【大阪】 橋下知事の支持率76.8% 「大阪維新の会」支持は低調 「重く受け止める」

このエントリーをはてなブックマークに追加
778名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:47:56 ID:BxjnAplq0
>>773
 それ、どっちかという民主じゃなくて自民だな
779名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 08:49:11 ID:RbKVgm4Z0
>>777
あそこにはカジノ建設予定でございます
780名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:05:40 ID:M/t1Dxig0
大阪都構想は胡散臭い。
聞いても、これをやれば景気が上向くとしか言わない。
なぜ上向くのか具体的には言わない。
まるで役所がこの建物を作れば、入場者は勝手に増えるという理屈みたいだ。

それと昨日、辛抱のことを「大阪の宝」と言い出したのにはびっくりした。
民主をアゲアゲして、中川氏を父親まで持ち出して誹謗した辛抱を担ぎ出すなら、
橋下自身も維新の会も絶対に応援なぞせん。
781名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:08:26 ID:Y2lsaE640
橋下がんばれ。オレは支持するぞ。大阪民国を地獄へ落せw
782名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:08:44 ID:M/t1Dxig0
後、カジノ構想するなら、
それによって増える外国人犯罪にどう対応するのか示してからにして欲しいな。
783名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:10:32 ID:BxjnAplq0
>>777
 庁舎移転する土地をほうっておいてりんくうを開発しろというのは
 過去の失敗の原因でもある府と市の分散投資につながるのでは?
784名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:13:57 ID:9DBt9dKJ0
じゃあ景気の上向く施策あるの?ってなるとないしな。
一気に沈没するか
じわじわ水が入ってくるか程度の違いだからなあ

同和関係に金がいくのはいい気しないが
だからと言って一般人に入ってくるわけでも無し
逃げる準備だけはしとくよ。
785名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:16:39 ID:+XnBfDH00
単なるタレント人気で政策が支持されているわけではないことを
的確に反映した調査結果
786名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:32:26 ID:93p+XF8KP
>>783
分散投資が原因であるというのは橋下が言っているだけ
787名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 11:30:06 ID:x0RfOetW0
>>758

>>746にもなりえると言ってるわけだが

「どちらかといえば支持する」は46.0%
「どちらかといえば支持しない」は9.3%

は無党派層みたいなもので、橋下を信用しているわけではない。
これらを無党派層とすると橋下の本当の支持率が見えてくる
788名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:20:45 ID:6OYG8TSD0

橋下さんの足を引っ張りまくってる民主党系の大阪市長の平松は朝鮮学校に補助金を出すよう指示したそうです。

大阪市民の血税をあの朝鮮人どもにばら撒き続ける民主党系市長の平松。

要するにここで橋下さんを叩いてる連中は朝鮮人と反日極左なんですよ。

絶対に選挙で骨も残らないほど消し去ってやるからな!
789名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:25:07 ID:BxjnAplq0
>>786
 南港とりんくうの同時開発推進派?
790名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:31:28 ID:BxjnAplq0
今度の統一地方選でどこに投票するつもりかでアンケートとってほしかったな
そっちのほうが分かりやすい。
791名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:09:22 ID:9Ntj4IaA0
>>780
辛坊の存在自体が胡散くさい。
最近、たかじんの委員会も胡散くさく思えてきた。

番組で市長選時に俺(辛坊)は市職員労組の推薦を断った!と威張り散らして、推薦を受けた平松の立候補そのものを批判してたが、
結局その当時の民意は平松を支持したわけでそれについて遡及してとやかく言うとか、平松を落選させられなかった側の負け犬の遠吠えにしか過ぎない。
そもそも世論の変化を見て鬼の首を取ったかのように言う根性が汚いね。橋下と同じ風見鶏。
792名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:28:50 ID:dpzGr3tG0
辛抱は知事の前に府議に出るらしい。  どこから出るんやろな。
辛抱の住所地だれか知っとる??
793名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:37:53 ID:RRC4flwd0
>>791
平松に投票した一人として大いに反省してる
関元市長が当選していれば自治労の天下はなかった
よって国政含めて労組に支援されている候補には二度と投票
しないことにした 内部告発者も守れない平松じゃあ、組織改革はできないからね。
794名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:06:42 ID:OnEY9wIF0
>>766
かたや大型開発否定、

>>777
かたやりんくうも再開発しろ、と。アンチは何言ってるのか分からん。

橋下は箕面森町も2期開発は止めたんじゃなかったか。
普通に取捨選択してるだけだろう。
795名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:11:22 ID:nkDAkTDE0
ハシゲ「想像しろ!!」
796名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:25:46 ID:OnEY9wIF0
夕方のよみうりテレビ ten! で、維新の会の支持率は21%でダントツだったな。
既存政党はいずれもヒトケタ。半数以上が支持政党なし。
一方で橋下の支持率が70%まで下がってきている。

