【国際】沖ノ鳥島、「岩」をなんとか「島」にしようと苦心する日本―中国メディア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
 中国網日本語版(チャイナネット)は29日、「日本は巨額を費やして沖ノ鳥礁を拡張し、
国土周辺の海域においてもお金を惜しむことなく投入し、どんな小さな土地でも手を
離さないとでも言うかのようだ」と報じた。以下は同記事より。

 日本は島国として、周辺の島嶼群を吸収し、領海を拡大するためのさまざまな努力を
し続けてきた。これらの島嶼群で囲まれた海域は、大きな保護網のように日本の周りに
円陣を組んでいる。島国の国民たちはこのようにして、求めていた安全性を手に入れたのだ。

 しかし、この五角形の網の四つの角では、主権や排他的経済水域(国連海洋法条約に
基づいて設定される経済的な主権が及ぶ水域)に関する争いが起こっている。

 国連海洋法条約の規定によれば、沖ノ鳥は島嶼ではなく「岩」である。しかし、それでも
日本は念入りな算段を行い、「岩」をなんとか「島」にしようと苦心している。その背景には
日本が秘密裏に取り組んでいる海洋・国土政策が潜んでいるようだ。

 沖ノ鳥礁への大金の投入は、2つのサンゴ礁でしかない岩を「島」として認定してもらう
ためだけではなく、日本は自国の大陸棚を拡大するための根拠にしたいと考えているのだ。

 実際、日本は2008年に国連に対し、太平洋南方海域での大陸棚の拡張を申請している。
もし、申請が許可されれば、日本はこの2つのサンゴ礁だけで、約40万平方メートルの排他的
経済水域を手に入れることになる。

 また、日本とロシアが揉めている北方四島(ロシア語名:南千島諸島)の問題に対し、日本は
既に20億円を「北方領土問題解決促進費用」として、11年の予算案に盛り込んでいる。10年当初
の予算案よりも9億円増加している。日本は大規模な誘導活動を行い、ロシアが北方四島を
返還するよう世論を煽ろうと考えているようだ。

続く
2月曜の朝φ ★:2010/12/30(木) 18:24:06 ID:???0
>>1続き

 尖閣諸島(中国名:釣魚島)を含む西南諸島や竹島(韓国語名:独島)、最東端の南鳥島にも
手を抜かない。内閣は12月17日に決定した新たな「防衛計画大綱」で、西南諸島への「動的
防衛力」の強化および自衛隊派遣の調整を行なっている。

 海に囲まれている日本、国土における開発可能な資源はそれほど多いとは言えないが、
広大な海には無限の可能性がある。「島嶼群によって広がる海、海に眠る資源」というロジックに
基づき、日本の海洋・国土政策は立法政策によってどんどん推し進められている。02年の
「21世紀の海洋政策」から、05年には大陸棚の資源調査や200海里超の大陸棚の限界設定が
始まり、07年になると「海洋基本法」と「海洋建築物安全地帯設置法」、そして10年、沖ノ鳥を
「島」にするための「低潮線保全・拠点施設整備法」が成立したのである。
(編集担当:米原裕子)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1230&f=politics_1230_005.shtml
3名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:24:16 ID:fXbeifky0
中国マフィア
4名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:24:48 ID:CLyXKHCT0
岩を飛行場にしたやつに言われてもなぁ…
5名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:24:52 ID:Y1xZ4Z2c0
おたくのとこにも似たようなものが
なかったか?w
6名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:26:09 ID:Yjsi3TMO0
他国の島を自国のものにしようとする、どっかの国より遙かにマシですよ
7名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:26:11 ID:hIElYNEf0
ねえねえ、なんで月曜の朝φ ★ってくだらない中華スレばっかり立てんの?
しかもソースがsearchinaって
8名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:26:13 ID:CRRicrAt0
>>1

沖ノ鳥島
              __,,,---、  ┬
     ._____,--ー'"       `ヽ. .|
   ,/^←北島  ^←東島      l │南北
  .l、     ・←観測所      / │1.7km.
    `''ー ..,,_             /  │
         ゙゙゙̄^'ー ....,,,    ,/   │
               `"''''"     .┴
. ├―――――――――――――|
         東西4.5km
.     ,     ,
.. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'ヽ

http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/books/report2005/images/027_01.jpg 海上保安庁
9名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:26:17 ID:wcAgMP0w0
漁船で突っ込んでくるのに比べたら、
余ほどに品の良い話だと思うが?
10名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:27:21 ID:RcaMt/CnP
中国はゴミだって言われたいんだな
11名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:28:01 ID:EpQZdmhT0
中国は南沙は諦めますって事か?もっと酷いインチキやってるだろ?
12名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:28:34 ID:CRRicrAt0
許されているサンゴの養殖で自然な底上げを考える日本(沖ノ鳥島)と
人力でコンクリ流して人工島を造った中国。
13名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:28:51 ID:HL82JMK80
これは岩だな
14名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:29:06 ID:4xJShssIP
無理矢理他国の島を奪おうとするあんたらには負けるよ
15名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:29:26 ID:OtxWgJUW0
>米原裕子

シナの工作員としては、カンよりはましなんだろう
16名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:29:28 ID:1vEV/2UhO
ごもっともだが中国が言えることかね
17名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:29:31 ID:cIt8wdpnO
数メートル下に完全に水没する岩をコンクリートで固めて島と言い張るおまいらが言うな
18名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:29:38 ID:lSqFkJOJ0
>日本は自国の大陸棚を拡大するための根拠にしたいと考えているのだ。

 >実際、日本は2008年に国連に対し、太平洋南方海域での大陸棚の拡張を申請している。
>もし、申請が許可されれば、日本はこの2つのサンゴ礁だけで、約40万平方メートルの排他的
>経済水域を手に入れることになる

周りに他国の領土がないから大陸棚の主張している。
逆に沖縄諸島があるにもかかわらず
東シナ海で大陸棚から半分が中国のEEZと主張してくる
中国が異常さは無視するのかよw
19名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:29:52 ID:nCWiolEH0
中国はもっと小さな岩の上に
移動便所みたいな、ほっ立て小屋を建ててたな。
20名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:30:25 ID:sWPpxVuR0
沖ノ鳥島は国際法上れっきとした島なのに岩だ、と言いがかりを必死につけているのが支那なんだけどw

支那は南沙での蛮行をどう説明するきなんだ?
俺、ジャイアンだから良いのだ!なんて通用しないぞw
21名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:30:25 ID:AnSL1HX90
岩ですらないもんを島にした中国に言われたかないわな
22名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:30:26 ID:wiv/ms4C0
どう見ても島じゃん
23名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:30:33 ID:sfWJk1zJ0
この程度の岩だったらミサイル打ち込めば消し飛ばせるしな。
そうすりゃ支那の原潜は首都東京を狙える位置まで入り込める。
実際、そうするだろうね。
江沢民とキンピラは。
24名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:31:02 ID:EpQZdmhT0
南沙諸島 コンクリート で画像検索してみろ笑うから
25名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:31:21 ID:V7DgiX5N0
中国には関係ない黙っとけ。
侵略者の戯言なんて気にせず
日本はせっせとサンゴを育てて島を形成していけばいい。
26名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:31:30 ID:ijdC9RTF0
27名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:31:49 ID:u2/88gwg0
所有者である我々が島だといえば島だ。
お前らがなんと言おうが、それがどうした、関係ない。
主権国家の判断に文句は言わせない。
28名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:31:52 ID:XPWetxyoP
中国に力を付けさせちゃいけないってことだよ
29名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:32:21 ID:u7nLtKAk0
この話題、なぜか含み笑いしちゃうよなw
いちいち国民に報道しないでひっそりとやってくれよw
30名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:32:39 ID:J5xxFndt0
>>20
> 沖ノ鳥島は国際法上れっきとした島なのに
それは微妙。
31名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:33:08 ID:pgNBEMhB0
中国の場合、水面下の暗礁をセメントで嵩上げして勝手に島と宣言してますけどね。
沖ノ鳥島は、満潮時も水面の上に島が出てます。
32名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:33:08 ID:H8PoCVKvO
>>19
フィリピンでやったね!
33名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:33:46 ID:guamdyPA0
確かに岩だからなw

岩を島と強弁できるずうずうしさが国際社会で行きぬくためには必要なのさw
34名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:33:51 ID:ctmWOODZO
年間10センチぐらい成長するサンゴっていないのかねえ。
35名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:33:51 ID:4BKfAs3g0
まあ、あれは日本人の俺が言うのもなんだが、岩だよなぁ。
36名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:34:13 ID:/wOJ31/OO
>>26
コンクリ山キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
37名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:34:51 ID:sfWJk1zJ0
>>28
日本人に選ばれた日本政府・民主党は全力で支援してますな。
38ブーンp菜q^ω^*) ◆bmzFe7ein6 :2010/12/30(木) 18:35:00 ID:eQ85HFN0O
(;^ω^)その島を侵略しようとしてるのは中国だろがお

