【話題】 元ドイツ証券副社長・武者陵司氏 「日本株は大復活しバブル崩壊以来の歴史的転換点になる!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
元ドイツ証券副社長・武者陵司氏によると、2010年11月にスタートしたFRB(米連邦準備制度理事会)の
「QE2(量的金融緩和第2弾)」に伴い、「米景気の二番底懸念は払拭された」という。

それに伴い、2011年は世界的株高が期待でき、なかでも注目は日本株だと武者氏は分析している。

米景気回復が見通せるようになった今、投資家のシナリオもデフレからインフレに転換されるに違いない。
そうなれば、歪んだ資金の流れが是正され、株式などのリスク資産へ資金が回帰するだろう。

その際は、すでに先行高をしている新興国ではなく、先進国にフォーカスが回帰するはず。中でも、注目は日本株だ。

円高が止まれば、2010年(1〜10月)は世界最悪のパフォーマンスであった日本株が、
再評価されることは疑いない。なぜなら、米国株以上に、日本株は歴史的割安局面にあるからだ。

日本株のバリュエーション(株価に対する企業価値)は、長期金利と比較すると、
先進国の中では最も割安に放置されている。

日銀は、FRBに先行する形で、円高回避と資産価格押し上げのための新金融政策を打ち出しており、
円高と株価下落が止まらなければ、ETF(上場投資信託)やリート(不動産投資信託)いった
リスク資産の購入を、現状の5兆円から更に大幅に拡大させる可能性が高い。

そうした日銀の本腰を入れた資産価格の是正によって、日本人のリスクテイクに対する意欲は大きく盛り上がってこよう。

以上のことから、2011年は日本株の大復活が予想される。国内のリスクテイクの復活と、
本格的な株高、不動産価格の上昇は約20年ぶりだ。資産効果は、日本に巨額の富をもたらし、景況観を抜本的に変える可能性がある。

これは、バブル崩壊以来の歴史的な転換点を意味し、日本人の人生観を変えるほどの
インパクトがある。過去の例を見ても、以後、10年間は上昇局面が続いてもおかしくはない。
http://www.news-postseven.com/archives/20110101_8313.html
2名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:37:44 ID:XwL6grgR0
民主党「そんな事はさせない!全力で阻止する!」
3名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:37:54 ID:ypwbEgfh0
武者が言うなら絶対にならない
4名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:37:58 ID:MslNJrpc0
2ゲット!
5名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:38:48 ID:7v+BMSCtO
こんな事を言いつつ、多分本人はカラ売りしてるなw
6名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:40:30 ID:LJkBxo5d0
売り豚の武者の話なんぞ当てにならんよ
7名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:40:46 ID:LGyN3HiE0
ミンス、舐めすぎ。
8名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:40:56 ID:RP737yrr0
禿の軍団が取り上げるということは
9名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:41:01 ID:hZhHHOK40
景気のいい話がひさしぶりにと思ったら
武者かよwww
みんな逆に張るんだwww
10 【小吉】 【1796円】 株価【109】 :2011/01/01(土) 17:41:01 ID:QbJ5G+Wj0
> 円高が止まれば、

えらい前提条件がついてるな。
11名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:41:05 ID:nR4znEbx0
そう言わなきゃならない武者さんの立場もあるし、このひとのこれまでの
言動を思い起こせば信頼性は…(ry
12名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:41:14 ID:6UWzzVL20
こいつはゴールドマンから金をもらって発言してんじゃねーの
13名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:41:18 ID:RolcBAoK0
落武者や
14名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:41:42 ID:uw3izqOl0
>>1
フラグ立ったなw
売りだ!
15名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:41:49 ID:Qu1ghY4B0
日本終了フラグ
16名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:42:12 ID:DXQznPMu0

シャレになんないニュースだな・・・
新年早々きついわ、投資家のみなさんはご冥福お祈りします。

17名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:42:19 ID:5VClqVs00
民主が全力で阻止します。
18名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:42:30 ID:MVdGwhzA0
日本株大暴落ですか…
19名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:42:51 ID:x5s8UQ3u0
くそ!終わった!
最悪だ、日本株買った俺は死ぬ。
20名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:43:22 ID:VLwhzpQ10
武者か。リーマンショックの年もこいつ一人だけ日経は年末二万円とかほざいてたな
21名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:43:25 ID:MslNJrpc0
中国バブルがまだ続くって言ってるようなもの
22名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:43:41 ID:vc2kuOjN0
円高を止めるには、原油高を止めないといけない。
原油高を止めれば、株価も上昇するよ。
材料高が日本の足枷になっているからね。
23名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:43:49 ID:uRGDA88L0
>>2
お前が民主党員なら全力で死んで欲しい
24名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:44:05 ID:1HIHtMWZ0
この人の過去の予言の的中率どれくらいなのよ?
25名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:44:06 ID:1z5ioX4j0
武者の発言か。

大きな売り材料になるなw
26名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:44:08 ID:YN40lr3w0
そろそろ武者せんせが当てる頃だろw
27名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:44:17 ID:10mTKreQ0
まだだ、まだ北浜がいる

あきらめるのはまだはやい


28名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:44:20 ID:7FbrFM1O0
仕込み終了宣言きたー
29名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:44:20 ID:FbM33Wj40
武者先生は逆神じゃなくて万年強気だからな!間違えるなよ!
30名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:44:22 ID:gtlppxn/0
証券業界の中で北浜大先生に次ぐ逆神が年初から暴騰予告か・・・
こりゃ日本経済逝くかもしれんな
31 【凶】 【1853円】 :2011/01/01(土) 17:44:35 ID:T44tvQ8b0
政治マターを全く無視か
32名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:44:43 ID:lJeqcAou0
だいたい 日本株以外買う物なくなるだろ
33名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:44:45 ID:xwDLJF9z0
これは売りサインだよね?
34名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:44:51 ID:6nCgBGyX0
北禿と武者さんは逆指標で有名だな
35名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:45:13 ID:oGv8Z7cL0
大本営発表、大本営発表
36名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:45:26 ID:SXaRzjh70
>なぜなら、米国株以上に、日本株は歴史的割安局面にあるからだ
ん…。
37名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:45:32 ID:WqXPhxIiO
新年そうそう夢のないひどい話だ
武者だもん…
38名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:45:37 ID:hEpnr11W0
証券界の中畑
39 【大吉】 【232円】 株価【109】 :2011/01/01(土) 17:45:41 ID:aeWXxnxn0
逆指標の武者さんキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
訴えられてもいいレベル
40名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:46:04 ID:VLwhzpQ10
武者がこんなこと言うからドル円81円突破しそうw
41名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:46:11 ID:x5s8UQ3u0
一緒に樹海行こうぜ(´・ω・`)
42名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:46:31 ID:p1VcCdLSO
背筋寒くなった

曲げ神が日本株大復活予想wwwwwwwwwwwwwwwwww
お前リーマンショック直前に
アメリカ株強気買い転換したよねwwwwwwwwwwwwww
43名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:46:43 ID:R5qfVYjj0
>>1
これのどこがニュースですか?>影の軍団ρ ★ = ヨハネスブルグ恋物語φ ★ =名無しさんφ ★
44名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:46:59 ID:r9nNMGkS0
http://ameblo.jp/n78031416/entry-10440852063.html
2010年の予想は日経・円については大外れ、ダメリカは勢い止まらずは予想どおりといったところですな。
45名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:47:06 ID:1HIHtMWZ0
>円高が止まれば

管さん止め方を提案して!
46名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:47:14 ID:PMtRMIinP
ここまで武者チャートの画像なし
47名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:47:16 ID:WE167cBJ0
タイゾーのお陰で知名度の上がったドイツ証券
48名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:47:19 ID:6pxs8ql7O
武者はネトウヨ
49名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:47:21 ID:hZhHHOK40
そういえばまだ北浜がいたね。
今年の展望なんていうか楽しみだな。
50名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:47:27 ID:YN40lr3w0
北禿と武者のどっちの方が曲げ師として、格上なのかな?
51名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:47:40 ID:vc2kuOjN0
年初のアメリカ銀行破綻の噂を払拭してみろよ。
かなり怖いぞ。
52ゆきすら ◆5WXwdy27/E :2011/01/01(土) 17:47:54 ID:b5F8lLCm0 BE:290335542-2BP(1078)
>>1
バンクオブアメリカの件のこと考えてるのかな?
53名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:47:59 ID:ZsfeGaxX0
>>26
止まっている時計でも、一日に二回は当たる。
武者さんだって、そろそろ当たる頃だよ。
54名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:48:00 ID:/NNmoOVC0
民主大勝利!
ネトウヨ憤死w
55名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:48:27 ID:vUgaOYk80
俺もそう思う。近頃の経済の動向を見てると株が上がらないとは到底思えない。みんなちゃんと株買っておけよ。
56名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:48:32 ID:1z5ioX4j0
強烈な売りサイン出ましたっ!w
57名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:48:40 ID:hQnIvJ7J0
こういう予想、もう信じる奴いないだろ…
58名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:48:49 ID:fIdeukCW0
こいつリーマンショックのとき、日経平均5千円割れいっていたよな。
武者の逆やってればまちがいないな。
59三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/01/01(土) 17:49:20 ID:mu0/Hph7O BE:3052714368-2BP(10)
数年前の韓国経済を見ても経済音痴政権では急激な通貨高の後は急激な通貨安が来るのは安易に予想ができる。
問題は韓国より日本の方が圧倒的に経済規模が大きい事だが。
60名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:49:57 ID:PMtRMIinP
自分で画像持ってきますたわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1333970.jpg
61名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:50:57 ID:F84mW+PGO
落武者とゲンダイがバブル景気とか言ってるからさらにひどいことになりそうだな
62名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:51:09 ID:ZfBsR0pbP
やばい、売らなきゃ。
63名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:51:17 ID:hEpnr11W0
気がかりが東アジア情勢ですな
中国は誤魔化し、アメリカは豪腕で捩じ伏せる
日本は柳腰が折れて予算関連法案通すのがやっとでしょう
激しく動くそのエネルギーを貯める一年になるでしょう
64名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:51:32 ID:QzKmaNaNO
日本株が復活しても、庶民には金が回らない構造はかわらないよ。挙げ句に消費税増税もされる。日本株が上がるということは、資金資本の日本支持なんだから、菅首相は米国の配下になったと思えばいいんだよ。
65名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:51:35 ID:rd2MtkSh0
ドルベースだと、去年の日経のパフォーマンスは
かなり上位だったと思うが
66名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:51:43 ID:e6qp/mFgO
御告げキター

塩漬けたちをすべきかなぁ
67名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:51:52 ID:SPqfWer40
鬼武者で20kかった
68名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:52:15 ID:ogzH5mJiO
いまの政治で復活してもなあ
69名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:52:16 ID:/aD2K48J0
買い豚死んだなwww
5000円来ちゃうだろw
70名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:52:19 ID:5uLMj6L00
日本株は大復活しバブル崩壊以来の
歴史的転換点になる夢を見た
71名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:52:22 ID:ZITiaCDm0
マジかよひゃっほうー!!!
72名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:52:36 ID:lqLeim1X0
去年もいってたよな
73名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:52:52 ID:xWUm3d0uP
新年早々脂肪宣告かよ、、、
74名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:52:56 ID:g+dZwyBc0



超絶楽観主義者・・・・・・・・・武者陵司


超絶悲観論者・・・・・・・・・・ルービニ・榊原



てか、証券会社の手先は全員買い煽り、経済学者は持論を大切にするから悲観論者が多い。

いちいち証券会社の買い煽り真に受けてると中国弾けて死ぬぞwww



75名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:52:57 ID:p1VcCdLSO
つー事は、間近のリークスの投稿でバンカメが
エライ事になって日本が円高直撃してまた2年くらい低空飛行って事か

かのもう一人の曲げ神の意見を聞きたい
76名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:53:13 ID:BfjT4Vq50
77名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:53:18 ID:4j6OMHfT0
2011年に欧州中国アメリカがバタバタ潰れるとか言ってる人もいれば
2011年に世界経済復活やったー!とか言ってる人もいて
78名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:53:21 ID:Cx9JTSTf0
>元ドイツ証券副社長・武者陵司氏
>元ドイツ証券副社長・武者陵司氏
>元ドイツ証券副社長・武者陵司氏
>元ドイツ証券副社長・武者陵司氏
>元ドイツ証券副社長・武者陵司氏
>元ドイツ証券副社長・武者陵司氏
>元ドイツ証券副社長・武者陵司氏
79名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:53:38 ID:Ndi3uwmuO
俺と同じ曲げ師だな!
80名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:53:41 ID:8shKWdhx0
この人ある意味有名人だよねw
81名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:53:51 ID:K5/Zxu8Y0
武者www
ニッポン、オワタ\(^o^)/
82名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:54:07 ID:Lym7ScUs0
>>1
なるほど、来年は大暴落か
83名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:54:25 ID:a04A9Vqb0
何回目だ?
こいつからこの言葉を聞いたのはwwwwwww
84名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:55:14 ID:syreoVwR0
>>1
>武者陵司


大前が言うなとおんなじだよなぁ…
85名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:55:23 ID:QzKmaNaNO
問題は実体経済がどうなるかだけだよ。下手をしたら益々格差が拡がるだけになるか、みんなマネーの奴隷のようになるかだけだよ。資金は余り過ぎてるんだよ。一気に潰せないだけで、その異常に過剰に増えたマネーの暴走で世界構造に激震が走ってるんだから。考えが甘いよ。
86名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:55:25 ID:MySB1WZy0
小泉政権の時は、ベア調のひとだったのにw
87名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:55:48 ID:g+dZwyBc0
無理。とっくに国際競争力を失って回復の見込みもない日本の株を買う馬鹿はいない。
88名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:56:00 ID:dpSvTuMa0
北浜先生とどっちが強いの?
89名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:56:31 ID:/isn+pz00
民主党は誕生時、社会党の最左派だった社会主義協会スタッフがそのままスライドしてきており
http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=324

その配下議員だった仙谷や岡崎ゴミ子、恥婆刑子、輿石などがミンス主流派を形成する、過激派政党。

以前から日狂組と仲の良かった中核派や革マルも、ミンスを結党以来支持している!


民主党が政権とって早速行った、教科書指導要領からの竹島削除って
中核派 ( 動労千葉 ) の↓闘争目標そのまんま



    中核派革命軍の残党は民主党にいっぱいいる
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247323949/
    民主党の岡田幹事長 革マル派・JR総連との朝食会は「事務局が決めた」
      ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292496526 [cache]


    姦酷右翼と結託し、竹島の教科書指導要領で日本を糾弾する、動労千葉のキモいHP
      http://www.doro-chiba.org/news/2008_news_01/news_08_130.htm
    動労千葉と中核派 ( 前進社 ) の連隊をPRする、醜いHP
      http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no08/f2351.htm#a2_4


http://www.nicovideo.jp/watch/sm5287020
http://www.nicovideo.jp/watch/sm580303
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8311989
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7640623
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6094951
90名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:57:02 ID:SXaRzjh70
武者じゃないけど黄金波動の到来か。
91名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:57:08 ID:U3uYl4sq0
正月早々……
92名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:57:38 ID:Xcz+eKZt0
この人有名な逆神じゃねーかw
93名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:57:45 ID:Ym7p7ukGO
妄言
94名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:57:49 ID:jvuo9iIp0
マジかよ。JAL買うわ
95名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:58:09 ID:kXALIVgD0
>>50
北禿
こいつは恐ろしすぎる・・・
96名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:58:28 ID:lcGdnZcc0
ハイパーインフレ あるかもしらんな 国の踏み倒しだな

金銀の暴騰は予兆だろう 土地だな次は
97名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:58:30 ID:fIdeukCW0
三井住友銀行の宇野大輔の予測は結構当たるね。FXやるときの参考になるぞ。
98名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:58:30 ID:cWI/Ck0z0
そんなバカな
99名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:58:32 ID:WIyzCDY40
縁起悪いこと言うなよ、黙ってろ、武者!
100名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:58:40 ID:7xmPfCjQ0
@民主党政治主導の不況推進はあと二年半は続く
Aオバマの米国の利益至上主義は、アメリカの国際指導力低下とドル安につながる
この傾向もあと数年は続くだろう
B少子化の経済への悪影響はますます顕著になる
C中国の策謀による日本社会混乱も侮りがたい

こんな辺りが認識すべき現実かな。円ドルは78円・日経平均は9千数百円というところか。
世界的に見れば日本の一人負けに近い様相とオレならば予測する。
101名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:58:46 ID:iakgMtpd0
一応、ドル円は2011年末に90円って予想が多い。
株は1万4千円だったかな。
根拠は米国の景気回復。懸念材料は為替(円高)。

実際、為替が安定して海外需要が旺盛なら、日本の景気はよくなると思う。
って、当たり前か。
102名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:59:19 ID:UDaHBXoh0
※給料は上がりません
※雇用が増えるわけではありません
103名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:59:20 ID:sjqRjAtx0
アメリカの景気見通しの前提が既に間違ってる。
株価が勝手に期待上げしてるだけで何も改善してない。
104名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:59:28 ID:p/AsEYKD0
この20年間以上円高と不安定な為替相場が止まらんから日本は駄目駄目なんだよ!!!
日本経済が転換するとしたなら
中国のように企業が稼いだ外貨を中央銀行に集めて
中央銀行が設定したレートで交換するしか方法は無い!!!!
105名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 17:59:46 ID:Y/mYpzRY0

日本最後の希望、北浜先生はなんとおっしゃられている?
106名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:00:01 ID:yn+aK7DhO
ない
107名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:00:08 ID:gtlppxn/0
もしかしたら今年ドル破綻で円暴騰フラグかもしれんな
108名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:00:23 ID:Jpbk+k7c0
買い豚ざまああ
109名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:00:33 ID:2TCqnRJV0
大復活って、なんか残念な響きね。
110名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:00:52 ID:fM9NFh6x0
ドイツ証券ってめちゃ空売り入れるとこだろ!

