【経済】ガラパゴス、インドの電子教科書に シャープが実用化へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1酔っても送ってもらえないφ ★
2010年12月31日11時51分

シャープは電子書籍用の情報端末「GALAPAGOS(ガラパゴス)」を、インドで電子教科書の閲覧用端末として実用化
する方針を固めた。2011年に現地の大学の授業で実証実験し、12年度中にも実用化にこぎ着ける考えだ。中学や
高校など中等教育機関にも広げるほか、将来的にはアフリカでの展開も視野に入れ、海外展開を本格化させる。

ガラパゴスはタッチパネル式の液晶画面で、大きさは10.8インチと5.5インチの2機種。専用サイトから電子書籍を
配信し、来春には映画や音楽、ゲームも追加する。新興国で電子教科書として活用する方針は発売前に表明していた
が、具体化するのは初めて。

シャープの提案などをもとに来年1月、総務省とインド南部のインド工科大ハイデラバード校(アンドラプラデシュ州)が
共同で、電子教科書を配信する実証実験を始める。シャープは実験を通し、教科書として活用した場合のノウハウを
蓄積する。

インド工科大は世界の工学系大学のランキングでも上位に位置づけられるハイテク教育の名門。実験では、学生に
ガラパゴスを貸し出し、大学側が用意した教科書を専用サイトから配信。学生は画面に表示されたテキストや画像に
印やメモを書き込める。テレビの生中継のように遠隔地で授業を受けることも可能だ。

シャープは、授業の遠隔中継が、都市と比べて教育環境の整備されていない農村地域でも大きな需要があるとみて
おり、ノウハウを蓄積して大学以外の教育機関やアフリカの国々でも事業展開を狙う。(石山英明)

ソース: 朝日新聞
http://www.asahi.com/business/update/1227/OSK201012270190.html

※依頼があり立てました。
2名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 13:34:37 ID:60Q5n1YF0
まさかの2ゲッ
3名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 13:35:23 ID:jveO+drlP
教科書っていうか分解されるんじゃ
4名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 13:36:48 ID:BIGjwarW0
>>3
まさに教科書だな
5名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 13:38:43 ID:uqbLcRe80
実用化する方針をなんでシャープが決めてんだww
6名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 13:39:17 ID:r2mRwYJS0
パラゴラスの方がいい名前だと思う
7名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 13:39:57 ID:IfK/32Y50
>>6
怪獣みたいだな

ipadだとゲームとか出来るから駄目なんだよな
8名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 13:40:25 ID:4dBSQ2+K0
ガラパゴスならエロコンテンツが少なそうだな。
9名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 13:41:05 ID:mda1iKdx0
これ実現できたらすごい・・・!
10名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 13:41:06 ID:opW4Jt5w0
目の付けどころがシャープじゃないな
11名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 13:41:29 ID:gDdMaqmD0
韓国は2011年、インドは2012年
日本は2020年以降

さすが後進国日本!
12名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 13:42:54 ID:P9uJNKgA0
大学か。
初等教育に喰い込めたんなら本物なんだがな。
13名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 13:44:03 ID:5VbFEJd50
>>11
電子教科書の良し悪しは別にして、「検察警察の取り調べ可視化」も
「パチンコの廃止」も韓国に先行されたもんな…。日本、終わり杉だわ。
14名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 13:46:19 ID:LXU+m+p90
インド、逃げてーーーー
15名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 13:46:48 ID:kBcyX1eo0
あのガラパゴスがインド人によってハックされるのか。
カスタムファームでまともなAndroid端末になって帰ってくるんだな。
胸が熱くなるな
16名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 13:47:47 ID:wMVT8QsQ0
パラゴラスでどこか作らないかな。
17名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 13:48:55 ID:pfuSKbB30

うまくインドをダマしたな
これでシャープは安泰
18名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 13:49:08 ID:sQXUcc310
チョン助が学校寄付しようなんてやってるけど、ネットがあればもう学校なんていなねえんだよ。
19名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 13:49:22 ID:Q/bgl61oO
豊臣秀吉の顔にやくざみたいな傷とか書ける機能はないのかな
20名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 13:49:30 ID:UxXssy0qP
>>17
ようサムスン社員
21名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 13:50:00 ID:n4a6giZKP
とうとう教室でニクコケがポケされる時代が来たか
22名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 13:50:18 ID:hKjD753S0
お前らガラワロス
23名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 13:50:59 ID:1N3BAFkx0
サムスンったって、どうせまた部品は日本製とかなんでしょう?
24名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 13:51:42 ID:+7at6Dyy0
電気の無駄だからやめてくれ
25名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 13:52:10 ID:/R777QS50
日本の技術は世界一ぃぃいいいいい
26名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 13:53:37 ID:gDdMaqmD0
結局日本ってのは、先行ってる国の真似しかできないんだよな
自分から何かを始めるってことは絶対しない

