【経済】 日本郵便、債務超過の恐れ 500億円規模のコスト削減計画 大リストラを検討★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空挺ラッコさん部隊ρφ ★
 日本郵政グループの郵便事業会社(日本郵便)が債務超過に陥る懸念が高まり、超過勤務手当や
契約社員の削減など人件費を中心に五百億円規模のコスト削減計画を検討していることが三十日、
分かった。日本郵政からは削減額の上積みを求められており、削減総額は一千億円規模まで膨らむ
可能性も出ている。日本郵便は来年一月下旬までに収支改善計画をまとめ、総務省へ報告する。

 本紙が入手した内部資料によると日本郵便の鍋倉真一社長が二十一日の支店長会議で「赤字が継続
すればいずれ債務超過の状態になる」と危機感を表明、「収支改善の取り組みの徹底で経営の危機を
脱出しよう」と訴えた。

 日本郵便が公表した二〇一一年三月期の業績見通しによると、営業損益は一千五十億円の赤字、
純損益は五百四十億円の赤字。純資産合計額は九月末時点で千六百七十六億円しかない。専門家は
「仮に同じ規模の赤字が続けば二〜三年後に債務超過に陥る」と指摘する。

 鍋倉社長は、一一年三月期の営業赤字見通しに加え、吸収・解散した日本通運との宅配便合弁企業
「JPエクスプレス」の承継後の人件費、集配運送委託費の増加などで「収支は急速に悪化する」と
説明。インターネットの普及により「郵便物の減少ペースはさらに加速する恐れがある」と指摘した。

 日本郵便は今週に入り、リストラ策の第一弾として計画比3〜5%程度超過している人件費の
カットを全国の各支店に通達。正社員の超過勤務の禁止や短期アルバイトの雇用延長の禁止を来年一月
十一日から実施する。さらに約十数万人に上る期間雇用職員のうち、ボーナスを出しているベテラン
職員に的を絞り、削減計画を詰めている。

 ただ、グループ内には「正社員も痛みを分かち合うべきだ」との声があり、労働組合との交渉次第
では賃金の一部カットに踏み切る可能性も出ている。
>>2以降に続く

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2010123102000071.html
前スレ:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293751737/ 2010/12/31(金) 08:28:57
2空挺ラッコさん部隊ρφ ★:2010/12/31(金) 19:47:15 ID:???0
 <債務超過> 企業の負債(銀行借り入れなど)の総額が、資産(預貯金や在庫、設備、土地など)の
総額を超える状態。つまり資産をすべて売却しても負債を返済しきれない状態を指す。借入金がない
日本郵便の場合、負債は1兆680億円余の退職給付引当金が7割弱を占める。(終わり)
3名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 19:47:19 ID:DSWGQnLW0
仕分けしましょうか
4名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 19:49:02 ID:EmZioWyq0
団塊の公務員、退職金3割くらいカットしたら何とでもなるんじゃね?
革命したかったんならそのくらいのツケは払うだろ
5名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 19:49:15 ID:yz9gf6bB0
亀井歓喜
6名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 19:49:23 ID:l2kvMqP20
ぷぷぷー
ワロタ!!!1
7名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 19:49:31 ID:5+GbHRDe0
もう面倒だから潰せ
いらんだろ
8名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 19:49:42 ID:XWmnUwQM0
  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |  500億円で足りよう!
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /      毎       \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y    日      r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚  新   ゚   .| l"  |
  |┠ '       |     聞       l/'⌒ヾ
  |┃三        |             |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l
9名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 19:50:18 ID:hqyOFKeW0
おいおいwどうなっちゃうんだよ日本w
ま、俺はテントとマット買って準備万端、シュラフはかさばるのでおいてくわ
荒川のどこら辺に集まればすんなり順応できますか
10名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 19:50:30 ID:h+dbmT7M0

亀に責任取らせろよ


11名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 19:51:02 ID:RC2G5XHD0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙    ` ´ i/
    |     (__人_)  |      クルッポー
   \    `ー'  /
   /│   鳩 │\         クルッポー
  <  \____/  >
      ┃   ┃
      =   =

友愛ロボだよ  自動で国を滅ぼしてくれるすごいやつだよ
12名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 19:51:04 ID:kFwwpDSxO
集配局3663局の支店長、課長、総括、労働担当、課長代理など、多い局では10以上も配達をしないで「遊んでいる」人がいます。それらを配達に回せば人件費が年間400から500億以上浮く
13郵便局員:2010/12/31(金) 19:51:29 ID:dJFcR2+XO
小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね
14名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 19:52:04 ID:5+GbHRDe0
2-3年後に債務超過か
つまりいまなら廃業できるってことだな

早い決断が必要だ
15名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 19:52:19 ID:IcqefvEz0
>日本郵便の場合、負債は1兆680億円余の退職給付引当金が7割弱を占める。(終わり)
退職金カットすればおkってことだな。
16名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 19:52:35 ID:eGgqfy6s0
ルピウヨ息してないな
17名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 19:52:47 ID:XOZ76xUU0
今の人件費をどうにかするのではなくて、
人件費ゼロから組み立てた経営計画作った方がいいんじゃね?
そのうち「人を雇うこと自体が悪い」ってなっちゃうぞ。
18名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 19:53:21 ID:kk14kZEn0

3事業全て健全で利益を出していて税金は投入されていません (`・ω・´) キリッ
19名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 19:53:35 ID:mMum1LwZ0
そんなときの連結決算
20名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 19:53:35 ID:fecTmdm30
てs
21名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 19:53:47 ID:G5haNCTG0
小泉のときに郵政はすでに死んでるって言ってたろ
延命したのは誰だよ
22名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 19:53:52 ID:hTQ3HVmkP
そもそも公共インフラなのに利益団体ってのがおかしい
一回潰れて国営化に戻したほうが誰にとっても幸せだ
23名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 19:54:08 ID:PwemMlhs0
債務の7割が退職金債務って、どうなってるんだよw
JALもびっくりだな。
24名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 19:54:10 ID:lulaiI+o0
前、バイトを大量に正社員にするってニュースなかったっけ?
ゆうメイトだったかの。
25名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 19:54:55 ID:DDvJvjgB0
松沢病院 入院経験者のせいだ
26名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 19:55:01 ID:KKK9pdGx0
ついに赤いポストがなくなる日がきたか・・・
27名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 19:55:19 ID:vUmKV3kSO
遅い
税金使ってさんざん半官半民関係者含めて旨い汁吸いまくってきただろ
おそらく中枢や団塊が避難してから脱け殻だけ今更発表のパターンくさい
どうせ計画的発表だろ
28名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 19:55:24 ID:519Ld1b80
〔大前研一「ニュースの視点」〕
KON307 「郵政正社員化」の愚〜さもしい選挙対策のつけは国民に
http://www.ohmae.biz/koblog/viewpoint/1499.php

 日本のマスコミでは大きく取り上げられていませんが、ゆうちょの
 貯金上限の問題よりも、「郵政グループ20万人の非正規社員のうち、
 10万人を正社員化する」という問題の方がはるかに大きな影響力を
 持っています。
 郵政グループでは「パート」「契約社員」「正社員」という3つの
 雇用形態の人が働いています。この中で、契約社員の人は正社員に
 なることを目指して、一生懸命働いて努力しています。
 しかし一方で、正社員の人には上を目指すような努力の姿勢がほと
 んど見られないと私は思います。パートや契約社員を使って仕事を
 することに慣れきっていて、さらには生涯身分が保証される立場で
 すから、一生懸命努力しようという気持ちになれないのでしょう。
 これまでの郵政グループは、「正社員になりたい」という
 モチベーションを持って一生懸命働くパートや契約社員の人たちが
 沢山いるお陰で、コストを低く抑えて、事業を展開することができて
 いました。
 「全員が正社員になれます」と言われたら、おそらく正社員になった
 途端、一生懸命働かない状態になると私は思います。極端な言い方
 をすれば、郵政グループの中において正社員とは「パートや派遣を
 “あごで使って”自らは働かない人」という立場だからです。
 その上、生涯身分が保証されるわけですから、誰もが正社員になりたい
 と思うのです。
 今回の「正社員化」の問題を考える際には、2000億円かかると言わ
 れているコスト面だけではなく、「正社員になると働かなくなる」と
 いう点を見落としてはいけないと私は思います。
 10万人が正社員化して、お互いが他人をあごで使うことばかりを
 考えていたら、恐ろしい事態を招いてしまうでしょう。
29名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 19:55:36 ID:RSrbbjkj0
全員派遣にしろ
30名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 19:56:04 ID:jDmNJlog0
潰れればまた国営に戻ると計算して、わざと業績悪化させてんじゃないの?
31名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 19:56:11 ID:5+GbHRDe0
というか郵便って必要か?そもそも
32名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 19:56:10 ID:Eh3cQ5t/0
この前亀井に言われてウン万人正規雇用したばっかりじゃなかったっけ?
政治に振り回されすぎて可哀想だな
33名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 19:56:18 ID:0M/eeE9qO
西川らが導入したペリカン便なんか採算とれるわけないもの…

普通に背任行為なのに
34名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 19:56:44 ID:mi1zi1tF0
鳩山御殿を売れば解決するよ
35名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 19:57:06 ID:ccWN2xYyP
あれ?この間バイトとかを正社員にしてなかったっけ?
36名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 19:58:11 ID:GFGg3wvzP
もう、郵便事業株式会社のみ外資参入させたら?

中国郵政とか大韓郵政とか色々あるじゃん。
37 :2010/12/31(金) 19:58:15 ID:P6A17Yw80
自民党の成果だね。
小泉支持してきたネとウヨは責任とれよ
38名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 19:58:48 ID:4tBH7HWzO
>>12
いやいやオマエ
小さい支店の課長(代理)なんて地獄だぞw
うちの周りでも
自主退職、倒れて入院、ノイローゼ発症、降格願いで平に、局会社に逃亡…

もう
誰もなり手がいなくなってるw

39名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 19:59:30 ID:rDTZ/8Ax0
郵便で利益なんて出るわけがない。だから行政の分野。
何度でも言うが簡保はまだしも、郵便で利益が出るわけがない。常識以前の話。
必要だからあるだけ。
40名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 19:59:31 ID:VvglOTOj0
民主党じゃだめだ。このままじゃ、巨額の税金投入が関の山だろ。
41名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 19:59:56 ID:MDtx/VllP
>>28
大前すごいなw
「正社員になると働かなくなる」
したがって、「正社員にれるかもしれない」というニンジンをちらつかせて、非正規を馬車馬のように使うのが正しい経営。
42名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:00:12 ID:HK6ka53n0
ハロワが狭くなるなぁ
43名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:00:23 ID:b6Mi0WdcO
ついこの間、派遣を正社員に登用すると言って一気に正社員増やしてなかったかw
44名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:01:19 ID:519Ld1b80
【政治】 "1人あたり年200万円、人件費増" 日本郵政、亀井静香氏主導で非正規社員→正社員へ…3万4千人応募
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279079583/l50
45名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:02:06 ID:Uf9JNpWc0
人件費を知りたい
46名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:03:30 ID:sEygdh5W0
口座解約した方がいいのこれ?
47名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:03:41 ID:FqQAtBvOO
>>31
確かにヒキニートにとっては不必要かもな
48名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:04:12 ID:Y1+EEknE0
売上高>営業利益な会社だからな、根本的に非効率的なんだよ
今年の遷都1300年イベントでのせんとくん郵便局も売り上げは大きかったが赤字らしいじゃないか
民間企業なら大前提として「それは儲かるのか、それは売れるのか」が最初に来て
それで儲からないと判断すると手を出さないのが普通
今のままじゃ赤字拡大するばかりだぞ
49名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:04:17 ID:Eh3cQ5t/0
>>44
正社員化したら首切りの必要性が出てきたのか
迷走もいいとこやな

>>46
ゆうちょ銀行は儲かりまくりだから大丈夫
50名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:06:16 ID:OGhaL0IX0
亀井は?
亀井は息してるの?
51名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:06:47 ID:YcUkI3S70
年賀状もメールでぽん、の時代だもんな。
わざわざ50円×数百枚、なんて馬鹿らしくなってくる。
52名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:07:13 ID:WKWU8Im50
>>49
そうか?
貯金は低金利ゆえどんどん引き出されている。
俺は1000マン引き出した。
し、
高運用の保険は満期でどんどん資金流出するわよ。
53名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:08:26 ID:Tqx6ankW0
全然問題ないじゃん  退職金減らせばオーケー
54名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:08:39 ID:I5v8pYwO0
自主退職して、第2電電みたいに、第2郵便会社を立ち上げればいいんじゃ? 民営化といいながら競争の原理も働かないんじゃ意味がない
55名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:08:58 ID:FqQAtBvOO
>>52
珍しい日本語の書き方だなお前
56名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:09:24 ID:0rks07yg0
んん
57名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:09:34 ID:MDtx/VllP
>>40
郵政三事業のなかで、郵便は構造的に赤字。
不採算の過疎地にも人員を配置しなければならないし、信書は減るばかりだ。
これまでは、郵便の赤字分を貯金と保険での収益で補ってきたのだが、
自民党の郵政改革によって、郵便から貯金や保険を切り離してしまった。
この時点で、郵便事業の赤字転落は誰もが予想したこと。
そのうえ、小泉は郵便会社を政府の100%出資会社と決めてしまったから、赤字が出れば政府がなんとかせねばならなくなった。

問題の解決方法は三つだ。
・小泉改革を続行し、郵便事業は政府が国税をもって維持する。
・もともとの三事業一体経営に戻すことにより、国税投入なし。(ただし、小あれだけ熱狂的に支持された泉改革は否定されてしまう)
・過疎地への配達をあきらめる、正社員の非正規化を推し進める、郵便料金を引き上げる、などのリストラを断行する。


58名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:09:37 ID:emAIvSGQ0
亀井www
59名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:10:45 ID:zXuAeRBY0
年度ごとだと公開してからずっと営業黒字続きで
(ペリカン買収による特別損失はあった)
”二〇一一年三月期”だけ赤だして「このままずっと続けば〜」ってねぇ・・・

社内向けのハッパなら全く構わんけど
これを持って税金くれとかほざくなよ
60名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:10:49 ID:4tBH7HWzO
>>43
正社員は増やしたけど
人が増えたわけじゃない
現場は大変ですよ…
今回の御歳暮シーズンも
大量に旧ペリカンの荷物が着弾してるのに
人は増やしてくれない…

…死ぬ、マジで死ぬ…
61名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:10:56 ID:Msp+DLHL0
特定郵便局を整理しなきゃどうにもならんだろ。
62名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:13:12 ID:kFwwpDSxO
昔の人はこうなるから貯金、保険で郵便の赤字を穴埋めし税金負担なしの三事業一体経営にしたのにな。郵便が全世界からなくなるくらい進歩したら郵政は消えるって結末だったのに、郵政選挙で国民は何をむきになったのか?
63名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:13:13 ID:MDtx/VllP
>>61
特定郵便局制度はすでに廃止され、
しかも、郵便事業会社と郵便局会社は別会社となったので、
個々の旧特定局の経費は郵便事業会社の赤字とはなんら関連がない。
64名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:13:43 ID:BTt0VgXr0
結局は、小泉が勝つんだよなあ!面白くないが・・・ 
運がいいのか分からんが最強すぎるw  
 
次の衆院選も鍵を握ってるのは彼だろうな。。 
とにかく亀井は腹を切って責任取れよな
65名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:14:43 ID:zvquX18D0
電気や水道が止まれば、本当に死活問題だが、
郵便は、もうなくても困らないだろ。
つぶれても良いんだよ
66名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:15:36 ID:n7MQkfRj0
過疎地への配達は、隔日にすればいいよ。
67名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:16:29 ID:MDtx/VllP
>>64
いや、小泉が無理に分社化した結果が郵便事業の赤字だ、
世界中に郵便事業単独で民営化に成功した国などないなのだから、
俺(亀井)の再一体化案にして税金投入を避けるのが正しいのだ、
小泉案のままでは、郵便事業に税金を突っ込むことになるだろ?というのが亀井の主張だと思うが……。
68名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:16:51 ID:c7J0kFOV0
>>60
酷なようだけど、無理だと思ったら辞めるべき。
体壊しては何にもならんよ。

誰かが辞めて現場が作業をこなせなくなれば、
上層部も問題解決のために、人員の投入なり何なり考えるが、
無理やりでも廻っている間は、手を打たんよ。
69名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:17:15 ID:OGhaL0IX0
同感
僻地で1日3回の回収とか馬鹿みたい
70名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:17:31 ID:NLyBMDSq0
小泉(笑)
71名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:17:52 ID:FqQAtBvOO
お前らって民主党の政策には「財源はあるのか!どうやるんだ!できもしないこと言うな!」って言うのに
小泉の「郵便を分社民営化する、サービス低下させずに黒字にする」には何も言わないんだよな。
72名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:18:26 ID:yM2cbU9M0
今の時点でも、郵便物のほとんどが、営利目的で送られてるダイレクトメール。
こんなものに公共性なんか全くないんだから、民間に任せればいい。
郵便事業は大幅に縮小して、公共性のあるごく一部の郵便物だけに特化して、市町村営でいい。
73名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:19:23 ID:Eh3cQ5t/0
>>67
実際亀井案の3事業1体にするしかないよな
その下に金融をぶら下げれば税金投入は避けられる
正社員化は余計だったが
74名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:19:32 ID:jzxUI4vt0
ネトウヨの馬鹿たちのせいで郵便事業が廃止されるだろうな。
最初から郵便単体は確実に赤字になることは1000年前から分かってたことだし。
75名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:19:36 ID:iRRiUNMk0
郵便馬鹿大爆笑
76名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:19:36 ID:UmA8lKdkO
組合役員、本社の無能の解雇
ゆうパック小包廃止
でおk
77名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:20:04 ID:CL9TT3Cp0
JALの次は腐れ郵政か。その次は農協だな。まだまだあるで腐ったゾンビ組織は。
とっとと潰せや
78名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:20:31 ID:pjYmhP8t0
もはや売れない年賀状を相変わらずバカみたいに発行して事実上の自爆営業。
100枚売れてもたかだか5千円の年賀状。人件費にもならねえよ。
79名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:20:35 ID:+KCRuT/T0
90以下サイズで500g以下なら
日本全国390円で配達できる
定形外郵便は残してくれ
無くなると 困る

80名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:20:40 ID:NLyBMDSq0
まあ分社化したんだからこうなるわな。
81もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/12/31(金) 20:20:48 ID:iiIRLxe90
結局、郵政事業は国家に帰る。
世界でそうなっているように。
82名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:20:55 ID:2tAilE180
>>67
郵便事業は取り扱い数がじり貧で、どんどん赤字が膨らんでる。
一方で、貯金事業の金利収入も、低金利と、残高の減少で縮小傾向。
放って置いても、赤字が増えていくことになる。
83名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:21:36 ID:Eh3cQ5t/0
>>72
ヤマトが万国郵便条約を守れるようなサービスを提供できるかな?
採算が合わなくて無理だと思うけど
それともネトウヨ君たちはそんな条約すらもいらないと主張するのか?
84名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:22:24 ID:jzxUI4vt0
ニュージーランドとドイツで郵政民営化をして
大失敗し、世界中に郵政民営化が成功した国など歴史上一つも存在しないのに
小泉が「必ず成功する」と断じてやっちゃったわけだからな。
こうなるのはネトウヨ以外の地球人なら最初から結論が分かってた。
85名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:22:43 ID:tc+oti630
>吸収・解散した日本通運との宅配便合弁企業

知り合いの郵便局員が文句言ってたけど、わざわざいいカッコして
赤字会社を買い取るとかありえんってめっちゃ怒ってた
86名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:22:55 ID:9j6EXOlf0
郵便貯金という制度は結構どこの国でもあるが、何百兆円も貯金残高があるのは日本だけ。
他国の郵便事業は、大して、金利収入があるわけではない。
87名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:23:25 ID:WZptvArl0
結局税金投入で助けることになるから、それを避けるための「民営化」だったのにね。
何もかも民主党が元に戻してしまった。
88名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:23:27 ID:2B/kleth0
村木元局長のハンコでいくら損したの???
89名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:23:46 ID:loTFtJThO
>>59

社内向けだと、とっくに首切り予告してるよ。上は必死に否定するがね。

年賀その他諸々のノルマにしても、損益分岐から逆算して出した数字だから、ニーズなんて関係なし。それでノルマ未達なら評価DOWN。当然、これは内規でも禁止されている行為だがまかり通っている。

これ以上人員減らしたら通配でさえままならなくなる。期間雇用社員Uの首を切った日には効果覿面。
90名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:24:01 ID:q5qVujLH0
>>83
万国郵便条約なんか脱退しろ。
郵便職員を9割解雇すればいい。
91名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:24:26 ID:9EwZ//Xt0
選ぶのは国民なんだよ、何勘違いしてるんだw

>>83
> >>72
> ヤマトが万国郵便条約を守れるようなサービスを提供できるかな?
92名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:24:28 ID:MDtx/VllP
>>73
まあなあ、国税の投入を避けつつサービス維持したいなら、一体化がいいだろうよ。
しかし、小泉改革人気を考えるに、国民の支持を集めるのは難しいだろうね。
正社員化は、心情としては正しいし、地域雇用の創出という面でも正しいが、これも、小泉改革の文脈では否定されるべき行為だね。
リストラと非正規の使い倒しは正しいわけで。
93名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:24:45 ID:iyOco35y0
ネトウ∃wwwwwwww
94名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:24:52 ID:pkxdO4+g0
民営化はなければ全部血税でメシウマのところかな。
95名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:25:28 ID:mv1AAHPI0
もともと切手1枚でどんな離島へもハガキを届けるような機関に
利益を追求させろっていったって無理だろ
なんで民営化したんだよ
96名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:25:31 ID:tc+oti630
売り上げが減ってるのに年賀状をおなじ数刷り続けて
ノルマ押し付けるのもやめたら?
前年度の売り上げを参考にして発売数決めたら、それだけ
でも赤字は少し減らせると思うんだが

いつまで殿様・親方日の丸商売やってるつもりなんだ
97名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:25:40 ID:gqyRFyOl0
郵便事業は日本郵政しかやらないのだ。
民間宅配便は収益性低い分野の業務をやらない。
民営化は間違いだった。
再国有化するか、郵政改革法案をさっさと通し経営を健全化させろ。
我が国の官僚がだらしないからこういう事になるのだ。
馬鹿官僚は心入れ替えろ。
98名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:26:21 ID:FekJmleqO
郵政に見切り付けて勉強して地方公務員試験合格できて本当に良かったよ。
99名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:26:36 ID:Nxk8pqt10
国鉄や電電公社の民営化の時と違うのは、郵便事業は、需要が減ることが見込まれる事業だってこと。
どういう経営形態を取ろうと、需要が減った分だけ人を解雇していかないと、立ち行かなくなる。

100名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:26:59 ID:50A7Fr/e0
民営化で何かよくなるのかと思ったら・・・NTT・国鉄の逆じゃねーか。
101名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:27:08 ID:2fIjqHzkO
=^m^=にゃ
102名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:27:39 ID:jzxUI4vt0
ネトウヨを責めたてたいが
ネトウヨというのは扁桃体が巨大化した身体障害者であるという研究結果が出ちゃったしな。
責任能力の無い身体障害者を責めるわけにもいかないし、この怒りはどこに行き場を持っていけばいいんだ?
103名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:27:58 ID:FonMl4B20
>>60
結局プラマイ0でしょ
正社員になると働かないって事?
104名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:28:21 ID:MDtx/VllP
>>87
逆だよ。
小泉改革で、郵便事業を貯金や保険から切り離したから、郵便の赤字が表に出てきた。
それまでは、貯金や保険の収益で補って(というか同一の会社だった)たから、安泰だったところにね。
しかも、小泉は郵便事業は100%政府出資の会社と決めたものだから、この赤字は国税で補填するのかよ?という騒動になっている。
分社化しなければ、こんなことにはならず、スムーズに「民営化」が行われたはず。
105名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:28:30 ID:oDZrGw330
>>92
一体化しても、職員数がそのままじゃ赤字は避けられない。
郵便の数も、郵貯の残高も簡保の残高も減る一方だから。
コストである職員の首を切るしかない。
106名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:28:49 ID:sSdVQBaeP
今時年賀状とか無いわ
107名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:28:59 ID:zXuAeRBY0
>>84
いや黒字出てたのに
わざわざ赤字のペリカン買収して、システムの不一致から混乱巻き起こして
と有り得ない失敗をやってるからなんだが
108名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:29:02 ID:kdVxYlEB0
黒字のゆうちょだけになっちゃうの・・・
109名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:29:17 ID:wOjEXNCzP
>>3
亀さん大激怒
つかリストラしたら国民新党がリストラされたでござるの巻
110名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:29:20 ID:UNbBH8JE0
ミンスになってからこことか日航とか次々と面白いことになって見ものだな。
111名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:29:30 ID:tc+oti630
特定郵便局っていうんだっけ?あれの局長を解雇したら
かなりの赤字解消になると聞いたんだが
112名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:29:39 ID:hXjGV89/0
正社員の給料を下げる
それをすればよい
バイトは月、10万やそこらでがんばってる
これ以上かわいそうだよ
10万やそこらの給料で年賀ハガキだって千枚のノルマがある
それだけじゃなく母の日だ、父の日だ、敬老の日だ、
中元だ、歳暮だってそれもノルマがある
正社員みたいにたくさん給料をまらってたらいいけど
そんなすずめの涙ぐらいの給料でしんどいよ
113名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:29:46 ID:OkhT9GO/0
キャリア採用はリストラされないんだよな
114(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/12/31(金) 20:30:39 ID:5Hy2X9VdO
は?
もしも国税投入するんなら、国民新党議員全員の首を差し出せ
話はそれからだ
115名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:30:49 ID:HD0TKOS+0
つーかついこないだ契約社員を格上げして
正社員を大幅に増やすとか言ってただろ。
116名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:31:17 ID:fJ5d1Ghw0
>>60民間は当たり前の現場で給料なしのサービス残業普通だから甘えるな!


郵便事業って知らない人多いけど、家族構成から趣味嗜好、カード会社、督促状、税金と
あらゆる個人情報が全て把握されてんのに、

簡単に民営化叫んでお前らのDQNプライバシーが流出される訳だがw

そこまで考えない民営化論者奴らは単なるバカかAIGら保険会社の手先だな
117名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:31:26 ID:mPyZXDkX0
>>104
三事業体制でやってたときも、各事業ごとの収益は公開してて、郵便事業は恒常的に赤字だった。
どんなに経営形態を変えても、郵便事業の赤字は消えない。
たとえば、儲かる事業だけを切り離して民間売却するなら、その売却益を郵便事業に回せばいいだけ。
118名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:31:38 ID:kTu+32Cm0
>>99
需要が減っても配達エリアは減らないんだから人減らしでなく減給で対応しないと。
メイトなんてバイトなのに手厚い福利厚生で時給1500以上もあるんだからまだまだ下げられる。
119名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:31:44 ID:loTFtJThO
>>83

現場としていわせて貰うと、メール便は役に立たない。

誤配のクレームの大半がメール便。

もちろん、メール便の配達員の全員がそうじゃないことは知ってるが、一部のクズのおかげで日本郵政までとばっちりをうけてる
120名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:32:01 ID:MDtx/VllP
>>105
貯金も保険も限度額という足かせや、がん保険などへは進出禁止のままだからね。
収益は減っているのは事実。
こっから先は、このまま郵貯・簡保を細らせる目的で足かせをはめ続けた方が国益なのか、
それとも、郵貯・簡保を他の金融機関と同等の扱いにしたほうが国益なのか、を考えることになる。
121名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:32:15 ID:kdVxYlEB0
士気が下がるといって監視カメラを高い金使って撤去したのに・・
122名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:32:16 ID:4tBH7HWzO
>>103
基本バイトを正社員にしただけだから
人数は増えてない
しかし吸収した
旧ペリカン系の荷物の取り扱いが増えて
業務は激増してる
123名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:32:24 ID:dQzjfD+n0
郵政職員と一口に言っても内勤と外勤ではまた全然違うだろ?
外勤は営業出来ない奴だととことん追い詰められる
124名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:32:47 ID:FqQAtBvOO
>>114
コテのくせに馬鹿丸出しだな
125名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:33:00 ID:4n5QFE180
赤字の宅配便事業やめればいいだろ

あと、50円で沖縄から北海道まで手紙が送れるのはおかしい。
民間企業なんだから自由に値上げするべき。特に対面配達の書留など。

あと過疎地。山の上とかに配達する必要なし。ふもとに集合ポストでも勝手に設置させて
そこに取りに来させればいい
12607USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/31(金) 20:33:17 ID:R+wzI5xQ0
ゆうパックもサービス悪いんだよね。
170サイズがヤマトに無いから使ったけど
ひし形の荷姿で対角で測って3辺計173cmだからって
「送れません」だとw

ダンボールの角凹ませてなんとか送らせたわなwww
郵便局職員はアフォか?
127名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:33:19 ID:tc+oti630
>>122
それ大混乱だといってた
しかもペリカンの社員も合併と同時に雇ったんだけど
ほとんど働かなくて大変だと
128名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:33:21 ID:CDE3ppvJ0
別に正社員にはすればいいと思うが、仕事内容が同じなのに給料が上がるというのはおかしい。
バイトが少なすぎなのではなく、正社員が貰いすぎなんだろ。
129名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:33:33 ID:wOjEXNCzP
>>102
前頭葉肥大症発見
130名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:33:34 ID:jzxUI4vt0
>>125
小泉さん乙
131名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:34:36 ID:1YNFx1jp0
>>99
現政府は鉄道も衰退させようとしてるが?
132名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:34:47 ID:4tBH7HWzO
>>116
郵便事業会社は
サービス残業してないとでもいうのか?