未来の総理大臣のブログ
http://ameblo.jp/desire-jukkai/
39名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:35:04 ID:aoH6q8rs0
メンドクサイし領土管理を考えると
一気に埋め立てて海自の要塞にしてしまえよ
40雲黒斎:2010/12/30(木) 18:35:34 ID:eBF6YuRV0
お前らがスプラトリーでやった「建築工事」ことに比べれば補強程度のもんだよw
41名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:35:58 ID:wt69tOBC0
言いたくなる気持ちは理解するが
中国だって岩を島だと言い張ってるだろw
42名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:36:06 ID:KfkIQ6ku0
他国との係争海域を埋め立てて滑走路を造った国があると聞いて
43名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:36:45 ID:AnSL1HX90
>>34
年間1cm程度なら成長させる技術持ってる
44名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:37:05 ID:FmxL+IpM0
沖の鳥要塞作っていいぞ
45名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:37:07 ID:IBY5GF500
沖ノ鳥、「島」をなんとか「岩」にしようと苦心する中国、
全世界が激しい非難



中国共産党フィルタを外すとこうなる







46名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:37:38 ID:hp/Q8fhe0
まあ、客観的に見れば「岩」なんだが、日本人としては「島」と言い張るべきところだろ。
47名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:38:31 ID:H8PoCVKv0
中国も岩に家建てて島とか言ってなかったっけ
48名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:38:39 ID:GN7+AN1A0
おまえの国のほうがひどいじゃねーか
南沙諸島でほったて小屋建てて中共
49名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:39:02 ID:nS+2ihEh0
・・・ま、岩だよな
50名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:39:24 ID:yOhJa5M8O
国際社会では言ったもん勝ちだから。
日本国内での感覚は捨てないと。
51名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:39:32 ID:iSX2UX340
一方、中国は海面下に沈む島を埋め立てして自国領土領海とした。
52名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:40:03 ID:EpQZdmhT0
ところで「岩」と「島」って何で定義されてるんだ?竹島だってでかい岩だろ?
53名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:40:11 ID:YApVy77kO
お互い様だろ!!
あまり重箱の隅を突くもんじゃないよ!
54名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:40:14 ID:Ot6ibIiR0
>>26
こういうことやった中国に言われたくないよな
ベトナムとフィリピンに島返してから言えや、ウソツキシナ野郎が。
55名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:40:19 ID:OgPbiwi70
韓国の強引過ぎるアレ
56名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:40:22 ID:97YbuB+4O
まあ、あれはどう見ても岩だよね
57名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:40:44 ID:e3l2JIwk0
南沙諸島の画像みたけど、はじめは完全に水没してるじゃねーかw
日本の場合はかろうじて頭がでてたのを守ってるんだろ?
まあチャンコロのたわごとにはもう慣れた、ガキのたわごととおもって
日本はやることやればいい。
58名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:41:27 ID:1LJIUdCYO
とりあえず尖閣はともかく沖の鳥島はシナに関係ねーだろ
59名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:41:36 ID:J5xxFndt0
>>47
人が住めたら島になる。ってまぁ、アレは無理だろうけどなw
60名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:42:06 ID:vHnpn3kU0
>>52
定義は無い。実効支配している国が島だと主張すれば、島として
押し通されることは、中国が一番よく知っている。
61名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:42:13 ID:luVDsapr0
つか日本が撤退したら中国が抑えてる南シナ海の2つの諸島の所有権も正当性失うぞ。
理由こねくり回して居座るつもりだろうけど、そんなのアメリカが黙って見過ごすわけないからな
62名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:42:19 ID:ixqFQn//0
島の定義に大きさは関係ないだろ。
大きすぎると大陸になっちゃうけど。
63名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:42:33 ID:N8KjdvE2O
今日のおまえが言うなスレ
64名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:42:55 ID:8Wg2iqkH0
>>25
いまいちよく判ってないんだが、珊瑚礁っていくら育てても、育つのは
水面下の部分だけでは?
海面より上の部分をどうやったら育てられるんだろう?
65しんぼう:2010/12/30(木) 18:42:57 ID:EhkoQUQx0
あの上に日本製のガンダムを置きましょう。
66名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:43:50 ID:J5xxFndt0
>>60
>定義は無い。
おいおい・・・ 岩はともかく島の定義がないって・・・
67名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:44:13 ID:6nk/dnQnO
中国はブーメラン放っても国民にバレないからな。
68名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:45:19 ID:j0yodJmx0
まあぶっちゃけ岩。
でも中国が同じようなことやってるやつは、もっと酷い岩w
69名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:46:36 ID:p1+PUZ+H0
70名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:47:18 ID:cBnszXqY0
日本が領土だと主張するときは「岩」と笑い
中国が万が一にも手に入れた後は「島」と言い張る

これが中国の本性
71名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:47:48 ID:7QazlkTAO
民主党政権中に中国が尖閣に続き沖ノ鳥島を獲得しようとアップを始めました。
72名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:48:27 ID:gbGnBrN50
これだけ分かりやすい敵国なのに、日中友好とかぬかす政治家や文化人って頭湧いてるの?
73名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:48:40 ID:vWKkJa6f0
>>66
国の定義もない
支那共産党にせよ、山賊が「国」を名乗っているだけ

「選挙で選ばれる」のような民主的根拠もなく
「伝統的な王族、もしくは宗教指導者」のような歴史的文化的根拠もなく、
単なる山賊集団が、「人民解放軍」の暴力で住民脅して支配しているだけ

本質論では領土も島の定義も同じ
実行支配できる存在が定義する
74名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:48:42 ID:Ot6ibIiR0
>>66
池上のニュース解説でもやってたな。
そもそもそのなんとか条約で「岩」の定義が無いからどうとでも解釈可能だと。
こんなのバカ正直にハイ岩です中国さまの言う事が正しいですっていう奴はバカだよ。
日本にケチつける資格が無いって分かってて言ってんだよシナは。
75名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:48:56 ID:QRe3JQx50
島だろうが岩だろうが、中国が反対することは日本の国益
日本は中国が反対することを粛々とやればよい
76名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:48:56 ID:Vd5fGKW/0
>>23
被害復旧と称して埋め立てるだけだよw
77名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:49:11 ID:T60LHLmVO
岩っぽい島だ
島だよ
78名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:49:27 ID:WLPjMil00
まず、2に返さないと話は進まないんですよ。
79名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:49:32 ID:mqs/84ya0
他人の土地をなんとか自分の土地にしようと苦心してる中国に言われたくないなぁw


>>69
囲まれているスペースは囲ってる国のものってしてもいいような気がするなぁ
そこに行くには日本の海域を通らないといけないんだし
80名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:49:48 ID:EpQZdmhT0
でもよく考えると逆に南沙の補強工事の口実に使われそうだな
いつもの日本が〜だから中国も〜だで
81名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:50:55 ID:6XVak3ur0
お気の毒だが中国の国際的発言力はもはや揺るがない
以前から欧米諸国はもうはっきりと中国の実力を認めている
がんばって地道な努力を重ね着々と国力を高めてきた成果だろう
箴言にもある「努力に勝る天才なし」ということを中国は実証してみせた
うちの会社でも中国人の若者が働いているが実に優秀勤勉だよ
妙な優越感に浸って国際的現実が見えてないのは日本人だけだ
82名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:51:14 ID:Xl6kq3DDO
んな文句国連にいえよ
あいつらのルールじゃねーか
83名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:51:15 ID:v/xiKfQG0
>>80
あっちが勝手にダブルスタンダードなだけしょ
日本は関係ない
84名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:51:34 ID:Q/hxhale0
1坪 なんぼになりますか?
85名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:51:38 ID:fRyZk43gO
まずは自分のしていることを検証してみてはいかがか?w
86名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:51:41 ID:WgW6XuAg0
中国が南沙諸島でやってることを、日本もやってるんだよなぁ……
これは恥ずかしいからやめて欲しい
87名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:51:43 ID:W1vBY/JB0
つ 南沙諸島
88名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:52:22 ID:r75UYrQU0
>>80
自然にコンクリートが積もるものなのか。中国の自然は不思議だ。
89名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:52:29 ID:gCLTvM1z0
海洋法もクソも関係ない、支那人並の連中で溢れかえったスレだな。
90名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:53:44 ID:EG2wS6Fa0
周辺を大々的に埋立ててリゾート地にでもすればいいじゃん
91名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:54:01 ID:vWKkJa6f0
>>81
こういうスレに必ず糞面白くもない縦厨がわく
正直うんざり
92名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:54:24 ID:E1rZSIjp0
>>26
あらあらまあまあ
93名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:54:34 ID:4UUwSk+I0
>>1
> 国連海洋法条約の規定によれば、沖ノ鳥は島嶼ではなく「岩」である。