しかしまあ今まではアメリカの真似だったけど、これからは
韓国の真似をしなくてはならないとは、情けなさ過ぎる
27名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 13:54:01 ID:IfK/32Y50
>>16
ガラパゴスが世界に広がったら、ガラパゴスじゃなくなるから
そのとき改名されるのでチャンスよ
28名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 13:56:14 ID:IfK/32Y50
>>26
製品の90%以上が日本製部品で作られてるサムスン製品のせいで、
対日赤字は4兆円だそうだねw
北朝鮮のほうがよっぽど自立してるなあ
29名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 13:56:40 ID:WF6pt7ge0
日本国内は既得権益でがんじがらめだから無理なんだよな、ましてこんな政府だし
30名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 13:57:11 ID:0/PIiXP80
>>26
石橋を叩いて壊して船で渡るからな
31名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 13:57:44 ID:fT83zFk50
中国と韓国がアップをはじめました
32名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 13:57:46 ID:JZB/+xQG0
ipadの液晶は100パーチョン製
これ豆な
33名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 13:58:44 ID:RIIlq93D0
>>18
インドにはまだネットの回線が来てない貧困地域とか未開発地域とか山ほどあるだろ。
インドに援助しようという韓国の政策は国防上評価できると思うけどね。
ミンスの対中無条件土下座外交とは比較にもならん。
34名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:00:11 ID:6Zyj13KXO
>>26
携帯始めたの日本だぞ。
電子書籍の市場も日本がずっとトップ。
35名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:00:31 ID:AIMTKZi80
端末盗まれるだけやん
36名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:00:39 ID:0/PIiXP80
>>28
日本は鵜飼いだと思っていたら鵜をつなぐ紐でした、にならなきゃいいけど
37名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:01:20 ID:CthIbGdl0
チャンコロがGARApodを作る悪寒
38名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:02:05 ID:DDvJvjgB0
シャープって、構想力がすごいな。
39名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:03:25 ID:BIhnSwMc0
>>35
これを外国のマーケットに売れば大もうけだろうな。Genoとか売王とかでジャンク扱いで売られるのを待つか?
40名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:03:30 ID:gDdMaqmD0
>>34
それ民間の話ですやん
その民間の邪魔をする官の話よ
41名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:04:02 ID:5b2V+E5G0
>>7
つーかAndroid Market対応してないんだな
42名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:04:05 ID:VWxx5PtE0
もうガラパゴスじゃないな
43名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:04:34 ID:ReQ/HSyA0
どうせ赤字でばら撒くんだろ。せっかく世界の亀山モデルwを超低賃金の
ヒリピン人に作らせてたくさん儲けたのに株主に怒られるぞwww
44名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:06:34 ID:VWxx5PtE0
日本メーカーを叩く〇〇
45名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:08:23 ID:pvak7TPN0
>総務省とインド南部のインド工科大ハイデラバード校

総務省って日本のだよね?
若干忌々しいが、森キロウの外交努力が実り始めたってことか。

それにしても日本国内は面倒くさいというか大変だよな。
ハラグーロなんて、日本の公立小学校に、iPadでこれをやろうと
してたんだから……
46名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:08:36 ID:IfK/32Y50
>>41
まあ凡百出てるタブレット端末じゃなくて、多機能な電子ブックリーダだからな
世界に唯一の製品よ
47名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:11:09 ID:IfK/32Y50
>>45
PCが普及し始めたときもそうだった。
トロンという国産OSPCが小学校に導入されることになってたのに、禿げTELがつぶして
米国製のウィンドウズになった
48名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:12:17 ID:ReQ/HSyA0
ガラパゴスってのもおかしいな。ガラパゴスの生物は独自進化して生き続けてるけど
日本のお笑い規格、いや企画はなんでもすぐに絶滅だろw
PHSはどうなった。
49名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:13:10 ID:ByBuhG6D0
自炊PDFのビューワとしてipadとガラパゴスはどっちがいいのかな?
あるいは台湾メーカーあたりが格安品を出してるとかないですか?
50名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:13:42 ID:mda1iKdx0
>>26
SamsungのCEOだったかが「我々は他社が製品を完成させてから作るニダ<丶`∀´>」みたいなこと言っていたよ?
それにSamsungの技術者、日本人多いしね
51名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:15:15 ID:IfK/32Y50
>>49
android搭載のタブレット端末なら2万以下でいっぱいあるよ
52名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:16:50 ID:gSxez4SMP
>>47それは正解だろう。
TRONが普及してたら何か良いことがあったか?
と言われても何もおもい浮かばない。
53名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:21:28 ID:IfK/32Y50
>>52
macと競ってたかもよ
54名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:22:26 ID:ZyIYEDrJ0
>>52
おいおい・・・
55名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:29:55 ID:pvak7TPN0
>>52
ああいうものは普及が技術を加速させる。

