【民主党】マニフェスト全面見直しへ 玄葉光一郎政調会長「財源捻出が困難だとわかった」★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★民主党、マニフェスト全面見直しへ 財源捻出が限界に

 民主党は2009年の衆院選マニフェスト(政権公約)を全面的に見直す方針を固め
た。子ども手当や高速道路無料化など巨額の歳出を伴う政策を念頭に、来年8月をめど
に結論を出す。財源捻出が限界に近づき、見直さなければ、12年度以降の予算編成が
極めて難しいと判断した。

 玄葉光一郎政調会長(国家戦略相)は朝日新聞のインタビューで「11年度予算編成
で当初想定していたほど財源が捻出できないとわかった。マニフェスト見直しの議論を
きちっと整理し、国民に正直に説明する必要がある」と述べ、マニフェストを見直す考
えを明らかにした。岡田克也幹事長も22日、同様の方針を示している。

 民主党は09年マニフェストで、子ども手当を月額1万3千円で支給し始め、10年
度から2万6千円に増額するとしたが、7月の参院選マニフェストでは「財源を確保し
て増額」と修正。今後は12年度予算案の概算要求直前の来年8月をめどに、財源と実
現可能な政策を絞ってマニフェストを見直し、12年度の予算編成に反映させる考え
だ。
 同党は09年マニフェストで、総予算を組み替えて16.8兆円の財源を生み出すと
したが、11年度予算編成では事業仕分けで生み出した財源は約3千億円で、「埋蔵
金」など7.2兆円の税外収入に頼らざるを得なかった。玄葉氏は「11年度中に消費
増税を含む税制改革の成案が得られなければ、12年度予算は窮屈になる」とも語り、
予算編成作業は限界との認識を示した。

 一方、自民党など野党は民主党のマニフェストを「ばらまき」と批判しており、マニ
フェスト見直しで国会運営などで野党の協力を得やすくする狙いもある。

■ソース(朝日新聞)(山下剛)
http://www.asahi.com/politics/update/1229/TKY201012290369.html
※前(★1:12/30(木) 03:18:42)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293701289/
2名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:54:39 ID:k5XD0SKP0
反日思想という土台の上に出来上がった民主党政権は、
何をやってもその末は国民の不信を買うハメになる。
ここは日本である故、どう考えてもそれは当然の結果なのだ。
3名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:55:35 ID:dLHtUTtr0
3Get!
4名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:55:46 ID:B+Vas4J30
最初からわかってたくせに
5名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:55:59 ID:tOz0ri7x0
>>1
言論の責任を取らないマスコミ
チラシの裏よりも低レベルで傲慢だなぁ
6名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:56:34 ID:SIcshAsz0
出来ないのに、嘘を言っていたってこと?
民主党員は、全員腹かっさばいて死ね
7名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:56:44 ID:6AjYiMIW0



太地町でのシーシェパードの日本人への凄まじい侮辱。
「イルか殺しの臆病JAPなんて17歳の私でも泣かせられるわね(笑)。」
http://www.youtube.com/watch?v=U4uDljB1p-w



8名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:56:49 ID:iIPPDlu3O
有限不実行内閣は解散して国民からの信を問え
9名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:56:50 ID:poctO1zv0
デカイ予算を作ってから、消費税増税なんて言ってんなよ キチガイ
先に、予算を修正しやがれ
10名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:57:05 ID:IVnRMMnk0
早く総選挙してくれよ
民主党に投票して後悔してんだから
11名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:57:19 ID:ai0ku1sl0
おいこれまじ?なにやってんだよ・・
12名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:57:29 ID:IqUg2uGb0
>>1
なら総選挙しなきゃおかしいだろ。
13名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:57:40 ID:tSGTvgkZ0
では選挙やらないと 詐欺になるよね
14名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:57:56 ID:q1afU4f+0
>>5
今回の政権交代事件に限らず、日本の腐敗の原因は
マスメディアだと言う事が国民にも少しは理解して欲しいな
政治・検察の暴走を食い止めるのはマスメディアしかいないのに
日本のマスメディアがやってる事は乞食以下
15名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:58:06 ID:eKXynKIpP
お前ら素人か!ヴォケ!
16名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:58:20 ID:2oc6PGjk0
「財源というものがわからなかった」
17名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:59:21 ID:TGsGmW9i0



                    人
                  (;.__.;)
         (( (ヽ三/)  (;;:::.:.__.;)
            (((i )   (;;:_:.Uu__:)
           /  γ⌒´      \
            (  .// ""´ ⌒\  ) /
             |  :i /  ⌒   ⌒  i )  うわあああああああああああ
             l :i  (・ )` ´( ・) i,/  \        
              l    (__人_).  |  (ヽ三/) )) 
              \    |┬|  /   ( i)))  
.               `7ι`ー'  〈 / /
                /       |
                /        |  
      ,r――--、,,_ノ r、 三 η  L___,,..-―‐-、
      (          〃ヽヽ //ヾヽ         )
      ヽ  `ヽ、  ⊂ニ;友愛ニ⊃    ,r''  /
        ヽ   } ` ー-ヾヽ// ヽヽ〃ー‐''7    /
        ヽ  .{      ι' 三 ヽ)    {.  /
        〉  イ                〉  |
       /  )              (_ヽ \、
      (。mnノ                `ヽ、_nm
18名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:59:37 ID:QUDKIpfe0
マニフェストに書いてあることはアテにならないってことだな
分かってたことだけど、マスコミはちゃんと報道しろよ
1907USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/30(木) 22:59:55 ID:vrn1pohF0
さっさと解散選挙しろ。
20名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:00:22 ID:Y9V/yuXO0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙    ` ´ i/
    |     (__人_)  |      クルッポー
   \    `ー'  /
   /│   鳩 │\         クルッポー
  <  \____/  >
      ┃   ┃
      =   =

友愛ロボだよ  自動で国を滅ぼしてくれるすごいやつだよ
21名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:00:26 ID:82agyNQGO
詐欺師
22名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:01:08 ID:rNsnYBvH0
当然解散しかないよな

衆院選のときは今のマニフェストに期待して投票した人も多いから
全面見直しするなら民意を問わなければその人たちに対して筋が通らない

この政党の存在意義がなくなるわけだから
23名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:02:42 ID:TGsGmW9i0
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090623-OYT1T00055.htm
民主「20兆円捻出」公約、無駄削減で9兆・埋蔵金も活用
特集 2009政権選択

 民主党が次期衆院選で掲げる政権公約(マニフェスト)の財源案が22日、明らかになった。

 「税金の無駄遣いの根絶」など歳出削減で9・1兆円、埋蔵金の活用や租税特別措置見直し
など歳入増で11・4兆円の計20・5兆円を捻出(ねんしゅつ)するとしている。歳入・歳出
改革は4年間かけて行い、財源が確保され次第、1人あたり月額2万6000円の「子ども手
当」や高速道路無料化などの政策を順次実施する計画だ。

 政府・与党は「国の一般会計と特別会計を合計した約212兆円の8割を占める国債費、社
会保障関係費、地方交付税の3区分は削減の余地がない」として、民主党の主張を非現実的だ
と批判している。

 これに対し、民主党は「3区分の中にも削減可能な経費はある」として、3区分を「人件費」
や「施設費」などの細目に分けて試算。削減困難な予算は〈1〉借金返済88兆円〈2〉年金
・医療などの保険給付47兆円〈3〉財政融資資金へ繰り入れなど10兆円の計145兆円に
過ぎず、残る67兆円のうち9・1兆円は削減可能とした。
(2009年6月23日03時03分 読売新聞)



選挙前に言ってた事とここまで違うとは・・・・・まさに烏合の衆。
24名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:03:13 ID:ooF0+blC0
ふざけたこと言ってんなよwこの詐欺政党w
25名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:04:06 ID:5AFAqFCCO
今頃わかったってどういうこと?馬鹿じゃね?
26名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:04:10 ID:XiIzkhxn0
ていうか、国民は「民主党では政治執行が困難だとわかった」なんだが。それもだいぶ前に。
27名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:04:32 ID:Y9V/yuXO0
 衆愚政治 と言われても ハイ!
(( (`Д´) (`Д´) ))
  (/ /)  (|  |)
  < ̄<  < ̄<

 ハイ! ハイ! ハイ
  (. `Д)_(Д´ )
  ノ ノヽ |  |>
  ノ >  < ヽ

     ハイ!
  (.   )_(`Д´)ノ
  ノ ノヽ |ヘ |
  ノ >    <

     ハイ!
  (`Д´)_(`Д´)ノ
  ノ ノヽ |ヘ |
  ノノ     <

  ガソリン値下げ隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

  ガソリン値下げ隊!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >
28名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:04:49 ID:6LtMeBlX0
        ) -‐ ̄`'⌒ヽ_
      Y´,,―""ヽ‐、  ヽ
     // ―    ヽ  )
     /  (◎ ) ` , `ヽ Vノ
    〈   (  , ( ◎) /
     ヽ  〉`´ゝ‐'  /
    /   `‐´   <
29名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:05:04 ID:fEI1Zpgo0
こんなに殺意をわかせる政党も珍しい。
30名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:05:06 ID:B4fiUXuQ0
恥とか、みっともないとか、ウソは言えないとか

そんな日本人なら当然備わっている感覚が

ゼロなんだな
31名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:05:19 ID:YYohT0kl0
法律や民主主義や国民や誠意という言葉からもっとも離れたところにあるもの
それが民主党
32名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:05:43 ID:8VmyxhMXO
こりゃ酷すぎるわ。これ通るなら世の中の詐欺事件みんな無罪じゃん。
33名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:06:15 ID:CCr8vtWIO
確信犯の詐欺師だな。
34名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:06:35 ID:4NFFuCKj0
遅いし最初から解ってたろ。
詐欺政党が。
35名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:06:53 ID:w75dugzw0
は?え?
何勝手に
「俺らのマニフェストは消費税増税しないと実現できないから」
とかぬかしてんの?
36名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:07:29 ID:WVA8CcFH0

  ー--、  才,_  | -┼ .  ̄ ̄フ   __ ──┐    ̄ ̄フ  │    |.  ``   
 ,       /|/  )|   |   ヽノ            /.       /.   ├─  |       
 ヽ__.  .|  (_ し αヽ   \  ───  /.  エ.   /\.   │    ヽ_/ や.

  ┼  i |  ニ|ニ ┼┼   /
  (工メ  ノ   Cト、  l__  人_ノ
            ,,,..、,, 、
           ∠__人 )
   \ /     j(a (゚)V
  マニ×ェスト  (  ゚_/)dVレi
   / \ ,、 _fL__,ゝー二-ゝ、ノ
     )`チ ( `ヽー1___  〔
     j ガ (   丿 ,、``´ヽ,
      ) ウ l´   _>,、/  `-、ノっ
      `vヽ(  ゙-
37名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:07:51 ID:3eLmlZ180
おいおい、今度は開き直りか?

普通は、ごめんなさいして、総辞職だぞ。
38名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:09:15 ID:LNfM+KFY0
わかってよかったな。いっそ辞めろ。
39名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:09:44 ID:fLIxNIGUO
外国人参政権とか、
財源の必要ない公約だけやるわけだな。
しかも民団との公約。
国民に公開してるマニフェスト(笑)からは選挙前に取り下げた政策。
40名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:09:56 ID:du5sEfnAO
でもこれでもし自民に戻ったとしても、
自分達のやったことは棚にあげてまた政権批判しまくるんだろ

何だかなあ
41名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:10:35 ID:YYohT0kl0
野党時代には政治活動にまったく関係ない物品の購入をネタに吊るし上げ自殺に追い込みますが
これ自民が言ったら、古館がニュース速報に出てきて切腹するまで吊るすレベル
42名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:10:54 ID:KJPQcHMdP
×わかった
○わかってはいたが、がんばっても何ともならなかった
43名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:11:18 ID:UBaeLlxTO
自民が同じこと指摘した時のように
ミンス支持者はそんなのネガキャンだと騒がないの?
>財源がない
44名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:11:20 ID:tjag687BO
このクズ共も酷いがマスゴミ閉店させないと何回でも繰り返すわ
45名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:11:24 ID:h8RRmrVH0
今頃解ったとか・・

流石ルーピーズ
46名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:11:42 ID:vbab1Eg70
契約内容の変更だから
普通に考えれば国民に信を問うべく解散総選挙だろ
これ民主が言い続けてきたことだぜ
47名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:11:47 ID:PKIASQDl0
>>17
>>51
            / ̄ ̄ ̄ ̄\
             |) ○ ○ ○ (|
         /″   +.    \
(( (( ((  /_  USO-800_\ フィヨフィヨフィヨフィヨフィヨ
        ̄ \_\__/_/  ̄
              ||
              ||
              ||
            ∩||_∩
            |     ヽ
           (二二二二二)
           (二二二二二)
           (二二二二二)
           (二二二二二)
.          / #  ;:;:; \
.           |    ( ̄Y")  |
           i、#( ;:;:;;ノ, 、 (=) iヽ
          i ヽ  、__,  、__, ノ )
          \ \,, ,,、#、__/  )
           入_、__,      ノ`
               `ヽ、__,ノ`
48名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:12:59 ID:fEI1Zpgo0
>>36
これのaaの元ネタってなんですか?
49名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:13:53 ID:PQU4tpAwP
>>41
古館は、新年明けから、正式に民主たたきに転向する。
50名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:14:08 ID:mjPzyr2tO
つか、試算くらいしないのだろうか?
何のための政党助成金で政策秘書なんだろ?

国会議員なら各省庁が出して来る全予算要求書にアクセスできる
はずだから、少なくとも実績は調査できるはずだろ。
怠慢・詐欺・愚鈍以外の何なの?馬鹿なの?死ぬの?
51名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:14:46 ID:dG4azdp50
は?
民主党が公約で出来たことって何かあるの?
52名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:15:12 ID:gg8gR+Ru0
家の子供小3だがどこで覚えたのか「嘘つきは民主党のはじまり」って言ってたよw
53名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:15:14 ID:Mq7o0VEA0
財源確保が困難でマニフェスト全面見直しってw
天下りの根絶に財源の確保なんて関係ないだろw
何で全面見直す必要があるんだよw
54名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:15:22 ID:mqpdy/Il0
人はそれを詐欺と呼ぶ。
55名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:15:56 ID:6Dj8fVS/0
民主党 もういらない
焼却炉で 灰にする
56名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:16:00 ID:2ldgDQgM0
「嘘つきは民主党のはじまり」
小学校でも教えているそうです。
57名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:16:03 ID:txJKCuA/0
>>48
伝染るんですって漫画
確か公園の看板で"ここは渋谷区じゃありません"とかだったと思う
aaがあるとは思わなかったw
58名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:17:19 ID:3bcjGq7k0
細川の日本新党が自民と連立したり
小泉が郵政改革やめるぐらいの超大型詐欺だわ
59名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:17:30 ID:UBaeLlxTO
×民主党
60名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:18:05 ID:vbab1Eg70
恐らく政権を執るためにできないかもしれないけれど
程度の感覚でマニフェストに詰め込んだんだろ
詐欺師以下の悪党だ
61名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:19:02 ID:i3wmEls1P
例えば実際に政権とってみて、それが実現不可能とわかるのはしょうがないけど
それがなぜダメだったのかということと、その反省がなければ、ダメだな

民主は何でも人のせいにして、自分達で責任をとろうとしないというか、そんな
たいそうなことじゃなくて、すみませんと反省すればいいのに、全部責任なすりつけ
だから、もう信用ならんな

この一年、権力闘争ばかりで、本当に酷い。
62名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:19:03 ID:1Eq2xkxX0
いやもう与党にいる資格無いから
詐欺で票集めたんだから、解散して選挙するしかないだろ
そんな事もわからないバカどもなのか?
63名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:20:00 ID:4IM0gsO10

詐欺集団乙
民主に投票したアホ乙
64名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:20:22 ID:CAjzpGLn0
何のためのマニフェストなんだよ
こうなればいいなぁ的な希望マニフェストかなんか?
つか、普通に詐欺じゃね?そうやって有権者だましてんだし。
気がつかないのもアレだけどさ‥
65名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:20:36 ID:VGth9VuV0
マニフェストが実現不可能であることが明瞭になったら解散するって
約束したじゃないですか。
66名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:20:37 ID:UBaeLlxTO
民主党が しんのすがたを あらわした!
67名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:20:44 ID:u375osyO0
民主党があまりにレベル低いんで自民党が政権奪回するだろうけど
やりたい放題のマスコミをどうにかしないと同じ事のくりかえし
今度はみんなの党でも持ち上げるのかな
68名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:21:17 ID:dreTdLjT0
俺ゲンバちゃん好きw
69名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:21:18 ID:S5Aaq8Ny0
NHK職員の平均年収1600万っなんだそれ。
ふざけるな。
公的と歌うのなら、国家機関にしろ。
そして、国家公務員になれ。
現在の平均年収1600万ってなんだそれ。
県知事より高いぞ。
ふざけるな。
国家公務員と同じ年収にしろ。
利権に乗った、押し売りヤクザとおなじだ。
タクシー代が、一人あたり、一年間で33万えんだと。
ふざけるな。
つぶれろ。
民間平均400万。
国家公務員平均600万。
くそHK平均年収1600万。
これから、毎週、ニュースで、
NHK職員の平均年収を流して、
アンケートとって、
妥当な金額だという意見が50%超えたら
はらってやってもいい。
スクランブルかけろ。
なんだ、1600万って、
ふざけんな。
だれが払うかよ。
70名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:21:27 ID:hOC7ZRmy0
これは総選挙しないとダメだろw
71名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:21:40 ID:X3RmV1iz0
>>56
確かその発言をした教師はその後謝罪させられて罰せられましたが
本当のことを言って罰せられるなんておかしいですね
72名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:21:41 ID:CCr8vtWIO
はじめからわかっていたら確信犯の詐欺師だし、
今頃になってわかったのなら、能無しだよね?
政治を仕事にしてお給料もらっているんだろう?
しかも、自分から望んでその仕事についたんだろう?
どっちにしろ、ロクなもんじゃあない。
偉そうな事を言っておきながら、
やってる事は己の権勢を守る事だけ。

こんなのが政権党なんて、国民が不幸だよ。

73名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:21:56 ID:du5sEfnAO
民主党って結局何だったんだろう
74( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/12/30(木) 23:22:38 ID:0B3C8Cx50
>>73
屑だろ?
75名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:23:50 ID:uOLxzUnsO
解散して民意を問え
76名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:24:33 ID:6+wTWAb50
どうせオザワで支持率急回復だろさ。期待しない。
77名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:25:29 ID:FcqrUjtK0
民主党がダメだとわかったら、つぎはみんなの党か?
あほどもめ
いい加減目を覚ませよ
78名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:26:10 ID:1rbpWbV30
民主党って経済対策・金融政策・税制・財政のすべてにド素人。
だから、これらを組み合わせた総合的な対策に関して見識が一切なく、財政だけの財務省、
インフレ恐怖だけの日銀とかの全体感を持たない個別案件至上主義者の声が大きなところの
個別政策だけを実行しようとして、一番大事な景気回復ができていない。
まぁ、自民党政権時代も同じ構造だったが、少なくとも自民党には経済対策をやろうとして
いた分だけマシ。自民党の間違いは、経済対策のうち既得権益部分を大事にし過ぎたソフト
ランディング策が失敗し、不公平感が高くなったので民主党の天下り批判や特別会計精査に
期待したオキュウ層が投票したのだが、民主党が経済対策・金融政策・税制・財政のすべて
に対して異常なほどド素人だってことにオキュウ層が気がついていなかったって話。
オキュウ層の情報弱者ブリは迷惑な話なのだが、民主党が政権をとってしまい1年以上経過
したのだから、民主党の無能ぶりは良くわかっただろう。今こそ解散総選挙でオキュウ層が
反省した結果を見せてもらうしかないだろう。
79名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:26:28 ID:2WeL+H5FO
こんなん許してたら、選挙の度に、大ボラ合戦になってしまうよな。 
80名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:27:11 ID:35ExeCYLO
解散しろよ!ろくでなし党。
81名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:27:23 ID:GYVSdDzJ0
民主党のマニフェストは財源的に無理だと先の衆院選で他党に言われてたんだが
鳩山は「財源なら有るんです(キリッ」っと明言してたはずだが今更無理ですと言うなら
解散すべきだろうな。
82名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:27:54 ID:hgEiSYGh0
玄葉が馬鹿だとわかった
83名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:27:58 ID:iicJOVPS0
福島に帰ってくんなよ、てめえは。
84名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:28:00 ID:PQU4tpAwP
>>50
予算内容にアクセスできるも何も、
各省庁の役人に命じて予算を組み上げるのが政府与党の仕事。
8月には、各省庁に細かな「概算要求」を提出させ、
それをたたき台にして、各項目の廃止・新設を含めた予算規模を決定しつつ、各省横断の事業を策定し、
かつ総額の増減に配慮する。
各省庁の役人や関係諸団体へのヒアリングを繰り返して、年末に与党予算案を決定。
来年の通常国会で、野党と議論のうえ、採決。
という流れ。

国債発行規模は44兆に抑えることは、8月の段階で決定していた。
85名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:28:53 ID:WVA8CcFH0
                  r、__                         / |
            ト、,'⌒/7ヽ┘'<i\/L-、,___            `'ー-‐''"   ヽ、_
             /:/ヽ!::|_」ヽ-ァ'_,,..,__   `´ ロ└、_    /i __            /
          〈::::! r「>''"     `ヽ、.,__  ロ i>、/::::__i/:::|    か っ .マ  |
         i .ノヽ|/ /  /  /      `ヽ.  ̄|/:::/」//i|    ァ て ニ  |
         ト^Y/  /  /i  i    ;      ヽ、/::/´  `ヽ./   i |  言 フ  ヽ!
         | 〈! ,'  /ヽ!、_ハ  /!   /   i  Yi',  ヽ. i    /! |  .っ ェ  >
         .! ノヘ.!  /,ゝ='、,/ | / |  _ハ_   |  ! i   ', '、/ | |  て . ス  /
   ,. --,rく`"'ー'<ニ|o/〈 i'´ r!  レ'`ァ;=!ニ__ i  ,'  ハ |    i  `ヽ.,' |  た ト  |
  i'二'/ i|    ノ. |/,,, ひ'ー'     i  r'; Yレ'i  〈 Y',   ハ    i  |  じ は   |
  { ‐-:!_,ハ.|   _/ ,ヘi7    '      ヽ- '_ノ o 。_,.ゝ/i  / ',    / ッ .ゃ. 契   |〉
   `"'T´:::|   ! ./ニヘ.   i7´ ̄`ヽ.  U "/|/  ,イ ,ハ  ,'  i   ,'  ! ! な 約  .',
     '、_/_,.-'"レ'レ' ! !へ.  !'    |  _,.ィ / イ .ノ' , '! ハ/ヽ!   .!     い 書   ヽ、_
           ヽ、Yレ'7> 、.,___,,.' r'´/ `ヽ./ / レ'   ,i  /      で  だ  /
            r-、!:::}_レ'´i\,、!イ/      Y     ,. ' レ'       す     /
       __,,.. -‐ノ  ハ::::/`7i::::ヽ、_r     _ハ、_,,.. < _____  彡        〈
       \,_____`;rく rく  / ハ::::::::ト、   _,r'  '" ̄7'´ 〉ー、_ゝ,        ,.:'⌒ヽ
         _r-‐='ト、 ヽサ二7」ー-<フ>r、 i     /i__/ / /'〉|
     __,.r-''":r´く  `''ァー- :: 、.,___,.イ::::ヽく `ヽ、  ト、,_>-'、-'´i |
86名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:29:17 ID:9HzKrZqJ0
>>56
そう教えた先生は、なんか処分されなかった?

事実を言っただけなのに。

実際、教育や警察や徴税関係の人は仕事しにくくて仕方ないと思うけどw

正当な注意をしても「民主党もやっている」「総理も脱税している」「総理も開き直っている」

とか言われるんだw
87名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:29:38 ID:y2cdc6KQ0
「財源がないことが分かった(最初からな。きりっ!)」
88名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:30:47 ID:wVxJ/C700
「財源がないことが分かった(最初からな。きりっ!)」

財政破綻おめでとう
89( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/12/30(木) 23:30:45 ID:0B3C8Cx50
こんなのがokなら・・・

σ( ̄▽ ̄;も国会議員に立候補して、!
「一人あたり月に100万円あげます!」
「税金は一切とりません!」

当選したら
「やっぱり無理でしたw」

ってやりたいけどな。
90名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:31:09 ID:K/rox1tF0
>>1
おまえらはネトウヨ以下だな
底辺のネトウヨの予言がことごとく的中してるじゃねえか
サヨクの俺の肩身が狭くなるだろうが!
謝罪しろ!
91名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:31:48 ID:6AjYiMIW0




櫻井氏 在日中国人が本国命令でテロや争乱起こす危険性指摘
http://www.news-postseven.com/archives/20101201_6641.html

アンカースペシャル 北朝鮮と在日による原子力発電所へのテロ警戒
http://www.youtube.com/watch?v=qbE_nFJMoWQ

あともう1つ青山繁晴氏が在日によるテロの情報をあげていた



92名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:32:00 ID:tz1hYJ4Q0
日本に於いての政治家になる動機は
1.お金持ちになりたい
2.権力を得て威張りたい
3.祖国のために日本を貶めたい(特ア帰化人)

国家・国民が裕福になる為に尽力したいという人は極極稀
93名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:32:59 ID:y2cdc6KQ0
>>89

OKだよ。民主党がその前例を作った。
嘘をつきまくって、マスコミを味方にできて、議席と票を得られれば、
毎年3000万円以上手に入って、政党にも億単位
(民主党は今年171億円)のカネが入るから、
頃合いを見計らって、政党を解体してしまえばいい。
94名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:33:17 ID:i4l8pOeb0
ここはひとつ、助っ人をたのもう
プーチンあたりを雇おうぜ
95名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:33:19 ID:SegT46Yj0
ゲンバは死んで国民にお詫びしろ!
96名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:33:36 ID:EqjlQ1/N0


  何を根拠に次のマニュフェストを信じる人がいると思ったんだろう???

97名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:34:21 ID:du5sEfnAO
しかしまだ外国人参政権とかやる気なのか?
もうとっとと野党になって土に還ってくれ
98名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:34:57 ID:PQU4tpAwP
>>89
難しいよ。
マスコミに持ち上げられた候補者が勝つ仕組みだから、
「100万円支給」だけでは苦しい。
99名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:35:20 ID:YnwKZFIF0
>>89
何の後ろ盾もなしに吠えてるだけじゃ誰も信用しないけどね
この詐欺成立させるには、民主みたいにマスコミを詐欺仲間に引き入れないと
100名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:35:26 ID:wl9GyWRh0
ところでなんだが、明日の深夜におそらく民主党議員があちこちの神社で挨拶をすると思う。
そこで、堂々と公職選挙法違反をするだろうから、以下の行為を見たら、候補者本人の見識を問い詰めてくれ。

1. 民主党ののぼりを秘書らしき人間が持っている。
2. 民主党・議員の職責と自分の名前を連呼している。(※名前が書いているたすきをしていること自体は合法)
3. 民主党の立候補予定者であることを言う。(※おめでとうございます等、挨拶の言葉を言うまでは合法)

事前運動ではないのか?これで十分。納得のいく答えを得られるまで、何回も質問してみよう。
この選挙違反は、禁固刑までいかないから、彼らは確信犯として違反をする。連座制の適用がないから。
それが民主党。恥ずべき犯罪者集団。
101名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:35:39 ID:KZbGAigS0
>>30
民主党はシナ・チョンしかいないということなんだろw
俺はずっとそう認識してる
102名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:36:26 ID:/6Yx1A6D0
約束守れないなら解散総選挙やれ
103名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:36:33 ID:xSk9AxBP0
これは与党になって3ヶ月もすればわかることだったのに・・・
104名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:37:05 ID:Dp1Q1mn/0
>>1
またしても、「現場を知らない玄葉さん」か・・・
105名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:37:17 ID:KM//C6zH0
見直すよりも解党してくれよ
全員切腹でもいいよ
106名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:37:23 ID:1yu8OQAA0
そういや、
民主党は衆院選前だったか
「政権交代こそ最大の景気対策」と
ほざいていたよなーwwwwwww
107名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:38:14 ID:UBaeLlxTO
財源がなかったのみならず、さらにはその額以上に国益を損なったからな。
もはや取り返しがつかない。
108名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:38:19 ID:TNSoHQ/o0
誰だよ、予算組み替えれば16兆円なんて簡単に捻出できます!とか
詐欺フェストで叫んでいたのは?wwwww

それを一緒になって政権交代!政権交代!民主党すばらしい!って
放送法無視の偏向報道で国民煽っていた亡国マスゴミは言いっぱなしで
説明責任も果たさないわけ?

お前ら国民舐めているのか?ああ?
それで民主党批判すると民間人でも言論弾圧する?
アフォなの?

それならどんどん言ってやる、民主党なんて潰れてしまえ!wwww

109( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/12/30(木) 23:38:20 ID:0B3C8Cx50
>>98
それじゃ・・・
「マスコミ振興補助金」とかも付加えるか?w
110名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:38:22 ID:IFa/AyQk0
まぁ総理大臣が贈与税脱税してたんだからな。
公約無理だと高らかに認めたんだから何が悪いくらいの考えなんだろうな。
111名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:38:28 ID:WVA8CcFH0
>>106
うそに決まってるだろそんなもん
112名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:38:35 ID:wVxJ/C700
預金封鎖は公務員の口座だけで宜しく
113名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:39:14 ID:Mq7o0VEA0
>>103
国政に携わっていたら野党のうちから知らないとおかしい
つまり民主党はおかしい
114( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/12/30(木) 23:39:18 ID:0B3C8Cx50
>>109
ちょっと訂正
「報道振興補助金」で逝こう
115名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:39:22 ID:vKir+n8fO
腹を切りや〜
116名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:39:33 ID:b3w72CRe0
つかいい加減民主党は綱領作れよ
綱領作る前に党無くなるぞ
117民主党はもう2度と政権を口にするな!:2010/12/30(木) 23:39:37 ID:zfuicta20
民主党!ふざけるな!うそつきは民主党の始まり!
民主党!ふざけるな!うそつきは民主党の始まり!
民主党!ふざけるな!うそつきは民主党の始まり!
民主党!ふざけるな!うそつきは民主党の始まり!
民主党!ふざけるな!うそつきは民主党の始まり!
民主党!ふざけるな!うそつきは民主党の始まり!
民主党!ふざけるな!うそつきは民主党の始まり!


ネコに小判!豚に真珠!愚民に子ども手当て!
ネコに小判!豚に真珠!愚民に子ども手当て!
ネコに小判!豚に真珠!愚民に子ども手当て!
ネコに小判!豚に真珠!愚民に子ども手当て!
ネコに小判!豚に真珠!愚民に子ども手当て!
ネコに小判!豚に真珠!愚民に子ども手当て!
118名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:40:07 ID:8E3xacBR0
マニフェスト全面見直ししたら
いよいよ政権交代の意味がなくなるなw
119名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:40:58 ID:f3xAhdlK0
コレ嘘なの。・゚・(ノД`)・゚・。?


http://uproda.2ch-library.com/328044RXY/lib328044.jpg
120名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:41:00 ID:WVA8CcFH0
>>108
・政権交代前.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|     。   .|;ノ
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|  わが国には全体で40兆〜50兆円の埋蔵金がある。
  (〔y    -ー''  | ''ー .|  民主党が政権を取ればすべて明らかに(キリッ
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |
    ヾ.|    /,----、 ./
     |\    ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:\
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::::::::|
・政権交代後        
  __,      ノ}      _,
  ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
    ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
     〉ミミY杉ハ'杉i彡イ´
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 現行消費税では高齢者福祉にかかわるものが10兆円ほど足りない。
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  自然増を念頭に考えると10%ほど必要だw
  (〔y    -ー'_ | ''ー | 
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
    ヾ.|   ヽ-----ノ / =ャ=ャ
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
121名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:41:03 ID:2QjGCj9T0
結局、売国的行為をやりたい一心で、エセ公約陳列とマスコミ連中の自民
ネガキャン連呼で政権盗っただけでそ?