( `ハ´)「あくまでも『岩』アル!」
94名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:55:28 ID:CXnIBxi60
南沙諸島が一個の島になるのはいつですか?
中国ならそういうところも自国領土なんだから全部繋げるんでしょう?
95名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:55:48 ID:u7nLtKAk0
>>88
あまり言いたくはないが
環礁=サンゴのみでできた島に岩石が出現するなんてことありえるのだろうか?w
96名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:56:19 ID:8Wg2iqkH0
自然に形成された陸地であること、水に囲まれていること、満潮時に水没しないこと

沖ノ鳥島は島であるための3条件は満たしてるよな。文句なく。
南沙諸島は水に囲まれている以外全部アウトだけど。
97名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:56:20 ID:avLadCO70
26 が 良いなら 8 は 余裕じゃん。

っていうか、沖ノ鳥島ってきれいだ。そのままにしてあげたい。
98名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:56:34 ID:tOGt/eL50
「徳島」をなんとかに「岩手」しようと苦心するハトヤマ
99名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:56:53 ID:e3l2JIwk0
>>91 お前みたいに相手するやつがいるから沸くんじゃね?
100名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:57:25 ID:vWKkJa6f0
>>89>>86
っていうか、支那人並が嫌なら、
支那共産党やら支那人と一緒になって、
支那共産党体制を「国」呼ばわりするのはやめたら?

ただの山賊集団でいいよ
北京の山賊集団を「国」呼ばわりするのは、支那人みたいで恥ずかしい
101名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:57:38 ID:+J+ccymvP
沖ノ島から特亜全域に向けて強烈な電磁波を送り続けようぜ
102名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:58:09 ID:KJPQcHMdP
分からんでもないが、真偽はともかく日本としては「島」だと主張するしかないからな
103名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:58:44 ID:yEGGiXD30
中国様の同様の行為は情報統制されて把握できないようになってるのかね?w
104名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:59:09 ID:XA0Na91q0
悔しかったらオマエも真似しろや!
105名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:59:11 ID:swFEEsXF0
106名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:59:26 ID:M6q8MToGO
お前が言うなスレか
107名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:59:42 ID:Dc4VZngP0
これは大事なことなんだぞ支那
108名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:59:56 ID:PyGcvXAf0
岩だね 間違いない

あれを島だと言い張るのは恥ずかしい
109名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:00:13 ID:2s0551cn0
がっつり埋め立ててさんご礁育成に邁進しろ シナ人の戯言なんぞ聞く耳もたんでいい
110名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:00:27 ID:7gYzf5xN0
今こそいんちき中国や韓国に習い
徹底的に沖ノ鳥島をセメントで埋め立て巨大にして
島として既成事実を作るべき。
さらに中国をイラつかせるため
在日米軍でも駐屯させたらいい
111名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:01:04 ID:K1lh00Ty0
まぁ岩なんだけど認める必要はないよな
112名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:01:15 ID:W1vBY/JB0
水没しててもいいんなら、揚子江にコンクリート盛ってやろうぜ
113名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:01:17 ID:EuaebMS1O
まあぶっちゃけ岩ですよね
114名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:01:31 ID:Dc4VZngP0
島とか岩とか関係なく沈没したら終わりだからな。勝手に他人の家に
乗り込むような支那人にはわからんだろうが。
115名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:02:01 ID:gVjSsHH50
>>108
どうみても島だよ、間違いない
116名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:02:06 ID:ZY/LAT090
いずれにしろ中国の領土ではないだろ
117名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:02:11 ID:T60LHLmVO
島だw
118名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:02:17 ID:T7IlsMCc0
中国企業による日本企業乗っ取りが進行中。既に100社以上の上場企業が中国の手中か
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293703071/
119名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:02:33 ID:EGAuObNQP
>>8
岩がいくつかみえるけど、これは何の写真?
120名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:03:03 ID:KJPQcHMdP
>>105
これはひどいwww
121名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:03:18 ID:csOA0CMw0
どんどんやれw
シナ蓄が嫌がることはどんどんやれやww
122名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:03:58 ID:BmyNBVbXO
まぁ岩なんだけどな
123名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:04:33 ID:2s0551cn0
>>105
沈んどるがなw こうなる前にがっつり埋め立ててさんご礁育成になりふり構わず取り組め
124名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:05:15 ID:douoClEt0
住居兼灯台を置けばいいやん。
125名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:05:15 ID:PyGcvXAf0
>>115
海で難破して、沖ノ鳥島に漂着して

大波が押し寄せてきて、あー助かったと思うか?

どう考えても岩
126名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:05:28 ID:jZLE/ZFWO
南シナ海でお前等もやってんだろ
127名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:05:28 ID:W1vBY/JB0
>>26>>105
さすがだ
親分も子分もやることそっくりだw
128名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:06:11 ID:vWKkJa6f0
>>122>>119>>113
岩は島の組成物だよ
129名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:06:29 ID:7+2YORUv0
岩は岩だけど、日本の岩だ
中国は関係ない
130名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:07:47 ID:7iKNTOc80
オランダみたく島の周りのを干拓しちゃえば問題ないな
131名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:07:57 ID:WervMfUq0
>>129
岩だと色々と不利なんだよ、日本としては。
132名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:07:58 ID:mIl/7WZJ0
それだけ国際法を遵守して国や資源を守ってるということだよ。そこぞの国のように
勝手に上陸したりしたら戦争が起こるからな。
133名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:09:11 ID:vWKkJa6f0
>>125
思うよ
人がいるわけで、救助される

>>130
そういうこと
134名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:09:23 ID:gVjSsHH50
>>125
余計なこと考えなくていい、島なんだよ
日本の足を引っ張るな
135名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:09:33 ID:7+2YORUv0
>>26
こいつらが日本に何か言う資格があるのか?(苦笑
136名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:10:17 ID:AOyDPpzn0
岩一個になるまで放置していた蛆虫官僚の所為
島の形してた段階でガンガン工事して埋め立ててテトラポット置きまくってたら
今のような状態にはならんかったのだ
137名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:10:26 ID:HbgrovdC0
中国に言われる筋合いはないな。
黙ってろっての。
138名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:11:32 ID:ynFn/GaE0
立派な島だよ
139名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:12:23 ID:oqppts4K0
ただの岩にしか見えないけど、
昔はもっと大きかったの?
140名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:13:04 ID:vWKkJa6f0
>>136
この件で役人やら政治家を責めるのはチト違う
むしろかなり積極的に埋め立ててきた

糞支那がそれだけ図々しいというだけの話
図々しいことを言えば言うほど引いてしまう某政党が与党だから、
ここぞとばかり糞支那は図々しい主張をやりまくっている
141名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:14:11 ID:KJPQcHMdP
別に「島」に明確な定義はないからな
あるとすれば、海面より上に地面があることぐらい
142名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:14:49 ID:Whjv9tSs0
沖ノ鳥岩じゃないよ。
チョン共、解る?
143名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:15:00 ID:PyGcvXAf0
144(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/12/30(木) 19:15:16 ID:mkoR8jej0
>>1
          ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ <お前が言うな
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y <お前が言うな
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`八´)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                  {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
                                           `ー-'⌒ ̄
145名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:15:23 ID:84hzRCvlO
お前の国のキチガイ理論で語るなアホ。
146名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:15:35 ID:WervMfUq0
>>141
ああそうだな。そういう意味では沖ノ鳥島は文句なしに島だな。
でもあんな場所じゃあ、とてもじゃないがEEZを有する島とは言えないよね。
147名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:15:59 ID:KLcgN+Wy0
まあぶっちゃけ岩だよね
148名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:16:06 ID:DpIFF06V0
どう転んでも、中国の島にはならんから。
149名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:16:20 ID:xBCrl1440
やはり帝国時代の日本は本当に偉大だったんだなあ。日本の
領海図を見ればそれがよーく解かる。
だがこれから先この領海を守れるかどうかは微妙になりつつあるな。
150名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:16:21 ID:YApVy77kO
>>105
ワロタw

日本も中国も韓国もやってる事たいしてかわらないな(笑)
まぁ韓国のは完全に海中だけど。
151名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:16:26 ID:W1vBY/JB0
>>1
つまり南沙諸島を放棄するということですね!
152名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:17:06 ID:SqIy56ki0
>>1
恫喝して力づくで島を盗もうとしたら周りから軽蔑されたんで今度は嘲笑ですかw
153名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:17:14 ID:CpC42cYhO
中国は大陸じゃない
巨大なごみ溜め
154名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:17:49 ID:gyEx4/it0
>>81
うめえな
155名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:18:13 ID:csOA0CMw0
「岩」という島だ!