上がる振りして叩き落す気だな。
111名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:00:55 ID:YsTpzP/90
※毎年言っています
112名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:00:57 ID:sAMkVs6K0
>>1と言う初夢が正夢になりますように。
113名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:00:59 ID:PMtRMIinP
>>90
黄金波動ならぬ黄金分割の若林先生(フミエじゃない)は、

>では、今後の日本株がどうなるのかということですが、恐らく2011年の5中頃にかけては、円安進行という支援材料にも支えられて堅調に推移し、
>日経平均株価で1万2000円を目指す動きになると見ています。

>ただ、その上昇もせいぜい梅雨の頃まででしょう。というのも、そこから先は円高が進むからです。2012年はいよいよドル安パニックが生じるので、
>1ドル=74円という急激な円高ショックに見舞われ、日経平均株価は再び1万円を大きく割り込むことになるでしょう。
http://www.trade-trade.jp/contents/fx_cfd/flying_back_japan_10/index_2.html
114名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:01:01 ID:CJ/9oTuNO
消費が伸びようもない世界では債券という形であれ株式という形であれ金銭投資は増やせません
消費が伸びないのに株価が上がり続けるってのはバブルと言われましていずれ崩壊します
そして企業には巨額な不良債権が積み上がり、処理するためにまた大規模人員削減が行われ結婚できない子供産み育てられない人口減ってまた消費の底が下がるの無限スパイラル
115うに:2011/01/01(土) 18:01:11 ID:bZf34xXmO
これは曲がるなぁ
116名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:01:12 ID:5lzD0eB7O
面の皮が厚くないとこういう仕事は出来ないわな
117名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:01:39 ID:y+kokInXO
とりあえず民主党じゃ無理って話だな
118名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:01:52 ID:qwx8DK+nO
まだ落ち短来てないからな
119 【末吉】 【1111円】 :2011/01/01(土) 18:01:58 ID:3dm2O758O
買わせたいなら押し目つくってよ
ここ3ヶ月まともに取引してない
120名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:02:05 ID:iakgMtpd0
>>103
新規失業保険申請数は減少したし、その他の経済指標も上向いてる。
金利も上昇傾向にあるから、円からドルへの流れ、つまり円安の傾向はある。

むしろ、米金利上昇につれて日本国債の金利が上昇する可能性が
ある事のほうが懸念かも。
121名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:02:30 ID:bL1y5VAX0
此処笑うところだから →武者
122名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:02:36 ID:nu2rVc+80
>>78首になったの?
123名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:02:49 ID:OKx80N4Z0
この人スゲー曲がり屋なんだろ
上がると予測したら見事に暴落するって有名な人
124名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:02:52 ID:fO9qOWm30
日本で新しい経済・政治システムが生まれる可能性は皆無ではない
それは2012年前後に達成される見通し

とどこかの予言者が言ってた
125名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:02:54 ID:oIrEJ/Xo0
>>119
俺もリーマンの損切り処理以降取引してないな。
126名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:03:15 ID:pw+nD7zH0
予想が全然当たらないのに副社長まで出世してたのかよ
社内向けには別の予想を言っていたのか?
127名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:03:25 ID:BSYqe8la0
つまり、日本株はもうダメポってことか
128名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:03:25 ID:9U4hLR0X0
>>2なら」付け忘れたんじゃね?
129名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:03:53 ID:rTzSNeou0
駄目だこりゃ
130名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:03:54 ID:bDSCCEg1O
コイツ去年の初めに
ドル円120円になるって言ってなかったか?
131名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:04:15 ID:UK+E9NGdO
週刊現代が似たような飛ばし記事を前面に出してたけど
情弱向けの嵌め込みにしか見えなかった
円高を何とかしないと無理だろ
特に自動車業界はヤバすぎだと思う
132名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:04:36 ID:czioAXdY0
株屋の言う事を真に受けていたら、早々に首を吊ることになる。
133名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:04:38 ID:oyB3Ls4n0
>>101
そもそも資金供給をジャブジャブにすれば、景気回復するって発想自体が日本で否定されたんだがw
134名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:04:46 ID:qjFiDIAB0
フラグ立てるの好きだよな、この人は。
135名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:04:56 ID:Jpbk+k7c0
確かにアメリカと中国が壮絶調整に入るいい時期やわな
136名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:05:03 ID:5QbXD78dO
ヴァイスプレジデントを副社長って直訳すんのってメディアってどんだけ情弱なんだよ
137名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:05:10 ID:W3McbS050
そうなるといいね
138名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:06:01 ID:kwA0dCGq0
逆神、新年早々からきっついなあw
139名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:06:11 ID:pt4KbLHnP
これが本当なら変動で4000万住宅ローン借りてる俺涙目
140名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:06:21 ID:qSF+8lsI0
大暴落フラグきたあああああああ
141名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:06:37 ID:iakgMtpd0
>>133
そんなこと言っても、実際に指標は上向いてるしなぁ。
強気予想が多いのも事実だし、その根拠が米経済指標なのも事実だし。
気に入らないって言われても、事実は事実だから、しょうがないなぁ。
142名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:07:12 ID:4XCs/KXF0
日経は悲観論だったがな
まずはスペインから・・・
143名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:07:21 ID:p1VcCdLSO
まあ新興は一応騰落レシオ天井だからな

それだけは事実
144名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:07:36 ID:PMtRMIinP
>>141
雇用統計ボロボロでしたが。
”新規”の失業保険申請が減っても給付期間が終わっても仕事が見つからない層が厚くなってるんだから。
145名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:07:38 ID:FJ3gzhgkP
>>1
全力でLしてるんですね
わかります
146名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:07:59 ID:IqcbJhfXO
去年も年末13000宣言した直後の展開が…
147名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:08:03 ID:7h5lHQIK0
武者「ムシャムシャしていた。今も全力で売っている」
148名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:08:13 ID:U4hTsbuU0
こういうプラス方向の嘘は大事にいていこうと思う
149名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:08:14 ID:tZJxivrl0
武者がいうのなら、間違いない。ただし、5、6年先だな。
150名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:08:15 ID:/KkuC32s0
2chで民主で日本崩壊!って言い出してから世界中経済上向いてんだよな
日本株も上げっぱなし
武者よりニュー速+の逆やったほうが1000倍儲かる
151名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:08:18 ID:UK+E9NGdO
プリオンは指標よくても雇用がクソすぎで改善されてない
そして大型減税の財源確保のために国債と紙幣を増刷

円が買われて当然
ドル円が90になるためは日本経済がズタボロになって海外ヘッジに円ヤバいって認識されないと無理
152名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:08:20 ID:s8p2UtBCO
なんだかなー
芸風かえた?
153名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:08:30 ID:oQMuaTF20
こういう煽りは風説の流布ではないんですか?
154名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:08:57 ID:pXtE7nl10
完全に終了だな。
武者、北浜の強気なんて聞きたくもなかった。
155名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:08:59 ID:Y8SDPBpE0
921 :山師さん@トレード中:2010/12/28(火) 18:38:04 ID:4RWbo1rr0
1年で稼いだ額、150億ドル。
史上最大のボロ儲け
http://amzn.to/g0rbl1
156名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:09:17 ID:BB7387pM0
それで日本から一体いくらもらう魂胆なんだ
157名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:09:22 ID:4XCs/KXF0
占い師に風説の流布はないキリッ
158名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:09:31 ID:yQFC1y/50
二次元資産だけは充実している=建前上バブル時期より経済は成長しているんだから
今の日本株をバブル当時の株価に戻すなんて簡単さ。
単純に企業同士で持ち合い復活させてそこに更に刷った金ジャブジャブ撒くだけででいいんだもん。
ただそんな株価にしても世界中の投資家から冷ややかな目で見られるだろうなw

個人も一瞬戻るかもしれないがITバブルのように一瞬熱して即いなくなるだけ。
高度成長期やバブル時代のように熱狂することは断じてない。
なにしろ企業が成長しようが相対的には庶民が感じてるように衰退してるもんw
159名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:09:38 ID:R9vdfJUb0
新年早々、ドでかいニュースじゃねえか
wikileaksの銀行ネタと合体して大荒れ相場になりそうやのおお
やはり今年は勝負の年やで
勝負したるよ
160名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:09:55 ID:Frdykr6q0
武者かョ こりゃ日経7000割れも有りうるな
161 【中吉】 【856円】 1kab:2011/01/01(土) 18:10:04 ID:8LjgSu8T0
この人は天然の北浜センセと違い確信犯だからなぁ。
故に正直にコメントして当たる事もある。
(北浜センセは超能力者だから90%曲がるが。)
162名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:10:13 ID:3to2s4jU0
適当なこと抜かすなはげw
163名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:10:35 ID:AbcqGYvU0
逆張り前張り襖の下張り
164名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:10:49 ID:U20zqAJp0
ポジトークおちゅ
165名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:10:53 ID:JPjAnzZb0
2年前から同じこといってないか?
リーマンショック後だぶついた世界の資金が日本に集まってとかいって
166名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:11:14 ID:XUyf8g+a0
仕込み完了?
167名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:11:18 ID:YVlBQGmuO
日本破滅予言か
168名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:11:23 ID:XB5B9T7k0
おわた
169名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:11:38 ID:4jfBpKD00
雇用改善される見込みが無い
170名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:12:02 ID:pCYwbMsV0
先進国で消費を大幅に控えている世代を抱えているのは日本だけ。
これが動けば、大きい。 なんて。
171名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:12:20 ID:fJFLJDAE0

武者さんなら武者さんの言うことなら全財産賭けるべきw
172名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:12:30 ID:LIoVO7/p0
これは大暴落の予言ですよ。
武者と北浜はスーパー預言者です。
マジやばい!
173名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:12:40 ID:8prPsxR3O
ま た お ま え か
174名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:12:42 ID:Y8SDPBpE0
世紀の空売り
http://amzn.to/gMpPzX
175名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:12:55 ID:S2sNinuT0
詳しくは言えないけどガチでくるよ・・・
176名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:12:59 ID:UK+E9NGdO
GSと武者だけは信用できない
177名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:13:16 ID:4c0Tpq6mO
ここ数年ずっと同じようなこといってるだろ

聞き飽きた
178名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:13:50 ID:pXtE7nl10
>>166
勝負の世界には曲屋というのが存在する。
何をやって全て逆の結果になる奴を曲屋という。

この武者や北浜、為替のサンプラザ中野は
奇跡の曲屋といわれるほど精度が高い。

言ったことは言霊として全て逆になる。
179 【ぴょん吉】 :2011/01/01(土) 18:13:57 ID:I4DfSdwN0
池田大作も死んだことだし。
日本にとっては、めでたい夜明けだ。
180名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:14:35 ID:4CtFQvUe0
>>1
若干楽観的過ぎる気もするが、まあ名前出しての発言だから
相応の覚悟はあるんだろ。
181名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:14:39 ID:pythK+HJ0
という夢を見たとさ( ´,_ゝ`)プッ
182名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:14:45 ID:bDSCCEg1O
バブル崩壊以来の歴史的転換点って…
言うことがよりデカくなりつつあるな。
そろそろ日経平均40,000円とか言い出すんじゃないか?
183名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:14:49 ID:oyB3Ls4n0
>>141
目先リストラとか金利引き下げの恩恵をうけて、企業収益が立ち直っているように見えても
不動産価格の下落、低消費、失業率の3つが全然駄目駄目ってところに根本原因がある。
だから落ちるだけ。
184名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:15:13 ID:+hihWbnG0
ポジショントークw
185名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:15:16 ID:GFrbfzIL0
日本\(^o^)/
186名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:15:25 ID:eGYoU9ra0


あっそ

おれは 売りから入っとくか


187名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:15:37 ID:h5EtDZi20
自民党政権奪還→法人税20%台→企業の国内回帰→雇用回復→日本株復活

くるよ。
188ぴょん♂:2011/01/01(土) 18:15:38 ID:sf02sedU0 BE:416597344-2BP(1029)
>>175
俺もそう思ってたんだが、武者がこんなことを言うとなると自信が持てないわw
189名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:15:53 ID:/jLuZjNk0
あれだろ
ウィキリークスでバンクオブアメリカが潰れて
リーマンショック以上のでかいのが来るんだよ

だから今の内に馬鹿に買わせて自分は売ってっていう工作の一環だと思うよ
190名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:16:03 ID:IYvfllEj0
初笑ですか?
191 【凶】 【145円】 :2011/01/01(土) 18:16:07 ID:Y8O4uQNr0
政府と日銀が積極的にリフレに動けば日本大復活もあり得る
192名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:16:39 ID:v+h+MgRW0
>180
いやこいつは昔から名前出して予測を外しまくっている男
もはや敢えて仕込みのために外向きには嘘をついているのでは、と思えるレベル
193名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:16:41 ID:P3/11KVHO
庶民には金は回らんけどな
194名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:16:51 ID:1G8D38rCO
俺のシルバー精工とIBダイワが火を噴くときがきそうだな
195名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:16:55 ID:7xmPfCjQ0
日本は、少子化推進・無用*老人大量生産の年金制度を改革するまでは長期低落が確定。
しかも改革してもその後5−10年は効果がでないだろうな。

*智慧ある老人が一定数いるのは分かっているつもりだが、
今の年金制度は性質のヒネクレ曲がった老人を大量生産しているようにオレには見える。
196名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:17:19 ID:pw+nD7zH0
>>150
日経平均去年は-3%だったんだけど
197名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:17:40 ID:nABj/v8r0
ないない
いまだデフレ対策なんてないに等しい状態なんだから
198名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:17:57 ID:uw3izqOl0
>>176
北浜は素で言ってるけど、武者は分かって言ってる感じだもんな。
嵌める気満々。

しかし、いつの間にかドイツ証券辞めてたんだな。
199名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:18:03 ID:iakgMtpd0
>>187
外需が要因だから、政権はあんま関係ない。
民主党のままでも上がるよ。
200名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:18:03 ID:T5WU+gqL0
そろそろ上がる予感がする。昨日の朝生で細野ももうすぐ良くなると言っていた。

日本政府は貧乏だが、日本国内には金が有り余っている。
マネーサプライも十分足りている。なのに物が売れない。

問題点は2つなんだよ。

物が売れないことと、政府が官需によって生産性の低い分野にばかり金を遣っていること。政府が決めていること。
日銀などがリスクを取って不動産投資をするとかいうのはおかしい。一般の民間人でも専門家でもないのに。

ただ、金持ちが金を遣わない以上政府が代わりに遣うのはやむを得ない。
そろそろ誰もが原因に気づいてきた。問題の原因がわかってきた。

その解決策もわかってきたのでそろそろかな、日本も。
原因は物が売れないこと。日本国内にはたくさん金が有り余っているのに物が売れないこと。
解決策は簡単で、金を遣えばいいだけなのだ。できれば民間人主導で投資されたほうがいいので(無駄なものより有益なもの)、
減税などのほうがいいのかもしれないが、政府も成長分野へ投資すると約束するようになってきており、
金持ちも金を遣う気持ちになってきたような感もあり、日本人全体も悲観一色からポジティブになってきたので上向くと予想する。
201名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:18:17 ID:nON1nF320
>>194
シルバーって整理になっただろ
202名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:18:21 ID:2pTCgTu90
わーい
203名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:18:55 ID:4CtFQvUe0
>>192
あなたのお名前をお伺いできますか?
204名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:19:06 ID:579bCgYw0
205名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:19:14 ID:oyB3Ls4n0
>>200
隠れチョン細野を信じている奴w
206名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:19:16 ID:4jfBpKD00
>>194
シルバー精工・・・あれでも東証一部だったんだぜ・・・
207名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:19:45 ID:1G8D38rCO
GSと禿げと武者さんがいうのなら間違いないなー
208名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:20:57 ID:q2aDPzj80
今年って、主要国が重要選挙の前の年だから、勝つために自国優先で行くんだろ
日本にいい話があるわけないじゃん
209 【末吉】 :2011/01/01(土) 18:21:32 ID:VRlKRQR80
毎年同じこという人が出てくるんだねェ
議員がしんで、参議院が廃止され、議員宿舎も廃止で増税なしならありえるだろうけど
210名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:21:47 ID:fYYe4O930
武者って、日経平均1万円割りますで有名になったアナリストだろ。
211名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:22:42 ID:wwQ37Pnk0
その前に円安の方法を提示してくれ
212名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:23:05 ID:r4MYXYLC0
日本の経済は来年から本気を出す
213名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:24:05 ID:nABj/v8r0
政府は脳タリンだから公共事業費を
1980年のレベルまで削減しちまった
政府が使うお金で一番効果的なのは公共投資であることは
まったく変わってないんだからあほやで
日本の借金が増えたのはあの未曾有のバブル崩壊を埋めたと思えば
別にどうってことはない

デフレ状態から脱却するには政府が金を使う 金融当局が動くの
2択で民間が金を使えばなんて土台無理な話
何故ならデフレ状態がデフレを呼んでるんだから 民間が金を使う動機がない
むしろ金を使わない方が得なので政府が金を使うしかない
214名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:24:39 ID:hoOM+SGy0
名前に信憑性がなくなったから、
謎の覆面武者と名乗ったらいい。
215名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:25:07 ID:nON1nF320
>>211
管が年始の会見でデフォルト宣言して国債紙くずにすれば
自ずと円も紙きれ以下の価値になるよ
216名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:25:12 ID:iakgMtpd0
>>188
今回はみんな強気予想だから、それに乗っかっただけじゃね。
みんな外れるって可能性もあるけど。
217名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:25:14 ID:Pi7wD0y20
武者が!?
みんなにげてぇええええええええええええええええええ!!!!!!
はやくにげてぇええええええええええええええええええ!!!!!
現物にかえてぇええええええええええええええええええ!!!!!
218名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:25:23 ID:aZYi0GpS0
>武者
お前ら逆張りするといいことあるかも知らんぞw
219ぴょん♂:2011/01/01(土) 18:25:32 ID:sf02sedU0 BE:1171679459-2BP(1029)
>>212
来年かよ!
220名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:25:33 ID:oyB3Ls4n0
>>213
馬鹿。じゃあなんでEUの公共事業比率が日本より低いのか?
それほど効果的でないから。
221名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:25:44 ID:OzI5LNMNO
つまり日本が狙い撃ちに遭う可能性が高い。
というか狙われているわけで、喜べないニュースだ。
まあ、ここまでは当たり前のことしか言ってないが…
222名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:26:01 ID:JzSQpCgq0
北浜先生以来の曲がり屋の大御所の武者先生の言うことや
間違いない!
223名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:26:11 ID:QgprCU6V0
強烈な逆指標きたー・・・
224名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:26:19 ID:powgqpVH0
ナニ?手曲げ集合のスレ?
ヨシムラ?モリワキ?カーカー?デビル?