最初から国民サービスなんて考えてないからダメグダ。で、頑張ってるフリ
するのも面倒になって、とうとう公約達成できませんとね。

厚かましく、外国人参政権だの余計な法案を差し出してくるんじゃないよ。




122民主党は預金封鎖を考えている?:2010/12/30(木) 23:44:07 ID:zfuicta20
民主党は預金封鎖を考えているって、評論家が言ってたぞ!
それから、相続税をめっちゃ高くするようなこともたくらんでいるようだ。
こうなるともう誰もまじめに働いて、小金を貯金することもしなくなるな。
ま、牛どんかマックしか食えないお前ら貧乏人には関係ないがな。
123名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:44:37 ID:/D7Ap/9J0
年明け民主党を熱烈支持した近所の団塊じじいどもがどんな顔するか楽しみだw

だから財源なんかないつったのにwwww

あ、別に自民支持じゃないからw そもそも政治なんか期待してないwww
124名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:44:47 ID:wVxJ/C700
早く銀行のシャター閉めればいい
金持ちから取れ
125名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:44:57 ID:PQU4tpAwP
>>109
第一弾として、マスコミ全体ではなく、すでに大手となった各社を優遇すればよい。
新聞契約は非課税とか、クロスオーナーシップを保証するとか、
テレビの報道の自由を保証するために総務省の規制を緩めるとか、いろいろある。
そんで、第二段として、マスコミが取り上げやすい政策を打ち出す。
(ほら、マスコミの優遇だけでは報道が難しいからね)
共生社会とか、格差是正とか、改革の推進とか、あいまいでいかようにも料理できそうなのがいい。

あ、これ民主党のやったことだねw
126名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:45:41 ID:R/K9DGIJ0
埋蔵金はどこへ消えた?
127名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:45:57 ID:CCr8vtWIO

詐欺師

とかけて、

民主党

と説く、
そのこころは、

どちらも、人を騙します。
128名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:46:46 ID:Q3xYDq170
選挙で選ぶ際の基準として見ていた選挙公約を
水曜スペシャルとか徳川埋蔵金発掘のノリでミンスがやっちまったからなあ

129名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:47:03 ID:b6mvJ9y8O
刑事罰与えても国民からは文句出ないレベル
130名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:47:50 ID:yKyHSIQC0
民主党がどう考えていようが、「マニフェストを実行します」という政策と対で「その財源は
予算の組み替えと無駄の削減によってまかないます」という政策も公約しているんだぞ。

減税します、マニフェストの実行には増税は考えていませんと強弁していたのを忘れたのか。

そして今年になり「マニフェストが実行できたかどうかは4年後に国民が判断して欲しい」と発言多数。
最早マニフェストが実行不可能になったのが確定したなら国民に判断させるのが真摯な態度というものだ。
それをやらないなら嘘に嘘を重ね続けているに過ぎない。
131名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:48:05 ID:vK88D2HcP
 「マニフェストの見直し」なんて暴挙が許されるなら
それはマニフェストでも政権公約でも何でもない。

ただの「口から出まかせ」。

 見直したマニフェストがきちんと遂行されるなんてことは
ないであろうことは火を見るより明らか。

 民主党の衆議院議員は全員議員辞職・引退とした上で解散総選挙しろ。
132名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:49:26 ID:PQU4tpAwP
>>122
貯金封鎖など初耳ですが。
10年ほどの期間、まったく出し入れがなかった休眠口座の金を政府が引き取る、というのはある。
また、相続税増税および免税基準の大幅引き下げはマジ。
だが、これは贈与税減税とセットであるので、親が生きてる間に持ち家や資産を相続して消費しろという意味。
133名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:50:13 ID:D4BQReoHO
これで済んだらマニフェストなんて意味がなくなってしまうじゃん
マニフェスト見なおすなら信を問うべき
134( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/12/30(木) 23:50:32 ID:0B3C8Cx50
>>125
結局・・・民主痘に罹らなきゃダメかwww
135名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:51:19 ID:/rCbrF8F0
埋蔵金が数兆あると大まじめにほざいてた時点で

民主党の財源把握能力はゼロ以下

んなこたあ最初からわかってる

わかってなかったのは馬鹿のミンスどもだけ
136名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:51:30 ID:b3w72CRe0
>>127
ようし俺も謎かけ考えた
民主党と掛けまして地球温暖化と解きます
どんどん票が(氷河)無くなるでしょう
137名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:51:41 ID:vOD+VhRg0
あんなマニフェストは財政的に無理だって俺だって最初からわかっていたがな
だいたい無駄削減でそんな数十兆円もでてくるわけがねえだろ、
どうやればそんな魔法なことができるんだよ
こんなもの最初から騙すつもりでやっていたに決まっているだろ
138名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:51:47 ID:5kV0Cb/WO
俺は政治に関してはド素人だけど
民主党のマニフェストが財源不足で実現無理なんてのは
選挙前にちょっと目を通しただけでわかったよ。
マスゴミのみなさんやテレビで偉そうに喋る専門家のみなさんはわからなかったの?
139名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:51:49 ID:hQWKpXzRO
民主党は自らマニフェスト選挙と言ってたんだからマニフェスト実現不可能と認めた時点で解散総選挙しろよ。
140名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:51:57 ID:FQ2XlEH80
>>10
なぜ投票たし
141名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:53:16 ID:DCTVRvUvP
本気で消費税上げるつもりだね。
142名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:53:19 ID:nWdDdsCK0

政権獲る前に気付けよ。w 

まぁ、ワザと気付かないフリしてたんだろうけど。
143名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:53:24 ID:LlPtE4ZSO

























144名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:53:42 ID:hgEiSYGh0
もうこの際マニュフェスト云々はどうでもいい
問題は、あのマニュフェストは上層部が勝手にやったとかいい加減な離脱は許さない。

お前ら全員揃ってマニュフェストの責任をとれ
小沢もさっさと除名しろ。
これが最低限団体としてのありかただろ

ハトポッポの意味不明海外旅行も党が認識しながら放置してるんだから党としての行動として党員全員が責任取れ

党としての党員としての責任は逃れさせない
145名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:53:55 ID:TNSoHQ/o0
>>120
簡単な詐欺だと「206兆円の国家予算から9兆円の無駄排除」と
当時言っていた訳だが。

これって特別会計含む数字な訳で...国債償還80兆円とか
年金・医療保険料45兆円差し引くと大体81兆円程度になる。
こんな予算が削減できないのははじめから分かっていた筈。

普通、国家予算は80兆円台云々って話するから、本来なら
「81兆円から9兆円の無駄排除」って言うべきところを
明らかに分母を多くして無駄削除が簡単にできるが如くの印象を
与えるトリックだよなwwww

こんなん詐欺行為だろ?どう考えても。
で、偏向マスゴミもこの点は触れなかったんだから、
民主党もマスゴミも詐欺師って呼んでも当然だよなwwwww



146名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:54:09 ID:ynFn/GaE0
何がやりたいんだよ
147名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:54:29 ID:7SB8BkOC0
148名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:54:53 ID:+J+ccymvP
マスコミが悪い
日本は政治行政の以前にマスコミが悪い韓流が悪い
149名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:55:23 ID:wRvPFaf10
高速道路無料化で2兆円の経済効果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
150名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:55:34 ID:EaRGPo/7P
嘘ついてモテるの
モテたくて待ち伏せっスよ
モテたくてバンダナっスよモテたくてパーマネントっスよ
モテたくてジューサーミキサーっスよ
151名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:55:40 ID:PQU4tpAwP
>>138
埋蔵金の定義が違うんじゃないか?
埋蔵金=行政の無駄の削減、ならば、1兆も出ない。
埋蔵金=特会予算ならば、90兆。
埋蔵金=政府保有資産、ならば、200兆。
埋蔵金=じじババの死蔵預金ならば、200兆。
152名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:56:08 ID:jcEbofrA0
詐欺師に騙されたバカいるの?
153名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:56:39 ID:BAyc6D7H0
早く消費税を上げるべきだが
お前らみたいな古事記がいると不可能
民主主義国家はこうして滅びていく
154名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:56:52 ID:ZqWnLQJ+0
これが詐欺でないとすれば、逆に民主党は算数もできない大馬鹿という
ことになるわ。
155名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:57:39 ID:DCTVRvUvP
>>153 税金上げて良くなった国ってあるのかなあ?
156名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:57:47 ID:du5sEfnAO
ていうか埋蔵金って言葉の響き自体怪しすぎる
民主に投票した人は何でそんなん信じれたんだか
157名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:57:55 ID:5iSI3Nvw0
只の詐欺師。

或いは、あまりの支持率の低下wに、あてにしていた俺らの懐から
金をむしり取ることが難しくなったというだけだな。

マジで今すぐ潰したい。
ところで、小沢は12月で党を割らなかったな。政党助成金ころがしが
難しくなったのか?
158名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:58:16 ID:quw7+jpyO
また一つ賢くなりましたね
まるで少しずつ言葉を覚えていく乳児を見ているかのようです
ルーピーや仮免などという可愛げのない表現を払拭する意味も込めて
赤ん坊内閣とでも名乗ってみてはいかがでしょうか
159名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:58:33 ID:BlSKuaw70
詐欺師民主党がアップしています。
しかし、高速道路無料化の山崎養世って本当に詐欺師だったな。
民主党で詐欺師じゃない奴ってそもそもいるのか?
あー、民主党、社民党、国民新党、創価学会公明党で詐欺師じゃない奴って
いるのか?
160名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:58:47 ID:ynFn/GaE0
本当にこうなったなw

http://www.youtube.com/watch?v=jtSLD9Dm1Z8
161名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:59:26 ID:Mq7o0VEA0
>>136
では、私もひとつ

民主党と掛けまして死人と解きます
その心は
来た!真っ暗です
162名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:00:39 ID:8rQoyKQ30

この情勢で民主支持してるやつは、明らかにキチガイだから触らない方がいい

あれだ、岡崎トミ子と話してると考えれば分かりやすい


2010.11.18 (木) 参議院 予算委員会 林芳正 7/7
http://www.youtube.com/watch?v=ezCkXDbf-FA&feature=related
163名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:00:47 ID:nlrq80V60
>>152
いっぱい居たじゃないwww

まあ、テレビで延々と続く自民党ネガキャン&
民主党!民主党!投票するなら民主党だ!政権交代!政権交代!
民主党すばらしい!素晴らしい民主党!なんて偏向マスゴミが垂れ流す
ニュースだけをみていりゃあ、洗脳されても仕方ないかww

164名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:00:47 ID:vK88D2HcP
>>156
 当時麻生とか相当ツッコミを入れてたけど、
マスゴミは全然ツッコンでなかったからなぁ。
非現実的な公約であればきちっとそれを指摘して
批判するのもジャーナリズムの役割だと思うが
「敢えて」それをマスゴミ各社はやらなかった。
なんでそうだったのかは、わかるよな?
165名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:00:49 ID:DixmeK3U0
>>155
ならば対案を述べよ。国家が破綻する。
税金を普通に払っている者は消費税増税は歓迎だよ。
あんたフリーターでしょ?
166名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:01:23 ID:ohlv4DxU0
見事なヤルヤル詐欺でしたね。
選挙前にこんなマニュフェストできないに決まってるだろと書き込んでも、
だれも聞いてくれなくて悲しかったことを思い出すよ・・。
167名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:01:31 ID:c49duCPeO
どこまでカスなの民社党?
理想だけ言い立ててできもせず、挙げ句に政権に恋々。
俺の人生40年そこそこだが、こんなみっともない政府初めて見たわ。
168名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:02:12 ID:jcEbofrA0
こんなバレバレの詐欺師に引っかかる奴って
ほんと救いようがないバカだなw
169名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:02:53 ID:/JziCe6i0
玄葉 「衆院選マニフェストを全面的に見直す方針を固めました」
菅  「う〜ん、マニフェストみんなで破れば怖くない、それでシカトこきましょうよ」
岡田 「でもね、菅さん、もう有権者の怒りが頂点に達しているんですよ」
玄葉 「当初想定していた財源が捻出できない、と言えば聞こえが良いからそうしましょう」
菅  「そうだね、それなら国民に謝る必要はないし、シカトできるね、それからどうする?」
玄葉 「マニフェスト見直しの議論をきちっと整理し、国民に正直に説明する必要がある、なんちって誤魔化します」
菅  「おう、完璧じゃないですか、ではこれから2年かけてマニフェスト見直しの議論をしましょう」
170名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:03:07 ID:vOD+VhRg0
>>165
簡単簡単w
子供手当て、農家戸別保証、高校無償化の廃止で結構浮くぞw
171名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:04:09 ID:tCX/Z7rCP


まず、公務員給与と議員報酬を2割カットしろ
話はそれからだ!


172名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:04:34 ID:TV3TBmyJ0
>一方、自民党など野党は民主党のマニフェストを「ばらまき」と批判しており、マニ
>フェスト見直しで国会運営などで野党の協力を得やすくする狙いもある。

流石アカヒ、最後の一文がダウト。
マニフェスト選挙で詐欺したんなら解散するのがJKだろ普通。
173名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:04:34 ID:SbZBx9M90
正月休みに入った瞬間に発表するというのが姑息というか確信犯的だよな。
休み明けにはウヤムヤになってるかも、って狙いがあるのかねw
174名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:05:57 ID:BIGjwarW0
>>170
ついでに役人の天下り廃止(=遺法扱い)
公務員給料削減
175名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:05:58 ID:5fPyOgQ80
高校無償化は▽子供手当てはマジイラネ
無駄すぎる特に子供手当てな
3歳未満まで増額して何になるっつうの
お金かかるのって高校からでしょ
176名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:06:17 ID:XvvdvQ7e0
>>173
小沢の政倫審出席の件といい、日本国民を舐めまくった態度ですな。
民主党は。
やっぱり来年に厳罰を与えるしかないわけだ。
政権与党から引きずり下ろすだけでは駄目だろうね。
177名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:07:18 ID:duYYzK7m0
詐欺でした、ってまず国民に謝るのが先じゃないの?
178名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:07:23 ID:yX9tA3GcO
>>163
ひどかったな
テレビ、本、マスコミは。
いろんな専門家も民主持ち上げてアホくさかった

識者 評論家 研究者 馬鹿揃い
179名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:07:37 ID:SAySAvYQ0
■ ■ ■  ■ ■ ■ ■ ■
日 本 が.. ア ブ .ナ イ. !
■ ■ ■  ■ ■ ■ ■ ■

■■■■■■■■■■■■■■■■■
朝鮮人民主党≠ノよる売国行為
■■■■■■■■■■■■■■■■■
180名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:07:40 ID:LTpvM4Nj0
民主党の迷走は、市民運動弥の集団から綱領を持った草莽政党に脱皮できないでいることだろう。
綱領政党が時代遅れ極左の共産党だけってのもお笑いものの国だ。
この国の保守も革新も、綱領なき現世利益の烏合野合の徒党である。それが日本の不幸の源泉でもある。
マスコミですら政党が綱領を持つベきことの近代政治学を知りえていまい。
民族思想と伝統文化に裏打ちされた国家観を、近代主義思想との桎梏のなかで、アウフヘーベンすべき弁証法すら知り得えていない、日本のカナリヤ・メディアである。
だから、オザワオザワと芸能紙レベルの雑音しか発信できないのだ。この政治家の思想的視野が看えていないようだ。
菅直人を以って、永田町に徘徊する最後の近代主義者宰相に終止符を打ってほしいものだ。
政権交代ではっきりしたことは、第二、第三のニワトリ=自民党しか生まれないことだった。
日本の政党が、米国産ニワトリの卵巣から産み落とされる雛でしかないことを確認したまでだった。
古今東西、血を流さずに革命が成就したことはない。無血革命などとは棚ボタ的な民意の寝返りでしかない。しかし、民衆のその見果てぬ夢には時系列的なリアリティーが在る。
日本の民衆は革命の漣が寄せる浜辺にやっと立ったのだ。始まったばかりである。
まま、もう既成政党のバーゲンセールのような投票所にいくこともないのだろう。
行き場を失った閉塞が暴動やテロであったら、野次馬的街頭に出かけてみましょう。
ただ、オザワという政治家からは眼が離せまい・・・。
181名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:08:19 ID:i7KXbQ1/0
お試しでやらせてください、出来なければ交代が約束だろ?
182名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:09:04 ID:qqsgChO50
日本人に嘘ばっか付くの又作り直すのか?
あの変なポスター?
183名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:09:05 ID:i+4K67L90
>>167
俺は300年生きてるけど民社党が政権獲ったのは見たことがない
184名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:09:11 ID:DixmeK3U0
俺は反民主で当然一度も投票したことが無いが
民主党以上にむかつくのは有権者とマスコミだ。
人口減少社会で歳入と歳出のバランスが悪化し
老人が増え続けている。出生率は改善しない。
ほとんどの国民は移民に反対している。
アメリカもヨーロッパも移民でつないでいるのに・・・
誰もこの国の将来を考えていない。
185名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:09:11 ID:MdK+QrlI0
まあ3年はやらせないと
3年後に解散したらまた民主が勝つと思うが
186名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:09:57 ID:MDtx/VllP
>>165
普通に納税しているが、景気回復前の消費税増税には反対だ。
まず、消費税増税はさらなる景気の冷え込みを招くので、企業の売り上げ縮小、正社員も非正規も給与の下落、税収の縮小を招く。
つまり日本の経済規模の縮小は避けるべきだという意見。

対案としては、国債発行を原資とする大胆な公共事業の展開によって、いったん景気を浮揚させ、
かつインフレを誘導することだ。
そうすれば、雇用の拡大、企業の業績回復による税の増収分、およびインフレによる国債の自然吸収可能。
これをやると、バブルがおきるが、景気が過熱したあたりで、増税し一気に国債を返してしまえばいい。
損をするのは、現在、現金を溜め込んでいる個人と企業だが、それくらい我慢すればよかろう。
というか、小金を溜め込む才覚がある奴らは、政策の転換に乗って、上手く投資することができるはずで、損はしないだろう。
187名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:10:01 ID:x+xVp76N0
出来ないことをさも出来そうに言うことを世間一般では

嘘 つ き or 詐 欺 という。
188名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:10:28 ID:j821wHvn0
そろそろ自民党政権に戻った時、
自民にまず何をやって貰うか考えるべき。
民主党に投票して未だに情弱の馬鹿共は景気対策とか抜かしそうで反吐が出る。

取合えず、こんな酷い一年以上の悲劇が再び起らない様に、
民主党政権を実現させた糞マスメディア規制をどうにかせんとな。
後は、スパイ天国日本からの脱却の為にも防止法を!
景気対策とか後回しじゃボケ!!
マスゴミさえ規制すれば情弱の馬鹿でも民主党を支持する奴などいない
189名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:10:56 ID:0rt/pZgG0
なら、解散総選挙しろ。
仮に新マニフェストで美麗字句を並べた所で、誰も信じないとは思うが。
190名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:11:00 ID:WVWqpNy6P
>>165
>税金上げて良くなった国ってあるのかなあ?
の質問に答えてからだな。
それと、消費税を増税したら、日本は救えるのか?
今の財政破綻に、インフレ以外のソリューションはないだろ。

俺はちゃんと働いてるし、持ち家もあるし、家族もいるよ。
でも今消費税増税したら、国内消費終わりじゃないか?と思うんだわ。
不安で貯蓄が増えたら、国債とのバランスが保てるけど、貯蓄ももう頭打ちだろう。
191名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:12:08 ID:67llUGrG0
歳費削減も何もやってねえのに捻出困難とかwww

クズだなぁ・・・・
192名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:12:09 ID:Tn0DBlDg0
こうなることも読めずに
民主党に入れたやつも悪いわ

なにが「子供手当てよかったね」だ
あほか
193名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:12:17 ID:1s7gcFzy0
>>184

で、どうしろというの?

子どもを増やせ? 移民を増やせ?

はっきり言って、問題は少子化ではないよw 高齢化のほうが問題。

で、この問題は歪な延命をやめて、寿命で死んでもらえば一気に解決する。
194名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:12:40 ID:XPXk3KAi0
>>188
自民党もマスコミをこのままにしておいてはいつか殺される
ってわかったんじゃない?
それもわからないボンクラなら無くなっても仕方ない
195名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:12:41 ID:4glbIpInO
>財源捻出が困難だとわかった。

俺はこの国のマスコミ人やら識者やらジャーナリストなどという輩が
想像を絶するほどの馬鹿揃いだとわかったよ。ついでに国民もな。
196名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:12:47 ID:qqsgChO50
トップの奴らが朝鮮やくざあがりな奴らばかりだから
何度それ作り直したって何もかわんねぇよ
それより年内解散総選挙しろ
何1つ期待してませんが
197名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:13:10 ID:yiE7tYIa0
マニュフェストって選挙公約だろ
見直すのなら、とっとと解散しろよ
198名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:13:26 ID:4HGJ9WSyO
幕末に島津斉彬が父親の島津斉興を批判して追い落とし藩主になってみたらきれいごとじゃ通用しないと分かって
以前にも増して奄美などへの税率や適用範囲広げて搾取増したのに似てる。
199名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:14:12 ID:MDtx/VllP
>>188
すでに終わっている(マスコミも総バッシングに転換したし)民主批判よりも、
政権与党に返り咲いた自民に何をして欲しいかを議論すべしというのは、大賛成だ。

しかし、景気対策が第一だろう!
と、思うよ。
200名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:14:18 ID:DixmeK3U0
>>193 人口ボーナスで検索
201名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:15:14 ID:nTHiMeX/0
ふざけるな民主党
202名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:16:08 ID:1siY1Hzo0
国民の最大多数が民○党に投票したんだから、
入れた人も入れなかった人も民○党に協力すべきだよ。
それが民主主義というものだろ。

言っとくけど俺、民主主義が正しいとは一言も言ってないから。
今回みたいにゴミに先導されて愚衆政治になることもあるからね。
203Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/12/31(金) 00:16:13 ID:lRdTAKGB0
実際に子供手当てを貰った奴って、
やっぱりいまだに民主党リスペクトなんだろうか

日本人じゃない確率高いが
204名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:16:33 ID:m6ZmJp+S0
H社なら落穂拾い実施だな
205名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:16:42 ID:2uXo5DEV0
民主党には与党どころか議員の資格すらねえだろ
206名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:17:18 ID:SpPNR5R+0
>>1
まずは誰か責任取るべきだろ。
207名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:17:22 ID:fJ5d1Ghw0
財源が厳しいんだから子供増えると困るんじゃないだろうか?
208名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:18:46 ID:4glbIpInO
>207
目からウロコ…
209名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:19:12 ID:XPXk3KAi0
日本人にはお灸が必要だった
210名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:19:16 ID:MDtx/VllP
質素倹約の吉宗が絶賛され、
無駄遣いで華美好みの尾張公が排除された結果、
市中にカネが回らず、
江戸の庶民は、いつまでも貧困に苦しみました。
みたいなことはもうやめようぜ。

「国家経済の本質はねずみ講である」
「官民挙げた無駄遣いこそが景気浮揚の特効薬」
さっさと現実を認めよう!
211名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:19:29 ID:PCrtVzCE0
>>1
こいつら激烈馬鹿だろ
212名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:19:50 ID:u9DBDTjy0
>>200
若いの増やしたところで、仕事が無い限り飢民の群れを作るだけだが。
雇用消費が共に循環しない経済構造をまず見直さないと。
213名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:20:08 ID:j6X/VWsY0
最低限でもガキ手当は所得制限設けるんだろうな
あんなもん即刻廃止すべきだけどさ
まあ解散するのがベスト
214名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:20:32 ID:25Rs1cCFO
大多数の良識ある国民は最初から無理だと分かってたろ、アホすぎる
民主に投票したやつは反省しろよ
215名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:21:18 ID:SbZBx9M90
>>205
いや、社会人としての資格すら・・・
216名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:21:40 ID:DixmeK3U0
人口ボーナスは理解できなかったみたいだな
217名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:22:15 ID:i+4K67L90
>>199
景気対策の前に20年先見た法整備の方が先
218名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:23:16 ID:0N+RHFqXO
だから誰がどう責任とるんだよ馬鹿民主党
そこは譲らない
219名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:23:25 ID:Rwk97jW60
もう解散しかないよ。
220名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:23:55 ID:Feq7C2DO0
>>214
麻生さんがあれだけ「財源の裏付け」と言っていたのに耳を貸さずに
ミンスを政権につけたのは日本国民ですがw
まあ、玄葉は自民党に土下座するべきだけどねww
221名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:24:31 ID:fLx3D3YEO

北朝鮮

と掛けて

民主党のマニフェスト

と解きます。
そのこころは

どちらもウソばっかり。


222名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:24:42 ID:u9DBDTjy0
>>216
米型不況は移民でどうにかなるが、日本型不況は人が増えても解決しないのだが。
223名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:25:09 ID:XvvdvQ7e0
そういや中共詣でしたし、民主党、社民党、国民新党は中共へ亡命でも
して養ってもらいなよ。日本国を含む、資本主義圏にお前らみたいな
左翼売国奴詐欺師はいらねーんだよ。
224名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:25:40 ID:4ctfTQ+60
前面見直しするなら土下座して解散しろ
225民主党支持者:2010/12/31(金) 00:26:23 ID:HmiJ/c7y0
足りないなら増税すればいいじゃない
226名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:26:30 ID:JZLpr2bD0
選挙権の無いJKですら出来っこないって言ってたのに今頃見直しとか・・・

マジバカだろ
227名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:26:31 ID:5rlFqdPzO
>>168
とにかく自信満々な態度を崩さない事。
そうすれば、言っている事が荒唐無稽であればあるほど
人はそれに騙されてしまう。
詐欺の一番基本的なテクニックなんだろうね
228名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:28:03 ID:Y/oHjgvp0
嘘ばかりのマニフェストしか作れない政党が与党なんかするなよ
作り直したマニで再度選挙するのが礼儀じゃんよ
国民を舐めてるとしか思えないわ
229名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:28:16 ID:Feq7C2DO0
しかし、普通はもう少し言い繕いができる程度で収まるだろうに
ミンスは以前言っていたことが殆ど誤っていることが着実に
証明されてて、よく平気な顔でいられるもんだよな。
厚顔ぶりが基地外としか思えない。
230名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:28:38 ID:6QilF1tt0
この状態で増税したら
企業倒産して生活保護者400万人になって
税収大幅減
231名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:29:44 ID:DSLdPL3T0
約束は守れません→国民との契約の内容を変えようと思います

となったら常識的には解散総選挙するべきなんじゃないの?
232名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:30:10 ID:aOY0i/060
>>230
増税の仕方による。
団塊以上の世代の貯金に課税すればいい。
233名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:31:34 ID:v2cdLmu10
賢ぶってる馬鹿ってこいつらの事言うんだろうな
234名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:32:08 ID:bElAAy3C0
昔、ドラえもんで日本全体を自分の知能レベルにできる道具があって
それを使ってのび太が日本全体を自分の知能レベルにしようとしたことがあり
ドラえもんが「日本中がきみのレベルに落ちたらこの世の終わりだぞっ!!」
っていう話があったな・・・・

政治主導、国民目線、脱官僚・・・  ああ、不二雄先生はやはり天才だった
235名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:32:10 ID:df2SqYRt0
>>227
なるほどねえ、そう言われればまったくその通りだわ
うちは「なんかうさんくさい」「話がうますぎる」と一家で敬遠して
老舗の自民と共産に入れてバランスとった
236名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:32:47 ID:JFMtdtn00
予算の組み替えで20兆円を捻出する、という前提でのマニュフェストだからな。

というか何で公務員給料の2割削減やらないんだ?
多分公約を全部反故にしても2割削減出来たら次の選挙では大負けはしないと思う。
237名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:33:31 ID:7RFvyFEG0
選挙前から財源は?と散々言われていたのに
大丈夫大丈夫とか言ってて結局これかよ。
ダメだったらごめんなさいすればいいとか言ってたアホ大臣もいたけど
こいつらが謝ったことってあったか?
238名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:33:45 ID:ND1z5i+o0
自民党は選挙前からムリって言ってたよね


今頃気づいたの民主?
239名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:34:10 ID:nA23Yah70
解散して信を問えよ
お前らの口癖だっただろ糞詐欺師ども
240名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:35:27 ID:6QilF1tt0
>>232
預金に課税?アホか
タンス預金にするだけ
頭悪い奴が経済語るな
241名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:35:39 ID:9Iv/zEOu0
もう来年の通常国会は、こないだの臨時国会以上にめちゃくちゃになりそうだな
242名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:35:47 ID:S3fssxQDO
とりあえず政権交代後に貰った金全額返せ
話しはそれからだ。
243名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:35:55 ID:hr1uBWHW0
      ト、                   ______)    総  こ 
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_       `ヽ.   最  理 ..ん
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、     ',  大  大 ..な
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,    i. 不  .臣 .ク
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.    ! 幸   だ  ズ
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.   | 社  な ...が 
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |   | 会  ん ..日
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |    l .で . て .本
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  i |   |. す     .の
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i   ,' .!      
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | | ∠_   ___  __   __
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !   `Y´ `Y´ `Y´  `
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|   _,..,_,.-ー-.,_
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘ /::::::::::::::::::"ヘヽ
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,  ./::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
       ,'        ',l>く}:::7    rノ  /::::::;;;;...-‐'""´´  |;;|
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  |::::::::|     。    |:|
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ    |::::::/   〜   ^ヽ || バラマキの財源はお前らの財布だお
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、 ,ヘ;;|   ,-・‐ ‐・-,. |
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/   |6     -ー' 'ー . | ペット飼うクズから税金搾り取るお
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'   ヽ,,,,    (__人__) /
´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!         \    `ー'U/  尖閣は那覇地検と海保の責任だお
244名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:36:13 ID:3sSII5+u0
くそったれが。
俺がもし麻生の立場なら、発狂してるとこだわ。
245名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:37:18 ID:TikeDJK90
外交内政めちゃくちゃにしただけだったな。国民には増税で
取り返しがつかないことしてくれたわ。
246名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:37:19 ID:fKrfsU0W0
鳩山邸や小沢邸に埋蔵金はあるだろ?
247名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:37:24 ID:QQuW4oIT0
すごいよなー無駄を削減したら財源は簡単にでてくると明言しといて
子供手当てに高速道路無料にガソリン暫定税率撤廃

子供手当て半額、高速道路無料化は実験だやるかどうか今から検討
ガソリン暫定税率は名前付け替えてこれからずっと徴収します
しかも配偶者控除撤廃、たばこ増税、環境税、軽自動車税の優遇撤廃と増税増税増税

今からでも遅くない解散して信を問え!!
それとも日本を完全に破壊するまでノンスットップですか?
248名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:37:49 ID:BOM0JiE+0
詐欺師!道徳や責任感が皆無
249名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:38:17 ID:7esbPwwH0
もう契約は破綻しただろ。
解散しろよ詐欺師どもが
250名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:39:18 ID:Eh3cQ5t/0
まぁデフレ下でばら撒く事自体は別に悪いことじゃないんだが、こいつらはばら撒き方が下手すぎるから駄目だわ
251名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:39:20 ID:aOY0i/060
>>240
合わせてインフレにもっていけばいいじゃん。
てか、インフレオンリーでもいい。預金の価値がなくなるから。
252名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:39:23 ID:SAySAvYQ0

       (#^.^#)‖お・し・ら・せ‖(*^_^*)
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
 【緊急告知!民主党(菅内閣)打倒!】1月1日(土・元旦) 

         〜新春・国民抗議行動〜
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

●民主党(菅内閣)打倒! 〜新春・国民抗議行動〜

●元日より首相官邸前にて打倒民主党(菅内閣)の
  抗議行動を行います!!