文句あっかwww

156名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:18:30 ID:PyGcvXAf0
>>143
写真のリンク間違えた

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b7/Rockall-photo.JPG

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%B3%B6

欧州ではこれが岩なんだから、沖ノ鳥島なんて認められるわけがない
157名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:19:17 ID:IaSkCNrZ0
さっさとその島に港でもつくろうぜ
防御壁と称してさ
158名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:19:26 ID:090TvI8y0
フィリピン人虐殺してミスチーフ環礁を強奪した上で、強引に飛行場まで作る中国が言えたことかよ
159名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:19:42 ID:hAVRTlXp0
まあどう見ても岩ですよね
160名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:20:51 ID:tbb3Hn970
こういう時は「日本の土木技術をもってすれば、海の真ん中に島を作るくらい朝飯前。」と宣伝するんだよ。
奴ら青ざめるぞ。
161名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:21:13 ID:douoClEt0
ダイビングショップ沖ノ鳥島と空母沖ノ鳥島を配置すれば
観光ヘリでツワーが出来る
162名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:21:51 ID:dY6Xkgzu0
確かにあれは日本国民も
・・・・って思ってる
ちと島というにはあまりに苦しい
でもそれくらいのずうずうしさも
国際社会では必要なんだ
だからあれは島・・・なんだよっ
中国だってどこぞの岩の上に無理やり
ほったて小屋作ってがんばってるじゃないか
お互いさんだよ。頑張ろうw
163名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:22:12 ID:GYF8oOAz0
人の物が欲しくなったらなんでも、「俺の物」というよりも京倍ましだよ。
164名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:22:29 ID:XZeQhyHC0
中国様なら台湾を岩だと言うと思ってたわ
165名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:22:40 ID:q+6GtZEK0
中国人てほんと馬鹿なんだなw
166名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:22:56 ID:ChHa+TCH0
なぬか 犬がおすわりして餌を待つように見えるのだが、
167名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:23:12 ID:vWKkJa6f0
>>162
何でおまえが日本国民の考えを代表するわけ?
バカなのか?
俺は日本国民だが、明確に島だと思っているが?
168名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:23:17 ID:O7L60CtD0
チャンコロに言われたくねーな。
169名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:23:28 ID:x5i1bgk10
おい皆!w

この写真を見てみろ!w
中国は岩の上に人を住ませて島だと主張してるぞwwwwwwwwwwwwww


http://blogs.yahoo.co.jp/mcxyh795/6671787.html
170名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:23:38 ID:douoClEt0
沖ノ鳥島 01 - 島の概要とその可能性 Part1
http://www.youtube.com/watch?v=bARZUNc_J88
沖ノ鳥島 02 - 島の概要とその可能性 Part2
http://www.youtube.com/watch?v=T_JO4gpbrEk&NR=1
171名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:23:57 ID:hp/Q8fhe0
>>156
たしかにそれはどう見ても「岩」だな。
沖ノ鳥島はどうみても「島」だな。
172名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:24:57 ID:0Xyxux2G0
なんで周り埋め立てたり整備しないんだ?
今のままじゃそのうち沈んじゃうだろ
173名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:24:57 ID:yg9wmyA0O
一方、中国はほぼ海面の上に住居を建て島だと主張してるわけだが
174名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:25:11 ID:ozKKldTY0
>>171
整地されてて人も普通に歩けるし島だよね
175名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:25:17 ID:xga/EU1k0
今日のお前が言うなスレ発見
176名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:26:09 ID:douoClEt0
>>172
↑これを観れ
>>170
177名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:26:10 ID:YReeyZ0m0
>>172
なんで、周り埋め立てたり整備してないって事になるんだ?
178名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:26:16 ID:UaWC7N+dO
そもそも、珊瑚でできてる島もある。

日本列島もただのプレートに乗った岩に日本人がこびりついてるに過ぎない

そんな日本を島と称すことが間違い

日本人は、日本岩から退去するべきだ
179名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:27:04 ID:n1pyAfSMO
中国って「おまえが言うな」って事ばっかり言ってるのな。
哀れだわ。
180名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:27:07 ID:URM+Mq5wP
南沙 西沙 東沙諸島は無視ですか・・・そうですか・・・
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/568/49/N000/000/000/126278028809716312665.jpg
181名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:27:23 ID:mHjK5xev0
池上さんの番組でも北方領土とからめてこの問題、取り扱ってたけど
司会のくりぃむ上田がロシア人や中国人の言いたい放題に
ちょっとむっとした顔をしてる瞬間が何度かあったような気がした。
もちろん気のせいだったかもしれない。
182名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:27:29 ID:cRajWOec0
>>100
共匪という言葉があるよ
183名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:28:18 ID:douoClEt0
>>170
>>170
>>170
>>170
>>170
>>170
>>170
>>170
>>170

まちがった、こっちでした・・・orz
184名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:28:21 ID:abSdo+s9O
アメリカ人の俺からすれば日本も中国も岩を島と言い張る姿は見苦しいぜ
185名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:29:01 ID:dY6Xkgzu0
>>169主張はともかくとしても
台風がきたらこの人たちはどーなっちゃうんだろう
小屋ごと吹っ飛ぶんじゃねーの
むしろその方が心配
186名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:30:08 ID:cCqdaW69P
おまえが言うな。
187名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:30:31 ID:hjdGlgPc0
お前が言うなw
188名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:30:32 ID:ETmgTTofO
>>1
その岩に拘ってるのは支那土人だろw
次は沖ノ鳥島を狙ってるのか豚は?wwwww
189名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:30:34 ID:GYF8oOAz0
>>185
撮影したら即退去するから。
近隣海域にすら一晩もいやしねえよ。
190名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:30:54 ID:A6UY/Z+LO
正直あれは岩だわ
191名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:30:58 ID:SCPSEMw60
【領土】沖ノ鳥島「低潮線保全・拠点施設整備法」が開始 識者「南沙諸島、他海域はずっと言われるでしょうなぁ〜(笑)」と語る
192名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:31:10 ID:dBojT17nO
俺には、どっちも岩にしか見えない。
つまり、正解は「ある人には島に見えるし、ある人には岩に見える」だな。
どっちも国際的に島と認識されてるなら、岩に見える奴の意見なんかほっとけ。
193名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:31:15 ID:eXOUCxg8O
>>184
アメ公はチンコ大きいってきいたけど本当?
194名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:31:32 ID:PyGcvXAf0
>>171

ロックウォール・・・高さ約23m、直径27m

沖ノ鳥島・・・高さ数十センチ、幅数十センチ

どっちが岩だwww
195名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:33:18 ID:douoClEt0
ただの岩でない
「脱いだら凄いんです」
196名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:33:51 ID:x5i1bgk10
>>185
地震で津波が来たら即死ww
197名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:33:53 ID:4UknoG+m0
>日本は大規模な誘導活動を行い、ロシアが北方四島を
返還するよう世論を煽ろうと考えているようだ。

成果ないけどなwwwww
198名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:33:56 ID:c/Q6Lb/NO
どうしたって岩だろ
岩以外のなにものでもない
199名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:34:00 ID:BOZu8tQl0
じゃあコンクリート流して日本も中国に習うか・・・
200名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:34:45 ID:2n2zqSYX0
じゃあなにが岩なんだよ
しっかり説明しろよ
201名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:35:34 ID:nJczVg+u0
http://img01.ti-da.net/usr/churaumi/IMGP0065.jpg

ベットくらいしかない岩をコンクリとかで要塞化して島と言っているんだよな
コンクリないととっくに沈んでいるから
202名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:35:35 ID:FWO9SFBv0
ありゃただの岩だ
恥ずかしいから島とかいうな
203名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:35:41 ID:jyowsV1mO
これは日本乞食を擁護できない
204名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:36:26 ID:douoClEt0
石の上に山と書いて岩と読む
つまり、山なんです。
山=島
205名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:37:17 ID:bXtJ4b/zO
じぶんらも同じ様なことしてるくせによく言えるな
206名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:37:37 ID:4Hlbilyq0
>>204
沖ノ鳥島は富士山より高い海底山脈の唯一海面上に姿を出すてっぺんだからあながち間違いではない。
207名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:39:23 ID:YReeyZ0m0
>>200
島の定義を満たしていても、人が住めない。経済的生活とやらを維持できない。