あの当時のウィンドウズは今現在では考えられないほどヘッポコだったし、
Appleも今に輪をかけて日本に冷淡だった。

だが違ったのは、日米の政治と国家戦略。
OSが大きな突破口になると見るや、米政府はあらゆる圧力をかけてきた。
当時の日本の対米輸出産業を人質に取ったりしてね。

通産省(当時)と外務省は、事の重要さに気づかずに、
目の前の利益しか見ず、みすみす国内のOS育成を見殺しにしたのよ。
56名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:32:15 ID:K48UuNhK0
iPadよりもどういうとこが優れてるの?
アンドロイドだからそういうベースが元から作りやすかったとか?
57名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:37:04 ID:IfK/32Y50
>>56
ipadと比べる製品じゃないyo
amazonのキンドルとかsonyのreaderとかに比べると
フルカラー液晶ですごい
58名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:38:01 ID:gSxez4SMP
>>55
それは言い訳じゃないの。
普及率が非常に低いMacやLinuxなんかは
Windowsに引けを取らないクォリティだし、
今の日本製の電化製品やソフトウェアを見ると
TRONも利権がどうこうで碌なOSにならなかったんじゃないかと思う。
59名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:41:02 ID:ReQ/HSyA0
>>55
OSが何だろうがアプリの技術にはあんまり関係ないだろ。
OSが日本製ってだけでなんで技術が加速するのか意味不明。
アメリカ以外でも優れた技術でWinアプリを開発してで儲けてる国はいっぱいある。
OSなんてやりたい奴にやらせておけばいい。まあ日本人の力じゃwindowsレベルの
巨大OSなんて逆立ちしても無理だけどな。ソフトやってる人間ならありゃ無理だって
誰でも分かってる。
60名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:41:10 ID:EfJMVmE50
>>55

事実と少し違う。
通産省の中に愛国派と売国派がいて、売国派が孫の禿と組んで日の丸OSと半導体をUSに売り飛ばした
61名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:45:39 ID:NbDDKWvV0
>>17
支那朝鮮は敵国だ、との共通認識を持ってるとこが気に入らないのか(笑)
62名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:45:40 ID:pvak7TPN0
>>59
だから当時の状況では、と書いてるでしょ。

日本製だろうが何処製だろうが普及が製品としての完成度を押し上げる。
それには当時、国の強力な後押しが必須。

そしていったん普及してしまえば、その巨大なマーケットに向けて、
いろんな国のいろんな技術者が集まるから優秀なアプリが出来上がる。
63名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:47:31 ID:0SKDXfur0
大量に盗まれて問題になりそうだな
64名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:49:04 ID:Pn1mo56v0
日本のITはあんまり評判よくないけどシャープだけは信用してる
65名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:50:53 ID:gSxez4SMP
>>63アメリカと日本の社会の違いはよくわからんが、
国が後押ししたもんってろくなもんがない印象。
そもそもウィンドウズって、ゲイツ達がDOSやらで会社でかくして
自分たちの意思で作ってったもんじゃないの?
66名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:56:06 ID:Mu55x+uG0
しかし携帯電話の世界ではOSを開発できずに iOS, Androidの上陸を
指をくわえてみてただけじゃないか。
67名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:56:33 ID:ReQ/HSyA0
>>62
普及してそれで終わりなんておまえは浅はかだなw
外から来る新技術と融合させ拡張進化させ続けないといけないのがOS。
業界にいれば分かるが日本人はこの手の標準規格策定とか拡張が本当に苦手で話にならない。
だいたい国の後押しってなんだよ。順番が逆だろうよ。
国を後押し出来るくらいの技術なら政府も金を出すだろうけど。
68名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:56:41 ID:TeGRJVe40
漢字、ひらがな、カタカナ、アルファベットが混在している日本語を
読みやすく表示することができるっていうことは
世界のほとんどの文字を読みやすく表示できる性能を持っていると言っていいしな。
コストさえ抑えることさえできればアルファベットの読みやすさにターゲットを当てて開発されている端末に対して優位性を保てる。
69名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:56:59 ID:xEMZ8VT80
はやぶさのOSってTRONなんだよね確か。
70名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:59:40 ID:xrwZHbLT0
           .  ´     `  、
         /                `ヽ
.        / / i   ∧ :   、     ヽ
        '  '   !  /  ',: .   ヽ       !
.         |  i  | / へ. {\  iヘ ,   |
.        l  |  |'/ ´ ̄`ヽ ヽ 「∨   | ガラパゴスの
          l ハ|  i′ - 、    ノ ', /  |  宣伝担当をしております
       八 |  |ィニヽ    ,ニ 、∨  '    寿紬です
.      /   |  |´ :::::   ,  ⌒ヾ 八/ ,′ よろしくおねがいしますね♪
.       /  人  |    __  :::: /  /
.     / ,..:':::::::::} |、   ( ノ   /  /
   /r.::::::::::::::::八 ヽ: 、     .イ/   ∧
  / /:::, '⌒ヽ__::ハ  V\ フ´!:::::|'  /   、
. / /::ノ     `ヽ}   V 介、|::::::!/ , /..、 ハ
/ /Y   ノ_     }   }/ ハ. |:::〈{  /::::::l/ ノ
 「::::ゝイ `ヽ   |  /〃jj l|:::/ノ  !::::::/
_ノ/.:::::{ 、    |' /{ { ハV::/::{  |::::ノ
:::{:::::::::八  l l l ,ハ/::::Vハノイ::::|  V`ヽ
::::::::::::::::ハ. l l l }/:::\l {:::}l::::::::|   } ハ}
ヽ::::::::::::::::、ノ l し'.:::::::::::l.」::j」:::::::j   l,′ノ
/ \:::::::::::::ヽノ、ノ.::::::::::::o:::::::::::::::/  / イ
71名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:59:41 ID:TeGRJVe40
携帯電話もTRONでしょ
携帯電話のOSが開発できないとか、どこのパラレルワールドだよ
Android以前の携帯はどうやって動いていたと思っているのか
72名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:59:53 ID:cZh4tHSY0
>総務省とインド南部のインド工科大ハイデラバード校(アンドラプラデシュ州)が共同で