●年の初め、草莽の力を首相官邸前に結集させましょう。

●【日時】平成23年1月1日(元日)
       12時〜14頃まで

●【集合場所】第2議員会館前

●【最寄り駅】永田町駅(有楽町線)
          国会議事堂前駅(千代田線・丸の内線)
  
※日章旗以外の旗の持ち込み禁止。
  民族差別的プラカードの持ち込み禁止。

 http://www.ga★nbare-nippon.net/event/diary.cgi?no=71(←★は抜いてください)
253名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:39:24 ID:7GkE0lzm0
ちゃんと御免なさいはしたの?
254名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:40:26 ID:v0ElkoaG0
自分で言ったことが守れない連中に政治なんて任せられんね
255名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:40:34 ID:mdSegnsR0
あと三年か
\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
256名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:40:55 ID:PLDfi3jx0
ごめんなさいはしないけど
いつの間にか内閣のメンツが変わってるのが
最近の流行
257名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:40:57 ID:kOJFh9PX0
こうなるかもしれないし、解散ないでしょ。
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .|なんということでしょう
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ 元総理 鳩山さん 落選です
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
 ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       O
         。ノ´⌒ヽ,,
ガバっ! γ⌒´      ヽ,
      // ""⌒⌒\  ):
     :i / ⌒\ /  ヽ .)     うわああああ・・・なんだ夢かお・・・。
      !゙:li|.:(○)三(○):.゙!
      | U::::: ((__人__):::u| :
      \ u  |:┬:|  /
   _〃/:::::::: `ー'  ::ヽ____
   |   |::::::::      :::::::|      |
   |\⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒..\
   |  \                     \
   \  \          zzz     \
.     \  \    γ⌒ヽハ,,ハ       \
        \  \  ("_) (-ェ-,,)        \
        \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒.|
           \|____________|
258名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:41:04 ID:JZLpr2bD0
政権交代詐欺
マニュフェスト詐欺
公約詐欺

他には?
259名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:42:02 ID:i+4K67L90
ただもう少し、日本が本当にヤバい状況にあると言うのを
日本国民に広報担当として民主党に頑張ってもらいたい
で、周知徹底された所で自民党に誤魔化しの効かない状況で
政治をやってもらいたい
260名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:42:04 ID:1siY1Hzo0
詐欺師に入れたのは喪前ら有権者。
つまり喪前らも詐欺の片棒を担いでいるの。
被害者ぶるなよ何を今さr
261名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:42:24 ID:76zKKOO50
この詐欺師どもは、財源がいらないマニフェストも守ってないだろ
262名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:42:43 ID:Av5YaI6UO
ミンス議員って何で馬鹿で無能な奴等ばっかりなの?
財源なんて最初から無いって散々言われてたやんw
埋蔵金があるので大丈夫です(キリッ
263名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:43:07 ID:kOJFh9PX0
「外国人地方参政権をやろうとする政治家ムカツク」と思った。
「売国して、外国から見返りをもらって、日本人を不幸にする政治家ムカツク」と思った。
ムカツクけど、どうしたら良いか分からない。気持ちのぶつけどころがない。
そうなら、抗議の電話やFAX、メールを送ろう。デモに参加しよう。
それでも気が済まないなら、保守系の政治家、落ちた候補者、
自民、たちあがれ日本に千円渡そう。(リベラルっぽい与謝野馨先生、谷垣先生よ、勘弁してくれ。)
たぶん、落ちた候補者はホントにお金に困っているはず。落ちた候補者へ何も頼まずに、千円渡そう。
在特会へ千円渡そう。チャンネル桜へ千円渡そう。
1回でもいいから、千円札を渡すと、その怒りがスッキリする。
できればそれ以上に浄財で応援。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

個人でやる政治活動は自分の名前や顔、住所を原則として隠そう。なるべく団体行動をしよう。
裁判所や警察ではなく、左翼、宗教団体等々に呼び出されたときは、
たぶん強制ではないはずなので、弁護士に相談して、糾弾会場に行かないこと。
反社会勢力の政治がらみのケンカは血の通った心温まる人間関係とは違う。
漫画の世界ではなく、本物だから、マジで殺されるぞ。
だからこそ、勉強、仕事する我々に代わって保守系の政治活動をする人にお金をあげよう。

尾行してくる創価学会員を警察に突き出してみた
http://www.youtube.com/watch?v=vpuer6vf7wI

ギリギリの生活の中で食費や医者代を削ってまで献金する必要はないと思う。
生活保護110番 http://www.seiho110.org/
学生は学校で勉強して。学生は勉強を最優先にして。2ちゃんねるにのめり込まないで。

410:名無しさん@十一周年 10/22(金) 19:26 Ff6NwBRy0
http://www.tibethouse.jp/home.html

ダライ・ラマ法王日本代表部事務所をご支援下さい

【政治】 「レアアースの代替素材、中国と共同研究します」…大畠経産相★11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290004661/
264名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:44:22 ID:ZTY4FBCMO
民主党議員全員辞職が一番の景気対策
解散総選挙とか税金の無駄遣いだから
265名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:44:26 ID:0jTezSHW0
現場はイケメンだけど石破や林芳正とかに比べるとだいぶバカだな
266名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:45:11 ID:JZLpr2bD0
>>259
首絞めプレイしてたら殺してしまいましたですねwww
267名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:45:19 ID:6QilF1tt0
白川と財務省のアホが嫌がる事すればいい
預金封鎖が一番平等なんだよ
268名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:45:56 ID:NydG7b/L0
見直すのは全然いいよ
詐欺まがいのマニフェストで政権取ったから解散総選挙をするのが前提だけど
269名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:47:06 ID:Ja2MbOb60
民主党に政治が無理って部分はどう見直すの?
270名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:47:07 ID:JFMtdtn00
日本国債が国内で捌けなくなったら、
海外の投資家にも買って貰わないといけなくなるんだけど、
そうなると2%位の金利を付けないと捌けないだろうから、
即デフォルトということになる。

来年再来年くらいでアウト。地方債は既にヤバい。
271名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:47:16 ID:Fn4m4ZVOO
埋蔵金20兆円とは何だったのか
272名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:47:45 ID:MDtx/VllP
>>265
玄葉と石破の政策上の違いはそんなにないだろ?
日米同盟強化&自主防衛強化
財政規律重視


273名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:48:19 ID:nE9oOKiEO
マニフェスト選挙ではマニフェストが国民の投票基準であって、マニフェストを実現してくれるなら誰でもいい。

それなのに、マニフェストが放棄されて人が残るというのはおかしいよ。
274名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:48:22 ID:8s8hp8kK0
埋蔵金詐欺って結構昔からあるんでしょ、なんとか資金とか
275名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:48:26 ID:DUn8q51r0
財源がなければ謝れば良いとかのたまったアホに政権取らせた当然の結果。
まぁ民主は謝ってすらいねーけどな。
276名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:49:28 ID:76zKKOO50
公務員の人件費2割カットと、
企業団体献金廃止、官僚の天下り根絶は
財源なんかなくてもできるだろ。
というかこれやればむしろ財源を捻出できるだろ。
すぐにやれよ、カスども!
277名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:49:58 ID:QQuW4oIT0
選挙前:ダメだったら変えればいい

選挙後:石にかじりついてでも、支持率1%になっても総理でいる
278名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:50:20 ID:xS4mfHU80
この玄葉光一郎って人も見かけ倒しだね
民主党には男からみても、ちょっと色気のある若手イケメン風政治家が多いと思うけど
これも選挙時の女性票狙いなんだろう
279名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:51:00 ID:aOY0i/060
>>276
自治労や連合が支持母体なんだからムリに決まってるだろ。
公明党が宗教法人への課税をやるようなもんだw
280名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:51:29 ID:5qn+Ug55O
なんていうか死ね
281名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:54:22 ID:MDtx/VllP
>>270
国債以外に国内に資金運用先がない現状で、国債がはけない事態はありえない。
また、国債以外にいくらも投資先があるような景気状態(つまり好景気)になれば、国債発行自体が不要となる。

あと2年程度で国債のせいで日本の財政が破綻するといっている評論家は、
経済音痴の田原くらいなもの。

彼は、先の衆院選辺りから、「国民一人当たりの借金が900万円もある!麻生政権のままでは破綻は近い」と煽りまくっていたが、
誰かに頼まれて言いまくったわけではなく、本気で心配しているらしい。
哀れだ。
282名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:54:55 ID:NydG7b/L0
>>270
銀行の預金残高は1999年から増加し続けてるのに来年再来年でアウトはどうかと
283名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:55:22 ID:JVnN/8GwP
すでに1000兆円ばらまいてるのに
いまさらバラマキとか言ってる
アホってなんなの?
284名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:55:29 ID:7JBg5GJE0
今更遅い
285名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:55:56 ID:7Z0ZDwO40
>>276
ほんと公務員人件費どうなったんだよって感じだよな





さっさと公務員給与2割カットしろ!!!!!!!!!!!!!





286名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:56:16 ID:5qRU7+wUO
>>279
はげどう
その辺の簡単な事情すら知らない分からないままミンスに公務員改革に期待してるどうしようもないバカが多すぎて鬱になる
287名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:58:33 ID:NydG7b/L0
>>282
×預金残高
○預金超過額

間違えました・・
288名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:59:45 ID:kOJFh9PX0
>>270
>日本国債が国内で捌けなくなったら、
>海外の投資家にも買って貰わないといけなくなるんだけど、
>そうなると2%位の金利を付けないと捌けないだろうから、
>即デフォルトということになる。
>
>来年再来年くらいでアウト。地方債は既にヤバい。

日本民主党に投票したメンタリティーの日本の商人が
日本の明るい未来を信じて、
無駄を削減して埋蔵金を捻出できるとウソを信じて、
心理的に日本国債の低金利を支えていたんだ。
日本民主党に投票したメンタリティーの日本の商人が
日本買いを進めていたんだ。
謎の低金利が、今、やっとわかった。

日本民主党に投票したメンタリティーの日本の商人が、
自民党のせいではなく、
日本の構造問題だと気がついたら、
彼らのメンタリティーだと日本国債を投売りだね。
なーんて、そんなことはないだろう。
289名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:00:26 ID:ojtfGTdD0
最初から無理だと言っていた自民党のほうが有能という訳だ。
290名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:00:40 ID:8Qug/dfG0
そういう言い方をすれば嘘が嘘ではなくなると思ってるワケですねw
民主に投票しなかった人は最初からそう言ってたのにね...
291名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:00:41 ID:yBSzim/cO
駄目だと判断した時点で衆議院を解散し、新たなマニフェストで
有権者の審判を仰ぐのが筋だろう。

前の首相も「マニフェストは国民との契約」と言ってたし。
292名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:01:12 ID:OBXDMXc/0
嘘ついた責任取らないのがすげーな
293名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:03:12 ID:wTEjWWlbO
財源捻出、困難?
民主に票入れなかった人達は無理なのわかってたよ!
騙されて民主入れたやつが馬鹿!
294名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:03:14 ID:X1uX+F4d0
見直しするなら、解散総選挙すべし。国民に問い直せ!
295名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:03:16 ID:MDtx/VllP
>>283
政府の主要業務のひとつは、徴税とばら撒きの調整による個人間・地方間の所得再分配にあるので、
ばら撒きは政府の本質であるといえる。
したがって、ばら撒き自体を責めるのは間違い。

しかし、民主党はばら撒きの優先順位を間違えているので、
さっさと退陣すべきである。
ばら撒きは、消費が増える方向、雇用が増える方向、景気が拡大する方向、未来の主力産業育成のための種まきという方向にすべきであって、
個人や企業の現金溜め込みが増える方向にばら撒く民主は、無能としか言いようがない。
296名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:03:33 ID:1siY1Hzo0
>>292
そりゃ特アだもんw
297名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:03:47 ID:dmTzx9lK0

大切なものは失ってから気付く

麻生太郎の心あたたまる話
http://www.youtube.com/watch?v=wZJQGFi_ujI&feature=related


中東に平和と繁栄の回廊を描け 〜 麻生太郎の挑戦
http://www.youtube.com/watch?v=pZWOFKfEBXE&feature=related

298名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:04:12 ID:Pn1mo56v0
公務員の給料単価を半分にすれば10兆ぐらいでるだろ
299名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:04:34 ID:fTzPRRLm0
やるやる詐欺の民主党。
詐欺で国民を騙して、票を集め、議員とし
歳費を貪る民主党議員。
こいつらを粛清する必要がある。
300名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:05:27 ID:7PDoHGAo0
また他人事みたいに・・・民主党はどいつもこいつも
責任放棄しちゃう奴ばっか?バカばっか
301名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:05:50 ID:gXsoAYe+0
じゃあ解散しろ、マニフェストは国民との契約って言ってたんだから
話はそれからだ
302名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:06:38 ID:cQPNfSCk0
何で政権取れたのかわかってないのか、わかっていて目をつぶっているのか。
約束反故にするなら解散して責任取ってからにしろ。
303名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:07:55 ID:ZCpOLLXb0
今わかったのが嘘なら詐欺師
今わかったのが本当なら真性の馬鹿


どっちでも人間としては不要。今すぐ消えろ。
304名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:07:58 ID:i/ogOimm0
>>276
> 企業団体献金廃止、官僚の天下り根絶は
> 財源なんかなくてもできるだろ。
> というかこれやればむしろ財源を捻出できるだろ。

ところが
国家公務員はこれまで実質50歳定年
次官レベル以外は天下り、高給与の人間は居なかったわけだ。
天下り禁止にすると、全員定年までやめないから、人件費大爆発なんだよ。

天下りがあろうがなかろうが公共事業量は左右されないし
情報公開で利益供与も出来ないだろ

むしろ公務員人件費削減のためには、天下り推奨が正しい方法なのだよ。
305名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:08:13 ID:g6bV1nmr0
仮免許の政権なんだし多めに見てやろうや
だれだって最初はうまくいかないもんだよ
306名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:08:24 ID:MDtx/VllP
>>298
国家公務員の総人件費(総給与にあらず)は4兆5千万程度なので、
給与を半分にしたところで、1〜2兆程度の節約にしかならない。

また、地方公務員の人件費は各自治体が決定し支出するものであって、国家財政とも国の歳費とも関連がない。
307名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:09:48 ID:Go6W2hl0O
>>286
そんなバカが国民の過半数を占めてるんだから、もうこの国は詰んだ状態だよ
つくづく民主主義は罪だよなぁ
308名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:10:06 ID:TiluM5X10
甘い言葉に乗せられて民主党に入れた人が馬鹿を見たってことだったか・・・

「嘘は嘘であると見抜ける人でないと(選挙権を行使するのは)難しい」

そもそも反体制行動をしてきた人達の党であるからして、日本国を滅ぼすこと自身が最終目標だろう。
309名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:12:29 ID:MDtx/VllP
>>304
wwwwww
ニュー即+で正論が読める日が来るとは思わなかった。

天下り(民間への転職)は、秀逸なシステムだ。
20代30代と修行し、油の乗った40代の官僚たちを馬車馬のように働かせ、
柔軟性を失い、担当業界とのコネクションが濃くなりすぎた50代で外に出す。
310名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:14:06 ID:Rp8GxMcc0
全面的に見直す→解散総選挙は必然なのに
ちょっと酷過ぎるな民主党・・・
311名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:14:24 ID:i+4K67L90
>>304
名ばかりの人事院を確実に機能させるだけでいいだろw
何を言ってるんだ
312名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:14:32 ID:kOJFh9PX0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  ) とりあえず、お前ら涙拭けよ
    i /   ⌒  ⌒ ヽ ) 
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       .\

 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、     |\`、: i'、.       |\`、: i'、     |\`、: i'、.     
  \ \`_',..-i    \ \`_',..-i.      \ \`_',..-i    \ \`_',..-i.    
   \.!_,..-┘     \.!_,..-┘ .      \.!_,..-┘     \.!_,..-┘ .  
【政治】 菅首相「支持率が1%になっても辞めない」★11
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290914439/
【民主党】マニフェスト全面見直しへ 玄葉光一郎政調会長「財源捻出が困難だとわかった」★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293717269/
313名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:15:50 ID:fdLbxXUm0
>>312
1%なんてなったら、離党者続出で民主党解体してるよw
314名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:16:04 ID:Waye1KcFO



やって見ました!



ムリだとわかりましたww



って図式やめてくれwwwwwwww

子どもがプラモ作ってんじゃないからwwwwwwww




関係ないが
鳩山由紀夫を落選させましょう!!!!!
315名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:16:04 ID:aOY0i/060
>>309
民間はともかく特別会計を圧迫するような独法への天下りは縮減してもいいんじゃない?
316名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:16:10 ID:Feq7C2DO0
今観ても流石と思う麻生さんの演説。視野が広い。
小澤さんや菅さんや鳩山さんにこんな演説ができるでしょうか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=unOnIAxAX5s&feature=related
317名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:17:16 ID:my5NgmJI0
よっしゃよっしゃ、言い訳は解散した後にゆっくり聞いたるで
318名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:17:19 ID:i+4K67L90
ホントにこんだけ失敗してもまだ辞めないのかって言うの
田代まさしと清水健太郎位なもんだろ・・・
319名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:18:23 ID:dmTzx9lK0
>>316

もうすぐ新年だ、一緒に泣こうぜ…


麻生太郎の心あたたまる話
http://www.youtube.com/watch?v=wZJQGFi_ujI&feature=related
320名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:18:28 ID:ErPr1/gyO
解散総選挙をはさまなければ政権与党として正当性をもち得ない。
首のすげ替えとは、前首相の責任(マニフェスト詐欺)を引き継ぐということ。マニフェストに書かれていることができないとわかっていたなら、6月の鳩山由紀夫退陣時に解散総選挙をするべきだった。
できないとわかっていながら、今まで騙していたならそれは国民に対する重大な背信行為である。
マニフェスト全面変更ならば即刻、解散総選挙で国民の信任を問うのが筋。

2009年衆院解散総選挙のマニフェスト実行責任は菅直人に移り、今も続いている。
責任のとれない最高責任者、リーダーシップのないリーダーなど、野党に批判され、協力してもらえないのは当たり前だ。
321名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:19:39 ID:LMTWGR8jO
玄葉と寺田学は官僚から見下されるような学歴のハンディを克服して頑張っているな。
322名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:19:54 ID:rmf7PqAA0
は? 何の計算根拠もないのに偉そうに公約掲げてたの?

国民をなめるなよ

死ね
323名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:20:03 ID:yX9tA3GcO
ニュースやらないこの時期に


またテレビしか見ない馬鹿は騙される
324名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:21:41 ID:V0qtxEt+0
政権公約だよな・・・

おおやけの、やくそくだよな。
325名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:22:14 ID:kOJFh9PX0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ, 
   // ""⌒⌒\  ) とりあえず、お前ら涙拭けよ
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )  もうすぐめでたい新年だ。
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       .\

 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、     |\`、: i'、.       |\`、: i'、     |\`、: i'、.
  \ \`_',..-i    \ \`_',..-i.      \ \`_',..-i    \ \`_',..-i.
   \.!_,..-┘     \.!_,..-┘ .      \.!_,..-┘     \.!_,..-┘ .

【民主党】マニフェスト全面見直しへ 玄葉光一郎政調会長「財源捻出が困難だとわかった」★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293717269/
【政治】 菅首相「支持率が1%になっても辞めない」★11
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290914439/
【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293178723/
326名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:23:12 ID:9DkEQDrW0
わかったなら即刻、子供手当てと高校無料化廃止するべきでは…
327名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:23:21 ID:6yjJFPEG0
>>305
そんな学生気分だからこうなるんだよ。
野党時代に与党批判だけで何も国の現状を勉強して認識していなかったのが悪い。
そもそも国の運営行うのに仮免とかいうこと事態馬鹿だろ。
328名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:23:42 ID:fxcbqzyOO
国民を詐欺フェストで騙したのは事実だから即刻解散すべき
329名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:24:21 ID:VWxx5PtE0
政権交代も見直さないとフェアじゃないな
解散総選挙で
たぶん政権代われば爆発的に株価上がる500円は上がるかな
330名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:25:23 ID:fTzPRRLm0
>>306
労働価値に対して不当な俸給を受け取っているので
それを是正する必要があるだけ。金額の絶対額の問題でない。
民間並の効率経営で考えると給与半額、70%を人を
減らせるので、今の15%程度の人件費で対応可能。

それくらい国家公務員は国家財政を貪っている。
331名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:25:54 ID:BehC55eB0
ネトウヨは批判をやめなさい
国民は元から政策で民主党に投票したわけではありません!

経済も外交も完璧な民主党を交代させる理由はありません!
332名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:26:10 ID:qbIk8wpV0
去年TVに騙された人、テレビが持ちあげる物にはろくなものが無い(裏がある)ことは分かってくれましたか?
今テレビが持ちあげてるのは「韓国、韓国芸能人」です。

二度目は流されないように注意しましょうね!
333名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:27:53 ID:k5liAsH0O
見直し、つまり解散総選挙だよね?
変えました。はい、そうですか。では済まんぞ流石に。国民と約束をして選挙したんだから
334名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:27:55 ID:A5kXB80QO
>>322
その通り、国民が馬鹿だから舐められてるんだよ
疑似餌に釣られるお魚レベル
335名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:28:39 ID:HQrPp53o0
>「11年度予算編成で当初想定していたほど財源が捻出できないとわかった。

今の今まで、何とかなると思ってたのか?
336名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:28:48 ID:u9DBDTjy0
>>330
>70%を人を減らせる
公務員の1/3が教師で、1/4が警察消防自衛隊etc.だぞ。
何を減らすつもりだ?
337名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:29:40 ID:eyvJ+UOI0
解散なんてするわけないじゃん。

あと2年半近くこのままだよ。
338名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:33:18 ID:ojtfGTdD0
教職員組合に支持されてる民主党に公務員改革は無理。
339名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:33:47 ID:keZdyym3O
>>336
全公務員の3割が教師?
うそつき
340名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:33:56 ID:0oPDn+PX0
まともな国民は「知っていた」なんですけどね^^
341名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:34:29 ID:qKfdYsvT0
国民主権幻想は消えました。
霞が関(財務省)の勝ちです。
342名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:34:34 ID:PM49A/3b0
>>331
釣り針が大き過ぎる
343名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:34:44 ID:QejF6Kr70
素人の国民でも無理だと分ってたと言うのにw
344正義の味方 ◆P/S/tEhrlM :2010/12/31(金) 01:36:05 ID:4oQ2OegJ0
日本国民との約束が履行できないのなら、内閣総辞職してくれ

できる人間を首相にするか、それができないのなら、議員辞職するのが義務
345名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:36:11 ID:u9DBDTjy0
>>339
http://www.gyoukaku.go.jp/senmon/dai1/sankou6.pdf
公務員総数:330万
教師総数:110万
346名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:36:31 ID:ZnB2FR/60
ぶっちゃけ現在の中福祉用税制で予算の組み換えだけで大福祉を
賄えるとは最初っから思ってませんでしたw
民主党に期待していたのは追い詰められての円の増刷によるバラマキ。
バラマキをやめた民主党には用は無いw
347名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:37:07 ID:4glbIpInO
民主党、もはやこれまでだな。
348名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:38:25 ID:TLu8vn9x0
嘘つきでほら吹き民主
ハヨ氏ねよ
349名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:39:43 ID:t0PxIaEy0
>>336
地方公務員

自治体がきめるとか、たわごともいいとこ
自治体の財源は国からでているし、
人事院勧告を基準にしている

国家+地方の三割削減で10兆でるね
消費税不要
350正義の味方 ◆P/S/tEhrlM :2010/12/31(金) 01:40:27 ID:4oQ2OegJ0
くされ外道の玄葉が国会議員辞めればよろし

その分の歳費が浮くので、国民は大助かり

こんなこともわからんやつは、国会議員やるな
351名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:41:02 ID:SAySAvYQ0

売国奴は
  逝ってよし!
352名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:42:10 ID:Sm1mDd9w0
元旦に解散したら
353名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:42:12 ID:u9DBDTjy0
>>349
まあ、それは賛成だが。(給与20%、人員10%程度)
人員70%とか電波飛ばす香具師が居たんでw
354名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:42:45 ID:5BulCu4z0
これはさすがに解散総選挙とカスゴミこぞって騒がないと
カスゴミの言い逃れのできない歴史的二枚舌がまた一つできるわけだが・・・

沢山ありすぎて今更一つ二つ増えても問題ないとかか
355名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:43:24 ID:i+4K67L90
>>321
玄葉だってこんな汚れ役好き好んでやりたくてやらんわなw
356名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:43:49 ID:oBqIuWO10
絶対実現出来るとか言ってたのはわずか1年半前
357名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:45:09 ID:DC50VSzSO
埋蔵金言ってた
民主党議員は死ぬのかね?

まぁ ナリスマシ日本人だから
「恥」を知らんか?
358名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:46:00 ID:PqeRLZWg0
ホントなさけねーなー・・
なにしに来たんだか
359名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:46:24 ID:MDtx/VllP
>>315
独法は、もともと各省庁傘下にあった国家事業が外に出たものが多いので、
給与体系を人事院管理下に置くという手が妥当だと思う。
しかし、法的には独法職員は国家公務員あつかいであり、その給与は公務員とは乖離していないから、
公平性という観点からは満足が得られても、政府支出の圧縮という観点からは、効果は薄いね。

あと、独法への天下り(正確には横滑り)は、特別会計を圧迫しない。
独法の経費が特別会計予算から出ているわけではないという単純な理由。

特別会計とは、特定の目的のために特定の財源を持つ会計のこと。
たとえば、外為特会や年金特会があるが、独自財源をもつので国税は投入されていない。。

一方独法は、航空宇宙研究機構(文科省傘下)や国立がんセンター(厚労省傘下)があるが、
平たく言うと、運営経費は国税。
360名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:46:31 ID:i+4K67L90
>>345
ほうw
あんたの数え方は市の教育係勤務なんかも教師になっちゃうんだw
361正義の味方 ◆P/S/tEhrlM :2010/12/31(金) 01:47:20 ID:4oQ2OegJ0
今のチンカス内閣の連中がみんな辞めればいいんだよ

あいつらが辞めれば、歳費浮くだろ
362名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:48:00 ID:799okz67O
夢のようなマニフェストで政権とったんだから国民に謝って即刻解散すべき
363名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:48:36 ID:CqTM8s/uO
詐欺政治家なのか無能政治家なのか 無能政治家が詐欺をしたのか
364名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:50:01 ID:t0PxIaEy0
>>359
独法の給与は国家より10%ぐらい高いぜ
公益法人もそう。

人事院管理下において、国家と同じくするか、
むしろ、金を絞って、国家より下げるべきだろう。
365名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:50:33 ID:u9DBDTjy0
>>360
市の教育係勤務なんて、教育関連全体の数%だろ。
110万の大半が教師だよ。
366名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:51:13 ID:yAVpgpAHO
>>349
警察や教師が地方公務員(地方公務員の約7割程度を占める)ということを知らないの?
367名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:52:19 ID:tnyCdLVj0
【民主党】出た!菅マニフェストのウソ一覧 遅延どころか詐欺同然… “自公政権”のせいにする閣僚・幹部、政権交代は失敗
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288255517/
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20101028/plt1010281630003-p2.jpg
過去最悪の政治史−2010年を振り返る
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up131832.jpg
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up131833.jpg

●民主党のやりたい.事
CO2 25%削減    :日本は厳しい制約、お金と技術は外国へ 地球温暖化対策税を導入
国会法改正       :独裁政治 内閣法制局答弁禁止、政府参考人廃止
外国人地方参政権  :外国人が日本の政治に参加 韓国民潭向け裏マニフェスト
外国人住民基本法  :密入国者でも、5年居れば日本人
重国籍容認       :中国人や北朝鮮人が日本の警察官や自衛官
夫婦別姓容認     :日本の家族制度と社会の破壊、中国・韓国式の婚姻
戸籍制度廃止     :家系の破壊、総身元不明人で犯罪者が活発
人権侵害救済法     :人権擁護法 言論弾圧、ネット潰し、マスコミの一人天下
日教組教育        :日本が嫌いな日本人、不適格教師、異常な性指導
靖国神社代替施設  :日本人は永遠に譲歩し続ける、戦没者慰霊の形骸化
恒久平和調査局設置 :日本人は永遠に謝罪し続ける
沖縄ビジョン        :人口130万人の沖縄に年間3千万人の外国人
1000万人移民推進  :犯罪の増加、外国人自治区の成立、日本人の税金で生活保護
東アジア共同体     :日本歴史史上、初めて中国の属国へ
菅談話         :日韓の過去の歴史観を全否定 一方的な日本謝罪へ 日韓基本条約を無視
パチンコ換金合法化 :違法行為が合法に、日本人をパチンコ漬けに、南北朝鮮の資金源
北朝鮮人権法改正  :脱北者が国内に定住できる
中国人ビザ年収要件撤廃:観光ビザでの不法滞在増加
ブロッキング      :ネット検閲、児童ポルノ規制名目で反政府サイトを規制
祝日法改正       :連休減少、祝日・休日が地域毎にばらばらに
高校無償化       :反日教育している朝鮮学校も対象
NPO優遇税制・寄付控除:サヨク団体やうさんくさい組織を支援 資金洗浄の温床
368名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:53:21 ID:t0PxIaEy0
>>366
知ってるよ。だから何?
今より安い給与で働く人間がたくさんいるのに高くしておく理由がない
特に高校教員の給与の高さは論外だと思っている
教え子が半分以下の給与になっているというのに、馬鹿馬鹿しいことこのうえない。
369名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:54:26 ID:a+KkzgFJ0
>>1
>「財源捻出が困難だとわかった」

マニュフェストが現実に実行可能がどうか、実行の可能度ってのは検証しないのかよ?
この詐欺師どもがあああ!!!

民意を問い直すべく、来年早々に解散総選挙を実施しろ!
370名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:55:26 ID:Hu2VMIb90
>>1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
371名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:55:46 ID:MDtx/VllP
>>364
賛成だ。
独法・公益法人の給与体系を人事院管理下とする。

あとついでに、地方公務員も人事院管理下とし、
「国家公務員を越えてはならない」とすべきだと思う。
地方公務員も国家公務員に準じるといいつつ、
国家公務員を越えている自治体が多く、非常に問題だと思う。

それから、特に地方でありがちなことだが、
公務員総人件費の圧縮といいつつ、
実際にやっているのは、中高年の給与体系を温存したままにして、
若い世代を非正規のワープア給与で雇用しているというやり方は、やめさせろ。
総人件費の抑制のしわ寄せは、若い世代にのみに押し付けるのではなく、
前世代満遍なく背負え、と、思います。
372名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:56:14 ID:S3fssxQDO
典型的な税金泥棒だな
税金盗んだ上に脱税する奴が総理大臣になったり
してるから当たりまえか
373名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:58:34 ID:t0PxIaEy0
>>371
まったく賛成ですな。地方が国家より高いとかありえない。
現在の給与体系を温存し、採用を絞って若者につけをまわすのも反対。
使えない年寄りをどんどんリストラし、給与も下げ、能力主義・実績主義を徹底すべき。。
若者にチャンスがない国に未来はないよ。
374名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:58:47 ID:i+4K67L90
>>365
その他にも市町村でやってる教育文化施設の正規の職員もその教育関係って奴に
入ってるんだよw
まぁあんたの住んでる町に教育文化施設が学校しかないのならそうなのかも知れんけどな
375名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:59:36 ID:PM49A/3b0
出来ないと言う前に、やると言ったことをやれ
376名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:59:53 ID:4glbIpInO
こんな馬鹿議員たちに支払われる歳費と莫大な議員年金。
377名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:00:34 ID:u9DBDTjy0
>>374
で、教師はどのくらいなのかね?
30万しか居ないとでも?
378名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:01:19 ID:JCL7fC+KO
民主党の議員は 誰も謝らず 責任を取らず、マニフェストを変更すると言う。
これは、旧 陸軍参謀本部 、海軍軍令部 と同じ。
379名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:01:42 ID:eyvJ+UOI0
>>373
実績って、どう評価するんだ?

堤防工事しないことにしました。
今のところ氾濫起きてないから、結果的に良かったですね。実績です。

ってのもいいのか?

社会保障削りました。
黒字です。
実績になりました。

ってのも出来るぞ?
380名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:02:41 ID:TeWZ+lyD0
最初から無理だってのは分かってたのに、
「それは誤り。間違いなく出来る!」と言ってたから信じてみたのに、
今更「やっぱり無理でした」は通用しませんよ?
一般的には「嘘つき」と言われるんですけど、民主党の皆さんはこの日本語しってます?
381名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:03:17 ID:4K5NmL780
民主党の正体
小沢一郎。実父が韓国人。済州島出身。
菅直人。実母が韓国人。済州島出身。
福島みずほ(趙春花)。帰化人。

菅直人の主な所属議員連盟
日韓議員連盟
民主党日韓議員交流委員会(顧問)
日朝国交正常化推進議員連盟(顧問)
382名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:03:56 ID:eyvJ+UOI0
>>380
いや、それで信じる方もたいがいだと思うよ?

先物業者が来て「儲かりますよ」っつって信じるのと同じ。
身を守りたければ、普通は信じない。
383名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:04:10 ID:i+4K67L90
>>377
何やけくそになってるんだよw
自分が自分で勘違いしやすい円グラフを丁寧に出したんだろw
ちゃんと自分で最後まで調べなさいよ
で、正しい認識を持ちなさいよ
何故すぐ人に頼る?
384名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:04:29 ID:u9DBDTjy0
>>379
横レスだが、同一労働同一賃金で良いと思うぞ。
385名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:04:55 ID:t0PxIaEy0
>>379
どんな仕事でも評価は可能です。評価しにくい仕事というのは確かに存在するが
できないというのは無能の言い訳だよ。

費用対効果
社会貢献度

さまざまな尺度で評価可能だよ
民間での 総務、人事、企画、営業、開発、広報
それぞれ評価されていないとでも?
386名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:05:53 ID:ccWN2xYyP
>>380
TVで断言してた民主議員は多数いたよな

「本当に出来るのぉ?」
「出来ます!見てて下さい!!」ってね

まぁ、これから先TV出てもVTR見せて「謝れよ」と迫る局は皆無なんだろうけど
387名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:06:33 ID:u9DBDTjy0
>>383
で、何処を何割削減すればいいんだね?
警察消防も削って7割かいw
388名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:10:27 ID:UWJmElPaO
詐欺フェストがわかった今、民主は責任とって政権から降りろ。

お前ら民主のクズ議員に「ひとりあたり数億の血税」を払うつもりは国民にはない。
389名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:10:36 ID:eyvJ+UOI0
>>384
それって難しくない?