こういうモノがいわゆる岩とされ、排他的経済水域を持ち得ない、とされている。
208名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:40:14 ID:vWKkJa6f0
>>202
支那が国を名乗るほうが恥ずかしいよ
あれはただの山賊だ
209名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:40:58 ID:zmjRPjxU0
>>207
島の定義を満たしてたら島だろ?
210名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:41:39 ID:jzfkqAci0
これ完全な岩じゃんww
しかも周りをコンクリートで固めていて、岩の部分でさえもほとんどない。
コンクリートを岩と、そして島なんて言うなんてヤクザかよwww
客観的に見て、100%岩です。
ざまあ中国www 中国人の岩を島と呼ぶ強引さに笑ったwww

http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/books/report2005/images/027_01.jpg 海上保安庁
211名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:41:44 ID:r75UYrQU0
>>172
珊瑚の育成はツバル他、世界各国で必要な技術。ここで、技術確立と実績が欲しいって
思惑もあるんじゃないの。
212名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:42:30 ID:URM+Mq5wP
沖ノ鳥島に怪しい薬とバイオ技術で超速再生する珊瑚を植生させろ
213名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:42:51 ID:4Hlbilyq0
人が住めるかどうかは関係ないよ、自然に形成された陸地で満潮でも水没しなければ島。
214名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:43:50 ID:YReeyZ0m0
>>209
そうだよ? でも排他的経済水域を持ちうるかどうかは別問題なんだよ?
215名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:43:58 ID:5TgRpVbI0
総務省と放送業界のずぶずぶ癒着の象徴小児性愛ほもじじい事務所所属桜井翔の一族郎党を焼き殺せ。
どブスのぶんざいで調子こきまくりのげげげ顔生ゴミ女松下奈緒の実家に火炎瓶投げ込んで焼き払え。
総務省と放送業界のずぶずぶ癒着の象徴小児性愛ほもじじい事務所所属桜井翔の一族郎党を焼き殺せ。
どブスのぶんざいで調子こきまくりのげげげ顔生ゴミ女松下奈緒の実家に火炎瓶投げ込んで焼き払え。
総務省と放送業界のずぶずぶ癒着の象徴小児性愛ほもじじい事務所所属桜井翔の一族郎党を焼き殺せ。
どブスのぶんざいで調子こきまくりのげげげ顔生ゴミ女松下奈緒の実家に火炎瓶投げ込んで焼き払え。
総務省と放送業界のずぶずぶ癒着の象徴小児性愛ほもじじい事務所所属桜井翔の一族郎党を焼き殺せ。
どブスのぶんざいで調子こきまくりのげげげ顔生ゴミ女松下奈緒の実家に火炎瓶投げ込んで焼き払え。
総務省と放送業界のずぶずぶ癒着の象徴小児性愛ほもじじい事務所所属桜井翔の一族郎党を焼き殺せ。
どブスのぶんざいで調子こきまくりのげげげ顔生ゴミ女松下奈緒の実家に火炎瓶投げ込んで焼き払え。
総務省と放送業界のずぶずぶ癒着の象徴小児性愛ほもじじい事務所所属桜井翔の一族郎党を焼き殺せ。
どブスのぶんざいで調子こきまくりのげげげ顔生ゴミ女松下奈緒の実家に火炎瓶投げ込んで焼き払え。
総務省と放送業界のずぶずぶ癒着の象徴小児性愛ほもじじい事務所所属桜井翔の一族郎党を焼き殺せ。
どブスのぶんざいで調子こきまくりのげげげ顔生ゴミ女松下奈緒の実家に火炎瓶投げ込んで焼き払え。
総務省と放送業界のずぶずぶ癒着の象徴小児性愛ほもじじい事務所所属桜井翔の一族郎党を焼き殺せ。
どブスのぶんざいで調子こきまくりのげげげ顔生ゴミ女松下奈緒の実家に火炎瓶投げ込んで焼き払え。
総務省と放送業界のずぶずぶ癒着の象徴小児性愛ほもじじい事務所所属桜井翔の一族郎党を焼き殺せ。
どブスのぶんざいで調子こきまくりのげげげ顔生ゴミ女松下奈緒の実家に火炎瓶投げ込んで焼き払え。
216名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:44:26 ID:H8PoCVKv0
まあ岩だわな

サンゴで大きくできないの?
217名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:44:48 ID:uKo+g49A0
中国さんのは、完璧に海面下にあるものを島にしてるんですよねw
218名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:44:57 ID:IaSkCNrZ0
お前ら違うよ
日本も中国様を見習ってしたたかに、ダブルスタンダードで行けってことだよ
219名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:45:11 ID:vWKkJa6f0
>>207>>214
国連に提出して、既に排他的経済水域となっている
国連の認識はおまえとは違うようだ
220名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:45:25 ID:Auzb/PwC0
中国につべこべ言われる筋合いはない
日本が島といったら島だ
いちいち口出ししてくんなウザい
221名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:45:57 ID:kD4Hw1w10
これを岩と言い張るのは、チャンコロやチョンと同類な思考回路だよね
恥ずかしいね
日本人もやっぱり彼らのお仲間なんだね
222名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:46:26 ID:Hp01dFFg0
>>217
ですよねー。中国だけには言われたくないw
223名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:46:33 ID:jJJRuVbXO
>>217
「それは韓国の領土ニダ」
224名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:47:05 ID:YReeyZ0m0
>>219
え? 俺が書いた島と岩の定義の、一体どこに間違いが?
沖ノ鳥島が島か岩か、なんて事には一言も触れてないんですが。
225名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:47:12 ID:v7/7hokj0
日本の主張は判断が微妙な主張に基づいてはいるが、
日本のEEZなので環境保護、漁獲制限などきっちり管理される。

一方、中国が同海域になんら関連性のない地理的位置に
ありながら、こうも執拗に非難するということは、
「中国の言う核心的利益」に抵触する何かがあると思わざる
を得ない。
このことからも、領土と資源を貪欲に欲しているのは中国である。
226名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:47:22 ID:PMll5M7P0
これ言いだすと中の方がはるかに酷いけどなwwwwwwww
227名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:47:44 ID:TAvWoMpc0
何でいちいち日本は〜とか言ってくんの?
シナってマジで頭腐ってるんじゃねーの?
228名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:48:02 ID:tizEkZZx0
元々島ですしおすし
229名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:48:02 ID:IwxsF7B00
潜水艦から魚雷発射で吹っ飛ぶのかな?
どっかやらないかな
230名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:48:08 ID:IVnRMMnk0
お前の物は俺のもの
俺の物は俺のもの

それが中国
231名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:48:12 ID:FWO9SFBv0
ありゃただの岩だと認めて初めて中国の同じような岩に対して島じゃないだろと突っ込める
232名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:48:54 ID:r/H7Sokm0
中共必至だな
233名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:49:22 ID:4Aoe+Fqe0
一方中国は他国の土地を自分のものだとわめき散らして馬鹿にされるのであった
234名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:49:50 ID:yF6EuJ/r0
漁船や軍船派遣して領土ぶん取る連中にどうこう言われる筋合いはない
235名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:50:06 ID:ldiDR2q+0
人のことが言えるのかよ
領土獲得の手が汚いのはお互い様
236名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:50:39 ID:jzfkqAci0
これが中国人にやり方。客観的に見て、100%岩であるのも関わらず島と言い張る中国人w
しかも,、島ではないと抗議されると、周りをコンクリートで固め初めて、岩の部分でさえもほとんどないww
ここまでして中国人の岩を島と呼ぶ強引さに笑ったwww
中国人のやり方のすべてが詰まってる。尖閣以上に酷いな、これwww

http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/books/report2005/images/027_01.jpg
237名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:50:54 ID:qABC/WS4P
>>226
でも南沙諸島は、戦時中は日本が領有を主張してたぐらい
なんだから、どこの国の物か微妙な地域なんじゃないの?
238名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:51:05 ID:vWKkJa6f0
>>231
アホ
糞支那は自国兵士をしっかり慰霊しながら
日本には靖国参拝をするなとまで吠え狂っているわボケ
239名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:51:10 ID:e0E+lymg0

◆沖ノ鳥島 日本共産党の考えは?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-02-26/12_01faq.html
 〈問い〉 国連海洋法条約第121条3項は「人間の居住又は独自の経済的生
活を維持することのできない岩は、排他的経済水域又は大陸棚を有しない」とあ
りますが、沖ノ鳥島について日本共産党はどう考えますか? (福島・一読者)

 〈答え〉 満潮時には海面から数10センチの高さしか姿を見せない沖ノ鳥島で
すが、私たちは、同島の「島」としての地位を否定する国際法上の決定的根拠は
存在しないと考えます。

 国連海洋法条約第121条3項は、「島」の定義を定めたものではなく、あくまで
も「人間の居住」や「独自の経済的生活」が維持できない「岩」を想定する条項で
あるといえます。

 しかし、「居住」や「経済的生活」が可能かどうかの判断は厳密なものではなく、
実際に人が住んでいない島や現実に経済活動が不可能な島であっても、排他
的経済水域(EEZ)が設定されている例もあります。