225名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:26:44 ID:2X3CihXE0
武藤敬司に見えた
226名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:26:48 ID:T5WU+gqL0
日本が貧乏な国なら上向くのは難しいよ。
しかし、日本は気前よくアイルランドを救ってやったりするほどの金満国。
金が回るだけで景気が回復する。

物理的な問題じゃない。金がない国、生産力もない国なら気持ちでなんとかなるわけないが、
日本は金が有りまくり、生産力もありまくるので、国民の気持ちが上向けば景気も上向くよ。
あと、今まで政府が生産性の低い分野ばかりに投資してきたから成長力が弱かったが、
これからは科学技術や教育、医療、観光など、土木建築や農業よりは生産性が高い分野に投資されていくから
地方経済の力もついてくるだろう。地方でも医療ツーリズムや魅力的な観光サービスが生まれてきている。
227名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:27:42 ID:daCTqY580
ここ20年位で武者が外したことなんて殆ど無いだろ
バブル以降「もうダメ、下がる」「ちょっと上がるかもしれないがすぐ下がる」
しか言わなかったから勝率で言えば80%くらいは勝ってるだろ
そんな武者が大丈夫と言ったんだからお前らが取り乱すのはわかるが
俺もあの武者か?偽武者じゃないか?とおもってる
228名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:28:09 ID:6s/eA6WcO
アナリスト史上最悪の曲げ率を誇る
武者が…
日本祝われたwwwworz
229名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:29:02 ID:heDQ3mBGO
>>199
それでも民主党なら・・・
230名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:29:02 ID:uw3izqOl0
>>211
資金を世の中に行き渡らせる。
方法は国債を日銀が買い取って公共事業をすればいい。
国債は借金だから嫌というなら100兆円札の政府紙幣を1枚発行して
日銀に買い取らせればいい。

今日の朝生で森永卓郎が主張してたのは当たってたりする。
(10回に9回は的外れなこと言うから相手にされないけどw)
流動性の罠だの、小難しいこと考える必要はないよ。
いくら資金を出しても円安に振れないなら、日本人は働く必要がなくなるんだからw
231名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:30:09 ID:D/86FnYb0
ラビバトラの予言って一時期コピペされまくってたけどめっきり見なくなったな
民主がなんかやるのかって思ってたけど、
アメリカがまだ強いのか弱ってるのに関わらず米国追従、中国にも追従で自民踏襲かそれ以下だし
232:2011/01/01(土) 18:31:12 ID:Iz9Y8Rd10 BE:322952832-PLT(14545)
こういう「予言」は当たればよし、当たらなくても責任とらないからなあ
233名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:31:19 ID:T6Q8ocZtP
アメリカは
ドル札刷りまくってドル安誘導してるんだが

支那の元が安すぎるのが最大の原因で

そのとばっちりで日本円はまた80円台突入

だったら日銀もまっと円刷りまくれよと単純な話でOK?

234名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:31:53 ID:k+FEDpOo0
>>1
バカじゃねーの?
235名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:32:28 ID:6s/eA6WcO
こいつが天井といえば突き抜け
底と言えば必ず割れる
東原のデスノート並みの呪力
236 【ぴょん吉】 【1190円】 :2011/01/01(土) 18:32:34 ID:erx2R60W0
民主だからな
237名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:32:38 ID:NtuT3cIw0


    | 武者陵司        大前研一     |
    |  ('A`)           ('A`)     |
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノヘヘ)丶 ̄ ̄\

     今年も、ボチボチ 逝きましょかぁ…
238名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:32:41 ID:pr/eajPm0
暴落フラグ立てんなカスが
239名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:33:00 ID:aZYi0GpS0
>>230
ほんと不思議だよな。ドンドン刷ればいいんじゃねーの

刷っても円安にならないし
手元資金も価値が下がらず増えるだけ
って最高じゃねーか
夢のような金の国だわ
240名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:33:04 ID:XLoEs1tx0
割安なのは間違いないから、優良銘柄を現物でアホールドしれ。
241名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:33:17 ID:oOSx13fY0
>>1
じゃあお前が日本企業の株を全力買いしろよw
242名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:33:19 ID:yT4g8j+y0
>>1
なに言ってやがる
酔ってるのか?
243名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:33:57 ID:+lprKz0k0
3-40代の独身ニートキモオタがその20年後に滅ぼすし
244名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:34:29 ID:dZ1rnX81O
>>1
信じた!!!!!!
245名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:34:38 ID:uDG2DCZW0
円安にならない限りこのままだけどな
246名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:34:41 ID:AGP4CWQ90
来年は日経大暴落決定だな
247名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:35:22 ID:GAg+ZaE40
売りサインきたー
248名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:35:39 ID:oyqXlPL10
>>246
来年ってことは2012年ですか?
249名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:35:42 ID:XW3ltJa10
小口の株主はほとんど死んでるのにwwwwwwwwwwwwwwwww
250名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:37:01 ID:HAed6P180
日銀の怠慢政策のお陰で20年を失ったってこと未だ気が付いてないヤツ多いねえ
251名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:37:04 ID:D/86FnYb0
株価が上がって日本に巨額の富が流れ込むのが当たってても
おれたちに金が回るとは限らない
ヒントは留学生
252名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:37:15 ID:w7x1qEfT0
この人、曲がり屋だろ。
253名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:37:29 ID:BIRi1sC/0
10年間は上昇下落局面が続く
日経死亡フラグ立ったーw
254名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:37:54 ID:CVPfVUnz0
こいつ正反対のことばかり言い続けているくせに大出世しているのは
ハメ上手だから
255名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:38:20 ID:JPjAnzZb0
昨年シンガポール株40パー上昇
来年度中国GDP成長率7パー予想
外人がなんで日本株買おうと思うのか
相当な裏張りでもなければ
256名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:38:49 ID:K8rc1rJT0

むーしゃ…

257 【大吉】 【551円】 株価【109】 :2011/01/01(土) 18:39:21 ID:aeWXxnxn0
ドル安トレンドは変わらないと思うけどね。
バーナンキがFRBの議長だしね
258名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:39:39 ID:ZR/xzfK90
この先日経平均が回復しても単なるリバ、ミンスの手柄ではないからな
259名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:39:47 ID:8Pt6DEMg0
こいつはいつ何時でも強気発言しかしない。
260名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:40:05 ID:5xCG8s2D0
曲げ屋伝説?
261名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:41:07 ID:T6Q8ocZtP
失われた20年の世代特に今の25から45までか
この世代は不幸かもしれないが
日銀がインフレ政策導入すれば25才くらいより若い世代は
助かるんじゃないのかと思う
景気さえよくなれば少子化とまるし
なんとか夫婦で10人くらい生んでもらわないとww
日本復活はない

今民主党のやってる子供手当て
は売国政策
全然少子化対策になってない
てか少子化助長してるんじゃないかと
262 【末吉】 【453円】 株価【109】 :2011/01/01(土) 18:41:09 ID:9TxxkWNY0
この20年で1億以上損してるけど
今度は大丈夫か。
263名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:41:11 ID:JPjAnzZb0
>>257
円以外の通貨安競争も終わらないだろう
264名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:41:31 ID:paaoIjcN0
日本はベンチャーを潰し、大手が生き残る。
だけど大手は海外で人材を発掘に方向転換。
けっきょく日本人にはメリットなし。
大手でふんぞりかってるやつだけ。
265名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:42:14 ID:VeaeCMzCO
>>244
証券会社はお前のような奴から生き血を吸って儲かる職業だ。
つまりこれは強力な日本死亡フラグ。
266名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:42:36 ID:uDG2DCZW0
>>251
少なくとも税収は上がる
267名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:43:04 ID:OBkHbpgJ0
ああ、全力で逃げ始めろと言う資産家に対する合図ですね。
土地やFXや株やドバイが新聞やテレビで持て囃されたのはすべて値崩れする直前だった
貧乏人に餌をチラつかせて飛びつかせた隙に金持ちが資産を整理するいつものパターン。
誰が信じるかよ。
268名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:43:27 ID:iakgMtpd0
>>258
1万円回復したときと同様に外需要因だから、
民主が何やっても、たぶん株も企業の業績も上がる。
そして、まず間違いなく民主は自分の手柄にする。

まぁ、景気がよくなるから、個人的にはそれでもいいけど。
269名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:43:43 ID:VLwBPO5K0
ある程度買いが入らないと売買にならないからな

そういうことだよ
270名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:44:48 ID:ZNtcjKvm0
正月から縁起悪いな…日本沈没のお知らせじゃねーか('A`)
271名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:44:51 ID:paaoIjcN0
でもすでに去年から上げ上げだったからな。
例え上がるとしたら、大人はもう・・・。
272名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:44:54 ID:2u+ZS3+V0
寝言は寝て言え
273名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:45:25 ID:91zLYzv50
うわっ、これはひどいフラグ
274名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:45:40 ID:T6Q8ocZtP
武者の曲がり屋がバブル復活というか
日本株安すぎちょいバブルになるてのは
俺も同感てか希望かなww

とにかく日銀次第
275名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:46:42 ID:MXNkw37b0
>元ドイツ証券副社長・武者陵司氏によると、

なんだ。いつもの“曲がり屋”かよw

日本株4万円逝ったら、目でピーナッツ喰ってやんよw
276名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:48:43 ID:WfkGS4SD0
今の円の状況じゃ無理だろ、ドル円120円くらい行かないと
この記事みたいにはならんだろうに。
277名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:49:49 ID:fqiFuzbr0
新年早々に良い話だよね。少しでも良い話をしてくれることは良いことだよ。
去年は社会不安を煽る話ばかりで食傷ぎみだった。
政治がアホなので経済だけでも上向きを期待したい。
278名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:50:09 ID:kb9AHvO30
武者氏って、昔日本株は暴落するて言ってた人でしょ? 
だけど、見事に日本株はITバブル以降の最高値を更新して、こんな人でも
証券会社で働いていけるんだなって思ったよ。
279名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:50:52 ID:zogqvf8H0
ウィキすげーなw
280名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:51:27 ID:HoJYmTA70
じゃあもう掘っちゃおうぜ、油
281名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:51:32 ID:CfTvwkDY0
>>1

と、意味不明の供述を繰り返しており。
282名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:52:00 ID:zG+YE/vL0
肩書きが元ドイツ証券副社長になってる
今、何やってるんだ?
評論家か?
283名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:52:06 ID:/xE0HjUc0
もうダメポ orz

                  _r'ニ二> 、
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{       ,.、
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _,.f´__,\
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !
     ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|   j  !
       ,レ^ト! }川`ー/,.  {
              }n.n r}
284名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:52:23 ID:uDG2DCZW0
かなり円高で鍛えられたので今120円になれば
世界取れる勢いになるだろうね

トヨタ車がいきなり何割か値引きされたりするんだぜ?
285名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:53:38 ID:CopegkYb0
>>274
日銀、FRB、ECBの動向が読めるかどうか。
バーナンキ除いて全員、緊縮大好きだからなあ・・・
286 【末吉】 【1359円】 :2011/01/01(土) 18:53:39 ID:QuEYaDyh0
元証券会社社長ってだけでワロスwあいつらの言う事って、「もう遅い」「今頃?」
「そんなにそれを売りつけたいのかww」ってのばかりだからなあ。

>>272
「カワユスwでも、こんなに若くで死ぬなんてカワイソス」って言われてたんだぜ?

           / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
       (ルーマニア.1935〜54)
287ぴょん♂:2011/01/01(土) 18:54:01 ID:sf02sedU0 BE:703007093-2BP(1029)
>>262
俺に寄付したほうがいいと思うよ?
少なくとも精神衛生上 貧乏な人間を一人救えたと満足感がw
288名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:54:41 ID:/xE0HjUc0
>>284
根本的に考え方が間違えてるぞ…
289名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:56:22 ID:Nz13udNFO
住友電設PER3て安すぎだろw
290名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:57:27 ID:JYZd93Sa0
暴騰フラグきた
291名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:58:16 ID:gtlppxn/0
>>285
アメリカ政府はオイルショック時のインフレをもう忘れたのかな
日本の場合は80年代後半の不動産バブル、欧州はWWI後のドイツのハイパーインフレを経験して
神経質なくらい歴史に学んでるけど
292名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:58:42 ID:/jLuZjNk0
>>204
凄いなあ
当り方、外れ方が完全にアメリカの代理人じゃんか
今回は外れるのは間違いないとして
今の時期にはずれがくるのは本当にやべえな
293名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:00:16 ID:Kb+WpSu40
新年早々笑わっしょんな、こいつ
294名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:00:21 ID:nSfIOEi70
【社会】 「盗むつもりはなかった。弁護士を呼べ」
 NHK職員を窃盗未遂容疑で逮捕、乗用車内を物色・・・愛媛県東温市
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293858258/
295名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:00:33 ID:650esYAH0
毎年こんなこと言ってる気がする
296 【末吉】 【1856円】 :2011/01/01(土) 19:00:43 ID:sFOQ8ZJ70
年始めは景気の良いことを言うのは
昔からだよね?
297名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:00:54 ID:zk3X8h8P0
こりゃあ・・・ 一端、落ちて嵌められるわな・・・
次の下落調整まで、もちっと待つある。
298名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:01:08 ID:QayI5eTH0
記事見ないで書くけどこの人クビじゃないの?
299名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:01:50 ID:edtmKV8A0
owata
300名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:03:46 ID:/xE0HjUc0
武者さんと北禿さんの予想は、ある意味で優秀だぞ…(´・ω・`)
301名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:04:18 ID:OBkHbpgJ0
首切られたか自主退職か知らんけど、「元」副社長な時点でお察しだろうね。
302名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:04:26 ID:DRnZv8Nu0
民主も米に詫びを入れたみたいだし、
小沢と千石を切って株を上げて貰って選挙やりますかな。
303名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:07:00 ID:JzSQpCgq0
>>227
それ漠然とした事しか言わない占い師と一緒だからと
年間通して武者の逆張りで思いっきり勝たしてもらった
俺が言ってみる

304名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:07:20 ID:hKSdJzbf0
ちょっと前に外貨に投資した老人たちも涙目、
株に投資した人たちも涙目、

資本主義においての投資システムは、
金持ちが儲けられるようになっておりますので、
素人や少ない財産の人たちは参加しないほうが身の為
305名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:07:24 ID:APVkXM330
為替は3月を境に一気に円安に動くと思う
これに合わせて日銀が緩和姿勢を崩さなければ
春先の総選挙前には急回復の下地が整うはず
306名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:08:12 ID:JPjAnzZb0
NHKきたど
307名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:08:26 ID:11uUBZxh0
武者フラグきたー
日本株終了のお知らせ
308名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:08:43 ID:MySB1WZy0
歴史的大底の間近の時って、日経平均で言うと週足で見た時の騰落レシオとかのテクニカル指標がけいれんを起こすんだが、
普段と違って信用評価損率などとは乖離を起こして時間軸に対して大きな非連動を示していて、
明らかにおかしいのにとても判りづらいんだよね。
数週間以内と言うのが見えてきても、その日その時がいつなのかというのが見えなくなる。
だが最後のたった一日で決まる。
309名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:08:47 ID:GG42ZBXH0
武者さんw
310名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:09:21 ID:JrKY929/0
今の政府や官僚が
適切な時期に適切な対応をとれるとは思えん。
麻生の景気対策が終わってから
何一つ経済対策してないんでしょ?
311 【ぴょん吉】 【590円】 :2011/01/01(土) 19:09:21 ID:+NTdBhTRO
なんか、フラグ立ったような。北ハゲ先生と並ぶ曲師だからなあ
312名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:09:53 ID:MmXAIdC70
まさに嵌め込みの典型的な文章だなw
313名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:10:07 ID:/FHT2dCeP
>円高が止まれば

くだ・せんごく 「全力で円高を加速させろ!」
314名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:10:08 ID:N5UQk2ME0
wwwwwwwwwwwwwwwwww

元って
315名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:11:30 ID:PWzD8NX70
武者って吸収合併前のセガを大推奨してたよな
316名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:11:56 ID:V2DSnOt70
どうせなら、2011年末の日経平均10万円とか言ってほしいなぁw
317名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:13:10 ID:UqDf25KR0
武者ってだけで信用ゼロ
318名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:13:48 ID:iakgMtpd0
適切な時期に適切な対応を取らなくても勝手に上がる風向きになってるから、
民主党にとっては棚ボタだな。しかも、統一選のあたりでよくなってそうだし。
景気よくなるなら、どうでもいいけど。
319名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:13:52 ID:I4SJ2RI60
ジョーンズさんまだー?
320名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:13:59 ID:Ny0D/GFF0
北浜流一郎のライバルの人か
321名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:15:49 ID:MjicCyIq0
武者と宇野を足して2で割ったくらいか。
322名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:16:37 ID:k63Rr/ku0
本人は日本が破綻すると考えているだろう
良い儲け話をヒトに教える奴なんていないんだよ
323名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:19:23 ID:6IxrSGV10
武者が悲観に傾いた時こそ底だから、まだまだってことだな
324名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:20:50 ID:Rn/y8+Sb0
毎年同じ事言ってますがな
325名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:22:15 ID:GG42ZBXH0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
326名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:25:31 ID:DfjQqX8d0
「平均は上がり続けてるのに株やら無い奴って馬鹿なの?死ぬの?」
って時代がほんの少しあったっていっても誰も信じないぐらい今の日本株はクソだ
327名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:25:49 ID:powgqpVH0
本田宗一郎 たかが配管屋になにがわかる
ポップ吉村 まあみておれ
地獄の鈴鹿8時間耐久レースでヨシムラスズキにやられてしまうHRC


しかし、地獄の前提は、地獄の扉が開いたときにだけ有効である
328名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:27:18 ID:GIMue/000
売国奴 武者め!!
ってここ市況板じゃない・・・
329名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:28:09 ID:AF6ca8pA0
株が復活とかどうでもいいんです。
日本の新しい産業を見つけて育てないと無意味なんです。
330名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:29:26 ID:CxOMoqJd0
まさかニュー速+でこんな有益な情報に出会えるとはw
こりゃ休み明けから全力で空売りだな。
331名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:32:13 ID:s/9aS6dlP
現代でも4月にバブル来る言ってたな、みんな騙されようぜ
332名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:32:34 ID:GhB2Ei7w0
そんなことはどうでもいい。
切れ痔影の軍団いいかげんにせい。
333名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:33:10 ID:PMtRMIinP
>>282
確か武者リサーチとかいう会社立ち上げてると思う。
そこで昔からの馴染みに高いレポートでも買ってもらってるんじゃないかな。
334名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:36:22 ID:rVDRmQLQ0
まあ、成長期待の優良株を間違いなく買っておけば問題ない。
配当ありで、一年間ねかす位余裕があれば勝てると思っている。
335名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:36:38 ID:Yby2mDzA0
武者ワラタ

市況関係ではなに書いてもこういう扱いされる人
336名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:37:34 ID:MjicCyIq0
チャートを逆さまにしてみれば
武者先生のご託宣はけっこう当たっている。
337名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:39:37 ID:ypwbEgfh0
ムシャクシャして言った。後悔はしてない。
338名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:40:36 ID:aXu6AZ1I0
まあ今のシステムだと貧富の差が大きくなるだけですけどね
339名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:41:32 ID:DRnZv8Nu0
ドルをあれだけ刷って80円だから、
この辺が限界だというのは素人でも予想できる。
日銀がリフレやり始めたから少し戻しそうだというのも素人でも分かる。

問題はユーロと中国と米銀行というのも素人でも予想できる。
買い時は11月だったな。
340 【大吉】 【1463円】 株価【109】 :2011/01/01(土) 19:42:41 ID:l3hwceij0
大恐慌か
341名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:43:07 ID:S9cRPnMT0
ユーロ暴落で日経が下がってもユーロ建てなら買いで儲かるよって事じゃないかな
342名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:43:46 ID:OHXmYbIIO
グレート武者
343 【ぴょん吉】 【43円】 :2011/01/01(土) 19:45:37 ID:hOOBfK9P0
ムシャクシャしてやった。
344名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:45:44 ID:pn13SJOG0
正月から陰鬱なニュース
345名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:47:24 ID:Qc47GxhL0
むしゃし
346名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:47:25 ID:o3fhuMP6O
大恐慌か。。
347名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:47:26 ID:+3eqaDXTO
いや中国やばいし
アメリカはアサンジがやばいし
ユーロは相変わらずだし
日本の株買う奴等いるとおもえんが
348名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:47:34 ID:FW1sr90RO

よっしゃっあ!!!!!
349名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:47:35 ID:Clfu0qXpO
武者の予言は逆になるわ
350名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:48:06 ID:fJFLJDAE0
351名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:48:16 ID:oJHW4uvw0
しこたま日本株仕込んでるのかなこのひと
352名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:48:52 ID:v+xGotWQO
詐欺は 民主党だけにして
353名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:51:14 ID:LxAmKtOO0
はした金とはいえ年末からいくつか売り玉建ててる俺は勝ち組なのか?
354名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:51:51 ID:hdPVxsHIO
これは当たって欲しいバブルでもいいもう一度こい
355名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:53:38 ID:9u8orHLx0
自分の予想に自信があったら、自分で大きな勝負をして
資産を築いて、若い頃にリタイアすればいいのにと思うのだけど。
356名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:53:58 ID:daMD94ZU0
バブルきたって、うまくこなせなかったのだから無駄だろ。
郵政改革詐欺もよろしく。
357名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:54:17 ID:rQHGC7fC0
ログ見た感じこいつも逆神の類なのか?
まぁ民主党政権下で日本浮上は無いと思うが
358名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:54:39 ID:25c9UJ8e0
ドル安誘発してるアメリカ様に怒られるだけだろ
359名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:55:09 ID:oJHW4uvw0
先のバブルの反省もあって、日本が大復活しても企業が金を溜め込む体質は変わらない
すなわち人生観が変わるほどの大転換はありえない
360名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:56:11 ID:FGBXY5cs0
10倍バブル復活しても元の株価に戻るだけの株券所有している可哀相な自分

フェニックス電機改めヘリオステクノと岡本硝子とかさー
361名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:57:10 ID:w0NbhL2TI
後は曲げの双璧、北ハゲ次第か。
362名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:57:44 ID:5havyYM50
経済関係の人間の言うことは信用できない。
学門とは言えない学問「経済学」をもとにしゃべってるから。
363名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:58:12 ID:NiKUvZSY0
個人的には日立、日産、DeNAといった保有銘柄が
大分上がったので2010年の損益には満足してる。
364名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:59:12 ID:XjfdIUGc0
ドイツ証券の武者が言うなら間違いない!!!