コンビニのバイトと研修のために店頭に立つ社員とだって
見た目上は同じ仕事なんだが、目的は違うわけだし、
事細かに追求すると、何が同じで何が違うかなんて、
評価が難しいと思うけどね。
390名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:11:50 ID:S3fssxQDO
やっぱり金返せ
政権交代後に貰った金返せ税金泥棒め
出来る出来る詐欺で拘置してくれ
どう考えても詐欺だろ
国家反逆罪じゃねえか
 死刑だ死刑
鳩弟に判子押させろ

391名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:13:15 ID:eyvJ+UOI0
>>385
その費用対効果、社会貢献度ってさ、難しい部分だよね。
「今現在、災害は起きてないから、50年に一度のための防災は無駄です」ともいえるし、
「何が社会貢献になるのか」ってのも難しいよね。

企業だったら、ざっくり利益で考えればいいんだろうけど、
利益が基準でしっくり来ている企業内でも、
実績給や人事評価では、公平性を保つのに苦労している。
392名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:13:19 ID:LPjx+Cjj0
埋蔵金がいくらでもあるって言ってた民主議員いたじゃん
そいつに財源捻出してもらえば?
393名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:13:32 ID:i+4K67L90
>>387
削れとは言ってない
30代半ばから急上昇する昇給額の是正・改定と
人事院が数十年サボり続けた社会全体の平均給与とのギャップの解消
それは政府がやってくれればいい
公務員には社会の状況を把握して身の程知らずな
春闘での非常識なベースアップ要求をやめてくれればそれでいい
教師と消防署員と警察官と自衛官は減らすべきではない
394名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:14:07 ID:u9DBDTjy0
>>389
教育する側とされる側は当然賃金違うだろ。
営業部の部長と課長と係長と平の給料が違うのも当然だろ(平同士、課長同士は揃えるべきだが)
395名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:16:14 ID:lDYkZCG50

 まあ同じ日本人だと思うから腹が立つのであって、

 しょっちゅうウソばっかり言ってて、

 それが普通の国の人だと思えばいい。


 

 だから民主は全力で排除しような。

 
396名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:17:46 ID:eyvJ+UOI0
>>394
そうすると難しいんだよなあ。

若い頃に度々部署を変わって仕事すること自体、
「幹部候補としての勉強段階」とすることもできるわけだし、
実績よりも何を学んだかを重視するかもしれない。

ってことになると、単に仕事の見た目が同じでも目的に応じて給与が違うのは当たり前になるしねえ。
397名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:18:23 ID:wicpUY6t0
財源ないからってさ、増税してからやるぐらいなら最初からやらなくていいからって話。
借金増やされてる分だけ俺ら国民は損なんだよ。
子供手当てもらえる立場の人らだって、減免なくなったらば、トータルでは損してる人の方が多いんだから。

子供手当てまでできないとなったら、完全な詐欺師集団になるから、
あくまでも「国民無視の自分らの都合」でバラまくだろうけどな。

あと、マニフェストなんぞどうでもいいし。
こいつらのは詐欺フェストだから。
何をどう繕おうがもう信用できませーん。
信用しませーん。
398名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:20:46 ID:u9DBDTjy0
>>396
難しくないだろ。
25歳でも50歳でも平は同じ給料。管理職は管理業務分給料上乗せ。だけで良いんだよ。
399名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:25:02 ID:eyvJ+UOI0
>>398
だとすると、どんな仕事の成果であってもいいってことかい?
評価の公平性を欠いてしまうよな。

それに、民間では25歳と50歳では定昇分だけ違うのだから、
民間に準拠するという趣旨からは外れてしまうし、
役職が同じであることは「同一労働」でもなんでもないよな。
400名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:26:28 ID:2L8ccyeR0
   (´\                           /`/`)
   (\. \                       // ,/)
   (ヽ、   \                    /   /)
 ⊂ニ      )                  (     ニ⊃
  ⊂、     (    _。ャぁ売国政権ゎ。._   ノ     ⊃
   (/(/   ヽ ,.ィ炙ヲ?i≠┴⇒弍j込ス>。 /    、)ヽ)
.   (/ (⌒ヽ. ,ィ升ヲナ'´....  . ..... .....  ゙'<弖心、 、)ヽ)
.      (/;夕フア:::| ,,,,,,,..ノ i ヽ,,,,,,,,.  〈::::::\ホi心.、)´
         んfiУ |/''''''''''''、 ,''''''''''''、 .ヽ:べ ▽ij∧
        从j'Y   i -=・‐i=i ‐・=- i━|/  i. ∨iハ
      斤W.   i`ー‐.ノ  ヽー- ‐'   .J i  ?kい
       |友カ    ヽ  /(   )\  ノ iー '   }ソ川
       い叭     |  i  ^ ^  ヽ  /i.     仄ガ
      Wi从.     ヽ、 ,‐‐-‐‐-、 ./ .|\___ 从ノリ
..       ∀t△       ヾ._  ̄  _ン //:::::::∧fリ/
       ゙マじへ、 .。ャぁ人民万歳;.ゎ。.  /リiУ
.         \,夊i?dヲ?i≠┴⇒弍j込.ス,イ!刋/
         .,ィ升ヲ才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少心、
.         ;夕フア´`゚''、外国人参政権=‐'\ホi心.
        んfiУ                ▽ij∧
        从j'Y    民主詐欺国家 日本   ∨iハ
      斤W          _.,,,,,,.....,,,          ?kい
       |友カ      /:::::::::::::::::::::"ヘヽ      }ソ川
.        い叭     /::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ     仄ガ
.     ∩Wi从    |::;;...-‐'""。´   |;ノ    .从ノリ ∩
. .    l ヽ∀t△   i   -・-  -・- i    ∧fリ/ノ j
     ヽ  ゙マじへ、. l   (__人_).  |   /リiУ  ノ
.       | ヽ\夊i?d、 ヽ   `‐u  ノ .イ!刋//  j
.      \  ̄`マ才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少' ̄  /
        \    `゚'' 中華人民主党=‐'´   /
401名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:27:00 ID:dmTzx9lK0
>>395

バカな売国マスゴミも排除しないとな
あいつらは日本人じゃない


ignore it - 麻生太郎 「質問は無視して」
http://www.youtube.com/watch?v=q_u-mZKzeYk&feature=related
402名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:27:48 ID:oZPtta93O
財政捻出は不可能か
公務員の人件費2割カットやる気ないな
403名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:28:22 ID:dkvQi1It0
取り敢えず省庁で派遣労働者を雇っていることの矛盾から正すべき。
404名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:29:00 ID:u9DBDTjy0
>>399
成果出してる香具師は昇進させりゃ良いだけだろ。
要る香具師は高い位に付けて、要らない香具師は低い位に留め置いて、位に応じた給料払うだけ。
405名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:30:21 ID:t0PxIaEy0
>>391
難しいのはあるといってるだろ
だが、一定基準をもうければいいだけ
基準の見直しは定期的に行えばいい
第三者委員会という手もある。

できない、難しい、でしないのは
最低の言い訳だよ。
406名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:31:08 ID:MDtx/VllP
>>373
実は俺、公的機関で働いているわけだが、
実力主義・能力主義も、使えないジジババのリストラも難しいよ。

技術職・専門職はともあれ、事務屋は能力や成果を計る客観的な指標はないからね。
それに、使えないジジババにも言い分はあって、
自分が若いときには、薄給で中高年よりも働き、ようやく楽して高給になったと思ったら、
給与引き下げとは理不尽、というもの。

どこでも事情は同じだと思うが、ジジババ事務職はOA機器が使えない。
文章も書けない、企画書も書けない。
書けても、なぜそんなものにそんな時間がって驚愕するほどの激遅ぶり。
だから、事務屋として民間転職は無理。独立なんて絶対無理。
というわけで、公職にしがみつく。
職場の総人件費が抑えられれば、若い奴を嫌がらせでやめさせても、自分のポジションと給与を守る。

そんな感じだね。
だからせめて、若い奴を正規で雇うように、国家権力が介入してくれ、とマジで思う。

あと、役職と職責がはっきりしていり公務員こそ、
同一労働同一賃金は導入しやすい。
今すぐやれ!と、思う。
407名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:31:33 ID:QHWvHLas0
他人をだまして当然と思っている政党の政権下で、政策を語っても意味がないだろう。
高速道路無料化のときも、実現するはずのない無料化のメリットを、
一生懸命語っていた奴がいたが。
408名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:34:31 ID:MDtx/VllP
>>404
それやると、ジジババは、人の足を引っ張るのだけは得意だから、
自分の地位を脅かす若い奴を潰すことに集中する。

409名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:39:37 ID:kAZzfn0H0
>>1
気づくのおせーよ、ギョロ目野郎
410名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:40:27 ID:u9DBDTjy0
>>408
だから?
無能の下に無能が集まれば不要部署になって、部署ごとリストラされるだけだろ。
411名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:41:12 ID:eyvJ+UOI0
>>404
だから、その評価の基準が難しくない?ってこと。
利益だけではかれる企業ですら、人事評価は千差万別で苦労しているのだし、
公的部門では利益だけではかれない部分があるからね。

>>405
>だが、一定基準をもうければいいだけ

これが難しいって言う話だし「いいわけだよ」って言うのは良いとして、
出来なかったら、言い訳だろうとそうでなかろうと同じだよねってこと。
412名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:44:16 ID:t0PxIaEy0
>>411
難しいかどうかは、どうでもいいんだよ。
やらないのが問題だってこと。
できなかったら同じというが、何もしないより
悪くなるわけがない。
413名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:44:40 ID:CBdlfoy8O
さっさと解散総選挙しろよ!!
414名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:44:46 ID:u9DBDTjy0
>>411
>評価の基準が難しくない?
どんな評価基準だろうと平等ではないのだからどうでも良いだろ。
とりあえず基準作ってそれに応じて評価すれば良いだけ。
で、問題が起こったら基準を変更する。
415名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:45:58 ID:XQoJ+79Y0
前回の衆院選の集票に使った詐欺フェストが崩れたんだから、解散総選挙が筋ですよね
416名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:46:30 ID:eyvJ+UOI0
>>412
やらないのが問題かどうかは、まだ評価が難しくない?
難しいのにやって弊害が起きて、それが大きかったら
「やったことが問題」になるわけで、
価値判断として、「やらない方がいい」ってことになるし。

>>414
>どんな評価基準だろうと平等ではないのだからどうでも良いだろ。
とりあえず基準作ってそれに応じて評価すれば良いだけ。
で、問題が起こったら基準を変更する。

つまり、民主党と同じってことか。
やってみた→駄目だった→マニフェスト変えるね→やってみた・・・・・
417名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:48:57 ID:u9DBDTjy0
>>416
民主党は端からできないことを、やります→できませんでした
と言っているだけだが。
418名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:48:58 ID:ugGJkz+4O
もっと早くやれよ…
なんで政権が存続危機にならないと動かないんだよ…
419名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:49:33 ID:t0PxIaEy0
>>416
あまりにアホらしくて、答える気力もおきないが、
見直しするのに、なぜ良くならないと?

なにもしなければ、なにもしないことによる問題は
永久に解決しない。

生まれたままの赤ん坊に何も教えないのが
一番いいですと言っているのと一緒。
420名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:49:47 ID:arw9p9ZoP
まだ民主を支持してる20%ってどんな人たちなんだろう?
421名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:50:31 ID:u9DBDTjy0
>>420
異常者。
422名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:51:20 ID:LHkesRQwO
詐欺だろ?解散するのが筋だろ?民意を軽んじるのもたいがいにしろ!
423名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:52:37 ID:9GtiKSjW0
>>417
> やります→できませんでした
そこで素直に謝るなり解散総選挙するなりすりゃあ良いんだが、
このクズ政党の場合、自民党の負の遺産だの国民がどうしただの、
メディアがどうしただの、絶対に他者のせいにしようとするからまた反感を買う。
424名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:54:22 ID:eyvJ+UOI0
>>417
結果として出来なければ同じでしょ。

>>419
見直せば必ず良くなると思ってる?
今までの政権のあり方を見直して、それで選んだのが民主党で、
それで普天間はどうなったよ?

人は、必ずしも合理的に行動するわけじゃないんだぜ?

欧州だって、ドイツのあり方を見直して、ヒトラーを生んだんだ。
動けばいいだけなら、だれだって出来る。
425名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:55:40 ID:MDtx/VllP
>>410
無能公務員の生き残りにかける情熱をなめないほうがいいよ。
俺なんか、民間→独立→公的機関に請負で入る→期間限定の職員となる
という経歴なのだが、
毎日驚愕のしっぱなしだ。
中央官僚の有能さと激務ぶりしかり、
ローカル職員の無能&足の引っ張り合い合戦のすさまじさしかり。

でもさ、だめもとで改革するのも悪くないとは思う。
大混乱覚悟できるならさ。
426名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:56:20 ID:u9DBDTjy0
>>423
だって、元から騙すつもりだもの。
汚沢なんか判りやすいだろ。いまだにマニフェスト全部実行なんて寝言吐いているのは、
「できませんでした」を「やっていますがまだできておりません」と言い換えた方が
票を取れるって計算なんだし。
427名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:57:55 ID:CqTM8s/uO
政治にまったく興味がない人が20%なら理解できる
428名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:58:19 ID:t0PxIaEy0
>>424
君は科学的思考、方法論を否定しているのと一緒だぞ。

まさか、公務員...

いいかね、同じことをしないということが大事なんだ。
で、君の問題の永久放置についてはどうなんだよww
猿のまま生きてください。
429名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:58:53 ID:j2CLm7yH0
こいつら詐欺集団か
430名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:59:54 ID:l3VpzQXs0
だから福祉なんて最低限の自己責任社会でイーんだよ

官僚とか公務員のせいにしてるけど
社会福祉が一番の金食い虫なんじゃないの?

ビンボーならビンボーらしく堂々と楽しく生きてりゃいーのに
勝ち組負け組なんて言葉に踊らされて
他人の懐ばかり当てにしてサー

ビンボーだからクレクレして当然みたいなノリはイー加減やめよーぜ
431名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:00:02 ID:8peV90rg0
い、いまさら
432名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:00:15 ID:9GtiKSjW0
>>426
子供手当てを全額支給できませんでした→でも子供手当ての支給はしました。
これで公約を破ってないとか言い張るクズ無能共だものな。
いい加減お花畑団塊も気づけよな。
団塊の脳だからこういう考えなのか。
433名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:00:54 ID:QHWvHLas0
今回の詐欺は、民主党を薦めた人間も同罪だな。
自分がこれまで民主党を薦めてきた相手に、
恥ずかしくて顔向けできまい。民主党を応援してきた人は、
社会的信用を失っているよ。
434名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:01:47 ID:lbDMLx790
全面見直しなら契約不履行という事だから解約が道理ってもんだろ
つまり解散だろ
435名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:03:33 ID:MDtx/VllP
>>427
自治労や日教組や連合のガチの構成員が20%なら理解できる。
若者を非正規として使い倒すことにより、現在のポジションと収入を保証してくれるのは民主党だけ。

社民や共産は、同一労働同一賃金を主張しているから論外。
自民やみんなは、雇用の流動化を狙うので論外。
国新は、非正規の正規化を主張しているので論外。
436名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:03:37 ID:eyvJ+UOI0
>>428
いや、会社員だけど。

同じことをしないというのが大事なのと同時に、
きちんと目算を付けて行うことも大事だよね?

せめて、公務員にも有効で、市場として評価できない仕事に対する
明らかに有効で具体的な評価方法を携えてやるならいいとして、
単に民間のやり方を取り込んで、で、公的部門に合いませんでしたってレベルだったりってのは
試行錯誤のレベルではないよ?

例えば、大阪市では生活保護対象者の流入が起きていて、
予算を評価項目にすると、審査をきつくして生活保護費を抑えると「実績」なんだけど、
実はこの行動では、次に甘い自治体に保護費を付回すだけだったりすることになって、
一般の市場ではありえない現象が起きたりして、評価が難しいんだよね。
437名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:03:53 ID:48PaT28sO
>>1
大半の日本人は、2009年衆議院選挙時に気付いてましたがw
438名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:04:47 ID:9GtiKSjW0
>>437
それはさすがにウソだろ。
じゃなきゃ民主党政権なんてできてない。
439名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:05:38 ID:ugGJkz+4O
>>426
小沢は地方に財源渡す代わりに自分たちで責任持って生計立てろという案を出してたが今のマニフェストにそんな項目あったっけ?
ないはずだが
440名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:06:39 ID:j52x3iAd0
マニフェスト詐欺ぶりは予想内だから驚かないが、予想以上の売国媚中ぶりには
ゾッとした。
441名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:07:34 ID:Lhgp9aYI0
>>408
いやー民主に投票したのって、3300万人だし。
有権者の半分以下。
442名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:07:56 ID:u9DBDTjy0
>>439
代表選で「今のマニフェストを墨守する」と主張していたが。
443441:2010/12/31(金) 03:09:42 ID:Lhgp9aYI0
×>>408
>>438
444名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:10:05 ID:xSRgZaJH0
梯子外しで政情不安誘発、何かと引き換えにやるのが通常だけど
自己都合で不安誘発のための不安誘発ですね

アナーキーじゃないよ、まさにソリッドな売国のための売国
445名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:10:42 ID:ugGJkz+4O
>>442
相違点も語ってたじゃん
もしかして二人の討論会を全部見てないのか
446名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:11:13 ID:MDtx/VllP
>>440
日米同盟とはいいつつ、対米従属は問題。
まるで対等になってない。
そこまでは理解できる。

しかし、対米従属をやめるために対中従属・中韓との共同通貨ってのが理解不能だ。

自主防衛・金融の対米独立を目指す方向がなぜでないのだろうかって思うね。
447名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:12:30 ID:DSp61csm0
【民主党】

■社会党出身
 興石東 仙谷由人 平野博文 千葉景子 中井 洽
 赤松広隆 横路孝弘 江田五月 山花郁夫 楢崎欣弥
 金田誠一 岡崎トミ子 生方幸夫 円より子 川橋幸子
 鉢呂吉雄 大畠章宏 細川律夫 筒井信隆 山下八州夫
 谷博之 佐々木秀典 角田義一 池田元久 峰崎直樹
 佐藤観樹 伊藤忠治 佐々木隆博 佐藤泰介 横光克彦
 田並胤明 松本龍 斎藤剄 土肥隆一

 ・自治労出身
  高嶋良充 朝日俊弘 峰崎直樹 金田誠一
  齋藤勁 あいはらくみこ 武内のりお 

 ・日教組出身
  横路孝弘  鉢呂吉雄 角田義一 辻泰弘 輿石東
  佐藤泰介  水岡俊一 神本美恵子 那谷屋正義  

 ・元在日朝鮮人,民団出身
  白眞勲(朝鮮日報日本支社長、立正佼成会支援)
  金政玉(民団葛飾国際課長)
448名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:13:33 ID:eyvJ+UOI0
>>446
国力が違い、かつ、当該地域に影響力を保持したい国と利益が共通するなら、
小が大に従属するのはごく当たり前の話かと。

国力を同等にするか、利益がまったく違うか、
相手がこの地域に興味を持たないなら別だけどさ。
449名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:13:43 ID:3T3dh1ec0
さっさと国民騙しましたと謝罪して解散しろやw
450名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:15:53 ID:9pMybLbj0
無駄削減で16兆円捻り出すってのがベースのマニフェストだからな。
前提条件からして無茶苦茶すぎたんだが、
細野なんかはTV番組で簡単に出来ると繰り返していた。
451名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:16:41 ID:u9DBDTjy0
>>445
詐欺の演説見たってしょうがないしw
完璧に無理(>>1)な事を「やります」と強弁する目的は票を取る以外に無いぞ。
452名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:17:10 ID:oZPtta93O
マニフェストにあった公務員人件費2割カットも実施していないのに。

まずそちらが先だろ?

453名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:17:53 ID:j52x3iAd0
>>446
逆だよ。日米も真の同盟関係にもっていくために総務的な関係にすべきだ。従属的
ではなく。
さらに二国間関係だけではなく、多国間関係としてNATO加盟も視野に入れる必要がある。

中国に従属する方向は愚策中の愚策。論外。
454名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:18:04 ID:Ig2ohoo/0
マニュフェスト実現不可がわかったなら
そうそう総選挙しろ
国民の支持もないのに勝手なことやるんじゃねえぞ
455名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:20:12 ID:MDtx/VllP
>>448
国力の違いはそのとおりだ。

しかし、米国従属に安住していては、米国の伝統である「引きこもり政策(モンロー主義)」に回帰した場合、
あるいは、何かの事情で米国が東アジアから撤退するとき、さらには、米国が没落するとき、
日本国が終焉を迎えてしまう。

それを避けるためには、海洋国家としての自主独立の気概を忘れず、米国に何かが起これば自前防衛にシフトできる体制を整えた上で、
つまり、対等を目指す同盟を組むべきだ。

対米従属への安住はクソ
米国と対等になるための対中従属もクソ
456名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:20:37 ID:u9DBDTjy0
>>448
対米独立図るなら最低対米比戦前並み(原子力空母*4、強襲揚陸艦*5イージス艦*40、etc.)
の軍事力必要なのに右も左もその辺無視して電波飛ばすのは何でだろうな?
457名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:21:54 ID:9pMybLbj0
>>456
男のロマン
458名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:23:12 ID:HH8HiIcy0
マジな所、解散したらまた自民に入れるの?
民主にいれたけど、やっぱり自民だ!っていう人いる?
消去法で自民ならわかるけど。
あ、でも、民主は自民以下だったかw
459名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:24:00 ID:eyvJ+UOI0
>>455
終焉は急には訪れない。

必ず背景があり、予兆がある。
したがって、その穴を埋める分だけ日本が手を出せばいいだけであって、
「自主防衛」などと高らかに謳う必要はないし、
従属性を否定する必要もない。

モンロー主義からの転換だって、
大英帝国の没落だって
急だったわけではなかったのと一緒。
460名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:24:14 ID:MDtx/VllP
すまん。総務的な関係ってなに?
よかったら説明してほしい。

>>457
wwwww
そうかもしらんね。
最初からあきらめて安住しちゃダメってことだよ。
努力と気概の結果、今はまだ従属してる、ってならいいさ。
461名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:25:14 ID:mRM+7Wp60
>>1
現場『俺達は!埋蔵金が在ると思ってたんだ!!!心の底から信じていたんだ!!!』
『なのに・・・フタを開けてみたら無かったんだ!』
  『俺達が在ると思っていたのに無かった!これは自民と官僚が使い込んだからに違いないんだ!!』
  『埋蔵金が無かった以上、残念だがマニフェストは変更せざるを得ない・・・』
  『だが!これは自民と官僚の所為なんだ!俺達の力不足では無い!!』
  『まことに残念で心苦しいが財源が足りない以上、国民の生活を守る為!増税させて頂く事にした!!』

て事?
462名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:25:43 ID:xSRgZaJH0
民主に、対米、対シナ、対チョンなんて求める奴はいないだろうが
親xxを一つでも作る力は、もっと絶望的にないよ
463名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:25:44 ID:QHWvHLas0
>>458

自民に入れるかどうかというより、とにかく民主はもう政界から排除するしかないだろ。
民主のこのやり方を許したら、日本の選挙制度や政治制度が成立しなくなる。
464名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:25:50 ID:j2CLm7yH0
>>458
はぁーーい入れるよ
逆に聞きたいのだがなんで民主になんか入れたの
意味わかんねぇ
自民のどこがいけなかった?よーーーく考えようぜ
465名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:27:34 ID:j52x3iAd0
>>460
双務的関係のタイプミス。
守り守られる双方向の義務がある同盟関係だよ。そのくらい分かるだろ?
466名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:29:10 ID:MDtx/VllP
>>459
政策の転換も同盟の組み換えは急に起こるものだ。
歴史を見よ。

日本は虎視眈々と自主防衛を狙う厄介な国であらなければならない。
そうでなければ、対米関係も対中関係も上手くはいかない。
467名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:29:36 ID:dvBbjUCK0
>>18
残念、正月休みモードで
録画バラエティと目玉生放送で埋まって
報道は開店休業ですw
468名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:31:44 ID:u9DBDTjy0
>>466
対米は無理だが対露、対中どちらか一方ならどうにかなる程度の兵力有るんだが>海自
つか、米が桁違いw
469名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:31:55 ID:eyvJ+UOI0
>>466
それをやって、米国と対峙して痛い目みたのはついこの前でしょうに。

急に組み換えを起こすかどうかは別として、
組み換えを起こす背景となるパワーバランスは急には変わらない。

したがって、その背景に沿うように行うならば、
ゆっくり行えばいいだけの話。

韓国だって、「脱米国」をやろうとしてあのザマだろ?

急にやると、いかにも鮮やかで判断が鋭いように見えるが、
実際の結果はそうとは限らないことを知った方がいい。
470名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:31:55 ID:dvBbjUCK0
>>452
+特殊法人全廃だろ

それやりゃ財源は出るさ、やらないんだから出ない
当然。

これで消費税UPなんか絶対容認できなくなった。
471名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:32:55 ID:/ZUvgzDXP
> マニフェスト見直しで国会運営などで野党の協力を得やすくする狙いもある

この辺でも論理が破綻してるもんなwマニフェストを見直したらなんで自民が協力するんだよw
472名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:33:36 ID:2JZaWEa50
マニフェストは国民との約束と野党時代に連呼してましたよね民主党さん
勝手に見直したらダメでしょ
いいから解散しろよ詐欺集団
473名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:34:05 ID:dvBbjUCK0
あと高速無料も
物流革命がおきて、経済が活発になり
税収UPするとも言ってたな・・・

やらねーんじゃ、財源出るわけ無いわ
財源根拠のひとつだろw
474名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:34:50 ID:MDtx/VllP
ありがとう。
双務的関係か。
賛成だよ。
それでこそ対等な同盟だ。

>>468
そうだなあ。
米国は突出している。
だからこそ、日本は同盟組んでおかなければヤバイ国であらなければならないと思う。
同盟の第一義的メリットは、互いに戦争する心配がないってことだろ?
475名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:35:13 ID:QHWvHLas0
>>471

自民党案を真似するってことでしょ。財政再建で、
消費税増税と、社会保障費の伸びは抑えて、
企業や公共投資にはお金を投じると言う。

でも、さすがにいくら自分たちと同じ政策だからと言って、
嘘ついて政権についた民主党を、自民党が許すわけがないよ。
476名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:35:38 ID:pwRZFiFO0
         : ノ´⌒`ヽ:
      :γ⌒´      \:
     :.// ""´ ⌒\  ):
     : .i /   ノ   ヽ  i  ):
     : i o゚((・ ))` ´(( ・))゚o/:
     : l    (__人_).  |:    マニフェスト守るなんて、マニフェストに書いてねーよwww
     :\    |┬|   /:     
      : '`7  | | |  〈:     お前ら論破wwwwww ざまぁwwwww
     : , -‐ (_). `ー' i |:
     : l_j_j_j と)  ⊂ノ|:
477名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:37:38 ID:MDtx/VllP
>>469
俺の書き方が悪かったようだ。
日米同盟を反故にしようといってるのではないよ。
米国と対峙せよと言っているのでもない。
自主防衛に転じる国力があったうえで、米国と同盟を組む。
このことが大事だといってるわけ。
米国に軍事的に従属するしかないから、日米同盟というのとは天と地の差がある。
478名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:37:41 ID:xSRgZaJH0
>>471
自民なら、社民党扱いにすべし
いや、今や社民はサヨとしての地位すらないから、社民以下の扱い
やることがなくて元社民連親玉と酒盛り、これが日本国の代表w
479名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:38:57 ID:dkvQi1It0
>>447  まったく話題にならんが、社会党議員を父に持つ2世が本当に豊富だよなぁ・・・
480名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:40:01 ID:u9DBDTjy0
>>477
対米以外なら自主防衛可能だよ現状。
米に警戒される為だけに更に軍事費費やす必要有るのかい?
481名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:42:40 ID:eyvJ+UOI0
>>477
>自主防衛に転じる国力があったうえで、米国と同盟を組む。
このことが大事だといってるわけ。

これ、無理でしょ。
往時の連合艦隊を超える規模の海軍が必要になるし、
海兵隊から憲法の改正から、武器の開発から
それこそ税金を二回徴収するくらいの金が必要になるかもしれないんじゃない?

「西太平洋は俺、東太平洋はお前な!」っていうくらいの国力はないだろ。
482名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:44:36 ID:S3fssxQDO
ミンス議員さんさあ
マニフェストじゃなく
詐欺フェストとして提出してくんないかな
俺みたいな馬鹿な国民が騙されんだわ
詐欺フェストならさあ
あぁ詐欺に引っ掛けられた自分が悪い自己責任だな
って割り切れるんだが
政権取ってから嘘ぴょ〜んとか言われても納得出来ねえんだわ
483名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:46:01 ID:3T3dh1ec0
>>476
マジで言いそうだから困る・・・
484名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:46:11 ID:dvBbjUCK0
まぁ小泉の郵政マニフェストでなんも解決しなかったけど
解散せんかったから、責める気にはならんよ

参院で答えたように、国民の答えは決まってるし
解散が筋だけど

・・・しかし、高速無料=昔からのお約束
前提税廃止、暫定なんだから当然。

こういう、国民との契約で当然のことしないで
どこに財源当ててんだよ・・・こっちやって足りなくなりましたなら
理解してやるよ。井の中のカエルども、いや、肥溜めの蛆虫
485名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:46:16 ID:MDtx/VllP
>>480
他国の本土の叩く能力を持たず、中東までのシーレーンの防衛能力も持たずして、自主防衛といっても、
戦争状態が長引けばアウト。
中国との海軍力のバランスも崩れつつある。

そのことを踏まえたうえで、日本が米国に軍事的に依存する国であり続けるならば、
米国が「基地引き上げるぞ」といえば、何でも言うことを聞く国に成り下がる。
それこそ、韓国のように。
486名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:47:33 ID:U5mJ4Sro0
>>1
すごい嘘つき。さすが民主党。
487名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:48:47 ID:Lhgp9aYI0
>>485
>米国が「基地引き上げるぞ」といえば
それ、地政学的にアメリカにとっても自殺行為で、ぶっちゃけできっこないんですけど
488名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:48:57 ID:MDtx/VllP
>>481
無理だと思えば無理。
すべしと決めれば可能。
憲法改正も、軍需産業振興も、選択の問題だよ。
489名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:51:26 ID:eyvJ+UOI0
>>488
気合か。

竹やりみたいな話になってきたな。

せめて、無理じゃないと言う数値的根拠でも示した方が良くない?

まあ、日本は「これじゃ無理です」って報告を読んでも戦争やったけどさ。
490名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:51:50 ID:Lhgp9aYI0
>>488
可能って、そのための金額は一年当たりいくらになるんですかね。
思考放棄されても反応に困る。
491名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:52:17 ID:cUvUHPHo0
玄葉光一

こいつしねばいいのに
こいつだよ子供手当てぜったいやめないどころか
金額ふやしたヤツ
492名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:53:24 ID:chkgjEJK0
ついにわかっちゃったか!
493名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:54:30 ID:QHWvHLas0
それにしても、民主党を支持した人間は、
大恥をかかされたな。とんでもない裏切りだし、
他人に民主支持なんて言っていた日には、そろそろ
絶縁されても仕方なくなってくるだろう。
494名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:55:19 ID:BtYCFUuk0
<選挙直後>↓に向かって読んでください

民主党:待ちに待った日がやってまいりました!
有権者:在日に選挙権をあげたりする?
民主党:そんなことはありません!
有権者:財源はちゃんと確保されてるんだよね?
民主党:当然です!
有権者:投票した人たちを裏切ったりする?
民主党:いいえ、決してそんなことはいたしません。
有権者:景気をよくして雇用も所得も増やすんでしょ?
民主党:もちろんです。どんどん増やしますよ!
有権者:赤字国債は発行するの?
民主党:永遠にありえません!
有権者:日本人が住みやすい国にしてね

<選挙2ヶ月後>↑に向かって読んでください
495名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:56:13 ID:MDtx/VllP
>>487
米国は東太平洋の制海権なしに生き延びることが可能。
いつモンロー主義に転換するとも限らない。
地政学的な自殺行為でもなんでもないよ。
事実CNNのアンケート調査によれば、「日本の防衛に金と血をつぎ込むことに反対」が過半数を超えるわけで。

>>490
金額?
年間4兆です。
496名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:56:48 ID:QHWvHLas0
「日本を改革するために、今は民主党に政権交代すべき!!」

なんて言っていたのに、2年後には劣化自民党になり、
しかも完全なマニフェスト詐欺だからな。
あんなにいた民主党支持者、一体どこ行っちゃったんだろう?
497名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:57:24 ID:XOZ76xUU0
消費税増税だけは通りそう。
自民としてもミンスが上げて逝ってくれるなら願ったり叶ったりだろうし。
498名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:57:28 ID:dkvQi1It0
玄葉 光一郎 

人呼んで、電波光一郎。
政治的な実績は全く無いのだが、小沢に対する愚痴を言っていたら政調会長に抜擢された。
いかに民主党に人材がいないのかよく分かる人事だった。民主主義を無視した言動が得意技。
499名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:57:36 ID:UgjzllMD0
>>494
よく出来てるな〜
500名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:58:39 ID:eyvJ+UOI0
>>495
つまり、民主が300議席と当初参議院連立過半数を持ってしてもなしえなかった、
一丁目一番地の子供手当ての財源分に近いものがあるってことか。

んなもん、どうやって実現するんだ?