 たとえば、太平洋のクリッパートン島(仏領)は、無人で経済生活が営まれてい
ない島であるにもかかわらず、EEZが設定されています。このような無人島であ
っても、外部からの補給による小集団の居住や、一時的な中継基地として使用
された実績などがあれば、「島」であると主張することは可能だとの専門家の指
摘もあります。
240名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:51:27 ID:IaSkCNrZ0
>>224
なにこの真性かまってちゃん
241名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:51:48 ID:4Hlbilyq0
>>231
中国にそっくりそのまま返してやれw
242名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:52:07 ID:qrlEYqkQ0
尖閣も何とかしろよ
243名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:52:44 ID:aSmK0uKs0
南シナ海の掘っ立て小屋はなんだよw
沖ノ鳥島は中国とは関係もないだろ。東南アジア諸国の領海を脅かすチャンコロは市ね
244名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:54:17 ID:+m3tkwnu0
支那畜は口に糞でも詰め込んで口を噤んでろよ。
245名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:54:21 ID:qZC/B3P60
これは政治だから明確な定義とかそんな細々した話は不要
246名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:54:39 ID:4Hlbilyq0
>>243
中国はあの辺りの海底地形を詳しく調査したいんだよ、潜水艦もってるでしょ?
247名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:56:50 ID:E3sMrH4k0
岩を島に した いんだろ?
岩したしま
248名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:58:33 ID:zmfEoccw0
日本海にあって中国の近いところにあるんならともかく、太平洋の真ん中で、岩だろうが島だろうが中国には関係ないだろ。
249名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:58:51 ID:SIlt6K0e0
>>1
南沙諸島は島じゃなくて岩なんですね、わかりますwwww
250名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:59:56 ID:EO5GjM6w0
>>156
それは岩しかない文字通りのただの岩そのものだからな
広大な環礁の海面上の岩という場合はこういう例がある
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2
251名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:00:22 ID:A+QcgFPS0
沖ノ鳥島は誰がどう見ても岩だが

主権のある我が国が島だと言ってる以上島なのだ
252名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:00:32 ID:J7HBd6lA0
いや実際アレは岩だろJK.

アレが島だったら、三陸沖や瀬戸内海に島が倍増してしまう。
253名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:00:53 ID:QcdXeXq6O
中国の南沙諸島の掘っ建て小屋よりマシだろ(笑)
中国は自分の首絞めてますよ(笑)

254名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:00:58 ID:4Hlbilyq0
>>247
そんな寒いギャグには もうのらへんで
255名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:01:10 ID:euOgfMjm0
>>1
そんなに日本の事が気になるの?

気持ちの悪いストーカー

朝鮮人みたい^^
256名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:01:27 ID:cW7LOYET0
こんなクレームにマジレスするのが日本らしいんだよな
はいはい。で十分過ぎるのに
257名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:01:53 ID:V/R8LT5+0
>>212
サンゴよりも渡り鳥が来るようにして糞を積もらせるほうが成長しそうだがな
太平洋にはそういうふうにしてできた島があるよ
258名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:02:06 ID:+gyzljDg0
フリーチベット
フリーチベット
フリーチベット
フリーチベット
フリーチベット
フリーチベット
フリーチベット

しねシナ人
259名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:02:18 ID:GYF8oOAz0
>>224
自分で書いたことが分らないのか、それともつまらねー釣りか。
260名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:02:37 ID:cene66pd0
>>248
沿海州はロシアの領土。
昔は中国領だったが。
261名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:03:34 ID:PyGcvXAf0
262名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:03:57 ID:xI/gUiX10
領土は国の根本だから、岩でも島にしたい
だけど、韓国と中国とロシアに自国領を占領されるのはスルー

それが日本政治のクオリティ
263名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:04:03 ID:7cMo6N+F0
すべての国が、誰がどう見ても島、以外はすっぱり諦めるなら、日本だってその国際慣習にしたがうさ
でもそうじゃない以上、他の国々と同じように、ギリギリまで主張するに決まってる
中国と同じようにな
264名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:04:45 ID:QcdXeXq6O
日本のメディアも中国の掘っ建て小屋を指摘しろよな
265名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:05:12 ID:IJT8aw+eQ
支那さんと違って島を取りには行けないもんでね。
266名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:08:11 ID:w3ACQxDFO
中国人さんよ


スプラトリー諸島の岩で何してましたっけ?


なんか岩に建物建てちゃって


解放軍駐在させてましたよね




自分達が見えないにも程があるんじゃないかなあこいつら、ホント頭おかしいな
267名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:08:19 ID:Cs4B/4G+0
他人のものなら岩
自分のものなら島
268ぴょん♂:2010/12/30(木) 20:08:29 ID:TMU2N42N0 BE:1171678695-2BP(1029)
【国際】沖ノ鳥島、「島」をなんとか「岩」にしようと苦心する中国―2ちゃんねる
269名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:09:30 ID:QcdXeXq6O
中国には断固対抗していきます(`・ω・´)
270これはほんと酷い。これが中国人のやり方。:2010/12/30(木) 20:10:19 ID:jzfkqAci0
これが中国人にやり方。客観的に見て、100%岩であるのも関わらず島と言い張る中国人w
しかも,、島ではないと抗議されると、周りをコンクリートで固め初めて、岩の部分でさえもほとんどないww
ここまでして中国人の岩を島と呼ぶ強引さに笑ったwww
中国人のやり方のすべてが詰まってる。尖閣以上に酷いな、これwww

http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/books/report2005/images/027_01.jpg
271名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:10:44 ID:qGvqK6m90
272名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:11:06 ID:50GiVrjgO
中国だって水没済みの島だか岩だかを領土に入れてたじゃねーか
273名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:12:55 ID:0ecF+vYZ0
それはただの岩だ
274名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:12:58 ID:V/R8LT5+0
>>271
左の掘っ立て小屋に住んでる人、津波が来たらどうするつもりなんだろうか
275名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:14:50 ID:iKlr2Lif0
ここにICBM100発くらい打ち込めばこっぱみじんにできるんじゃないの?

やればいいのに
276名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:16:29 ID:4Hlbilyq0
いやね、南沙諸島もさ水面下とはいえ干潮時には歩けるくらいなんでしょ?それこそ沖ノ鳥島の水面に出てる部分がないくらいの。
だからまだなんとなく分かるんだよ、いくらその後がひどいとはいえね。

>>105 みて爆笑www
277名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:16:42 ID:i9/xFM8c0
太平洋に中国共産党の居場所はないんだよ。こそこそ潜ってろ
278名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:17:57 ID:tamVGnoRO
いっその事埋め立てて海上都市作っちゃえよ。
日本の技術力あればわけないだろ。
279リアリスト ◆iOyOVlEzvM :2010/12/30(木) 20:21:42 ID:8m1rZ5as0
日本は綺麗事ばっか言ってねーでサッサと対抗してコンクリートで塗り固めろ。
サンゴの養生なんて生ぬるいんだよボケが。
国際社会における外交とは既成事実化して実効支配し大きい声で諸外国に向けて強いメッセージを出した方が勝ちなんだよ。
いつまでも鎖国時の平和なお花畑気分に浸ってるんじゃない。
世界情勢は乱世なんだよ。正論や正義が勝つんじゃない。
強い者が勝ち、勝った者が正義を作るんだよ。
280名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:22:30 ID:4Hlbilyq0
>>279
沖ノ鳥島の現状の写真なんて小学生でも見たことあると思うぞ・・・?
281名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:24:14 ID:he1fY/4/0
どうせ中国領になるわけでもないのにほっとけと
282名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:24:26 ID:5sXc5DT20
元々島で、波風に侵食されたのと海水面の上昇で今の姿がある
なので元々の分を主張してもおかしくない話だよ


283名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:28:14 ID:m/doB1a20
>>1
中国に"メディア"は存在しない。政府広報紙だけだろ?
中国に"メディア"は存在しない。政府広報紙だけだろ?
中国に"メディア"は存在しない。政府広報紙だけだろ?
284名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:30:06 ID:TpHMmRpE0
埋め立て地にするか
285リアリスト ◆iOyOVlEzvM :2010/12/30(木) 20:31:45 ID:8m1rZ5as0
>>280
北小島とかネタみたいじゃねーかよ。
あれならいっそ一目で島に見えるように埋め立ててしまえと言ってるんだよ。
286名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:38:19 ID:tOGt/eL50
抽出 ID:jzfkqAci0 (3回)