間違いなく今が天井だwww
365名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:59:22 ID:hhrizii60
臥竜鳳雛

臥竜:落武者こと北浜、相場の大転換点で大曲げする。
鳳雛:武者、たいてい弱気なので、その時は買い。時々強気になるので、その時は売り。

366名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:59:22 ID:oyB3Ls4n0
>>334
そういう企業がない。全然ない。
367名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:00:12 ID:PY8P0xq/0

2倍に上がっても塩漬けが元に戻るだけw


368名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:00:23 ID:um7ajKH80
初代武者頑駄無の本名は「武者」で弟は「農丸」
369名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:00:59 ID:NQsrqJSY0
武者ってもう副会長じゃないからドイツ証券の営業マンのセールスの邪魔しないように
気を使う必要無くなったのにいつまで強気なんだよw
370名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:01:04 ID:Fp80JVoP0
>>366
それは己の無知・見る目のなさを晒してるようなもの
371名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:01:36 ID:5Vk0I3YO0
武者震いが!
武者震いがするぞ!
聞こえてくる!
バブルの音が!
鬱屈した20年の怨念が!
一気に弾けるぞ!
372名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:01:44 ID:I2wBOdUO0
世界中で金融緩和してマネーがだぶついてるところで解散総選挙でもあれば、外資主導でかなり揚がるかもね。
373名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:01:51 ID:h30aLQkL0
武者さん毎年年始に同じこと言ってるよ
そのうち当たるだろうけど・・・
374名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:02:55 ID:gtlppxn/0
>>362
経済学は未来を予測するための学問じゃないからなあ
現代政治学と同じく、過去のある現象がなぜ起こったのか観察する学問であって
375名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:03:36 ID:fN11ATLO0
日本株を売り抜けたいわけねw
わかるよw
376名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:03:45 ID:oyB3Ls4n0
>>370
エコポイント減税が終わった自動車と電機関連の負け組日本に、
どれだけこれから成長期待企業があると思っているんだよw

IPO市場とか見て見ればいいだろ。殆ど上場詐欺か老舗企業の食い逃げ公開ばかり。
377名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:04:34 ID:NQsrqJSY0
武者のチャート、今回は一直線じゃなかったんだよな。
流石に真面目にチャート描けと怒られたのか?
http://market-uploader.com/neo/src/1293707759019.jpg
378名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:05:06 ID:FGBXY5cs0
>>376
おっと、ポカリスエットの会社の悪口はそこまでだ
379名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:05:23 ID:8WyEUkLD0
リーマンショックで下げたところから
始めた俺にとっては、まだまだ余裕の水準。
まぁ気長にやるから
とりあえず日経平均が12000円に行けばいいよ。
380名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:05:52 ID:uPxHjoWOO
嬉しい記事だけど、日本関連となると信じたいけど信じられない
381名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:05:57 ID:9Pj8X0IhO
終わった。
こいつと北浜流一郎は逆神じゃないか。
382名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:07:01 ID:Vc7tW4QE0
株価が上がると言い張るだけの簡単なお仕事です
383名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:08:11 ID:FVNeGgW9P
割と本気で今年はグングン上がる気がする
384名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:08:28 ID:DRnZv8Nu0
>>366
みんなが売ってる時に売ってみんなが買う時に買う。
そういうやり方だと損するってバフェットの本に書いてあった。
バフェットの逆張りするんなら良いけど。
385名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:08:39 ID:CxOMoqJd0
冷静に先生のお告げチャートを振り返ってみると、
2007年にしろ2009年にしろ、年の半分はまあ当たってるんだよな。
386名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:09:28 ID:pJ01wzQ6O
でも俺のJR東海102万円6株は助からないんでしょ
387名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:09:42 ID:D1NH+e+u0
※ 信用売りするだけの簡単なお仕事です
388名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:09:50 ID:Pzq3veAc0
普通は儲かることを見つけたら黙るw
ペラペラしゃべるということは裏があるw
389名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:09:51 ID:Cf7VBRCT0
などと意味不明な供述を繰り返しており
390名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:09:52 ID:QXvqDqUj0
また武者か!
391名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:11:28 ID:NQsrqJSY0
武者がラジオ日経やらテレ東やらCNBCに出てやたら強気に語ってる日って
ドイツ証券が思いっきり先物売りまくってて笑わせてもらう事が多かったw
392名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:12:08 ID:sjWJchTv0
逆張りしろってシグナルだなw
393名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:12:09 ID:QXvqDqUj0
まあ、割安で放置されているというよりは
企業や日本自体に成長性や先がないって見られてんだろ

あくまで今後の収益性を折り込むんだし

>すでに先行高をしている新興国ではなく

ぶっちゃけ、日本株以外は回復してるがなw
394 【大凶】 【821円】 株価【109】 :2011/01/01(土) 20:13:23 ID:8LjgSu8T0
つーか新興がやたら上げてるからな。
個人が戻って来てるのか、それとも呼び戻す提灯なのか解らんが
ちょっと期待。
395名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:13:48 ID:Ju3b/LdjO
こんな馬鹿げたこと水島ヒロでも書かねぇぞ
396名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:14:25 ID:p3udrhYK0
予想屋の戯れ言は聞きたくない
397名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:14:47 ID:xSCKcSOPO
ムーシャ万年強気だろw
398名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:14:54 ID:N5UQk2ME0
お前ら何言ってんの
これで最高に景気回復してんだよ
399名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:15:22 ID:h+Yg5NgE0
俺の予測

今年は日本沈没
400名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:16:16 ID:Gx8/+ex50
分からないな・・・世界が抱えてる負債の総額やらCDS爆弾やらマイナス要素は幾らでも有るんだよね?

401ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2011/01/01(土) 20:17:31 ID:2NPmk8ZYO
ド素人の俺でも、それはないと思う
402名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:17:41 ID:spSUrN0k0
去年のまとめでは
外国資本が買い、本邦投資家が売りで対抗してたみたいですね。
403名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:18:26 ID:mebp2Pi70
俺は素直に受け止めるぞおおおおおおおおおおおおおおおお
ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
404名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:18:50 ID:TK+wmiDf0
武者がそう言うなら暴落ケテーイじゃん
405名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:19:11 ID:jdjIp6jM0
元副社長ってことは今なんなの?
406名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:19:15 ID:FGBXY5cs0
黙ってJR西買えばいいんジャね?

1株買うと配当+優待をオクで換金した金で年間1万円の帆待ち銭がはいるのよ
これは実にウマー
今底値圏だから3年保有する覚悟があれば相当面白いのではなかろうか
407名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:19:34 ID:pPYVobNj0
武者も大概だけど
おまいらも
必要以上に株とか資産財産を否定するし
必要以上にネガるからな
408名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:19:47 ID:pgxsPbxx0
売りか
まだもう少し上げるかと思ったんだが
409名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:19:53 ID:NQsrqJSY0
ミンスの悪政が明らかに足引っ張ってるから解散総選挙が来れば
政権交代期待で見直し買いが入ってもう一ランク水準が上がるかもしれない。

まぁ、3つの過剰が解消された訳じゃないから小泉政権の時みたいに踊れる程のバブルは来ないけど
410名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:20:53 ID:dR6YYkIU0
>>402
刷りまくって紙屑同然の外国通貨で日本企業が買収されてるんだぞ
もっと危機感を覚えろ
411名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:20:59 ID:6iFbiq+d0
売り抜けたいから高く買え、としか聞こえない
412名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:21:15 ID:kY+wTqU20
でたーーーー。証券業界で逆指標ナンバーワンの武者が言ったら、もうじき上昇
トレンドは終わるなあ。。ほんとにこの人いつも逆言うんだから。。。
413名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:21:16 ID:XZAmYZCh0
【レス抽出】
対象スレ:【話題】 元ドイツ証券副社長・武者陵司氏 「日本株は大復活しバブル崩壊以来の歴史的転換点になる!」
キーワード:北浜

抽出レス数:14
414名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:21:17 ID:5QliHU5a0
>>1
つまり、、、


朝鮮戦争再開で、大規模テロと、ノドン波状攻撃で、
日本大混乱

アメリカ、ロシア、シナの三大国による、全面核戦争勃発か。。。
415名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:21:23 ID:r4wsvm3+0
>>1
<元ドイツ証券副社長
<元
<元

暇なんですね
誰からいくら貰ったんです?
416名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:21:25 ID:vc8WiZkj0
クロージングベル見てた頃からネタキャラで名高かったもんなw
民主が解散するハズが無いし、年内は日経5000円ぐらいにタッチするか?
417名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:22:05 ID:wC88gamBO
バブルの時の専門家コピペまだか?
418名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:22:06 ID:dM624ubX0
こいつ日本に住んでるのか?
419大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2011/01/01(土) 20:23:14 ID:u4ngrLvk0
>>402
お陰でスティールパートナーズという鴨が、多額の資金を国内に落としてくれたが?w
420名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:23:43 ID:AsiquzH40
正月からポジトークって、おもろいなぁ
421名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:24:06 ID:yPITZQKH0
こいつ売り転換してんのかwww
422名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:25:18 ID:XnBv4D2y0
出たな、信頼性皆無の武者
また、的外れなこと言ってるのか
423名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:25:25 ID:15Ut2TrD0
あの、経済学者の経済予測なんぞ
当たったためしが無いんですが・・・。
424名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:25:28 ID:7mz8b9tYP
優遇税制の2年延長
信用取引の規制緩和
昼休み30分短縮
425名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:26:18 ID:l2ziJqwJ0
>>1
マーケットの価格の推移は気分の問題も大分あるからねぇ
何でも最もらしく話しを作らなきゃならん営業マンみたいな
武者の言い方はしかたないなぁ〜w
426名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:26:42 ID:laxsoQAT0
おっそろそろ売りかわかりやすいなw
427名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:26:49 ID:PS6Zl2Sc0
武者先生、毎年日経30000円とか20000円とか
無茶苦茶な予想してるアホじゃん
428名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:28:52 ID:7mz8b9tYP
うさぎ年
429名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:28:53 ID:5Vk0I3YO0
>>423
こいつは逆張り王子
430名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:29:43 ID:imjoUQ8G0
まあ、買う金すらないからどうでもいい
宝くじでも当たれば別だが、あれも当たる人が最初から決まってるしな

でも、国民に不幸を無理やり生み出して、選ばれしエリートと称する連中による救世主を装う芝居の連続にはいい加減秋田
全部、2012年スケジュールに世界は無理やり参加させられてるからな
詰まらなさすぎ
431名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:29:58 ID:JeC2hKeD0
>>424
つFXの50倍→25倍規制
432 【大凶】 【99円】 株価【109】 :2011/01/01(土) 20:30:26 ID:8LjgSu8T0
北浜センセは雑誌とかでもネタ扱いwだが、武者は一応丁寧に取り上げられてる。
武者の本音がどっちにあるかが問題。
433名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:30:36 ID:LYIgGd+P0
ドイツ証券って自分らが空売りしたJR西を
いけしゃあしゃあと格下げしたクズだよね
434名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:31:36 ID:LmJkeprI0

内容は全然見てないけど、
顔は正直者の顔ではないね。
435名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:33:12 ID:O2P9VpoEO
割安感は確かにあるけれど、2012年に向けて世界中が内向きになりそうなので、今年急騰するとは考えにくいなぁ。
436名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:33:26 ID:ZiNHjQ+N0
今年は民主党が大躍進して地方で与党に みたいな予測ってことか
437名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:33:55 ID:Ih0s+qer0
NE-YO
438名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:34:20 ID:nR4znEbx0
強気相場で万年弱気を吐いて、弱気相場で万年強気を吹く。

言い続けてればいつか中る。

一生に2度大穴中てれば後は喰えるって戦略。
439名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:35:13 ID:rW/e3kkh0
民主党が崩壊して自民党政権に戻ったら株価上がるだろうね
440河北の鬼:2011/01/01(土) 20:35:27 ID:FAosO2XZ0
『水と太陽』復活してくれ
おいらのへそくりが紙切れ寸前だ
441名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:35:57 ID:HlDGvsVe0
ひねくれ度合いで言えば
おまえらと波長は合うはずなんだが
442名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:36:01 ID:8QUYs+2S0
マシンガン付き
443名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:36:10 ID:k3Y8Gdj30
>>423
経済学者はこんな風に専門外のことまで断言しません
こういうのは素人を釣りたいアナリストやコンサル
444名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:36:54 ID:oyB3Ls4n0
>>438
評論家と政治家は当たる話じゃなくて、景気がいい話をすればいいんだよ。
景気がいい話に大衆は乗せられる。おまえら騙すのが商売だからな。
445名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:38:26 ID:kAc96L3F0
日本オワタ
446名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:38:30 ID:NQsrqJSY0
いつだったかこいつと北浜センセがラジオで対談してた事もあったな。
その前には武者がカセット出して北浜センセが誕生日だった何年か前の7月20日を境にして
ひたすら日経平均は下り坂になったw
447名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:40:23 ID:gtlppxn/0
>>423
正直に先のことは分からないと言える経済学者こそ人間的に信用できる
448ディジタル2CH放送中:2011/01/01(土) 20:40:44 ID:2ducCiJP0
何処の馬鹿だ?この経済から立ち上がれるなんて訳ねぇだろ!( ▼Д▼)y─┛~~

政治家の主権争いと現状維持の官僚達でこの社会は崩壊するんだよ!(#`▽´)y-゜゜゜

学歴は良いんだろうが人間的に思いやりの無い馬鹿ばっかりだなw ( ▼Д▼)y─┛~~


449名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:41:32 ID:UbB5sVZq0
あーあ。去年は青木の試合でスカっとしたのに、こっちは年初から真っ暗だ。
450名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:41:33 ID:CXGRwqs+0
みんなの党が政権取らない限り無理だろうね。
451デムパゆんゆん@冬眠前線炎上中 【大吉】 【1653円】 :2011/01/01(土) 20:41:52 ID:5Vk0I3YO0
>>410
この腐った日本を買い叩く!
452 【末吉】 【686円】 株価【109】 :2011/01/01(土) 20:44:04 ID:8LjgSu8T0
>>446
2005年だよ。

髪の奇跡集

http://www7a.biglobe.ne.jp/~what/kita/
453名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:44:28 ID:Nc3mejxj0
円をどうにかしてほしい
454名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:47:05 ID:r9nNMGkS0
下がると予想しておいた方が叩かれ具合は多少和らぐと思うが、敢えて常に強気な武者氏。まあ新春だからこそ多少景気のいい話も聞きたいもんですな。話半分でも11年は明るい年になると思いたい。
455名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:47:20 ID:d3c2JEo70
また日本の勝利か・・・
456名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:51:23 ID:oyB3Ls4n0
>>454
残念ながら、実際は、野村とMUMSは前半安予想
457名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:53:29 ID:TKvmqGuh0
希望的観測ってやつですか? これは有り得ないと思いますけどね。

もしそうなっても株屋と金の亡者化した富裕層と小金持ちだけが喜ぶ小泉時代に戻るだけのこと。
458名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:53:58 ID:3V+hqLgS0
え?何?
じゃ、おまえらは下がった方がいいの?
ショート派のポジトクってわけ?
459名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:55:21 ID:CF1pXisa0
一応全部閉じたよ。
460名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:55:29 ID:Vos0s78NO
願望ばかり


日本はオワタ
461名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:55:42 ID:tNJOhEa90
逆神武者で大恐慌確実
462名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:55:45 ID:YySum8OAO
そうなってくれるとありがたい
463名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:57:01 ID:TzS3JT8e0
証券マンは全員、「今年は上がる」と毎年言ってるぞ
464名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:58:14 ID:qL0bfXQO0
スレ立ててくれた人ありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


全財産はたいて三階建て空売り勝負したぞ!!!!!!!!!!!!!!!!
465名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:58:25 ID:kLUuU2q/0
日本経済終わった。曲がり屋武者にとどめをさされた
466名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:58:25 ID:EhU0L21bO
>>463
すいません
毎年言ってます…
467名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:59:40 ID:0hbuqFlf0
wikipediaだとこいつの予想は大部分的中してるみたいな書き方だけど
ここのレスは全然違うなw
468名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:01:37 ID:gtlppxn/0
>>463
勧める側からすれば客が儲けようが損しようがどうでもいいもんな
おべんちゃら使ってなんとか買わせる口の立つ人が出世していくんだろうな
469名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:02:00 ID:WgcFz4VMO
とんだ妄想だな。
口にだすなよ。
470名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:02:24 ID:EhU0L21bO
>>464
どこのマーケットだよ
471名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:04:23 ID:CopegkYb0
>>458
上がって欲しいから、曲げ師は下がると言って欲しかった。
472名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:05:35 ID:oQKs/evh0
>>1
売り仕込み終了したんだな・・・・

