になっているだけだよ
965名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:54:30 ID:N/EqFp1u0
>>957
黒電話じゃなくてもメタル線の電話回線なら使える電話機多いんじゃね?
ウチは、光電話だからもう無理だが。
966名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:54:34 ID:hi3uBU4e0
そういや去年はチリ地震絡みの津波祭りもあったな。
967名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:54:48 ID:5dHgtM6x0
いやあこのスレは勉強になった。とりあえず100円ショップに懐中電灯買いにこ
968名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:55:22 ID:wsAhc0fv0
>>963
アナログ回線ならともかく光電話やISDNやADSLだと端末装置が止まるからね・・・
969名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:55:47 ID:Nr1zD13q0
>>967
後忘れずにライターもなw タバコ吸ってるなら要らんお世話だがw
970名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:56:18 ID:wsAhc0fv0
>>969
ライターよりも着火マンの方が使えるよ
971名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:56:26 ID:N/EqFp1u0
>>968
ADSLは大丈夫だと思う。TAも電池入れておけば大丈夫なヤツある。
972名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:56:39 ID:apZVxaUl0
>>959
>>964
あーなんだタイプミスに突っかかってたのか。
変換ミスは今気がついたよ
変換ミスだってくらい常識人なら気がつくだろうに。

なんでこんなところにそんなに突っかかってくるのかわからん。
973名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:57:15 ID:wsAhc0fv0
>>972
おつかれさまでした
974名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:57:15 ID:bl1kjjfzO
>>930
それは自衛官も同じなんだ…被災地に近い駐屯地から派遣されることが多い
当然同僚既婚者達も生活圏だったりして同僚の中には何人も自宅崩壊や嫁子供が病院に担ぎ込まれてたり
実家の父母がとなり町で避難してたり
被災に会うってのはそういうことが当たり前と思い
連絡すら出来ずに他人の支援…家族が気になりつつも今は任務が優先
もちろん災害派遣が嫌だと言うものでもないし…公務員である自分達の立場もわきまえてたけど
何だかんだこちらも人間…我慢には限界がある
975名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:57:27 ID:L1ZZgNxpO
>>951
うちの会社の経営者は元陸自。
人には節約を言うのに、自分はエアコンつけっぱ、水垂れ流し、電気つけっぱで頭にくる。

陸自生活は税金だったから、節約して使う感覚ないんだってさ。
ふざけんなっつーの。

陸自での体験があんたにとってよい方に向かうよう祈ってるよ。
976名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:58:49 ID:3pVyVD5C0
>>957だけど
今の家電が電話線以外にもコンセントに差し込まなければいけないんで
通話できないと思ってた。
977名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:59:17 ID:wsAhc0fv0
>>974
でも公務員はそんなもんだろ
だから国民から税金を出しているんだから・・・

最高司令官(菅首相)に公務員に対する配慮が欠けていて哀れだと思うけど
978名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:59:25 ID:4NWEyjJNO
>>930
自衛隊の中にはそんな風に冷静に考えられる良い自衛官もいるんだろうな
そういう自衛官には、災害時だろうと感謝しないといかんよな
979名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:59:40 ID:fy7c/KZq0
パトラッシュ!眠くなってきたよ。
980名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:59:46 ID:o+4d2F6A0
陸自は微妙だなぁ・・・
航海でると自然と節約生活が身につく海自最強
981名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:01:00 ID:wsAhc0fv0
>>976
コードレスホン機能や留守録機能は電源に依存するからね・・・
アナログ回線の有線通話なら使える場合がある

だからごく少数ではあるがNTTはアナログ公衆電話を頑張って維持している
982名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:01:05 ID:apZVxaUl0
>>973
確かに。おつかれさまでした。
983名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:01:25 ID:BRvBa9JB0
>>971
ADSLなら電池がなくなっても直に電話にジャック指せば使えるけど