シナだかチョーセンだか知らんがコピペウザイよ
287名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:41:15 ID:OrsG4wWt0
酸性雨で溶けるらしいぞ
288名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:42:00 ID:VAvY28ZO0
>>1
おまえらが言うな
289名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:44:21 ID:RR5HrLFmQ
中国の太平洋進出に蓋をする日本がよっぽど目障りのようだね
290名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:45:56 ID:YPSyS7Pc0
そういや名古屋も県にしようと苦心してる奴いるな。
実際は何県かしらねーけどよ。
291名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:47:28 ID:OVOMkTbn0
日帝はセコいからな
まあどのみちシナチクの物じゃないけど
292名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:47:49 ID:u7nLtKAk0
::::::::   :::::::::::\\ヽヽ\彡彡彡彡
::::   _,,,,,,,==,、_:::\) ヽヽ、゙'''=、_ミ
:::   ((__ ○):i:::::::i゙   /ヽヽ、. ii  やろう・・・・・
:::   -ニ='゙::::::::::i  _r=ヘ、  |
;;::    ::::::::_,,,,、;;へ、/:::_.\`-ヘハ. タブー中のタブーにふれやがった 
:ヽ、   ::::::( >-= V ゙i()、_i'''゙Yミミ
:::::::)   :::::`-(:::  ノ`i ``''ー'/ミハ彡^ヽ、,_,,,,、=
:::;/  ,,,,,,, ,,mm゙=ー'''''゙゙  ` iミミヽハi \い、_
::i:::((((((==ニニニ-w   _,,,,ノこ.ト、 ヽヽ、 `ヽ-
::i:: ゙iー-エェェ、`'゙-'いミ-イ'゙゙/ミミニ=ヾ'''=-、`
彡ミ `'ニ=-、,\ェェiノミ`ノ,ノ=ミミヽ  )  `
::::((((    \,,,フ((ノ゙゙゙:::)ヽノナノヽ、
:::::::`-((( iハ , , ハリリ::::::::ノ / ト-、,_
::::::::::::::'''ハハ))ハ))リ:::::// /   \
293リアリスト ◆iOyOVlEzvM :2010/12/30(木) 20:50:22 ID:8m1rZ5as0
>>290
廃藩置県の後に名古屋県は存在していたぞ。
294名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:51:14 ID:+1N+Va/O0
最近、中国から日本に対する内政干渉が増えた

ミンスの協力が大きい
295名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:59:28 ID:U2hwq3vY0
あと10年もすれば世界は中国により侵略、侵攻、略奪されているだろう。

地球破壊テロ国家中華民国の暴行を許してはならない。
296名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:09:26 ID:A00OF/K10
チャンコロの惨めさを陳列しているな
297名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:13:03 ID:cznfYTiyO
なめんなよ!沖ノ鳥島はまともに行くと、まだちょっとヤバいかも知れんが
北方領土も尖閣も竹島も、みんな日本の領土だ!
298名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:15:30 ID:cznfYTiyO
>>297補足
沖ノ鳥島も勿論日本の領土なんだが
島か岩かと言われると、まともに議論したら岩認定されちまうかも
299名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:15:34 ID:lnl07A120
ありゃ岩だろうとあれを島というのは流石に
領海増やしたいんだろうと
300名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:20:22 ID:G+IkA4toO
中国さんは広大な領土を既にお持ちなのに
何故他国の持ち物まで欲しがるのでありましょうか

いやらしい
301名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:21:16 ID:BYaT1wZt0




           民 主 党 は 分 裂 ・ 解 体 へ ( 週 刊 現 代 )



302名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:21:54 ID:RbOXgWFp0
    ∧∧
   / 中 \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( # `ハ´)彡< 「岩」をなんとか「島」にしようと苦心する日本 
  (m9 9m)    \______________________
  .人  Y 彡
  レ'(_)

   ┏━━━━━━━━┓
   ┃    ∧∧     .┃
   ┃   / 中 \ 誰アルカ? 朕よりアホ面で 凶暴そうアルネ
   ∧∧ ( `ハ´# )  . . .┃ 
  /  \ (m9 9m)  . . ┃
  (    )ノ  イ     ┃
  ( O   'レ-'(_)   . ┃
  ノ  ,イ━━━━━━━┛
  レ-'(_)
303名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:22:16 ID:lqbt5pVh0
中国は日本のEEZ潰したいからな
304名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:23:23 ID:riB8AeISO
あれ?珍しく事実だけを淡々と書き綴った記事だ。
いつものような記者の悪意的な感想文がない。
まるで日本メディアみたい。
305名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:24:05 ID:IayzFVdPO
常時数メートル水没してる場所に、ヘリポートを建設して島だって言い張る国があるよね?
306名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:24:13 ID:RrYuFSnF0
中国メディア(笑)
307名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:26:13 ID:vzcCDVQd0
>また、日本とロシアが揉めている北方四島(ロシア語名:南千島諸島)の問題に対し、日本は
>既に20億円を「北方領土問題解決促進費用」として、11年の予算案に盛り込んでいる。10年当初
>の予算案よりも9億円増加している。

そうなのかね、知らなかった。増加はいいが20億で十分かな?
308名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:26:32 ID:YqjfG+Gx0
まあ確かに岩なんだが、中国には言われたくはない
309名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:26:49 ID:PXFYCuHUO
これ太平洋側じゃなかったか
ネトウヨ連呼の親分はアホだな
310名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:28:38 ID:saf5Amhq0
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/de/1025f8fad74fec86af07b1fdf416443a.jpg
これだけ見ると北方領土がどこかわからねーよな
311名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:29:05 ID:uxslwDzt0
中国も南沙諸島とかで同じ事やってるくせに
312名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:29:11 ID:K7kjHCLV0
これは確かにその通りだが、サンゴ礁である以上、
育てていけばいつか島になる可能性は十分ある。
地道な努力が実を結ぶ事を期待したい。
313名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:29:16 ID:1WNeY1Ek0
自国の権利を主張するのは当然のこと。中国は国として正しい。
反日活動ばかりしてきた民主党は国を守るということをわかってなかった。
最近ようやく少しだけ気づいてきてるようだが手遅れだよ。
314名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:30:28 ID:s3yi4o6Y0
反対しているところも「異議」で、現状は国際的に島と認められているのだから日本としては何も問題無い
315名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:32:29 ID:Gh+ESvK7O
そろそろ憲法9条を放棄してガツンとやってやればいい。
316名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:35:51 ID:G7f5eKf/0
正直岩だよね
干潮でも出て来ない部分を島の本体みたいに言ってる人も無理あるでしょ
317名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:50:36 ID:fYa1W74T0
中国かどこかがミサイルを撃ち込んで人為的に島を沈めた場合、国際法上やはり
経済水域は消えるの?
318名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:53:13 ID:90vnsqnk0
アジアの領海維持に努めているのに。
中国はアジアの一員では無いのかな?
319名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:55:14 ID:nlJT9XmO0
子供に何と教えたらいいだろう
やっぱり岩だな・・・
320名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:57:43 ID:1WNeY1Ek0
国際海洋法上の島でいいんじゃないか。
個人的に岩と思うのは自由。どうでもいい話。
321名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:10:16 ID:P8M7n/yC0
他国の島を強奪する気満々の中国さん、どうされました?
322名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:11:18 ID:cCqdaW69P
でもこれ、海面上昇でもうすぐ水没するらしいじゃん
323名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:13:01 ID:P8M7n/yC0
海底火山の活動を活発化させて海底を隆起させる技術を開発できないもんかね・・・まぁ無理かw
324名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:14:11 ID:18Vk7N4r0
沖ノ鳥島は日本領土で間違いない。
325名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:16:51 ID:Wto3rIX10
ほんとに東に別の国がなくて良かった
もしあって日本より先進国だったら俺らが韓国人みたいなことになっちゃうんだろうな
326名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:17:57 ID:QcdXeXq6O
中国はあちこちで埋め立てしてるだろ
これ自らの首絞めるな
327山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2010/12/30(木) 22:18:34 ID:k4bDSeGp0
南沙諸島も似たようなものではありませんでしたか、中国さん。
328名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:20:58 ID:FWO9SFBv0
ただの岩をこれは島ですと言い張るのは日本人としてちょっと恥ずかしいよ

329名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:21:00 ID:BlSKuaw70
民主党と同じでブーメランが好きな中共は、馬鹿としか。
まあ、中共はゲロ、ノロウイルスみたいなもんだからな。
地球の恥部中華人民共和国が何を言ってもダメ。
330名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:21:06 ID:ISBnmwsY0
>>26
しかし五星紅旗ってデザインがダサ過ぎるな
331名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:21:21 ID:qGvqK6m90
>>310
えっ?
332名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:23:57 ID:+3Q7BiO5O
岩と島は対義語ではない。
岩であり同時に島であってもなんら不思議ではない
333名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:35:38 ID:zmjRPjxU0
普通に海の上にあれば島でいいと思うんだが、曖昧な岩なんて規定があるからいちゃもんつけられる
334名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:43:06 ID:c61ROt0jO
>>328
国益を考えろカス。
335名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:46:33 ID:kRKg7a0D0
>>334
じゃあ尖閣も中国領として中国の国益を認めてやれよ。
336名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:47:24 ID:RWAE62B00
>>1
自国の南沙諸島の建築物を建てた場所は島と言い、日本の南鳥島は岩と言い張るのが中国の実像