しかも、軍事関連の予算って、当初の目論見より増えて当然だから、
ここからスタートだろ?
501名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:00:06 ID:u9DBDTjy0
>>485
日本周辺海域の制海権取れば攻めては来れないだろ。
ウラジオも威衛海も空自の行動範囲内だし(まあ、日本本土が露中空軍の行動範囲内でもあるのだけどw)
海自は中国よりも強いぞ(むしろ空自の方が・・・)

シーレーンの完全な防衛は米以外には不可能だし、
それなりにはできるから干上がるまでは逝かないだろ。

まあ、米相手にしたら瞬殺だがw
502名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:00:43 ID:Lhgp9aYI0
>>495
そりゃ東太平洋の制海権なんて必要ないでしょうな。
ただ、それを中国に取られたら死亡確定しますけど。
第一、CNNのアンケ結果とか、なんの意味があるんですかねw

>4兆
アメリカの軍事費から省みるに、明らかに過小ですなw
503名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:01:55 ID:QHWvHLas0
でも、最初から財源がないことなんて、民主党の議員は
分かっていたんだよね?
分かってだましたんだよね。国民を。
詐欺だよ。議員歳費と、政党助成金をだまし取るための。
刑事上の詐欺だ。
504名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:02:49 ID:u9DBDTjy0
>>495
桁一つ間違えていると思う。
505名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:03:29 ID:eyvJ+UOI0
>>503
円天と同じでしょ。

だますのが悪いのは当然として、
だまされる方も相当どうかしている。
506名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:04:22 ID:3T3dh1ec0
マスゴミもさ〜これを現実路線変更だの、国民が理解してるだのおかしな
事ほざくんじゃねーよまったく。
選挙前に散々自民が無理だと言ったろw
指摘をネガキャン扱いで一切流さなかったクソTVとか死ねマジでw
507名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:04:46 ID:MDtx/VllP
>>500
軍事力増強は政治的に無理であるに違いない。
米国は地政学的に言っても日本列島に駐留し続けるはず。
米国が日米同盟を破棄することなどありえない。
米国が東アジアから撤退するときには、必ず事前サインがあり、日本が自主防衛に向けた準備する歳月は確保できるはず。
日本には、すでに独力で国土を防衛し、中東までのシーレーンを確保する実力があるはず。

そう信じるのは自由であるはずだ。
508名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:05:22 ID:+XTX7h0eO
おいおい、分かったんならさっさと解散しろや。
509名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:05:50 ID:eyvJ+UOI0
いま、お前ら営業が来て「5%の利回りは堅い!!」って言ったら疑うだろ?
「せいぜい1%とか2%がいいとこじゃないの?」って。

「16.8兆削れます!!」ってそういうことなんだよ。
510名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:06:05 ID:CW79W0R8O

マニフェストを全面的に変えるなら、解散総選挙が筋だろ?
511名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:06:07 ID:QHWvHLas0
>>505

民主党を支持した人や、他人に民主党を薦めた人は、
結局自分が知らない間に、詐欺に加担させられていたんだよね。
民主党のおかしさに気付かなかったは、確かに問題だけど、
マスコミの異常な自民党へのネガティブキャンペーンを見たら、
民主党のおかしさを知らない人は、「自民党が嫌い」と言う理由だけで、
民主党に投票してしまう。マスコミ(とコメンテーター)の責任は、
とても大きいよ。
512名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:06:21 ID:Lhgp9aYI0
>>507
どうやって実現するんだ?
って質問に答えてないようですが。
513名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:06:41 ID:81+HOAry0
だったらあの選挙と、この間の政治的、経済的な足踏みはナンだったんだ?
解散総選挙しかねぇだろが!!
514名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:08:01 ID:MDtx/VllP
>>512
憲法を改正し、予算をつけることにより実現する。
それ以外の方法があれば、どうぞ。
515名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:08:11 ID:eyvJ+UOI0
>>507
>そう信じるのは自由であるはずだ。

まあ、鰯の頭もなんとやらだからな。

>>511
マスコミだって、俺に言わせれば、
視る方に受けの良い事書いただけで、
結局、それで奴ら生きてるんだし、
そうさせたのは国民自身でもあると思うけどね。

誰もが「あいつが悪い」っていいがちだけどさ。
516名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:10:03 ID:S3fssxQDO
除雪予算削った金は何処にいったんだ
小沢さんのタンスか?
中国に渡したのか?
この冬は厳しい通勤になりそうだ
517名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:10:20 ID:eyvJ+UOI0
>>514
Q 戦争で勝つには?
A 戦場で相手を打ち破ればいいんです

って感じか。

まともに答えられない時にはコレだな。
518名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:10:55 ID:Lhgp9aYI0
>>514
で、それを具体的にどう実現するんですか?
そこまで考えがあってこそ、言及できることですが。
「ゾウを冷蔵庫に入れるにはどうしたらいいですか?→ドアを開けてゾウを中に入れる」
レベルの回答をされても反応に困るw
519名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:11:23 ID:s4J+5wbT0
バカなのか、こいつら民主ってのは
解散しろ、カス共めら
520名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:11:42 ID:MDtx/VllP
>>517
そう来るとは思ってた。
散々、無理だ無理だといった手前、後には引けないものな。
521名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:12:31 ID:Sk7AsicuO
マニフェストを見直すなら

解散総選挙しなければならんだろ。

何処まで往生際が悪いんだ、この無能集団。
522名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:13:37 ID:eyvJ+UOI0
>>520
いや、実際、実現可能性を含めた答えをしていないのは君だよね?
ボールがまだ返ってきてないのに、
打ち返せるわけないもんなあ。

まさか、ボールを打ち返すことが出来ないってわけではないよね?

具体的な積算と実現可能性の考慮なく、言っていたわけではないよね?
523名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:14:41 ID:3T3dh1ec0
>>515
>視る方に受けの良い事書いただけで

いやいや、現状とのあの当時の批判するネタのダブスタとか考えると椿事件だよ。
524名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:14:53 ID:MDtx/VllP
>>520
地道に防衛力増強を主張し、賛成票を増やすことにより、憲法を改正する。
具体的には、こういうことだ。

ところで、なんで、
>それ(東アジアから引くこと)、
、地政学的にアメリカにとっても自殺行為で、ぶっちゃけできっこないんですけど
と思うの?
具体的な根拠は?
525名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:16:46 ID:QHWvHLas0
>>515

でもさ、民主党の議員は、何を言われても

「財源は絶対にある。」
「あります。」
「否定するあなたがおかしい。」

みたいなことを言って、それがテレビで流されていたんだよ?
それを信じちゃう人がいたとしても、ある意味仕方ないと思う。
これまで、民主党の議員みたいに、確信的な言葉で嘘をつく人間って、
余り日本の社会では一般的じゃなかったから。
526名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:17:33 ID:u9DBDTjy0
で、具体的に何と戦うんだ?
対露対中は現行の自衛隊で十分だし(陸空自はもう少し欲しいが)
対米は軍事予算5倍に増やして20年くらいかけないと話にならんのだが。
527名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:17:35 ID:MDtx/VllP
>>524
>組み換えを起こす背景となるパワーバランスは急には変わらない。
>したがって、その背景に沿うように行うならば、
>ゆっくり行えばいいだけの話。

この信念の具体的根拠は?
528名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:18:21 ID:Lhgp9aYI0
>>524
全然具体的じゃないんですけど、それw
第一、それで賛成票が増えると思ってたら、とんだお花畑ですな。

>具体的な根拠は? 
中国を太平洋に出したら、それこそアジア全域やりたい放題になるからですけど。
んで、中国の性格上、ナニをやらかすかわからんと。
529名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:20:58 ID:dkvQi1It0
とりあえず、自衛隊を正常な軍隊として組織しようよ。
530名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:21:09 ID:u9DBDTjy0
>>528
>中国を太平洋に出したら、それこそアジア全域やりたい放題になるからですけど。
インドシナ半島から日本まで全部中国領にしようとするだろうなw
531名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:22:03 ID:eyvJ+UOI0
>>523
おれは偽メールの時の叩き方見ても、
国民のレベルと志向に応じただけにしか見えないけどね。

噛み付きやすいところに噛み付くだけで。

>>525
>それを信じちゃう人がいたとしても、ある意味仕方ないと思う。
これまで、民主党の議員みたいに、確信的な言葉で嘘をつく人間って、
余り日本の社会では一般的じゃなかったから。

いくらでもいたでしょ。
「100年安心」っつって、別にそうでもない年金改正をしたのは自民だし、
調べもしないで年金は大丈夫っつってたのも自民だった。
直近の詐欺師が悪く見えるから、前の詐欺師が良く見えるだけで、
経済成長20年間ほとんどなし、デフレ継続等、
「景気よくします」っつって、実際にやったこと見れば、
大して違うようには見えないけどねえ。

どうせ、また違うこという奴が出てくれば
「あいつはまだましだった」ってなるんだぜ?
532名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:22:19 ID:mCBtxymZO
民主党は自民党と国民に謝罪しろよ
533名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:23:08 ID:MDtx/VllP
>>528
中国は信用ならないので、という非常に具体的な答えありがとう。
534名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:23:42 ID:AIMTKZi80
始めからこの結論が用意されてたんだろうけどね。
事業仕分けなんかこの結論を正当化するためのパフォーマンスにすぎない。
最初から財源捻出なんかやるきなかった
しかし法人税減税するだけの財源はあるらしい。
要するに一般民のために税金は使いたくないということだ。
535名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:24:04 ID:Lhgp9aYI0
>>533
そういう負け惜しみは人間が小さく見えるからやめたほうがいいぞ
536名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:24:16 ID:eyvJ+UOI0
>>527
質問にきちんと答え、
そして次に質問するのは最低の礼儀だぜ?

レスすることがなくてそうするのは分かるけどさ。
行きがかり上。
537名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:25:46 ID:pEIVB5ISO
亡国のイージス
538名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:25:55 ID:QHWvHLas0
>>531

嘘は民主党と言う政党の体質なんだよ。政党の成り立ちそのものと
言っていい。そこが自民党の嘘と、民主党の嘘の違い。

民主党は、考えや背景の異なる集団の寄せ集めで、嘘がないと
成立しない。(菅・仙谷と、小沢の確執は、嘘がつききれなくなって
きている事の表れだけど)民主党にとって、嘘は党を成立させる
前提条件で、それぞれの人間が本当のことを言ったら、党が崩壊してしまう。

その意味で、自民党の嘘は手段だけど、民主党の嘘は体質。
だから、民主党の方が危険。嘘を肯定する思想の集団だから。
539名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:25:58 ID:MDtx/VllP
>>536
質問に答えるばかりのポジションに疲れただけだよ。
質問する側より、答える側の労力はでかいから。
で、なんだっけ?
質問って。
540名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:26:27 ID:3T3dh1ec0
>>531
>おれは偽メールの時の叩き方見ても

どっちの話?
アレは叩かれるだろ普通w?
なんかおかしかったか?
541名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:28:01 ID:0O1X0zEGO
マニフェスト詐欺
542名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:28:14 ID:Lhgp9aYI0
>>539
単に後付けで自己正当化を繰り返してるから疲れるだけじゃね
543名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:28:36 ID:FXY2WExj0
財源捻出が困難だとわかった?
人数を大幅に削減したら失業者がまたまた増えるので、
国会議員地方議員国家公務員地方公務員の
一人当たりの人件費も大幅に削減すればまだまだ財源捻出できるでしょ!
名古屋市長や阿久根市長などを少しは見習って下さい!
連合が支持母体だと人件費削減が困難だと分かったのですか?
それならできるだけ早く政権交代してくださいよ!!!
544名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:28:49 ID:eyvJ+UOI0
>>538
まあ、いくら批判しても300議席与えちゃった以上、どうしようもないけどな。

>>540
いや、良かったと思うよ。
所詮、批判されるべきは批判されるんだろうしな。
どの政権や野党も、お粗末な面があって、
それが追求されているってだけで、
後は、どの程度金になるかってので判断しているんだろうよ。
545名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:29:24 ID:Jl8HrJ9e0
暴動やデモが起きない所を見ると民主の亡国ぶりは国民の許容範囲内のようだなw
546名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:31:32 ID:QHWvHLas0
>>544

このニュースがもっと公に広まったら、どうしようもないなんて、
一般の国民は考えないだろうね。特に、民主党を支持していた人たちの方が、
そうでなかった人たちよりも、強く民主党を嫌悪することになると思うよ。
大恥かかされている訳だから。特に、選挙応援していた人なんて、
一生民主党を支持することはないと思うよ。
547名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:31:37 ID:eyvJ+UOI0
>>539
なるほど。
疲れたって言い訳はいいかもね。

答えられませんって言うのは癪だろうから。

君にとっても丁度良い引き際だと思うよ。

自主防衛の具体的な積算根拠と実現可能性を踏まえた上での実現手順はどうなの?ってこと。
まあ、答えられないのは不勉強だからしょうがない。
548名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:31:42 ID:HPSr7fru0
>玄葉光一郎政調会長(国家戦略相)は朝日新聞のインタビューで「11年度予算編成
>で当初想定していたほど財源が捻出できないとわかった。


死んで責任取れクソ野郎
549名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:32:56 ID:MDtx/VllP
>>542
レンホウの仕分け質問の構図と同じさ。
あるいは、野党時代の菅が威勢がよく(なにしろ質疑側だから)、政権与党となればしどろもどろ(答弁側だから)とも同じ。
550名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:34:00 ID:3T3dh1ec0
>>544
マスゴミは明らかに意図を持って取り上げるネタを選択して世論操作してるよ。
金というなら正しいのかもしれないが、特にTVはおかしい。
それは国民が望んでるからという事とイコールでは無いんだがな。
国民のメディアリテラシーの問題はあるにしろ、東京マスコミの規制やら報道の
偏向は目に余る。
551名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:34:04 ID:eyvJ+UOI0
>>546
そりゃ、どんな奴だって一生ってことはないだろ。
だからこそ、毎回選挙結果は動いているわけで。

ただ、今の状況をマスコミのせいにしたところで、
何がどうなるってわけでもないと思うよ。

どうせ、次に選択間違えた時も「あいつのせいだ」って癖が付くだけだろうし、
そういう連中だからこそ、騙す方にとっても都合が良いんだろうからね。

政党を詐欺師、有権者を消費者、票を金だとすれば、
これほどやりやすい商売もないだろうよ。
552名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:35:19 ID:dkvQi1It0
無い袖を振る民主党錬金術。
553名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:35:29 ID:FXY2WExj0
国会議員地方議員国家公務員地方公務員などの
一人当たりの人件費も大幅に削減すればまだまだ財源捻出できるでしょ!
名古屋市長や阿久根市長などを少しは見習って下さい!
554名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:36:16 ID:eyvJ+UOI0
>>550
おかしーおかしーって言うのは良いけど、
それでもテレビなんかは免許事業で赤字でも縮小して食ってくだけだろうし、
スタンスは変えないだろうしなあ。

騙された後で「あいつがあいつが」って言ったって金戻ってくるわけではないからね。
まあ、言うのは自由だから、好きなだけ言うのは良いんだろうけど。
555名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:36:22 ID:arnQmHMG0
>>545
日本でもはや暴動なんて起こりません
クソガキが街で暴れるくらい
556名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:36:37 ID:kAZzfn0H0
マニフェスト前面見直しなら、解散総選挙で民意を問え
557名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:37:08 ID:QHWvHLas0
>>551

マスコミは一因だよ。一番悪いのは、嘘を公然と主張した
民主党だ。日本の選挙制度の否定だよ。他の政党は、正直に国民に
社会保障費の増大に伴う負担増を求めたのに、民主党は
根拠もなく「財源はある」と主張した。これをやられては、
フェアな政権選択はできなくなる。
558名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:37:15 ID:3T3dh1ec0
>>551
だから俺は民主も叩くがそれ以上にマスコミ叩く事にしてる。
だって日本の一番の癌だもの。民主以上にね。
これだけはガチ。
559名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:37:18 ID:Lhgp9aYI0
>>549
ああ、確かに野党時代の空き缶と同じだな、お前さん。
抽象論に終始して、そのあたりをボコボコニされても壊れたテープレコーダーのように同じことを繰り返すあたり。
何より、自分が結論ありきの自己正当化に終始してるって点は(∩゚д゚)アーアーキコエナイですか?
560名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:37:25 ID:gEh6IsPa0
>1
公約違反なんだから、再選挙しなさいよ
561名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:39:17 ID:AIMTKZi80
>>552
ない袖とは限らんよ
円高対策のときいきなり2兆円捻出してきたんだから
大企業優遇のためならいくらでも捻出するつもりだろう
562名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:40:23 ID:ypg+WU3D0
財源がないって言う人こそ財務省にだまされてるだろ
毎年もう埋蔵金はないない言ってるのに最終的には出てくる
まだかなりの確立で埋蔵金はあるよ
563名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:41:18 ID:q6JoalH70
見直す前に焼き土下座しろ !
564名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:41:53 ID:Lhgp9aYI0
>>562
お前の考える埋蔵金と民主の主張する埋蔵金の定義が違うようなんだがw
予算の無駄と埋蔵金は別もんだぞ。
565名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:41:53 ID:N8ACjOfs0
その財源捻出は無理だとわかったってのは、ちゃんと予算案に反映されてるんだろうな?
無茶な予算を借金でまかなってないだろうな。
566名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:42:12 ID:FXY2WExj0
国会議員もリコールできるように法律を直そう!!!
567名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:42:16 ID:dkvQi1It0
>>561 来年度分をつかっちゃったんだよね。
568名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:42:50 ID:JkmIbTw4O
名古屋の庶民革命、いっぺん見てりゃ〜よ!
569名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:43:13 ID:3T3dh1ec0
>>557
漢字やバー通いであんな叩かれたら、まともな政策評価なんかされないわw
事務所費も、バー通いも赤旗が火をつけて大手メディアが乗る構図。
そして政権が変わるとほとんど叩かれなくなる。
やられたのは安倍と麻生。意図がみえみえなんだよね。
570名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:43:15 ID:AIMTKZi80
一般会計と特別会計の一本化をいつの間にか放棄してる時点で
財源を本腰を入れて改革する気が菅政権にはないんだよ
もう小沢にやらせるしか手はない
571名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:44:05 ID:MDtx/VllP
>>547
>自主防衛の具体的な積算根拠と実現可能性を踏まえた上での実現手順はどうなの?ってこと。

日米同盟の維持強化を目的とする軍事力増強の場合、
現在のGDP1%枠を二倍とすれば、装備の自国開発および自国生産が可能となる。
見積もりは、FX戦闘機およびイージスシステム購入価格を根拠としている。

また、憲法改正については、必ずしも必要とは言えず、
防衛のための軍事力増強は現行の憲法解釈の範囲内でも可能である。
(以上)

さて、俺の質問に答えてもらおうか。

>組み換えを起こす背景となるパワーバランスは急には変わらない。
>したがって、その背景に沿うように行うならば、
>ゆっくり行えばいいだけの話。

この信念の具体的根拠は?

とはいいつつ、
そんなんじゃあ質問に答えたとは言えない!(レンホウ方式)
あるいは、
そんな当たり前のことは説明不要!(菅方式)が来るとは思ってる。
572名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:45:24 ID:QHWvHLas0
>>570

小沢さんが民主党を選挙で勝たせるために、このマニフェストを
作ったと聞くけど、小沢さんって、具体的にいくらの金額を
どうやって出すって言う計画を、公表しているのかな。
573名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:45:29 ID:eyvJ+UOI0
>>557
まあ、それはいいとして、
悪者は○○だ!って言ったところで何がどうなるわけでもなくない?
君が新たに大手マスコミになるならいいんだろうけど。

>>558
がんばれ、蟷螂の斧。
574名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:45:47 ID:GVXrOeFAO
無駄な存在が無駄を削減できるわけがないってな
575名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:46:58 ID:zDD0Y6wn0
意味ねぇwwwwwwwww
あんだけマニフェストは実現する為にあるつーてたんだから
見直すなら解散してやりなおせよカス共w
たぶん、前回お前等に入れた洗脳されやすい愚民すら相手にしないだろうが
手前等の蒔いた種だし、ケツくらいは手前で拭けって事だ
でも、自民にも今の状況の責任の大半はある訳なんだが
愚民共は自民にホイホイ入れちゃうんだろ?
糞過ぎて笑えやしねぇな
576名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:47:11 ID:7h7CVgi10
詐欺師のお手本民主党
577名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:47:18 ID:Lhgp9aYI0
>>570
オザーさん予算いじれないよ。
つーか土下座外交と利権捻じ込み以外政策的には何も出来ないよ、あの人。

>>571
えーと、自主防衛すんだよな?
そんな程度の予算じゃ全然海自が増強できませんけどw
578名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:48:22 ID:3T3dh1ec0
>>573
ん?意味はあるぞ?
マスコミを批判しないとこれからも暴走が続くからな。
特にスポンサーにそういった事に対する抗議をするのは非常に有効だよ。
BPOみたいなクソ組織よりはなw
579名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:48:44 ID:QHWvHLas0
>>573

別にあなたに何を言われたところで、民主党批判は止めないけどね。
580名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:49:20 ID:eyvJ+UOI0
>>571
>日米同盟の維持強化を目的とする軍事力増強の場合、
現在のGDP1%枠を二倍とすれば、装備の自国開発および自国生産が可能となる。
見積もりは、FX戦闘機およびイージスシステム購入価格を根拠としている。

また、憲法改正については、必ずしも必要とは言えず、
防衛のための軍事力増強は現行の憲法解釈の範囲内でも可能である。
(以上)

これ、どこも具体的じゃないよね?
「積算」「実現可能性」の意味分かってる?

具体的な数字を全て明らかにし、積み上げ、その結果を示すこと。
そして後者は、具体的にどの程度の可能性があるのか、数字等または例示で示すことだよ。
例えば、憲法の枠内で可能でも、予算の関係で政治的に実現が難しい場合、
それは実現可能性があるとは言わない。

そうしたハードルを一つ一つ、どのように越えることにし、
そして、それが成就する可能性は、パーセンテージでどの程度あるのか明らかにし、
そのパーセンテージについても、計算の根拠を検証可能な程度に示すことだよ。
581名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:50:11 ID:hZ+Ouql10
世界中が笑ってるわwwwwwwwwwww
582名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:50:33 ID:MDtx/VllP
>>562
埋蔵金の定義によるからね。
行政支出の無駄削減ならば、すでに限界。
政府保有資産の切り売りなら、200兆行ける。
ジジババメインの死蔵預貯金活用なら、300兆行ける。
麻生の言うように札刷っちまえば?という戦略なら、まだまだ行ける。
583名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:51:11 ID:dkvQi1It0
これで民主党を批判せずにいられる道理があるのなら教えてもらいたい。
584名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:51:16 ID:AIMTKZi80
>>567
そうじゃなかったと思う。
米国債購入金からの切り崩しだったような。
585名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:51:30 ID:eyvJ+UOI0
>>578
いや、意味がないとは言っていないよ。
自己満足程度に意味はある。

ただ、大きくモノを動かすのにはどうかなあ?っておもうけどさ。

まあ、信じてやるのはいいことだけど。

>>579
どうぞ。
むしろ、がんばってもらいたい。
いい経験になると思うしね。
586名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:52:28 ID:xkuceIM80
なんで、戦後最大の予算を作り続けて、消費税増税の話になる?
公務員削減の話も、一言も出てないじゃねえか

ふざけるのも、いい加減にしろ
587名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:54:32 ID:MDtx/VllP
>>580
>これ、どこも具体的じゃないよね?
レンホウさんありがとう。
あくまで、質問し、その答えに難癖つける側に回るだけで、
こちらの質問には答える気がないと。
588名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:56:01 ID:QHWvHLas0
自分が今一番知りたいのは、

「民主党本部に、そもそも最初からマニフェストに必要な財源を
 確保する具体的な計画(見積もり)があったのか」

と言う事。もしかして、民主党には、どこをどうすれば、どれだけの金額が
確保できるなんて言う計画自体、最初から存在しなかったんじゃないの?
具体的な計画もないのに、民主党の議員たちは、国会やテレビで、確信的に
財源はあると主張した。
もしそうだとしたら、架空の計画で金銭を集める、広域詐欺企業のやり方と
まったく同じなんだよね。現実に、民主党の議員は、議員に当選することで、
年間数千万円の議員歳費と政党助成金(2010年度民主党は過去最大の
171億円)を手にしているし。お金を手に入れている以上、これは詐欺犯罪でしょ?
589名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:56:10 ID:dkvQi1It0
蓮舫大臣>為替とデフレっていうのは、共通の認識で、これは民主党だけの問題じゃなくて・・・。
細野議員>仰るとおり。
蓮舫大臣>国会が対応しなければいけない。
590名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:56:31 ID:Lhgp9aYI0
>>587
「数字を出せないので空き菅答弁の真似で逃げます」
まで読んだ。
591名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:57:12 ID:oZPtta93O
>>561
外為特会の余剰金なら、すでに使っちゃったよ。
年金特会も半分使っちゃった。
今あるのは埋蔵借金だけ
592名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:57:38 ID:eyvJ+UOI0
>>587
>その答えに難癖つける側に回るだけで

最初に既に「積算」「実現可能性」と触れていて、
それを繰り返しているだけだよ。

別に、無理なら無理でいいんだよ。
強制じゃあない。
593名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:58:20 ID:2wUYbJhC0
ついに子供手当ても廃止かw
短かったなww
594名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:59:21 ID:qtyiqwN60
いやー…全部ウソでしたってか。
ヒドいなコリャw解散するしかないだろ。
ウソついて盗った政権なんだから。
595名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:59:34 ID:QHWvHLas0
年明けぐらいに、警視庁には、民主党本部を家宅捜索して、

「民主党本部に、そもそも最初からマニフェストに必要な財源を
 確保する具体的な計画(見積もり)があったのか」

を調べてもらいたいんだよね。もし計画が存在しなかったら、
詐欺事件として立件して欲しいんだけど。
596名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:00:49 ID:Lhgp9aYI0
>>588
マニフェストでの埋蔵金の割り振りを見る限り、希望的観測程度のもん。
で、それが皮算用に過ぎないことを突きつけられたポッポは一瞬で壊れて(∩゚д゚)アーアーキコエナイに走った。
597名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:01:19 ID:3T3dh1ec0
>>582
それを民主の政策に使っちゃうと後々取り返しがつかなくなるわなw

>>588
特別会計からの捻出を後回しにした事からいっても確信犯じゃねぇの?
598名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:01:42 ID:AIMTKZi80
>>591
おまえなんでそんなこと知ってんの?
官僚様か何か?
どうせ新聞読んだか、緊縮財政派の経済本読んで
判った気になってるだけでしょ
599名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:02:08 ID:rww7wOT90
>>588
いや、だから選挙前に具体的な発言ができなかった時点で
ああ財源確保無理なんだな とわかると思うんですよ。
600名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:03:14 ID:QHWvHLas0
>>596

でも、鳩山さんは、誰に何を言われても、常に「財源はあります。
あるんです!!」と言っていたでしょ?逆に、突っ込む相手を批判しているぐらい。
どこに何があるのかも知らないで言っていたとしたら、「絶対もうかりますから」と
投資家を勧誘する悪徳企業と、何の違いもない。
601名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:03:49 ID:oZPtta93O
>>598
602名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:04:57 ID:5k0xvG9H0
1.朝敵岩手、徳島、アカい北の大地  ← 不動のトップ3
2.東京、三重、宮城、山梨、静岡、京都、佐賀 ← 鉄板の中堅
3.ふぐすま ← おまえもか

       ノ´⌒ヽ,,
   γ⌒´      ヽ,
  // ""⌒⌒\  )  
  i /   ⌒  ⌒ ヽ ) 
  !゙  ■■■■■ /  
  |     (__人_)  |  国政におかしなの送り込まれるとみんなが迷惑するんじゃないかなぁ・・・
  \    `ー'  /    
  /     ∩ノ ⊃ ヽ    
 (  \ / _ノ |  |  
 .\ “  /__|  |  
  . \ /___ /
603名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:07:07 ID:QHWvHLas0
>>599

いや、分かる人が分かるか、分からないかとか言う問題じゃなく、
刑事事件の客観的な証拠として、民主党本部に、財源を確保するための計画自体が
存在していたかいないかは、詐欺罪の立件に重要な要素じゃないか、
と思った訳で。
604名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:09:48 ID:Lhgp9aYI0
>>600
ポッポと空き缶は国民に記憶力はないと思ってる。
だから、間違っててもしばらくすれば忘れるものと舐めきって、常にタコ突っ張りする。
ブーメランが多いのはそのせい。
あとまあ、奴は自己愛性人格障害だから、自分の間違いを認めることなんて出来ない。
605名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:10:22 ID:vDMeRmsn0
>>1
姉歯事件ってあったよな。構造計算書に手を加えて安上がりにビル建ててた奴。
似たような匂いがしないか?
おそらく言い訳も似たようなものになるだろうな。「依頼者が望むからつい
やってしまった」とか。
606名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:10:28 ID:AIMTKZi80
>>599
官僚様が情報握ってるんだもん
官僚主導のままじゃ出せるわけがない
607名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:10:44 ID:3T3dh1ec0
>>603
「マニフェストを守らなければいけないなんて
別に法的に決まっているわけではない」
608名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:12:47 ID:eHideGaH0
子供手当や高校無償化も在日の為なんだってな
609名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:13:03 ID:e+khRNV60
解散なんかするわけねーよ、バーカ
マニフェストに騙される方が悪いんだ
残りの任期で国家予算をフル活用して身内に利益誘導するだけッスヨw
610名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:13:07 ID:eyvJ+UOI0
まあ、結局
「金は出したくない。でも社会保障サービス削るな」っていうような
身の丈を越えたモノを要求する国民の雰囲気ってのがあったんだろうな。

普通、受けるサービスの分だけは負担しますってのが
消費者として当たり前の態度なんだが。
611名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:13:20 ID:HL9Ko5tj0
ふざけんなボンクラ共
マニフェストは国民との契約なんだろ

粛々と実施するだけの者の筈だ

見直すなら民意を問え
612名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:13:21 ID:Lhgp9aYI0
>>606
野党でも予算案は調べられるぞ。
現に毎年共産党が精査してる。
そこは官僚のせいじゃない。
613名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:13:55 ID:QHWvHLas0
>>607

マニフェストを守らないだけなら別にいいよ?(良くないか。)
問題なのは、民主党が嘘のマニフェストで、現実に今一人当たり
年間数千万円の議員歳費を受け取り、党としても2010年度で
過去最大の171億円も政党助成金を受け取っていると言う事。
もし、最初からこのお金が狙いで、具体的な計画もないのに
国民に嘘をつき投票させたとしたら、犯罪の構成要件に合ってしまう。
614名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:15:20 ID:eyvJ+UOI0
>>613
じゃあためしに告発したら?
要件に合うかどうかは司法が決めるでしょ。

万万が一、有罪に出来るかもしれないし。
615名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:15:25 ID:MDtx/VllP
>>592
俺の質問も答えられなければそれでいいよ。
強制ではない。

あなたは、防衛費の今後数年間にわたる積算を出せと言っているわけでしょ?
その上で、積算した予算の各年度ごとについて、その実現可能性をパーセンテージで示せと。
そのためには、今後数年間の日本の税収予測、周辺各国の軍事予算の推移の予測、そして日本の有権者の防衛に対する意識を予測しなければならない。
正直言って、今すぐにこのスレッドに書き込むことは無理だよ。
本職とは言え、長いレポートを書くには時間がいる。

>>597
そこが問題だよな!
だから、民主党政権下(もう長くはなかろう)においては、財源がないから政策が実行できないってことで決着しておけばいいと思う。
現在困窮している人たちには、もうすぐ政権交代だから耐えてくれとしか言えないところが悲しいが。
雇用の創出や経済規模の再拡大のための政策は絶対に必要であり、国債発行を恐れてはいけないとは思うが、
民主党にできないのであれば、次期政権に任せたほうがよい。
616名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:16:06 ID:tDIq1TAKO
シンガンス釈放嘆願署名した菅ガンス!早く解散しろ
解散おめでとうございますって年賀状書きたかったのに残念
岡崎トミ子も韓国まで行って反日デモ参加してんだから、向こうに住めばいいのに
617名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:16:56 ID:Lhgp9aYI0
>>615
何の本職ですかね?
ウソ警報が鳴ってますけど。
618名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:16:59 ID:rww7wOT90
>>603
でも、どの党もマニフェストを完璧にこなせてきたわけじゃないし
それが詐欺罪で罰された事ないんじゃね
民主はずば抜けて悪質だったとは思うけど
619名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:17:03 ID:AIMTKZi80
>>612
じゃあ予算案を精査してる共産党はどうかというと
まさに特別会計と軍事費にメスを入れるべきだと言ってるはずだが
消費税に反対してるはずだが
620名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:17:31 ID:QHWvHLas0
>>614

来年、もし民主党が選挙を経ないで、「財源がない」と言って
マニフェストを変えて来たら、自分が民主党を刑事告発する気でいるよ。
そもそも最初から、財源を確保するための計画自体、存在しなかったのではないか、って。
被害は、欺罔により民主党の議員が手に入れた数千万円の歳費と、
2010年度の171億円の政党助成金と言う国庫への損害として。
621名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:19:12 ID:Lhgp9aYI0
>>619
それと>>606の間違いとはなんら関係ないが
622名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:19:30 ID:eyvJ+UOI0
>>615
>正直言って、今すぐにこのスレッドに書き込むことは無理だよ。