総務省と、って日本の税金投入?
73名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:59:58 ID:Y5Z0Zluy0
若い世代は知らない人が多いと思うけど、
シャープはかなり古くからやっているパソコンメーカー。

少なくともソニーよりは歴史は古い。
74名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:02:22 ID:ReQ/HSyA0
>>68
NECがパソコンシェアを独占してた時は高くて性能が糞な98を使うしかなかったけど
PCが高性能化してDOS/V機が実現してから一気に値段が安くなって普及したな。
使えるアプリも一気に数十倍に拡大した。
日本のメーカーが頑張ると本当にロクなことがねえよw
75名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:03:36 ID:9IdvCYwC0
Zaurus、NetWalkerでの前例があるし、
世界的には、SharpはSony,Panaみたいな企業と比べて2ランク下扱いだし
まぁ、ガラパゴスはダメでしょ
生き延びたとしても、本当にガラパゴス的な市場で辛うじて残る程度
76名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:03:38 ID:IfK/32Y50
>>65
日本の場合、国主導で後押ししようとするからね
米国の場合、すごい政治献金とかしてて、企業が国を動かすからね
77名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:04:14 ID:pvak7TPN0
>>67
戦後日本の当時の状況から考えれば、二輪四輪の隆盛なんて、
OSよりも不可能なものだっただろう。

強力な国の後押しがあったからこそ、この分野はトップになったんだよ。
一言で言ってしまえば、当時と今の日本政府の政治力や国家観の違い。
78名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:07:32 ID:go7lyoY2P
チョンが割り込んでくるに1万ウォン
79名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:09:07 ID:Mu55x+uG0
>>71

そのスマフォ、どこに売ってるの?アプリストアとかあって、世界の技術者が
アプリ作ってたりするの?
80名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:11:56 ID:TeGRJVe40
>>79
携帯電話のOSの話をスマフォ限定の話にすり替えたいのは解るけど無理ですから
81名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:12:31 ID:MG4+LdvN0
たまには100ドルPCも思い出してください
82名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:16:26 ID:ReQ/HSyA0
>>77
おまえ国の後押しなんて本気言ってるのかw
政府は本当に自動車産業の邪魔ばっかししてたのは有名な話なのに
おまえ無知にも程があるぞ。
例えば官僚どもによるメーカー再編指導とかな。日本はメーカーが多すぎるから
国際競争力も無いし技術も発展しないと。スバルやホンダ、いすずなど
本当に潰されるところだったんだぞ。自動車メーカーが徹底的に抵抗して霞が関のアホどもの
計画は失敗に終わった。後にホンダはCVCC、スバル4WDなど多メーカー間競争でそれぞれの
技術を確立したのは国民皆が知るところだ。なんでもそうだが霞が関が絡んでくると
うまくいくものも失敗する。
83名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:18:55 ID:Mu55x+uG0
>>79
同じ軸上のことですよ。
後発のAndroidが上陸したとたん、あっという間に日本中に広がっていますよ?
ガラケーOSはすぐに絶滅しますよ。98が絶滅したのと同じ。
84名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:19:17 ID:IfK/32Y50
>>88
国主導ではまあそういうことが多かったね。
当時と今で違うのは、日本メーカの実力の評価だよね。
当時は日本人にそこまでのポテンシャルがあるとは思わなかったわけじゃん。
昔は自分たちのことを過小評価してて、今は自分たちのことを過大評価してる
つまり政策がちぐはぐだったんだよな。
85名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:21:06 ID:6ftIcjKRO
絶滅した恐竜ザウルスだな。
86名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:22:09 ID:gKMKgtLSO
今のソニーよりは技術ありそう
87名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:33:59 ID:Ek7BZYsu0
TRON勧めてるのは使ったこともない馬鹿w
てか、細部まで比較されて世界中で馬鹿にされてるじゃねえか
88名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:37:21 ID:5Cb37e3B0
えっ
89名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:38:01 ID:9wHzAra20
世界中で家電制御OSとして絶賛使用中のTRONがどうしたって?
90名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:40:13 ID:61OuPxM+P
もうTRONはどこも採用しなくなってるな
91名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:45:00 ID:63coMkpPP
TRONにしろ旧Windows CEにしろ、ハードウエアが貧弱な時には強みであったが、今ではそれが足かせになっている。
92名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:47:32 ID:ReQ/HSyA0
TRONが世界中で採用されると日本人は優秀なミンジョクですってかw
それで自尊心が高められて満足して完結ならおめでたいし結構なことだわ。
資本主義では商業的な成功が伴わないと全く意味が無いけどな。
93名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:49:28 ID:c3QTtNMB0
iTronは今でも現役だろ。 ちょっと前まではCTRONも。