しね
473名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:06:46 ID:+dyL3Wa80
世紀の大トランペット吹きか?今年の大納会がタノシミ
474名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:06:52 ID:hoRJ0OgL0
さすが元ドイツ証! ドイツ証といえば日本と韓国と誤発注という名のインチキ見せ板が得意の金融マフィア!
475名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:07:15 ID:wgroF2Rn0
モテカワスリムの愛されストラテジストktkr!
よっしゃーーーーーーーーーっwwwwww
今年は戻り売りで家建ててやるぜーーーーーーっwwwww
476名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:08:05 ID:OSwPSTm+O
マジかよ。証券会社辞めちまったよ。
477名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:08:44 ID:4ta23nVd0
まあ、とりあえず日本株だけ取り残され感強かったからね たぶんしばらくは調子良いんじゃないの
478名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:08:53 ID:Dkr2cCi60
+でも武者が曲り屋なのは常識
479名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:09:11 ID:Q2urNy/P0
2012年ならありそうだけど、2011年は地獄でしょう。
480名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:09:21 ID:eR49c1nl0
>>467
だって2ちゃんねるだものwww
481名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:10:24 ID:QVy/spP/0
外国人しか買ってないから日本人が乗ってきたら売り浴びせられるよ
来年の3〜5月あたりは要注意
482 株価【109】 :2011/01/01(土) 21:11:16 ID:oyYD+y14O
株 株 あがれ
店まであがれ
483名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:11:31 ID:DRnZv8Nu0
上がるか下がるかだけだからな。
484名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:11:52 ID:CF1pXisa0
>>481

今年やろ
485名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:12:30 ID:zUo3EsOP0
消費税の倍増税が待ってるのに
消費なんて上がらんし
もうペットお茶なんか147円より遥か下の値段で売ってるんだから
株価復活とかいってもせいぜい12000まで
486名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:12:36 ID:r30g0yi10
ハメコミ記事やでこれ
487名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:12:36 ID:4tneuDMb0
本当ブレないなこの人
488名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:13:51 ID:6NWK+82IO
今年から株はじめようかなと思ってて、ちょうど良い時なのかな?と思ったけど、
スレみる限り信用無いんだな、この人w
489名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:13:59 ID:kICB2ZDT0
いつか当たるだろ
490名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:15:14 ID:TQjo9cSy0
も・・・もう騙されないんだからね
491名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:15:37 ID:pCOnuWuI0
フラグ立ったね
ありがとう武者
492名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:16:22 ID:rX+m5v7h0
大初会で売れってことだな・・・
493名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:16:33 ID:PujN+EQp0
とりあえず新年は下げるのか
494名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:18:05 ID:m2QnvLRl0
今はとりあえずどう調整するかの瀬戸際なのかな。
今年の安いときに買うっていうのは
いいんじゃないかと思うけど
495名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:18:41 ID:YVlBQGmuO
空売りのサイン
496名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:20:32 ID:V4MDh6pf0
まず中国が飛ぶぢゃん
497名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:20:33 ID:0xx3xLpn0
万年総楽観主義者だからまぁいいけど
一度ルービニと対談でもしてこい
498名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:20:49 ID:CkmxEPFkP
民主政権じゃなきゃな。
499名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:24:02 ID:m4av+Cfz0
>>467
ここの住人の思惑をフィルターかけないと
500名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:26:04 ID:iu/V1zviO
こいつが副社長だったとは知らなんだ
501名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:27:59 ID:Fj4ltWyL0
で、中立的に出来るだけ客観的に評価して、
この人はこれまで妥当な判断をしてきて
正確に株式市場を予測してきたのかね?
正確な事実だけ知りたい。
この記事の評価はそれからだ。



502名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:33:36 ID:RhnKo93XO
そりゃ元株屋さんで、また違う株の会社で働くであろう人なんだから
株買え買えって言うに決まってるじゃん
「可能性がある」 = 必ずしもそうなるとは限らない
503名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:33:55 ID:XDZm/oDl0
人口減少に伴う内需壊滅の日本で回復するわけねーだろ。
円安による見かけだけ回復は起こるかもしれんが、景気による回復は少なくとも50年以上は来ない。
504名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:34:12 ID:PlGrCqYw0
ネットとか情報メディアが発達した今って
慎重で臆病で守りに入る気質の日本人にアナウンス効果って期待できなさそう
505名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:36:11 ID:p1VcCdLSO
>>467
>>499

こういう奴が騙されんのなwwwwww
哀れ
506名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:38:18 ID:hoRJ0OgL0
円安になる要因が全く無いのに、何言ってんだ、こいつ?
507名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:38:28 ID:5Vk0I3YO0
>>503
あんたみたいなのは会社の荷物なんだろ
あいつはダメだ これはダメだ
あれもダメだこれもダメだ言うなら
グチグチ言う前に景気回復の代案を出せ無能
508名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:38:48 ID:l2ziJqwJ0
ガラが来た後って解釈かな
509名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:39:16 ID:VGCtet9CP
>>1
わかりましたから早く氏んでください。
510名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:39:28 ID:VpndTXot0
日経平均株価39800円
511名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:40:06 ID:HEqEQLlm0
言うのはタダ
512名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:40:13 ID:0buksKlD0
>>497
「弱気の武者」と呼ばれていたことを知らない奴が増えてきたよね
当時はドイツ証券チーフストラテジストだったが

曲げ続けても着々と出世し続けたことから
ワザと嵌め込もうとしての発言とも言われている
513名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:42:01 ID:i5YJWmX00
>>492
大初会じゃない、大発会や。
514名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:42:47 ID:WA/pAWmC0
こうやってだまされるのは団塊のじじい位なもんだろw
515名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:42:50 ID:hoRJ0OgL0
ケツのアナルリストどもは嵌め込み詐欺のカスばかりだろう。
516名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:45:56 ID:p1VcCdLSO
>>512
武者は元々常にベアだったの知らん奴が多いね

凄い違和感覚えるわ
517名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:47:51 ID:uMD+6Y5GP
武者陵司氏はなぜそんな自分が大儲けできる情報をわざわざ何の利害関係もない
赤の他人に教えようと思ったのだろう?
518名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:50:15 ID:DRnZv8Nu0
ゴールドマンの目標株価だけ見とけば良いんじゃね?
519名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:51:06 ID:D+tWp2g7P
武者さんは人格者だから貧乏人にもチャンスを与えたいんだよ
520名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:52:00 ID:YP9Tb06U0
市場関係者18人の日経平均予想=2011年の株式見通し

2011年央  2011年末   
13000   14000   ●みずほインベスターズ証券 エクイティ情報部長 稲泉雄朗氏     
12000   14000   ●ちばぎんアセットマネジメント ファンドマネージャー 長壁啓明氏     
12500   13000   ●マネックス証券 チーフエコノミスト 村上尚己氏 
11000   13000   ●十字屋証券 資金運用グループチームリーダー 岡本征良氏   
11000   12500   ●第一生命経済研究所 主席エコノミスト 嶌峰義清氏
12500   12000   ●SMBCフレンド証券 投資情報部部長 中西文行氏    
12500   12000   ●岡三証券 投資戦略部 シニアストラテジスト 石黒英之氏 
12000   12000   ●コスモ証券 本店法人営業部 次長 中島肇氏        
11500   12000   ●日興コーディアル証券 エクイティ部部長 西広市氏 
11500   12000   ●トヨタアセットマネジメント 投資戦略部チーフストラテジスト 濱崎優氏
11200   12000   ●ひまわり証券 投資情報室 チーフアナリスト 堀川秀樹氏  
11000   12000   ●野村証券 投資調査部チーフストラテジスト 岩澤誠一郎氏  
10500   12000   ●大和証券キャピタルマーケッツ金融証券研究所 投資戦略部部長 高橋和宏氏
11150   11800   ●バークレイズ・キャピタル証券 株式ストラテジスト 高橋文行氏
11500   11500   ●東海東京証券 エクイティ部部長 倉持宏朗氏       
11500   11500   ●みずほ証券 エクイティストラテジスト 瀬川剛氏    
9500   11000   ●ITCインベストメント・パートナーズ シニアポートフォリオマネージャー 山田拓也氏
10500   10500   ●三菱UFJモルガン・スタンレー証券 投資ストラテジスト 山岸永幸氏

元ネタ
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK048554420101226
521名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:52:25 ID:qGGvamsfP
いくら仕込んだんだ?
522名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:52:49 ID:6T8bOVcq0
この人だっけ?
北浜さんと双璧の人は。それは別の人?
523名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:53:14 ID:eYsPLLE30
今年は日経5,000円
524名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:53:16 ID:fxn7zGRN0
武者wwww
525名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:54:22 ID:yCRz0fSR0
売れという事だな。
1月の高い時に売るのはお決まりだけど。
526名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:57:39 ID:Gu5pkV4r0
武者が強気に転換したのは2007年頃だったか。
利潤率の高さと利子率の低さを根拠にしていた。
しかしサブプラ問題とリーマンショックで利潤率が
急低下してしまったから見事に外れた。

しかしその後も強気の発言が目立つ。
527名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:58:19 ID:lNT8d7c50
武者という名前を聞いただけで笑いを取れるこの人は偉大だと思うわw
528名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:59:29 ID:Dppyi9GG0
何本当か
全力で買うわ
529名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:59:34 ID:2awbONz2P
いつのまにか副社長まで昇進してた
530おみくじ:2011/01/01(土) 22:02:39 ID:c0s+rHOg0
↓☆☆☆大吉ラッキー!☆☆☆
531名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:03:42 ID:lytxPexf0
>>19
ジャックバウアーの声で再生されたw
532名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:04:43 ID:FGBXY5cs0
日産自動車はドイツVSクレディ・スイスのレーティング評価争いの結果ドイツ証券ボロ負けで、
んでホルダーは涙目のしょっぱい正月過ごしてるわけだが
533名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:04:51 ID:ZfBsR0pbP
上がると言わないと、誰も買わないからな。
そりゃあ必死さ。
客が飛ぼうが関係ない。買う奴が馬鹿なのさ。って感じ。
534名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:06:25 ID:+6DM49C+0
相場のユリ・ゲラーまたやってるのか
535名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:06:31 ID:LsvBugON0
売りは民主党様がついてる限り負けはない
536名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:06:42 ID:XjfdIUGc0
>>1
週刊朝日と週刊現代も株バブルと書いているからはめ込みだろw
537名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:07:06 ID:PSMRUG5nO
曲げ屋
538名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:10:25 ID:V6LahYylO
>>522
はい、証券界を代表する2大曲がり屋です。
539名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:10:26 ID:bNr5dvCp0
個別では結構あがってるけど全体を押し上げるまでは行かないのが現状
540名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:11:07 ID:PIKxzR6IO
このレベルになると間接的な殺人罪に問われてもおかしくないだろ?
541名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:11:52 ID:Al4UqPE70
グッドウィル資金調達に疑問符、MSCBになお課題

グッドウィル・グループ(4723.T: 株価, ニュース, レポート)が実施した資金調達をめぐり、
投資銀行関係者の間でその手法を批判する声が高まっている。同社が採用した資金調達手段は、株主利益の保護に欠けていると
問題視されたMSCB(転換価額修正条項付新株予約権付社債)の欠点を防ぐ新たな業界ルールを適用したもの。
 スキームを開発したドイツ証券は、株主の不利益となる問題点を改善した仕組みと強調していたが、発行決議後、
株価は大幅に低迷した。MSCBの欠点を本当に克服できたと言えるのかどうかを検証した。 

 <発行後、株価は低迷を続ける>
 グッドウィルは6月25日、取締役会を開き、ドイツ銀行ロンドン支店を割当先とする40万個の新株予約権の発行を決議し、公表した。
この資金調達方法は「最低資本調達金額保証型ファイナンス(Floored Block Finance=FBF)」と呼ばれ、スキームの提案と組成は
ドイツ銀行グループ(DBKGn.DE: 株価, 企業情報, レポート)が行い、投資銀行業務はドイツ証券(東京都千代田区)が担当した。

 今回のスキームの特徴の1つは、発行体が資金調達できる最低金額が保証されていること。基準日の株価終値の60%を最低価格として保証し、
同終値×40万株の60%に当たる資金がドイツ銀行からグッドウィルに払い込まれる仕組みだ。

 新株予約権の発行条件を決める基準日は公表から9営業日経った7月6日だったため、グッドウィルはひとまず、同日の終値4万2500円を基準に総額102億円を調達できた。
 さらに7月11日から3カ月間をドイツ銀行ロンドン支店がグッドウィルの新株予約権を行使できる「行使請求期間」に指定。株価に応じて転換価額は修正され、
先に調達した102億円に上乗せされる調達額が変動する仕組みとなっていた。

 ドイツ銀行ロンドン支店は8月20日で新株予約権の転換をすべて終了し、グッドウィルは最終的に112億円を調達。株価が下がり続けたため、
転換価額は下方修正され、結果として上乗せ部分は10億円しかなく、当初予定されていた調達見込み額約200億円を大幅に下回った。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-27799320070910
542名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:16:36 ID:hBlY9eG10
個人的には、俺も2011年は上がると思っていた。
日本株のチャート見てると、あの2003年水準まで落ちてて、しかもしっかり底練りしてて、今にも上離れそうな
銘柄が山ほどある。ほんと、ほれぼれする。
世界的なマネー拡張によるデフレ阻止・実体経済浮揚政策は、コモディティや株に資金が向かう可能性が高い。
いわゆる金融相場が起こって株式の上昇相場に入っていく可能性は十分ある。もし上がらなくても、下落相場入り
するのを防ぐ役割は十分果たせるだろう。

でも武者が上がると言ってるときくと、なんかすごく嫌な気分になる…
543名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:17:18 ID:/YFtW+0k0
>>520
その人達の1年前時点での2010年の日経平均予想を、今、見てみたい。
544名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:17:52 ID:XBASJh870
菅が総理で居る限り、どんな好景気もバブルもボンクラ政策でイチコロだ。
545名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:18:20 ID:elSUSVD20
スペインの失業率7〜9月期で19.8%もあるんですが。
ポルトガルも財政赤字っぱねーですし
もしこの2国がギリシャみたいになったら為替が黙ってはいない。
ファンドに大規模なテロでもあったかのように買われまくるでしょ。
日本株だけ上がるとは考えにくいです。
546名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:19:17 ID:4z8sWbgwO
この人、絶対予言が当たらないよね
547名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:20:00 ID:djH+G5pO0
うわああああああああああ
548名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:20:19 ID:9Pj8X0IhO
逆神の武者がいうということは今年もだめか。
549名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:21:05 ID:H84P8sgkP
そもそも株式業界とつながってる人がネガティブな予想する
ことってあるの?
(ネガティブ予想したら)アンタのせいで商売あがったりだとか
言われるでしょ
550名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:21:42 ID:PlG3QpjS0
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) >>1 ∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 武者しやがって・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
551名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:21:55 ID:2upSIn9q0
こいつプチバブルの時、二万円台行くとかいってて外して
謝罪の一つもしてないのに。
552名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:22:29 ID:YP9Tb06U0
>>543
形式も違うし、同じ人でもないけど、こんなのがあるよ。

市場関係者23人の日経平均予想レンジ=2010年株式見通し
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK034269920091222
553名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:23:34 ID:EUuJ2pfe0
>武者陵司

嘘つきやろう、って記憶してる
554名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:24:01 ID:8ZzXvcO80
武者がこういってるんだから中国バブル崩壊世界恐慌だな
555名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:25:54 ID:B2gfFoVR0
この手の楽観論も 今の日本人の精神状態ではもう笑って聞ける状態にないよなw
556名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:26:32 ID:esYOGO0lO
庶民が流れ星にお願いしているみたいな文章だな。
こんなんで原稿料みたいなの貰えるならトレーダーより美味しい商売だわ
557名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:26:36 ID:GD7VE7ZT0
日本はいくらでも景気良くできるんだよ
政府がリミッター外したらすぐにでもバブル起こしそうなポテンシャルを秘めてる(日本は土地が少ないから余計にバブルを引き起こしやすいし)
それを日銀が上から押さえつけてるんだよ。
558名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:26:51 ID:PIKxzR6IO
>>549
あるよ
そしてそういう人が上役の所には金が集まる
空売りファンドもあったハズ
559名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:29:51 ID:R6BZ4ACK0

>>日銀は、ETF(上場投資信託)やリート(不動産投資信託)いった
リスク資産の購入を、現状の5兆円から更に大幅に拡大させる可能性が高い。

このあたりの日銀への高い評価が信用できん。 FRBのQE2の評価はいいつぉいても。

560 【大吉】 【220円】 株価【109】 :2011/01/01(土) 22:30:19 ID:8LjgSu8T0
まあ裁定取引で20兆円が天井ってのがあって日経平均ではその水準に達しているそうだからね。
561名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:32:56 ID:rQHGC7fC0
>>552
こんだけ上限下限の幅ある予想なら市況の連中でもできそうだなw
562名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:35:20 ID:4ukarOzF0
1は前提条件がいくつか提示してるし・・・
それをクリアしたらバブルが来るってことで良くないんじゃねw
その中でも債券とか逝っちゃうんじゃね
563名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:38:08 ID:lNT8d7c50
>>561
予想がピンポイントで当たるなら会社やめて自営のトレーダーになってますがな
564名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:39:25 ID:fLhVw2fP0
>>1
お前が言うとシャレになんねーんだよwwwwwww
565名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:42:56 ID:WY+50fEJ0
ま、物理学者以外の言葉には確かさは無い
文系は低脳の自覚が無さ過ぎて、嘘つきに成り下がっている
文系は、もはや存在自体が悪
566名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:45:16 ID:rqYnb9rR0

もう何年も経って明確になったことは「株が上がっても生活は良くならない」ってこと。
567名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:46:31 ID:QIiVfH+Z0
円高が止まればって…
568名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:46:55 ID:Y1Tr4Fmo0
元の人は藤巻さんでお腹いっぱい
569 【吉】 【1707円】 株価【109】 :2011/01/01(土) 22:48:01 ID:8LjgSu8T0
>>566
バブルは資産効果を生じて消費拡大が起きるから景気が良くなるよ。
日本のも欧米のも今の中国とかも金回りが良くなって所得や雇用は改善し好景気になってる。
570名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:50:37 ID:z976hNlm0
そりゃ株屋としては元旦から景気悪い話出来ないわな

でも民主党とかいう貧乏神舐めすぎ
571名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:50:51 ID:4ukarOzF0
>>567
日本は、それを主語にするから伝言ゲームになりやすいんだろうな。
ようは米ドル安だ。長年、日本のデフレ+円高で語られることも、ぶっちゃけ米ドル安だよな。