言い訳としてはちょっとな・・・。
まあ、無理だって認めたのであれば、一歩前進としよう。

根拠も明らかでないのに、不用意に書き込むとどうなるか、
君にも少し勉強になったろう。

割と分かりやすい反応で、楽しいやり取りではあったよ。
623名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:20:31 ID:TSnzw2Fl0
選挙公約の根幹が崩れたわけだな
それにしてもこんな無様なことでよく人前にツラをさらせるもんだ
政治家ってのは凄い人種だよ
624名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:21:02 ID:MDtx/VllP
予算および税収の詳細な内訳ならば、野党であっても、官僚を呼びつけて説明させることができるよ。
むしろやらないのがおかしい。
625名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:21:49 ID:3T3dh1ec0
>>618
民主は発言と同じでブーメランが酷いのに忘れたフリすっからね。マスゴミも。
自民の公約の達成率をあげつらった上で、自民側の予算の裏づけへの批判をかわし
全て達成することを自民と違うと言い放ってきたわけだからな民主は。
626名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:21:57 ID:HL9Ko5tj0
>>618
自民党の政権公約とは違うんだとこれは国民との契約で必ず実施するんだと言い出したのは売国党
627名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:22:57 ID:oZPtta93O
>>620
ここで見直しすれば詐欺だが
配偶者控除廃止と公務員人件費2割カットをすれば詐欺ではない。
財源はあるわけだから。
628名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:26:59 ID:QHWvHLas0
>>627

その財源がどこにどのように、いくらあると計算しているのか、
その計画がない限り、そもそもない計画に基づいて、「出来ます」と
他人に言ったのと同じだから、詐欺になる。
ただし、解散して国民の信を、「財源はないので負担増をお願いします」と言って
問い直すのなら、それは政治として認めてもいいと思う。それでも甘いと思うけど。
629名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:29:22 ID:dkvQi1It0
すでに支持率に答えは出ているしな。
630名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:29:56 ID:eyvJ+UOI0
>>628
まあ、君が認める認めざるにかかわらず、
民主は通常運転のまま、解散はしないんだろうけどな。
631名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:30:17 ID:QYI0C1bG0
サンプロでの岡田フリップ事件でのうろたえぶりを見れば当然だろ
632名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:31:35 ID:8d26fiRU0
>>624
それを「官僚はバカだ、嘘つきだ、私服を肥やす市民の敵だ」と言ってやらなかったのは民主党自身だからな。
633名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:31:52 ID:1u1rCn1g0
それでも自民よりマシだとほとんど全ての識者は考えているけどね。
634名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:32:20 ID:QHWvHLas0
>>630

民主党内で、悪が勝てばしない。何せ、毎年171億円が手に入るから。
まだ民主党内に正気が残っているのなら、新しいマニフェストが出来た段階で、
国民に信を問う。
いずれにしても、自分はこう言う事をする民主党を、政党としては認めないけど。
635名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:32:55 ID:Hr6RTL620
だったら解散総選挙してくれ。
636名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:33:05 ID:rww7wOT90
>>626
まあ選挙前は本気でなんとかやれると思ってたのかもしれないし、
あてが外れてできなくなったのは仕方ないんじゃねーの
637名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:33:35 ID:eyvJ+UOI0
>>634
いや、どのみちしない。
自民だって、300近い議席を任期いっぱい近くまで引っ張ったしね。
好きで議席失う奴はいないよ。
638名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:34:08 ID:BwVNgcDO0
民主党を応援してたやつらに尻を拭かせればいい
639名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:35:48 ID:MDtx/VllP
>>628
レンホウや菅の初期の言動を思い出す限り、
無駄の削減や仕分けによって、財源が確保できると信じていたのだと思うぞ。
また、「無駄を削減すれば、景気が浮揚する」(菅)
「麻生内閣の補正予算は国債が財源だ。だから停止するのが正しい」(レンホウ)
「民間がこれだけ節約しているのだから、行政も無駄削減すべきだ」(レンホウ)
も本気だったのだと思う。
平たく言えば、典型的な家計脳の経済音痴の勘違いなのだが、当時は本気で、
官僚よりも自分たちが正しいと信じたのだ。

だが、実際に政権を運営していく中で、自分たちの不明に気づいていったと。
だから、詐欺の罪ではなく、無知の罪だ。
無知には刑罰は与えることができない。
単に、次期選挙で落とすだけ。
640名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:36:19 ID:QHWvHLas0
>>637

今、「済みませんでした。これが本当の現実的な政策です。
議席が多少減っても、信を問い直します。」と言って選挙をして、
国民の判断にゆだねれば、前回民主党に投票した人も、ある程度許して、
理解をしてくれると思うけど、このまま選挙を経ないでマニフェストを勝手に変えたら、
次は本当に民主党は壊滅するよ。
641名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:37:08 ID:Lhgp9aYI0
>>637
あの状況下で解散したらえらいことになってたわけだが。
民主に金融恐慌対策をやらせるとか、ちょっとしたホラーですよ。
642名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:37:42 ID:AIMTKZi80
民主も結局官僚支配を突き崩すことが出来なかったか
小沢排除した時点で無理なのはわかってたけど
これからも社会主義国として特権階級に支配されたまま
奴隷のように飼いならされる日本国民のままでいるんだろう
643名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:38:59 ID:MDtx/VllP
>>632
いや、実際に各省ヒアリングはやってたんだよ。
民主党員が誰が理解していたのか、誰が「自分が理解できない=嘘に違いない」思考でスルーしたのかまでは、知りようがないが。
644名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:39:35 ID:Lhgp9aYI0
>>639
で、なんの本職なんですかね?
って聞いてるんですが。

>>642
だから思考停止すんなって。
・オザーさんは口ばかりで何も出来ない人
・民主が何も出来ないのは官僚とは関係なく、ただ無能だから
645名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:40:09 ID:eyvJ+UOI0
>>640
そんな殊勝な奴だったら、最初からましなマニフェスト出してる。

>>641
09年3月くらいまではな。
実際、予算成立と同時に解散しても経済的には大きくは変わらなかった。
ショック時の半年間は別として。
底売ったの、春だしな。

でも、あと半年引っ張ったのは麻生本人だぜ?
646名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:40:28 ID:QHWvHLas0
>>639

本人が信じていたか信じていないかはどうでも良くて、他人に
「絶対に出来ます」と民主党の議員たちは主張した訳で、
その根拠としての計画書は、あるのが当然でしょうと言うこと。
もしあなたが、投資をしようとして、相手の投資企業に大丈夫ですか?と
聞いて、絶対大丈夫ですと何度も言われたのに、相手に投資計画などなく、
後からあの投資は失敗しましたと言われたら、あなたは相手を
詐欺だと思いませんか?
647名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:41:15 ID:8d26fiRU0
>>634
民主党に正気や良心など、最初から無いだろ。
そのように見えるものがあるとしたら、それは良識ある人を騙そうとする甘言だ。
648名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:42:41 ID:oZPtta93O
>>637
自民党にとっても長くやらせた方がいいからな。
これから民主党は大増税を始める。
子供手当を残したままで。
649名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:42:47 ID:Lhgp9aYI0
>>645
それだと補正が通らんぞ。
それに引っ張ったのは半年じゃなく、二ヶ月半じゃね。
650名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:43:02 ID:71abZV5j0
>>1
で?民主党はいつまで政権に居座るつもりなんだ?w

早いとこ解散総選挙やってくれよwwwwもちろん来年に解散総選挙やるんだよな?ww
651名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:43:19 ID:rww7wOT90
>>645
少しでも長く自民政権が続いてよかったじゃん。
652名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:43:29 ID:HL9Ko5tj0
>>636
死んで詫びれば良いのにな
653名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:43:38 ID:8d26fiRU0
>>646
そこにマスコミという「自称・投資アドバイザー」が介在して
結託して有権者を騙しに来てた。
654名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:43:51 ID:MDtx/VllP
>>646
う〜ん。いくら「大丈夫です」と言われても、自分で調査せずに投資することもないし、業者まかせにはしないから、
よくわからないなあ。といってもしょぼい投資だけどねw

でも、あなたの怒りはよく理解できるよ。
655名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:45:03 ID:K8O8GLA40
詐欺やね こんなもんが許されちゃ駄目だろ
選挙時とマニュフェストが変わるなら
もう一回選挙しろ
656名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:45:43 ID:eyvJ+UOI0
>>648
>>651
ボロが続いて負けちまったじゃねえか。
小沢がやらかした時に解散すれば勝てる見込みがもう少しあったものを、
鳩山が出てくるまで待って、負け確定させたのは麻生本人。
657名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:45:54 ID:Lhgp9aYI0
>>654
で、何の本職なんですか?
ポッポじゃあるまいし、自分のホラには始末をつけようぜ。
658名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:46:19 ID:QHWvHLas0
>>654

相手は一応国会議員ですからね。しかも、複数の(全員?)
民主党の議員たちは、「財源はある」と主張したし、
それに対して疑問を唱えた人間に、食って掛かって言った訳で、
それを信じる人がいたとしても、おかしくない。
(自分は最初から無理なのは分かっていたから、他人にも民主党の政策は
すべて実現不可能だと説き続けて来たけど。)
659名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:47:11 ID:rww7wOT90
>>652
そのくらい腹は立ってるけど、それは民主に票入れた人間に対しても思う
660名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:48:03 ID:71abZV5j0
左翼的な思想に立脚した連中が民主主義体制下で政権党になった途端
国民から総スカンを喰らうさまは見ていて笑える
しばらくそいつらの悪あがきを見させてもらって笑うとするか
いつまでも笑っている場合ではないがね
661名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:48:05 ID:dkvQi1It0
待ったなしで見守る! しかし見守ることもしていないかった民主党。
662名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:48:11 ID:Lhgp9aYI0
>>656
政局中心で政治を考えるのは浅ましいのでやめたほうがいいんじゃね。
それに、ボロが続いたもなにも、ほとんどマスゴミの風評被害じゃねえかと。
663名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:48:14 ID:8d26fiRU0
>>656
賭けに出るより、自民党にダメージがあっても国家国民のために自身の手によって日本の景気を
回復基調に乗せる方を選んだんだろ。
そして、有権者がその実績を評価してくれるだろうと信じていた。
664名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:49:54 ID:AIMTKZi80
>>644
>・オザーさんは口ばかりで何も出来ない人

口だけはおまえだろ
小沢は鳩山政権時幹事長だったとき全国からの陳情を一手に
引き受けて上手く切り盛りしてたけどな
それをマスゴミは独裁体制だの豪腕だの批判ばかりしていたが
665名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:50:20 ID:Ce1N0DDz0
詐欺罪
666名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:50:24 ID:N1rJQP7P0


  レンホウさんは落選させません。
667名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:50:29 ID:MDtx/VllP
>>645
その後の補正予算こそが大事だったんだよ。
それに、あの国際金融混乱時に、政策よりも政局を優先するのなら、麻生は民主並みってことだ。
そうしなかったから、尊敬を集めている。
668名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:51:27 ID:rww7wOT90
>>662
ほんと、そうですね
669名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:52:22 ID:eyvJ+UOI0
>>662
政権とってこそ、自分の政治が出来るじゃねえか。
立派なこと言うだけ言って野党にいたら、意味ないじゃん。

>>663
賭けに出るって言っても、日テレベースで
自民35、民主19の支持率大差だったんだぜ?
300議席は無理としても、普通に第一党は取れた。

ボロクソ言われてから負けるより、勝ってからボロクソ言われた方が強いに決まってる。
選挙気にしなくていいんだし。

それに、景気は既に回復基調に乗っていた。
既に世界各国で景気対策でそろってたからな。
670名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:52:39 ID:Lhgp9aYI0
>>664
具体的に何を切り盛りしたのかkwsk
つーかそれ、政策立案能力とは何の関係もないんですが。
それに、豪腕って批判なんですかねw
671名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:54:33 ID:eyvJ+UOI0
>>667
実際には、既に底を打って上昇していた。
あとはカンフル期間を長くするかどうかの問題で、
これは初夏にやっても十分間に合った。
遅行を除くほとんどの指数がそれを示している。
672名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:55:14 ID:AIMTKZi80
>>670
売国奴は自分で調べれば〜?
673名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:55:59 ID:RC2G5XHD0
国民に特亜内ゲバ体質を根付かせたと言う功績しかないからなぁ

自己保身とカネしか考えない煽動カルトだよ
674名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:56:00 ID:QHWvHLas0
高速無料化は無理、ガソリン暫定税率は、廃止どころか
これから環境税でエネルギー増税、子ども手当も中途半端、
高校無料化もあとどれだけ続くかどうか分からないで、マニフェスト全滅。
でも、それは最初から当たり前だったこと。財源がないんだからね。
財源がないのに、あると言って当選した民主党議員。
彼らは議員である資格がない。
675名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:56:05 ID:Lhgp9aYI0
>>669
だから、その考えが浅ましいんだって言ってんだが。
「天下以公」つー言葉があってだな。

>>671
それ、後からだから言えることですな。
当時やったらただのギャンブルじゃんよ。
676名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:57:29 ID:FT5IzMpRO
>>664
うまく?笑わせるなw
677名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:58:26 ID:HxR8NJ3b0
要するに、官僚に丸め込まれたということだろ。

子ども手当とかは、勝手に大風呂敷を広げて自爆している。
678名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:58:38 ID:Lhgp9aYI0
>>672
売国奴って、天皇を政治利用してまで中国に朝貢に行ったオザーさんのことですか。
で、思い込みだったので結局切り盛りしてた証拠も、政策立案能力も示せないってことでよろしいですか?w
679名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:58:43 ID:MIAq+Lm+0
詐欺のやり方は民主党に学べ

680名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:59:11 ID:oZPtta93O
>>669
同意。
ただ、あのとき自民も負けて良かったと思う。
今の惨状を見なければ国民も、いつまでも青い鳥を探し続けただろうし。

自民も総合商社のような政策を続けていたように思える。
681名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:59:16 ID:dmTzx9lK0

もうジミンガーは通用しねーんだよ糞虫が
てめーらがやりたいのは売国政策だけだろーが

通行人に殺される前に解散した方がいいぞ
682名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:59:20 ID:CzWF2DwZ0
嘘と認めたんなら解散しなさいやw
683名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:00:17 ID:eyvJ+UOI0
>>675
馬鹿だな。
政治は結果。
結果出すには政権なんだよ。

良い子ぶって態度よく、毒にも薬にもならないこと言うなら誰でも出来る。
鳩山だって、言葉遣いだけは丁寧だったからなw

本当に浅ましいのは、高潔ぶって何も出来なくなることだ。
モラルは、必要な時だけ見せてやればいいんだよ。

>>675
既に当時、月ベースで指数は回復していたよ。
確認せずにやるならギャンブルだが、確認は出来ていた。
684名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:00:23 ID:8d26fiRU0
>>669
選挙を優先したらIMFへの10兆円融資がどうなったか判らないので、世界経済への
影響は避けられなかっただろうけど、国内の議席だけ考えたらそうなったかもしれない。

その時、「解散しろ、解散しろ!」と叫んでいた現・与党の連中が、「麻生政権は経済対策よりも
 選挙を優先した!」と騒ぐ姿は、少し見てみたかった気もするw
685名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:01:01 ID:MDtx/VllP
>>671
麻生の補正以前に、日本経済が底を打ったという具体的な根拠は?
日本経済の底打ちの定義、および、各国のリーマン対策が日本経済に与えた影響、さらに各指標が実体経済をどれくらいのパーセンテージで表すことができるかを示せ。
お前が俺に要求した、未来予測レポートより簡単だと思うぜ。
すでにおきた事だからな。
686名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:02:42 ID:GgSRi3L20
批判するしかない能がない民主党
自民も大して変わらないし立ち上がれとか、みんなの党とかも信用できないし
公明党や社民や共産はあり得ないし
日本オワタ
687名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:03:25 ID:eyvJ+UOI0
>>680
まあ、負けっぷりも「自民210、民主238」くらいだったらよかったけどなw
民主300はないわ。
688名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:03:57 ID:CqTM8s/uO
財源がアルアルと騒いだアルアル議員を再確認だな! エントリー1原口
689名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:04:20 ID:Lhgp9aYI0
>>683
で、その間不測の事態が起こったらどーすんですかね?
コンクリを生乾きで放置するようなもんですけど。
結局「天下以公」が理解できてないようで。
690名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:06:22 ID:j3mqSltj0
16兆円のうち、10兆円しか捻出できませんでしたとかいうならまだわかるんだけどなあ…。

詐欺を認めた以上解散するのが筋でしょ。
691名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:06:47 ID:TSnzw2Fl0
今でも景気は底這い
景気が回復って寝言いってんじゃないよw
692名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:07:12 ID:rww7wOT90
つーか、まあ、いつ解散しようが、
こんな明らかに胡散臭い政党に票入れる人間がいなければ
民主が政権とることもなかったんですわ。
693名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:07:18 ID:eyvJ+UOI0
>>684
実際に、選挙やってても10兆融資は国会を開くわけではないので出来るし、問題ない。
逆に「民主選んだらこうはいきませんよ?」という話も出来るわけで。

>>685
景気動向指数、株価で見てみ?
その他、興味があるなら、先行、一致系の指数で見ても
平均して、冬から春の段階で明らかに底を打ったのが確認できる。
694名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:07:55 ID:dkvQi1It0
ガソリン値下げ隊とかなかったことになってるのかな。
695通行人:2010/12/31(金) 06:08:01 ID:13wd6ufu0
さて、ここで問題です。

生ける国難、ミンスの4パカ・カルテットといえば
誰でしょう。
4名の名前を挙げて下さい。
696名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:08:10 ID:Lhgp9aYI0
>>685
で、何の本職なんですか?
ホラ吹きニート?w
697名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:08:21 ID:1s7gcFzy0
上の方で人事院の話が出ていて、
地方も国家を越えてはならないという形で準じさせればいいとあったけど、
そのとおりだね。

というか、各地方自治体にそれぞれ人事委員会なんてあって、
こういうのこそ無駄な間接部門なんだよ。
給与以外の法案は、国家が出したものをほぼ準用するだけの手抜きなんだしw

あ、他に教育委員会なんてのもあったなw

なんにしろ、公務員の福祉のために公的機関を乱立させ、人員を確保し
予算を使いすぎては国が潰れてしまう・・・

自然界にも寄生虫はいるけど、寄生虫としての分は超えずに作法は守っているんだけどねえw
宿主を食い尽くしたら自分が困るんだから。
人間界でも諸外国はその辺のケジメはつけている。
先進国ならばwww
698名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:09:51 ID:MDtx/VllP
>>658
怒りは理解できる。
あなたのようには見抜けなかった有権者が多いのも事実。
(俺は、財源足りないから国債発行で、という路線かなと当時思った。だが間違ってた)
だが、有権者は主権者であって「だまされた」と言える立場ではない、というのが俺の主張。
699名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:10:10 ID:owsLrEMTO

確かに現状は>>686に尽きるな。
日本を浮上出来る人材なんかいない。

入れたくなる政党はない。


もうビートたけしあたりに政党作らせろよ。
700名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:11:33 ID:HPSr7fru0
>>664
> 口だけはおまえだろ
> 小沢は鳩山政権時幹事長だったとき全国からの陳情を一手に
> 引き受けて上手く切り盛りしてたけどな
> それをマスゴミは独裁体制だの豪腕だの批判ばかりしていたが

小沢のせいで普天間は固定化され日米関係は悪化の一途をたどっているわけだが?
701名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:12:50 ID:dkvQi1It0
取り敢えず民主党には退場してもらわないとしょうがない。 これ以上領土領海が蝕まれるのを見守ってる場合じゃないだろ。
702名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:14:04 ID:tRDag0AwO
「職業としての政治屋」

著:マックス・ルーピー
703名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:16:10 ID:owsLrEMTO
>>701
ヤメロヤメロだけならいくらでも言ってやりたいがな。


ところが、辞めたあとの日本って誰が責任とんの?
消去法自民党とか逆に有り得ないだろ。
同じ歴史の繰り返し?
704名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:17:40 ID:oZPtta93O
>>687
まあ次は自民が勝つから良いんじゃねの?
おそらくそれほど勝てないだろうけど。
消費税増税・集団的自衛権など賛否両論のある政策を言ってるからな。
まあだからこそ信頼感があるわけだが。
705名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:17:41 ID:Q0JEShc50
息をするように嘘を吐く。kr朝鮮人の特徴だ
まんまじゃねったらまんまじゃね、糞喰らえゴミンス
706名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:18:06 ID:CqTM8s/uO
菅の石にしがみついても、という発想が無能なしるしだな
707名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:18:06 ID:Lhgp9aYI0
>>703
同じことって?
民主のプロパガンダ以外でよろ。
708名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:18:07 ID:l8uGCWhf0
えぇと、マニフェストとやらで馬鹿な国民だまして票を取って政権とったんだよね?
そのマニフェストとやらが見直しなら、やっぱり民意を問わないといけないのでは?
709名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:18:28 ID:WV89TV460
書き直したマニフェストを国民に見てもらって、選挙するのが筋だろうが
とっとと解散しろよ、アホウ
710名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:18:31 ID:MDtx/VllP
>>701
民主党政権が成立して良かったことのひとつは、
対米依存だけでは、国土を守れないということを理解した国民が増えたことだなあ。
ヒラリーに「日米安保の対象である」といくら言ってもらっても、相手は引かないことが。
711名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:19:32 ID:QHWvHLas0
>>698

いや、民主党のやり方は、騙しだよ。誰に何回、何を言われても、
「財源はあります」とはっきり公言したんだから。
それをだましじゃないと言ったら、政治家の発言なんて、
言う意味も聞く意味もなくなってしまう。
712名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:19:49 ID:eyvJ+UOI0
>>704
まあ、みん党が絡むだろうし、
支持率ももたついているからね。

一応、麻生の言っていた、「3年して景気回復したら増税」ってので、
成長率ベースで言えば今年はクリアしたのだから、
あと2年、どうなるかだな。
713名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:20:14 ID:HPSr7fru0
>>701
> 取り敢えず民主党には退場してもらわないとしょうがない。 これ以上領土領海が蝕まれるのを見守ってる場合じゃないだろ。

同意だ。
1年3ヶ月かかって国民にも理解できたと思う。
民主党には統治能力がなく、この先も能力が育つ見込みはなく、
したがって政党としての存在価値がないってことを。
現状では自民党にしか政権担当能力はない。
民主党はあと数回選挙をやれば分解消滅するだろう。もはや過去の政党だ
714名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:20:42 ID:Lhgp9aYI0
>>710
で、なんの本職なんですか?
これに逃げ回ってる限り、どんな偉そうな事を言っても、誰も耳を傾けちゃくれないと思いますがw
715名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:21:10 ID:dkvQi1It0
民主党にできる責任の取り方って下野することだけじゃないの? おカネつかちゃってもうないんだから。
716名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:22:14 ID:CqTM8s/uO
嘘マニで当選した分の政党交付金は没収だ!
717名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:23:03 ID:MDtx/VllP
>>711
民主党が、結果として騙し政権であることは事実だ。
そして、それを見抜けなかった主権者が多数いた、ということ。
主権者はその選択の誤りについても責任を負うのが民主主義の根幹だということ。
718名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:25:02 ID:Lhgp9aYI0
>>715
私財を国庫に投じた上で集団自殺とか
719名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:25:04 ID:36yAo0R/O
嘘つきは民主党の始まり
720名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:25:29 ID:QHWvHLas0
>>717

そんなことはない。日本の法律では、相手をだまして金品を手に入れると
刑法上は詐欺罪だし、民法上は、だまされた相手は、契約を取り消せるんですよ?
知っていました?だます方が悪い。それが日本の法律です。
721名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:27:09 ID:owsLrEMTO

自民党の時代に戻っても焼け石に水だろ。

ない金はない。
使い尽くした火の車。
迷走は変わらないだろうよ。

722名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:29:10 ID:RC2G5XHD0
>>720
つ政治責任

気持ちはお察ししますが、ルピ汚ですら法で裁けない現状が全てですよ
723名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:29:36 ID:QHWvHLas0
>>721

自民党に戻ろうが戻るまいが(戻る可能性が高いけど)、
平然と国民に嘘をついた集団を、これ以上政権に付けるのは、
日本の選挙制度や民主主義自体が成立しなくなる重大な問題。
その後の混乱から生じる損害よりも大きい。
724名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:29:54 ID:dkvQi1It0
>>721 取り敢えず水面がどっちかわかれば溺れててもなんとかなるもんだ。
725名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:30:04 ID:MDtx/VllP
>>720
刑法上の詐欺罪が、主権者対立候補者における、公約の表明にも適応されるという立場だね。
726名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:31:06 ID:5k0xvG9H0
父「麻生とか漢字も読めないクソ」

父「政権交代ヒャッハー!! wwwwww」

父「鳩山・・・マジキチ、ガチバカ、史上最悪の害鳥」

父「バ菅、こんな無能で卑怯な奴見た事ねーよ」

娘「・・・おっさん、おまえが一番バカじゃん。」
父「えっ?」
娘「ぅぉえぇぇー?!」 ← いまココ
727名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:31:19 ID:Lhgp9aYI0
>>721
うん、それは予算の話であって、政策の舵取りとか決断速度とかとは関係がないよな。
で、同じことの繰り返しってなんですか?
民主のプロパガンダ以外でよろ。

>>725
だから、自分の吹いたホラの始末ひとつつけられないカスが、そんなことを言っても
誰も耳を傾けちゃくれないと思いますがw
人格障害ですか、それ。
728名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:31:52 ID:gDFaNb630
すげえ
選挙前からミンス以外はわかってたのに
729名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:32:52 ID:QHWvHLas0
>>722

仮に、法で裁けなかろうが、明らかに国民を欺いたものに対して、
それを、国民が責任を負うべきと言う理由はないですね。
騙したほうが悪い。当たり前の話。特に、政治家が国民をだましたら、
選挙制度の意味がなくなる。
730名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:33:06 ID:TSnzw2Fl0
テレビで紹介されたラーメン屋が近所にあるから一度行ってみようって感じで民主にいれちゃったんだな
731名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:33:47 ID:bx0J46WE0
地元の民主党衆議院議員に
「マニフェスト見直しならそれを訴えてきた
 あなたは解散を求めるか議員辞職してください」
と言ってみようぜ!
732名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:33:55 ID:MDtx/VllP
>>727
俺、どんなホラ吹いたっけ?
733名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:34:04 ID:msoRL9mAO
財源がないって仕分けとか天下り禁止法とか国債発行増とかのお金はどこに?
734名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:34:43 ID:Lhgp9aYI0
>>732
脳内本職w
735名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:36:24 ID:RC2G5XHD0
>>729
連中に法の概念すら無いからねぇ…
憲法すら平然と放棄した連中だから国民は連中の所有物・・・

だから、その主張に同意だな
付け加えるならば、アシストした連中の責任も追及するべき
736名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:38:02 ID:MDtx/VllP
>>734
ああ、「本職」に反応していたのか。
俺は本職のホラ吹きニートだよ。
737名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:38:39 ID:JButeOIJ0
>>1
そんな奥歯にニラが挟まったような言い方しないでちゃんと謝れ!
738名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:39:57 ID:oRrizx500
在日を国外追放したり
竹島や尖閣や北方4島に自衛隊を派遣する
独裁政権になっても
国の威信を取り戻して雇用回復と景気浮上させたら
国民に支持されそうだな
ミンスがこんな体たらくでは

ナチス政権を支持した当時のドイツ国民の気持ち
が分かる気がしてきた
739名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:40:53 ID:CqTM8s/uO
2011年民主党 マニフェスト言い訳隊 発足キリッ!
740名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:40:57 ID:FXY2WExj0
財源捻出が困難だとわかった?
何で税金で給料をもらっている人たち
国会議員地方議員国家公務員地方公務員などはなんで自分たちの取り分を減らして財源の足しにできないのだろうか?
名古屋市長や阿久根市長などを少しは見習いなさい!
それができないのなら早く政権交代しなさい!
741名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:40:58 ID:Lhgp9aYI0
>>736
うん、で、誰がそんなクズの言うことに取り合ってくれるんですかねw
つーかなんでそんな見得張ったんですか?
742名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:41:01 ID:QHWvHLas0
>>735

民主党から、マスコミ(テレビや新聞)、コメンテーター(芸能人)への
資金提供がもしあって、もし仮にその情報がもれたら、それで、
テレビ界を巻き込んだ大混乱につながるかもしれないですね。
743名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:43:44 ID:MDtx/VllP
>>741
本職のホラ吹きニートであると表明することは、見栄ではなかった。
誰が相手をしてくれるのかって、お前が一番レスしまくってくれているようだが。
744名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:44:08 ID:EJScnFJX0
>>742
マスゴミ「報道しなければどうということはない!」
745名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:44:31 ID:AtrWhEn2O
>>726
センゴクヨイショしてるうちの親父よりマシに見える
746名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:45:28 ID:SyPROEyM0
ゲンバー、結局誰が責任とれんだ?あん?
747名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:46:15 ID:Lhgp9aYI0
>>743
そりゃそーだ。本職だって言ったことが見栄なんだからw
第一、相手をするのと内容に取り合うのとでは全然意味が違うんですが、日本語が不自由なかたですかね。
748名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:46:33 ID:FXY2WExj0
財源捻出が困難だとわかった?
何で税金で給料をもらっている人たち
国会議員地方議員国家公務員地方公務員などは
なんで自分たちの多額の取り分を減らして財源の足しにできないのだろうか?
名古屋市長や阿久根市長などを少しは見習いなさい!
それができないのなら早く政権交代しなさい!
749名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:46:59 ID:RC2G5XHD0
>>742
そのあたりから攻めて行ければ良いと思います。
一番の問題は、表面上無関係を装って、
実態には癒着している談合・馴れ合い構造ですから。
750名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:47:43 ID:gD0YWWzuO
こんなに先見の明がない政党に日本の未来を任せる訳にはいかない
751名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:48:38 ID:vYPVKlfn0
まずは子供手当ての廃止から
752名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:49:24 ID:P7E8Yw9C0
べつに民主党のマニフェストを全面的に支持して投票したわけじゃないだろ・・・
大多数が経済的な閉塞感を打破するために、革新的な変化を望んだんだよ。

うっかりさんには違いないけどw
753名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:50:53 ID:SyPROEyM0
>>748
地方議員の給料って色々あるけど
実質地方公務員とどっこいどっこいのはず。
(しかも市町村統合で議員の実数自体かなり減ってる)
754名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:50:57 ID:vYPVKlfn0
これ、選挙対策で言ってるに過ぎないんだろうね
今度はだまされんぞ 
裏を読んだらすぐわかるからな 
755名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:52:07 ID:u9NRyn+80
ハッタリマニフェスト見直すならまずは解散総選挙で民意を問えよw
首の挿げ替えと叩いた癖に鳩山辞めた時も民意問わなかったし
756名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:52:13 ID:RC2G5XHD0
>>752
真っ先に手をつけようとしたのが「外国人参政権」だからなぁ・・・
世界恐慌間近に「事業仕分けショー」なんかも開催はしてけどね
757名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:52:56 ID:8cA9Q5GTO
選挙済んだらマニフェスト変えるとか、
怒り狂うわ。

解散総選挙せいや。
758名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:53:24 ID:owsLrEMTO
>>727
え?
基本的には予算の話だろコレ

舵取りが自民党がうまく言ってたとか笑ってしまうけどな。

小学生1年生に小学生5年生がオレの方が出来るって言ってるだけに見えるんだよ、自民党が。
759名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:54:28 ID:gDFaNb630
「そうでしたっけ、うふふ」こそミンスの象徴だったわけだなぁ
760名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:54:49 ID:FmCCzGT20
>>758
 1年と5年だと能力も体格も段違いだな
761名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:54:51 ID:Lhgp9aYI0
>>758
うん、で、そのうまくいってなかったという根拠を民主のプロパガンダ以外でよろ。
762名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:55:08 ID:vYPVKlfn0
>>304
公益法人は天下りだけじゃなくてバカ子息のコネの温床だぞ
組織を維持していくのに金がかかり多額の税金や補助金で賄われてる
わけだし

だから役所内で飼っておいたほうが安くつくんじゃねえか?
763名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:56:28 ID:QHWvHLas0
>>752

いや、高速無料化とか、ガソリンが安くなるとか、
子ども手当も月2万6千円と言っていて、それに期待して
(今は半額で、しかもこのまま行くと、扶養控除廃止で増税になりかねないが)
民主党に投票した人も間違いなくいるよ。
しかも、それは増税じゃなく、埋蔵金やむだで財源はあると期待して。
764名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:56:45 ID:NdasG1D3O
財源は有るだろ しかし これ以上公務員様怒らす訳にも いかんのだろう
765名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:56:54 ID:owsLrEMTO
>>760
うん。
ただ小学生には変わりない。

そして小学1年生を選んだ国民は一番馬鹿で幼稚園児以下なんだけどな。
766名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:57:10 ID:8YGnFBuCO
普通の神経なら国民に嘘ついた申し訳なさと恥ずかしさで解散総選挙すると思うが
こいつら潔く謝っただろ?ほめろよと思ってそうなのが伝わってくるな
767名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:57:15 ID:4fcFDpx20
やはりこいつらは自民の伏兵でしかないな。