AtWorksとか、葬り去ったww
94名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:49:59 ID:63coMkpPP
>>92
TRONは商業的に成功している。風前の灯だが。
95名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:52:32 ID:RnD/lBDe0
>>41
やろうと思えばできるけどやらないってさ
SHARP純正アプリとかSHARPが認めたアプリしか使えない
ルートとればできるんだろうけど
96名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:52:35 ID:c3QTtNMB0
i4004の開発も日本人が関わってるしな。

windowsの1.2のころなんざ、動くアプリはclockとedlinだけだったw
この流れは酷くて、カトラー呼んできてNTのラインを作るまでは
OSとは呼べない酷いものだった。

翻ってMacもひでぇwww
最初に使ったときに、アプリごとにマニュアルでメモリを
割当てるとか聞いてのけぞったww
97名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:53:58 ID:zcsCWRo70
ガラパゴスなのに海外に出ちゃった
98名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:54:57 ID:c3QTtNMB0
日本は凄くて、時計の世界ではクォーツで危うくスイスを葬りかけたww
99名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:54:57 ID:ykTw1Iym0
100名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:55:03 ID:tsh2ydy4O
理系が強いインドで採用されたのならガラパゴスは本物だな。購入せねば
101名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:36:57 ID:2MTZLOjA0
ただでデバイスを渡すかわりに、データをよこせってことでしょ。

むしろ、日本でやったらいいけど、家族やら教育委員会やらが
ギャーギャーわめきだすのがオチできないんだろうなw
102名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 02:14:32 ID:ynbAkeG00
>>82
国家戦略というものを理解してないよ、貴方は。
たぶん官憎しで目が曇りきってるんだろうけどね。
103名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 12:57:52 ID:jbui8Igg0
インドは水作る機能強化しようぜ
104名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 13:39:23 ID:z7uwFT7pP
タブレットPCじゃなく、電子書籍専用端末なんだよなー
端末が5.5万って異様に高いわ
105名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:39:46 ID:kfcSHA5M0
>>38
実力が・・・
106名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:41:20 ID:Mgx7rEYB0

zipで固めたjpg読める?
107名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:10:57 ID:Cmerd+Qo0
支那のOPHONEが気になる
108名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:59:57 ID:PZFvCz3M0
教科書ってのは下線引いたり、マーカーで色つけたり、こちょこちょっと書込み
したり、担任の似顔絵書き込んだりするもんだということを忘れちまったのかね。
good readerでさえ、書込み入れるのはいい加減面倒で実本に書込みする手軽さには遥かに
及ばんのにガラぴーじゃどうにもならんだろ。小説とか漫画とはワケが違う。
109名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 07:38:09 ID:j3MbtQcg0
>>108
おめーみたいなアホな子供は使わないからいらん心配すんな
110名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 09:04:00 ID:VOGKi86i0
有言実行か。すげえや。
111名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:11:24 ID:d7k6khlD0
ネットブックより高いが、機能ははるかに劣るもの  ー> ガラパゴス

どうせタダで配って実験させて、2年もすれば壊れたガラパゴスが倉庫の片隅に山積みにされるだけ。
112名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:12:51 ID:HepQgbSE0
日本の企業って日本人からぼったくって
外国人には格安で売るのが好きだな。
そんなに日本人が嫌いなら外国に本社移転すればいいのに。
113名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:17:39 ID:YBkuY7CaP
チャレンジするガラパゴス良いねw
シャープはメーカーの中で一番面白い商品出してくる企業。
チャレンジできる企業ってのは貴重だ。

昔のソニーのポジションを奪った感がある。
114名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:22:43 ID:02OOts9Y0
何でも電子電子、紙のがいいじゃん