133名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:34:52 ID:eGgqfy6s0
小泉信者のルピウヨが発狂してるな
134名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:35:14 ID:FqQAtBvOO
>>118
>メイトなんてバイトなのに手厚い福利厚生で時給1500以上もあるんだから

お前が妄想ソースで書いてるのはよくわかった
135名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:35:25 ID:loTFtJThO
>>118

時給1500越えようと思ったら、3区通区以上だろ

そこいらの正社員以上に使える奴だよ
136名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:35:51 ID:57RC07qk0
>>120
日本の生命保険市場は、全体が縮小してる。
簡保に限ったことじゃない。
理由はごく単純で、高齢化だよ。
死にかけの老人の生命保険なんか、引き受けられるわけがない。
これは、日本の人口構成に起因する問題だから、簡保の経営構造でどうかなる問題じゃない。
137名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:35:58 ID:tc+oti630
要するに上が自分らの立場守るばっかりで下にコスト削減を
押し付けてるからいかんのだよな
もう削れるとこないのに
138名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:36:08 ID:MDtx/VllP
>>117
そのとおりだよ。
どんな経営形態にしようが、郵便事業は構造的に赤字だ。
郵貯や簡保の株式売買益を郵便事業の赤字補填に回す、という案は、小泉・竹中案に盛り込まれていた。
だが、それだと使い切った後の赤字はどうすんだ?という先送りにしかならない。
そこで、貯金と保険の収益を恒常的に郵便に回せるよう、郵便の傘下に貯金と保険をぶら下げる(つまり、親会社が郵便で、その子会社が貯金と保険)という組織にすればよい、というのが、亀井の案だね。
139名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:36:28 ID:nVJJgU2+O
3事業一体化の目的は郵便事業等の赤字部門を郵貯の金で補うことだからなW

亀井の案が国民に理解されるはずもない。
140名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:36:32 ID:Waye1KcFO
ハガキ安すぎ


もっと堂々と商売して欲しい
141名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:36:46 ID:oWvqFhqp0
>>127
それは指示を出す側が動かなかったから下が動けなかったんじゃないのか?
142名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:37:00 ID:m9RxmPPh0
必死に公社に戻そうとするわけだな
143名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:37:00 ID:FqQAtBvOO
>>121
それは「郵便局会社」の話だよね?
小泉マンセー民営化マンセーするんならいい加減分社化ぐらい理解しようぜ?
144名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:37:06 ID:xrc7Kv8U0
>>117
郵政事業は赤字でも郵政グループ自体だと黒字だったんだよね。
金融や保険も郵便のネットワークと信用の上に成り立っていると思うんだけどね。
黒字部分でカバーすれば良いだけの話だよね。
金融を切り売りして何をたくらんでいたんでしょうねw

145名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:37:08 ID:rqAwHeZ2O
年末の忙しい時に社員のやる気を削ぐ報道だなw
146名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:37:51 ID:fJ5d1Ghw0
>>132 してなしさせない
100%労働基準法遵守

下請け会社までしないが、郵政で働いているおれが言う
147名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:38:08 ID:+62ryqU30
そういや年賀状なんてここ10年出してないしもらってもいない俺がいる

請求書もPDFをEメール添付で送るし

148名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:38:13 ID:i86w6/En0
前スレでもあったけど、配達員は担当エリアをもっと絞って
郵便物の配達だけじゃなくて電気水道ガスの検針や集金なんかも
やればいい(電力会社などの下請けとして)

郵便、電気、水道、ガスで、1つの家にそれぞれ別々の人が
やってくるってのは、普通に考えてすごい非効率だと思う。
149名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:38:34 ID:tc+oti630
>>141
なんて言ってたかなぁ
忘れてしまったけど、荷物配達に行ってもらおうと
したら道がわからないといっていかない(今までお前は
配達業だったんじゃないのか)、仕分け作業を手伝って
もらおうとしたら軽い荷物しか運ばない、みたいな
感じだったかと。
150名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:38:43 ID:f0d2jx9D0
特定局長は無傷で大勝利でしょうか?
151名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:38:57 ID:J280P3800
tesuto
152名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:39:10 ID:jzxUI4vt0
ちなみに分社化された郵貯銀行の方は
郵貯の融資先をゴールドマンサックスや三井に委託して
手数料を年間5000億円支払ってるわけだが。

それを止めるだけで郵便時事業の赤字なんか軽くお釣りがくるわw
153名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:39:57 ID:4tBH7HWzO
>>146
あー温い
温い職場だな

実際の現場全部みてみろよ
154名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:40:09 ID:JFMtdtn00
>>104
郵政民営化じゃなくて郵貯簡保の民営化じゃないか?
155名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:40:33 ID:MDtx/VllP
>>111
旧特定郵便局は、「郵便局会社」の中にあって、
構造的な赤字で困っているのは、「郵便事業会社」だ。
別会計だから、関連はない。
156ぴょん♂:2010/12/31(金) 20:40:35 ID:Bougq5ww0 BE:1458089287-2BP(1029)
>>152
そんな仕事なら俺でも出来るw
157名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:41:08 ID:tc+oti630
>>155
あ、そうなんだ
どうもありがとう
158名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:41:20 ID:lyFgKkmU0
なんか、
貯金おろしに行けないババアがいて、そいつの代わりに貯金おろしに行っていた郵便局員がリストラされた。
ババアがかわいそうだ!

っつって、年間3000億の費用負担を押し付けて、票を買った、偽善者の腐れ議員が一匹居たはずだが・・・
159名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:42:03 ID:xrc7Kv8U0
>>83
海外だって大体の国に手紙60円〜70円位で行くんだよね。
凄い事だと思う。
それを民間が出来るかといえば100%無理だもんね

160名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:42:20 ID:mAJWpOPo0
昔はほとんどコネで入社したんだよね。
俺の回りにも創○のコネで入社した奴が居る。
仕事は暇で昼間は昼寝か卓球で時間をつぶしていると話していた。
そんな奴らが今の30代の社員達。
こんな怠け者の集まりじゃ赤字になって当然。
できれば小泉には膿の摘出までやってからやめて欲しかった。
161名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:43:11 ID:4tBH7HWzO
>>148
郵便配達しながら検針とか一軒に何分かかるんだよw
日が暮れても配達終わらねえわ
162名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:43:15 ID:bleg5Zkl0
>日本郵便の場合、負債は1兆680億円余の退職給付引当金が7割弱を占める。

お前らあれこれ重箱の隅つつきしてるけど
ほとんど団塊退職せいだろ
163名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:43:36 ID:57RC07qk0
>>138
簡保、郵貯の売却代金を国債で運用すれば、金利分の利益はずーっと発生する。
政府が国債で運用するってのは無意味だから、実際は国債を返せばいいんだが。
郵便局会社は、民営化後の郵貯の代理店業務も引き続き行うから、金融業務の取扱手数料は引き続き収入になる。

これだけなら今と変わらないが、実際は、金融事業を分離した方が利益の総額は上がる可能性が高い。
郵貯や簡保の得意分野は、貸し出しなどの金融業務ではなく、全国の郵便局ネットワークだから、
金融事業そのものは、ノウハウのある生保や銀行にやって貰って、手数料だけ取る方が利益は上がるよ。
164名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:43:38 ID:YlwPKsrz0
>>79
もう時代遅れだろそんなの
あきらかに採算取れないし
オークションで売ってもこっちはヤマトでしか発送しないっていうのに定形外がどうこういう馬鹿ばかりで閉口している
なにがいいんだ?郵政の定形外とゆうパックの
165名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:43:38 ID:ib4y6LuU0
正社員になったばかりのバイトがリストラ候補でつかw
166名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:44:22 ID:loTFtJThO
>>146

サビ残は民間並にひどい

ここ数年の労組の会議でも問題になったが、勤務時間自体が守られてないし、超勤時間も四時間前発令が条件なのに出来高払いどころか超勤命令簿につけてない局が散見される。特に窓口。
167名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:44:58 ID:xrc7Kv8U0
>>148
それに対応したシステムが各家庭にあればね。
あとは負担を押し付けすぎて何かがあった場合の担保や雇用の確保とか
議論の余地が大きすぎるな
168名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:46:00 ID:oWvqFhqp0
>>149
郵政のほうにもそのまま当てはまりそうな内容だな
169名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:46:05 ID:+oGQGTZU0
あれ?民営化やめて10万人新規雇用するとか亀井が言ってたよなw
170名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:46:19 ID:iqUlqlZ6O
171名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:46:57 ID:kdVxYlEB0
選挙前に正社員にして選挙後にリストラ 亀ちゃん鬼すぎ!!
172名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:47:05 ID:FqQAtBvOO
使えねー老害正社員どもはさっさと切って欲しいとは自分も思うが
じゃあ使える使えないを誰が判定するのかつったら、正社員よりも輪を掛けて馬鹿を極めた課長とか本社の出向連中だもんなあ
173名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:47:14 ID:d7v6AzqD0
需要が減ってるのだから、サクっと従業員を解雇するか給料を下げるしかないのに、
実際にやってることは自爆営業で、従業員は、減給よりもっと迷惑してる。
174名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:47:42 ID:YlwPKsrz0
>>139
しかも正規社員を増やそうなんていってんだから支持されるわけもない
もしそれを主張するんだったら郵政事業会社の経営体質とゆうパックなどからの撤退などの
決断をして経営のスリム化をする前提でやらないと話にならない
175名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:48:34 ID:FRY2AGFb0
退職金債務が負担なんだから、退職金を減らせばいい。
退職金減らさず解雇なんかしたら、退職金支払でもっとえらいことになる。
176名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:48:42 ID:Bb3PUGWC0


在日特権

[年 金] 国民年金保険料のカラ期間という特例制度(5年の納付のみでもOK) 心身障害者扶養年金掛金の減免 外国人高齢者給付金制度。
(自治体により無年金者に一万円から3万円給付)
[所得税]無課税(住民票がないため)
*この他、生活保護を受けた場合、都民税や地方税、公営住宅費の免除、自動車税の免除、年金保険料の免除などもある
[教 育] 朝鮮学校への補助金支給
[職業]  外国籍のまま公務員が可能
[通名]   公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など)
銀行の口座開設に使用できるためオレオレ詐欺に良く使われている。

[生活保護] 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円       
生活保護率は、日本人の5倍とも言われており受給審査で優遇措置が取られている可能性がある。       
*「生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費」  国の生活保護予算の実に半分の1兆円以上にも相当します。
これを僅か数十万人の日本の人口の1%に満たない在日外国人が占めています。

[住民票]  「外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。(日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
「外国人登録の変更可能事項」の部分は、自治体により氏名、生年月日、性別・国籍の変更又は訂正となっている。
変更した本名から通名を新たに登録できるため、過去にいくつもの外国人登録書と複数の通名を同時に使用していた在日の事例もあり。
これが、生活保護費の多重受給や犯罪に悪用されるケースが多々ある。
[永住許可] 在日外国人に対しては、子孫まで永久に永住が認められている。(「日韓法的地位協定」)犯罪を犯しても、子孫も永久にその権利が奪われない。


177名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:48:46 ID:jzxUI4vt0
ちなみに、みんなから集めた郵貯・簡保というのは
郵政銀行が自ら融資先を決定することができないんだよな。
小泉さんがきっちり新郵政法案で新郵政会社の自らの融資決定を「法律違反」とした。
だから郵便銀行も泣く泣く莫大な委託手数料を支払ってゴールドマンサックスや三井に
集めた数百兆円の融資先を全てゆだねている。
その手数料だけでゴールドマンや三井は今後もぶくぶく太り続ける。
178名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:48:46 ID:TPBXYekg0
だから西川さんが東京の郵便局を高層ビルにしてその家賃分を
地方に回すと言ってたじゃん
それを鳩山邦夫が横やりを入れ、亀井が西川さんの首を切り
元官僚をトップに据えた
西川以上に立派な経営をすると言ってただろ
亀井が担当大臣になったときからこうなることはみんなわかってたし
じっさい2ちゃんでも破たんするとはっきり言ってた
亀井の行くところ倒産ばっか
JALつぶしておいてまだ懲りないんだな
179名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:49:32 ID:MDtx/VllP
>>154
そうだね。
小泉改革は、思いっきりはしょって整理するならば、
これまで一体的経営をしていた、三事業を切り離し、
郵便事業の国営化。
貯金・保険の民営化。

メリットは、アメリカと同じシステムにすることができる。
デメリットは、過疎地からの郵貯・簡保の撤退。既存の金融機関との競争激化。郵便への国税投入。
180名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:50:07 ID:YlwPKsrz0
>>178
なのに未だに国営化なんて言ってる馬鹿がコイズミガージミンガーっていってるだけなんだよな
本当に馬鹿らしい
181名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:50:15 ID:lQb+GIGU0
債務の7割が退職金債務って、どうなってるんだよw
JALもびっくりだな。
182名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:50:27 ID:enNjsqLI0
配達することを人生の喜びとすれば郵便屋の給料なんて20万で十分だろ
183(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/12/31(金) 20:51:03 ID:5Hy2X9VdO
社員の体質をまず変えろ
組織ぐるみで国民新党を応援してるような体質だから赤字が出る
184名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:51:17 ID:mdgqfEJ70
社内失業者を社外失業者にすればよくね
185名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:51:22 ID:h+8CQbed0
日本郵便の正社員が仕分けと配達やれよ。そんだけの給料をもらってるだろ。
もうそういう時代だ
186名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:51:24 ID:JFMtdtn00
>>177
なんでゴールドマンと三井だけなんだ?
187名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:51:34 ID:UoxZ5+Ag0
過疎地の金融ネットワーク維持してるのは、農協と漁協なんだが。
なんで、郵貯の奴らが大きな顔してんだ?
188名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:51:57 ID:bk4U+lfr0
>>182
メイトはそれ以下でやってるけどな。
189名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:52:32 ID:iVwcL96DO
リアルで局会社の社員。
給料30歳で基本給20万いかねーよ。
しかも手当なんてほとんどない。
三事業+α覚えることだらけ。
本社のやつらは仕事がないからか手続きの定期的な改正→そのたびに研修の日々。現場は混乱。
コンプラ違反一件につき一億の違約金。
局長による定期的な締め上げ。
貯金保険郵便物販の自爆。
預かり証とか大事なのはわかるけどそのせいでやりにくさ100倍。




イヤなところだけでまじで3時間ぐらい休まずに書き出せそうだわ

190名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:53:20 ID:jzxUI4vt0
>>186
ヒント

ゴールドマン:小泉の大旦那

三井:西川元社長の居城



一応、申し訳程度に他の米国金融機関も入ってる。
日本は三井以外は野村だけだったと記憶してる。
191名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:53:26 ID:FqQAtBvOO
>>182
うちの支店に来てくれ
現状でも配達員足りないんだ、遠慮せずに
192名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:53:42 ID:ME21pVIO0
>>177
>郵政銀行が自ら融資先を決定することができないんだよな。
いや、今までにただの1円だって貸し出しをしたことがない郵便職員に、郵貯の貸し出し業務やらせんのはどう考えても無謀だろ。
貸し出し業務を取り扱ったことのある金融機関に委託するのが当たり前。
193名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:53:47 ID:vIRehTo9O
切手を・・・

金券ショップに売ればいいだろう(・ω・)
194名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:53:56 ID:mAJWpOPo0
怠け者の30・40・50代をリストラするだけで、
かなり業績は上向く。
195名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:53:56 ID:NHIZ9igs0
>>179
> 郵便事業の国営化。
> 貯金・保険の民営化。

どなたさんも下段の事業だけ欲しいだろうな。思い通りにしたい。
196名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:54:23 ID:YlwPKsrz0
>>192
それもわからない馬鹿がコイズミガージミンガーっていってるだけなんだよw
197名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:54:38 ID:RP7lhB5S0
公務員叩きで使われる
「国が赤字なのにボーナスが出るのはおかしい」
を郵便事業にも当てはめてみよう。
198名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:55:16 ID:MDtx/VllP
>>195
ジリ貧とはいえ、いまどき無傷の200兆はでかいよな。
199名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:55:23 ID:TPBXYekg0
だいたい国営の銀行とか保険会社なんていらないだろ
200名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:55:40 ID:bk4U+lfr0
>>197
たしかにおかしいよな
201名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:55:47 ID:6lDtoenbO
元ペリカンの委託、全部切れよ
202名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:55:59 ID:FqQAtBvOO
>>197
「民営化」を否定するんですね
203名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:56:00 ID:+UZSd2Lc0
ピリカンの仕事はほとんどヤマトの佐川に取られたよな
まああの混乱じゃ当然だが
204名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:56:03 ID:jzxUI4vt0
>>192>>196
級郵便局時代から郵政公社まで
ずっと郵便局自体が全ての融資先を決定したいた事実を知らんのかw

ただし、それが「ダム建設費用」だったり「市民病院建設費用」だったり
「地下鉄建設費用」だったり公的なものに偏ってたのも事実だが。
205名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:56:08 ID:MXLUA7QO0
いくら頑張っても田舎の郵便局に金を吸い取られるんだからどうしようもないだろ
田舎を切ることを認めるか田舎を保護する義務があるというなら国営に戻して
税金で運営するのが筋
206名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:56:15 ID:wOjEXNCzP
>>145
特定郵便局の局長はなぜか怒りだすw
207名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:57:42 ID:Z9vktGAk0
雨の日にポケットリーダーを首からぶら下げているとすぐ壊れるので
合羽の中に入れて壊さないようにしましょう
208名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:57:43 ID:gmvo34n80
自爆営業なんて、誰の利益にもならない。
本当の売上が分からなくなってしまうから、決してやらせてはいけない。
まず、ノルマを廃止して、実際の需要に見合ったサイズにまで縮小するべき。
209名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:58:01 ID:Bb3PUGWC0


【話題】 ご存じか! 日本の対中ODAの総額は6兆円を軽く突破し現在も続いている! 一体、何のための援助か!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288141799/
【論説】 「日本、いまだに中国に経済援助。6兆円軽く突破。明細を中国語で公開すれば中国幹部は狼狽する」…青木直人氏
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289266734/
【COP10】菅首相「途上国の生態系保全のため3年間で20億ドルの支援をします」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288149773/
【政治】 「自治政府が目指す2011年までの国家樹立の態勢整備を支援」 〜菅首相、パレスチナに1億ドル供与
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290612050/

【政治】丹羽大使が対中ODAの強化を外務省に要請 日中関係の改善めざし★3[10/12/19]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292929668/



210名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:58:25 ID:MDtx/VllP
>>199
国営・公営の貯金は、欧州では当たり前だが。
それはさておき、小泉改革においても、亀井案においても、
貯金と保険の民営化は推進される。

国営を言ってるのは、共産だが、
同調する政党は今のところ存在しない。
211名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:58:37 ID:O3dMFt4Q0
小泉は公務員のうち郵政のみをぶっ壊したからな。
他の公務員は優遇したほうだ。
だからあんなに首相を長く続けられたんだろう。
212名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:59:12 ID:YlwPKsrz0
>>204
郵便局が自分で決めてた?
おまえなあ知らない奴が多いからと行って適当な嘘を書き散らすな
213名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:59:26 ID:L4jVgmkh0
腐った物送りまくったりしたからヤマトにかなり流れて
保証額も大きくて赤字じゃないのか?
信用自体なくなってるのに黒字化するのか?
214名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:59:40 ID:OO9COGuXO
アマゾンにしろネットスーパーにしろ宅配市場が人類史上例がないくらい広がってるのに、新事業に姿が見えない時点で終わってる。40歳以上の年寄り全員クビにするくらいやらないとダメだろ。社会不適応者の集まりだし
215名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:00:00 ID:mJPfjB5M0
>>204
郵便局の独自融資なんか存在しない。
すべて、資金運用部経由で、大蔵省が決めていた。
郵便局には融資決定能力などいっさい無い。
216名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:00:01 ID:TPBXYekg0
>>204
というより借り手が先に決まってたんだよ
国が郵便貯金をあてにしてダムたら道路をつくってたんだから
217名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:01:25 ID:JFMtdtn00
>>190
コンペやらしたわけでも無くて小泉が決定したんかな?
贈収賄にならないんかな?
218名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:01:29 ID:jzxUI4vt0
>>212
馬鹿はおまえだな。
旧郵便局時代は結局郵政大臣経由で
自民党政治家の口利き議員の言うがままに融資場所を決められたり
国債を無尽蔵に押し付けられたから
宮沢大蔵大臣が「これは不味い」と森元さんと相談して
郵政を公社化して政治介入を小さくしようとして
実際、それはとても上手くいってた。
219名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:01:40 ID:cBmryrh9O
民営化してから、郵便物はろくに調べもしないで宛先不明で差し戻したり、出して着くまでかかる時間も長くなった。
これなら再国営化しろってw
220名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:02:08 ID:Bb3PUGWC0


★公務員人件費の国際比較

主要各国の公務員1人当たり報酬
(公務員以外の雇用者1人当たりの報酬に対する比率)
一人当たりの公務員のコストは世界一高くてイギリスの倍
イギリスやアメリカ並みにすればあと500万人公務員が雇える

日本       ≒2.1
米国       ≒1.2
英国       ≒1.2
ドイツ      ≒1.2
フランス     ≒1.1
スペイン     ≒1・0
ベルギー    ≒1.0
(データは2002年を原則とする)

http://www.dir.co.jp/souken/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf


221名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:02:43 ID:YlwPKsrz0
>>218
で、それのどこが郵便「局」なんだよ?
結局は郵政大臣すなわち政治家が政治判断で決めてたということだろ

何が郵便局が自分で決めてただ?大嘘を書いて開き直るんじゃねえよ
222名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:03:39 ID:4tBH7HWzO
>>214
アマゾンの荷物って
アレ多分100円くらいで引き受けてるぞ
下手したら赤字になる
223名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:03:54 ID:/HfIs9OUO
郵便事業をゆうちょかんぽと一緒にって言ってるやつは職員だろ
切り離すことで、物流他社よりも高い現在の賃金水準を是正できるんだ
黒字化は無理だから切り離す必要はないなんて言ってるが、同じ赤字でも1000億赤字出すのと500億赤字出すのとは全然違う
郵便事業と金融を一緒にする必要はない
224名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:04:31 ID:MDtx/VllP
>>218
それが事実だとしたら、大疑獄に発展する。
口利き案件を整理して、ネット上で公開したらどうだ?
225名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:04:44 ID:jzxUI4vt0
>>221
郵政公社は宮沢大蔵大臣の手により大蔵省財投局資金運用部が廃止されて
やっと資金運用を自主運用が決定した画期的事件だったんだよ。

それが小泉が新たな資金運用部として「ゴールドマンサックス」を呼び寄せた。
それが全て。
226名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:04:51 ID:wiLbAmV50
人口構成が逆ピラミッドで年寄りなほど多く居るってのは
新興産業じゃないほとんどの会社に当てはまる
そいつらの退職金、年金で事業はうまくいってるのに倒産
これは郵便だけの話じゃない、これからどんどん起きるだろ
227名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:04:58 ID:r9Pzvg2HP
郵便局が多すぎなのが原因だ
そろそろ潰して行っても良い頃合でしょう
228名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:04:59 ID:TPBXYekg0
>>219
なんでそんなボロ企業を国営化するの?
立派な仕事してるなら民間にやって損した国営に戻そうとなるけど
くそ企業はいらないぞ
国民は怒るぞ
229名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:05:04 ID:ZtUVo/fX0
やっぱり小泉純一郎は正しかったな!
亀井と民主党、、責任とれよ!! 血税を使うんじゃないぞ!!
230名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:05:15 ID:DQ1zN+K+0
この前立ち上げたばっかりだろ
もう金使い果たしたのか
231名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:05:18 ID:Cfvrq51e0
財投への資金流入が問題で郵貯を民営化すればいいだけだったのに
郵便事業まで民営化するから
232名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:06:43 ID:YlwPKsrz0
>>224
いや、まあ実際財政投融資というものの中身はそんなものだ
自民党時代の建設大臣とか郵政大臣、運輸大臣がかなりの重要ポストで
代々その当たりに汚職が絶えることがなかったのは確かだ

だがその甘い汁をすすっていた連中と末裔は今大体自民党にはいない
民主党とか国民新党にはいるみたいだがなw
233名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:07:31 ID:Mq5r3w+UO
亀井のせいだわ
234名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:07:47 ID:YlwPKsrz0
>>225
話をそらすんじゃねえよw
そもそも公社化したのも橋本内閣時に小泉が辞職をちらつかせてまでして
強引に行財政改革に押し込んだ結果だろ

おまえは息をするように嘘をつくんだな
235名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:08:21 ID:QkthbYlv0
>>222
何言ってんだ?一件一件引き受けてるんじゃなくて
アマゾンと共同で集配センター作ってるじゃないか日通も佐川も
それくらい普通の宅配事業やらないとだめってことだろ
236名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:08:43 ID:TPBXYekg0
郵便局の仕事ぶり見てると国営に戻りたくて
わざとサボタージュしてるように見えてしようがない
237名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:08:50 ID:iPEpULRB0
福岡の某支店では
受払だけを専門にして、それ以外は一切しないOBのジイサンがいる。
なんでも、現役責任者の先輩とかで、誰も文句を言えないらしい。
「給料泥棒」と陰口叩かれてるのは言うまでも無いwww

こういう奴の首を真っ先に切れや!
238名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:09:11 ID:y/S4YLT60
何で日通から赤字部門を買い取ったんだよ?
あれで今年は数百億損してんだろ
239名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:09:30 ID:JFMtdtn00
>>231
郵政民営化というのは、
郵便事業を含めて全部民営化するというイメージじゃなかったかな?
240名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:09:38 ID:jzxUI4vt0
要するに国民の亀の子の財産だった郵貯や簡保を

かつては大蔵省キャリアと自民党族議員が自分のいいように使ってきたが

その役目がゴールドマンサックスと三井に代わっただけ。

損をしたのは大蔵省キャリアと自民党旧族議員と日本国民

特をしたのはゴールドマンサックスと三井とアメリカ人と小泉、竹中。

非常に分かりやすい構図なんだが。
241名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:09:43 ID:kdVxYlEB0
リストラされても大丈夫だよ 民主、国民新党の連立政権が雇用対策として
介護と林業を紹介してくれるよ よかったね!!
242名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:10:06 ID:wmltik/Y0
>>187
無知?
田舎じゃ農協の支店もATMも全て撤退し、
金融機関は郵便局しかない地域が多々あるんだが。
頭大丈夫か?
243名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:10:08 ID:YlwPKsrz0
嘘つき野郎が必死だな
244名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:11:26 ID:wmltik/Y0
>>238
三井住友からやって来た西川前社長の功績だよ
245名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:12:21 ID:TPBXYekg0
>>240
だから郵貯や簡保潰せばいいじゃん
246名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:13:22 ID:bcfy8PPD0
複数の請負バイトを使う佐川や、
2ヶ月以内の社会保険に入れないバイトを回すヤマトに比べると、
日本郵便はぬるま湯だからね
247名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:13:28 ID:qnhnKrpa0
雨、双子の赤字てどうするんだろうね。
日本は米国債世界1持たされているんだけど。

そろそろピンとこようよ。
248名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:13:32 ID:jzxUI4vt0
ちなみに日本郵政の抱えてた莫大な旅館やホテルも

小泉に莫大なワイロ(別名、政治献金ともいう)を渡し続けてきたワタミの渡辺社長が

二束三文で本来の価格の数十分の1の価格でいただきました。

どうもごちそうさまでした。
249名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:13:39 ID:HysMEiwP0
もう手紙は電子メールがほとんどだし、
小包はライバル他社がたくさんいるし
郵便事業は詰んでるだろう。

でも全国の配達網を廃れさせ無くすのは国民生活としてまずいから
国税で細々とやる必要がある。

本当に郵便事業を民営化したのは愚かだったよ小泉、
おかげではがき郵送1枚300円の時代もすぐそこだ。
250名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:14:52 ID:W6DzOcrRP
数年前までは郵便事業自体の損益はプラマイギリギリ黒だったような覚えがあるが
何でいきなり500億も赤出してんだ?
251名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:14:54 ID:MDtx/VllP
>>223
郵便事業の職員給与が他物流と比較して高いというのならば、
それは、他物流の給与水準が低すぎるのではないか?
ゆうメイトの給与が高いって、そりゃあ業界が間違ってるんだ。

他国と人件費競争せずに済む純国内業界が、なぜ人件費ディスカウント競争せにゃらなんのだ。
それが民営化の本質ならば、民営化とはデフレの促進ではないか。
これ以上、非正規のワープアを増やしては国が社会が崩壊する。
せめて純国内業界くらいは、無駄なデフレ合戦やめようや。

ここで言われているように、まるで使えない中高年の高給職員が存在しているのなら、
給与引き下げるか、給与分働くか選択させよ。それで問題は解決する。
252名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:16:04 ID:qnhnKrpa0
小泉はロックフェラーの指示通り
やり遂げた立派なフリーメイソン。
常識でしょ。
253名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:16:14 ID:ydQDGixW0
>138
結局、亀井の案がいちばん妥当。
254名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:16:43 ID:TPBXYekg0
>>242
いろいろ特典のついた郵便局にかなう筈ないじゃん
だからJAとか撤退したんだろ
田舎の郵便局は特定だろ
1日200円くらいの売り上げで1000万以上の給料が出るんだぜw
255名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:16:42 ID:kchAmIyBO
財投止めて、収益が悪化するのは分かっていた。
民営化して破産して、贅肉落として国営化が正しい道
256名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:16:55 ID:thf/HrTdO
経営陣の発想が昔のままなのが問題
暑中見舞いだの年賀だの言ってる場合じゃない
他の運送業を上回るネットワークをもっていながらなにやってるんだ。勿体無い
257名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:17:50 ID:Z8jAWrN10
>>249
だな
郵便(小包含まず)だけでも国営にすべきだと思うね
258名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:17:53 ID:N7G5e7/N0
葉書や封書なんて、人が配るという原始的な連絡手段なんだから
どんどん値上げすればいい
259名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:19:10 ID:V+025YCL0
郵便は労組の赤っぷりがはんぱない
成果主義や競争は人権蹂躙! 仕事を終わらせて欲しかったら私たちでも終わる程度の仕事にしろ!
と本気で主張してる人たち
260名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:19:26 ID:YlwPKsrz0
>>257
国営化なんていうまえにまず血を流して経営を改善しろ
辞める事業は辞めるべきだし遊んでいる管理職を整理しろ
今のままでなんでまた国営化なんてする必要がある?
261名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:19:29 ID:XffE8MEI0
本当に時代遅れなことやってるよな
これで新しい雇用とか言ってるんだから笑い話にもならね
262名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:20:32 ID:TPBXYekg0
国営化してほしいならちゃんと働け
263名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:20:37 ID:YlwPKsrz0
あと国営化するべき(キリッ

なんていってる奴さあ、テメエの税金使われるんだぜ?その当たりわかってるの?
264名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:20:48 ID:yhNKI/KkP
>>39
だよなぁ。
道路みたいなもんで、末端まで引いて機能してこそ意味があるインフラ。
末端まで毛細血管が発達してない人間みたいになる。
265名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:20:50 ID:5VbFEJd50
>>1-2
郵政よりも、債務超過の日本政府が、公務員のリストラをまともに実行しないのが疑問。
266名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:21:26 ID:6kaAxsTGO
俺はネトウヨだけど、小泉は駄目だ。
267名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:22:06 ID:MDtx/VllP
>>256
西川は、ドイツポストを真似て、
国際物流に打って出ることを計画した。
そのためのペリカン買収だったわけだが、
いかんせん金融屋には物流は手に負えなかったし、お手本のドイツバンクも上手くいかず、
再国営化か民営のままの税金投入かで揺れにゆれ始め、国際物流進出はうやむやなっていった。
そして、彼が去った後にペリカン買収の混乱と負債が残った。
268名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:22:19 ID:Z8jAWrN10
>>39
まあそういうことだよ
だが社員のアカっぷりがはんぱねえからこいつらは一掃して欲しいね
269名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:22:47 ID:kchAmIyBO
>>263
必要なものは必要。
270名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:22:58 ID:pM4sanUcO
よく解らんのやけど、民営化して去年は一兆以上税金納めたんだよねぇ?
今年はどうなん?払わんのけ?
正直、亀井が何したか解らんちんなのだが・・。
もう国営に戻したのけ?