アメリカに気を使ってかクソ通貨にクソ国家!という識者が少ないw
572 【大吉】 【1466円】 株価【109】 :2011/01/01(土) 22:51:33 ID:XjfdIUGc0
>>550
ww
573名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:52:07 ID:jG+EGQX70
なんだこのオカルト板並の電波野郎はww
574名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:57:58 ID:oyB3Ls4n0
>>569
甘いな。
575名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:58:02 ID:iZFTZzeF0
アメリカ人が日本人と違うのは、庶民が豊かになるには、住宅バブルに乗るか
株に勝つかしか、現実的にはありえないって理解してることだな。
576名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:59:22 ID:vx4e7gSp0
>続いてもおかしくはない。

ww
577名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:00:41 ID:X17QOSmN0

やったじゃん、おめでとう
578 【大吉】 【893円】 株価【109】 :2011/01/01(土) 23:06:05 ID:8LjgSu8T0
>>575
さっきNHKの番組でやってたのの発言だが、高齢者が豊かになった経歴は
日本は今が最初だがアメリカは50年代に謳歌した時代含め2度目なんだと。
つまりバブル=好景気が所得を押し上げリタイア後の人生の豊かさを齎すと
アメリカは知っていると。
だから金融政策でもバブルを起こそうがやる、って趣旨の発言だったな。
579名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:10:25 ID:qL0bfXQO0
リーマンショック後、武者さんの発言と日経チャートを合成した
チャートが2ちゃんねるに出回ってたが、あれは超がよじれるほど笑ったw
580名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:12:29 ID:mBNWHG120
>>566
WWW
581名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:12:57 ID:UYTaf9kp0
ダメリカが日本からの借金踏み倒す気まんまんなのにwwwww
バブル復活とかwwwwwww
ダメリカのスパイコメンテーター多すぎだろwww
582名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:16:00 ID:XOElDDzN0
オタワ
583名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:17:58 ID:aBYIS6vP0
日本企業は日本脱出が合言葉で日本株売りじゃなかったの
584名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:19:04 ID:UYTaf9kp0
外資株屋が必死になってグローバル推進してるけど
あれ、借金の共有しようって意味だよな?
だまされやすい日本人に利点なんてねーだろw
585名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:19:24 ID:BfjT4Vq50
     ,,,,------,,
     ,iil!'     ''!li,    
     ,il|!'.,,,,,,,     'llli    
      lll! ≧・   '''+, llli,   
    .  {.Y   /   ’≦ llllll
      >Iソ_└     ,/ヽ  武者さんが強気だと
    .!!!! ’ ヽ二ゝ- > //
     ゝ、   _/ll!'    我々投資家としては心配せざるをえませんよね
      ---
586名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:20:00 ID:QRaQCiLD0
全力で空売れ
587名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:20:22 ID:ERoS5C9/0
ドイツ証券は辞めたのってリーマンショック以降しばらくしてからだよね?
この人って、さんざん、リーマンショック前のパリバショックあたりでの株価下落の初動で
日本株式は歴史的な割安水準とかいって、日経平均13,000円あたりから買い煽っていたから、
その後の大きな下落で信用失墜し、解雇になったのかな?
ドイツ証券の部長クラスだったと思うから、相当批判されたと思うけど。

しかし上がる上がるって言い続ければ、そりゃどこかで当たるわな。

588名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:21:51 ID:6Mn78SLK0
最近はあまりやらないが前は毎年正月にTVで年末の株価予想とかやってて 毎年森永の言う事の逆になってたな
589名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:22:05 ID:HQeiIrqxO
武者さんは相も変わらずだなー
590名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:22:50 ID:hcNYAojK0
FRBユダヤ金融屋〜末裔ロスチャイルド様の召使達が
貧困化させるため嘘情報召使に流させておるワニか
591名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:22:50 ID:In0BDT1i0
円高が止まる保証などどこにもない
592 【大凶】 【1238円】 株価【109】 :2011/01/01(土) 23:23:31 ID:LYIgGd+P0
5000円までいって5500円になるとかいう話なの?
593名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:23:56 ID:9u8orHLx0
この武者という人、この仕事をしていて楽しいのだろうか?
594名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:24:11 ID:kKg6Znmp0
>>590
FRBユダヤ国際金融資本が
円安容認してくれんの?
595名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:25:07 ID:brT6nbFI0
欧米で育った日本人の秀才は
清々しい程に日本を切って捨てる
596名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:25:24 ID:kCtgkdLm0
むしゃくしゃして言った
597名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:26:14 ID:lkwITpAf0
日本株オワタ
598名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:26:43 ID:dYHMEoHwP
>>467
wikiを誰が書いたか見たほうがいいよ
株板で武者は有名人(ネタ的な意味で)
599名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:27:58 ID:LOG/spgm0
親が武者さんと高校のクラスメートだったらしいんだが
「昔から真面目な顔をして冗談を言うキャラだった」と言ってたよ
600 【大吉】 【1145円】 :2011/01/01(土) 23:30:33 ID:01Mf9bBN0
>元ドイツ証券副社長・武者陵司氏によると

最近名前を見ないと思ったら「"元"ドイツ証券副社長」って
とうとうクビになったんでしょか?
601名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:32:39 ID:FwiE9k4A0
そうなってくれるとありがたいんだけどな
俺の都合だけで言うとちょっと遅すぎたよ
602名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:32:50 ID:NeY20+Oa0
>日銀は、FRBに先行する形で、円高回避と資産価格押し上げのための新金融政策を打ち出しており、
>円高と株価下落が止まらなければ、ETF(上場投資信託)やリート(不動産投資信託)いった
>リスク資産の購入を、現状の5兆円から更に大幅に拡大させる可能性が高い。

東証売買代金は1日に1兆5千億。5兆円では効果は知れたもの。大幅に拡大しないと意味が無い。

603名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:36:23 ID:CfkBx6DR0
株が上がるかどうかは円相場しだいだね。
70円台で定着すれば、NYがあがっても東京はそれほど上がらない。
100円台に戻すと、2万円ぐらいは行きそう。
604名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:40:08 ID:6NCOm95A0
>>586
www
605名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:42:36 ID:1mn2pwLqO
株やったことのあるひととないひとが一目でわかるスレ
武者はネタ芸人みたいなもんだ
606名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:43:48 ID:blZMhqUp0
この逆神喋らせるな!

日本オワタ
607 【吉】 【221円】 :2011/01/01(土) 23:46:13 ID:AmmIsEckP
こりゃー今年最悪だなw
608名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:46:54 ID:RhnKo93XO
立場上、暗い見通しできないんでしょw
609名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:53:20 ID:fE0lXjZ8O
相変わらず糞JAPは弱気だな
まだ初動なのによ
まあせいぜい買い遅れ涙目で高値を掴まざるを得なくなる姿が目に浮かぶぜ
610名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:55:40 ID:FcmuFa6U0
>>467
そんなもの信じるなよwww
この人はともかく、企業だと広報部が自前で書き込んでいる
みたいな記事が多いぞ。

611名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:03:19 ID:S17gJuTa0
逆神も最近は強気一辺倒だなw
612名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:05:08 ID:AKHlR0RcP
なんだこの夢物語w
613名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:05:41 ID:9r3EMDHN0
少なくとも現政権では無理
断言できる
614名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:05:44 ID:wqqDG8Fu0
ゴールドマンサックスの金融テロで終わる
今年もと。
615名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:09:37 ID:rCWB5XWl0
このヒトが大復活って言ってるってことは、全財産空売りでいいわな。
616名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:11:52 ID:tDvSsWiR0
新年早々に落武者と北禿の同時多発テロ来るのか?
617名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:15:25 ID:UaJObMW0P
弱気の武者が強気になってるのか
こら確かに今年は何かあるなw
618名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:17:00 ID:62H5PdRb0
株は上がるよ
去年の11月が底だった
俺はとうぜん仕込んだけど
あとは大きく育つのを待つだけ
619名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:17:18 ID:l2Fuvyt20
預言者故郷に容れられず
620名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:22:59 ID:UaJObMW0P
>>512
株関係の生き残りが少なくなってるんだろーねえw
パチンコ感覚のFX厨は増えたかも試練けど
そっち方面に足突っ込んだ経験がある連中ならドイツの武者の万年弱気ぶりぐらいは知ってるもんなw
それが強気になってんなら今年はなんかある
何があるのか知らんけどw
621名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:25:00 ID:LGVgEcHq0
確かこの人、エコノミストの格付けランキングが最下位の人w
短期予測に弱く、サブプライム問題なんかも見誤っていた痛い人。

まぁ、強気の予測は業界にとっては良いのだろうけどw
622名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:26:28 ID:AKHlR0RcP
本当にバンカメいくのかもねw
第2波来るぞぉ
623荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2011/01/02(日) 00:27:52 ID:ggbhNpe+0
後出しジャンケン?
624名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:32:22 ID:uGHKTY2Z0
>>578
バブルはいつれハジけるが、自分の国がいくら堅調にやってても、
グローバルな現代では他国がバブルやってれば影響受けるし、そのバブルがはじけたら
こっちだって無事じゃ済まない。
バブル起こして、うまい具合にソフトランディングして、またバブル起こしてソフトランディング…
その繰り返しがいいわな。

最悪なのは、バブルに狂奔した後、何も考えずにハードランディングさせること
その意味では20年前の日本のやった「バブル退治」は愚の骨頂だった
今年新卒の子とか、生まれた時から不景気続き、新卒就活で氷河期だもの、
あまりに気の毒
10年周期くらいでプチバブル→ソフトランディングしないと、
どんどん縮小するばかりだし、なんといってもその国で生きている国民の精神が持たないわ
下手すりゃ今新卒の連中なんて、一生不景気のまま人生終了だわ
これはさすがに、国としてよくない
625名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:34:32 ID:CZ90JJI80
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1351616013
これってドイツの名物だっけか
626名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:39:11 ID:dSl5ULhB0
日本株は過小評価されすぎだからな
普通に上がっておかしくない
中国の政府系ファンドも物色してるし
安い時に買う、が今だし
アメリカが回復したら爆上げだぁ
627名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:40:30 ID:yzwZ8wtMP
釣 雅雄
岡山大学経済学部准教授(日本経済)


2011年,景気は「緩やかに」後退する
http://news.livedoor.com/article/detail/5239924/
628名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:55:43 ID:0zXsGNSK0
民主党「それならば、粛正だ」
629名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:56:55 ID:AgOqOTph0
「衰退途上国」だって。日本のこと。
630名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:07:45 ID:bn4od5R30
売られるフラグにしか思えんw
631名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:26:30 ID:EQIxEpJT0
曲がり屋の武者w

まあ5月くらいまで上がってその後じり安だろ
20年毎年同じパターンを繰り返してる
632名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:39:53 ID:rKkBe1ZCO
>>625
カファレルはイタリア
633名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:42:13 ID:9iXE5REG0
駄目だよ。こんな奴信じちゃ。
株で億万長者になりたかったら、
信じるのは絶対、北浜先生。
634名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:43:39 ID:RVUSp3uj0
こういう嘘ばっかこいて他人に被害を与えるインチキ詐欺師を取り締まる法律作れよ。
マンガの幼女レイプなんかよりよっぽど深刻だボケ。
こんなインチキ野郎こそ表現の自由の埒外なんだよ。
635名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:53:58 ID:uffjsqGB0
武者はここんとこずっと強気だよ  今回は特にそう
来年は踊り場ってのが定説だけど  こればっかりは
なってみないとわからん
636名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:57:29 ID:3cwbNJWl0
転換点ってとりあえず、少しでも国益考える所に政権交代が必要だな
637名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:06:41 ID:QTHeJxM9P
>>635
強気の武者さんしか見たことがない
638名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:08:44 ID:1n5ugSNl0
快挙やな、民主すげーわ

本当に日本復活させやがった
639名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:09:13 ID:BcGuIDOY0
無茶言うなとしか言いようがない
640名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:09:37 ID:YTJLfaRH0
コイツのせいでこれまで4300万失った。
コイツのオヤジは売国チョン部落ゴロシ。
まともな投資家は誰も相手にしないどころか、逆はって儲けている。
641名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:10:44 ID:2kappbNO0
ドイツ証券ってのがなんとも…
642名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:13:35 ID:g1rFNndD0
>>633
ワロタw
643名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:15:49 ID:QdHVlwLz0
信じる者は掬われると言うしな
644名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:16:10 ID:XRvRKREg0
\(^o^)/オワタ
645名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:16:57 ID:ZLVJl7Xc0
武者かよ・・・

てことは売りでいいんだな
646名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:17:13 ID:WTGB70lE0
>>1
武者さんの一直線予想は気持ちいいよ、毎年。
むしろ小賢しい他のアナリスト達のほうがウザイ

647名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:17:31 ID:THCzJ1pZ0
こいつ証券会社の役職離れて、自己売買が自由にできる身に成ったら好き放題言ってるな。
それで、いったいいくらで売り抜けようというのかね??武者君?
648名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:18:26 ID:pbj9ra690
これは当たっているが米ドル安が終了する2012年まで株は買ってはいけない。
つーか株買うなら中国株が常識。まあ2012年を待て。
649名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:18:31 ID:UzY/CH5q0
こいつが弱気になったのを見たことが無いw
650名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:19:08 ID:PUBgNCg5O
日銀がまずそんな事ゆるさんだろw
651名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:19:18 ID:P/8fENYp0
中華バブル崩壊で値崩れした後買おうと思ってたのにこういうこと書かれると迷惑なんだよ
652名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:21:22 ID:erC4d3ws0
いつのバブル崩壊だ
小泉バブルを越えることは不可能だろ
653名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:21:23 ID:ZLVJl7Xc0
ええい!北浜先生のお言葉はまだか!
654名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:22:46 ID:BHUT4AaB0
証券屋の占いが当たるなら、オレたちみんな大金持ちだよな
655名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:23:08 ID:WTGB70lE0
武者の予想(?)を本気で信じてる馬鹿はいないだろ?
あれは予想ではなくて、景気づけだからな。
656名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:23:39 ID:I4w57SX9O
ウィキリークスは、まだ〜
657名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:24:56 ID:+dPyKzca0
新春から逆指標か。今年もオワタな
658名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:24:57 ID:c6r1C82yO
>>643
足元をかw
659名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:27:54 ID:QdHVlwLz0
>>658
  V /  / _,, ァ=ニニ:}       _
   .V  /,.ィ"f= <r'ニ三{        |_    ┐   _l_ l
    'vf^<''"  弋z.ミ'テtフ       |_ Х □_ 匚 L | У
    〉!ト _ i{ ´ ̄r' =|'
   ./ェ゙‐ェi.    、__`_ヤ     ( その通りでございます )
   ./iュ.Hヽ.、   ゙,ニ/
  -^ ー'-.、,i._`ヽ,.仁リ
  ー - .、     /、
660名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:29:42 ID:0N41I7aFO
ww
661名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:29:49 ID:C4ETlrftO
こいつ日経18000円の頃20000円は通過点だと言ってたんだぜ
662名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:30:16 ID:i3nm5sMu0
>>1
妄想もいいとこ。
とくに低位株の多くは減資+株式併合で価値が1/10以下になったところも多い。
それが併合以前の価値になるなど120パーセントあり得ないこと。
663名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:30:25 ID:XRvRKREg0
曲げ武者:爆上げ
北ハゲ  :爆上げ

\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ〜
664名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:31:23 ID:gFlPLMv40
へ〜、米景気の二番底懸念は払拭されたのか・・・
665名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:32:33 ID:UzY/CH5q0

                  _,、_, 、
                 ./  _,.._,,._,ゝ ガ
 ┬r─────-┐    .|⌒/:::::::::::::::|  ハ
 || |  ̄ ̄ ̄ ̄.| |     ム’ヾ,)::::::::::::| ハ
 || |      ||     {.__.,ヽ|:::::::::::::|  ハ
 || |      ||     ∠ノ.l|;;;|;;l;;|;|l ハ
 || |      ||     _ ,{._ |
 || └───- ┘|    r''" `'-、フ  ̄ ゝ、
 コ┴───-┬─┘  / `ヽ `''- 二- ト!
  ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄-日-|   | /  〉--''''''''''''''''''''l
 ヨ .||二二二二二二|_  //,/ |    ___ |
  ̄〔`-、三三三三`-、 |,/ /    |___| |
. 二二二二二二二二二|/  |l__ /三/_|
              /  l|    ̄||三| l
ザ・キタハゲタワーにて
666名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:33:01 ID:WTGB70lE0
>>662
いや、さすがにそんな2ケタ糞株をもちだすなよw
667名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:33:34 ID:TEYUYuhz0
これ?
http://www.musha.co.jp/2503

でもこういう強気な人がいっぱいいないと回復はしないんだろうな
668名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:41:12 ID:qGoj/0tI0
「トヨタ自動車株で自分年金を作ろう」
669名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:42:33 ID:nHao9zcQ0
来年はGDPの伸びが低いから、円安になる。
株はつられ高。
年始にドル円で77円割れがあれば、年後半に90円も超える。
為替は値幅が欲しい、日本株を底上げするなら、
今年後半から来年一杯の時期しかない。
ダウの伸びしろも少ないからね。
日本株で勝負だろう。

武者は「うさぎハネ」の相場格言に賭けただけ。
こいつはもう後が無いから。
670名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:47:37 ID:/pbiIZXC0
>>1
人に教えずに借金してでも自分で買えば良いのに。
671名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:03:53 ID:72LBt9ON0

ドイツの武者と言えば、藤巻の対極にいた人なのにw
672名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:07:25 ID:axKMXi510
おい、呪いじゃねーかw
673名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:13:13 ID:Mp59x2an0
株屋は上がるといい、
包丁屋は切れるという。
674名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:18:13 ID:TlLuUznO0
\(^o^)/オワタ
675名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:21:22 ID:Nks4AaMKO
>>24
北浜と同じぐらい
676名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:23:40 ID:ovkd46f00
景気が回復しても、企業は省力化に勤めてるから、雇用は増えないし、人件費抑制のため給与は上がらない。
いざなぎ超えのように株と大企業の業績だけが伸びてGDPは上がるが、国民の生活は今とほとんど変わらない。
677名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:31:32 ID:9Jaxf8DOP
政治家は善処するといい、
弁護士は勝てるという。
サッカー選手は俺に渡せといい、
プロレスラーは俺が一番強いという。
678名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:57:46 ID:hL3B1pAq0
中国ファンド大儲け
679名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:12:31 ID:hnvuLKumO
超弱気の人が強気になるのは、どんな時?