電子書籍なんてくそくらえだよ
115名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:26:52 ID:lqIfonWbO
ソフトバンクからガラパゴスフォン出てるから買いに行ったんだけど、
「2月に物理キー付きが出ますよ。」
とお店の人が言ってたので、待つことにした。
やっぱりスライドとかする方がいい。
116名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:28:42 ID:b0Y9sQ7T0
日本の企業や、日本の製品じゃなくて、
日本そのものが嫌いなんだな、林檎ユーザーって。
正直、ここまでとは知らなかった。ひどいな。
117名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:29:08 ID:r28Gbdgq0
電子教科書って、インドは進んでるな。
118名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:41:34 ID:l0B/6LGC0
>>114
専門書や技術書、辞典みたいのは電子書籍の方がいいよな。
教科書みたいのは紙にするべき
119名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:43:18 ID:wJ0eMzTP0
どんどん海外移転しているな。
日本が嫌いなのかな?
120名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:45:17 ID:1iQIHqVu0
日本でやらないで情弱途上国をだまして実用化か
121名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:45:40 ID:84J2nzT20
実績をがんがん積み重ねてほしい。
122名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:45:47 ID:C/3L0kis0
店でみたけどWindows 3.1みたいな雰囲気の画面だったな・・・。
123名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:48:42 ID:SfQbxCVd0
(´・ω・`) 実験場か
124名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:52:39 ID:a3f+1Hxv0
ガラパゴスでもなんでもいいから、どんな理由付けてもいいから、
インド工科大学のような世界の超一流大学と太いコネクションを作ることはいいことだ。
125名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 18:30:17 ID:wJ0eMzTP0
なんでもいいから知り合いになりたがる人をきみは信用するんだな?
126名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:01:02 ID:j3MbtQcg0
今年になってからパナのCMが太陽光発電ばかり目立つけど
太陽光発電がパナに抜かれるのも時間の問題かね?
127名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:32:38 ID:Fv/ntPyC0
>>126
難しいかと。
で、パナの太陽電池はサンヨー製では?
パナは昔昔(30年位前)はやっていたけど既に撤退。
サンヨー買収の目的の一つが、サンヨーの太陽電池取得だったかと。
128名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:57:44 ID:EVmQO/8z0
勉強するなら本の方が使いかっていいし、専門書物なら飾りとして本棚に飾れる本形式がいいな。
は?ネット程度にしか使い道ないじゃん。
129名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:32:39 ID:smSUhbGy0
数年で販売終了
その後、故障して部品がないから修理できません、
で、数年前の教科書が読めなくなる事態発生、とか。
130名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:32:53 ID:N1xPGQm/0
ここまで超漢字の話題無しか・・・おまいら本当にTRONの事を調べて書いているのかと小一時間問いたい。
あとSBがTRONを潰したと言ってるヤツがまだ存在していることに驚いた。
少しは自分でしっかりと調べ思考しろと・・・

TRONの事は出てもヒューマン68K(X68のOSね)やTOWNSOSの話題が出てこないのも当時者としては何たるやと思ってしまう。
特にヒューマン68Kは今でも通用する設計思想なのになぁ。
メモリ1MでMOに収められた15分程度の動画(主にセラムンやママレードボーイのキャプチャ)を再生させてる連中を
見たときには流石に度肝を抜かれたが。
131名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:15:01 ID:3e2jUlRxP
>>130
Human68Kは、ハドソンが一から作ったという意味では評価するが、設計はCP/Mそのまま。設計思想??? 
x68000のアプリにすごいのがいろいろあったことは認める。
Towns OSは、実質、MS-DOS+Dos Extender。
132名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:53:27 ID:wgd4bFVK0
日本でやろうとしないところに自信のなさがうかがえるな
積極的なようで消極的
早晩消えると思う
133名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:23:59 ID:IZ33Td+M0
>>132
単に天下りの紐付きが嫌なんだろ…オマケに昔と違って理不尽なまでに値切られるし
134名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:31:21 ID:eTqmWURP0
手書きでメモをとろうとしたら、
電磁誘導式でスタイラスを使用しなきゃやってられねぇよ。
静電式なんて間違っても無理。感圧式の方がまだまし。
135ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/01/04(火) 02:44:30 ID:gAnDSYvH0
そううまくいくか
所有権の概念のない野蛮地域だと すぐ売られて親父の酒代にされるだろ
136名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 02:48:22 ID:Iw5mrdcZ0
ガラパゴスっていくらなんだ?
ePadは5千円ぐらいだろ。
まあ中華製だからインドが採用しないにしても、あんまボッタ価格だと別のアンドロイドタブレットのがマシだろうJK

http://www.aliexpress.com/product-gs/319259668-7-inch-epad-wholesalers.html
137名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:09:44 ID:qdqsO5vn0
>>88
そうだよなwww
84は読心術でもあるのかよ
138名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:20:14 ID:QMMU0qQ70
旧態依然とした日本の出版界の影響を受けたく無かったんだろうな。
139名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:34:39 ID:QMMU0qQ70
>>135
インドで大学に行ける層は上流階級だから大丈夫だよ。
それに階級関係なく教育熱は高いから、そう言った事は日本よりは起きにくいかと。
140名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:50:28 ID:j3eoNllP0
>>1
そんな無駄な事やってるヒマがあったら
マンガ本の配信体制を整えろよ