この問題は税金投入して補てんするって事なのけ??
それと、小泉と亀井はどっちが正解だったのけ??
271名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:23:11 ID:yhNKI/KkP
>>265
民主党が事業仕分けとか言ってそれやってるけど、どんどん景気悪くなってるよ。

田舎なんか公務員くらいしか目いっぱい消費してくれる人間なんかいないわけだし、
公務員を何も対策せずに減らしたら、地方経済崩壊するよ。
272名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:23:58 ID:YlwPKsrz0
>>269
ふーん。職場のPCで暇そうにソリティアやってるようなおっさんが君には必要なのか
273名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:24:36 ID:QJjfycn60
まあ、短期バイトで配達をやってみたらええ
批判はそれからや
274名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:24:46 ID:MDtx/VllP
>>263
郵便の事実上の国営化を決めたのは、小泉だから。
俺はネトウヨだけど、郵便の国営化には反対だね。
貯金と保険との一体化とその全国ネットワークがあれば、税金投入なしに経営できるわけで。
275名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:24:55 ID:Z8jAWrN10
>>271
問題解決なんて簡単なのにな
地方拠点に社員用団地とセットで企業誘致すりゃいいだけ
誘致した企業は法人税で優遇
これで解決
276名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:24:56 ID:7ArvPIIw0
国営化時代だったらだまって税金で補填してたろうに。。。。
277名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:24:56 ID:LXU+m+p90
>>269
必要なものは必要って言いながら、官僚が年収2000万で天下り、毎日新聞読んでいる
ってふざけているだろw
278名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:25:11 ID:6kaAxsTGO
>>271それが理由じゃないだろアホ
279名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:25:41 ID:SjM7u9Y7O
郵便会社はどうでもいいが、郵便制度そのものが破綻するのはさすがに怖いな
280名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:25:45 ID:TPBXYekg0
ゆうぱっく高いし、はこBOONの方が安いんだよね
じわじわと民間へ移行してるようにみえる
そのうち郵便局の窓口はガラーーーンとするんじゃね?
281名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:25:46 ID:cTfA5eRk0
どうせJALみたいになるんだろw
282名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:25:53 ID:RlhuaMRoP
民営化する前までは安定してたのに、民営化したとたんなんでこんなことになっちゃうの?
283名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:26:17 ID:4tBH7HWzO
>>258
> 葉書や封書なんて、人が配るという原始的な連絡手段なんだから
> どんどん値上げすればいい

郵便物の値段はね
「郵便法」ってヤツで
国民が利用しやすいように

なるべく安い値段で
全国均一に

って決められてるので
おいそれと勝手に値上げできないのよね
284名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:26:32 ID:yhNKI/KkP
>>275
その企業誘致が難しくて、どこも苦労してるんじゃないのか?

企業団地なんて作ったけど、入らずにガラガラのだだっ広い空き地が各地にあるだろ。
285名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:26:41 ID:YlwPKsrz0
>>274
俺はその前に経営合理化をしてからだと思うがね
それまでは民営で死ぬ気になってやれと
やるだけやってそれでも破綻するなら国営化もいいだろうが
今のママの状態での国営化はふざけるなという立場だ
286名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:26:56 ID:vW/j1sBD0
亀井と天下りのせいだなw
287名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:27:01 ID:iO5gReQa0
>>277
読売ならいいのか?
288名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:27:48 ID:6kaAxsTGO
民営化する前は黒字だった訳だが。
289名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:28:54 ID:TPBXYekg0
>>267
西川は亀井によって首を切られたんだよ
彼が去って混乱したのなら
次の奴が仕事できねー奴だったということだな
290名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:29:14 ID:Y/pxNnZY0
亀井のクビ飛ばせよ
291もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/12/31(金) 21:29:23 ID:iiIRLxe90
>>282
こうなることは、当時からわかっていたの。
たくさん本が出ている。
292名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:29:51 ID:ydQDGixW0
>271
俺たちだけ苦しむの、納得いかね。
だったら、公務員も苦しめ!
となるのが人の心。
293名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:29:59 ID:RlhuaMRoP
もういい、元に戻してくれ。
なにもかも30年前の日本に戻してくれ!
294名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:30:49 ID:4ZIrJHkS0
>>282
民営化前は決算をきちんとやっていなかったから。
郵便貯金の金をかってに使いまくっていたから。
295名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:30:58 ID:WpjqPOKR0
報酬の少ない奴から削れと書いているようだが
296名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:31:33 ID:xPSLdosFO
売国小泉の計画どおりだな
297名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:31:46 ID:MDtx/VllP
>>285
俺は、選挙で民営化だ民営化だといいつつ、郵便を国営化した小泉はおかしいのか?という立場。
合理化もなにも、無駄に分社化しなければ、黒字経営だった事業を赤字転落させ、
あげくに、国営はギリギリまで合理化させてからだ、って何だよそれ?と思ってる。

もともと三事業を分社化しなければ、スムーズに民営化はできた。
なぜ、郵便(構造的に赤字)・貯金(黒字)・保険(大黒字)でバランス保ってきた事業を、
バラバラに切り離す理由はどこにあったんだ?
298名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:31:48 ID:TPBXYekg0
>>293
だめ!
先に進まなきゃ
299名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:32:07 ID:yhNKI/KkP
>>278
要するに「無駄」ってことで公共投資を減らしてる(橋だろうが、公務員の給与だろうが
要するに税金からの支出)のは影響してるよ。

国が今必要なのは金を回すこと。
国全体でその気分を盛り上げること、みんなでパーッと金使おうぜ!って思わせることなのに、
逆の宣伝やってる(日本はダメだ、支出を減らせ)からどんどんダメになっていく。
300名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:32:21 ID:7IDYHORj0
予定通り。

足を引っ張る郵便を貯金、保険から引き離しかったんだよね。

これで、郵貯、保険は超優良企業として、中国ファンドに株式買い占められる
301名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:33:30 ID:x3ElTlfYO
民営化してよかったじゃないか。大規模に解雇もできる。さっさとリストラして時代に合った事業形態を構築しろよ。
302名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:33:56 ID:askN8N3W0
>280
素人は黙ってた方が良いよ
はこBOONはヤマトのHPにリンクしてないだろ?
ヤマトは歓迎してるわけじゃない
単価下がるからな、普通に宅急便料金でやりたいんだよ
本音は
303名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:34:01 ID:LXU+m+p90
>>293
お前の人生だけは、30年前には戻らないぞw
304名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:34:22 ID:nMeNHKI00
ベネッセから適正料金取れば億単位で改善する
305名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:34:33 ID:RlhuaMRoP
>>298
先には流れ落ちる滝しか見えないんだよ!
306名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:34:42 ID:N7G5e7/N0
値上げすれば、どうでもいいようなDMとか減って配達も楽になるよ
どうしても、必要な公的な配達なんかは赤字なら税金で補填して、
やりたい会社に任せればいい
307名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:35:05 ID:0ADNvcht0
確かゆうめいとを正社員にするとか言ってたような・・
308名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:35:32 ID:TPBXYekg0
>>302
何言ってんの?
ゆうぱっくより安いからこっちを利用するって話だよ
309名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:35:33 ID:MDtx/VllP
>>298
ははは!
よい時代だったみたいだよね。
負け組みとかワープアとかいう概念すらなかったとか。
310名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:35:37 ID:yhNKI/KkP
>>292
ところが、結局、めぐりめぐって自分たちはさらに公務員よりも厳しくなるだけなんだけどね。

公務員を減らすなって言ってるわけじゃなく、それに対応する対策をして、効果があることを
確認しつつ減らさないと、ただ金が回らなくなって景気が落ち込んでいく。

ところが出てくる話は何もせずにただ「減らせ」の声。



311名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:36:30 ID:kdVxYlEB0
老人どもの退職金のために現場の社員大量リストラって・・・
312名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:37:11 ID:WZptvArl0
コスト意識の無い殿様経営、その上メールで文書でも写真でも送れる時代なのだから、
紙の郵便なんて減っていくのはわかっていたこと。
313名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:37:57 ID:WTN9L6QN0
>>258
>人が配るという原始的な連絡手段

たしかにそうなんだよね。
例えばハガキ一枚の動きを見ると、局員が客にハガキを売り、
それに客が宛先その他を書き込み、ポストがある場所まで持って行って投函し、
それを局員が回収して局へ持って行き、どこへ運ぶか仕分け(ここは機械化されてることも)
されて、配達する人が一件ずつ宛先の場所へ配るという感じかな。
例えば、手書きにこだわる必要のない場合なら、
ハガキを買うとこからポストに投函するとこまでを客がパソコンからできたら、
客から見た利便性は確実に向上するはずなんだけどな。
ハガキ代の支払いはゆうちょダイレクトあたりで支払えるようにすれば良いし、
いきなり仕分けのとこまでハガキがいくわけだからスピード化するし、
郵便料金も下げられるかもしれないよね。
原始的なままで進化しようとしないのが悪いと言われても仕方ないよな。
314名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:38:29 ID:t1okxDv30
亀井息してるー?
315名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:38:40 ID:GnHIo44x0
メール便出来てから普通郵便って使わなくなったもんなぁ。
316名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:39:05 ID:JFMtdtn00
>>297
郵便事業というのは条約が有るからじゃね?
郵便事業を国営でやってない国は無いか少ない気がしたけど。
317名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:39:14 ID:LXU+m+p90
>>293
30年前って時代を調べてみた・・・

大卒の初任給 12万
20代で買える車は中古。
新車でもパワーウィンド無し、エアコンはオプション。
大半の男性は27歳までに結婚。女性で25歳以上の独身はきわめて少ない

大学を卒業後、ほとんど苦労せずに就職
特に理系は研究室の教授の推薦でそのまま企業に就職
会社は運動会、忘年会など、会社でのイベント目白押し。
会社の課長が部下で独身者がいたら、お見合いをさせてでも強制的に結婚させる。

よくも悪くも30年前
318名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:39:15 ID:h3gRNAbI0
とりあえず、年賀状やめようぜ
319名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:39:23 ID:QkthbYlv0
銀行部門にしても窓口見てると意味わかんねーくらい無駄な手続きや書類が多そうだし
はがきや手紙、内容証明が値上げできない法令を考えても規制緩和あるのみだと思うのだけど

それから、郵便会社はどう考えても社会不適応なのが問題だろ
世の中これだけ宅配市場が伸びてるのに、古いやり方を変えられずに大赤字
西川を追い出した経緯からしてもわざとやってんだろ。
わざとやって大赤字にしても、再国営化されることはないよ。潰れてください。
320名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:39:39 ID:ZCYbN3pc0
葉書とかとぼけたことやってないで宅配中心にシフトしろよ。
情報はネットで置き換えられてもモノはどうやっても運ばなきゃならない。

むしろ通販とかで増えてるだろ。
321名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:39:42 ID:4tBH7HWzO
>>313
たしか出来るよ、それ
322名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:40:10 ID:GR/ZzY+OP
これって、ひょっとして郵貯切り離したからじゃないの??
323名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:40:24 ID:O3dMFt4Q0
>>299
>橋だろうが、公務員の給与だろうが 要するに税金からの支出
国の一般歳出は過去最高でしょ。
なのになんで景気が良くならないのさ。
公務員なんて間違えなく貯蓄率ナンバー1だよ。
乗数効果からして橋なんかの公共事業はまだいいよ。
ただ、公務員の給与を景気浮揚のための公共投資と位置づけるみたいな考え方は全く賛成できない。
国民の嫉妬と怒りを買うだけ。削減した人件費をあらたな予算に回したほうが国民の支持を得れる。
324名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:40:49 ID:PA9nRHpe0
つぶれろよ
325名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:40:57 ID:xZuvaHyR0
残しとくメリットあるのか?
こんだけ運輸関連企業が発展したらいらんだろ

銀行業務も人のいない田舎まで手を出してたら赤字になるの当然だし


とりあえず潰しとけ
326名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:42:15 ID:oWvqFhqp0
>>310
国や行政が動かないから、何もやらないなら減らせって声が出てきてるんじゃないの?
327名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:42:20 ID:ZCYbN3pc0
>>325
外国からの荷物をクロネコとかが責任もって配達するようになったらつぶれてもかまわんのだがな。
328名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:42:21 ID:zMTKac/I0
郵便事業なんて衰退の一途だから、人員とサービスを低下させればいい。
こんなものに税金を投入とか馬鹿げている。
僻地の配達は2日に一度で良いと思う。
もっと工夫をすればやっていけるはず。
アメリカにFEDEXやUPSは利益を上げてるし、サービスも良い。
329名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:43:27 ID:WTN9L6QN0
>>321
あ、ハイブリッドメールか!
知らなかったよ。
330名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:44:39 ID:Ykhfakmr0
亀井が仕切った途端、このザマかよ
331名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:44:57 ID:U4ywCSowO
西川の仕掛けたJPEX時限爆弾の効果絶大だな
宅配大赤字にしてかんぽの宿方式で格安譲渡を目論んだが失脚
大赤字事業だけが残ったという代物
332名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:45:21 ID:qEXLWCWx0
今や、ゆうメイトが増えて、普通郵便の配達精度が悪くなっている。
かといって、ヤマトのメール便は相変わらず悪い。

普通郵便やメール便なんか使わない。という奴もいるが
行政からのお知らせが、まともに届かなくなれば、どうなるかは容易にぞ想像できるだろ。

まだ企業間の書類の受け渡しにも支障がでる。
電子メールの時代になっても書類はまだまだ必要
333名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:46:07 ID:sbvSPUL+0
小笠原諸島(父島・母島)に年賀状送っても
隣の家に送っても同じ50円じゃあ、どう考えてもおかしくね?
334名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:46:56 ID:WTN9L6QN0
年賀状のハイブリッドメール版があれば良いのにな。
せっかく良いサービスシステムを持ってても、完全に宝の持ち腐れだ。
335名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:47:10 ID:xnBpfJ8I0
亀井に責任取らせろ
336名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:47:15 ID:ZCYbN3pc0
>>332
禿じゃないけどもうネット接続を義務化したほうがいいんじゃないかと思う。
337名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:48:04 ID:RlhuaMRoP
>>333
郵便制度の根源だ
338名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:48:16 ID:+xFipLHK0
>>333
だからありがたいんだろw
339名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:48:24 ID:u7RuO1fp0
期間雇用職員ってようするにパートの人たちで社員じゃねーし
月給20万に届いてる人なんていねーからなー
340名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:48:33 ID:mi1zi1tF0
そして郵便事業は外資に格安でかわれました
341名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:49:39 ID:ktwz4qal0
>>297
分社化しないと無理だな。
郵貯ですら、かなりギリギリの線だったのに。

規模的に許される範囲かどうか国鉄考えても分かる事ではあるが。
まぁ、それが3分社になるのか4分社になるのかは置いておくとしても。

>鍋倉社長は、一一年三月期の営業赤字見通しに加え、吸収・解散した日本通運との宅配便合弁企業
>「JPエクスプレス」の承継後の人件費、集配運送委託費の増加などで「収支は急速に悪化する」と説明。

民営化後に余計なちゃちゃいれしなきゃ、全然マシだったかも試練がなw
342名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:50:08 ID:h+8CQbed0
332をみて思ったんだけど、郵便は役所関係の書類に特化すればいいんじゃね?
そうすれば人員数も一気にしぼれて赤字でもたいしたことないだろ
343名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:50:18 ID:QkthbYlv0
>行政からのお知らせが、まともに届かなくなれば、どうなるかは容易にぞ想像できるだろ。
全部大手の民間にまかせても、届かないくらいまでひどい状態にはならないと思うが?
誇張しすぎだろう
344名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:50:27 ID:RlhuaMRoP
>>333
自分で隣のポストに入れろ
345名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:52:34 ID:TPBXYekg0
>>住民宛のものは職員が配るとか
346名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:52:45 ID:4YmNoa7tQ
>>313
少なくともmixi年賀状はユーザーからすればそんなシステムだな。
どこまでが自動なのかしらんが。
347名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:53:06 ID:RlhuaMRoP
>>333
この手紙は同じ町内宛だ、この封書は離島宛だ、
と一枚づつ確認しながら分別作業をしてると思ってるのか?
348名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:53:35 ID:askN8N3W0
>318
クロネコ年賀メールが始まれば大丈夫

ただし、主婦が配りきれなくて毎年焼却処分されるかもしれないが
349名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:54:00 ID:D/RmGee40
郵便事業なんて採算とれないのわかってただろ。
はがき1通50円でどんな離島にも届くんだぜ?
その日の集配が10通に満たない地域でも人件費消費しつつ行く。
もともと不採算的性格を内包しつつも、その機能が行政を支える
不可欠要素として存在しているのだから、不採算だからといって
簡単に切り捨てられるものではないの。

分割の方法が間違ってたんだよ。NTTみたいに東日本、西日本
と地域を分けりゃよかった。NTTだって機能別に分割してりゃ
不採算部門、、、たとえば電報会社なんてとっくに倒産してるぜ
350名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:54:08 ID:MDtx/VllP
>>270
小泉の改革でも亀井の改革見直しでも、民営化は進められることになってる。
だが、小泉の案だと郵便のみが事実上の「国営化」路線。

郵政には、郵便と郵貯と簡保の三種類の事業があって、
巨額の納税しているのは、郵貯と簡保だよ。

そのなかで、郵便は構造的に赤字で、郵貯と簡保は超優良の黒字事業なんだ。
郵政に関心のある人であるなら、これは基本知識。
だから、郵便の赤字はどうすんの?というのがひとつの争点だったわけ。

さて、小泉と亀井の民営化案の最大の違いは、
「分社化」か「一体化」にある。

小泉は、三事業をそれぞれ独立させて(分社化)、郵便は国が100%株を保有し面倒を見る、郵貯と簡保の株は放出というもの。
そして、郵貯と簡保の株式売却益を郵便の赤字補填とする。
これだと、売却益を使い切った後はやっぱ税金?という疑問が残る。

亀井は、郵便の傘下に郵貯と簡保を置いて(一体化)、恒常的に郵貯と簡保の収益を郵便に回すというもの。
そして、一体化した郵政の株式の三分の一を政府が保有して、ある程度の規制(限度額の存続や全国一律サービスの義務化)をかける。
これだと、金融の完全民営化にならないじゃないか、という批判が起こる。

いまのところ、亀井案は通ってないから、小泉案で民営化は進行している。

郵政は巨大だから、ちょっといじると金融においても物流においても(金融は米国企業の利害も)関連業界への影響がでる。
それこそ、利権もある。だから、表裏の戦いがすさまじいわけ。
351名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:54:44 ID:Chjy76rq0
全員非正規にすればOK。
公平だろ?
352名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:55:34 ID:TZWT1H1y0
退職金積み立てなんかもうやめちまえよ。
何処もかしこも無理なのわかんだろ
353名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:55:36 ID:TPBXYekg0
>>347
役所が出すんだろ?
354名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:55:39 ID:9o8uR25X0
>>299
金はたっぷり支出しているよ。税収は39兆円なのに100兆円ぐらい支出。
355名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:55:48 ID:RlhuaMRoP
根幹的インフラは民営化すべきではない。
356名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:56:49 ID:u7RuO1fp0
>>351
だが、リストラは不正規からという
まあ最近非正規を正規社員にしたばっかだしな
357名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:58:09 ID:RlhuaMRoP
>>353
役所が地区内に配布する文書は、事実上割り引かれてるだろ
358名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:58:49 ID:askN8N3W0
クロネコメール便の未配達について  平成22年11月24日

いつもヤマト運輸をご利用いただきましてありがとうございます。
このたび、京都府の事業所にて、クロネコメール便未配達の事実があったことをお知らせいたします。
クロネコメール便をご利用いただいているお客様をはじめ、皆様に多大なご迷惑、ご心配をお掛けいた
しましたことを深くおわび申し上げます。

ヤマト運輸は10月15日、北海道の事業所で働くセールスドライバーが、2119通の「クロネコメール便」
を配達せず自宅にためこんでいたと発表した。2002年ごろから2009年10月ごろの発送分とみられ、
10月8日に社内調査で判明した。同社ではこうした問題が相次いでおり、8月にも兵庫県西宮市で
メール便2583通の未配達が見つかっている。 2009年10月15日

359名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:59:14 ID:iO5gReQa0
インフラビジョンで暗いとこでもバッチシだな

つか、
恒常的に赤字体質を抱えていて、
今回の赤字の増大はペリカン合併でヘタうったせい、って理解でいいのか?
360名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:59:51 ID:TPBXYekg0
その根幹的インフラにあぐらをかきすぎた
361名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:00:25 ID:QJdH64Y60
キタコレ
362名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:00:28 ID:xhXUNcFU0
こないだ大量に雇ったのはなんだったの?




亀井パフォーマンスwwwwwwwwさっさと解党しろwwwwww
363名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:01:00 ID:askN8N3W0
平成19年12月20日

クロネコメール便の未配達について

ヤマトグループのヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:木川 眞)は、
愛知県下の事業所にて、クロネコメール便未配達の事実があったことをお知らせいたします

弊社名古屋主管支店(愛知県名古屋市)管下の事業所にて、元委託配達員(以下元クロネコメイト)が、
自宅に3,524冊のクロネコメール便を滞留させていたことが発覚いたしました。なお、この元クロネコメイトは、
平成18年5月に委託契約解除となっており、滞留させたクロネコメール便は、平成16年春ごろ〜平成18年春
ごろに発送されたものでした。この事実は、平成19年12月14日に発覚いたしました。


民間に出来ることは民間でやるべきだな
364名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:01:37 ID:bKjC9Y7A0
給料下げればいいだろ
365名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:01:55 ID:TPBXYekg0
>>357
だから郵便局の仕事を減らそうという案じゃん
366名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:02:03 ID:u7RuO1fp0
>>359
極端に膨らんだ赤字はペリカン合併やJPEX関連のせい
もともと赤字だけど
367名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:02:19 ID:RlhuaMRoP
郵便制度がなくなれば、高額になった宅配便を利用するか
回覧板方式で町内バケツリレーで自分宅の郵便物を抜き取る方式になるぞ、いいのかそれで
368名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:02:30 ID:WZptvArl0
一度つぶれて、コスト意識を勉強しろよ、JP。
369名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:03:54 ID:olASgTL3P

140 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2009/10/11(日) 21:08:02 ID:8l4dWxgq
地域別基準額740円+職務加算額140円=時給880円
ゆうメイト 歴1年 手取り11万
人件費上げれないからランク上がるようなことはできないって言われた
もう終わたわ ずーと月11万のまま・・・
370名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:04:24 ID:MDtx/VllP
>>359
そういうこと。
前社長西川による国際物流進出失敗と現社長齋藤による尻拭い失敗。
来期からは、亀井のごり押しによる正社員化の経費も表に出てくる。
371名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:04:48 ID:VXyXfLBRO
同じ人に朝7時半から3時間、同じ日に夕方から4時間働かせて
うつにしやがった課長、くたばりやがれ
372名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:04:48 ID:askN8N3W0
ヤマト運輸 岐阜でメール便3254冊を未配達  2008/12/26

ヤマト運輸は25日、岐阜主管支店(岐阜県関市)管下の事業所で「クロネコメール便」3254冊が未配達の
状態にあった、と発表した。委託配達員であるクロネコメイトが体調不良等を理由に自宅に保管していた
もので、滞留していたのは今年7月から12月までに発送されたものだった。
ヤマト運輸では「今後はクロネコメイトも含めた社員教育と作業管理をさらに徹底し、全社一丸となって
再発防止をはかり、信頼回復に努めたい」としている。


民間に出来ることは民間でやるべきだな


373名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:04:50 ID:T6NV4rhg0
お前等は03〜09年度まで郵便事業の営業利益は黒だった事を知っとけ。
374名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:05:00 ID:RlhuaMRoP
>>368
年賀状、暑中見舞いのほかにも毎月一回はがきを送るイベントがあれば採算が合う。
375名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:05:59 ID:BE+Fh5H90
無能な老害から切り捨てて処分ってなら
高給取りも減るし、組織としても風通しよくなるだろうけど、
今の日本だと、下を大量に切り捨てて終わりだからなぁ…
団塊やバブルは本当に人を使うのが下手。
376名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:06:10 ID:JFMtdtn00
葉書男子か?
377名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:06:09 ID:iO5gReQa0
>>358
10数年前、911よりずっと昔のCBSドキュメントでアメリカでのこういう事件を取り上げてて
「日本じゃアリエネー」とか爆笑してたんだがなぁ・・・
378名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:06:41 ID:XOZ76xUU0
時代遅れの将来性の無さに辞めたいけど、辞めても他に職はなし。どうしよう・・・。

>>24
20万人の期間雇用(非正規)の職員から3年以上務めていることを条件に
3年後、10万人を目安に正職に登用するって方針。

勘違いしているひとが多いけど、3年勤めれば誰でも正職になれるというわけじゃなくて
ちゃんと登用試験があって、合格しないとダメ。
今年の合格率は大体5分の1だったよ。
このペースだと10万人が正職員になるのに20年ぐらいかかるかも。
379名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:07:07 ID:q+wZOk+20
リストラって、、大量の正社員採用したのとちがうのか、、
380名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:07:36 ID:9VAEwm200
亀井の責任。
381名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:07:38 ID:u7RuO1fp0
ぶっちゃけ小包事業全部捨てれば赤字はものすげー減る
どころか黒字になる
382名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:08:00 ID:q/c6sh6s0
分社化がまずかったんだね。

でもそのことをわかるひとがどれだけいるか。

民営化しっかりしてれば・・とますこみがいいそうだ、
383名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:08:15 ID:TPBXYekg0
>>363
メール便は追跡ができるんだよな
だから未配達が出たらこのように原因が追求できる
謝罪することもできる
郵便局は普通配達で未着がおこったらどんな対応をするんだろうね
郵便局からこのような文書の発表がないから皆無なのかな?
年賀状が全部届くのかなw
384名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:08:18 ID:88n4IuMv0
もとバイトやってた人間としていわせてもらうが、
田舎の特定郵便局みたいな小さなところは別として、ある程度以上の規模の局なら、正社員が7割削減されても
バイトが今のままの人数居れば日常業務にはぜんぜん差し支えないのが実情。