現代の電話機自体が・・・いろいろ電気ナシじゃ使えないものが多いのでw
資金に余裕があるなら超シンプルな通話だけ出来る電話機を
子機代わりに使っておくとよいかもね。
984名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:01:36 ID:Nr1zD13q0
まぁこれで、現地の人の凍死者が一人でも減るといいねぇ。

>>979
ルーベンスの絵でも見て来い
985名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:01:55 ID:L1ZZgNxpO
>>974
俺もだ。もし災害が起きたら既婚者は子ども連れてでも仕事場に来い、休みでも来い、自分の地方も被災してても来い、と言われてる
俺は未婚だが、一応親は生きてるからほったらかしてはいけないよ。
できたら被災側に立ちたいが、誰かが助ける側・支援側に立たないといけないんだと思って備えだけはしている。

986名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:02:18 ID:zHRFK5F40
>>140
>東京で凍死はなかなか出来ないぞ
>家の中で毛布被ってりゃ寒くても死ぬほどではないから

初夏の夜十度強ぐらいに
東京の屋外で凍死した人がいるよ。
珍しいといえば珍しいけど、
東京の初夏の夜でも凍死者はいることはいる。
987名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:03:55 ID:wsAhc0fv0
>>985
有事の際の出動がイヤなら・・・
自衛官、消防、警察、その他公務員にはならない方が良いだろう

普通のサラリーマンや自営業をやった方が縛りが少なくて良いぞ
988名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:04:43 ID:wsAhc0fv0
>>986
冬の公園や路上では結構死んでいるからな・・・
989名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:04:46 ID:4NWEyjJNO
>>974
仕事なんだから仕方ねーだろ


って言う人もいるだろうな
他人に厳しいこと言ってるわりに愚痴激しいな
990名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:05:09 ID:gsdODqxP0
そこで、スターリングエンジンだな
991名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:06:03 ID:icowQE9D0
因果応報だよ
日本国民の恨みを思い知れ
992名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:06:30 ID:bq5hU2ISP
>>98
アメリカで大停電があったときは、ガチで出生率が上がったらしい。
993名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:06:47 ID:pVcQhlm+0
>>990
熱源の種類に依存しないのは素晴らしいな
994名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:06:49 ID:bl1kjjfzO
>>975
元自としてかわりに謝ります…失礼しました
自衛官の90%はトレーニングもしないメタボリック妖怪ばかり…自衛官に体力ありというのは幻想
あなたの会社社長が何歳か解らないし悪く言うつもりはないが
公務員というぬるま湯に長くつかりすぎるとろくなもんじゃない
とくに自衛官や警察官など階級職は退役後も自分たちの元の職場の階級が一般社会にも通用するとおもってる愚かな妖怪達
現在の四十代後半自衛官の陸曹なんか願書に名前かいたら入隊できたレベルかもね
人の意見なんか聞き入れようともしない
995名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:08:13 ID:wsAhc0fv0
>>993
プルトニウムと組み合わせると最強
996名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:09:08 ID:IkIH9wLc0
そろそろ終わるから言うけど
灯油切れた
寒い
997名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:09:17 ID:m6DGRQ/y0
やっぱりオール電化だけだとダメだな
ガスと乾電池だけで火が点くコンロが必要だ
カセットコンロでもいいけど
998名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:09:21 ID:L1ZZgNxpO
>>987
俺か?
ただの保育士だよ。
経営者のわがままで災害時にも保育園を開けとく園になりますよ、って県に宣言したんだよ。
おかげでなにがあってもどんな時でも子どもを預からなきゃいけないんだと。

子どもがいたら大人が復興できないだろ、だから預かれる保育園になれば補助金を出しますって方針にわざわざ乗ったの。

理屈はわかるがこっちも被災側なんだけどな…。
999名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:10:05 ID:b5kgKEHC0
こういう停電怖いから
昔の石油ストーブ捨てずに置いてる
1000名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:10:27 ID:yzju7zvlP
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。