ジャンプ、サンデー、マガジン、チャンピオンくらい
発売日によめるようにしろよ

日本のキラーコンテンツなんて誰が見ても明らかだろーが!
141名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 03:59:19 ID:Ad1oGakW0
ほう、人口が多いところで中国を選ばなかったのは良いな
まぁ、流石に中国じゃただでばら撒く事になるのは目に見えてるからなw
142名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 04:03:55 ID:w9FwtR6y0
>>140
翻訳なしでインド人が読めるのか?
143名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 04:05:01 ID:hRwI6qne0
>>131
>>130
>Human68Kは、ハドソンが一から作ったという意味では評価するが、設計はCP/Mそのまま。設計思想??? 
>x68000のアプリにすごいのがいろいろあったことは認める。
>Towns OSは、実質、MS-DOS+Dos Extender。

CP/M86にWindow被せたものだから。
144名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 04:13:36 ID:hRwI6qne0
TRONの実態はこんなとこだよ。近くで携わる立場にいたので、
この記述がだいたい本質を突いてると思う。

http://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/Sakamura.html
145名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 04:17:05 ID:tP8nYrkd0
これから組み込み端末にイーサネット搭載が必須になるにつれ
TRONは淘汰されていくと思われる・・・
146名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 04:22:36 ID:hRwI6qne0
OS板にスレがある。

アメリカがTRONを潰してなければ、どんな技術が?2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/os/1154530425/
147名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 04:25:32 ID:hRwI6qne0
OS板にこんなスレがある。

アメリカがTRONを潰してなければ、どんな技術が?2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/os/1154530425/


このスレを読めば、「どんな技術が?」に関して、語るべき内容が無かった
ということがわかる。
148名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 04:33:47 ID:7n95YgXI0
>>147
むしろOSの主流が窓以外だったとして今と違う世の中になっていたか?
って考えても結果は同じ

つーかOS板って大なり小なりそんな板だろ、ダム板扱いすんなと
149名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 04:48:13 ID:EyYCA4SD0
電子ペーパーではなく液晶って時点で
電子書籍端末を名乗るのは許さん
150名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 04:50:23 ID:aIbPdDfS0
ガラパゴスが世界に広まったらガラパゴスじゃなくなっちゃう
151名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 05:05:00 ID:EtkGIMIO0
日本でやっても無駄だからなあ。
152名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 05:05:54 ID:O0bWCRD50
ガラパゴスってコピペが20文字だかそのくらいしかできないってアレだっけ?
153名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 05:22:55 ID:EtkGIMIO0
ぽめら〜?
154名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 05:47:02 ID:6Y/ioU9S0
インドはITで儲けてるから、その一貫なんだろうけど、
農村部の貧困具合をなめすぎだろ
155名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:06:04 ID:rEFYop7j0
>>26
カラとか少女なんとかの振付師も日本人だったってばれたんじゃなかったっけ
156名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:22:28 ID:lJ6c/V/T0
日本のPCソフトがアメリカに独占されるようになった理由は、
マイクロソフトの日本支部だったアスキー社が洗脳工作し、
ハードメーカーのNECと組んでMSのシェアアップに努めたため。
対日市場工作の見本のようなもの。
157名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:29:01 ID:Lg2+pWU70
費用は全部シャープ持ちだなんて太っ腹ですね〜
158名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:30:13 ID:g3+3xMj/0
はやく2ch専用端末テラワロスを開発してくれよ。
売れねーと思うけど
159名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:30:43 ID:6puF8rIw0
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h21/jog599.html

「真剣に話を聞いてくれたのはミスター・スズキだけだった」

昭和57(1982)年、スズキはインドへの進出を決めたのだが、それはまさに「瓢箪から駒」から始まった。
パキスタン出張中の社員が、帰りのエア・インディア機中で現地の新聞を読み、
「インド政府が国民車構想のパートナーを募集」という記事を見つけた。
その報告を聞いた鈴木は、「すぐにインド政府に申し込んでこい」と指示した。

ところがすでに募集は締め切りになっていて、スズキの申し 込みは断られてしまった。
鈴木は「いいか。セールスは断られたときからだ勝負だ。
あきらめずに掛け合ってこい」と再び、社員を現地に派遣した。
その申し出も断られたが、3度目の掛け合いで、ようやく補欠で認められた。

しばらくして、突然、インド政府の調査団がやってくる、という連絡が入った。
運悪く、鈴木は前年に提携したばかりのGMとの話し合いで、アメリカに出張する直前だった。
なんとか羽田に向かう際の時間をやりくりして、一行の泊まっている帝国ホテルに表敬訪問をした。

 30分程度のつもりだったが、先方が「作りかけの建物(工場)もすでにある」と
いうので、細かなレイアウトを描きながら、3時間くらい話し込んだ。先方も熱心に耳を傾けていた。

別れ際、いつまで日本にいるのか、と聞くと、「15日にはインドに帰る」という
鈴木が米国出張から戻るのは16日だった。心残りだったが、「ぜひスズキの工場も見ていって下さい」と別れた。

 米国から帰ると、インドの調査団が帰国を伸ばして、鈴木を待っていた。
彼らは、当然、他の日本メーカーとも話し合っていたが、
「われわれと直接向かい合って、真剣に話を聞いてくれた社長は、ミスター・スズキだけだった。
だから、もう一度、浜松に来たのです」と言った。
160名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:34:11 ID:b2RYNLUO0
>>150 パラゴラスに進化するから大丈夫