人件費ばかりかかって仕事もせずただ遊んでるだけの社員をごっそりクビ切っちゃえば?
385名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:08:47 ID:RlhuaMRoP
社会を維持するのはなく、むやみに改変することがお仕事で高級貰っている人が居るから皆が迷惑する。
386名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:09:00 ID:olASgTL3P
ゆうパックを捨てれば黒字になるんだよ
小包を車で配達してるから採算割れするんだよ
387名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:09:53 ID:s+5PP4NIO
民営化に際して、かなりの早期退職あったし、納税の義務も発生したしな。
まぁー上から下まで職員のレベルが低い割には賃金が公務員並みなわけで。
さっさと株式公開して完全民営化してしまえば良いのにな。
その方が身の丈に合った経営体制になるんじゃね?。
388名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:09:57 ID:u7RuO1fp0
>>383
何度もおきてるから探せば出てくると思うよ
あと郵便で追跡したいなら追跡ゆうメールを使えばよい
値段上がるけどな!
389名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:10:56 ID:ktwz4qal0
>>362
あったなw

日本郵政、正社員登用試験に3万4千人応募 8月から試験
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100714/biz1007141252015-n1.htm

>正社員の増員は今後10年間の平均で1人当たり年200万円の人件費増につながる。
>最終的な合格者数によっては経営の圧迫要因となる可能性もあり、効率化などでカバーできるかが課題となる。

バ亀井w
390名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:11:26 ID:N7G5e7/N0
>>383
俺が郵便局で短気バイトしたとき
配達できなかったのは、必ず持ち帰るようにと
上司からしつこく言われたから、ポイ捨てあったんだろうなw
391名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:12:18 ID:4tBH7HWzO
>>369
郵便やゆうパックを間違いなく速く配達できて
集荷や引き受けを
端末を使って完璧にこなせる人間なんて
そうはいないのに
そういう人材をこの時給で雇っていこうなんて
マジで上層部は狂ってると思うわ
392名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:14:08 ID:1U6n3ylR0
いや〜、ゴミ配布に何億も使う郵政さん流石ですねぇ
それを決定した馬鹿をクビにすればいいんじゃないでしょうか
給料を何%かカットしただけというふざけた処分だったそうじゃないですか
そもそも本当にカットされたんでしょうかね〜
馬鹿ですね〜
393名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:14:19 ID:NKICUaU10
宅配系は民間にはがきあたりは電子化で、ゆうちょは金融に分割解体で良いと思う
394名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:14:34 ID:T6NV4rhg0
>>350
ちげぇよ。
小泉郵政改革のは郵便事業・局会社の親会社、
つまり持ち株会社の株は3分の1まで放出だろうが。
なんで国が100%保有とかミスリードレスしまくってんだよ。
395名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:14:48 ID:askN8N3W0
ヤマト運輸、メール便未達が発覚・1374冊

ヤマト運輸は、愛知県の田原宅急便センターがメール便1374冊を配達しないまま4年以上放置していた事実
を公表した。放置されていたのは、1999年10月から2000年5月の間に配達する予定だった印刷物。
中味は通信販売企業が依頼したパンフレットや雑誌など。配達アルバイトや同センター従業員が存在を
見落としたまま4年が経過した。
ヤマト運輸では今年6月に配達員がメール便を2000冊以上投棄した事件が発覚しており、
同社は「あってはならない不祥事」と謝罪し、各営業所の管理体制を見直すと話している。

04-10-16

民間に出来ることは民間でやるべきだな
396名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:15:51 ID:q+wZOk+20
>>391
部外者だけど、郵便に関わる人と介護に関わる人の賃金は上げて欲しいと
切に思ってる。
397名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:16:18 ID:lpHSlabx0
年賀状とか各種の時候挨拶郵便は、じきになくなっていくだろう。10年とは
いわないが20年以内にほぼ完全に過去のものになる。宅配は、ヤマトと佐川
があれば充分だし、日本郵便がやること自体がこの世から消滅するはず。そもそも
くだらんダイレクトメールなんてのも資源の無駄以外の何者でもない。
あけもせずにそのままゴミ箱100%なんだから、さっさとやめたほうがいい。
あと、新聞もいらんな。ネットで充分に把握できる。
398名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:16:32 ID:MDtx/VllP
>>382
分社化しなければ、郵貯・簡保が政府系金融として存続してしまうからね。
いかに郵貯や簡保に規制をかけたところで、アリコやアメリカンホームダイレクトは苦戦する。
とくに保険を完全民営化するためには、分社化が絶対に必要だった。
古館が「郵政の民営化推進の必要性」を熱心に説いたあとに、アリコのCMが入るわけだが、爆笑しそうになるよ。

利権の移動という文脈で語るならば、
がん保険利権の争いにおいて、小泉時代に外資保険が勝利したけど、
その犠牲が、分社化されて現場が混乱し、赤字確定の事業で働く郵便事業の職員だ。

亀井は、この分社化を巻き戻すことにより、再び利権を国内に戻そうとしている。
つまり、簡保資金増大→国内投融資という、かつては当たり前だった資金の国内還流を狙っているわけ。
それとともに、一体化によって郵便を立て直す。
399名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:16:51 ID:i9nFhXVV0
亀井死ね
400名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:17:31 ID:TPBXYekg0
>>395
必死過ぎw
郵便局でも未着があるんだってさ
追跡してくれない分郵便局の方がたちが悪い
401名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:17:50 ID:juRkZqvP0
公的資金入れるなら破綻処理必須な。
402名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:18:02 ID:K+aLTs8gO
おまいらの意見って、
本質的にレンホーどもの事業仕分けの決め方と
同じだな
403名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:18:25 ID:olASgTL3P
>>393
企業間の取引書とか手形を完全電子化したらどうなると思う?
もしハッキングやトラブルで支払いに間に合わなかったら不渡りで会社倒産なんだが
会社が倒産したらそこの社員はみんな路頭に迷うことになる
郵便配達ってのは、人の人生を変えてしまう責任を持って配達してるんだよ
404名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:19:48 ID:6CciXQ9L0
>さらに約十数万人に上る期間雇用職員のうち、ボーナスを出しているベテラン
職員に的を絞り、削減計画を詰めている

ボーナスの削除だよな?俺はそう信じているぞ
405名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:20:16 ID:U9K4zo27O
つーか人件費の削減て最後の手段だろ

時間がかかりすぎてんだからシステムの改善からやれやw
首切るだけじゃ解決しないよ
406名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:20:18 ID:3euRN/0O0
民営化してやっと膿がでてきたみたいだな
407名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:20:54 ID:h6UMlDe70
あれ!?
集配のアルバイトたちを正社員にしたんじゃなかったっけ?
408名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:21:20 ID:M8B2hJda0
仕事でゆうパックとやヤマト使ってるんだけど
ゆうパックの窓口処理時間はヤマトと比較して異常に長い。
無駄が多すぎ。とにかくカイゼンしろ。
409名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:21:25 ID:SwlRH0s50
亀井はどう責任取るんだ?
410名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:21:32 ID:BhEnMWiC0
381 名前:エージェント・774 :2010/12/26(日) 01:47:20 ID:RAo8dHYj
http://www.youtube.com/watch?v=75B_1Ey5lhU#t=13m45s
入間航友会会長 荻野光男氏の講演での証言

ーーーーーーーーーー以下文章起こしーーーーーーーーーーーーー
みなさんご存知でしたか?
今の政権の中には、みんな韓国寄り、特に、その帰化しちゃってますからね、わかんないんだね
今、えー今、ここにあるのだけ見てもだね、えー
鳩山由紀夫のお母さんは、韓国人なんです、でー、えー鳩山由紀夫と邦夫さんは、全然、ぜんぜん違う顔してるでしょ、兄弟とは思えないでしょ
知ってますか?これは、えー、(聞き取れない)の父、(なんとか)いちろうが、石橋やすこと結婚前に
韓国人に生ませた子なんです。
これを認知して、長男として入籍したんです。
なお、鳩山由紀夫(ごにょごにょ)さちも(ごにょごにょ)韓国人
だから、もうほんとにね、えー、韓国系なんです。
それから、小沢一郎さんの実父も、実父の(聞き取れない)って人は韓国の済州島出身。
済州島にお墓があります。
それから、菅直人。実母が韓国人。済州島出身。
で、えー、福島みずほ。これは昭和61年の2月(15日?聞き取れない)に日本に帰化してますが、一般の人は福島(みおずほ?聞き取れない)と聞いたら日本人だと思っちゃいますよね?
これが、えー、こんど、うーん、この、菅総理が、また、また一緒にやらないか、これに乗っちゃって、まー、これも、馬鹿な話で、その為に、菅総理もやりたい事ができなくなってる、ブレーキになってる。
土井たかこも、33年の(10月25日?聞き取りずらい)に帰化しております。
それから、あと、レンホウは台湾人。
あと、関係ありませんけど、つくしてつやさん、ほんだかつひさ?、たかだけいしん?さん、えいろくすけさん、いけだだいさくさん、
みーんな帰化人なんですよ。皆さん知ってました??
私もね、これ見てびっくりしたんです。
(何だかよく聞き取れない)、これはすごい資料だって言って、喜んでもらっていただきました。
こういう風にだね、今の政権がまったく左にあると言うことは、皆さん重々承知だと思いますが、一日も早く潰す様に頑張りたいと思います。
411名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:21:40 ID:ZX0qRXo/O

給与の大幅削減確定だな

おめでとう郵政諸君
412名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:21:51 ID:u7RuO1fp0
>>404
期間雇用職員のボーナスって6月と12月に、月収平均の1/3くらいの額が出るものだ
ちなみに期間雇用社員はパートタイマーなので時給制、月収は大体8万〜15万くらい
413名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:21:58 ID:TPBXYekg0
>>402
なんで?
一生懸命仕事してるなら応援するよ
だけど今のゆうびん局員は国営化するためにわざと不便なふりしてるじゃん
発想が駄目なんだよ
414名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:22:31 ID:9VAEwm200
>>395
全くだ。民間で十分。郵便の未達のほうがはるかに酷いからな。
415名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:22:33 ID:PBzBFsHZ0
日本郵政の社長を商売人からミスター大蔵省に替えた成果が出てきましたねw
416名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:23:20 ID:fvsUSwDIO
あれ、ハードル高い正社員化は?
417名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:24:34 ID:UEjvMlWd0
>>396
介護分野で仕事をしている者として言わせてもらうと、
給料が上がればとてもとてもありがたい。
が、給料が上がるということは、介護保険の国と利用者の負担が重くなるということを意味している。

金持ちの利用者ならともかく、大借金をかかえる国と生活に窮する利用者たちの負担を考えると複雑だ。
418名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:24:37 ID:4rpt91Ke0
ゆうメイトって、他のバイドは悉くダメな完全無職ニート寸前な者の最後の砦じゃないか?

超やばいぞ。
419名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:25:04 ID:6CciXQ9L0
>>412
その辺りの事は良く知ってるさ
給与の削除はまだ我慢できるが、人員の削除は我慢ならんという事
420名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:25:09 ID:EURyIgiC0
公営の時は金回しあって黒字だったが
分社化すりゃそりゃなあ。
大卒の友人が民営化前に郵貯の事務にまわされて
メチャクチャ酒を奢ってくれたわwww

運次第で、銀行員ORリストラ配達員 まさにデッド・オア・アライブ
421名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:25:53 ID:9VAEwm200
>>417
おまえが考えてる数百倍の資産を老人達は隠し持っている。
422名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:26:02 ID:Ce1N0DDzO
高校の同級生で、郵便局に就職したヤツが、同級会で、エラそーにしてたっけ
田舎は、役所と郵便局が勝ち組だからな
今は日本郵政か何処かわからんけど、ザマアだなww

423名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:26:07 ID:p63JszSfO
糞社員のクビを切れよ。
仕事バイトに丸投げ、指示出さない、隠れてタバコばっかり吸ってる馬鹿社員とかなんで飼ってるんだか。
424名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:26:58 ID:mC5hquor0
今でも人足りなくて配達ヤバイとこいっぱいあるのに
どうなるのこれ
425偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/12/31(金) 22:27:47 ID:FsGbDIzY0
これ、なんか裏がありそうだよな

冷静に考えれば、亀井案だと郵便事業と局会社がくっついて
郵便事業の赤字分は、局会社の利益でほぼイーブンになる目論見。
マスゴミはゆうちょ銀行とかの限度額2000万に引き上げがなんとかくらい
しか報道しないが、今のミンスのまんまだと、こんなふうにリストラしちゃうよ
労組のカスども〜BY日本郵政、って考えるのは考えすぎか?

今の郵便事業の社長も亀井さんが連れてきたようなもんだし、選挙では
国民新党は惨敗。JP労組はミンス支持。ってことは遠まわしに支持政党の
変換を労組や従業員にアピールしてんのか?

表面的には、総務省から今後の事業の方針を説明汁、と言われた
日本郵政が、郵便事業会社に「どうすんの?ぽまいら」と問い詰めた形ではあるが
426名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:28:22 ID:56NF33870
>>405
人件費の削減は企業努力しないで経費節減できるので、
一番手っ取り早いんだよな。
427名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:28:24 ID:6QilF1tt0
国営とか無理だし
潰れもいいよ
なんとかなるだろ
428名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:29:23 ID:EURyIgiC0
>>424
小泉さんなら、過疎の老人にも痛みをわかってもらう
として赤字配達エリアのサービスを縮小するだろうな。
手術で腹開いた途中で辞めちゃったからね。どーすんだろうねwww
429名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:30:15 ID:i+4K67L90
なんかこのスレの末尾Pはまともなのが多いな
PostmanのPなのか?
430名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:31:06 ID:RlhuaMRoP
>>429
なんかこのスレの末尾Pは〜〜

って最近流行ってるの?
431名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:31:10 ID:qKuXtVUI0
まずボーナスを0にしろよな(´・ω・`)
432名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:31:11 ID:MDtx/VllP
>>429
よくわかったねw
433名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:32:27 ID:PBzBFsHZ0
正社員化を進めると言ってリストラですか。なかなかの芸当ですねw
434名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:32:36 ID:EKT8SzCL0
小泉は正しかったな。さっさと解体しておけば良かったんだ。
435名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:32:39 ID:TPBXYekg0
04-10-16
って2004年の話かな?
すごいねwすごい印象操作だねw
436名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:32:46 ID:mC5hquor0
>428
自分が数年前いた頃の集配局は人足りなかった
土日は正直午後からタバコふかして休んでる時もあったけど事務煩瑣で最近はめちゃくちゃ
人変わり過ぎて誤配も増えるしどうなるんだか
437名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:33:29 ID:0oEUDK83P
メールで済むからな。ポストで回収してイチイチ配るシステムはもう回顧趣味以外
無駄の何者でもない。悲しいことだが時代から取り残されてしまったな
実際に年賀状なんか出すのがめんどい奴多いからお布施も減ってるだろ
438名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:34:05 ID:n4hgGm7w0
小泉にだまされて民主・鳩山にだまされて
439名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:34:08 ID:56NF33870
>>2
> 借入金がない
> 日本郵便の場合、負債は1兆680億円余の退職給付引当金が7割弱を占める。(終わり)

借入金が無いのに「営業損益は一千五十億円の赤字」ってどんな仕事して赤字になるんだよw
最低の会社だな。
440名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:34:47 ID:6QilF1tt0
現金は自宅保管だな
441名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:36:20 ID:aed3bwdg0
>>439
別に借入金の大小と年次の損益はさほど関係なかろうに
442名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:36:54 ID:HysMEiwP0
しかし、はがき封書の郵便業務が過去のもの消えていいとかいって
いるのはどれだけ想像力がないんだ?絶対必要なインフラだろうが。
食糧自給率ですらも買えばいいじゃんっとか気にしなかったりするし、
ぬるま湯につかりすぎて本当に大事なものを見失ってないか?

こりゃ日本は衰退するはずだ。
443名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:37:35 ID:jxsgNTAUO
亀井の横槍で目茶苦茶になったな。人件費が圧迫してもたない。
年賀状なんて激減しているし。
444名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:37:47 ID:EURyIgiC0
>>437
ネットで借りて〜ポストで返却〜♪
のDMMとツタヤと楽天をディスってんの?

いやー賢い437さんが電子メールでリアル手紙を
だんだん駆逐するのはアリだが、無理にマクロ手術を急ぐ必要ないっしょ。
橋流の構造改革いらい、日本がボロボロになってきたよ。受け皿は全部ナマポに集約www
445名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:38:00 ID:1huz2EdE0
>郵政グループの中において正社員とは「パートや派遣を
>“あごで使って”自らは働かない人」という立場だからです。
>その上、生涯身分が保証されるわけですから、誰もが正社員になりたい
>と思うのです。

これは郵政だけの現象ではない。
どんなに経営が行き詰っても、決して自ら改善しようとしない人たち。
彼らは何を望んでいるのかというと、「その組織を占有すること」につきます。
どういうことかというと、「われわれ」「わたしたち」と自らをそう呼ぶ人たちは、
「一人で動いている」のではなく、「同和」という思想を盾にして「そこに居座っている」のです。
あくまで内向きの人間関係に目線が行っているだけで、「経営環境」など一切気にしないのです。
「同和思想」を盾に、監視し圧力を加えることで「そこにいる正当性」を見いだしているだけです。
日本の労働環境は、ほとんどがこの勢力に侵食され、
組織内の理不尽さと社会的な閉塞感を形成してきた要因になっているのです。
446名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:38:51 ID:HeBTXHAv0
>>442
実際に企業や社会で動いている莫大な書類を良く知らないんだよ。わかってやってくれ。
447名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:38:53 ID:kggK3SqB0
>>442
ν速に居るヒキどもは基本、「オレ以外はみんな不幸になればいい」って思考だからな。仕方ない。
448名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:39:50 ID:2V+WNi0C0
ヤマトのメール便に移行でいいよ。
449名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:40:41 ID:n4hgGm7w0
郵便でこれなら公務員共済年金の会計はもっと凄まじいことになっているわけか
450名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:40:58 ID:V+025YCL0
20年前は高卒でろくな就職口の無い連中の受け皿雇用的な場所だったんだ
なもんで勤続20年以上の社員は本当に質が低い
さらに困ったことにそんな連中が公務員という旨みを味わってしまってるもんだからなおさら性質が悪い
451名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:42:18 ID:XOZ76xUU0
>>369
入って9ヶ月でランク3つ上げたけど、もう上がらないのかな・・・死ねる。
2年後には正職員登用試験受けれるけど、たぶんあんな計画1年後には白紙になってる。
ハロワで見つけたゆうメイト入って、頑張ってランクあげてなるべく早く登用試験受けるつもりだったけど、
亀井のせいで普通のAランクからの登用試験がなくなった。
頑張っても怠けても受けれるのは3年先。
大量採用が中途半端に頓挫すれば、残るは大量の正規職員。
普通の正規登用試験は再開しないだろう。
リストラ始まれば高ランクの金食い虫は真っ先にクビか。

もう28歳。転職しようにも前職欝になってやめた俺には行き場がない・・・。
452名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:42:24 ID:EURyIgiC0
>>449
みたいときは非公開、困るとAUTOで情報公開してくるから
ほっとけばいいと思うwww
453名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:42:37 ID:TPBXYekg0
>>442
だからやまとに親書配達を認めてあげればいいんだよ
独り占めにしておいて赤字だ国営化だと言われてもなあ
454名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:43:09 ID:5JGG2RHB0
トイレの神様うたってるな
455名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:43:48 ID:qyfXJwjk0
葉書や封書は減ってるけど冊子のDMが増えて部数は減ってるのに手間がかかるっていう悪循環だよ
これ以上人減らしたら死人が出るぜ
456名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:44:09 ID:er9xPQBc0
今時年賀ハガキなんて時代遅れだしな
今は携帯のメールで簡単に
「あけおめことよろ」絵文字 でポンと送って終わりだぞ
457名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:44:55 ID:56NF33870
>>441
民間企業は借入金の利息負担が重荷なんだけどな。
458名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:45:42 ID:PBzBFsHZ0
だから大蔵官僚は無理なんだよ。学者やってりゃ良かったのに。
459名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:46:06 ID:inb41opa0

赤字まみれなのに何で正規採用を増やしたのよ亀井
460名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:46:17 ID:9ZyMZKJr0
全て自民のせい

自民は超過分の損失補てんをすべき
461名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:46:31 ID:YccA/mjrO
>>445
事故っても自分で掛けた保険から給料補填ですよ。
ハガキのノルマがあったりで大変でしょー。
462名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:46:48 ID:mC5hquor0
>450
ちょっと解る気がする
お客さんにまで「あんなのでも局は入れるんだね」って言われる人いるからね
463名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:46:49 ID:i+4K67L90
>>451
この前正規職員登用の面接を覗く機会があったんだけど
今の職場で問題のある人は居ますか?
って普通に面接官が質問してたぞw
464名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:47:40 ID:B8yUElyr0
解体すりゃいいのに
465名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:48:08 ID:kggK3SqB0
郵便事業会社って「上に行くほど馬鹿」なんだよな。
何故だ?役所だからか?
466名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:49:00 ID:tx6RitxFO
>>456
え?会社の上司や得意先、親類にもメールなの?
凄いな…。
467名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:49:59 ID:9VAEwm200
>>441
普通は借入金が増えるとレバがかかると捉える。
黒字はより大きく、赤字はより大きくなる。
郵便は営利目的じゃないからレバかける必要がないけど。
468名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:50:01 ID:O84jdK950
年賀状1枚50円なんてこの時代高杉でしょ
10年前と年収が数百万も下なんだから
【誰が】年賀状【買うか】
469名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:50:14 ID:GBh1P5ez0
小泉改革を否定している民主党支持者よ、いい加減気づけよ。
お前らズレてんだよ。センスねーよ。
470名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:50:36 ID:kggK3SqB0
>>466
>会社の上司や得意先、親類にも

察してやれよw
471名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:50:50 ID:9c9FU0D70
>>31
実際、田舎の方行くと未だに鐘や狼煙使ってるもんな
472名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:50:50 ID:KPneqOIR0
郵便事業で黒字だからとか赤字だからとかで語るのが問題外。
なぜなら郵便は、事業でなくサービスだから。。
50円で葉書一枚、全国津々浦々まで届ける事で、黒字になるわけない。

どうやって、このサービスを維持するのか、国民が考えること。
ヤマトや佐川では絶対できない。
473名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:51:06 ID:exwYI9oE0
だいたい使えないやつを雇い過ぎなんだよ。
2chみたいなとこを鵜呑みにしてるのか、楽だと勘違いしてくるやつが多すぎ。
実際3人に1人くらいしかまともなやつ=基本業務が定時で終わる、がこない。
郵便課なんか豚みたいなのばっかりだしな。
人が気を遣って残業代減らしてんのに年賀営業で無理矢理残業させられるし。

そもそも人員配置がおかしいんだよ。
この年末だってウチは毎日4超だったけど、隣の支店は毎日定時だってよ。
この時期に定時とかどこの異世界かと思ったぜw
幹事局はまともにやってるように見せたいってか?
474名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:51:37 ID:askN8N3W0
>10年前と年収が数百万も下なんだから

>10年前と年収が数百万も下なんだから

>10年前と年収が数百万も下なんだから
475名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:51:41 ID:2UndzCHy0
郵政とヤマトや佐川をドラクエ例えで比べると

郵政(1年以上働いてるメイト)
レベル20
装備
雷神の剣
布の服
般若の面
状態
マヌーサ

ヤマト佐川
レベル10
王者の剣
光の鎧
勇者の盾
オルテガの兜
状態
スカラ ピオリム バイキルト

なんだよ
郵政が上回ってるのは、カブの頑丈さだけだよ
そのカブの箱だって昨今に対応するのには時代遅れ感があるし

郵政のあまねく公平にって言う理念は、現場の社員やメイトがの負担で実現出来てるんだよ
ヤマト佐川並みに質落とし、かつヤマト佐川並みの装備や制度を実現すれば日本最強の配達機関になるよ
476名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:52:10 ID:kggK3SqB0
>>472
ヒキとニートの巣窟であるν速でそんなこと語っても「必要ない、終了」で片付けられるから意味が無いぞ。
477名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:52:35 ID:9VAEwm200
>>469
民主ではなく、国民新党主導だから。
支持率ゼロの政党が与党にいるのが問題。

それより小泉政策否定してるのは安部以降の自民も同じじゃねーか。
478名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:52:39 ID:HysMEiwP0
>>453
だから郵便物の多い首都圏だけなら利益が出るに決まってるだろう?
ヤマトなんておいしいところだけ食い荒らす気だぞ。

集落や離島に今も住んでいる人達には誰が運ぶんだ?
別料金でも運んでくれればいいが、民間は赤字なら絶対運ばないぞ。

まあ働かない高給取りが局内に蔓延っているのは事実。
退職金を大幅減額させても、国民生活に必要なインフラだけは死守して欲しい。
479名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:52:40 ID:56NF33870
>>472
サービスではなくて、日本語では「役務の提供」と称する
480名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:53:01 ID:IH35rG1E0
メッセージを伝える手段として携帯やインターネットがこれだけ普及しても郵便事業は民営化されたとはいえ昔と変わってないのも原因の一つだよね。
たぶん郵便事業をかなり縮小しないといけない。喜んでるのは小泉か?
481名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:53:55 ID:s09DFJEK0
>>473

>幹事局はまともにやってるように見せたいってか?

>幹事局
>幹事局
>幹事局
>幹事局
>幹事局
>幹事局
>幹事局

聞きかじっただけの外部の人間かジジイOBですか?
482名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:54:04 ID:2UndzCHy0
>>476
コミケの当落通知だって、郵便局があって、クソメイトが届けてはじめて成り立つだろ?
483名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:54:13 ID:5yM1oTJ50
●郵便及び郵便局
政令指定都市に入らないところは国営でカバー
それ以外は民営化

●銀行及びかんぽ
すべて民営化。
政令指定都市に入らないところの郵便局にある窓口も民間とする。
官設民営。

だろうなあ。民主党のすべて民営化は×。
まあもともとセンス無い民主党が国営とかバカげているわけで。
484名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:54:35 ID:EURyIgiC0
>>459
亀井さんの基本レジームは保守源流、国家資本主義。
ネトウヨが「企業は正社員にしろー!」っつーからだよ。
自主抑止論者の亀井さんに足りないのは、日本のサポーター。
強い権力、強い国家、強大なる国家。
保守として平和を追求し、赤字財政が限界を迎えたら植民地獲得。彼ならできる。
485名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:54:40 ID:sc6zRS9o0
郵便には他社メール便にはない転送サービスがあるだろ。
旧住所から新住所に1年間無料で転送をするというサービスだが
これは1年毎に更新しても無料だし
以前住んでいた住所であればその住所宛に来た郵便を現住所に転送してくれる。
つまりアドレスを複数所有することができる。
個人情報の流出やストーカー被害等諸々を防止するためにも
住所を複数所有することをお奨めする。

この転送サービスの利用方法が浸透すれば
郵便は奪われたシェアを取り戻せるし
また競合他社は同等のサービスを提供せざるを得ない状況になる。
486名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:55:45 ID:XOZ76xUU0
>>456
それはわかる。
実際、郵便物も6割ぐらいDMで、3割が電話や何かの通知だからね。
でも、宛名が子どもの汚い手がき字で書かれたはがきを一人暮らしの老人の家へ持って行く時
いい仕事だと思う。そんなん何万枚に一通ぐらいしかないけど。

>>463
それキツイな、どう答えたらいいんだよwww
487名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:56:06 ID:FFydJKEC0
貯金と保険で赤を埋めてただけだしなぁ…

俺が郵政省職員だった15年前から全然変わってないだろうし
488名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:57:25 ID:tfXNuUcU0
宅配の遅配で、客が逃げたせいもあるな
489名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:58:02 ID:r0PtDVv60
>>1
夏の不祥事に続いてこれか
こんなものをまた国有化しようってんだから、国民親は頭おかしいんじゃないの
490名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:58:21 ID:IvenYxw4O
被害者は小泉と裁判やってもいいと思うがどうなんだ?
491名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:58:21 ID:eUJNeVW50
郵便なんてネットでmailが使えるようになったんだからもう日本に要らないんだよ
だいたいガソリン燃やして紙を運ぶなんてエコじゃないだろ
492名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:58:37 ID:exwYI9oE0
>>481
おっと図星でしたか?
冷静に読めば分かりますよ?
493名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:58:52 ID:vmgbvnok0
取り締まり約の奥田とか奥田とか奥田とか
コンサルタントの奥谷とか奥谷とか奥谷とかに
高い報酬を支払いすぎたんじゃないか
494名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:59:23 ID:askN8N3W0
郵便事業が無くなっても構わない人は自宅のポストを破壊すれば良い
「書類の郵便物・メール便は一切受け取りしません」と張り紙でもして
拒否しろと
クロネコメール、飛脚メールも同様に拒否すればいいだけ
全部、ネットでやり取りすべき
就職活動するにも履歴書も全部電子メールで
契約書も電子メールで
FAXも廃止して電子メールでやりとり
エコになること間違いなし
495名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:59:28 ID:i+4K67L90
>>485
申込書の2枚目は窓口で破棄してもらったほうがいいぞw
496名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:59:58 ID:LXU+m+p90
>>472
はがきは全てメールに切り替えてもらえば問題なし。
黒字というより、事業そのものを無くせば赤字はなくなる。
497名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:00:38 ID:MDtx/VllP
>>453
かつて話しはあったが、やまとが引いた。
ネックのひとつは、信書の扱いに関する法律だ。
信書を勝手に開封したり、
隠匿(まあ、捨てちまったり、配達したふりして部屋に隠したりだな)したりすると、
禁固刑も含む刑罰が下されるわけだよ。