ゴミ以下
768名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:59:19 ID:nJh9sdsM0
だから、マニフェストってのは見直すもんじゃないだろ?それを見直すってことは去年の夏の衆院選挙結果を
見直すってことだろ?そんなことできないから、マニフェスト云々の議論があるなら解散しかないんだよ。
769名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:59:22 ID:owsLrEMTO
>>761
え?うまくいってたのか
てか、なんで民主民主って

選挙して入れるとこがないって言ってるだけでコレかよ。
770名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:59:33 ID:vYPVKlfn0
反日在チョン議員が何が何でも政権を取る為に
最初からミリだと承知で詐欺的なマニフェストを掲げただけ
771名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:00:23 ID:QHWvHLas0
>>758

横レスだが、1年生と5年生にやらせるなら、普通5年生にやらせないか?
まだ“マシ”だろ?違う?しかも、その1年生は、うそつきが大好きと来ている。
大人が別にいるのなら話は別だけど。
772名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:00:39 ID:CrdmcpMd0
怒り以外感じぬ
773名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:01:02 ID:Wd8vrT8x0
これは蓮舫批判ですか
774名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:01:26 ID:P7E8Yw9C0
>>763
そうかなあ。。。高速道路無料化は所詮無理だし、子ども手当てにも反対で
天下り削減や埋蔵金にそれほど効果があるんだったら、とっくに自民でやってるだろ?
みたいな人が多かった気がするけど。
そりゃ、オバサン連中は本気で信じてたかもしれんけどw

とにかくブームに流された感はあるね。
石破さんあたりが立て直してくれると期待するのも、これまた危険思想かもしれんしね。
775名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:01:36 ID:SyPROEyM0
>>762
そのヴァカ息子のコネ以外のリクルートパイプが軒並み死んでる今じゃあ
確かに恨みつらみ残らん方がおかしいわなぁ、、
776名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:01:45 ID:vYPVKlfn0
今掲げてる自民のマニュフェストも怪しいけどね
自民に戻っても例えば「公務員の人件費を削減する」とか言ってるけど
5lとかそんなんで誤魔化されるだろう
777名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:02:01 ID:fLj0gZ390
昨年の衆議院選挙結果も見直ししろ。
778名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:02:53 ID:MDtx/VllP
>>767
玄葉や岡田の言ってることは、谷垣とよく似ているわけだから、
いっそ、谷垣派に移籍すればいいのにな。

この朝日記事で明らかなのは、岡田と玄葉がマニフェストを反故にすると宣言したということ。
明日、菅や仙谷が否定するか否かに興味があるな。
もともと「岡田幹事長はそういったが、首相の俺には伝わっていない」ってことが多かったから。
(菅の嘘か、本当に制御不能なのかは分かりようがないが)
779名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:03:04 ID:Lhgp9aYI0
>>769
うん、少なくとも国はもってたな。
で、同じ歴史の繰り返しってのがなんなのか、民主のプロパガンダ以外でよろ。
単に斜めってカッコつけてるつもりが、おもっくそ踊らされてるように見えるんで、お前。
780名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:03:12 ID:xSRgZaJH0
>>773
心配無用
埋蔵金?仕分け?なにそれ♪
太田の例をみれば、5
781名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:03:45 ID:SyPROEyM0
>>774
ていうかいわゆる日銀砲で溜め込んだドルを何か勘違いしてたとしか。
(結局アホみたいな円高で手つけたくてもつけられなくなってる)
782名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:04:06 ID:1F9VINbi0
国民の生活が第一、と言っていたはずが、
大増税を実行しようとしていて、
「今の段階で完全に逆」、このままだと詐欺なわけだ。

「見直しへ」? 「来年8月」? 何を寝言を言っているんだ、と。
今すぐ全撤回して、政権交代前の段階から
再度やり直さないといかんのだよ。
783名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:04:41 ID:QHWvHLas0
>>774

いや、いたいた。めちゃくちゃ熱心に高速無料化のメリットを
語っている人とか。ガソリンも安くなるのを喜んでいる人とかね。
子ども手当は、言うまでもないよ。ブームも何も、民主党の議員が
目茶目茶熱心に「絶対財源はある」と何度も主張してたのだから、
民主党をよく知らない人が信じたとしても、別におかしくはない。
784名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:04:44 ID:P7E8Yw9C0
>>776
公務員バッシングは単なるカタルシス的な意味が色濃く、財政的な効果はほとんどないからね。
心理的な効果(経済・消費動向)は多少あるかもしれんけどw

それよか、消費税による安定財源確保の方が、よっぽど民生安定には大効果だと思うけどね。
785名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:05:13 ID:Lhgp9aYI0
>>778
で、ホラ吹きの言うことを誰が信用してくれるんですか?w
普通はID変えるとかするもんですが。
786名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:05:52 ID:FmCCzGT20
>>776
 民主は怪しさを通り越して詐欺だったけどね
 いつまでジミンガーなの?
 唄が出来そうだよな「口を開けばジミンガー」って
787名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:05:54 ID:4fcFDpx20

つーか、こいつらが自民並に糞なのはわかるが、ドサクサに紛れて何自民をよいしょしてんだよ。

借金つくりまくって、利子払うだけでも大変な状況にしたのは自民だろうが。


絶対に自民だけは許さんから。
788hanahojibot:2010/12/31(金) 07:06:34 ID:g8FSH5210
衆院選の時はあれだけ湧いた民主信者どもはどこに行ったんだ?
あんなに必死で目を血走らせて自民を叩きアンチ民主にレッテルを貼って
嘲り笑って嫌がらせ工作してきたのに1年もたたずにこのざまwww
          ____
        /      \  「ちくしょう!あんなにネトウヨ連呼したのに!」
       / ─    ─ \ 「連日連夜自民叩いたのに!」
     /   (●)  (●)  \ …みたいな感じで
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  布団の中で泣いてるのかな?
      \.    `ー'´    /ヽ そしてtwitterとかでも必死で
      (ヽ、      / ̄)  | 日の丸アイコンをブロックして
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 情弱仲間だけでみじめに
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 傷をなめあってるのかな?www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
789名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:06:45 ID:Vu/LmbEH0
あとから全面見直しできる選挙公約って・・・・・(; ゚Д゚)
790名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:07:47 ID:gDFaNb630
何故か自民を叩いてるだけの人が数人いるなw
791名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:07:48 ID:owsLrEMTO
>>771
どっちも小学生だから入れたくならないって話なんだが。


>>779
自民党で国がもってたって評価するのか。
踊らされてるのは国民全員だよ。
お前もオレもだ。

まあ、この状態で選挙選挙って叫ぶパワーが残ってるのはうらやましいよ。
792名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:07:51 ID:xSRgZaJH0
--書きかけ--
分以内にAAが出来ている筈
職人じゃない俺が作ると、もうたくさん時間を要するな
793名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:08:20 ID:SyPROEyM0
>>788
今でもいるぞ。「ネトウヨ脂肪www」としか言えない程度の工作員なら。
真っ当な話になると論点すり替えてディスる事しかしねーからなあいつら。
794名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:08:54 ID:P7E8Yw9C0
>>789
まあ、あの小泉さんでさえ「そんなのは大した問題ではない!」と言い切ったぐらいだしなw
公約?なにそれ?みたいな認識なんじゃねw
795名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:09:27 ID:MDtx/VllP
>>789
小泉の「公約の一つや二つ実行できなくても、たいしたことない」だっけ?
アレが自分らもできると踏んだ可能性はあるなあ。

菅内閣の政権運営方法には、劣化版小泉の影が見え隠れする。
党内に抵抗勢力を作って戦ってみせる手法とか。
796名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:10:45 ID:QHWvHLas0
>>791

入れないと言うのも、それも一つの選択に過ぎないですね。
結局、それでも1年生か5年生のどっちかが権力を握る。
今の政治がそうなんだから、仕方ないでしょう?
ないものねだりする意味はないです。政治は現実にある
選択肢の中からの選択です。
797名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:11:01 ID:RC2G5XHD0
>>791
話の通じる小学生ではなかったと言う点が大きい
未知との遭遇を我々は果たしてしまったのだから・・・
798名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:11:35 ID:Vu/LmbEH0
>>791
で?
中学生以下の政党は、キミに言わせるとどの党なの?
まさか、ないものねだりを言ってるんじゃないだろうな?w

選挙っていうのは「ベター」を選ぶしかないんだぞ?
それが解らないのこそ、まさに、子供以下だ。
799名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:11:46 ID:Lhgp9aYI0
>>787
>借金つくりまくって、利子払うだけでも大変な状況にした
それ、今民主の中枢にいる人たちの仕業ですけどw
見事に民主のプロパガンダに引っかかってますな。

>>791
だから、中二病丸出しのレスはどうでもいいんで、
同じ歴史の繰り返しってのがなんなのか、民主のプロパガンダ以外でよろ。 
こたえられないあたり、なんだかんだ言って自分が民主のプロパガンダを鵜呑みにしてたことを
認識できているようですが。

>>795
だから、追い詰められたら平気でホラを吹くようなクズの言うことに、誰が取り合ってくれるんですかね?
「俺は本職(キリッ」www
800名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:11:52 ID:IIaG7Nv+O
小泉とは器も国民からの支持もダンチだろ…
801名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:12:37 ID:aPSQmd4T0
ありえねえ、まず解散しろ
802名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:13:00 ID:JBT3LC0l0
こいつらのせいで公約だとか信頼だとか完全に崩壊したよ
803名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:13:12 ID:xSRgZaJH0
>>794
いや、これの凄いところは「まにふえすとそのもののリセット」
あの小泉ですら出来なかった、というかそんなレベルじゃない偉業w
804名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:13:26 ID:4fcFDpx20
>>799
> >>787
> >借金つくりまくって、利子払うだけでも大変な状況にした
> それ、今民主の中枢にいる人たちの仕業ですけどw


http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/saimukanri/2006/saimu02b_04.pdf

日米構造協議             平2           166.3兆円(平 2末)
8党連立(細川内閣・羽田内閣)   平5 / 8 〜 平 6/ 6 178.4兆円(平 4末) → 206.6兆円(平 6末)
自社さ連立(村山内閣・橋本内閣) 平6 / 7 〜 平 8/11 192.5兆円(平 5末) → 244.7兆円(平 8末)
自民(橋本内閣)            平8 /11 〜平10/ 7 225.2兆円(平 7末) → 295.2兆円(平10末)
自自公連立(小渕内閣)        平10/ 7 〜平12/ 4 258.0兆円(平 9末) → 367.6兆円(平12末)
自公保連立(森内閣)         平12/ 4 〜平13/ 4 331.7兆円(平11末) → 436.2兆円(平13末)
自公連立(小泉内閣)         平13/ 4 〜平18/ 9 367.6兆円(平12末) → 887.7兆円(平18末) ★+520兆円!!


*前年度末の債務残高から政権最終年度末の債務残高推移を示しています


> それ、今民主の中枢にいる人たちの仕業ですけどw
> 自公連立(小泉内閣)         平13/ 4 〜平18/ 9 367.6兆円(平12末) → 887.7兆円(平18末) ★+520兆円!!

> それ、今民主の中枢にいる人たちの仕業ですけどw
> 自公連立(小泉内閣)         平13/ 4 〜平18/ 9 367.6兆円(平12末) → 887.7兆円(平18末) ★+520兆円!!

> それ、今民主の中枢にいる人たちの仕業ですけどw
> 自公連立(小泉内閣)         平13/ 4 〜平18/ 9 367.6兆円(平12末) → 887.7兆円(平18末) ★+520兆円!!

> それ、今民主の中枢にいる人たちの仕業ですけどw
> 自公連立(小泉内閣)         平13/ 4 〜平18/ 9 367.6兆円(平12末) → 887.7兆円(平18末) ★+520兆円!!
805名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:14:10 ID:hWT0suOqP
消費者庁モバゲーよりも民主党。
契約後図面丸替え民主党。
新年に汚物ぶらさげ民主党。
年末にこっそり変更民主党。
806名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:14:16 ID:SyPROEyM0
結果論だけど小泉の場合はケケ中が多少勘違いしてただけで
あの当時打てる対策はほぼ全部打ってる。
807名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:15:22 ID:5k0xvG9H0
娘「マニフェスト(笑)だけどさ、こんなもんできると思ってんの?
  しかも、あいつらに」

TV「自民氏ね、官僚氏ね」
父「自民氏ね、官僚氏ね」

娘「だから、こんなもんできると思ってんの?マジで?
  しかも、あいつらに」

TV「自民氏ね、官僚氏ね 自民氏ね、官僚氏ね 自民氏ね、官僚氏ね」
父「自民氏ね、官僚氏ね 自民氏ね、官僚氏ね 自民氏ね、官僚氏ね」


まぁ、聞く耳持たないつーかこんな感じだったトコもあるわな
毒電波で
808名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:15:30 ID:rww7wOT90
>>796 >>798
全くその通りなんだよね、選挙って
809名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:15:43 ID:4fcFDpx20


いつから小泉が民主党の中枢に入ったのやら?

>>804
810名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:16:07 ID:Vu/LmbEH0
>>794 >>803
あのさ、小泉とか関係ないでしょ?
これは、普天間の「最低でも県外」を、選挙公約全体でやろうという
話じゃないか。
811名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:16:40 ID:ZBJHxOdUO
行きつけの床屋の主人が「もうちょっと民主党にやらせてみたい」と発言。
ショックすぎたため、たぶん床屋変える
812名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:16:42 ID:Fj00CfZy0
民主党のマニフェストは俺が作ったと豪語してた
宮台先生と陳さんにはお咎めなしですかい?
何人日本人が死んだと思ってるんですかい?
813名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:17:15 ID:9wlTeOB20
在日朝鮮人とか在日外国人が支持する政党だから当然だろう。

子ども手当とか日本人の金を合法的に外国人に横流しするための政策

ほかっておけば憲法に違反する外国人参政権もごり押しするところだった。いやするかも
814名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:17:18 ID:owsLrEMTO
>>796,798
いや、ないものねだりだろうと今選挙やられても白紙で出すしか選択肢がない。
それでも選挙選挙叫べる人が、ある意味うらやましいよ。

まだパワーある人間がいるんだな。
815名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:17:20 ID:Lhgp9aYI0
>>804
年度予算の10倍以上の借金なんて一時に出来ないことぐらい少しでも頭を使えばすぐにわかりそうなもんですがw
どこまで行っても自分が民主のプロパガンダに踊らされてるということが理解できない頭なご様子で。
816名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:17:54 ID:yeXZeMuf0
佐藤さんじゃないけど民主党が政権をとる前から判っていました。
817名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:17:59 ID:FXY2WExj0
民主党支持母体
日本労働組合総連合会(連合)の加盟組合
官公労組
自治労
日教組
国公連合
都市交
全水道
自治労連
全造幣
これじゃ公務員の大幅人件費削減はできないな。


NHKは民主党支持の「連合」、民放は共産党支持の「全労連」系なのか。
818名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:18:39 ID:4fcFDpx20
>>815
↓財務省の統計ページですけど?w 

http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/saimukanri/2006/saimu02b_04.pdf

日米構造協議             平2           166.3兆円(平 2末)
8党連立(細川内閣・羽田内閣)   平5 / 8 〜 平 6/ 6 178.4兆円(平 4末) → 206.6兆円(平 6末)
自社さ連立(村山内閣・橋本内閣) 平6 / 7 〜 平 8/11 192.5兆円(平 5末) → 244.7兆円(平 8末)
自民(橋本内閣)            平8 /11 〜平10/ 7 225.2兆円(平 7末) → 295.2兆円(平10末)
自自公連立(小渕内閣)        平10/ 7 〜平12/ 4 258.0兆円(平 9末) → 367.6兆円(平12末)
自公保連立(森内閣)         平12/ 4 〜平13/ 4 331.7兆円(平11末) → 436.2兆円(平13末)
自公連立(小泉内閣)         平13/ 4 〜平18/ 9 367.6兆円(平12末) → 887.7兆円(平18末) ★+520兆円!!


*前年度末の債務残高から政権最終年度末の債務残高推移を示しています
819名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:18:47 ID:8dKLPHL20
>>804
そういう比較するときって期間の総計って同一期間にしないの?
小泉の時だけなんで4年と5ヶ月のものになってるのか意味が分からん。
あと民主の一年間も書いておいてくれないか?
820名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:19:12 ID:FmCCzGT20
>>812
 作るのは問題ないと思うよ。それ位は自由
 そんなものは党として採用しなければいいだけだから
821名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:20:06 ID:Vu/LmbEH0
>>814
>白紙で出すしか選択肢がない。

バカが。
お前は、現政権がお前にどんな無理難題を押し付けても文句言う資格はないぞ?
投票権を放棄したんだからな。
つまり、国政に対する白紙委任状を出したんだから、
何をされてもだまって耐えろよなw
822名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:20:22 ID:Lhgp9aYI0
>>818
で、それとお前が「日米構造協議の借金は長年かけて行われる」ということを
いまだに理解できてないことと、どういった関係が?
823名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:21:18 ID:rww7wOT90
白紙なんてゴミだよ、ただの。
誰がそんなものの主張なんて気にとめる?

選挙行かない人間と同じだろ。
824名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:22:08 ID:eyUHWl0T0
これ改造して。


>>冬休みだし、お子様にもわかりやすく言うと

ゲームやってたら母親のドラクエセーブデータが多すぎて、セーブできないので
他のゲームデータ整理して、空き容量を確保。コピーしようとしたら
そこへ「最低でもメモリーカード!」と遊びに来たイトコたちがやってきて
「お前なんかゲーム雑誌の言いなりじゃないかよ、俺にまかせろ」と自信満々にコントローラーぶんどろうとしたんで
父親に言ったら「お前ゲームやりすぎだから、1回やらせてみろ」って、イトコにコントローラー渡しちゃった。
ところが容量不足ところか、そのメモリーカードも用意していない。
母親が覗きに来て大丈夫?って聞いたら「トラストミー」
あわてて説明書見だして、いろいろやっているうちに無理だとやっと気がついたらしく
しょうがなく空いたところへコピーしようとしたら、データ破損してる。
イトコの長男はコントローラー放り投げて、他のイトコがあわあわしてるうちに「ふっかつのしょはきえてしまいました」
あーあ、だから無理だって言ってたのに…どうするの?


「一緒に謝りに行こう」

…ハァ?!



825名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:22:19 ID:owsLrEMTO
>>821
選挙が今行われたらって言ったんだけどね。

多分、選挙なんかないよ。
826名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:22:27 ID:kc62cEYuO
支持率どん底だからって
また国民の心掴もうと
嘘満載の詐欺フェスト作るのかよ

もうミンス幹部は捕まって裁かれろよ
827名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:22:38 ID:MDtx/VllP
>>814
公明対民主(しかも日教組出身)とか、どうにもならない選挙区に住んでるなら、同情する。
小選挙区制の弊害だよな。
828名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:23:16 ID:P7E8Yw9C0
>>810
まあ、そう熱くなるなよw
結局、辺野古以外には無理だと国民に分かったんだから、ある意味進歩だよ。
829名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:23:49 ID:4fcFDpx20
>>822
日米構造協議はただの協議であって、条約でもなんでもないぞ。

何年から何年間でその約束は果たされたの?その額は?言ってごらん。
830名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:24:42 ID:Vu/LmbEH0
>>825
>選挙が今行われたらって言ったんだけどね。

今だろうといつだろうと同じだろ?
ほんとアタマおかしいんじゃないのか?

お前は、「国民主権」ということをわかってない典型的な甘チャンだよ。
日本は、国民全員が政治に責任持ってるんだよ。
それを放棄した奴は、政治に文句言う資格はない。
831名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:25:41 ID:/0eZGhVD0
わらたwwwwwwwwww
832名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:25:48 ID:CO1k4chWO
最初からわかりきってたことだろ
833名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:25:55 ID:Wd8vrT8x0
仮免が、何とかしろって言えば何とかなる、って快感覚えちゃったからな。何やっても無駄では。
834名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:26:05 ID:u9NRyn+80
こいつら外貨準備金100兆を埋蔵金と勘違いしてたからマニフェストが全部詐欺フェストになったんだろ。
過去に為替介入し続けた結果積もった額がこれだがドルを買い付ける為の資金の源泉は政府短期証券(要するに負債)
円建てで評価したドル資産の額からこの負債額差し引くと円高のおかげで30兆以上の評価損が発生してる状況なのに
運用益を積み立てた20兆円から埋蔵金と称して毎年ぶん盗ってやろうって無茶を来年の予算からゴリ押ししてる。
835名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:26:35 ID:cppKl7+u0
>マニフェスト全面見直しへ 
こう書くと、なんかいいことをしているような・・
「民主党は、公約を破ると正式にに認めた」とか、
「民主党は、嘘の公約で、詐欺的に選挙に勝ったことが明白に」とか、
書いてほしい。
836名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:27:42 ID:Lhgp9aYI0
>>825
統一地方選があるのに、バカですかと。
で、同じ歴史の繰り返しってなんですかね?

>>829
聞いてもないことを語る割に、聞かれたことには答えられないようでw
第一、430兆が中将予算に上乗せされれば長期にわたることはよほどのバカでない限り
わかりそうなもんですが。
踊らされてたことを認めたくなくて、さらに恥を晒してますな、お前w
837名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:28:15 ID:Vu/LmbEH0
>>835
今年はこのフレーズを何度使ったかわからない。

自民党政権のときだったら、マスコミはそう批判しただろうな。
838名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:28:27 ID:ZQUcmlRpO
釜茹でのお湯が熱くなってきたので
隣の油風呂に逃げ出したってところか。
839名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:28:42 ID:4fcFDpx20

年収300万の奴がアコムで600万借りてるようなもんだな。

どう切り詰めたって返せる額じゃない。この状況を作ったのは>>818自民党。特に小泉。


日本国の借金のうち半分以上は小泉によるもの。
840名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:29:11 ID:owsLrEMTO
>>830
それはそれで仕方ない。

ないものはない。

まあまだこんなに選挙選挙頑張ってる人間がいる日本は捨てたもんでもないかもな。

おまいらが政権取れよ。
2ちゃん党で。
841名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:29:43 ID:SyPROEyM0
>>834
それやると今IMFに貸し付けてるドルを引き上げなきゃヤバい状況に追い込まれるよね
842名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:29:45 ID:FmCCzGT20
その内管が、そのマニフェストは鳩山と小沢で考えたもので総理が変わったから関係ないとか言い出したりして
843名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:30:10 ID:QHWvHLas0
>>839

でも、そんなことは分かっていて、民主党の議員は
「財源はあります。あるんです。ないなんて言う奴はおかしい!!」
って主張したんでしょ?
844名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:30:36 ID:oZPtta93O
>>839
かわいそうに
845名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:30:41 ID:Vu/LmbEH0
>>839
わかったからさw

そういう批判はな?
今の民主党政権が、自民のときより国債使うのを減らしてから言ってくれよw

戦後最悪の現状予算を脇において、どうして昔の話ばかりしてんの?wwww
846( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/12/31(金) 07:31:20 ID:Nh/TUM4f0
>>794
純一郎の場合は、全体の一部が出来てないレベルだが・・・。
民主痘の場合は、完全実行したものが皆無っつー全く次元が違うハナシ。

だから、純一郎と民主痘のハナシを同一視するのは無理が蟻杉。
847名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:31:52 ID:4fcFDpx20
>>843
あるでしょ。まだまだ無駄が。

とりあえず地方交付税の一括交付やらんとね。

俺はこの馬鹿どもを支持した事など一度もない。こいつらは民主の中のただの自民の伏兵だ。


こんな事は2ちゃんでも昔から言われてた。前原など死ねと。
848名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:32:19 ID:Vu/LmbEH0
>>840
お前は、日本の成人ではない。
仮に20歳を過ぎていたとしても、今のお前は大人ではない。
それを肝に銘じておけ。
849名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:32:49 ID:FmCCzGT20
>>847
 社会党と小沢一味では?
850名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:33:27 ID:PTQ+u50N0
>>マニフェスト全面見直しへ

政権のクーリングオフしないとな。
851名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:33:52 ID:MDtx/VllP
しかしデカイ賭けに出たもんだな。
マニフェスト反故にすれば、民主党のマニフェストが気に入って投票した層は離れる。
もともと民主党のマニフェストが気に入らなくて投票しなかった層は、民主に鞍替えするわけがない。
さらに、自民の現在の政策に思いっきり寄せてきたわけだが、これで、公明や自民が、ならば協力するなどというわけもない。
いったい誰に向かって、アピールしたつもりなのだろうか。

コレで、自民党が、「やっぱ財政再建の前提は景気浮揚だ。消費税はしばらく封印」って切り替えしたら、
面白いことになるだろうな。
852名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:33:57 ID:Lhgp9aYI0
>>847
で、430兆円分の国債発行なんて長期にわたらなければ達成できないことは理解できましたか?
853名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:34:03 ID:EoTeUZ3f0
おまえらこんな見通しの甘い党を指示して大丈夫か?
854名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:34:23 ID:4fcFDpx20
>>849
前原なんてのを支持してんのはネトウヨだろうが。

民主支持で前原支持なんて2ちゃんで見たことねーよ。
855名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:34:23 ID:xSRgZaJH0
今やっていることは
 「民主の借金はきれいな借金」(必ず返します、政権交代まで取り立て禁止)

貸す奴も貸す奴だけどな
856名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:35:15 ID:P7E8Yw9C0
そんなに政治に文句があるなら、自分たちで2ちゃん党でもつくるか
中田氏か橋下党にでも入って活動すればいいんじゃね?

今の生活に困ってないので、俺はやらんけどなw
857名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:35:31 ID:Zieu7pnt0
>>846
あんたが正論

しかしこのままバラマキ政治を続けてると確実に大増税が来るね
まあ結局あの馬鹿なマニフェストを信じた国民が大馬鹿なんだが
858名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:36:26 ID:Lhgp9aYI0
>>851
で、誰がホラ吹きの言うことに耳を傾けてくれると思ってるんですかねw
ルーピー並みに人の話を聞かんな、お前。
859名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:36:28 ID:09SXBctf0
「財源捻出が困難だとわかっていた」
860名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:36:35 ID:4fcFDpx20
>>852
国債発行してます。財務省のページですよ。お前がいくら出来るわけないと言っても、実際に発行されてるんです。

財投債と短期国債を大量発行しています。


馬鹿も休み休み言って欲しいもんだ。520兆円も新たに債務増やしておきながら。

お前は財務省が嘘のデータを載せてるとでも言うつもりか?あん?
861名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:36:39 ID:rww7wOT90
>>854
ネトウヨが外国人参政権推進派の前原を支持するわけねーww
862名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:36:47 ID:rL2iUufg0
そのマニフェスト()やらで、人を騙して政権とったんでしょ?
解散して、今の財政でできる事をマニフェスト()として再度出して、選挙すれば?
863名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:36:51 ID:t7GmWzxK0
時限法でもいいから借金減るまで公務員の給料を減らせよ。
何も手を付けずに「無理!無理!消費税上げるわ。」って、
主婦のダイエットかよ。
864名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:37:31 ID:cppKl7+u0
>>848
横から口出して悪いが、>>840の気持ちも少しは分かるよ。
うちの選挙区なんか、自民の候補が入札詐欺をやったやつで、
民主の候補は平気で嘘をつくやつだ。
どうしたらいいんだろうね。
865名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:37:43 ID:Vu/LmbEH0
>>856
「文句があるならお前がやれば?」
何にでもそれを言い出すのは、厨房だけw

そもそも、「投票」ということをしていれば、政治に参加していることになる。
政治に参加するのは日本人の義務たけど、政治家になる義務はない。
みんな、自分の仕事や生活で必死なんだよ。
866名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:39:49 ID:XPXk3KAi0
詐欺師はお金返してくれるの
867名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:39:55 ID:Lhgp9aYI0
>>860
その520兆円分の発行高は長年かけて準備されてきたもんですけどw
で、長期にわたって日米構造協議の430兆円分が分散されてることは理解できましたか?
868名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:40:40 ID:4fcFDpx20
>>867

430兆円って何?どういう計算したの?ちょっと披露してみてよ。
869名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:40:47 ID:Vu/LmbEH0
>>864
ネットには、時々すばらしい書き込みがある。
ひとつ紹介しよう。
--------------------------------------------------------------
そもそも日本人は総じて老いも若きも「民主主義」を勘違いしている

だから「投票しなくても変わらない」「白票もまた投票」と言ったり
選挙を人気投票と勘違いしている

民主主義における政治家とは、「代議士」という言葉が表すように
【自分の代わりに国政を託す存在】なわけで、いわゆる国民の代理人
と、同時に、必ず選び出さないといけないという「制約」がある以上
【ベストではなく、ベターを選ぶ】という選択をせねばならない

民主主義ってのは、国民が主権を持っている以上【他人の責任に出来ない政治形態】である。
国民一人一人が政治に興味を持っていないと、単なる人気投票になり
たちまち衆愚政治に陥る

それが先の衆院選と民主政権で実証されたんだから、いい加減学習しろよ国民は

いつまでも「政治が変わらないのは政治家の所為」にするなよ、国民の所為だよそれは

870名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:41:08 ID:P7E8Yw9C0
>>865
いや、意欲があるならやってみればいいよ。
金がなくても、いくらでも時間や手段はあるわけだから。
できないと思ってるから出来ないだけ。
俺は、投票も毎回行くけど、政治の結果に対しては、文句言わない哲学を持ってる。
それだけ。
871名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:42:39 ID:oZPtta93O
>>868
日米構造協議で小沢が約束した額のことだろ?
お前そんなことも知らんの?
872名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:42:39 ID:Lhgp9aYI0
>>866
計算も何も、日米構造協議 430兆 でググれば簡単に出てきますが。
そんなことも知らないで日米構造協議を語ってたとか、バカなんですか?
873名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:42:54 ID:4fcFDpx20

つまりだ、ネトウヨは

http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/saimukanri/2006/saimu02b_04.pdf

日米構造協議             平2           166.3兆円(平 2末)
8党連立(細川内閣・羽田内閣)   平5 / 8 〜 平 6/ 6 178.4兆円(平 4末) → 206.6兆円(平 6末)
自社さ連立(村山内閣・橋本内閣) 平6 / 7 〜 平 8/11 192.5兆円(平 5末) → 244.7兆円(平 8末)
自民(橋本内閣)            平8 /11 〜平10/ 7 225.2兆円(平 7末) → 295.2兆円(平10末)
自自公連立(小渕内閣)        平10/ 7 〜平12/ 4 258.0兆円(平 9末) → 367.6兆円(平12末)
自公保連立(森内閣)         平12/ 4 〜平13/ 4 331.7兆円(平11末) → 436.2兆円(平13末)
自公連立(小泉内閣)         平13/ 4 〜平18/ 9 367.6兆円(平12末) → 887.7兆円(平18末) ★+520兆円!!


*前年度末の債務残高から政権最終年度末の債務残高推移を示しています




平成2年の日米構造協議の公共事業5割増しが平成13年から始まったとでも言うつもりなんだろうか?www

時系列がひどすぎるwww


874名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:43:55 ID:Vu/LmbEH0
>>870
>できないと思ってるから出来ないだけ。

日本人は、政治に参加する義務はあるが、政治家になる義務はない。
くだらんことを言うな。 子供か?
875名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:44:04 ID:ggc7Vzt6O
まったく・・・
ミンス工作員の開き直りレスはいい加減聞き飽きた
876名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:44:28 ID:MDtx/VllP
>>869
すばらしい書き込みだね。
思いっきり賛同するよ。
「騙された」と被害者ぶること、すなわち、主権者たる責任の放棄だ。
現在の惨状は、民主に投票しようがしまいが、個々の国民の責任なんだな。
877名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:44:33 ID:+EEvKLd80
借金には変わりないが、建設国債と特例国債(赤字国債)の区別がつかないのは痛い
878名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:44:44 ID:oOg5/GnU0
なんか民主党が1年で国を破壊した事と、自民が60年の間にした失策見比べて、
ジミンモーってやってる馬鹿がいるんだなw

誇っていいんだぞ、
民主党はたった1年で、自民60年の膿と同等以上の失策をした大馬鹿政権であるとw
879名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:45:01 ID:ZQUcmlRpO
>>847
ジミンガージミンガー念仏のように唱えて
景気が上向くならいつでも民主教に入信してやる。
880名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:45:26 ID:Vu/LmbEH0
>>873
どうしてお前みたいな奴って、
論破されてるのに聞こえないフリして同じコビペばかり繰り返すんだろうな?