やはり >>1 の調査方法は信用ならんね。
797名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:38:54 ID:C9kmhQZdP
どの党の候補者に投票しますか

大阪府議会(府民300人)
大阪維新の会 21%
自民党      6%
民主党      4%
みんなの党   3%
公明党      2%
共産党      2%
決めていない 61%

大阪市議会(市民150人)
大阪維新の会 21%
自民党      7%
みんなの党   5%
民主党      4%
公明党      2%
共産党      2%
決めていない 57%

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews026818.jpg
798名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:51:44 ID:OnEY9wIF0
>>797
キャプサンクス。
あと都構想の支持率が、支持する・やや支持するを合わせてちょうど50%だったか。

批判意見の代表は、やはり「具体性が見えない」。
799名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:32:13 ID:jCcrK7cH0
橋下知事が設置した府研究会が大阪都は困難とした

橋下知事が設置した府研究会が知事が目指す大阪都構想の導入は困難とする意見で一致した。

各委員から「ポピュリズム(大衆迎合)にならないよう」「一時の熱狂に踊らされないように」との意見も相次ぎ、住民が判断できるように制度の長所や短所を明確に示す必要があるとした。
このポピュリズム批判にたいして知事は激怒して批判、

橋下よ、もう、勝手にせいや、お前がめちゃくやと言う事や、大阪都構想のために自分が作った府研究会に批判されるとは、また、その批判に激怒して批判するとは、おめでたい奴や
800名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:35:02 ID:R/0eOkDB0
>>797
「やっぱり」という印象しかない調査結果だな。
いくら討論形式にしたとしても、
放送倫理が崩壊したよみうりテレビでは
橋下有利に話を展開させるに決まっている。
だから録画もしなかったし、放送も観なかった。

よみうりテレビ、やしきたかじん、やしきたかじんが出演する番組

今や地域政党の代表になった橋下を肩入れし
公平公正さを完全無視し放送倫理の欠片もなくなってしまったこれらを
一切信用しない!!
801名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:42:19 ID:bg4hDJY10
>>783
逆。府庁が移転すればベイエリアが勝手に栄えるという、
わからん理屈で「市役所第二庁舎」を買い取った。

実際には、庁舎移転は否決で、本庁舎は継続利用+工事。
結果は>>642

確かどこかに具体的な数字上がってたよな?
耐震工事なら500億円くらいで済む、しかも金ができてからと
先送りしていたのに、WTCはいきなり買った。
で、全体の費用は2000億円くらいになるんだっけ?

もともとは、本庁舎跡地の土地と、その開発益が欲しい経済界
からの要望で移転しようとした、と当時噂されてたけど。
802名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:49:52 ID:R/0eOkDB0
>>801
現庁舎跡の開発利権については
維新の会幹事長である松井一郎が大きく絡んでいる。
803名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:09:13 ID:e5btVdkE0
>>799
研究会は、想像力に欠けてるんだな。
804名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:12:52 ID:gL42ih7X0
想像力が足りないなんて言われると、裸の王様で詐欺師が売りつけた
「馬鹿には見えない服」を思い出す。
805名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:13:04 ID:Sv8ovde40
>>799

>橋下知事が設置した府研究会が大阪都は困難とした

府研究会が困難としいるし、
全国各地の各行政首長らも大阪都構想:「評価」ゼロとしているし、
全国の指定市長らは抵抗感を持っている。

その瞑想ぶりは2転3転4転・・・と考え方針が変わる。

橋下知事はインパクトのある発言はするが、深く考えられない、創造できる、想像できる知識経験もない。

マスコミを利用して扇動して仕事をしているふり、リーダーシップのあるふりをするしかないのだろう。

その証拠に全く実りのある実績を出していない。
806名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:16:00 ID:5hgHxgJO0
807名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:21:21 ID:g8UaQ2ys0
>>801
WTCは85億円で買い取った。
ググれ。

>>805
お前の言う実績ってどんなの?
808名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:30:09 ID:oU25ipw40
>>169
遅レスだけど賭けてもいい、
橋下はぜーーーったいに、台湾有事も台湾海峡を押さえられることの
深刻さもまったく知らずに言ってた。
外国人地方参政権についてだって、この在日贔屓の馬鹿は
日本にいる有象無象のあまねく外国人全てに選挙権を与えることが
前提だって全然知らずに推進派やってたんだから。
カメラ向けられてるときに、そのこと(とにかく誰でも彼でも選挙権
与える法案だってこと)に初めて気づいて慌てて
「え?そうなの?だったら反対」
とか、馬鹿晒してるとこみたし。
809名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 09:28:44 ID:EOFhlLrgP
>>807
お前の住んでる国じゃ購入コスト以外に維持管理コストは発生しないのかw
橋下の二重庁舎化で追加支出が194億円生じる
自分に都合のいい一部分を抜き出して橋下の成果を誇張する手法を
よく橋下は使うよね