やまとのバイトにこんな責任を背負わせることができんの?と。
重い責任はそれなりの待遇とセットでなければ負わせることはできないからさ。
まあ、いまでは郵便がワープアに背負わせているから、もう一度交渉したら違うかもな。

あとは、全国一律サービスもでかい。
構造的に赤字確定のサービスに民間がただで参入するとは思えない。
現行の制度下では、信書の配達価格を勝手に決めることができないってとこも、民間にはおいしくない理由。
498名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:01:10 ID:cwO42yyq0
郵政事業に未来は無い。
そんな事最初から分かっていたはずだ。
何を今さらと言う事ですよ。
国民はe-mailばかりで筆を取らなくなった。
下らないDMだけが大口のお得意様。
499名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:01:37 ID:eUJNeVW50
黒字にするのは永久に無理かもね
タバコのように毎年、少しづつ利益が減っていって最後はJALだな
500名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:02:45 ID:FqQAtBvOO
>>476
図星だな
>>491とか>>496とか。
ネットの中だけがすべてな奴らの中でこんな議論すること自体が無駄
501名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:02:59 ID:s09DFJEK0
>>492
今でも「幹事局」の用語を使っている奴が今の実態を知ってるとは思えないwww
502名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:03:39 ID:u7RuO1fp0
大赤字なのは小包事業だから
ヤマトや佐川がゆうパックとJPEXとペリカン引き取ってくれればおk
503名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:04:09 ID:EizrUjaw0
さあいよいよ、金をしこたまもらってるクズ共が身内まで切り捨てて保身に入りました。JALの社員切捨てもそれだよな。
暴動や略奪をしない日本人は立場の弱い者たち相手にストレス解消を見出し、新しい被差別者を作り出すんじゃないかな。

中韓のほうが醜さでは上だが、日本の島国根性と村社会の腐敗っぷりも相当だからな。
不満はいじめや差別に向き、自殺者や老人・女子供の弱い者に対する犯罪は増え、
在日企業がメディアを牛耳って政府は高笑いしながら日本人に増税をかけ続ける。

2011年はゆるやかな地獄が始まるな。明るい話題がねぇーよw
504名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:04:08 ID:Cyk5Exzm0
もともと赤字だから貯金事務と抱き合わせていたわけで単体なら倒産確実だろと
505名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:04:26 ID:N7G5e7/N0
>>487
黒字の部門が本来受け取る利益を、預金者や保険加入者に分配せずに
赤字の郵便部門の補填に回しているとなると
郵便部門を利用している一般の民間会社などが、格安で郵便を利用して
いることになるな
少なくとも企業の郵便物はもっと値上げすべきだ
506名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:04:44 ID:dWr0ubQH0
あれ?非正規雇用者をみんな正社員にするとか言ってませんでした?亀井さんw
507名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:04:48 ID:2UndzCHy0
>>497
ヤマトか佐川がメール便2万通隠してた事件あったよな。被害額40万だって契約の保証金でヤマト佐川大勝利じゃない?
郵政もこのレベルまで落とせばいいんだよ
そうすれば民間売り上げも利益も何倍にも膨れ上がるだろ
信書とはいえ、何通か隠したり破棄したら即効家宅捜索ってのが、ものすごいハンデだろ
508名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:04:55 ID:wpGg1bkp0
亀井のせいでめちゃめちゃ
あいつは最悪だな
509名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:05:37 ID:pM4sanUcO
そうなんだ、まだ国営にはなってないって事ね。
回答してくれた人ありがとう。

要は郵便事業が赤字になったんで今後どうするかって事か!
おいらは、税金投入には反対だなぁ。。
そもそも、10万人以上の公務員で運営して来たのが以上だと思うのでリストラはやるべきだと思うけどねぇ。
亀井案は結局は利益がある所から補助して問題を先送りしてなにも解決しない気がするけどなぁ!?
やっと、多額の税金を納める組織したんだしそこは壊して欲しくないなぁ。。
510名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:05:58 ID:kTu+32Cm0
日本には暑中見舞いや年賀状があるんだから余計な事業に手を出さなければ赤字にはならないんだよ。
511名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:06:19 ID:FqQAtBvOO
>>505
預金とか保険利率あげたらまた民業圧迫だっつって騒がれるぞ
512名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:06:26 ID:ldZUDPs70
退職給付引当金がまかなえないから債務超過 そんなことか
513名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:06:30 ID:Cyk5Exzm0
>>508
???
民営化で分割したのは小泉だぜぃ?
514名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:07:31 ID:6PXyvZb20
>>478
まるで離島にはメール便が届かないような言い方だな

全国一律で日本全土に届ける事をを義務付けた上で規制緩和するのなら
文句は無いという事だな?
515名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:08:33 ID:XOZ76xUU0
>>480
ヤマトや佐川に比べて新規事業への参入が遅いわな。いつも後追い。
あと古臭い誰も利用しないようなサービスをやってたりする。
ポストへ投函するだけという他社にない利便性を最大限活かせばいいのに、
利用してるのはツタヤのサービスぐらいか?
可能性はまだ僅かにあるのに、上層部が無能すぎて勿体無いと思う。
516名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:09:07 ID:Cyk5Exzm0
公益性の高い事業はどうしても採算が合わなくなるから国営が望ましいわけで。
郵政民営化はまちがいなんだよ、アメリカでさえ国営なんだから、、、
517名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:09:27 ID:5yM1oTJ50
郵政民営化
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%B5%E6%94%BF%E6%B0%91%E5%96%B6%E5%8C%96
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%B5%E6%94%BF%E6%B0%91%E5%96%B6%E5%8C%96#.E8.AB.B8.E5.A4.96.E5.9B.BD.E3.81.AE.E9.83.B5.E6.94.BF.E4.BA.8B.E6.A5.AD.E3.81.AE.E5.8B.95.E5.90.91
を参照のこと。かなあと思う。
まあ、日本だけ郵政事業については逆行しているのだが、金融は民営化すべき
なんだよな。民主党のすべて国営ってのは大間違い。馬鹿としかいいようがない。
つうか、仕事したくないんだろ。銭ゲバ税金泥棒の民主党は。
518名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:09:29 ID:i+4K67L90
>>500
郵便でテロの日時と方法を連絡して秘密が露呈する確率と
2ちゃんねる上でテロ予告して個人を特定される確率の予測も出来ない
人間の集まりだからなw
519名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:10:31 ID:HQ5Y0SI+0
>>516
リストラするためには仕方なかったんだろう
公務員のままじゃリストラは事実上不可能だからな
520名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:11:23 ID:MDtx/VllP
>>509
税金投入に反対なら、亀井案。
郵貯・簡保の利益を郵便に吸われることに反対なら、小泉案。
とても悩ましいんだよ。
521名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:11:53 ID:kdVxYlEB0
前回の総選挙で国民新党の候補が擁立できない地域では
ミンスに投票してそうだな・・
522名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:12:08 ID:aed3bwdg0
>>516
公益性だけを問題にするのなら、電力、通信、鉄道はどうなんだ? 話になるよ
523名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:12:46 ID:N7G5e7/N0
>>511
保険屋とか金貸しが儲けすぎてるんだから
もっと競争させればよろしい
銀行屋とかが驚異に感じるのは郵便局くらいしかないんだから
524名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:13:09 ID:FqQAtBvOO
>>518
今の政治は若者をナメてるってよく言われるが
こんなんじゃナメられて当たり前だよな
525名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:14:11 ID:2UndzCHy0
リストラするなら、引き受け量減らせよ。
今でも、現場はギリギリで回ってるのに、人は減らせません
独占企業なんだから、料金値上げして、引き受け量減らせば黒字化は楽勝
ただし、公平にということは不可能になるけどね
526名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:14:40 ID:Rs9qxMltO
契約社員より仕事しない公務員気分の社員をなんとかしないとダメだろ
527名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:15:05 ID:FqQAtBvOO
>>522
鉄道は不採算路線をバンバン切って第3セクターとして地方に押し付けてるじゃないか
528名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:15:08 ID:HQ5Y0SI+0
>>522
そうなんだよな
国鉄も道路公団も電電公社も、日本は異常なくらい力が強かった
それが官僚におんぶにだっこだったからか、おかみ任せの国民性か知らないけどさ

結局、組織を変えるには民営化しかないんだよな
少なくとも国鉄と電電公社は民営化してうまくいったわけで
日航はうまくいかなかったけど、倒産に近い形にちゃんとなったしな
529名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:17:27 ID:HQ5Y0SI+0
>>527
うん、最後はその問題に行きつく
でもさ、結局田舎はある程度不便にすごせってのが民意だと思うよ

つか、日本はどこでも家建てられるけど、それが異常
建てたら電気も水道も引かなきゃいけない、行政にその義務がある
そういうさ、絶対に郵便もなきゃいけない!ってもんじゃないと思うんだよね
530名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:18:47 ID:If2rE32RO
>>4
税金で運営されてないのに影響ないよ(笑)
531名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:18:53 ID:sbvSPUL+0
郵便も不採算事業を切り捨てればいいのに。
内容証明とか民間企業のやることか?
なぜ第三種など、新聞だけは本来120円かかるとこを30円で郵送したりする?
なぜ盲人用は無料で引き受けるんだ?民間なのに。

そういうもんは国が税金でやれよ
532名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:19:31 ID:c5UrE7c+0
アメリカは、連邦政府が郵便サービスを維持すると憲法にきいぇいだれいぇいるからな。
日本では憲法に規定はないが、郵便サービスがなくなると色々と困ったことがおきそうだ。
533名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:19:32 ID:FqQAtBvOO
>>529
お前の脳内民意はどうでもいい
534名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:20:28 ID:HQ5Y0SI+0
>>533
そうだね
じゃあ田舎は不便に暮らした方がいいと俺は思う
535名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:20:39 ID:AYTdzC050
年賀葉書の値段を10円上げるだけで、一気に黒字になるんじゃね?
536名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:21:01 ID:ZKXTOa180
もういいよさっさと潰してくれ
人減らしすぎなのに上司は腕が悪いだ、昔は当然のように出来ていたのになんだこれは。とかもう疲れたよ

早く俺にトドメをさしてください
537名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:21:29 ID:DIcw6UnrO
来年、郵便に内定決まってるんだけど…………
538名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:21:41 ID:kTu+32Cm0
ヤマトはメール便から手を引いて郵政は小包から撤退すればいい。
餅は餅屋で住み分けを徹底すべき。
539名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:21:41 ID:2UndzCHy0
>>532
戸籍制度のある日本で、人ではなく、家と人を繋ぐサービスを、圧倒的マンパワーで行ってるからね
これは今現在、大和にも佐川にも不可能なこと
540名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:22:18 ID:9+f25UDE0
>>535
出すの止めるか、減らすし。
541名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:22:55 ID:FqQAtBvOO
>>534
また「俺に関係ない奴は不幸になればいい」か。典型的ν速脳だな。
542名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:25:30 ID:MDtx/VllP
>>528
亀井の民営化案は、電電公社の民営化に近い。
小泉の民営化案は、国鉄の民営化に近い。

亀井案だと、ユニバーサルサービス義務を負う郵便を親会社として、その子会社に郵貯と簡保を置く。
つまり、NTTの傘下に、ドコモやNTTデータがある方式と同じだ。
親会社の株式を政府が三分の一以上保有することにより、政府の規制を残すという点も同じ。

小泉案だと、採算事業である郵貯と簡保は政府保有株なしの完全民営化を目指し、同業他社と競争させる。
つまり、ドル箱を持ってるJR東日本やJR東海を民営化しようって方式と同じだ。
そして、不採算部門(郵政なら郵便、国鉄なら過疎地の路線)は、行政の保護下に置くということだね。
543名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:29:58 ID:5oVy4k6p0
民営化でサービスとか料金とかよくなったことある?
544名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:30:19 ID:GtfCArYo0
亀井が郵政の世界戦略をつぶしたのはなぜ?
545名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:31:29 ID:MDtx/VllP
>>544
郵政の世界戦略ってなに?
546名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:32:00 ID:HQ5Y0SI+0
>>541
それがおれんちは田舎なんだよね
547名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:33:51 ID:RQPfyxI10
だからってカタログギフトとか年賀ハガキの押売り事業はやめてほしい
548名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:35:25 ID:i+4K67L90
>>546
だから田舎は1種類なのか?って話w
全部言われないと解らないのか?
549名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:35:35 ID:T6NV4rhg0
ここ数年の郵便事業の営業損益は黒ですよと。
2003:605億
2004:307.7億
2005:147.5億
2006:279.9億
2007:714.4億
(上半期-323.3億、下半期1037.7億)
2008:448.9億
2009:427.8億

550名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:36:55 ID:kdyvTGkL0
心配するな
日本はもってあと2年・・それまで十分もつじゃないか
551名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:37:13 ID:K8O8GLA40
正規職員の給与が高すぎるんだろ?
元公務員のわけだし。
退職金も高額なんだろ。
公務員もそうだけど、臨時で調整しても大元を下げないと人件費はかさむ一方。
正規職員の給与をばっさり下げるべき。
552名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:37:13 ID:/0eZGhVD0
債務超過まで追い込んだ責任だなw
553名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:37:56 ID:zvquX18D0
郵政は馬鹿ばっかだなぁ
本業そっちのけで、選挙活動なんてしてるから
社員に配るべき金も、政治家に渡しちゃう始末で
554名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:38:11 ID:6rfe4Wpe0
国有化したら税金で郵政の尻拭いか
555名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:38:39 ID:FqQAtBvOO
>>546
郵便届くんだろ?
ネットできてるんだろ?
携帯電波も届くんだろ?

こんな程度の想像力も働かないからそんな馬鹿晒すんだよ。
556名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:39:39 ID:Ko4OSfb8O
郵便なんて無くても困らん
557名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:40:37 ID:T6NV4rhg0
>>549
年度付け忘れてた。
558名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:41:10 ID:IXPjaewDO
まだ民間と同じ帳簿を使ってないのか
559名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:42:00 ID:mPUejzkiP
だからさ!!

郵便っておかしいんだよね。
1日4人来るんだぞ。赤字にならないのがおかしい。

一人目 普通郵便配達
二人目 書留速達配達
三人目 ゆうパック集荷
四人目 ゆうパック配達

こんなん全国でやってて黒字になるわけないwww
560名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:42:51 ID:+xFipLHK0
>>559
それ次の日にまわしたら怒るんだろ?
別にいいじゃん
561名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:44:26 ID:XOZ76xUU0
>>551
正規職員でも下っ端の給料はそこらの民間中小企業より安い。
非正規は他に収入あるか実家ぐらしじゃないと飢えて死ぬレベル。
562名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:45:06 ID:jZMh2FzU0
亀井と大塚のバカどもが
563名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:45:13 ID:N1bY9OzhO
>>523
馬鹿な野郎だなお前

実質国営の郵便局じゃ、こうやって赤字垂れ流しても
税金で補填されるわけで、そのくせ貯金の払い戻しは実質国が保障してんだから
公正な競争なんてできないんだよ、スカタン
564名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:46:03 ID:yDWsSEfo0
民主と国民新党は、無謀な正社員化の落とし前を、どうつけるの?
565名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:47:11 ID:d61mR0a90
先日某公益社団法人からクロネコメール便で書類が送られてきた、役人の天下り先
みたいなところなので意外な感じがしたな
566名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:47:17 ID:m6Wop+Dn0
なんで正規ばっかにしたの。

馬鹿なの死ぬ
567名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:48:34 ID:F/57x5eUO
>>559
回数の4回を責めるのはお門違いだろ。
種類で分けてることでしょ?
個人経営?
568名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:51:02 ID:G9dFNI76O
とりあえず郵便社員のボーナス全額カットでいいよ

俺 ゆうちょ銀行社員だし会社違うしどうでもいいわ

ゆうちょ銀行の利益で補填するのだけは止めろよ
569名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:53:47 ID:MDtx/VllP
>>563
郵政の三事業に税金が投入されたことはない。
また、貯金の払い戻しに政府保証はない。

あくまで「実質」というなら、
リーマンショック時に巨額の公金投入によって救済されたメガバンも、「実質」国が保証しているし、「事実」税金で損出の補填がなされている。

570名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:55:22 ID:G9dFNI76O
郵便会社てバイトを数千人規模で正社員化したの知ってるか?

571名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:55:43 ID:K8O8GLA40
退職給与の引当金って、団塊世代の部分が多いんだろ。
長い期間、公務員の身分でいい思いしてきたんだから
この世代の退職金を大幅カットすべき。
572名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 00:14:39 ID:2Jkxh1LO0

不採算事業、つまり不必要な人員かけすぎ事業の整理がやっぱしできていなかったんだ。
みんなそろって失職リスク。
自分自身が自浄作用を発揮すべき時期だってことだな。
みんなそろって失職するか、事業採算にあった給与レベルに下げるか、人数を減らすか。
マジに考えな。
573名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 00:15:43 ID:uXtluOWn0
>>569
税金が免除されたりしてなかったかな?
574名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 00:15:55 ID:TYnZLwU90
効率化は大事だが、そもそも事業内容からして黒字を出すのは不可能だぞ
575名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 00:16:20 ID:5zIQ5cWi0
簡保の宿をとっとと売却しろ
576名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 00:16:27 ID:nRiMD96L0
休配日を1日増やしちゃえば残業減るのにな。
休配日は班の中から2人ぐらい出勤させておけば足りるから、
休配日を増やせば他の日の人員配置を増やせて残業を減らせる。
残業減らせれば割り増し分コストが削減できる。

あと残業が増える一因になってるのが資料整備にあてる時間な。
今までは住人が入れ替わった家の短冊を入れ替えるだけですんでいたのが、
今はPC作業でデータ書き換えて十数件分をまとめて印刷する方式になっている。
ところがみんな自分の担当する所を書き換えたくてもPCの台数が足りないし、作業自体も時間かかるからとても効率が悪い。

あと全体的に言えることだが、上層部の思いつきでコロコロやり方変えるな。
それで余計な作業が増えてんのに人員減っても補充はしてくれない。
なのに残業は減らせと言ってくる。無理だって。
577名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 00:18:08 ID:sIhRbYu10
こうして郵便は離島等の遠隔地は配達しないようになり
黒猫や佐川のシェアは拡大、さらに縮小スパイラルを重ねる郵便
まあ民間との競争には耐えられまい

ところでおまいらあけおめ
578名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 00:28:06 ID:KFGrFlwG0
>>569
旧郵政省は、自称「税金どろぼうじゃありません」だが
国民から預かったお金を、大蔵省運用部に信託し
財政投融資や特殊法人への貸付で、7%近い金利収入を得て
しかも政府保証付きで、融資が焦げ付く心配無し。さらに各種公租公課の免除

それが、財投の廃止で、7%近い金利収入が、財投債(焦げ付くリスク有り)や国債の運用の1%以下に
金利収入が落ち込んで、郵便事業の赤を負担できにくい状態になってる

579名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 00:31:27 ID:I/X8O9qZP
ゆうめいと脂肪
580名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 00:31:38 ID:2B1ea6oG0
>>561
俺はその下っ端職員だが、予想してた以上に給料はいいぞ
基本給自体は安いが、いろんな手当がついてくれるおかげで民間企業で働いてるやつらと変わらないというか多い
581名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 00:36:30 ID:7R7JuJj5O
アメリカでさえ公務員な事業を民営化すりゃこうなるわな
582名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 00:37:46 ID:I/X8O9qZP
郵便が補填しないで黒字だった事なんて一度も無い
はよつぶせ
583名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 00:38:24 ID:nRiMD96L0
そもそも郵政3事業のうち民営化すべきだったのは貯金と簡保だったのに3事業にこだわるから・・・
584名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 00:39:42 ID:wHMIY7R80
郵便事業だけ国営に戻すべき
ライバルなんだけど
逆に潰れたりするとカオス化するから勘弁
585名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 00:41:01 ID:I/X8O9qZP
民間に嫌がらせしてたバチが当たったというか、郵便は無駄そのもの
信書といいポストといい、10万人正規雇用といい、頭狂ってる
解体して5つくらいに分割し完全に他企業に吸収されてしまえ
586名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 00:41:10 ID:lmd0bx550
>>581
アメリカと違って日本は国土が狭いし僻地まで交通網が発達してる。
年賀状や暑中見舞いの文化もある。
経営効率化で黒字になるよ。
587名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 00:41:43 ID:6PXGsZJe0
郵便番号7けたにして消費者へのメリットって何だったの
588名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 00:42:08 ID:x8amrCo30
金の感覚ないやつが堂々と経営層に居座るのがまかり通る国だからなあ
こんなもんだろう
589名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 00:44:52 ID:uXtluOWn0
>>587
記憶力が少し良くなる。
590名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 00:46:38 ID:g4nw8qzZP
>>573
国営時代は、税金を払うことができないため、国庫納付金として利益を国に上げていた。
民営化後は、ご存知のとおり税金として支払っている。

>>578
国営&財投時代は儲かったようだね。
しかし、郵政に税金が投入されたわけではないし、現在は財投はない。

民営化後の郵政批判で必ず出てくるのが、
国が株を持っているのだから「実質的に」国営だろう、
国債運用で食ってるのだから「事実上の」税金投入だろう、
国がバックにいるのだから「暗黙の」政府保証があるだろう、という議論だ。

すでに国営ではないこと、
税金は投入されていないこと、
政府保証などないことを説明しても、
「実質的に」「事実上の」「暗黙の」とつけられれば、
どこまでも国営・税金投入・政府保証の定義は広げられるので、水掛け論になってしまう。
とくに為にする批判ともなれば、お手上げw

「実質的に」「事実上の」「暗黙の」国営・税金投入・政府保証は、メガバンにもあるぜ、と言っても意味ないしな。
591名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 00:46:43 ID:OEgsKPyG0
つーか郵便配達なんて明治時代の飛脚文化の遺物だっての
潔くつぶして、他の宅配業者に回せ
592名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 00:47:36 ID:6PXGsZJe0
>>589なるほど!
593名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 00:49:50 ID:O5Fkv8/hP
すごいな
民主党政権の成果だろこれw

594名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 00:53:37 ID:JmLY4Cds0
通販業者のみなさん、頼むからヤマトにして。
郵便は時間どおりに配達してくれないから。

クオリティで選ぶなら絶対ヤマト。
595名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 00:54:21 ID:2B1ea6oG0
>>591
お前は郵便と荷物の区別もつかない馬鹿なんだろ?
他の宅配業者は郵便事業に参入していますか?
信書を配達できますか?
596名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 00:55:01 ID:E33w1Nja0
こんな状態なのに、バイトや派遣すべてを正社員にしたのかよ。
597名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 00:56:12 ID:9y/141Xz0
今派遣の俺のバイト雇用がなくなった死にたい
598名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 00:58:16 ID:6PXGsZJe0
切手なんか何種類も作らず電車の切符みたいにすればかなりコストダウンできる
自動販売機化なんて一番やりやすそうなのに
はがき、切手、収入印紙を未だに手渡しで売るってどんだけ馬鹿なんだよ
599名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 00:59:03 ID:1rlDNeZN0
>>584
郵便事業は民営化後も実質国営のはずですが。
600名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 00:59:46 ID:ikJvVgnL0
ああいやな時代に生まれたもんだ
日本終了してるわもう
601名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 00:59:51 ID:m8z0nCjPO
郵便みたいなインフラ事業を自由化して何したいんだよ
602名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 01:00:56 ID:g4nw8qzZP
>>596
全員ではないよ。
9000人弱で、非正規職員総数の4%にあたる人数が正社員になった。
今後も正社員化は続くみとおし。
603名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 01:01:26 ID:9y/141Xz0
ゆうパックから撤退しろ
604名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 01:02:21 ID:TYnZLwU90
潰せって言ってるやつは万国郵便条約どうすんのよ
605名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 01:02:43 ID:ga05XYh20
>>559
そう言うなら、週一回ぐらいにまとめて配達するのが一番効率いいんじゃねーのか?w
606名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 01:03:20 ID:1rlDNeZN0
>>604
つぶせって言ってる人は万国郵便条約なんて知ったことではありません。
単に公務員憎しなだけ。
607名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 01:05:50 ID:g4nw8qzZP
>>604
レンホウ議員じゃないかな。
費用対効果が説明できない事業は潰す。
仮に必要な事業であっても、人件費をはじめとした極限までのコストカットが善。
608名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 01:13:25 ID:IFwa2NDs0
他社が信書に参入しようとすると嫌がらせをする万年赤字企業が郵便
609名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 01:16:15 ID:6AzYyZav0
今年はうさぎですね。
610もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2011/01/01(土) 01:18:47 ID:QK6hNlwE0
>>608
郵便法の強化が先だ。
開封は死刑とか。
611名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 01:19:16 ID:LlqGIKBk0
バイトを正社員化して、正社員の首を切る!

これぞ雇用流動化の先駆事例である!
612omikuji:2011/01/01(土) 01:20:11 ID:C2O/1Bg70
早く手を打たないと郵政から2番底が来るでー
613名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 01:20:28 ID:3X4XByrYO
郵便局員と結婚するんだけど
614名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 01:21:21 ID:PwD1P/wBO
小泉竹中…
古き良き自民党をぶっこわして民主党に政権渡したのも
結局こいつらのせい、押し付けた痛みの反動だ
615名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 01:21:49 ID:g4nw8qzZP
>>608
信書への参入は、嫌がらせ以前にややこしく、しかも儲からない。
まず、信書の開封や隠匿(捨てるとか、部屋に溜めるとか)が禁固刑を含む刑罰の対象であること。
配達職員にそれだけの責任を負わせることに二の足を踏む。
次に、ユニバーサービス義務があること。
不採算の過疎地まで同一料金で配達するともなれば、事業自体が構造的に赤字で儲からない。
さらに、信書配達の価格を勝手に決めることができないため、事業としておいしくない。

考え方としては、採算が合う人口密集地域は民間に払い下げ、不採算過疎地は国営で、というものがあるが、
いずれにせよ、法の改正が必要。
616名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 01:26:49 ID:EacvAZGq0
児ポ改案でも反対をおしきって勝手に成立させたんだから、
過疎地の人を無理にでも一か所に集めたらいいと思うんだ
それか原子力発電所でもたてて人を集めるべき
617名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 01:27:33 ID:lJeqcAouO
北米だと郵便がとどかないことがザラにあって、50〜80円で日本全国に確実に届ける事業を
黒字でやろうというのが、そもそも無理なんだよな。
今の郵便事業は一旦廃止して、完全に自由な条件で競争させるのがいいんだろうね。
そうするとおそらく、料金は今より安くなるどころか、逆に高くくなるだろうけど、税金投入とかするよりはるかにマシ
618名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 01:29:50 ID:B0gJDIz0O
>>616
まずは改憲だな
619名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 01:30:58 ID:P/kAHspH0
やっぱり自民党の郵政改革は間違いだったな
無用な混乱を生み出しただけ
620名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 01:32:38 ID:i2Nc6GKi0
とっとと民営化を進めないからだよ。

また、債権に税金を注ぎ込むんだろうな。

小泉のせいにしてな。
621名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 01:35:51 ID:6p8Xs0Az0
>>601
NTTもJRも民営化と名のつくものは
全て反対してる共産党みたいな奴だな
お前は
622名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 01:37:24 ID:g4nw8qzZP
>>620
今回、郵便事業の赤字転落が起きたのは、
ひとつには、小泉改革による分社化、二つ目には、ペリカン便統合の失敗がある。

郵政三事業のなかで、郵便は構造的に赤字。
不採算の過疎地にも人員を配置しなければならないし、信書は減るばかりだ。
これまでは、郵便の赤字分を貯金と保険での収益で補ってきたのだが、
自民党の郵政改革によって、郵便から貯金や保険を切り離してしまった。
この時点で、郵便事業の赤字転落は誰もが予想したこと。
そのうえ、小泉は郵便会社を政府の100%出資会社と決めてしまったから、赤字が出れば政府がなんとかせねばならなくなった。

問題の解決方法は三つだ。
・小泉改革を続行し、郵便事業は政府が国税をもって維持する。
・もともとの三事業一体経営に戻すことにより、国税投入なし。(これが亀井案。ただし、あれだけ熱狂的に支持された小泉改革は否定されてしまう)
・過疎地への配達をあきらめる、正社員の非正規化を推し進める、郵便料金を引き上げる、などのリストラを断行する。
623名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 01:39:55 ID:g4nw8qzZP
>>620
「また、債権に税金を注ぎ込む」とはどういうこと?
624名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 01:48:38 ID:6p8Xs0Az0
>>622
規制緩和が抜けている

それに完全民営化後も赤字が続けば
倒産してどこか別の企業が立て直すので放置すればいい
非効率な日本郵便なんぞ民間企業に売却すれば即座に建て直しが可能だろうよ

世の中に郵便が必要ない時代がやってきたという事だ
まだ必要なら商売になる
625名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 01:50:51 ID:sdqPHlMCO
郵便条約脱退したらどうなるの?
626名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 01:53:30 ID:QNd855qGO
>>242
そんな所に住んでるから悪い
627名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 01:55:39 ID:SXaRzjh70
特定信書便事業:「台風の目」警備会社が電報配達 巡回ルート活用
http://mainichi.jp/select/biz/news/20101221ddm008020043000c.html
628名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 01:57:18 ID:uXtluOWn0
僻地に住んでる人はちゃんと社会的コストを負担した方が良いな。
住むのは権利だけどコストは税金で負担してくれというのは如何なものかと。
629名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 01:57:56 ID:g4nw8qzZP
>>624
完全民営化するには、小泉改革のままでは不可能だ。
なぜなら、郵便事業会社の持ち株会社の株を政府が3分の1超保有し、
さらにその持ち株会社が郵便事業会社の株を100%保有することが、小泉法案で定められている。
「事実上の」国営が、小泉によって決められているということ。