もしかして天井なのか
680名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:21:04 ID:kVAyMR9OO
ま、こうやって煽らないと素人は戻って来ませんからなぁ。
つか株に限らず投資一般が大掛かりな罠になっとる現状なんとかしろや
681名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:34:20 ID:bO1dHsfh0
日本三大曲がり屋の一人のムーシャがここまでポジティブな予想だしてくると
背筋が寒くなってくるな。
682名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:34:56 ID:g6CXynX/O
>>1
いやぁ、正月からお目出鯛な
実にめで鯛
683名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:50:56 ID:FydMqs2U0
>>635
ビジ板の定説では上昇局面なんだが・・・
実際、株式相場全体も10月で底打ちして、現在はどの株価も上昇局面。
684名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:53:15 ID:QdHVlwLz0
>>680
投資というのは何百年も前から同じ仕組みですが何か?
685名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 05:56:49 ID:SqTAYuKk0
あかん、>>3で終了や。!!
686名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:00:04 ID:ZGFhzHH80
数年前に日経3万円と予言した人だっけ
687名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 07:18:34 ID:LQq1y4u10
まあ元からな
688名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 07:21:14 ID:i9P4pXX00
40代職歴無しのニートの俺たちも2〜3年後には
結婚して子持ちになれるくらい稼いでるんですね。
楽しみです^^
689名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 07:23:02 ID:iOzFJKbj0
>>688
人生終盤に入ってるじゃねーか
690名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 07:30:27 ID:sUhXujNK0
民主党が与党陥落するか、せめて菅内閣打倒されるまで待って欲しい
このまま、よくなったらうやむやにされそうで嫌だ
691名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 07:32:22 ID:nZ8931Jy0
>>688
氷河期ってもう40代なのか・・・
692名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 07:32:54 ID:DUiz8kPr0
新年早々ありがたいなぁ。あと2ヶ月ゼロ社員ならクビだ・・・・。
693名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 07:35:25 ID:c//Zj7ofO
じゃあ今、日本株買い時じゃないですかぁ(棒
694名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 07:35:57 ID:vwQHWQUYO
上がってからの売りが楽にもうかる。
695名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 07:38:47 ID:3iYHxoCUO
>>690
本当によくなるなら民主党でもいいんじゃね?
696名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 08:06:50 ID:s6TA6SKD0
ひとまず年始の展開だわな。
円安に振れなきゃ投げと利益確定で一気に地合が悪化する。
逆に高値保てば上を狙えるだろう。
697名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 08:13:39 ID:i99aH1Es0
投資歴長くて、今頃日本株を買う奴なんていないだろ。
日本株の成長銘柄買うより、米中の電力インフラ石油みたいなディフェンシブ銘柄を買ったほうが、利回りも売却益も期待できる。
6981000レスを目指す男:2011/01/02(日) 08:15:38 ID:WC+5ZWk/0
あまり寒くなると、精神に異常をきたして「暑い暑い」などと叫んで全裸になって表に飛び出し凍死する人が出るという。
699名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 08:16:19 ID:WLGi+DQz0
マジかよwwwwwww
そうなら一旗あげるぞ
で、女買い捲るぜ
700名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 08:21:45 ID:GFbzrLKX0
こいつの子供とかいじめられないかな
お前の父ちゃん嘘つきって
心配だ
701名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 08:24:51 ID:QdHVlwLz0
心配するな、きっとお前より圧倒的に金持ちだと思うぞ
702名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 08:25:29 ID:nZ8931Jy0
>>699
当然買える女のレベルは激下がりな上に何倍にも高騰することわかってるのか?
703名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 08:40:07 ID:OXzFIjhLO
>>683
過去のグラフを見れば分かるが、暴落する直前はちょっと値が上がる
704名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 08:41:40 ID:GzbUdoAxO
清水成駿とどっちが当たるの?
705名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 08:43:43 ID:XvNL24rD0
ムーシャたん・・・
日本終わった
706名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 08:48:24 ID:BtRmN+mN0
2011は確かに上がるか知れん、大暴騰するだろう。そして2012・・・いや止めておこう
上がった後どうなるかまでの責任は持たんよw
707名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 08:57:05 ID:F1+B9b+60

むしろ
シナ崩壊とともに日本も道連れ
708名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 08:58:11 ID:/kvZFSoJ0


>元ドイツ証券副社長・武者陵司氏


709名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 08:59:53 ID:qcamYS8q0
でも新卒以外は雇いませんwww
710名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:06:26 ID:1B/fypOgO
本当に騰がるならマスコミなんかにリークしないよ。
情弱に勘違いさせて株を買わせようとしてるだけ。
小口でもたくさんの情弱が買えば必然的に株価はあがるんで
武者は自分の株の売り抜けをしたいんだと思う。
711名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:07:01 ID:yzwZ8wtMP
日本以上にドイツ、フランスの解雇規制が強いという事はないだろ。
正社員を不正に解雇する事は厳しく禁じられてるが、整理解雇は困難ではない。
ドイツは試用期間中や従業員数が5人未満の企業においては解雇自由。


日本も上層幹部、10人未満の零細企業、試用期間中は解雇自由に
すれば良い。ドイツは一見解雇規制は厳しく見えるが、例外を
多く設け、社会の流動性を妨げないようににしている。


解雇保護法
解雇保護法(German Employment Protection Act)は、合法でも社会福祉
の観点で不当と見なされる解雇から被雇用者を守るために設定された規則
です。
解雇保護法の適用範囲

■6か月以上の継続した雇用関係
■従業員が5人以上の会社
上記の範囲外では、雇用者はドイツの民法に準じた通告期間による雇用契約を解除することは自由です。
解雇保護法は会社の上層幹部に関しては適応しません。
下記の場合は社会福祉的な不当と見なされません。

■解雇の対象になる従業員の個人的な性格あるいは品行が理由の場合
■業務上の理由で解雇の必要が生じた場合
http://www.nrw.co.jp/investment_guide/employees_and_social_security/termination_of_employment.html

712名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:11:15 ID:o+sV8ntVP
「リーマンショックを当てた!」ともてはやされるアメリカだっけ、経済評論家がいるのだが、
その人、年中悲観ばっか唱えていたそう。そりゃいつかは当たるわな。

ちなみに日本の代表的悲論者は若林栄四(わかばやしえいし)。この名前、覚えておいて損はないw。
713名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:21:10 ID:1Rso4A1VP
この人がドイチェラントでは有名な投資銀行の副社長になれるのだから、
そのレベルは推して知るべしだろ?w ドイツの金融は、正直かなりヤバイ。

ファンダメンタルという言葉も知らないのか、
日本株以前に、ファンダメンタルが悪すぎるんだよ日本は。

北朝鮮系の政治家、893やカルトが資本に侵食し、
日本人奴隷化を着々と進め人材を中凶原理主義系企業に横流しされている、
そしてそれをアホの政治家たちは嬉々として一緒に行い、
官僚にまで食い込まれている始末。
こんな状況で経済が好転するわけないだろw

日本経済は一度死ぬよ、近年中になw
まあ、米国が本格的に救援に乗り出してくるのならまだわからんがな。
714名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:43:19 ID:FydMqs2U0
>>703
暴落するのは、圧倒的に10月が多い。
それに、07年の10月に大暴落してから今年で約2年が経つ。
大抵、暴落相場から2年後は持ち直していることが多い。
(バブル崩壊の時も94年〜98年頃にかけて持ち直して上昇相場だった。)
715名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:49:40 ID:PuSA6Fqn0
シナ崩壊しても日本はあまり変わらんだろ。悪すぎだから。
716名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:50:57 ID:FWh1OtwL0
アホかw
717名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:53:51 ID:UeRLiR7K0
何いっているんだ、こいつは。
718名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:53:54 ID:kj2SPr0n0
今回の崩壊局面を過去になぞらえるのはやめとけ。
3ヶ月でドルが倍に増えたことなどないんだから。
不可逆崩壊だってことを認識しないとな。
719名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:01:01 ID:3MPg/GjC0
>>4正月からキツいな
720名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:18:07 ID:/FvCtpXO0
筑波大学の研究チームでは、効率よく石油をつくる微生物を探している。
これまでに「ボトリオコッカス」という藻が、炭化水素を生成することを発表していたが、
今回、その10倍も効率よく炭化水素をつくる「オーランチオキトリウム」という藻を、
沖縄の海底から発見した。
http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/archives/1932411.html
https://aspara.asahi.com/blog/science/entry/FSH0hzRppM

生産能力10倍 「石油」つくる藻類、日本で有望株発見
http://www.asahi.com/science/update/1214/TKY201012140212.html

『藻で日本が産油国になる
http://www.youtube.com/watch?v=BOAtyV3DZl8
http://www.youtube.com/watch?v=ike9VKv8kBM

http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20090417/101276/?P=2

筑波大で炭化水素をボトリオコッカスの10倍以上つくる藻が発見。
ドバイ やばいな。

721名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:25:02 ID:NCP8fNAt0
一ツ橋大卒の「キングアナル」っていうコテハンが2ちゃんにいるが
彼はアナリストとしては多分日本一だと思うよ。
小手川BNFなんか目じゃないくらいの本物だよ。

キングアナル7 ◆.0T2LGzYZk  で具具ってみなよ!
722名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:29:20 ID:j8UEp5dt0
武者さんが言うことに反対にすれば、儲かるとの
伝説があったような気がする。結論から、今年の
相場は期待出来ないって事だな。
723名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:31:20 ID:8lB5vvIy0
この人昔は万年悲観論者だったが、いつごろから変心したんだ?
724名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:31:33 ID:pVEx/LpDO
大復活って残念な響きね。
725名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:32:33 ID:hRLnHv3U0
キタハーゲビッチやフルカドーンと比べて、ムーシャたんは愛すべき存在
726名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:38:21 ID:Xgqin3PZ0
あけおめ、ゆっこ
727名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:40:01 ID:F1+B9b+60
>>720
それで石油製品は作れないんじゃないのか?
728名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:40:56 ID:t6BzFLm70
上がる。まーでもせいぜい13000円程度でしょうな
729名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:48:00 ID:ZVDqPYwx0
武者のコメント久々に見て吹いたwwww
730名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:54:41 ID:1Rso4A1VP
>>721
日本一なのはわかったから恥ずかしいコテハン使うな。
検索する訳ないだろ、そんなDQNコテハンw
731名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 12:08:53 ID:NN/YFlPo0
煽って株を買わせようという意図がミエミエだな。
相当数のタマを仕込んでいて株を買わせて上がったところで
売り抜けようって魂胆か?
732名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 12:12:14 ID:zXW07pAt0
これ以上不動産価格が上昇したら恐慌になるだろw
企業はマジで日本にいられなくなる
733名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 12:13:54 ID:X9yqqexT0
いいこと教えてやろう。
大発会の終値がプラスの銘柄のうち一番出来高が多かったものを買えば確実に儲かる。
734名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 12:15:25 ID:65CHna/Q0
小復活して年後半には再下落。
735名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 12:15:50 ID:oO9WgF6U0
なんだみずぽか
736名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 12:34:30 ID:HgkZqPFZ0
>>733
早見雄二郎 乙
737名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 12:58:03 ID:F7FWVbH00
http://www.musha.co.jp/category/all

このおっさんがいかに適当か過去のレポート検証するべし
10年予想も当たってない
738名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 13:13:58 ID:yzwZ8wtMP
でも1970年の株価を1として計算すると、日本の株価が落ち込んでると
はいえないよ。ドイツ、スイス、ニュージーランド辺りと比べてみると良い

739名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 13:21:44 ID:5RZBiK+30
こいつは、馬鹿だと思う。
得を取ってるのは、アメリカだけだろ。
黒舟来航以来の不平等な通貨価値。
クリスマスから15万もFxで負けたよ。
来年からは決算下方修正続出の筈だぜ。
740名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 13:24:22 ID:hnvuLKumO
>>723
天井の印
741名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 15:23:10 ID:F/o5+r990
団塊世代が潰え去る2050年に底打つが、その後横ばいか上がるかはわからん。
742名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 15:57:04 ID:59utgWV10
米国株のほうがダイ復活したといえるような木がするわ
743名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 15:59:01 ID:fO9NaV+00
まだ株とかでもうけるひとは野蛮で遅れた存在にならないのかい 21世紀なのに
744名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:07:22 ID:Ja5eQyXE0
こんなニュースが書かれるということは
まだまだ下がるな。
5000円台もありえる
745名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:11:01 ID:w+kjMXuH0
>>743
といって金融工学の粋を集めてつくった
モーゲージ証券などの金融商品が
そろって総崩れ寸前なんだが
746名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:12:43 ID:Y5WvNExb0
景気良くなるなら何でもいい。
747名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:13:56 ID:ItbZm0PrO
胡散臭い
748名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:16:05 ID:KMlZhTSOO
武者の逆をいけば当たる。
749名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:22:57 ID:KYEYlMU30
フラグ立てやがって・・・
今年は去年がマシと思えるくらいの地獄かよ
750名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 17:06:03 ID:0nungNrk0
うわー武者さんかよ
今年は地獄だな
751名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:03:19 ID:GpotNYhB0
やったー!
752名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:06:38 ID:CDw7yERW0
まったく北浜大明神の足元にも及ばん奴だ。
753名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:13:28 ID:s7Md74k/0
いくらQE2をやっても失業率が改善しない限り米景気の回復はないよ
つまり失業率回復なしの株価上昇は明らかにバブル
754名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:19:04 ID:VKuV4BZfO
脳天気
755名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:19:30 ID:in9B+W6E0
そろそろ売り場考えないとな。
756名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:23:04 ID:THR89i6pO
むずかしいことはよくわからない小学生のぼくでも、これだけはいえます

「このオッサンは単なるアホ」
757名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:25:27 ID:c8PzTS+Q0
日本企業は国内の雇用を守ってきた
しかし円高とグローバル化で限界に近づいてきた
日本企業が海外に出ていけば、株が上がる

世界中に工場を持ち、もっとも早くグローバル化しているコマツ
はその代表格と言っていいだろう
これからは他の企業もコマツのようになっていく
758名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:25:40 ID:hyeNFl3PP
大発会寄り売りでいいんすか?
759名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:28:43 ID:69yuPkC9O
まあ、占い芸人と一緒で、何か言わないと商売にならないからな…。
760名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:30:18 ID:qGoj/0tI0
あけおめって言ってるだけでしょ
761名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:32:44 ID:Q0OP/Jma0
www 
このとおりwww
でも来年は ふりーふぉーる
今年は にほんかぶをあげなきゃいけないひとが
せかいじゅうにいっぱいいるだよdんvしうfvsvrvsれ


けいざいなんかしんだらおわりだばんじょvせえr
762名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:35:28 ID:mVIs7GFp0
グローバル化で日本人と日本市場を切り捨て中国展開ばかり考えてる
経営者がいる限り絶対に復活はない。
貧乏人増加させてなんで景気が良くなるか?
増税で景気良くする以上に難しいと思うw

※日本が好景気だと中国が正反対になるかもしれんw中国進出した企業を
救うために税金投入が必ずあるだろうw
763名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:39:49 ID:15c5DzR50
目が悪いせいか、

一瞬元ドイツ親衛隊 とよんでしまった。

復活とあったのでナチス復活かと。

764名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:39:54 ID:GdqgxIAz0
武者姓だから仙台人?
765名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:42:36 ID:xUyfpglAO

これ、去年聞いたよ。去年アメリカ経済がリーマンショック以前の状態まで回復したので
年末、極期にある日本も連動して回復すると。本格的回復は春、4月〜と具体的な予測でした。

766名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:43:17 ID:15c5DzR50
ゴールドマンサックスのワラントで
投資資産全部失ったよ。


やんなきゃよかったよ。株価が異常に乱高下したとき大もうけして
全部ワラントにつぎこんだら全部やられてなにもにのこらなかった。

資金できても絶対 もうやらん。株だけにする。fxはもっと堅実にかせげる?
767名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:47:48 ID:7NI+IL+r0
先に中国様を日本以上の経済大国にしてからね
768名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:49:09 ID:JVo0dBx+0
欧州も往きそうだし、
こりゃプット10000全力で買って置くかな・・・
769名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:59:42 ID:aaL+kS6KO
武者は曲師ってよりも、ただひたすらに強気って感じだな。

楽観悲観織り交ぜて、変幻自在に曲げまくる北浜には及ばない。
770名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:03:39 ID:xUyfpglAO
経済回復の情報は信頼してる。
反映されるのは春でも悪い話じゃないしね。
771名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:07:15 ID:7xelXIda0
>>766
げ、ゴールド万で死んだの?気の毒だな。あそこは治外法権のグレー企業で
なんでもできたのに。損失でたか・・・。

俺だとイスラエル関係から予測するぜよ
772名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:11:22 ID:OwIGWllz0
>>765
武者さんは毎年、日本が15%成長することを予測するので有名な人
773名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:11:35 ID:jVcnsOwbO
日本株式評論三大曲げ師の一角

武者
774名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:14:08 ID:hRLnHv3U0
>>773
後2人誰?
775名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:15:48 ID:jVcnsOwbO
>>774 北浜 黒岩
776名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:16:25 ID:hRLnHv3U0
>>775
黒岩ってまだ生きているのかよw
777名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:27:33 ID:72LBt9ON0
>>776
フィスコ辞めて、黒岩アセットマネジメント社長だってw
778名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:35:58 ID:xUyfpglAO
>>768
ドイツはとくにきてるよ。欧州全体景気回復してるけど。
779名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:39:58 ID:RkiS68/HO
売国民主が潰れたら、景気も回復するんじゃない?
780名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:46:13 ID:EUnKxnMI0
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
781名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:06:15 ID:ePNqCrv40
武者先生、5年ぐらい前に、十年に一度のチャンスっていってたお。

> 710 名前:山師さん@トレード中 [sage] 投稿日:2005/11/17(木) 13:37:12 ID:dAbKNb4T
>    *12:56JST ドイツ証券 武者氏、十年に一度の投資チャンスの可能性(fisco)
>    長期にわたる信用収縮は終盤を迎え、投資家のリスク許容度が緩やかに回復し、資産間の
>    資金シフトが起こり始めたと。割高資産での価格低下、割安資産での価格上昇など、ダイ
>    ナミックな価格変化が起こる予兆が現れており、十年に一度の投資チャンスを迎えている
>    可能性があるとみているようだ。
782名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:54:00 ID:xUyfpglAO
>>768
あとね。
早ければ10年後に、インドが中国をぬく。
インド経済はいまも上昇中だけど、人口が中国をぬくからね。

トヨタも中国からインドにシフト中wwww
インドは教育も中国より良いしね!
783名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:01:59 ID:xUyfpglAO
>>779
現時点ですでにアメリカは景気回復したし、韓国は絶好調。
アメリカに連動して春には日本も景気が回復する。

そのとき、ぐぃぃぃーーっとアガルと予測されてるよ。
784名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:13:22 ID:w+6r6FGj0
ドイツの科学誌が報道した「ナチスのUFOによるロンドンとニューヨークへの攻撃計画」
http://oka-jp.seesaa.net/article/169912846.html
785名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:19:08 ID:jZLGIERM0
なんだこの日本株終了のお知らせは
786名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:37:31 ID:xUyfpglAO

とうとう春に日本経済も復活だそうですよ!!!!