どこぞの大馬鹿掲示板の管理人も年間の民間ビル賃貸料が6億減るからお得とか
お前そっくりの稚拙なすり替え理論使ってたな
810名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:40:32 ID:YRTZSjMZ0
ハシゲっていつも抽象的な喩え話しかしないよな

大阪はボロ屋だから全部壊してつくり直すとか
大阪はゴムボートだから空母大阪をつくるとか
811名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 10:44:17 ID:6U8ICPV40
橋下府政こそ「具体性がない」んじゃね?
812名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:02:15 ID:nq3jJ2M50
>>810
 谷川の大阪は皮の薄い饅頭には負けるよw
 あれ、意味分からん。
813名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:14:13 ID:nq3jJ2M50
>>809
 二重庁舎の責任は議会
814名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 11:44:12 ID:EOFhlLrgP
>>813
んなわけない
コストのかかる二重庁舎化を推し進めたのは橋下だ
議会は移転にははっきりとNOを出している

コストを削減したいのであれば移転案を通してから移転すれば無駄が減る
だけど不思議なことに橋下は移転案の再提出はしないよね?

橋下の自己満足以外に194億もかける意味あるのか、これにw
815名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:11:08 ID:hKOGCZU20
>>814
だから完全移転めざして議会の過半数とりにいくんでしょ。
維新の会が出来た動機付けの原因じゃん。
816名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:16:24 ID:EOFhlLrgP
>>815
それ194億の無駄金かける理由にはならない
移転案が通ってないのに無理に第二庁舎にするから金がかかる

維新で過半数取ってから移転を始めればいいってだけの話ですがな
完全移転前に無理に移転を進めるのは無駄だって指摘してるんだが、理解できない?
817名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:19:22 ID:hKOGCZU20
>>816
移転案が通らなかったから維新が出来タンじゃん。
通ってたら維新は出来てないって。時系列を無視スンナ。アホか?
818名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:33:14 ID:mnPOYuUI0
>>817
じゃあ何故今年度の議会に再移転案提出してないの?w

どうして無理に移転を進めるのは無駄だという点は無視するの?
お前らって都合の悪い部分は無視してひたすら細かい揚げ足取りとか
稚拙な印象操作に終始するよね
819名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 12:42:19 ID:hKOGCZU20
>>818
移転案出すとしたら来年だろ。議会で過半数取ったら黙ってても出てくるから心配スンナ。
印象操作はアンチやってるお前らだろ。
820名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:08:11 ID:ncHjUVhcQ

さすが橋下信者w
相手の質問の意図スルーして自分の主張繰り返すw


大半の府民は今でも「新しい庁舎が100億以下で手に入った」くらいにしか思ってないだろな。
維持管理費も現庁舎耐震補強と変わらん中古物件なのに、それプラス200億円かかってるしw
821名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:38:19 ID:EOFhlLrgP
>>818
だから、移転案を通す為に維新を結成してたのに何故今年の議会で
出さないのか聞いてるんだろうが
仮に通れば自分たちの結成理由が達成されて経費も節約できて一石二鳥なのに
今年出さずに来年出す理由が存在しない

説明できないから逃げたって正直に言えば良いのにw
大本営発表や自分の都合の良い情報ばかり見て何も考えないから恥をかくんだよ
822名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:46:41 ID:SnzwyA2o0
>>818
WTCの買取りは可決したのに庁舎移転を否決したのは議会だな。
橋下は庁舎移転するためにWTCを買いたいという立場なので
庁舎の二重化に関しては、中途半端な対応をした議会の責任。

移転案は既に2回否決されてる。同じ構成の議会に同じ条例案を提出して
通るはずがない。

アンチはそういった事実関係を無視して、何でもかんでも叩いてるだけ。

ただ >>817 のように移転案ありきで維新の会ができたとは言い過ぎ。
それも含めた問題を解決する為に議会を押さえようとしているだけで、
WTCの問題はその1つ。
823名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:54:46 ID:78eHvTxgP
>>788

世論と反対のことを必死で連投する事といい
独特の文体といい
どうみてもあなたの言うとおり。
選挙権ないんだろうね

824名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 14:57:02 ID:KBeWV5Hb0
パチンコを公営ギャンブルにして税金取ったほうが早い
ま、そうなるとパチンコは10年で廃れるが
825名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 15:41:58 ID:0cC8wkrh0
大阪は知事の点ではうらやましい
                       都民より
826名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:02:56 ID:TTmQC+gy0
橋下も石原も似たような人種だと思うけど?
傲慢なとことか
無茶言うとことか
謝らないとことかw
827名無しさん@十一周年
ちゃんとした第3極とか地方で有力な政党が出来れば変わるかもな。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1292025957/l50
このままじゃどうにもならん。

地方にも期待できる議員や候補は結構いるはず。