そして、「世の中に郵便が必要ない時代がやってきたという事だ」とは、俺も賛同するが、
だからこそ、「非効率な日本郵便なんぞ民間企業に売却すれば即座に建て直しが可能だろうよ 」とはなりようがない。

終わった業種、しかも構造的に赤字の事業に、民間が参入するわけがない。
そのことを誰もが知っていたから、小泉は郵便を事実上の国営としたわけだし、。
亀井にしても、郵貯と簡保を郵便の子会社にすることで、税金投入なしの事業存続を考えたわけだ。




630名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 02:02:43 ID:xsKOex440
>>116
実際そうなんだよね。

名前が違うと誤配の可能性があるから
必要性から結婚して苗字が変わった人とか
出戻りの人とか配達員は全部知っている。

勿論どんな配達物がよく届くとかも毎日のことだから当然知っている。
宗教系の購読物とか督促状とかバレバレ。
もし郵便から個人情報がばれればエラいことになるだろうな。
631名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 02:02:52 ID:g4nw8qzZP
>>625
条約加盟国は190カ国強だが、いまだ脱退例がないのでなんともいえないなあ。
お互いの郵便物を自国の配達システムに乗せて配達する条約なわけだから、少なくとも、日本から諸外国に郵便を出しても、相手国に配達義務がなくなることは確かだね。
632名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 02:06:59 ID:dzISzdWL0
JALしかりだが、公務員体質とは、人を腐らせる体質なんだから、
システムそのものを腐敗防止システムにしなくてはいけないね。

でも、この国のやることってことごとく正反対。

公的制度で富の再分配どころか、貧富の差が広がるような制度を維持しw
公務員組織はより澱み、腐りやすい制度としw
貧しい人から奪ったお金で裕福な家庭に子ども手当てを出したりwww

馬鹿なの?
633名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 02:07:13 ID:9vVkAJFfP
これまで長年に渡り、ぬるま湯に浸かって
国民の税金から給料貰ってたんだからしょうがないね

今の日本郵便の現場が大変になったとか抜かしてるアホは
普通の民間企業の現場知ってるのかと問いたい、問いつめたい
634名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 02:07:19 ID:4sxI7WZS0
去年の騒ぎで、ゆうパックどころか郵便局を敬遠するようになった人は多いよ
お金もそろそろ移し替えす予定
635名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 02:09:38 ID:6p8Xs0Az0
>>629
じゃあNTTは国営なのかと

そんな厳密な話してないんだよ
半分以上民間資本が入ってればもう民間の方が
影響力強いし、破綻しないわけでもない
636名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 02:12:12 ID:dzISzdWL0
>>634

自分も、郵貯のジョイントクレジットカードがなくなったのを機に
郵便局なんて行かなくなったwww
637名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 02:13:28 ID:ietY4/C90
>>635
2005年に成立した郵政民営化法によれば、
国が保有する日本郵政の株式を、段階的に「全て」売却することになっていた。
竹中が「完全民営化」にこだわったからね。

ここで演説してる末尾Pは法文も読めないし
移行措置という常識すらない残念な人だよ
相手にするだけ時間の無駄
638名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 02:13:56 ID:g4nw8qzZP
>>633
郵政三事業の職員給与が税金で支払われたことはない。
もともと独立採算性だ。
国営といっても、必ず国税投入とは限らない。
収益があがる事業だから、国営時代も国庫に利益を納付していた。

ただし、時代の流れととに郵便がジリ貧となっていったのは事実。
郵貯・簡保は儲かっていたがな。
だが、郵政として郵便・貯金・保険の三事業を一体的に運営していたため、
無問題だった。

それが、小泉法案によって、三事業が切り離されたため、今回の郵便事業赤字が表にでてきたということ。

民営化はそのままにして、三事業を再び一体化すれば、税金投入せずに済むというのが亀井の案であり、
郵貯・簡保の株の売却益で郵便の赤字を補填すればいい、というのが小泉案だ。
639名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 02:14:32 ID:gf2/hjXD0
えっ、契約社員を大量雇用したばかりじゃねーの
で既存の社員の首を切るのかよ
640名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 02:14:54 ID:WNw7WJW80
結局これが現実か
前に非正規を生気労働者にさせるっていうのがあったが
641名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 02:15:38 ID:LcVtCKcwO
知らない奴ほど、
責任を負う立場に無い奴ほど
批判や否定が大好きでな…

そこまで言うなら、一度やってみろとやらせてみたら、
批判が巧いだけの想定外の無能だったというオチ

なるほど、民主党が政権とれるわけだ。
この国民にしてこの政府あり。

もちろん、このスレには批判が巧いだけの無能は
居ませんよね?




642名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 02:15:40 ID:sOqsmEEmO
レターパックの紙質がエクスパックに比べて薄いのはコストダウンしてるからだろう
643名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 02:17:10 ID:g4nw8qzZP
>>635
「非効率な日本郵便なんぞ民間企業に売却すれば即座に建て直しが可能だろうよ」
これが不可能だと説明したまでだ。

規制緩和すれば、民営化すれば、「即座」に建て直し可能などというのは、幻想さ。
644名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 02:18:22 ID:nnF6OhOQ0
・無能正社員をクビにする
・公務員時代から働く奴の退職金を全額カット

これで万事解決。非正規で頑張る若いゆうメイトにツケを回すな!
645名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 02:19:26 ID:SXaRzjh70
>>637
いや完全民営化はゆうちょ銀行とかんぽ生命だけ。
日本郵政は政府が株を3分の1保有でその下にある
事業会社と局会社は日本郵政が100%保有のまま。
646 【大吉】 【1088円】 :2011/01/01(土) 02:22:22 ID:9UeGDzJ00
亀井の見解が聞きたい
647名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 02:22:47 ID:M1ddQu3u0
難しい試験突破した元優秀な公務員なんだから何とかなるでしょ
648名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 02:24:36 ID:AuWiTNCj0
選挙前:
「契約社員をすべて正社員化します!」


選挙後:
「契約社員はコスト削減のため切り捨てます!」



民主党も国民新党もホント糞だな…
649名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 02:24:57 ID:g4nw8qzZP
>>637
法文ならば、官邸や内閣府のウェブサイトに全文が出ているよ。

興味があるならば、
郵政民営化法案を練り上げる過程の議論も、郵政改革法案の議論も、銀行や生保、在日米国商工会議所のヒアリングまで議事録が公開されているから読むといい。

一度法案を読めば、「国が保有する日本郵政の株式を、段階的に「全て」売却することになっていた」などという勘違いは解消される。
法案文が難しければ、「要約版」も掲載されてる。
650名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 02:27:13 ID:I9fVecAk0
元々黒字だったんだからペリカン便手放せばいいんじゃね
651名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 02:27:34 ID:h6rXq6nbO
>>617
過疎地にガソリンかけて30分も歩かせてって考えてみればその時点で1000円は払わなくちゃ合わないよな。 
ハガキだろうとダイヤモンドだろうと。  
過疎地は郵便局を住所にして取りに来させる方式じゃねえと無理だよ。局止めが必須な。後は電話とメールでな。受取人が無理なら配送屋の仕事だよ。赤帽だな。別料金だ。いらんダイレクトメールなら郵便局で処分。 
土地だけはあるんだから保管用の建物だけあればいい。 
過疎地にはまず住人に過疎地のルールブックを配るんだよ。
学校で小学校から教えてもいいな。
652名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 02:29:48 ID:SXaRzjh70
>>649
>>622
>小泉は郵便会社を政府の100%出資会社と決めてしまったから、赤字が出れば政府がなんとかせねばならなくなった
日付替わる前の分のも含めてお前が言うなだがな。
653名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 02:30:53 ID:g4nw8qzZP
>>652
たしかに
654名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 02:33:39 ID:3I+Q8FEL0
はぁ?退職金払わなきゃいいだけだろ
これまでいい暮らししてきた元公務員の職員が責任とるべき
655 【末吉】 【1721円】 :2011/01/01(土) 02:34:17 ID:9UeGDzJ00
いや、亀井に聞けば「だから3事業一体で」と言うんだろうな。

そりゃ一つの解決法ではあるが、
かんぽと郵貯といった事業を今のご時勢公的セクターで手掛ける必要なんてないよね。

公的セクターで手掛けるのは、国家の基幹をなす部分に限定して欲しいね。
社会生活の基盤と言い換えてもイイ。

その意味では、JRもNTTも国営でいいと俺は思う。
道路は当然として、電力なんかもね。

社会生活の基盤を維持するのに金がかかるのは当然だから
それに税金が投入されてしかるべきだけど、
可能な限り効率的に、無駄を減らしてね、ってだけだ。
656名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 02:34:23 ID:nH9p9pTa0

THE 小泉
THE 平蔵
657名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 02:40:32 ID:sdqPHlMCO
>>639
会社側は正社員の給与やボーナスや退職金や休暇(実質週休3日)には
手を付けず、非正規社員を切って何とかするつもりらしい
そんなことしたら業務が回らなくなって、確実に墓穴掘って
7月の二の舞で赤字拡大だろうが、自分たちの待遇を守るためなら
鬼にも盲目にもなるのが公務員脳
658名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 02:41:05 ID:1IP3ERcq0
国民新党つかえねぇw
659名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 02:42:02 ID:shqfbL1r0
郵政民営化の本丸はゆうちょ資金をコントロールすることだったはず。
特会の資金だったはずだけど、結果アメさんからの指令でしたってオチ。
まぁ、ここまでくれば無駄もなくせていいかもなー
660名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 02:57:18 ID:g4nw8qzZP
>>654
小泉対亀井の戦いで現場がグダグダになったことも、ペリカン統合に失敗したことも、
職員のせいじゃないからな。
責任の取りようがないだろう。

よく言われるように、
完全民営化が経営建て直しの特効薬であるならば、「やればよかろう?」と言いたくなるときがある。
小泉の法案を反故にして、郵便も「完全民営化」すればよろしい。
661名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 03:05:10 ID:sdqPHlMCO
小泉に勝手に分社化されて
西川にペリカン押し付けられて
亀井に無茶な正社員化要求されて
あげくに「大赤字だからリストラね」とかwwwwwwwww
662名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 03:08:20 ID:1rlDNeZN0
>>659
それもかなり何回も書かれてるはずだけど、民営化法案当時はすでに郵政関係ないよ。
あと特別会計を悪者扱いしてるようだが理由がよくわからん。
事業内容内でお金をまわして他の部分で使われないように
使用用途を限定しておきましょうっていうのが悪い思想だと思えんが。
663名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 03:08:44 ID:LIJFHDsqO
ゆうめいとが哀れだな。まぁ、カスの集まりだからしょうがない
664名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 03:09:54 ID:eYsPLLE30
またナマポが増えるなww
665ぴょん♂:2011/01/01(土) 03:10:40 ID:sf02sedU0 BE:650933055-2BP(1029)
優秀な元公務員様なら、屁でもない
666名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 03:13:12 ID:2irY2RSZO
>>657

でも実際、正社員はまだまだ余裕あるのは事実だけどな。
でもキツい言い方すると自業自得なんだよ。
正社員が例えポーズだけでも一生懸命やってるふりをしてればまた違ったと思う。
明らかに働いてないって思われちゃったのが原因。
667名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 03:14:14 ID:r32sdA2kO
これ、過疎地切り捨て撤退がありえるんじゃないか?
668名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 03:16:47 ID:PcL9CwmW0
>>667
税金投入か値上げでしょ、その場合は。
郵便が届かない地域ができるとかシャレにならん。
669名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 03:19:29 ID:shqfbL1r0
>>662
考え方は、悪くない。
ただちゃんと実行できてんかな?
透明性が無いのも、問題。
結果、腐敗。
670ぴょん♂:2011/01/01(土) 03:22:00 ID:sf02sedU0 BE:1874686098-2BP(1029)
まったくだ。過疎地切り捨てはなく、値上げに賛成。
まぁ さらに誰も使わなくなるだろうけど。
信書である必要なんてないものばかりだし。
671名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 03:23:19 ID:bL1y5VAX0
郵政が値上げだとむしろ喜ぶのはメール便で涙目のクロネコと飛脚な訳だがw
672名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 03:27:25 ID:sdqPHlMCO
>>666
まあ>>28の大前さんの言う通りだからな。
正社員登用というエサで非正規社員を顎で使って、正社員はサボる。
673ぴょん♂:2011/01/01(土) 03:33:56 ID:sf02sedU0 BE:1249790786-2BP(1029)
しょうがないでしょ。
彼ら元公務員様の経営効率(お仕事の効率)が低いから赤字なわけでしょ。
正社員の効率が悪いのに、効率のいい非正規を切れば、全体としての効率は更に悪くなる。
郵政は、信書市場を民間に渡そうとはしないが、彼らには市場原理なぞ分からんし、経済どころか算数もわからん。
そんなことより株主の政府におねだりするほうが確実だしw
674名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 03:45:48 ID:8GDODSkA0
まあ、正社員の仕事はバイトでも出来るんだけど
そのバイトが時給安いせいか、ロクなのが来ないから結局やらせられないんだよ
中には真面目で正社員並みに仕事する人もいるけど、そういう人ばかりじゃないからね
年末は忙しいのわかってるのに年末年始全部休むババアとかさ
675名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 03:53:25 ID:1rlDNeZN0
>>669
透明性がないというのは何を指していってるのか理解できんのですが。
君が勝手に腐敗してると妄想してるだけでしょ。
676名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 03:58:12 ID:sdqPHlMCO
>>674
>真面目で正社員並に仕事する人もいるけど

そういう非正規社員でも「時給高いから」という理由で安易に切っちゃって
更に現場を混乱させるのが郵政クオリティー
実際>>1の記事からは、そうなる可能性が読み取れる
そして最終的には正規も非正規も糞しか居ない掃きだめになる
677名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:00:34 ID:gix8aS220
郵便事業は国営に戻せ
678名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:00:56 ID:g3T4PBKT0
配達員の時給を50円くらいにすれば何とかなるでしょ
679名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:01:48 ID:2irY2RSZO
>>673

この際、いっそのことメイトは最小限にして正社員にやらせてみれば良いんじゃないか?
人がいなきゃいないでやらざるを得ない状況に追い込まれるし正社員の責任感を持たせる意味でもそういう状況に追い込むのも必要かも知れん。
人手が足りなきゃ総合職の事務職の連中も現場に引っ張り出せば良い。
今の時代、どんな職種でも現場が忙しければ事務の連中だって駆り出されるのは当たり前だぜ。
それだけ危機的状況なんだしさ。
680名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:01:51 ID:8GDODSkA0
>>676
確かにね、うちで一番真面目でよく働く人は短時間社員(非正規雇用)だけど
危ないかもね、急な出勤な呼び出しでも快く来てくれて助かるんだよね
仕事好きなので全然構いませんって言ってくれるし
681名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:05:17 ID:v+6Ybbud0
>1
御屠蘇気分で日本郵船かと思えば日本郵便だったかw
682名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:05:58 ID:NaumiRUAO
事務次官が企業経営できるわけがない
683名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:06:11 ID:o81ia9GXP
大リストラとか、これ以上経済をカオスにしてどうすんだ?
もう一部では暴動寸前だぞ?w ここは元国営だろ?w
684名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:09:11 ID:8GDODSkA0
JPEXを取り込んでからコツの量が半端ないし
不在持ち戻りも倍増、配達時間も20時〜21時になって配達員も中々戻って来ない
持ち戻りの入力も何人かで2〜3時間かかるのに、到着のコツの区分もしなきゃならない
今は夜勤のメイトに超勤してもらって持ち取り入力してもらってるけど
超勤禁止じゃ、絶対人数足りないよ
685名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:10:44 ID:sdqPHlMCO
構造的に儲からない会社なのに、「正社員の公務員待遇死守」(ボーナス4.3ヶ月は国家公務員より多い)
ありきで民営化進めてるから、あちこちに無理がきてる。
そのうえ政権が代わる度に方針がコロコロ変わるから長期的なプランが立てられない。
686名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:11:03 ID:ZhsCY9m90
毎年年賀状余らしても大丈夫なくらい儲かってるとばかり
でもバイトを正社員にするんだよな?
687名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:13:12 ID:sdqPHlMCO
>>686
いや無理だろ
688名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:15:11 ID:KX2Hng5m0
バイトを正社員
ことしやりすぎだろ
689名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:16:29 ID:2irY2RSZO
それでも今年何事もなかったかのごとく 大量登用するのが郵政クオリティ。
690名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:19:29 ID:8GDODSkA0
バイトを正社員っていっても、ほんの少数だよ
各支店4〜5人で営業成績優秀な奴らばっかり
691名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:20:47 ID:sdqPHlMCO
>>689
不可能を可能に、可能を不可能にするのが郵政クオリティだからな
692 【小吉】 【262円】 :2011/01/01(土) 04:22:04 ID:LojwLUHZP
!omikuji!dama
693名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:23:39 ID:K7pt6Pqm0
正社員をバイトにすればよいのに
694名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:24:17 ID:Ta2mEtSgO
せっかく正社員化を目指したのに

何にもならなかったね
郵政は国営化に戻される 訳にいかなくって

亀井の国新とミンス涙目
695名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:24:34 ID:JO3eU4c10
つうか元々4月で2万人カットが決定してるのはずなのに
696名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:24:59 ID:sdqPHlMCO
>>690
人数にすると大量採用に聞こえるけど、全非正規社員の3.4%しか採用されてないからな
697名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:26:30 ID:8GDODSkA0
>>695
それでも足りないんでしょ、結局辞める人の分を補充しないといけないんだから
あんまり変わらないよ
早朝の爺婆辞めるけど、いなかったら仕事にならないし、募集掛けてるけど全然こない
698名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:27:01 ID:2irY2RSZO
「二万人カットするので四万人受け入れます」が郵政クオリティ。

699名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:27:34 ID:8ZzXvcO80
もしかして亀井がアルバイト正社員にしたからか?
もしそうなら政治責任取る必要あるよね
700名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:29:02 ID:8GDODSkA0
>>699
元々内部試験はあったし、大量採用じゃなかったしあんまり関係ないと思う
7月の合併での不手際が原因でしょ
コツしか黒字出せないのに、客がかなり逃げたし
701名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:30:57 ID:2irY2RSZO
亀井は狂ってるから10万人を正社員にしないからダメなんだ!!って逆切れするんじゃないか?
702名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:33:01 ID:1FO/0rEI0
とりあえず郵政持株に総合職入社する俺の友人に関しては安泰だな
703名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:33:04 ID:4yuLjlm20
年明け前に郵便が債務超過とか暗い話だなあ
日航と同じか
ってゆーか民営化してまだ3年くらいなのにもう債務超過ってなんだこれ
どんな民営化経営だったんだ、破綻が早すぎるだろ
704名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:34:03 ID:8GDODSkA0
まあ、赤字は西川のせいだろう・・・・
ペリカンと合併しなきゃ、コツ部門の赤字はそんなでもなかったから
年賀の自爆で取り返せたのに
705名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:35:25 ID:d9I3BuqD0
非正規を雇用したり、解雇したり。何がやりたいんだかw
706名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:36:15 ID:4yuLjlm20
ああ、そうか
赤字同士のペリカン便との合併と大混乱で死期を圧倒的に早めたのか
それにしても早すぎだろー
バカじゃないの
707名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:39:00 ID:kf6g8YgD0
契約社員を大量に正社員にしたからだろ
708名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:39:50 ID:4yuLjlm20
どうでもいいけど建て直すとか言って税金は使わないで欲しい
民間で売却なりなんなりして潰して欲しいけど、やっぱり国庫に影響ありそうだなあ
709名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:40:07 ID:8GDODSkA0
>>706
その通り合併なきゃ、債務超過危機はならなかったんじゃないの
ペリのせいで、荷物が膨大でバイトいっぱい雇ったり、超勤させたりで人件費がやばい
710名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:40:27 ID:fzsJL+/s0
ほんとに債務超過なら債権者として破産申し立ててみたら

いちおう切手かった奴は債権者だろ
711名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:40:56 ID:8GDODSkA0
>>707
全国で1500人くらいだし、大量でもないような
712名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:42:31 ID:fN11ATLO0
郵便の非正規もバイトももの凄く給料低いよ。
あれは人を馬鹿にしている金額で、
それでも切るっていうんだからすごいよなw
713名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:43:04 ID:4yuLjlm20
>>709
でも普通、合併して即こんな酷い状態になるってないよね
この事業計画の甘さというかなんというか、この辺が元お役所って感じなのかねえ
日航もたいがいだと思ったけど、これはそれ以上じゃないだろうか

正直、あきれて笑っちゃうレベル
714名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:43:46 ID:8GDODSkA0
>>712
都内でも時給820円(内務)で安すぎて、爺さん婆さんと元ニートくらいしか来ないのにね
715名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:45:15 ID:8GDODSkA0
>>713
だから総務省がなかなか認可しなかったのにね
本当に西川は余計なことしてさっさと自分は辞めちゃったらね
その西川を連れてきたのは小泉と竹中だっけ
716名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:45:35 ID:fN11ATLO0
ペリカンを売った人が儲かった形か。
これって経営者の背任罪じゃねーの?
717名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:47:01 ID:4yuLjlm20
てゆーかペリカン切り離した日通はどうなったんだろ
赤字部門だったらしいから郵便に押しつけてウハウハですかー?

この郵便破綻を税金使って処理するとなったら、赤字押しつけた?日通だけ無傷ってのは納得いかん
ペリカン分だけでも破綻引き受けろ

ただでさえこの国は金が無いんだから、もうこんなことに税金は使って欲しくない
718名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:49:54 ID:mEQaV5dR0
民営化して一気に人増えて、
それまで5人でやってた仕事を10人でやってるような状態らしい
そのうちJALみたいになると思ってたけど想像以上に早いね
719名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:51:22 ID:4yuLjlm20
>>712
でも期間雇用とか派遣っていざと言うときに金銭的リスク無く
即、切ったり雇ったりできるから企業に重宝されるわけでしょー

便利に使えるからこそ、こんなに日本で派遣がふくれあがったわけで

なりたくて派遣や期間雇用になったわけじゃないのはよく分かるけど
仕方ないというかなんというか世知辛いね
720名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:52:50 ID:2irY2RSZO
>>712

まあバイトでも配達なんかは雪の日や雨の日なんかも配達しなきゃならないし大変なのはわかる。
でも郵便物仕分けや 小包区分けなんかは時給に見合ったバイトだと思う。
ハッキリ言ってボーナスまではどうか? と思う。
721名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:54:01 ID:dPdDzUw20
郵便はそんなに赤字にならないはずなのに
給料が高かったのか
722名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:54:06 ID:4yuLjlm20
>>718
ねえ、早すぎてビックリだよね
これと比べればJALなんてまだマシだったのかなって思う

同じ公社から民営化でも、国からいじめられ続けても頑張ってるJTを見習って欲しい
・・・JT、大丈夫だよね?
723名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:54:29 ID:gGqX2htjO
この件で民営化した小泉が叩かれるのがよくわからん

無知な俺の中では
国営に頼らないと破綻する程舐めた経営をしていた
郵便配達に関して郵便なら100%なんて無い。むしろ民間のがサービスが良かった
関係者が国からの援助が受けられなくて騒いでいるとしか思えないんだ

724名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:56:25 ID:LojwLUHZP
結局、民営化というのは退職金を国庫から分離することだったんだよ
725名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:57:02 ID:SEYzAHTJ0
>>718
今まで国営企業だった郵便局が税金で運営してるからこそ利益のことを考えずに済んだわけだが
民営化して公務員試験なしで面接だけで大量に採用してしかも急に民間企業になったから経営のノウハウも
知らないド素人局員がオタオタさいてるんだよ。
恐らく郵便どころか近々銀行や保険も潰れるよ。
726名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:58:13 ID:JO3eU4c10
>>718
そんな部署ねーよアホ
727名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:58:14 ID:UKuQsfnzO
>>723
無知と鞭でムッチムチですね
728名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:58:55 ID:2irY2RSZO
>>723

バイトに関しては国営時代のほうがろくに書類審査もせず面接もしないで入れてた時代もあったからメイトの質は昔のほうが悪かったよ。
民間になってからのほうが変な人が皆無ではないが入ることは少なくなった。
昔のほうが変な人はいっぱいいた。
729名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:59:11 ID:ONzyYgw+0
末端の配達員でも正社員待遇とかやってたらそりゃなあw
JALみたいに正社員・クビ・倒産のロシアンルーレットを
毎年回すような気分だろうなw
730名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:59:17 ID:iFYI8KJNO
民営化以前は黒字だったって本当?
とても信じられないんだけど
731名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:59:33 ID:W1MszKfz0
>>715
何言ってんの? 西川引き摺り下ろしたのミンスじゃんw
西川は民営化後黒字出してたのに、その西川のじじい引き摺り下ろして、
汚沢さんのお友達人事(その上、わたり)で、元大蔵官僚ねじ込んだら、このザマじゃんww
732名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 04:59:39 ID:EwIZS6zB0
日通におけるペリカンの赤字を郵政に付け替えただけで、この大赤字。

どう見ても西川善文のせいだろww
733ぴょん♂:2011/01/01(土) 05:00:02 ID:sf02sedU0 BE:937342894-2BP(1029)
未来は、長銀→新○銀行 ですか?
東大でもトップレベルが入っていた長銀でさえこの有様だからね
734名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:00:08 ID:LojwLUHZP
90年代に、企業の中堅の年代が、ベンチャーや独立という名目で会社をだされた。(仕事を分け与えるなどの条件で)

同じことを国がしているのではないか?
735名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:00:13 ID:SEYzAHTJ0
>>723
そもそも郵便配達なんか誰でもできる仕事に高給出せたのは税金で成り立ってた国営だからこそ
なのに民営化して利益や経営のことをなんにも考えなかったからこんなに早く破綻したんだよ。
736名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:00:18 ID:NrooI/2BO
>>700
コツってなに
737名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:00:22 ID:bFgwYU9J0
>>721
高いというか、俺がバイトやってたところは主任だらけ
738名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:00:41 ID:mEQaV5dR0
てか人手が足りなくて超勤続出なのになんでその人手(非正規)を削減するのw
意味が分からない
739名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:01:02 ID:4yuLjlm20
>>725
銀行と保険はそもそも自然消滅みたいなのを考えて民営化したんじゃなかったっけ?
民間で十分ってことで

じゃなけりゃ預金額に1000万円なんて条件つけないと思うし
740名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:01:31 ID:g4nw8qzZP
>>753
郵政三事業(郵便・貯金・保険)に税金が投入されたことはないよ。
税金で運営されたこともない。
741名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:02:38 ID:SEYzAHTJ0
このペースでは今年中には郵政三事業全滅するのは間違いないな。
742名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:04:07 ID:mEQaV5dR0
郵政の人らってかなりダメダメな人が多いんだけど、
そんな人らを解雇したら一段と世の中がヒャッハーになりそう
743名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:04:36 ID:U+CPcmYK0
郵便も宅配屋にやらしたら?
744名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:05:16 ID:bFgwYU9J0
>>740
小泉が民営化するって言ったとき、郵政に税金がつぎ込まれてるような発言したからな
騙された国民は多いよ
郵便局内に、郵政は税金は使われていませんって張り紙貼ったくらいだし
745名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:05:19 ID:gGqX2htjO
>>740
じゃあ国営化から民営化にしての支障は?
746名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:05:38 ID:4yuLjlm20
>>738
よく分からんなー
こんな大赤字なのに人手が足りないってどういうことなんだ
機械で出来ることを、非効率な人力で作業してるか
役所みたいに超暇な部署に人置いて、足りないところにまわさない非効率な運営してるか
そういうの聞くと潰れるべくして潰れそうな感じ
747名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:05:56 ID:LojwLUHZP
>>742
郵便に求めているのは正直さだから。
ずる賢いのは要らない。
748名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:06:05 ID:SEYzAHTJ0
>>740
郵便局は国営企業だったんだよ。 電電公社や国鉄と一緒で国が税金で運営してたから
料金が安かったんだが民営化で値段があがったのは税金投入がなくなったからだよ。
749名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:07:03 ID:2irY2RSZO
>>738

正社員が働かないから無駄にメイトを雇用し過ぎた面はあるよ。
皆が皆、自分が指揮官かなにかかと思ってるみたいだし。
750名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:08:37 ID:SEYzAHTJ0
>>744
いや、裏から分からんように税金回してたんだよ。
国の組織が税金で運営してなかったらどうやって運営するんだよ。
751名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:10:15 ID:fN11ATLO0
>>746
債務超過の会社+優良企業=債務超過の会社
752名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:10:40 ID:EwIZS6zB0
今年はとんでもなく少ない人手(正社員と通年契約社員のみ)で年賀状を配達することに加え、大雪。

年賀状の配達が終わるのは夕方あたりの可能性がありますぜ。

では逝ってきますわ。
753名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:13:30 ID:LojwLUHZP
>>752
>年賀状の配達が終わるのは夕方あたりの可能性がありますぜ。

当たり前や
754名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:14:48 ID:JO3eU4c10
元旦は一般信の配達もあるからな
755名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:15:54 ID:g4nw8qzZP
>>745
民営化自体はどってことない。
もともと独立採算制だったから。

ダメージが大きかったのは、分社化。
これまで三事業(郵便・貯金・保険)が一体的に運営されていたメリットが大きかった。
それが小泉法案によって、持ち株会社、郵便局会社、郵便事業会社、郵貯、簡保に分社化されたわけ。
たとえば、郵便事業会社の職員は、郵便局会社の仕事をしてはいけない。
郵便事業会社の職員が、貯金を扱ってはいけない。
同じ局内いるのに。
そんなんで、これまで事業を超えてカバーしていた部門でも個々の会社が職員を持たなければならなくなり、結局増員となって負担が増えたし、
一体化営業のメリットを失った。

さらに、郵便事業は構造的にジリ貧であり赤字なわけ。
郵便物は減り続けている一方で、法で定められているから過疎地にも配達しなければいけない。
民間は手をだしたくない事業なのは、ここが理由。
赤字転落するのは時間の問題だったけども、三事業一体時代はさほど問題にはなっていなかった。
郵貯と簡保の収益で補えばよいと考えていたから。
事実、郵便の赤字と比べて、貯金・保険の黒字は巨額だからね。
しかしそれが不可能になった。

そこにきて、西川のペリカン統合失敗があり、
亀井の正社員化の負担があり、
予想されていたより早い赤字転落となったというわけ。
756名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:17:38 ID:3I+Q8FEL0
元公務員正社員を守るためにフルに働いて生活保護レベルのバイトを路上に放り出すわけだ
何か行動起こさないと理不尽なことばかりまかり通る
757名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:18:04 ID:bFgwYU9J0
>>746
年数経れば、形だけの試験と面接でほとんどの社員が主任に昇格できるらしい
仕事を率先してやらないやつだって主任になれるシステム
事実、地方の小さな郵便局では集配課の社員のほとんどが主任
そんなに主任いるか?