アメリカと韓国はすでに復活してるけどw


787名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:39:40 ID:Wam3iEVB0
>>783
ただし、
「円高が止まれば」の条件付き
788名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:55:14 ID:xUyfpglAO
>>787

もうおさまりますよ。
安くなる。

適正価格に。
いまにわかる。
789名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:55:30 ID:W20SMClC0
>>783
ただし、
「解散総選挙ルーピー落選」の条件付き
790名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:10:24 ID:JtPkmvJ30
武者さんって、ミスター榊原級の逆法則を効かす人じゃあ・・・
791名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:11:06 ID:ihm5THSLP
日本株が上がると聞いて、反日ネトウヨども舌打ちww
792名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:13:16 ID:cEFgEVTOO
武者って市況1板じゃ有名な超逆神じゃないか
793名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:51:55 ID:VNCBpVOG0
武者くしゃして言った。今は後悔している。
794名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:57:02 ID:yzwZ8wtMP
解雇規制緩和の労働市場への影響

ISFJ政策フォーラム2010発表論文 11th - 12th Dec. 2010

慶應義塾大学 竹中平蔵研究会 労働分科会

制度設計
T.国家戦略局を国家戦略府に格上げ:官邸主導のための「経済戦略会議」を設立
政策提言
T.新「労働市場流動化促進法」を制定し、正規雇用の解雇規制の緩和をすべし
U.政策提言Tによる労働市場の変化に備え、雇用保険・失業給付の充実すべし
V.中長期の対策として、健全な市場の創出のため若手に職業訓練・見習雇用支援すべし
W.年齢による差別の撤廃:新卒枠の廃止

http://www.isfj.net/ronbun_backup/2010/j14.pdf
795名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:59:41 ID:c6aagq6m0
>>794
インチキケケ中キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
こいついつ逮捕されんの?
796名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:01:26 ID:vzFE7bisO
どうなのこれ?
アメリカのハゲタカが言ったんなら逆を見るんだけど
797名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:02:17 ID:JO/YK7z50
日本株終了のお知らせか
798名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:02:24 ID:Mfv8KLMRO
>>230

いい加減にしろ
ただのバブルにしかならん
799名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:05:49 ID:9o2b5ayh0
>>1
こいつ中国の手先だろ。
800名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:07:12 ID:pEQX/fBU0
どうも信用ならん
801名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:43:01 ID:CVxA018Y0
底辺株屋のヨタ話に何故これだけスレが伸びるのか
802名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:48:13 ID:YdeBafO00
みんな曲がり屋が大好きだからだよ
803名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:49:19 ID:8Fxvtyz70
>>801
ドイツ証券が底辺株屋ってどれだけおまえ馬鹿なんだよ。
804名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:04:25 ID:7Gc4QoMCO
ねぇヨ
805名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:08:37 ID:CVxA018Y0
もう一度言うが「底辺株屋のヨタ話」に何故これだけスレが伸びるのかw
806名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:08:50 ID:ihRnZ0r0P
>>803
この人とうの昔にクビになってるよ
807名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:12:59 ID:WMnn1pNs0
>>805
武者はそれだけすごい人なんだよ。
武者の発言はそれだけ注目されてるってことだよ。
808名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:16:12 ID:8Fxvtyz70
>>806
外資系で首になることなんて当たり前。それまでのキャリア知らないアフォか
首になったらその人の全キャリア否定ってアフォ過ぎるわ
武者は昔から人気があるからこんなにスレが伸びているのだろうが。
809名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:28:31 ID:8TkdjQLK0
アメリカって景気回復したの?
810名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:37:04 ID:WtBo3c540
散々言われてる日本が財政破綻するとか、学者とか言うコトも当たらないってコトなんだな・・
811名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:40:07 ID:reFLSERH0
全力でカラ売りかと思ったが、日本の株式市場自体が構造的に壊滅というか、
決済不能になるんじゃないかという恐怖心すらわいてきた。
812名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:42:49 ID:8Fxvtyz70
>>810
財政破綻はずっと後だがキリギリス日本は確実にその道歩いている。
813名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:26:40 ID:FIIgy8N70
>>779
民主を操っている要る奴がいるかぎりどーだろ?。
所詮民社党はやつらの捨てゴマだし。マスコミはまだ支配下だろうし。
814名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:32:37 ID:iLpBu3L0O
去年も経済アナリストは同じようなこと言ってたよ
結果はいってこいで終わり
815名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 06:25:44 ID:1RpS0+n30
筑波大学の研究チームでは、効率よく石油をつくる微生物を探している。
これまでに「ボトリオコッカス」という藻が、炭化水素を生成することを発表していたが、
今回、その10倍も効率よく炭化水素をつくる「オーランチオキトリウム」という藻を、
沖縄の海底から発見した。
http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/archives/1932411.html
https://aspara.asahi.com/blog/science/entry/FSH0hzRppM

生産能力10倍 「石油」つくる藻類、日本で有望株発見
http://www.asahi.com/science/update/1214/TKY201012140212.html

『藻で日本が産油国になる
http://www.youtube.com/watch?v=BOAtyV3DZl8
http://www.youtube.com/watch?v=ike9VKv8kBM

http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20090417/101276/?P=2

筑波大で炭化水素をボトリオコッカスの10倍以上つくる藻が発見。

日本の最後の希望だ。

816名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 06:35:09 ID:n1nGkg9A0
>>35
大本営 爆笑ッ! 相変わらず日本の御上やその仲間達は しょ〜もなぃ
817 株価【104】 :2011/01/03(月) 06:52:14 ID:bDLkXNcD0
週刊朝日も週刊現代も日本株バブル到来なんて書くくらいだから

はめ込み確定だろうな。
818名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 06:57:38 ID:rZs+IoTo0
掴ませたいんですね

わかります
819名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 06:59:36 ID:T9MSYOEX0
こいつの予想、もううんざりなんだけど
820名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 06:59:48 ID:w16I6r1r0
>元ドイツ証券副社長・武者陵司氏
>2011年は日本株の大復活が予想

訳:日本終了
821名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 07:03:15 ID:VdjNoofX0
>>10 円高はQE2お結果だからして両立しないんじゃまいか?
822名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 07:10:47 ID:HAoA9jI50
日経平均が2倍になっても
債券金利が上がって、インフレ率500倍とかだったら
意味無いんだが
823名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 07:41:21 ID:bR6XX7KE0
株関係以外の世の中は超悲観だけど、
今の証券市場の雰囲気は基本楽観で、わりとこれに近いよね。
で、その雰囲気を誇張して見せてる武者。

やっぱり今年はダメなんじゃないか?
824名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 07:48:40 ID:xKmGcQAhP
今年も9000-11000円のボックスの気がするが来年は良いほうか
悪い方かどっちかに大きく動くと思う
825名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 10:00:58 ID:AEAdIUSo0
年末締めで下がったから、少しは上がる予測か。
topix見る限り手はだせん。
826名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 10:32:25 ID:apasQ5Nr0
景気があがらないでインフレになるよ
日経10万ぐらいになるんじゃねえか
827名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 10:44:49 ID:FEtOzn4O0
>>1
机上の空論でしょw

これだけデフレに無頓着な、日銀と政治家が「日本国家」の為に、

対応策をとれる筈ないからw

外国の指導者が当たり前に出来ることがミンスと日本官僚には出来ないw

ミンスは「国益を守ることが一番」と考えてないからw
828名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 10:45:39 ID:P/K2wn0CP
なんのフラグだよ。国が無くなるのか?
829名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 10:50:47 ID:FEtOzn4O0
給料が決まってる官僚が儲けるには、

デフレ政策が、一番苦労しないで、実質的にカネが増えるから。

責任も明確でないから、政治家、官僚がグルになって財テクしてる訳だな。
830名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 10:50:54 ID:GB+fGx7rP
>>1
>元ドイツ証券副社長・武者陵司氏によると

日本オワタ・・・ (;゚Д゚)
831名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:16:03 ID:DBBfnuIU0
逆インジケーターwww
832名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:36:24 ID:d3kf/ac10
この人本当楽観主義者だな〜
悲観論ばかり巻らしたり、け
833名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:40:29 ID:d3kf/ac10
途中で送信しまった、、
悲観論ばかり巻らしたりするやつや
三橋みたいに日本だけ持ち上げる
のよりはマシだな
834名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 11:52:20 ID:lawUJXKL0
>>798
バブルのどこが悪いんだか
バブルで需要ができるのならそれでいい

例えばITバブルのおかげで企業は資金調達しやすくなり
GoogleやAmazonのようなお前でも知ってる企業ができたわけだ。消えた金や企業はあるわけだけども。
あと日本でも新興バブルがあったけど、今の日本の新興企業って殆どその時期の企業じゃん
本当に新しい新興企業は資金調達すらままならない、事業拡大すらままならない


大体今の日本には圧倒的に需要が足りないの分かって言ってんのか?
バブル崩壊の亡霊に取り付かれすぎだっての

ハイパーインフレ論者とバブル否定論者は全員死んだ方が経済がまともになるのは間違いないな
835名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 12:30:15 ID:8Fxvtyz70
>>834
需要が足りない?
馬鹿。供給過剰なだけなんだよw
836名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:48:10 ID:idNaOvQFP
こんにゃくゼリーが問題になるのに餅が問題にならないのは
不思議だ。古くからあるものならいいのか?


66歳女性 餅詰まらせ死亡…パチンコ店正月イベントで
837名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:50:59 ID:3qEMWT6/0
エコノミストの癖に経済指標無視して、スーパー楽観論ばかり抜かしているん
じゃねーよw 
838名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:53:31 ID:AjPQTLLg0
バブルのころは、
内需によるものだったんだけど

もはや、内需が期待出来ない以上

もう、だめぽ
839名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:57:16 ID:c0vLiKYS0
     川‖ ̄ ̄ \
     川川川    ‖
    ‖川 | | | ー ー||        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    川川 | |  /  へl      < 日本株は大復活し、歴史的転換点・・・と
    川川| | \ J/||        \_____________
    川川‖  | ロ|/|
    川川|‖\|__|l|l  _____
   /川川川__/川川  |  | ̄ ̄\ \
   |  川川|  |/川l__,|  |    | ̄ ̄|
   |  \_|__|_|、__|  |    |__|
   |  \____|つ   |__|__/ /   カタカタカタ・・・
   | 北※ |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
840名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 13:59:45 ID:ykhLh5c20
ドイツ証券自体株価操作の詐欺集団だし
武者の反対に取引すれば儲かるくらいだし。
揃って死ねよ。
841名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:00:03 ID:OzBWaMgUP
>>803
底辺株屋だろw ドイツ人は金融ヤバイって自分たちで認めてるよw
842名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:03:37 ID:5Exn1rm10
こいつと北浜先生が弱気になった時が大底
843名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:05:04 ID:8Fxvtyz70
>>841
底辺株屋とかいうのは野村とかの日系証券。GSとかと戦えないんだからw
844名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:11:01 ID:CnMsZxMW0
このジジイは勘違いで全力で買いあさっているのですね

つまりはここに来て、円は一向に円安にならず
逆に大納会で急激な円高に見舞われ日経は大暴落
また奈落の開始のベルが鳴ってしまいましたよ


オジサンは逃げ遅れ困っている訳です
845名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:11:07 ID:L2ZaFbxgP
おい!グルーポンの次スレはまだかよ?
846名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:17:10 ID:3pCUSUH40
健全な企業努力の成果としてではなく、金を刷って経済を刺激しても結果は

日本株は大復活しバブル崩壊以来の歴史的転換点

再びバブルが崩壊。奈落の底へ。負債だけが膨れ上がる

847名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:17:43 ID:w27hXqk70
こいつが言うなら、ほぼ100%ならないなw
848名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:21:17 ID:sH/dHaew0
有名な逆指標が正月早々に死亡宣告か
今年も暗い世の中になりそうだな
849 株価【104】 :2011/01/03(月) 14:41:00 ID:bDLkXNcD0
850名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 14:42:04 ID:UXihYQb40
脳の検査お勧め
851名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:06:19 ID:50I9/Z420
株価や企業の収益が好転することはあっても
国内需要や雇用が回復することは二度と無い
それがバブル時代と違う点だ
852名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:14:00 ID:nIFczmVjP
不動産とか・・・・バカか。
少子化は無かった事になったのか?
853名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:20:13 ID:Ah1MIVkm0
まあREITやETFは上がってる。
日銀が買ってるし。
854名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:22:32 ID:VG1tfPvk0
ドイツ証券にどれだけ損害を与えたの?武者さん。
855名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:30:06 ID:qEMLtv490
銀行の増資懸念が日本株の出遅れの原因らしいけど、
みずほなんか増資しなくても大丈夫なんかな?
三菱と住友はデータを見る限りでは増資しなくても良さそうだが。
856名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:32:20 ID:3+sy7Ocp0
こいつ、何年か前に「日本経済は崩壊する!」とか断言してたやつじゃないかw
いっつもいっつも極端なことしか言わねえやつなんだなwwww
857名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:18:53 ID:UenjjMCL0
2008年のリーマンショック前のサンプロの年頭のVTR見てみたんだが、
10月には崩壊するのに、武者さんがやや強気で小成長予想してるw
要するにタイムリーじゃないんだな、言ってる事は個別の説明が正しいんだけど、
これからナイアガラの滝が待っているのに、褒め殺し役に徹しているもんww
858名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 20:57:37 ID:idNaOvQFP
嘘をつく子供
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

嘘をつく子供(うそをつくこども)は、イソップ寓話のひとつ。
『狼と羊飼い』または『オオカミ少年』というタイトルの場合もあり、
この話を由来として、現実の「嘘つき少年」をオオカミ少年と呼ぶこと
がある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%98%98%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8F%E5%AD%90%E4%BE%9B
859名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:00:03 ID:yIym+w9O0
どこをどう読んでも「底辺株屋のヨタ話」
と言うより池沼?
860名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:40:12 ID:HCynwnS10
武者は死ぬまで煽り続けるだろ。
861名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:41:28 ID:V9/ZoxDV0
どうせ団塊だろ、この社長も
862名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:45:00 ID:abzO+aLM0
>>1
この人は本気で言ってるなら前提条件にスンゴイ円安がベースになる。

ガソリン上がるぞぉ・・・・
863名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:11:05 ID:ihRnZ0r0P
でも新年世界同時株高きてるから
明日は上げそうだな 日経も

明日だけは。。
864名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:26:01 ID:Ownae7Eq0
株板でお馴染み、武者さんの妄言アワーか
865名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 22:35:30 ID:nW2ZWOOs0
武者さん乙w
866名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 23:41:02 ID:g42IlY1A0
今年は大暴落か
867名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:17:38 ID:7d7gCEJO0
>>2
www

早く解散して永久国外追放されろ糞ミンスw
868名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 06:40:33 ID:mRQD1ZHM0
前から言われてきたけど、こんな恐ろしいニュースがかなり現実的になってきた!!!

http://rockway.blog.shinobi.jp/Entry/476/
869名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 06:47:09 ID:zlwSHFmO0
まぁ百歩譲ってそうなったとして
そ れ も ま た バ ブ ル だ ろ ?
870名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:57:08 ID:GfPPsyW30
へたれチキン糞JAPwwwwwwwww
騰がり続ける株価を買い遅れ涙目で指咥えて見てろwwwwwwwww
871名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:46:14 ID:ZKtcPHQE0
今、東京マーケットワイドでどっかで聞いた話してるなと思ったら
本人出演中だったわw

本日は買い持ちの東芝でお年玉いただきました
ありがとう
872名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:05:17 ID:hXqK8lg20
日本終わったー
873名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:16:05 ID:4HiOC6+v0
NHKでも今、株価地価の底入れ予測してたな。
株価は高くて日経平均14000円、多くは12000円だったが。
874名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:26:13 ID:J0IoWQDB0
武者さんって凄い人だよな、○×問題で0点とる人と同じくらい凄い。
武者さんのお言葉の逆を信じておけばOK・・・て事はorz
875名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:38:45 ID:9lfQF49w0
日本株は大爆死しバブル崩壊以来の歴史的転換点になるということですね
876名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:46:22 ID:AHDKlonB0
>>1
ありえない。
日本の復活は、現状のままの政治では100%ありえない。
今、日本がするべきことは、100年、200年先を見据えた、根本的な大改造だ。
憲法を大幅に書き換え、政治体制を根本から作り替え、政治家を入れ替える。
政治、経済、軍事、あらゆる面において強い国になるための基礎作りをするべき時。
877名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:55:27 ID:ruVZbUZV0
東証の新システムの取引スピードが速くなって
それを利用したプロが使う自動取引のスピードも上がって
プロの自己売買ディーラーが首になってるというのに。

ま、アメリカ様のジャブジャブなマネーが回ってくれば
プチバブルで不況下の株高になるかも
878名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:19:23 ID:ZoQc3tb20
株屋が焚く狼煙はいつの時代もきな臭いな
879名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:40:26 ID:HJEKmGG60
武者がムシャクシャw
880名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:09:16 ID:zKZHbDkG0
日本株って言うのはね、万年割安であるために存在するんだよ。
881名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:14:36 ID:7B2FMsR/0
だって復活するためのなにかを、全くしてないやん
なんの理由もなく突然復活するのかよ
882名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:07:34 ID:v9VWD5SK0
リーマンショック前に日経平均3万円超えるとか言ってたよなぁ
883名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:29:42 ID:rx3sLxzn0
こいつは個人を煽って仕事をもらう株屋の男娼
スーパー逆指標

そういや田中勝博は死んじゃったんだな
あの人は見た目が怪しすぎたな
884名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 06:38:50 ID:TXgqsRmq0
武者の逆張りが儲かる法則
885名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 07:24:16 ID:GUNxeF2D0
もうとっくに仕込んだわw
886名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:23:24 ID:0dtfvKXE0
2012年になる前に日本は更にチンボツしていくのか…
887名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:35:28 ID:nJWBdoHC0
なんだ武者か。こいつ、いつも大楽観予測ではずしまくり。
888名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:42:21 ID:/f711ZrA0
売りたい日本株を大量に持ってるってことだな。

ニュー速民ならもうわかってると思うが
株屋はポジトークしかしないからな。
889名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:48:21 ID:OBR5NThTP
レスしようとしたら
>>2
>>3
で言うべき事はすべてで尽くしてたよ。
890名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:06:29 ID:655l+oYQ0
>>1
但し円安に限る
891名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:23:02 ID:3uiAWSl+0
毎年のように予想していれば、いつかは当たるよね
892名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:24:39 ID:TEIvpp1+0
日本終わった
893名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:11:47 ID:/Oi+vzoU0
日本人は年の始めから不幸な話を喜ばないのだか、このスレで縁起でもない
話にもって行こうとするのはやつは外国人認定だよね。
確かに中国・朝鮮は旧暦だから正月なんて関係ないよね。
894名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:27:35 ID:ze6yxJv70
せめてバブル時代並みの円安にならないとまず無理だろう。
いくら違うとおもってんだよ。
日本は輸出する度に貧乏になるんだよ。
おまけに内需はガタガタだしな。
895名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:31:44 ID:pe030eih0
15、000円回復したね
896名無しさん@十一周年
>>883

むしろ、現実的で建設的な話さえ日本を貶めてる、
的な反応をする奴の方が工作員呼ばわりされても仕方ないと思うぞ。

今のうちに進めれば大事丈夫だが、
このままいくと深刻になるという話題にまでケチ付けてくるアホが最近の2chに多いからな。