幼魚;ガラパゴス→若魚;パラゴラス→成魚;?→老魚;??
161名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 09:40:50 ID:qq0cPOdI0
ガラパコス何がすごいって何から何まで著作権がんじがらめ
162名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 12:39:20 ID:DYQGFNOR0
韓国は電子黒板を既に導入。
日本の教育は更に時代遅れに。
163名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:00:29 ID:yMiAYBuf0
韓国は、2011年度中に、電子教科書義務化でしょ。
暫くは紙と併用みたいだけど、端末自体は全員持たされる。

電子教科書市場をバックに量産されたら、韓国勢に量産効果で勝てないから、
日本勢も電子教科書市場欲しいんじゃなかろうか。
164名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:03:28 ID:0SApZ60A0
教育を食い物にするな。
165名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:13:45 ID:xM793u4N0
そもそもガラパゴス携帯じゃないのに何でこの名前?
もっと正直に「アイパドパクッタス」とか「アイフォノ
パチモン」とかにしろよ。
166名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:16:13 ID:JxCgRJPM0
電子化で便利になる反面、労せずして得られる情報なんか簡単に忘れてしまいそうだな。
とくに目標の定まってない低学年ほど。
167名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:18:06 ID:xM793u4N0
そもそもガラパゴス携帯じゃないのに何でこの名前?
もっと正直に「アイパドパクッタス」とか「アイフォノ
パチモン」とかにしろよ。
168名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 13:51:10 ID:N1xPGQm/0
>>131
commando xだけみたらそう映るだろうなぁ。実機使った事ある?
和製MACと揶揄されただけあって当時としてはいろいろと革新的なアイデアが盛り込まれていたよ。
マンハッタンスタイルに付属していたマウスなんか、ちゃんと右利き左利き用になったり
手のひらの当たる部分のカバーをはずせばトラックボールとして使えてた。
本体のデザインでも目を見張る点が多い。普通ならパソコンに取っ手なぞつけるはずもないんだがX68には付いてた。
物理ボタンの配置もキチンと区分けされていた。唯一の不満はジョイスティックポートが1基後ろにある事くらいだ。
もっともコレはデザイン性でそうせざるをえなかったからみたいだが。

ヒューマン68kに至っては今のWindowsと遜色がないほど完成されてた。Windows95が出る遥か前にだ。
SXWindowになってから磨きもかかり(重くなたりメモリを食うようになったのは仕方が無いが)
当時のWindowタイプのOSとしたら漢字トーク(MACのOS)と双璧をなすんじゃないかと思うくらいの完成度。
後発のDOSシェルなんて足元にも及ばない。95になって使用感度は一気に逆転したけど・・・
もっともアプリがx68用に出なくなったからでもあるのだが。

商業的には一太郎やロータス123、三四郎等を引っさげた9801陣営に大きく溝をあけられ
衰退していったがあの頃のシャープ(テレビ開発部門)はいまだに化け物だと思っている。
169名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 14:49:19 ID:Q4ylL+0mP
電子教科書か。
なんか勉強しにくそうだな。
英語や音楽だったら音声が出せて便利そうだけど。
170名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 15:08:38 ID:OjU4PxXR0
>>168
SXwindowの操作はなかなか快適だったな。
超漢字を使い始めるまでのメインマシンはX68030だったわ。
サブはWindows95マシンだったけど。
で、超漢字が出てBTRONを知ったときはこれはこれで衝撃を受けた。
多文字もそうだが、実身/仮身/付箋のシステムは独創的でシンプルかつ強力。
ちゃんと改良してくれてればと残念でならない。
一応今でも超漢字Vを愛用している。
171名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 16:32:19 ID:ahPUhAVy0
>>169
端末で練習問題をちょこちょこやって、教師の端末から不正解の生徒を瞬時に判別できるとか?
電子教科書の可能性とノウハウを探る実証実験みたいなものだろうね
172名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:41:06 ID:xqwvOARx0
>>171
現行機の機能の限界はとりあえず置いておいて、例えば算数のドリルだと大半の生徒は途中計算も
ちょこちょこ書き込まないとできない。その部分は手書きメモ系のアプリを使うことになるんだろうが、
そうすると、限られたサイズの画面の中で、元の問題が表示されている部分と書き込み可能な部分
をどういう風に配置するかとかね。こっちは実際に手書きメモ系アプリで手計算することがあるん
だけど、どのアプリやデバイス使っても小さな字は書き難くて、画面と同じ面積の紙に書ける量に
くらべればかなり少ない量の事柄しか書けない。結局実際に計算するのは紙と鉛筆のほうが便利
だといつも感じている。

思考の途中にメモを残す必要のないようなタイプの練習問題だといいのかも知れないね。
173名無しさん@十一周年
日本で100万台売るつもりだったから売れ残りをインドに押しつけかw