それと、ムダにチラシを刷りまくる体質
758名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:19:13 ID:TrVkvLKC0
>>755
事業分割は間違いなく失敗だよな
結果論ではなく分割前と後でまるで最初からメリットが感じられなかった
何のために分割したんだろ?
759名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:19:37 ID:2irY2RSZO
>>757

警察官の巡査長と一緒だな。
760名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:20:11 ID:M2o88eOfO
そもそも50円のハガキで
北海道から沖縄まで届く料金設定が絶対におかしいだろ
郵便会社の効率は悪いのは悪いんだろうけど
それ以前の問題だと思うんだけどな
761名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:20:57 ID:g4nw8qzZP
>>748
嘘を堂々と書くなよ。
郵政三事業は、独立採算制であり、税金を投入されたことはない。
むしろ、その収益を国庫に納入していた。

>>750
裏から分からないように税金を投入?
なら、お前にはなぜわかったのか?という突っ込みはさておき、
「国営だから、税金が投入されているに違いない」というのは思い込みだよ。

郵便も貯金も保険も独自収益があるわけだから、税金など使われてなかった。
クロネコが税金なしで営業できるのと同じ。
三菱UFJ銀行が税金なしで営業できるのと同じ。
明治安田生命が税金なしで営業できるのと同じ。
なんの不思議もない。
762名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:21:05 ID:reb+f5kPO
うちに来る封書のほとんどがヤマトのメール便になったしな。
切手とか郵便ってなんかカッコ悪いwww
あんな窓口のニーチャンネーチャンの給料なんか払いたくないわ
763名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:21:14 ID:vs5170CZ0
>>744
郵便はそのうち赤字転落、郵貯簡保の黒字は年々減少、しかも公社だとリストラができない。
                                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だから、3事業連結で赤字転落して税金が投入される前に、民営化してリストラしましょ。
って言う話だったのだが。
764名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:22:57 ID:LojwLUHZP
>>760
郵便制度はイギリスで誕生してウンヌン
765名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:24:11 ID:vs5170CZ0
>>755
嘘を書くなよ。
郵便の赤字化は規定路線で、郵貯簡保の黒字は減少傾向。
3事業連結赤字は早晩免れ得ないって話だぞ。
766名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:24:38 ID:4yuLjlm20
>>755
うーむ
民営化の最初から失敗してたんだな
国の責任も大か

また無駄な税金と失業者が増えるのかー
もうダメだなこの国
767名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:24:41 ID:bFgwYU9J0
>>759
それだけムダに給料が支払われている
ついでに警察は税金使ってる分、郵政よりタチが悪いなw
768名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:25:09 ID:JO3eU4c10
まあ他社のメール便も郵政に丸投げされたりしてるんですけどねハハハ
769名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:25:34 ID:TrVkvLKC0
>>761
確かシステム開発には国からで金が出ていたな
国家プロジェクト扱いで
別に郵政事業に限らず民間の事業にも言えることだけどね
それを裏からの税金投入というならそうなんじゃね?
ただ郵政事業を運営するための税金が投入されていたかと言うと「?」だな
真実はわからん
770名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:25:53 ID:SEYzAHTJ0
>>755 を読んでようやく理解できた。
なんで隣り合う郵便と貯金の窓口でいつも同じ社員が座ってるのかが、
郵便の窓口のヤツは郵便ばっかり、貯金の窓口は貯金ばっかり、保険の窓口のヤツは
保険ばっかり、ってことね。
真横に座ってるのに私の仕事じゃない、と言う訳で取り扱いをそれぞれの担当者に回すわけだ。
771名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:26:36 ID:IFwa2NDs0
税金投入されるのを常にワクテカしてる郵便事業
支持率ゼロの亀井の票田
772名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:26:38 ID:tgSPWLj20
ペリカンで働いてた子が嘆いてたぞ。
〒に代わったら上層部の出来がすごく悪いって。
773ぴょん♂:2011/01/01(土) 05:29:31 ID:sf02sedU0 BE:416596782-2BP(1029)
>>749
それ、日本の民間企業でも同じなんだよ。笑えるぜ。
空気読み文化ここに究めりって感じ。
774名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:30:04 ID:4yuLjlm20
>>772
赤字だったペリカンよりも悪い経営だった郵便か
もうどうしようもない

とりあえずペリカン部分は人員共々日通に返したらどうだろう
日通が引き受けるかわからないけど

どうせ破綻して郵便無くなるんなら日通に帰りたいだろうな
775名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:30:28 ID:SEYzAHTJ0
>>761
なら土建屋にはなぜ税金を投入して公共事業という名目で工事してるんだよ。
道路工事で利益出るなら税金いらないじゃん。
警察はどうよ?民営化して逮捕者からカネ取ったら税金必要ないだろ。
776名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:30:53 ID:6m+zeJ3o0
ゴミンス不況だな、民主党は速く死ね
777名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:31:09 ID:M2o88eOfO
郵便の赤字は日通との合併か何かが失敗した分の損失だろが
てか昨年
NTTグループが一番黒字で
日本郵政グループが2位だったってこと知らないのかよ。

ゆうちょもここ数年は金融機関ではトップの黒字額を叩き出してたよな?
まぁー国債の運用益が大半だけどな
ここの奴らイメージで語ってる奴多いな
これだけ赤字でどんどん会社潰れて
大企業でも税金納められなくなってるのに
昨年の郵政4会社全部黒字だった
このご時世にだよ

ほんとイメージで語るなよ

778名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:32:07 ID:xA5isMYoO
郵便事業と金融銀行業務を会社としてそれぞれ独立させなかったのが民営化の最大の欠陥

佐川やヤマト運輸が銀行業務なんかしたらヤバいだろう!?
分野別に分けてコストを下げなかったのが悪い
779名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:32:18 ID:I/X8O9qZP
独立採算とかっていうけど
郵便って他の黒字事業二つに赤字を補填してもらってたんじゃねーの?
780名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:32:39 ID:SRs7hso00
これさあ、あのさあ
債務超過が何がまずいかってのは債務者が金を返してもらえなくなるから
リストラしましょうとかって話なんだよね。

この日本郵便の場合の債務者ってのは、退職給与、つまりリストラされる人自身なんだよね。
「あなたの退職金を将来支払えなくなるかもしれないので、今あなたは退職してください。」
ということなんだよ。これおかしいよ。
そもそも借入金0なのにごちゃごちゃ経営合理化だのリストラだの言われる筋合いなんてどこにもないんだよ。

それからもともと利益度外視で50円で日本全国まで郵便が配達できるようにしているのは
インフラであって利益を求めての活動ではない。
その前提条件を無視して利益がでないから今後債務超過に陥る恐れとか何を言ってんの。
ほんと頭おかしいよこの記事も。この事案そのものも。
781名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:33:59 ID:SEYzAHTJ0
自衛隊も警察も民営化すれば良いと思います。
個人的に傭兵雇って戦争したいヤツだけ戦場へ、個人的に罪人を懲らしめたいヤツだけ警察になればいい。
782名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:35:08 ID:LojwLUHZP
>>760
昔、イギリスのある町の広場で、馬車に乗った配達屋が、町人へそれぞれ手紙を渡し代金を徴収していた。
一人のお婆さんは、受け取った手紙を日にかざしてから、配達屋に手紙を返した。
見ていた主人公は、なぜそのようなことをするのか、おばあさんに尋ねた。
するとお婆さんは、遠くに住む息子が年一回の手紙をくれるが、配達屋に払うお金がない。
だから、手紙の中に厚紙を入れて、その形を透かしてみることで無事であることを伝えあっていたのだという。

主人公は、その話を聞き、貧しい人でも距離に拠らず一定の安い料金で手紙を送り受け取れるようにするべきだと
郵便の仕組みを考えて造ったのです。
イギリスで始まったこの近代郵便制度が、世界に広がって、現代では無くてはならないインフラとなりました。
783名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:36:29 ID:mEQaV5dR0
>>781
警察が利益追求する会社になったら日本終わるわww
784名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:36:39 ID:I/X8O9qZP
つうかハガキの押し売り感が半端ない
まるで創価
785名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:36:43 ID:TrVkvLKC0
>>775
直接の税金投入はないが国から仕事を受託しているってところだな
お金の出所はもちろん税金だがな
786名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:37:00 ID:4yuLjlm20
>>780
よくわからないけどこのくらいの赤字なら金借りるまでいかないってくらい
資金はまだあるってことなのか
787名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:38:36 ID:gGqX2htjO
余計混乱した

民営化自体は問題無い!
分社化が問題なんだ
郵便に税金は使われていなかった!誤認だ!


利益度外視でインフラなんだ
だから税金が貰えなくなったら利益が出ない活動だから破綻して当たり前だ!

何が何やら
788名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:38:39 ID:JO3eU4c10
無料で配達されてる盲人用の郵便とか教育用等の低料3種なんかもそろそろどうかね
0円とか15円で配達なんかしてたらそら赤字の要因になるわ
789名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:39:20 ID:iY3oc0d5O
>>778
分けたじゃないか
790名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:39:57 ID:bFgwYU9J0
>>784
年賀ハガキに関しては、ノルマが厳しくてひでぇことになってるのは事実
マジで押し売り

しかし、ノルマ以上の数をこなして、物凄い数さばけば、海外旅行に行けますよw
791名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:40:26 ID:4yuLjlm20
>>787
俺もよく分からなくなった
なにがなにやら

でも潰れそうなんだろうな
792ぴょん♂:2011/01/01(土) 05:40:43 ID:sf02sedU0 BE:1041492858-2BP(1029)
転居届だすとNHKに通知するのヤメればコスト減るよ?
793名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:40:45 ID:SRs7hso00
>>786
たとえば資金のショートが起きるとして、
その債務の支払先は退職する従業員なんですよ。
退職給与なんだから。
別に金融機関に迷惑をかけるわけでもなんでもないし
取引先に金を焦げ付かせることもない。

なのに債務超過の恐れだの危機だのと記事は書いている。
非常にこれ記事そのものすべてが狂ってますよ。
794名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:41:04 ID:M2o88eOfO
まぁー
これだけは言える
政治家に翻弄されすぎ

なんでこうなること分かってるのに数千人規模でバイトを正社員にする?
まだゆうちょ銀行やかんぽ生命なら分かるだが
一番業務の難易度が低い郵便会社が一番正社員化してるんだよ

馬鹿過ぎ
795名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:41:12 ID:g4nw8qzZP
>>765
嘘など書いてないよ。
郵便が赤字なのはこの記事にあるとおりだ。
郵貯・簡保は、限度額が設定されてることや、営業分野(がん保険は不可とか)にも制限があることもあって、
収益は減少傾向にはあるが、いまだ年額3000億円程度の納税をしている。
しかし、小泉法案のままいけば、2014年には完全民営化(株の全放出)が完了し、
限度額も営業制限もなくなるから、収益は回復するだろう。

>>775
たとえば道路工事の場合、その道路を使用する人から直接に土建屋が使用料をとるわけではない。
郵政の事業と同列には語れない。
796名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:41:26 ID:SEYzAHTJ0
>>783
半世紀前から警察は利益追求する会社ですよ。交通取締り、免許更新など金儲けだらけですし
ノルマ達成には冤罪でもいいから自白の強要などいくらでも警察は利益追求をやってます。
だからこそ警察を民営化して、一般人も傭兵を雇って警察と戦争できる平等な社会にすべきなんです。
797名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:42:31 ID:ioZaAjHi0
支店の課長職が営業ノルマ達成のために
「1時間残業してもいいから、かもめーる10枚売って来い」と
命令している段階で黒字になる分けない
支店のノルマ達成>>>>>会社全体の黒字
売れるまで帰ってくるなという言い回しは残業代が発生しない前提でしか
有効でないことすら分かっていない
798名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:42:50 ID:7OYhwQn50
郵政民営化は市役所とか役場でも出来るようにすればいいんだよ
そもそも昔は郵政何種のようにしていたのが間違い。
人口比、面積費で割って山間部とかは税金投入すればいい
地方交付税みたいな形に出来たらいいと思うけど。
完全民営化は都市部だけでいいと思うぜ
都市地方全部同じ土俵で考えるからおかしくなるんだよ。

799名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:43:18 ID:bNTdvckaO
係長以上は支店長、副支店長、支店長補佐の3名のみで、ほか全員リストラ。
この3名の給料は出来高制。リストラされた係長以上の仕事を事務職員に任せる。事務職員・時給750円
配達員は、社員を廃止してゆうメイトのみにする。
配達員・時給900円〜1000円
800名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:43:37 ID:mEQaV5dR0
何年か前、心斎橋駅の改札前で年賀ハガキ売ってたおっちゃんの呼び込みが
何度聞いてもまったく同じ声質、音程で感心したな。。
あのおっちゃん去年、一昨年も元気で年賀状売ってたんだろうか
801名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:43:41 ID:4yuLjlm20
>>793
誰にも金銭的迷惑はかけずに潰れてくれるってこと?
802名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:43:51 ID:LojwLUHZP
>>797
残業代貰って自分で買うよ
803名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:43:52 ID:jj62zpu/0
全て小泉・竹中のせい。
公社に戻してかんぽの利益で穴埋めすれば何の問題もない。
かんぽとゆうちょに対して税制優遇をすれば、利益は幾らでもだせる。
国民は郵政民営化は誤りだったと判断してるんだから、さっさとやれよ。
804名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:44:15 ID:g4nw8qzZP
>>787
すげえ分かりやすいまとめだと思った。
805名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:44:44 ID:3I+Q8FEL0
>>780
違う
社員の給料と退職金のために長期働いて時給が上がってる奴らを
カットしようって話だ 
もちろんそいつらは退職金なんかない
806名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:45:11 ID:vs5170CZ0
>>795
呼吸するように嘘を吐くねw
保険銀行(民間を含めた)のパイが減少しているのにどうやったら収益が回復するんだ?
807ぴょん♂:2011/01/01(土) 05:45:15 ID:sf02sedU0 BE:1874686289-2BP(1029)
808名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:45:51 ID:SRs7hso00
>>801
誰にも迷惑、って退職する人は文句言う権利があるけど。

この記事を書いてる人間のクズとその関係者である部外者の金融機関や
取引先がこの会社の経営うんぬんを言う権利はまったくないな。
809名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:46:08 ID:mEQaV5dR0
>>780
債権者?
810名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:47:19 ID:SEYzAHTJ0
いまどき手紙の切手なんかで利益出ないだろ。メール方が早いし。物送るなら宅急便あるし。
簡保にしても他に民間にいくらでも保険会社あるし。
ゆうちょ銀行も大して利息が良いわけではないから外資系とか投信とかで十分。
まぁ全部郵政は破綻するだろうな。
811名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:48:17 ID:3I+Q8FEL0
うちのところはバイトは年賀1000枚ノルマが課せられてた
時給は750円
ノルマ達成できないやつらは販売の営業に行かされる
812名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:49:38 ID:tgSPWLj20
>>782
前島密が日本に郵便制度敷いたのも
維新後でも藩制度の名残で地方の情報がすぐ手に入らないことに困って、
諸外国の制度研究してってことらしいが

ケータイ電話とインターネットが普及した21世紀には過去の遺物だよね?
それこそ明治期にはまだ米相場を知らせるための旗信号ネットワークがあったというが
50円の郵便葉書なんてそれと一緒で過去の遺物にするべきだった。

荷物は宅配便だけでいいんだからさ。

なんで小渕-小泉の時代にもっとインターネットインフラを
整備しておかなかったのかってことになるんだろうけど。
813名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:50:15 ID:x3UASHZP0
日本郵便に生き残るための理論などない
まず日通サイドが一部を残して削られる
これで1〜2年稼ぎ、あとはまた、ただ一省庁だった時のように主流派非主流派の一部と末端が大きく削られる
814名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:50:17 ID:LojwLUHZP
年賀のノルマっていつごろから始まったの?
俺が高校のときバイトしたときは、そんなの無かったけどなあ
815名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:50:20 ID:bFgwYU9J0
>>799
俺だったらやりたくないなw

年末年始もGWも盆休みもなく、時には吹雪や炎天下の中、個人情報を扱う仕事でありながら、時給1000円とかw

よほどのマゾでないとなw
816名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:50:24 ID:M2o88eOfO
それと
郵便会社が無くなることは絶対にない!
これは間違いない!
郵便が生き残るには
三つしかない
郵便の料金を上げて社員のリストラとボーナスカットなど抜本的かつ大幅なコスト削減に取り組む
まずこれは無理だろ。
次に郵便だけ国営化し税金を投入し続ける
これは考えられる。
一番可能性が高いのは
今、郵政改革法案で言われてるみたいに
日本郵政の下に郵便と郵便局を付けて
その下にゆうちょかんぽを付ける形態に変えて
郵便と郵便局の赤字を金融2社で補う

個人には一番上がいいな。
817名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:50:46 ID:g4nw8qzZP
>>806
なぜ語尾にwをつけるのか。
自信があるなら堂々と自説を展開しろよ。
俺が見た資料によると、保険のパイは縮小していない。
しかも、保険は商品開発によって市場を拡大できる業種だ。

ところで、保険のパイが減少していることを示す資料持ってる?
できれば見せてもらいたい。
俺の見たものと統計の取り方などが違う可能性がある。
818名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:53:58 ID:SRs7hso00
郵便はインフラだから利益がでないなんて最初からわかりきってること。
その赤字を補填するために簡保と郵貯を行っていた。

それを民営化で別々に切り分けて、
郵便部分だけを取り上げて

>専門家は「仮に同じ規模の赤字が続けば二〜三年後に債務超過に陥る」と指摘する。

なんてわかりきってることを今更の不安を煽るためだけに記事に書く。
本当にこれ書いたやつは頭がおかしい。狂ってる。死んだほうがいいよ。
819名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:54:08 ID:vs5170CZ0
>>817
まずお前の資料出せよ。
高額の保険を掛ける世代(30〜60)の人口が減少しているのに、
保険業界が発展するはず無いだろう。
820ぴょん♂:2011/01/01(土) 05:54:26 ID:sf02sedU0 BE:1640350297-2BP(1029)
>>807 の決算を見る限り よくわからんが赤字ではないな。
ただ
 銀行代理業務手数料632,587
 生命保険代理業務手数料405,214
というのがなんで日本郵便の決算に入ってるのかよく解らんが・・・
821名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:56:36 ID:JVMEaalA0
>>164
君は俺かい?
平日夜まで仕事で、24時間やってる郵便局は遠いからヤマトのみって
オークションの説明で書いてるのに、落札してから定形外でって言ってきた奴がいた。
結局こっちが折れてエクスパックで送ったら、融通が利かないと悪い評価にされた。
822名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:57:14 ID:bFgwYU9J0
>>814
正確にはわからんが、ここ3,4年の間かね
823名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:58:47 ID:M2o88eOfO
誰かゆうちょの決算報告貼り付けてくるない?w
824名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:58:55 ID:g4nw8qzZP
>>819
内閣府のウェブサイトにある資料。
2002年以降、一貫して民間金融機関合計の保険事業も貯金事業も拡大を続けている。
日本の人口減少ペースによるインパクトよりも、将来への不安要因がデカイので、貯金も保険も増えているということだろうかね。

で、君の資料のありかは?
825名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:59:06 ID:LojwLUHZP
>>822
じゃあやっぱり小泉のせいなのか
年賀状にノルマなんて馬鹿じゃないの?
826名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:59:11 ID:I/X8O9qZP
何処の駅言っても年賀状年賀状買え買え、マジキチ折伏大行進レベル
827名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:00:53 ID:zOvI0pxRO
これ、分社化したのが間違いだよな。
最終的に潰すか弱体化させて民間に転売するのが目的臭いw
郵政は政治屋共の利権を巡る主戦場。
828名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:01:02 ID:SRs7hso00
利益がでないこと=悪

なんて価値観そのものが完全に間違いなんだよね

なんでこんな狂った思想が蔓延してんだ

この企業の決算書の利益を君ら部外者が見て
利益が出てる=良い
利益が出てない=悪
その判断を下して
自分の考えでもって利益を出すように好き勝手にいじくることを求めているのだろう?
この記事を書いた頭の悪い記者とその利害関係者のこの価値観に
一般人が感化すること自体も間違い。
すべておかしい。狂ってるわ
829ぴょん♂:2011/01/01(土) 06:01:23 ID:sf02sedU0 BE:1406014496-2BP(1029)
>>823
http://www.jp-network.japanpost.jp/corporate/financial/settlementreport/
ここからたどっただけだが?
これは国民を欺こうとでもしているのかい?
830名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:05:14 ID:bFgwYU9J0
>>825
直接、小泉の民営化が影響してるかはわからんがw
ただ、ノルマを達成するために、社員が自分で年賀ハガキ買って、
即金券ショップに売りに行ってる現状見ると、ホントバカじゃね?と思う
831名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:06:55 ID:M2o88eOfO
おまいら
民営化以降のゆうち業務の決算報告を見てみろよ
日本郵政グループの黒字額を見てみろ
いや 貼ってみろ。

そして 他の大企業と比べてみろ
民営化以降の
ゆうちょ銀行の黒字額と
三菱東京UFJ銀行
三井住友銀行
みずほ銀行
日本生命
野村証券
の黒字額を比べて見ろよ
ちなみにゆうちょ銀行の社員は1万人ちょっと
三菱東京UFJ銀行の社員は3万以上

832ぴょん♂:2011/01/01(土) 06:07:34 ID:sf02sedU0 BE:1249790786-2BP(1029)
>>823
しかも、決算書には 郵便局株式会社 と記載されている。

>>823
あっ 今日本語理解できたわ。郵貯の決算はここからたどればいいとおも。
つ http://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/financial/abt_fnc_kessan.html
833名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:12:13 ID:vs5170CZ0
>>824
http://www.nli-research.co.jp/report/econo_eye/2009/nn090708.html
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=3&oq=%e3%81%a1%e3%82%87%e3%81%a1%e3%81%8f&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLL_jaJP338JP342&q=%e8%b2%af%e8%93%84%e7%8e%87
あんまり良い資料が無いが、
貯蓄率右肩下がり。原因は高齢化(=現役世代の減少)で今後も継続の見込み。
だそうな。
834名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:13:38 ID:I/X8O9qZP
世襲の公務員は今なにやってんの?
835ぴょん♂:2011/01/01(土) 06:13:50 ID:sf02sedU0 BE:104149722-2BP(1029)
なんで、郵貯の話になるんだ?
836ぴょん♂:2011/01/01(土) 06:17:24 ID:sf02sedU0 BE:312448526-2BP(1029)
日本郵便、ヤマト、佐川、日通と 公平な競争でないのは明らかだな。
これは、政治で解決するしかないだろう

ところで、債務超過の債務とやらがなんなのかを明確にした方がいいね。
退職金のことなのかなぁ?
837名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:19:47 ID:hiB9T/urO
郵便料金あげるしかないだろ
838名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:20:13 ID:M2o88eOfO
ゆうちょのレベルを分かってない馬鹿がいるから
少し遡ってレスを読むと
郵便がダメならゆうちょもかんぽももうダメだろ的なバカなレスをいくつか発見したら
839名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:22:29 ID:Jh3DeYpJ0
もうヤマトのメール便でいいじゃん
なくても困んないから潰しちゃえ
そもそもメールの発達で郵便事業は縮小してるんだろうし
840名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:23:35 ID:g4nw8qzZP
>>832
分社化民営で、郵便事業会社とは別に「郵便局会社」ができて、
その主な収益源が、郵便事業会社からの手数料、郵貯銀行からの手数料、簡保生命からの手数料の会社。
ちと、複雑だよね。
ひとつの局内に複数の会社が入ってるけど、郵便局会社は郵便局を保有管理していて、それぞれの会社から手数料を受け取る。

>>833
ありがとう!
家計の貯蓄率が減っているという話だね。

これ↓の3ページと4ページに金融機関の資産残高グラフがある
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/youseikaikaku/dai16/shiryou3.pdf
こっちは、民間金融機関の資産残高は増加している、という話。
841名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:24:12 ID:XKWp+XGH0
1個105円で仕入れた商品

普通の会社脳
1個150円で100個売って売り上げと利益が取れたことを喜ぶ

役所脳
1個100円で100個売って売り上げが1万円取れたことだけを強調する

ブラック会社脳
1個10000円で訪問販売させ売れなければ営業マンを殴る蹴る
842名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:24:21 ID:I/X8O9qZP
郵便野郎は変なカタログでオカンを騙すのやめてくれないか?
843名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:24:58 ID:dqq2qgCv0
>>827
転売は無理だろう
課される義務がでかすぎて買い手が付かないと思うぞ
司法とか行政とかの公的な書類は国の直轄として別枠でやるならともかく
でも、そんなことするなら今の赤字のネットワーク維持した方がマシかもしれんとかなっちゃうし
844ぴょん♂:2011/01/01(土) 06:27:09 ID:sf02sedU0 BE:260373252-2BP(1029)
>日本郵便が公表した二〇一一年三月期の業績見通し
これってどこにあるん?
マスコミに出ていて、HPになかったりするとどういうんだって感じなんだけど・・・
845名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:29:42 ID:hiB9T/urO
リストラするにしても何処を切るんだよ
年末年始も休みない現状だぞ
846名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:31:52 ID:g4nw8qzZP
847ぴょん♂:2011/01/01(土) 06:32:52 ID:sf02sedU0 BE:729045247-2BP(1029)
日本郵便事業 第3期(2010年3月期)決算書

http://www.post.japanpost.jp/about/financial/h2104-h2203.pdf

赤字。
赤字の原因は、
 貸倒引当金繰入額40,963
 関係会社株式評価損37,570
よくわかんね。
848名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:33:25 ID:I/X8O9qZP
っていうか退職金を払わなければいいんじゃねーの
849名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:33:55 ID:bFgwYU9J0
>>845
長期ゆうメイトかね
で、年末年始だけ雇う形にする
850名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:34:51 ID:SEYzAHTJ0
50円の葉書で釧路から西表島まで届くなんて採算合うわけないわな。
国営のときは税金でやってたから赤字でも良かったが民営化したらやっていけるわけないわな。
851名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:38:42 ID:SEYzAHTJ0
むかしの飛脚なんか京都からの勅旨で東海道通って江戸まで3日で5両(=1両20万円換算で100万円)くらい
かかったわけだし民営化すればそれくらいは料金取らんと割り合わんな。
852名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:39:12 ID:g4nw8qzZP
853名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:40:52 ID:vs5170CZ0
>>851
1両の価値は、

江戸前期:10万
江戸後期:5万

程度だぞ。
854名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:42:20 ID:g4nw8qzZP
>>850
あんたしつこいな。
国営時代も税金はつかってないんだって。
855名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:42:55 ID:I/X8O9qZP
配達員は配達ついでに豆大福でも売り歩いたらどうだ?
こないだ変な宗教野郎がトレー抱えて売りに来たぞ
見習えよ
856名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:44:53 ID:SEYzAHTJ0
>>853
それでも高いですよね。手紙送るだけで何十万円ですよ。
今は北海道から沖縄まで飛行機の燃費を考えたら50円で手紙を遅れるのは異常だし
税金投入してた頃は良かったが今は民営化で社員の給料も儲けから支払うわけだし
どう考えても料金見直さんと潰れるよ。