だからLoopyといわれるんだぜw
881名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:46:22 ID:K/MT2z8r0
>>873
しかし、520兆円も何につかったんだ?
882名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:46:22 ID:Lhgp9aYI0
>>873
で、その520兆円の割り増しがいつ決まったのか、説明してみ。
なんか、いきなり小泉んときに決まったかのような面白妄想を抱いてるようなんで。
そんなもん長期にわたって準備してなきゃ出せる額じゃねえだろよw
883名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:47:16 ID:TZ33KzL8O
公務員の人件費削減はしろよ
884名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:47:17 ID:4fcFDpx20
>>882

準備って何?準備ってwww

毎年100兆円ずつ借金こさえたんだろ。

何?準備ってw
885名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:47:35 ID:P7E8Yw9C0
>>874
べつに、政治家になる「義務」なんていってないだろ。
現状の投票行動、結果にで満足できない人の中で意欲があるなら
やりたきゃやれってだけの話。つっかかるなよw
886名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:47:54 ID:e880tZn0O
>>1
で、そのマニヘソトで完璧に出来るのは何と何だ?
887名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:48:22 ID:ogO090VR0
投票した馬鹿も同罪。
888名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:48:45 ID:QHWvHLas0
>>876

騙されたと被害者ぶっているんじゃなくて、騙した行為を
批判しているだけなんだが、それってそんなにおかしいか?
889名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:49:45 ID:4fcFDpx20

まぁ、情弱がマスコミが長期国債しかカウントしていない詐欺データを必死こいて流すもんだから、

あっさり小泉がこんなに借金作ってる事に気づきもしなかったんだろうな。



アホすw

まぁ、短期国債と財投債にして目を逸らそうと考えたのは竹中だけどw


挙句、小泉一人で520兆円の借金できあがりー
890hanahojibot:2010/12/31(金) 07:50:06 ID:g8FSH5210
          ____
        /      \   小泉のせいだとか言ってるバカ
       / ─    ─ \  ちげーよw
     /   (●)  (●)  \「改革とやらが既得権世代に及ばなかったから」
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 割を食うバカが出てるだけw
      \.    `ー'´    /ヽ …なのによりいっそう既得権世代のためだけの
      (ヽ、      / ̄)  | 究極のエゴイズム政党に政権交代www
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 情弱愚民もいいところでwww
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | せいぜい苦しめ…自己責任だけどなwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
891名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:50:10 ID:MDtx/VllP
>>888
おかしくない。
公約破り批判と、主権者たる責任を忘れて被害者ぶることは、同じ行為ではないから。
892名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:50:33 ID:BupumQck0
そう言えば、「マニュフェスト」とは「国民との4年間の契約書」って
ほざいてたよね。
契約して1年半後にその契約書を自分の都合の良い様に書き換えるって事?
詐欺師集団だね・・・「民主党」
その詐欺師集団の片棒を担いだのが・・・・「マスゴミ」
893名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:50:39 ID:ggc7Vzt6O
俺もミンスよりミンスのばらまき詐欺にのせられた
アホどもの方が罪は重いと思う
894名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:51:13 ID:rNacRMIR0
嘘つき
895名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:51:29 ID:Vu/LmbEH0
>>876
>「騙された」と被害者ぶること、すなわち、主権者たる責任の放棄だ。

政治家が、選挙公約でかっこいいこと言って
それを信じて、しかし実行されなければ「騙された」と言っても良いと思うよ?
その人は、次は違う候補、違う党を選ぶだろう。
896名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:51:43 ID:Lhgp9aYI0
>>884
準備って、財務状況から発行高を決めて、それを何年後に発行するかの審議やら根回しやらの
ことですけど。いきなりある日突然520兆円も国債振り出したら、株価やら為替やら大変なことに
なりますからなあ。
で、約束金額も知らないで日米構造協議を語ってたとか、バカなんですか? 
って聞いてるんですが。
897名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:51:47 ID:myZA94qM0
かなり重要なニュースだと思うのだが、マスコミは全然騒がないな。
これが自民党政権だったら(以下略)
マスコミ政治部が年末年始に入るのを待って発表したのだろうが、
それにしても扱いが小さい。小さすぎる。
898名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:52:45 ID:M7vRnO/XO
衆院選の合い言葉は「マニフェスト選挙」「政党選択選挙」
と声高々に叫んでいたのは民主党からの候補者でしたなぁ
どうすんの?バカなの?死ぬの?
899名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:53:08 ID:FXY2WExj0
日本人はすでに収入の四割ぐらいはなんだかんだで税金取られとる状態だから
国民番号制にして 資産税や財産税なんかも必要か、
税金で給料をもらってる人の多すぎる一人当たりの人件費の削減も、
名古屋市長や阿久根市長たちをすこしは見習って実施してもらわんと
日本は元気でんぞ。
900hanahojibot:2010/12/31(金) 07:53:11 ID:g8FSH5210
       / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
     / ―   ― \     民主信者ルーピーズってさ…ほら…「結婚詐欺に引っかかったけど
    /   (●)  (●)  \   自分のバカさかげんを認めたくないから相手を信じつづけるバカ女」
    |     (__人__)      |   …って感じで哀れだよなw
    \   mj |⌒´     /    経済無策・景気対策無し…出てくる言い訳が「自民がぁ〜(笑)」
       〈__ノ            ムダを省くどころか大衆迎合主義のバラマキで借金増やしたあげく増税w
      ノ   ノ            …これじゃ「愚民」と言われても仕方ないおw
901名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:53:30 ID:4fcFDpx20
>>896

石原の妄言を信じてるお前が馬鹿の極みだよww

430兆円って公共事業費の総額だぞ?w

日米構造協議がなくたって、300兆円は当たり前に支出されてたんだよw

130兆円しか影響ないんだよねー。


石原に騙されてた気分どう?気持いいの?やっぱりw
902名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:53:50 ID:FmCCzGT20
>>893
 さすがにそれは言い過ぎだと思う
 オレオレ詐欺にひっかかる人もどうかとは思うけど、実行してる人のが悪いでしょ
 マスコミは悪だけどね。片棒担いだから
903名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:53:58 ID:5qn+Ug55O
>>893
罪はだました方が重いだろ。

責任は騙された方が重いが。
904名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:54:03 ID:Wd8vrT8x0
財源がないことは分かっていてそれでも政権を与えたのは借金してでも公約を果たしてくれると思ったからだろう。(自分は入れなかったが)
借金は悪いことではない、それを使っていいことをしてくれるのなら。
だが、こいつらは、それを理由に、公約の方を取り下げた。真逆の行動に国民は怒って当たり前だ。
905名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:54:10 ID:oOg5/GnU0
民主党は悪くない、国民が悪い〜。はいはい、便宜兵使い出したぞまたw
悪いのは民主党のアホ議員と、それを支持する党員及びマスゴミだ。
決まってんだろw
906名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:54:29 ID:SU20EwHP0
土下座と解散しろよ、この詐欺師。
907名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:54:47 ID:QHWvHLas0
>>897

と言っても、いかに仮にマスコミ関係者を抑えていたとしても、
隠し切れる事実じゃないから。マニフェストは全く実行されない訳だから。
白紙になる。
908名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:55:13 ID:Lhgp9aYI0
>>901
それ、別にお前が430兆円を知らなかった言い訳にはなってませんが。
で、約束金額も知らないで日米構造協議を語ってたとか、バカなんですか?
って聞いてるんですが。
それとも、はいかいいえで答えられる質問も理解できないほどのバカなんですか?w
909名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:55:33 ID:/19Uya8d0
>>899
阿久根の市長か…

市政私物化がばれたので議会を開かなかったあのDQNか
910名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:55:41 ID:4fcFDpx20
>>908

知らなかったのお前じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



911名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:55:53 ID:ZQUcmlRpO
>>890
若い世代を切り捨てたんだから
俺らが年くった時に若い奴らに捨てられるだけの話。

自己責任って便利な言葉でな。

情けは人のためならずってこった。
912名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:55:53 ID:MDtx/VllP
>>895
「騙された」言うことと同時に、見抜けなかったことに対する責任を意識して、次の選挙で投票先をよりいっそう慎重に選ぶなら、立派な主権者だと思う。
ただ、騙されたのだから、まったく責任はないという態度であるならば、主権者たる責任の放棄であると思う。
913名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:56:38 ID:SyPROEyM0
騙す騙された、ていう議論「以前」の問題てかーなーり多いんだけど
1:政治家個人の政策、思想、及び成果に対してのディスクローズ
2:政党のそれ
3:マスメディアという第三者機関の分析と情報収集

民主党はもとより自民でもこれらが足りているとは到底思えない。
ましてやマスゴミは持ち上げるだけ。責任誰もとらない
(学者が頭抱えて「すまん」とネットで謝ってる程度)
この時点で騙されたなんて、ていう人は自分ところの市町村の地方議員が
いったい日々どんな仕事してどんな政策立案してるか知ってるのかと聞きたい。
はっきりいうとネットだけじゃ情報収集は不可能に近いぞ。
914名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:56:43 ID:sOZH0h08O
消費税増税は公務員給与を三割は削減しないと、国民の理解は得られない
この意味を理解できないなら、民主党だろうが自民党だろうが国民から見捨てられる
みんなの党しか、本当に無理かもわからん
915名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:57:30 ID:Lhgp9aYI0
>>910
> 868 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/12/31(金) 07:40:40 ID:4fcFDpx20
> >>867 

> 430兆円って何?どういう計算したの?ちょっと披露してみてよ。 

統合失調症ですか?
916名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:57:43 ID:ixrFrlvS0
   ___
  |___ミ⌒ヽペタン
    |  ⌒)ノ ペタン
 ._ノ )   ((
 | .・∀|  ( 嘘ヽ
 |__|  | ̄ ̄ ̄|
  /  > . |     |
""""""""""""""""""""
917名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:57:53 ID:myZA94qM0
「現実路線にかじを切った」

昨年の衆院選の最中から既にこのフレーズは出ていた
と記憶している。
実際に政権交代してからは週に二〜三回は出るように
なったので、2010年に入った辺りから“放送禁止用語”
になってしまった。
918hanahojibot:2010/12/31(金) 07:58:49 ID:g8FSH5210
          ____
        /      \   自民はしばらく野党でいいよ 
       / ─    ─ \  無能無策の民主ゴミ政権で
     /   (●)  (●)  \ 景気も雇用もどん底に
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  中国韓国にも追い越され
      \.    `ー'´    /ヽ 先進国から転落
      (ヽ、      / ̄)  | 地獄の苦しみを50年ぐらい味わえば
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 愚民も学習するんじゃ無いかな?
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | …現役世代・若者は気の毒にwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
919名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:59:28 ID:xaK9yH9kO
政権交代は詐欺師民主党と国民のうち明らかな嘘を見破る能力がない愚民とマスコミのコラボ
参加しなかった国民が一番迷惑被った
920名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:59:29 ID:4fcFDpx20
>>915

アホだなぁwww

ネトウヨが石原の妄言を披露するなんて2ちゃんで腐るほど見てきたぞ。


つーか、それしか言わないからな。


だから、どういう計算したのか?って聞いてやったんだろww


日米構造協議の内容すら知らんのだろ?お前は。 430兆円!石原がそういってた!ww

これしかないんだよね。お前の空っぽの頭の中ってwww


せめて、日米構造協議の影響は最大限見積もって130兆円程度とでも言えばまだ理解もしてやったのにwww
921名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:59:34 ID:3juBXEXc0
日米構造協議での小沢責任追及してるやつで、一年で借金が何百兆増えたなんぞ主張してるやつを
見たこと無いんだが

ID:4fcFDpx20 は真性のアホか?
922名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:59:46 ID:QHWvHLas0
>>913

民主党は足りていたと思うよ。嘘の説明だけど。
何を言われても「出来ます!」、「財源はあります!!」、「批判する人はおかしい!!!」って、
何人もの人間が、何度も何度もテレビや国会で主張していたんだから。
その情報を参考にする人が出ても、まったくおかしくはない。
923名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:00:16 ID:Vu/LmbEH0
>>913
何回も言うけど、日本国民は政治に参加する必要はあるが、
政治のプロフェッショナルになる義務はない。

普通の人はみんな、自分の日々の生活に忙しくて、
こと細かに政治家のプロフィールを調べることは事実上無理なんだよ。

しかし、「実際にやってみた結果」なら、誰にでもわかるだろう。
今の民主党政権を見て、さあどうするのか? が問われているんだよ。
924名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:00:36 ID:xaK9yH9kO
これ解散以外の選択肢が無いだろw
925名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:01:09 ID:Lhgp9aYI0
>>920
後付けのいいわけはいいんで、質問に答えてくださいよ。
で、統合失調症なんですか?
926hanahojibot:2010/12/31(金) 08:01:18 ID:g8FSH5210
どうせこれからも愚民はメディアの目立つネタしか見ないから
野党なんか埋没する一方で民主ダメ政権は安泰

仮に民主の支持が落ちたところで自民もすでに分裂
弱体化し迷走してるし過去のような対策は望めず
大衆迎合主義に流され日本復活は絶望的
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \  マスコミが煽って愚民が騙された
     /   (●)  (●)  \「政権交代」の時点で終わってたんだよ…
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 
      \.    `ー'´    /ヽ もう何一つ良くなることは無い
      (ヽ、      / ̄)  | 絶望の暗黒時代
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 愚民どもはせいぜい苦しめ 
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 自己責任だけどなwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
927名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:01:41 ID:4fcFDpx20
>>925

お前の素質はわかったからもういいやw

(^_^)/~
928名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:01:52 ID:eLz/+EcD0
土下座して解散した方がまだいいよ
自民見てりゃあわかるだろ
昔の政治家も馬鹿だと思ってたけど
最近の筋も通せないカス議員よりはマシだったんだな
929名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:01:58 ID:SyPROEyM0
>>922
そんなもん企業のIRでやってたら普通に株主がキレるだろ。
で、当然キレてると。みんな。
930名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:03:19 ID:Lhgp9aYI0
>>927
うん、答えることに不都合があることは分かったんで、それでも答えてもらえませんかね。
で、統合失調症なんですか?
931名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:03:26 ID:5qn+Ug55O
>>924
まあ、マニフェストの大前提が崩れてるんだもんな。
産地偽装食品みたいなもんだ。
932名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:03:27 ID:/19Uya8d0
>>924
だが民主党は政権にしがみつくので事態はますます悪化するのさ
933名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:03:38 ID:cppKl7+u0
430兆の話を思い出すと、自民のアメリカ追従にも愛想が尽きるよね。
当時、日本企業は強くて、それを弱めるためにアメリカは金を企業の
設備投資に使ってはならんとまで言ったんだ。
しかも、日本を弱めるために、日本政府にどんどん金を使えといった。
公共事業しかなかったんだ。
934hanahojibot:2010/12/31(金) 08:03:45 ID:g8FSH5210
          ____
        /      \  でも…多数派の情弱愚民層は
       / ─    ─ \ マスコミの扇動のいいなりなんだよな…
     /   (●)  (●)  \
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  …だから腐敗しきった有害無益な
      \.    `ー'´    /ヽ 既得権メディアを根絶やしにして
      (ヽ、      / ̄)  | 新たなメディア対策を立て
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 同調圧力をかけて愚民を誘導するしか
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 日本再生の手段は無いのかなぁ…
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
935名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:04:07 ID:3juBXEXc0
>>922
> 何を言われても「出来ます!」、「財源はあります!!」、「批判する人はおかしい!!!」って、
> 何人もの人間が、何度も何度もテレビや国会で主張していたんだから。

これで信用したやつは知能疑われてもしょうがないだろw
936名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:04:10 ID:SyPROEyM0
>>923
そらおめー、ツラがまえとパンフ一枚で
「さあ選べ!選ばない奴ぁ民主主義を否定してる!!」
ていってるのと一緒だぞ。アホ?
937名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:04:59 ID:rww7wOT90
>>914
関係ないけどみんなの党は、CO2削減80%目指してんだっけ
938名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:05:02 ID:P7E8Yw9C0
>>923
僕ちんはどうしたいんだい?解散総選挙かい?
そんなことしたって、国民のレベルは変わってないから一緒だよ。
民意が低いから、政治やメディアのレベルが低いだけなんだから。
939名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:05:07 ID:oZPtta93O
日米構造協議を支持するアホが出るとはおもわなかった。
公共事業拡大や大店舗規制緩和やバブル崩壊など
自民党の最大の失政じゃねーか。
まあ小沢がやってなければ叩いたんだろうが。
民主党支持者ってこんなもんかな
940名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:06:04 ID:QHWvHLas0
>>929

実際、国民には嘘の情報で機会損失が発生しているし、
民主党の議員は嘘の情報で国会議員に当選して、年間数千万円の歳費を受け取っているし、
民主党と言う党は、嘘の得票で、今年政党助成金史上過去最大の171億円を受け取っている。
もし、財源を確保するための具体的な計画など、最初から存在していなかったのだとしたら、
刑法上の詐欺に当たるとみなされてしかるべき。
941名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:06:06 ID:On2BE34UO
とりあえず、見直し終わったら国民に信を問うんだろ?

それが筋だ
942名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:06:16 ID:9JyeS6ogO
謀ったな!鳩!
943名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:06:28 ID:Vu/LmbEH0
>>936
その「アホ?」は、日本のマスメディアに言いなさいよ。

本来、彼らこそが、
日々の生活に忙しい日本の一般国民のために、
政治の要点を公正にわかりやすく報道するのが義務のはずなんだから。
944名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:06:52 ID:FXY2WExj0
名古屋市長や阿久根市長たちは
税金で給料をもらうということはどういう事なのかを
今の国会議員地方議員や国家公務員地方公務員達にも教えてくれとる。
ちょっとは見習ったらどうか!?
945名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:07:13 ID:2bBquZ/a0
公務員の給料を何割か削れば財源できるでしょ?
できないんじゃなくて、やらないだけだよね
946名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:07:28 ID:/19Uya8d0
>>941
革命はすでに信任されていますのでもうその必要はありません

(民主党的思考法による)
947名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:07:41 ID:65OMKY2E0
まぁあれだ

無理して俺らを褒めるとしたら
「日本は有権者のレベルが低いから政治が糞」
ちゃんと自覚できてるとこだよなw

948名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:08:00 ID:Vu/LmbEH0
>>938
ボクちんは何がしたいのさ?
「日本国民なんてバカだからもうダメだ」と言うだけか?w
949名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:08:12 ID:QHWvHLas0
>>935

それは、ネットとか見て、2chとかやっていればね。
そうでない人は、完全ではないかもしれないけど、ある程度の財源はあって、
マニフェストの一部ぐらいは(子ども手当と高速道路無料化ぐらいは)
実現すると思っていたんじゃないかな。民主党に投票した人は。
950名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:08:26 ID:rww7wOT90
>>935
まあそういうことですよね
951名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:08:32 ID:gDFaNb630
952名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:08:51 ID:MDtx/VllP
>>933
赤字国債発行が爆発的に増加するのは、橋本政権による財投の停止以降だよ。
財投によって地方への資金還流を行っていたのが、国税による公共事業投入しか手がなくなったから。
小泉政権下の国債増発は、その初期に支出を引き締めすぎて、景気が冷え込んだことへの対応が主。
つまり、官から民へ路線の失敗。
953名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:09:03 ID:P7E8Yw9C0
>>947
そのとおり。
政治やメディアは俺らの鏡だから。
自分を磨くしかないんだよ。
954名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:09:16 ID:Wd8vrT8x0
>>941 筋ってなにそれおいしいの?
955名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:09:19 ID:On2BE34UO
>>946
まあ、そりゃ好き好きだが…
統一地方選で壊滅するだけなんで、どっちゃでもええで

956名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:09:45 ID:DLHcm75fO
いくら変更して立派なマニフェストを作ったとしても 嘘吐きで詐欺師の犯罪者民主議員を信じる馬鹿はもういないだろ。
957名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:09:49 ID:K3Tf44ef0
要するに
政権を取る目的で
国民に大嘘をついたという事だな。

宣伝したインチキマスゴミと
騙された国民のレベルもあれだが。
958名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:09:49 ID:nYOtphFtP
「テレビばかり見てると馬鹿になるよ」って
親世代に言ったら、思いっきり逆ギレされます

959名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:10:01 ID:IbtlLzKKO
全面見直すなら選挙で国民の許しを得てからやれよ
960名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:10:17 ID:SyPROEyM0
>>940
民主主義もヘタクレもないよね。ここまでくると。
>>943
言ってるがこの場合真意は別にあるぞ。
「政治のプロじゃない国民を口八丁で騙してケツも拭けない連中」に対して
そいつに責任を追求せずに国民に責任を転嫁してるバカだれよ?て事。
961名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:11:02 ID:Fcui6WDR0
【埼玉】夫に灯油、火付け殺害=「憎かった」妻を逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293458946/
962名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:11:07 ID:CqTM8s/uO
自民党の60年分の負と同等を一年で達成した民主党は凄い
963名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:11:14 ID:Vu/LmbEH0
>>953
>政治やメディアは俺らの鏡だから。

今のメディアは、一般人の鑑とはとうてい言えない。
彼らは自分達独自のイデオロギーを持って、情報を偏向しているじゃないか。
それのどこが鑑なの?
964名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:11:24 ID:/19Uya8d0
>>955
それでもしがみつくって党代表はすでに宣言されてますからねえ
どんな末路迎えることやら
965名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:12:54 ID:rww7wOT90
>>949
2chやってても民主大好きな奴もいたし
テレビ新聞しかみてなくても自民に入れた者もいるので
単に各人の判断能力の有無の違いかと
966名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:14:15 ID:MDtx/VllP
>>965
まったくそのとおり。
ネットユーザー(情報強者)vs。新聞テレビ書籍のみ(情報弱者)は幻想。
967名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:15:06 ID:5qn+Ug55O
>>953
それ「就職できないのは不景気じゃなくて個人のせい。就職率が低いのも個人のせい」ということか?
968名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:16:21 ID:P7E8Yw9C0
>>963
いや広告媒体に依存するメディアに過剰な期待を持つことこそ、滑稽だろw
969名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:16:33 ID:eLz/+EcD0
俺は民主に入れてないが民主に入れた奴は責めない
だって自民と民主の候補者を除外したら入れる先が無いだろ
共産公明に入れろっつーのか?みんなの党は全国区じゃねーぞ
民主に入れた奴どうこう言ってる低脳は嘘吐き自民の工作員
970名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:16:44 ID:cQo/AwEq0
制度比較

生活保護 13.7万(税・社会保険料はとられない)、医療費は無料
間違いなく最下層の勝ち組と言えるだろう。手取り収入は多く、
医療費(薬代含む)は無料であり、他にも各種無料特典がたくさんつく。
若いときに無年金者でもこの額がもらえてしまう。

国民年金 6.6万、医療費は1〜3割負担
間違いなく負け組といえるだろう。国民年金を真面目に払ってきたのに
払っていない場合でも生活保護でもらえる生活水準以下の生活しかできないのである。

最低賃金労働者(ワープアの一番下)11万(税社会保険料控除後)、医療費は3割負担
間違いなく負け組といえるだろう。働いて税金を払って生活保護者をまかなっている
側であるのにその養われている生活保護者以下の生活しか出来ない。
これはいってみれば屈辱の制度化であるといえるだろう。

東京で1人暮らしでの比較をしている。
生活保護は家族がいると増額される。
30万円くらいもらってる人もいる。

最下層では
生活保護プア>>>>>>>最低賃金プア>>職業訓練10万円受給プア>>>国民年金プア
となる。

制度というのは他の制度との兼ね合いを考えて設計されなければならない。
日本のこのあたりの制度は素人がみても明らかにおかしい
働いている人を笑いものにするレベルのものであってかなり程度が低いものとなっている。
生活保護制度に駆け込むものが増え、そこからでようとするものはなかなかでない制度設計となっているのである。
971名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:16:47 ID:GfhInCti0
マニフェストを変更するときには国民の信を問う、って言ってなかったっけ?
俺の記憶違い?
972名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:17:19 ID:Vu/LmbEH0
>>968
つまり「情弱シネ」って?w

お子様はラクで良いねw
973名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:17:19 ID:QHWvHLas0
>>965

そうなんだけどね。でも、民主党の議員も、一生懸命
子ども手当とか、高速無料化のメリットとかを説いて、
しかも党首の鳩山を筆頭に、多くの民主党議員が財源はあるんだと
主張していたでしょ?それは、民主党議員が必死に
信じ込ませようとしていたわけだから、信じても別におかしくないと思うんだよね。
むしろ、問題なのは、そうやってマニフェストのメリットを一生懸命説いていた
民主党の議員たちに、本当にマニフェストを実現させるための具体的な計画が、
そもそも最初からあったのかと言う事だと思うよ。
そんなものはないのに、他人にマニフェストのメリットを説いていたのなら、
やっぱり悪いのは民主党の議員でしょ?
974名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:17:39 ID:W0IKcKFy0
国民の大半がマニフェストの完全実施は難しいと思ってるんだから、整理して出来ない政策についてはその理由を明確にする必要は有るわな
975名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:18:18 ID:cppKl7+u0
>>936
いや、そう言っているんだけど、そしてそれしかないんだけど。
976名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:19:02 ID:Vu/LmbEH0
>>974
それよりも「選挙公約はウソでした」といわなきゃダメだよ。

民主党全体で普天間の鳩山しちゃってる状態でしょうが? 今。
977名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:19:34 ID:cQo/AwEq0
年金受給額、最低賃金、税、社会保険料、生活保護の制度間のバランスが悪すぎる
【社会】 月約20万の生活保護で暮らす母、「母子加算が復活したら、
高3の娘と沖縄旅行して水族館に行く」★17
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254646835/

【社会】「私たちに何が必要かを考えてほしい」
毎月24万の生活保護受ける佐藤さん一家(携帯代2万5千円、食費5万円)★17
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256568392/

【生活保護】「母子加算で息子にゲームや洋服を買ってやりたい。一緒にお寿司を食べたい」 母子加算復活に安

堵の声★13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256471123/

平成17年度の基準(第61次改訂生活保護基準額表より) 東京都特別区内在住(1級地の1)
単身世帯 31歳
第1類 40,270円(20-40歳)
第2類 43,430円(単身世帯)
住宅扶助 (最大)53,700円
合計 137,400円(月額)(税や社会保険料は引かれない)

4人世帯 41歳(障害者1級、障害年金無)、38歳、12歳、8歳、妊娠中(7ヶ月)
第1類 38,180円(41歳)、40,270円(20-40歳)、42,080円(12-19歳)、34,070円(6-11歳)
第2類 55,160円(4人世帯)
各種加算
妊婦 13,810円(妊娠6ヶ月以上)
障害者 26,850円(障1・2級/国1級)
特別介護料 12,090円(世帯員)
児童養育加算 5,000円(第1・2子)
住宅扶助 (最大)69,800円
教育扶助 2,150円(小学校)、4,180円(中学校) 学級費等(最大)610円(小学校)、740円(中学校)
合計 344,990円(月額) ※小中学校の教材費、給食費、交通費等は実費支給。(税や社会保険料は引かれない)
978名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:20:09 ID:SyPROEyM0
>>975
じゃあそれに対して文句もいっちゃダメかね?IDでワシのレスの流れ位読んで欲しいが
979名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:20:13 ID:HZFjLemr0
マニフェスト変えるなら衆院と民主党は解散で。
980名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:20:17 ID:3juBXEXc0
>>949
> 何を言われても「出来ます!」、「財源はあります!!」、「批判する人はおかしい!!!」って、

いや、この手の発言はテレビでも溢れかえってたぞ
ネット云々は関係ない
981名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:21:00 ID:W0IKcKFy0
>>976
少なくともやる気は有ったんだから嘘ではないでしょ、各自理想郷を追い求めすぎただけで
982名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:21:19 ID:5LFw09yeO
出来ない政策に理由なんてないけどな。
最初から出来ない事がわかってて
票欲しさに詐欺っただけなんだから。
983名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:21:32 ID:QHWvHLas0
>>980

ネットを見ている人は、テレビと違う観点で物事を考えられるから、
そういう意味では民主党の嘘に気付いた人が多かったんじゃないかな、
と言う意味。
984名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:21:45 ID:Vu/LmbEH0
>>981
それは鳩山も同じだよな?

今何て言われてる?
985名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:22:00 ID:Wd8vrT8x0
>>981 「やる気は有った」
986名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:22:08 ID:cQo/AwEq0
低所得者は医療費を節約する傾向があるが生活保護者は医療費は無料なので節約しない
つまり働いている人が受ける福利厚生より生活保護で受ける福利厚生のほうが高くなってしまう
ワープアからさらに転落して生活保護になったほうがはるかに良い生活ができてしまう

http://diamond.jp/articles/-/8058
ついに“健康格差”が広がり始めた!?
がんでも病院に行けないワーキングプアたち

http://mainichi.jp/kansai/news/20101017ddn001040003000c.html
向精神薬転売:生活保護受け無料入手、ネット転売し月50万円 大阪30代、手口証言

生活保護受給者が医療機関で大量入手した向精神薬を転売する事件
が相次いでいる。医療費が無料となる生活保護制度を悪用
↑医療費を徴収することでこのような事件を防ぐ効果がでる

http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=2810
奈良県大和郡山市の山本病院で、6月に明らかになった診療報酬詐欺事件。
実際には行っていない手術で診療報酬を請求したとして、理事長の医師
ら3人が詐欺の罪で起訴された。さらに、奈良県警は、必要のない手術
を行って患者を死亡させた傷害致死の疑いで捜査を進めている。
NHKでは、事件が明らかになる前から、山本病院にいた医師や看護師、
患者など関係者への取材を継続。そこから浮かび上がったのは、
医療と福祉の狭間にある生活保護患者を利用した、「病院の貧困ビジネス」
とも言える不正な診療の数々だった。さらに、事件の背景には、生活保護
の患者を繰り返し転院させて、診療報酬を確保する複数の病院のネット
ワークがあることも見えてきた。”闇の病院”でいったい何が行われていたのか? 

↑このように病院側が生活保護者を悪用している例もある
これも医療費を徴収することで防ぐ確率を高めることができる

http://blogs.yahoo.co.jp/kqsmr859/30172816.html
クローズアップ現代「貧困狙う“闇の病院”」で言い足りなかったこと
987名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:22:27 ID:rww7wOT90
>>973
一生懸命はいいけど、具体的な話になるといつも逃げてる様子見て、
胡散臭いと思うか思わないかだよ。
988名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:23:07 ID:Pn/Xyetn0
>>963
去年夏の衆院戦前。

あそこまで連日、政権交代を叫ぶ司会者やコメンテイター。
俺に言わせりゃ、ありゃ選挙違反ギリギリだわ。
限りなくグレー。

おかげでその年の流行語が「政権交代」
なんなんだろうな、この国のマスゴミは。
989名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:23:22 ID:MDtx/VllP
>>973
で、あなたはネットからは情報を得ていないわけだな。
990名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:23:39 ID:EJyjGC1+0
最初から無理といわれてたのに
ここにきて開き直りとは笑わせる
991名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:23:42 ID:cppKl7+u0
>>981
全ての詐欺師は、「やる気はあったけどできなかった」と言う。
民主党の一部(小沢など)は、やる気もなかったと思う。
992名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:24:02 ID:QHWvHLas0
>>981

他人からお金を巻き上げる詐欺企業も、みんな「本当に儲かるはずだったんだ」
って言うんだよ?でも、具体的な事業計画が最初からないから、警察に詐欺と認定されて
関係者が逮捕される。関係者が言っている言葉に意味はなくて、計画がちゃんと
あったのかどうかが重要。それが、嘘と本当を分ける。
993名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:24:16 ID:/19Uya8d0
>>988
外国情報機関の手先
994名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:24:23 ID:8dKLPHL20
>>981
そんなのがまかりとおったらマニフェストの意味ないんですけどね。
995名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:24:25 ID:SyPROEyM0
結局「できませんでしたマジサーセン!」て言ってるだけで
代替の政策も用意せず椅子から降りようともしない奴等
クビにしない方がおかしーだろ。
996名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:24:26 ID:3juBXEXc0
>>973
「出来ます!」、「財源はあります!!」、「批判する人はおかしい!!!」

上記レベルを一生懸命説かれると信じるやつの知能が正常だと思うのか
ごめん俺には無理
997名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:24:57 ID:Wd8vrT8x0
MC☆KENの言うとおり、言葉(言い訳)ではなく、実行する技量が問われてるんだよね。
998名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:24:58 ID:8efOPrIMP
そして増税へ
999名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:25:03 ID:cQo/AwEq0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E8%B2%BB%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E5%8F%

97%E7%B5%A6%E4%BA%8B%E4%BB%B6_(%E6%BB%9D%E5%B7%9D%E5%B8%82)

↑アドレスが切れてるのでつなげてください
wikipedia より

2006年、首謀者である暴力団員の組員が札幌市から滝川市へ転入。
その際に、病気を理由に生活保護の認定を受けた。やがて病気の
治療に滝川市から北海道大学附属病院まで介護タクシーで通院を
要するという名目で1回当たり約30万円の移送費(交通費)を滝川市
に請求し、受給するようになった。 結果的に2007年11月までの間に、
請求額は約2億円に達し、ほぼ全額が回収不能となった。
組員は滝川市に居住していた実態はなく、札幌市内の温泉付豪華マンション
に居住しながら通院しており、組員の妻とともに滝川市から支給された金
を不動産の購入や遊興費、覚醒剤の購入代金に充てていたという。

↑2億円ときくと宝くじ?
と思うかもしれないが生活保護で一攫千金を狙うものもでてきている

政界再編でアメリカと同じように
共和党と民主党の2大政党ができることが望ましい
日本の自民党、民主党ともにアメリカの民主党に近いため
財政破壊政策ばかりとられる傾向がある
1000名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:25:26 ID:AF/d0mxG0
いいから埋蔵金出せよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。