857名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:45:19 ID:IFwa2NDs0
858名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:46:29 ID:BZNYtrYz0
>>850
単純な意見だけど的を得ている。
そりゃ、そうだ。
だけど採算あわすと地方切捨て意見がでる。
そうして問題引き伸ばした結果が、これ。
859名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:46:50 ID:ShLEJQ9FO
集配局3663局の支店長、課長、総括、労働担当、課長代理など、多い局では10以上も配達をしないで「遊んでいる」人がいます。それらを配達に回せば人件費が年間400から500億以上浮きます
860名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:47:09 ID:SEYzAHTJ0
>>854
ウソを付くなよ。郵便局が税金で運営されてなかったのだとしたら50円の葉書が
北海道から沖縄へ届く理由を教えろよ。飛行機とばすだけでどんんだけ燃費かかると思ってるんだ?
861名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:47:15 ID:U/UvqQaaO
旧ペリカンの安い料金の荷物が大量に出ているんだから、赤字になるの当たり前だな。
奴らの料金デタラメだからな〜
サイズちょろまかしなんか日常茶飯事だし。
窓口で正規料金払ってるお客様に申し訳ないなぁと、いつも思う・・・
862名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:49:12 ID:Jh3DeYpJ0
>>854
郵便事業のみだと配達業務の損益が200億円以上の赤字だよ
863名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:49:35 ID:g4nw8qzZP
>>857
国債をはじめとする公債で利益をあげているから、郵政には税金が投入されているに「等しい」という議論ですね。
そこまで言うならば、「国債運用している金融機関すべてに税金が投入されていることになるが」とは、このブログの主も書いていますね。
864名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:49:40 ID:bi1dhRsj0
知人で今年、正規職員になれてもうこれで一生安泰だって喜んでた奴いたけど
そいつらもアカンわけ?!
あれ?一体何の為の正規の大量採用だったの??
865名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:50:50 ID:IFwa2NDs0
>>863
それが何か?
866名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:51:23 ID:xOTiGcLd0
経済音痴の亀井の愚行。
867名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:52:48 ID:I/X8O9qZP
郵便なんて扶養から外された馬鹿な息子が暮らせなくなったってことだろ
868名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:54:28 ID:g4nw8qzZP
>>862
赤字だよ。
株式会社の赤字には税金が投入されるとでも?
869名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:55:41 ID:IFwa2NDs0
付けたし詐欺
870名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:56:35 ID:0WhEhNN0O
>>862:名無しさん@十一周年 01/01(土) 06:49 Jh3DeYpJ0 [sage]
>>854
郵便事業のみだと配達業務の損益が200億円以上の赤字だよ

部門別に見れば配達業務は赤字だとしても、仮に郵政事業で配達業務を無くしたら黒字に転換するのかな?
871名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:56:48 ID:JXcTqGrH0
株主が財務大臣なんだっけか
872名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:58:09 ID:dzISzdWL0
>>859
これは酷いね。
4万人近くもが居るだけの管理職、ごく潰しとはw
873名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:58:41 ID:G8n3t1s10
>>862
効率悪くてガソリン使い過ぎ。
ボロバイクに軽赤車

ガソリン毎日入れて10件配達とかそりゃ赤字だわw
874名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:58:50 ID:Jh3DeYpJ0
>>868
いやいや国営時代でも赤字だったけど独立採算部門ではなかったので
実質税金だったわけでしょってだけ
875名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:58:55 ID:g4nw8qzZP
>>865
100歩譲って、
国債運用=税金投入としよう。

しかし、国債運用しているのは郵貯・簡保であって、
郵便ではない。

ゆえに、国債運用=税金投入というこじつけをもってしても、
郵便に税金が投入された根拠とはならない。
876ぴょん♂:2011/01/01(土) 07:00:35 ID:sf02sedU0 BE:729045247-2BP(1029)
US Postal はハガキ1通 28cents=23円
877名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:00:59 ID:I/X8O9qZP
>>875
そこが暗部なんじゃねーのww
878名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:01:39 ID:g4nw8qzZP
>>874
>いやいや国営時代でも赤字だったけど独立採算部門ではなかったので
>実質税金だったわけでしょってだけ

国営時代から郵便は独立採算事業。
国営時代は赤字ではなかった。

「実質税金」ってどういうこと?
879名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:01:59 ID:Jh3DeYpJ0
>>877
暗部というか三事業化すると田舎に郵便局が無くなる
と言われてた論拠だね
880名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:03:55 ID:JXcTqGrH0
郵便局が率先して労働なき富を体現しているのか
881名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:04:08 ID:G8n3t1s10
つっても郵便事業は無くしてもかまわんよ
使う人だけ使え。

携帯電話とネットで十分。w
882名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:05:31 ID:IFwa2NDs0
郵政公社の損益計算書では、全体の経常利益が2.5兆円で、郵便事業でも1.9兆円の営業利益が上がっているとなっている。

しかし、人件費だけみても、全体で2.4兆円なのに郵便事業では515億円しか計上されていないことから、
経費を郵便貯金事業や簡易保険事業にシフトすることで、郵便事業の“黒字性”を維持していると推定できる。

郵政公社の決算が事実なら、郵便事業は全人件費の2.1%で運営されていて、
郵便貯金及び簡易保険のために人件費の98%近くが使われていることになる。

地位の上下で俸給のばらつきはあっても従事する事業の違いでのばらつきは限定的なはずだから、
郵政事業は正規社員27万人のうち5千7百人でこなしていることになるが(金融事業に26万人強従事していることになる)、
それが本当なら、郵便事業は付け足しでしかなく“日本金融公社”と名乗ったほうがふさわしいだろう。
883名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:07:15 ID:AGmUCQ3m0
郵便、雑誌、新聞の減少はインターネットのせい
だれだインターネットやってるのは?
すぐにやめろ
884 【大凶】 【784円】 :2011/01/01(土) 07:07:19 ID:CfJSNMIa0
亀と兎が力を合わせて、郵政の幸せを〜
885名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:07:39 ID:Jh3DeYpJ0
>>878
>国営時代から郵便は独立採算事業。
君は知らないかもしれないけれども
普通の会社は200億円赤字を出してたら採算が取れてるとは言わないんだよ
つまり普通は破綻してて当然なのね

実質税金というのは
その郵便事業の補填をしていた貯金事業の貸付先が主に特殊法人で、
これが破綻しても国が郵便局に元本や利息を支払っていたから

国が税金で埋め合わせていたから郵便局は大幅黒字だったという事実を忘れてはいけないし
これを分かっていないと民営化するということの利点は見えてこないと思うよ
郵便局の貸付も不良債権だらけだったんよ
886ぴょん♂:2011/01/01(土) 07:11:41 ID:sf02sedU0 BE:546783473-2BP(1029)
>>881
地デジみたいに、貧乏な世帯にはネット端末を配布するのか?w

>>882
それ、一桁間違えてないか? ↓この資料だと参考資料に約6000億円と書いてある。
http://www.japanpost.jp/pressrelease/101112_H23%E5%B9%B43%E6%9C%88%E6%9C%9F%20%E9%83%B5%E4%BE%BF%E4%B8%AD%E9%96%93%E6%B1%BA%E7%AE%97.pdf
887ぴょん♂:2011/01/01(土) 07:13:50 ID:sf02sedU0 BE:546783473-2BP(1029)
コピペ:
営業原価
人件費 536,520 550,612
(うち賞与引当金繰入額) 53,948 52,417
(うち退職給付費用) 30,837 29,938
888名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:14:17 ID:G8n3t1s10
>>886
アホw
生活保護者でさえ携帯電話持ってる時代だぞw

889名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:14:34 ID:IFwa2NDs0
>>886
2005年の話だから
890名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:16:26 ID:SEYzAHTJ0
実行犯の小泉竹中がもう逃げていないんだから仕方がない。今から現行犯で逮捕するか?
891名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:18:42 ID:vs5170CZ0
>>890
赤字は元から規定路線だよ。
公社じゃリストラできないから民営化したわけだし。
892名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:19:27 ID:g4nw8qzZP
>>885
>君は知らないかもしれないけれども
>普通の会社は200億円赤字を出してたら採算が取れてるとは言わないんだよ
>つまり普通は破綻してて当然なのね
俺は、あなたの「国営時代は赤字」との書き込みを受けて、
国営時代から独立採算制であり、かつ国営時代は郵便事業単体で黒字だった、
との事実を指摘したまでだ。
現在は、このスレッド先頭の記事にあるとおり、赤字だ。

財投時代を「事実上の」国税投入と指摘する人は多い。
国債運用=税金の投入論と同じく、
「税金の投入」の解釈をどこまで広げるかの問題だな。
もっと広げれば、郵政は国税で整備されたインフラ(国道など)を無料で使用していたから、
実質的に税金が投入されていた、と言い張ることも可能。


あなたも底が分かっているからこそ、「国税が投入されていた」とストレートに書かず、
「実質」とつけたわけだ。
こうしたタイプの拡大解釈系批判は郵政に多い。

また、民営化をしたところで、
こうした「実質」「事実上」国税投入論は消えないわけだ。

ちなみに、財投の廃止は郵政民営化よりも前のことだし、セットで実施されたことではない。
893名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:20:04 ID:IFwa2NDs0
つまり付け替えで黒字を装っていたわけだ。実質税金で。
894名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:21:13 ID:Jh3DeYpJ0
>>892
>郵便事業単体で黒字だった
これは嘘
どこの資料か知らないけど完全に間違っている
895熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/01/01(土) 07:21:45 ID:6Aczx9OQ0

税金泥棒の尻に火がついてきた
896名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:22:06 ID:I/X8O9qZP
それって赤字だよな
897名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:22:28 ID:g4nw8qzZP
>>894
嘘だと断じるなら、
「郵便事業単体で赤字であった」資料をみせてくれ。
898名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:23:09 ID:X9/S7PWO0
あれ、そういえば去年、年賀状の変なCM見なかったな放映してた?
俺が最近TVみないからみなかっただけかな
899名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:23:14 ID:tEPE5Rq/0
でもバイトいつも募集してるよ 近くの本局、長期優遇とか
不在の取りに行ったら、きれいなオバさんとかいてオドロイタ
900名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:24:50 ID:IFwa2NDs0
黒字だったとして民営化されて赤字になったのは何が原因よ?
人件費付け替え出来なくなったからだろ。
901名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:26:23 ID:3I+Q8FEL0
>>899
ヤマトとかみたいに2か月契約とかで行くんじゃねw
実際すぐにマスターできる内容だからな
902名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:26:53 ID:F/pPotqe0
郵便事業って結局どうしたいわけさ?
さらに分割民営化して、JR西日本広島支社みたいなのが
できたら楽しいのに
903名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:28:43 ID:JO3eU4c10
>>900
ペリカン
904名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:29:14 ID:bi1dhRsj0
>>902
鉄道はむしろ需要が伸びて必要性が見直されてるが
郵便はどう見ても完全な斜陽産業だからな・・・
905名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:29:29 ID:bFgwYU9J0
>>902
どうしたいって・・・竹中が言ってたじゃん
「民営化した郵政はアメリカに出資せよ」
906熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/01/01(土) 07:29:56 ID:6Aczx9OQ0

何が「今まで黒字」だっただよ
独占事業で価格勝手に決めて黒字になるのは当たり前だろ
907名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:30:18 ID:vs5170CZ0
>>900
・電信電話の民営化&自由化に伴う通信費用の低下
・インターネットの普及
など

まあ、郵便需要が回復する見込みなんて皆無なんだからリストラは必須だ。
908名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:31:32 ID:g4nw8qzZP
>>900
そもそも独立採算制であった郵便にとって、民営化そのもののインパクトはなかった。
しかし、以下のことが重かった。
・分社化で、一体経営のメリットが消えた(ex他事業との共通部門であったところに、自前で人員を配置しなければならない)
・郵便物の減少
・ペリカン統合の失敗
・いきなりの正社員化
など
909名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:31:44 ID:Jh3DeYpJ0
>>897
http://afnews.exblog.jp/4226386/
日本郵政公社の平成19年3月期業績見通しのうち、郵便事業部門の最終赤字が約280億円に膨らむことが22日までに明らかになった。
 郵便部門は5月に公表した期初予想でも、民営化準備の一時費用の計上によって四期ぶりの赤字56億円を見込んでいたが、
想定を上回る人件費などコストの増大で赤字の大幅拡大が避けられなくなった。
 郵政公社は9月中間決算発表に合わせて通期業績予想を見直す。来年10月の民営・分社化に向けて、
公社は郵便部門のコスト削減の加速を求められそうだ。

民営化前から赤字なのね・・・
君は何を見て黒字だと言ってたの?
910名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:32:56 ID:+sKet8y60
何万人も採用してなかったけ?
かっこつけないで派遣にしとけばよかったのに
911ぴょん♂:2011/01/01(土) 07:34:11 ID:sf02sedU0 BE:1640350297-2BP(1029)
平成21年度の中間決算では経常赤字197億
平成22年度の中間決算では経常赤字844億
夏のあのお歳暮の混乱で こんだけロスしたってことかい?
それともペリカン便吸収の影響?

平成21年では中間の経常が赤字なのに年度では黒字になってんだけど
お歳暮と年賀はがきで食ってるの?郵便屋さんって?

平成22年の中間の経常がマイナス844億で年度がマイナス890億の予想って
お歳暮とお年賀を失いましたってこと?
912名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:34:24 ID:bVHt8hzf0
>>900
足引っ張ってた小包部門を切り離して作るはずだったJPエクスプレスが郵政国有化を狙う鳩山弟が拒否して作れず、その時の費用がまるまる負債になった
更に労働組合から公務員に戻せやコラぁと泣きつかれている亀がちょっかいだして再起不能
913名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:34:36 ID:JO3eU4c10
>何万人も採用してなかったけ?

してません
914名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:39:03 ID:U6xpnWZz0
JALと同じ処理でいいだろ。
倒産させてカスの年金なんざ取り上げろ。

田舎は自分で田舎暮らしの負担をしろ。
カネを払うのが嫌なら、歩いて都市部まで取りにこい。
915名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:39:18 ID:+sKet8y60
個人じゃ郵便なんてまったく使わないし
916名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:39:20 ID:g4nw8qzZP
>>906
そのとおりだ。
国営時代に上手く行ってたのだから、民営化するにしても組織形態をいじるべきではなかった。
分社化やペリカン統合、国際物流への進出目論見など、やらなければな。
だが、やった当時は上手くいくと思ったのだろう。
「あのままにしとけばよかった」とは、失敗が明らかになった今だから言えることなんだろう。
917名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:40:29 ID:0WhEhNN0O
>>895:熊五郎◆KQuXvLdrz2 01/01(土) 07:21 6Aczx9OQ0
税金泥棒の尻に火がついてきた

確かに民営化した事により、より悪くなってしまったのは実感する。
918名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:42:14 ID:g4nw8qzZP
>>909
それ公社時代。
国営時代に赤字出した資料は?

公社も「実質的に」国営だろ?というなら、もういいよ。
919名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:42:51 ID:DTqMT8KkO
民営化してよかったじゃないかwww
小泉さん、竹中さんはやはり正しかったんだな!!
920名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:43:39 ID:U6xpnWZz0


倒産させるのが正しい


921名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:43:58 ID:ZidNZ0hb0
経営努力が足りないのは間違いない。
特定郵便局とかいまだに温存されているんでしょ。
切る物切ってからじゃないと税金投入とか三事業一体経営とか議論できんわな。
922ぴょん♂:2011/01/01(土) 07:44:37 ID:sf02sedU0 BE:520746454-2BP(1029)
ペリカン便を吸収したのに・・・どうして営業収益が減ってるの?w
923熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/01/01(土) 07:44:51 ID:6Aczx9OQ0

人を切って、経費を切って、それでもダメなら倒産すればいいだけの話。

それからユニバーサルサービスはおかしい。
効率の悪い田舎は料金高く設定すべき。
924名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:47:00 ID:+sKet8y60
まずゆうちょに助けてもらえ
925名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:48:30 ID:3I+Q8FEL0
退職金なしでおk
公務員は退職金なし、払われた物のは返還せよ
926名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:48:54 ID:U6xpnWZz0
>>923
それが当たり前。

反論するやつはミンス
927ぴょん♂:2011/01/01(土) 07:50:51 ID:sf02sedU0 BE:833193784-2BP(1029)
俺は、ユニバ~サルサ~ビス派だけど 反民主。
928名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:51:34 ID:/7m5HdfGO
窓口で客立たせて、自分たちは悠々と座って、横柄な態度とるおっさん居るような所に、金落とすかよw
929名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:51:44 ID:eZDfw2JVP
てもさ、クロネコや佐川、ペリカンとかって赤字じゃないんでしょ?
930名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:52:34 ID:ZMbgYHsz0
どうせペリカンのせいだって言い出すんだろw

はいはい なんでも人のせい。
931 【大吉】 【1583円】 株価【139】 u:2011/01/01(土) 07:52:52 ID:GOrfXvCZ0
年寄りは怒ってます
932名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:53:39 ID:ZOS/jYmb0
年賀状こねえええええええええええええええええええ
933名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:55:23 ID:U6xpnWZz0
>>927

あ、鳩山弟派があったなw

訂正する。
934名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:59:23 ID:SEYzAHTJ0
年賀状来ないね。やはり潰れたか郵便局。
935名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:59:39 ID:mzdiZl7c0
亀のバイト正社員化は公的救済の為の工作だったって事でFA?
936名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 08:00:11 ID:OPZkbW9m0
郵政の日和見、柳腰、場当たりな経営みてると民主党とかぶる。
ほんとに何にも考えてない。責任は取らない。
937名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 08:01:14 ID:oadNr68S0
値上げかなあ
嫌だなあ
「安く手紙や小包を出せる」という公共の利益が・・・

郵政民営化とか抜かしやがった奴誰だよ
それでこのザマだぞ
938名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 08:01:27 ID:U6xpnWZz0
>>936
よし、倒産させてもおkだなw
939名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 08:04:24 ID:y7kPDeC9i
>>929
運輸業界は何処も赤字
940名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 08:04:47 ID:vs5170CZ0
>>937
別に値上げの必要も無いだろ。
極論すれば、隣接する配達局を2箇所統合して1日おきに配達すれば経費が半減する。
941名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 08:05:07 ID:SEYzAHTJ0
小泉純一郎は今何してる?あいつに責任取らせようぜ。
942名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 08:06:13 ID:U6xpnWZz0
責任は税金強盗をしてのうのうと年金暮らしを続けるカス労働組合にとらせようぜ
943名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 08:07:45 ID:PY8P0xq/0
亀井からリストラということでお願いします。
944名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 08:08:33 ID:V3OnJa+w0
万単位の正社員登用するんじゃなかったっけ?
945名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 08:09:34 ID:GbkTx7l/0
小泉のせいで
946名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 08:10:45 ID:G8n3t1s10

特定郵便局長とかダニ排除からだろ
947名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 08:15:40 ID:I/X8O9qZP
ペリカン吸収したのもヤマトに信書扱わせないためだろwww自爆www
948名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 08:19:21 ID:g4nw8qzZP
>>946
特定郵便局制度はすでに廃止された。
旧特定郵便局が郵便局となって存続しているケースも多いが、
郵便局は、「郵便局会社」の管理下にあって、「郵便事業会社」の会計とはなんら関連はない。
この記事で問題になっているのは、「郵便事業会社」の赤字である。
949名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 08:22:24 ID:4yuLjlm20
>>888
そこまでくるとインフラだよね
なんで民間がやってるんだ
950名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 08:23:38 ID:1anDdRIoO
また整理解雇?
951名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 08:25:15 ID:4yuLjlm20
>>922
ペリカンがそもそも赤字事業だったってのもあるんだろうけど
やっぱり統合計画がおそまつだったら減ってるんだろうな

統合大混乱でペリカンからも郵便からも客が逃げただろうし
もともと赤字同士なのに、さらに客が逃げて人件費だけ増大ってバカだよね

穏便に潰れて欲しい
952名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 08:27:08 ID:SEYzAHTJ0
黒猫メール便の方が安いし。
953名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 08:30:31 ID:IvmDAUNoO
郵便法をなくして、ヤマトとか佐川とかでも信書扱えるようにすれば良いんだよ。
書留とか配達証明とか、付加料金高いし、届かなくても探してもくれないし。

ヤマトとか佐川なら、全部伝票番号で管理してるから、書留と同じじゃん。

そしたら、一瞬で郵便事業会社なくなりそう。
954名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 08:33:03 ID:OPZkbW9m0
>>948
集配業務のない旧特定局は、郵便事業会社から業務を委託されてるじゃん。
郵便事業会社から局会社に委託手数料が払われている。
いくらなのかはよく知らないが、局会社が維持できるように、価格が設定されてるだろうね。
955名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 08:33:51 ID:4yuLjlm20
>>953
本人渡しと伝票管理じゃ違うんじゃないの
ヤマトや佐川でやればいいだけなのは同感
今は禁止でもされてるんだろうか
956名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 08:35:18 ID:cles3C600
パートまがいを社員採用とかするからだろ
亀井ともども首釣って死ね
957名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 08:42:23 ID:G8n3t1s10
団塊世代ごっそりリストラしたらまだまともになると思う
要は、仕事の全くない管理職、社員が多すぎ。
958名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 08:42:37 ID:g4nw8qzZP
>>954
郵便事業会社、郵貯銀行、簡保生命は、郵便局会社に委託手数料を支払っている。
小泉法案で、これまで単体だったものが分社化されたので、こうなった。
たしかに無駄な分割だと思う。
959名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 08:45:45 ID:G8n3t1s10
ゆうちょ銀行はまだ優秀なヤシ多いけど簡保…局会社は…

いらねえよw
960名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 08:47:37 ID:W4+neF6A0
亀井に腹切らせろよ
961 【だん吉】 【661円】 :2011/01/01(土) 08:49:11 ID:3WskiuVX0
>>953
はげどう。
962名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 08:49:17 ID:vC6T/yGKO
こいつらは民間企業では有り得ないような無駄使いを平気でやるからな。

去年の配達物遅配の時に利用者以外を含む全世帯にお詫びのハガキを配った時はあきれたけどな。
しかもハガキが全世帯に送られるまで上層部の表立った謝罪は無し。

一度大幅なリストラをして利益意識を自覚させればよい。
963名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 08:49:31 ID:uzb7H7zoP
年賀状見てたら、郵便事業株式会社の広告が入ってて、
「年賀はがきの電話注文を承ります。
10枚単位で、10枚以上から承ります。
元旦から4日まで、13時までにお電話をいただければ、
当日中に年賀はがきをお送りいたします」だと?

本当に便利になったなあ。こんなサービスする会社は残しててほしいな。
964名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 08:49:42 ID:IvmDAUNoO
>>955

ゆうぱっくは、佐川やヤマトと同じ貨物〜法
郵便物は、郵便〜法
ってので、法律の問題で、佐川やヤマトは信書を扱えない。

てなわけで、郵便法がある限り、郵便事業会社は潰せないって事なんだよね。
965名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 08:49:48 ID:TGtG7isO0
最近パートとかを全部正規雇用してなかったっけか?
966名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 08:50:15 ID:CVPfVUnz0
亀井が必死こいてるのは再国有化して税金で穴埋めさせるつもりだからだろ
967名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 08:50:25 ID:vs5170CZ0
>>958
郵貯簡保の黒字を完全に食い潰すまで、
郵便の赤字を垂れ流させておくわけにはいかないからだろ。
968名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 08:51:34 ID:g4nw8qzZP
>>959
全部まとめて潰せばいいんじゃないかな。
郵貯は、民間銀行があるからいいし、
簡保も、民間保険があるからいいし、
郵便は、佐川やヤマトがあるから無問題。

民間は効率的で有能だから、赤字になるわけないし、サービスも向上する。
誰も困らない。
969名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 08:53:40 ID:Ays848tq0
正社員になった人をリストラすればいいじゃない
970名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 08:54:07 ID:g4nw8qzZP
>>967
そうか。
ならば、郵便事業会社と局会社を潰せば解決だね。
971名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 08:56:18 ID:mzdiZl7c0
まさか戦後60年後、しかも21世紀の資本民主主義の平成日本で奴隷制度へ移行しようなど夢にも見なかったわw
972名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 08:56:40 ID:Sps7Z6zM0
国営化するためには信書の取り扱いを解放し、民間にできるものは民間へ
官しかできないものは国営化でいい
ところで官にしかできない業務ってなに?
田舎の配達は国がタクシー借り上げて届ければいいじゃん
局長の給料考えたら安い安い
973名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 09:00:00 ID:APzHZxOf0
これは年金終わった?
974名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 09:01:53 ID:iQNE8m8D0
こんなお財布状態なのに
ぼくたんたちカメラがあると仕事できにゃいのー!
とかいって全カメラ撤去でアホ程金消費してたのか?
975名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 09:02:04 ID:U6xpnWZz0
>>972
役所がやる税金等の通知書とか、裁判所がやる送達とか、
そういう最低限の公の通信だろうな。
個別的に配達を委託すれば足りるよ。

どうしても役人がやらなきゃダメなら、
僻地専門の外務員を役所や裁判所が共同で置けば足りる。
極僅かな人数で済むハズだ。
976名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 09:02:10 ID:Vyo2L/TY0
メール便は信用してないぞ
配達期間も長いから郵便の代わりに安易に使われると思った時に到達しなかったりするし重要なものは郵便書留一択
977名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 09:02:53 ID:IvmDAUNoO
とりあえず、郵便局がいらない。
ヤマトとか佐川みたいに、ちっこい営業所作って荷受すりゃ良いじゃん。
あと集荷ね。


って、一応私は新人郵便局員。
なんかイライラするんだよね、元公務員様方。
978名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 09:05:06 ID:Sps7Z6zM0
郵便局の労働組合のやり口
簡保、金融、郵便、仕切り板を作ってことさらに分割の不便感をあおってたな
979名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 09:05:57 ID:U6xpnWZz0
>>977
2年も経たないうちに君もそうなるさ。
本人は一生懸命働いてるつもりで気づかないんだよw
それがヤクニン
980名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 09:06:05 ID:9DzcjZeMO
>>977
大人になれよw
いやな上司くらい、どこにでもいるわw
981名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 09:07:10 ID:g4nw8qzZP
>>972
官にしかできない業務?
思いつかないね。
郵便法の壁って言っても、
信書の扱いも、過疎地に同一料金で配達するユニバーサルサービスを守って、
信書の開封や隠匿は禁固刑もありうることを意識して扱えばいいだけだしね。
なんで、佐川やヤマトが参入しないんだろう。

>>974
それは、郵便局会社の話。
でも、郵便事業会社を潰す理由としては使えるエピソードだよね。
だって、おかしいよ。
いまどき、カメラで監視されない職場なんて民間ではありえないって。

982名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 09:07:11 ID:APzHZxOf0
>>971
1000万の富裕層+10億の奴隷という最強システムが世界を食いつぶそうとしてるからなあ
983名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 09:08:13 ID:Vyo2L/TY0
事業単位で分割したのは間違いだと思うな
民営化に事業力の効率化という概念があったとは思えない
本末転倒
984名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 09:08:52 ID:Wff3MGae0
配達員に正社員なんていらないよ。
すべてアルバイトで良い。
窓口も半分は派遣でおk。
ボーナスは半分カットで。
985名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 09:09:38 ID:U6xpnWZz0
公務員の首を切らなかったのがそもそも非効率なわけで。
主犯は労働組合な。
986名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 09:11:00 ID:Sps7Z6zM0
>>976
メール便は末端の配達員しだいだな
主婦が片手間にやってるのは遅い
じぶんのとこはおっさんに変わってちょー早くなった
987名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 09:11:04 ID:vs5170CZ0
>>976
書留だと60サイズ宅急便とほとんど料金変わらんだろw
988名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 09:11:25 ID:IvmDAUNoO
>>979-980

今年中には辞めて転職する。
989名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 09:12:06 ID:iQNE8m8D0
>>962
檻の中の仕事請けた事あるけど、公務員感覚ってそいうもんだよ
余りの杜撰さに頭痛を覚えるレベル しかもアホが多い
案件に関係ないのに勝手に購入リストに買いたいもんつっこんで
出納役の人にガン詰め食らう光景とか結構見たよ 笑えるけど笑えない

>>981
実はあのカメラの導入計画、俺前居た会社入札してるんだよね
結局入札失敗したんだけどそしたら速攻で撤去じゃない
しかもれ、現場の就業環境監視というよりセキュリティ目的が強かったんだよね
(前居た所はセキュリティ系の処なんでそいう話が来た)
そしたら、そんなのお構いなしで見られてると仕事できないのw とかね…
色々顧客抱えてた会社だったけど、そんな理由で撤去する会社なんぞなかったわw
990名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 09:13:02 ID:U6xpnWZz0
>>988
て、転職?ヤクニンらしい発想だねwww
991名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 09:13:52 ID:SEYzAHTJ0
>>977
自称公務員だろ=元公務員
992名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 09:14:49 ID:zD3kmMu2O
郵政民営化した時からこうなることは分かってた

993名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 09:14:59 ID:g4nw8qzZP
>>988
いったん郵便に入ったら、転職なんかできないよ。
元公務員様。
994名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 09:16:26 ID:Sps7Z6zM0
今のままそっくりで国営化はない!
995名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 09:16:36 ID:vs5170CZ0
>>992
そりゃ、そう仕向けるための民営化だからなw
996名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 09:17:12 ID:IvmDAUNoO
>>990
何で?
そもそも長居しようと思って入ってないし。

>>991
みんな公務員気取りで
「うちは民間と違って〜」が口癖
997名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 09:18:04 ID:g4nw8qzZP
>>989
これからは佐川やクロネコなどの民間が郵便やることになるから、
もう一回、監視カメラ入札あるだろ。
チャンスだよ。
民間なら職員がカメラ監視されるのあたりまえだから。
998名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 09:18:52 ID:U6xpnWZz0
>>996
転職先があると思ってるんだよね?
今の場所が気に入らないが外にいけば自分は競争に勝てる、と。
それがお役人さんだってのwww
999名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 09:20:52 ID:Sps7Z6zM0
郵便局配達員から地元市役所だよ
1000 【ぴょん吉】 :2011/01/01(土) 09:22:00 ID:5mE/Nry3O
1000なら亀井は氏ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。