文句があるならさっさと提訴してくれい
337名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:48:13 ID:U0b37hLH0
>>334
328は沖ノ鳥島はどこぞの国の岩とは違うんだと言いたかったんじゃないか?w
れっきとした島だから一度も「〜岩」と呼ばれたことがないんだし
338名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:50:49 ID:upJkP0mp0
中国潜水艦の行動エリアが広がるのはいくないから島だよ。
339名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:54:17 ID:eKrfNZ2mP
妬ましいかもしれないですが、島です。
国際社会に訴えてもムダ。もはや誰も中国の意見など聞かないよ。中国は世界中から嫌われているからね。
340リアリスト ◆iOyOVlEzvM :2010/12/30(木) 22:55:46 ID:8m1rZ5as0
こういう時は日本政府と致しましては沖ノ鳥島も南沙諸島も島だと認識しておりますフフン。
とか返答して牽制球を投げると同時に領土だと認めさせる言質を外国から取りやがれ。
遺憾の意ばっか唱えるな。
あぁ今回はそれすらしてなかったか、、
341名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:57:28 ID:DHrVlE4uP
まぁ、岩だよな
342名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:58:17 ID:ZKeAL6Nk0

何一つつり上げられないID:jzfkqAci0が可哀想すぎて泣いた
343リアリスト ◆iOyOVlEzvM :2010/12/30(木) 23:01:51 ID:8m1rZ5as0
それと国際司法裁判やら日米安保を持ち出す他力本願のバカは死ね。
国際裁判など謀略、買収合戦で国力と国力のぶつかり合いだぞ。
自分で領土を守る意思がない奴がそんな高等な争いに勝てる訳が無いだろうが。
負けて正式に領土を失うだけ。
お前らも9条教と変わらない売国奴だ。
国際社会に幻想抱くのはそろそろやめろ。
344名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:02:43 ID:Gb1mn3E30
元々が
岩で出来た島なんだから当たり前だろ

これが分らない奴は中華脳
345名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:03:08 ID:84hzRCvlO
ウイグルチベットを占領中の中国が何言ってますの。
346名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:03:14 ID:eJjcIlTp0
暗礁の上に軍航空基地作るチンクは言う事が違うな
347名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:03:17 ID:kRKg7a0D0
>>270
そんなもんだよ、中国人は。今に始まった事じゃない。別に驚くべき事じゃない。
348名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:04:48 ID:WoqnTUQs0
今日のお前が言うなスレ
349名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:09:03 ID:A4QkzJ7NO
礁内を土で埋立てて100メートル位盛れば中国も認めるさ
空港や港、監視部隊の駐留も容易になる
350名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:09:41 ID:7WFOmBJXO
岩で出来た島なんだから岩でもあり島でもあるよなあと
351名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:10:17 ID:M2pVLUal0
そもそも大陸が何でできてるかかんがえろとw
352名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:10:43 ID:4ptj+Lgj0

また漁船大国のクソ吠えかwwwww
353名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:10:52 ID:e25Hqc7p0
「島」を「岩」にしようと苦心する中国
354名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:11:04 ID:xaZ/xFm5i
満潮の時に水面上に出てれば島、じゃなかったっけ?
355名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:13:14 ID:2hJ4/FQRO
>>1
沖ノ鳥島は、発見された頃はもっと大きかったよね?
356名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:14:34 ID:QWoHCHfM0
戦争起こったら、爆破されそうだよなあ 今のままだと
357名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:15:06 ID:rHGC9tAP0
ここは、直接中国とは関係ないじゃん
358名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:16:12 ID:ylm5JJ3t0
犯罪輸出国の中国の言うことなどちゃんちゃらおかしい。
日本の迷惑を少しは考えろ、礼節をそもそも持たない民族なのか。
359名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:16:50 ID:xiOlK9Fc0
今日も日本が気になって仕方がないアル!
360名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:17:08 ID:LVBgjen+0
中共がここまで沖ノ鳥島にこだわるってことは、
戦略上よっぽど嫌なところだということを示してしまっている。
狡猾な中共にしては馬鹿だな。
何年か時が過ぎて、日本に保守政権ができれば、
粛々と要塞化すべき。
361名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:17:30 ID:oNwBfBry0
岩かどうかなんて関係あるのか?
海の底から陸があるのは間違いないってのに。
362名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:17:38 ID:09gI2cXlO
昔も今もやってる事は糞だな品地区は

http://www.youtube.com/watch?v=LCHULytV1PE&sns=em
363名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:18:15 ID:RWAE62B00
>>358
そんなもの持っていないから、儒教が尊ばれ、そして消えた
364名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:19:40 ID:oNwBfBry0
>>356
戦争が起こる前でも中国が誤射とかいいながら岩を破壊したら
それで日本の領海はぐっと狭まる。

日本は「遺憾の意」を示しておしまい。
365名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:20:00 ID:6nZq84LM0
東シナ海油田もさっさと掘れよ。
366名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:20:12 ID:RWAE62B00
そもそも、あそこが日本の領土であることは中国も認めている事実。EEZを付与される島なのかEEZが許されない岩であるかどうかだけ文句付けてきている

中国が強奪して居座っている南沙諸島とは大違い
367名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:20:48 ID:uhxVaOeI0
>>356

そうだね。
そのうちに沖ノ鳥島を砲撃して消滅させようと、中国の戦艦がやって来そうだな
368名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:20:51 ID:tcfAYzVR0
こっそり下のほうから隆起させないとな。
369名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:22:22 ID:8GX9bfasO
>>358
外交はそんな甘いもんじゃないと思うが
370名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:22:44 ID:LVBgjen+0
>>367
何ヶ月か前のsapioに、中共による「沖ノ鳥島爆破計画」の記事があったよ。
怒りを通り越して笑ったわ。
どれだけチンピラなのかと。
371名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:23:01 ID:xBWKxi7QO
>>360
戦略上云々なんてあるんか?www
ただ単に島にしてるから200海里だか日本の海域って言ってるのがくやしいんじゃないか?
372名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:23:33 ID:IMJKXtCV0
島じゃなくて要塞にしてまえ。
373名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:29:15 ID:kRKg7a0D0
>>372
日本本島自体がアメリカの不沈空母だから、これ以上要塞は要らないよ。
不沈空母と比べると小さすぎるし。
374名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:29:15 ID:LVBgjen+0
>>371
潜水艦の航路と、将来的に東太平洋へと進出する場合に、
ここを要塞化されたら困るんだよ。
アメリカに太平洋分割の提案をしてただろ。
375名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:30:55 ID:tcfAYzVR0
これ、岩をコンクリで固めて大きくしたりしてはいけないんだってな。
ほんとはかまわないんだろうけど。
日本政府は倫理まもって岩の周りに防波装置を取り巻いて岩が波で削れないようにしてる。
376名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:35:08 ID:u7nLtKAk0
海底油田の掘削
商用として世界で初めて海底油田を掘削したのは、日本の尼瀬油田(新潟県出雲崎町)であるとされる。
2007年現在、世界最深の油田は、アメリカ合衆国メキシコ湾岸油田でエクソンモービル社が保有する油田。
水深8,600フィート(約2,580メートル)に達しているが、同地域では年々規模の拡大が続いており、水深10,000フィートを超える掘削リグの設置計画を持つ社も存在している。


こんなに広ければ油田の1つくらいあるんだろ?いい加減探さないか?
377名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:35:13 ID:kRKg7a0D0
>>375
岩自体もコンクリートで固めてるよ。実質コンクリートしかない。本当は岩さえもない。
378名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:36:44 ID:ylm5JJ3t0
鳩山の夢みる対中外交、小沢の大朝貢団などは中国に対するもの言うメッセージだわな。
そして管の蚤の心臓外交ときたか。

国民はもう 唖然とするしかないわいな
379名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:40:52 ID:tcfAYzVR0
>>377
証拠は?
380名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:42:24 ID:HrPYOoni0
中国も南シナ海でやってるじゃん。

日本も土持っていって埋め立てして海抜あげて、砲台と港と潜水艦と滑走路でも付けとけ。
381名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:43:07 ID:qKhu02qw0
中国は人のこと言えないと思うけど、中国にそんな話は通用しないのも分かってる
唯我独尊だもの
まあ、中国だけに限らないけど
382名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:43:22 ID:6+Rsg2J+0
お前が言うなってやつですな
383名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:44:30 ID:5xxogquz0
苦心も何も実際島なんだからしょうがないだろ
384名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:44:32 ID:zBc6pQ/U0
いるよね。貧乏なのに高級車とか乗ってる奴(笑)
そんな格好悪い感じ
385名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:45:00 ID:6yE46o+k0
>>1
支那人はキチガイで、日本人の方がマトモってことは、
心あるヨーロッパ人には理解出来てる。

ただ、金に弱いのは世界共通
386名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:45:22 ID:UAeCQT2q0
おまえが言うなスレですか?
387名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:45:35 ID:+5ZBX0Xp0
さすがにあれは岩だろ
388名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:46:41 ID:xiOlK9Fc0
http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/books/report2007/images/009a-03.gif

この画像見ても分かるとおり、この島は沖縄とグァムの中間点
有事の際の中国潜水艦(約60隻)の活動海域のど真ん中にある。
この島を対潜基地化すれば中国潜水艦の活動をほぼ封殺できるようになる。

逆に言えば、いつ中国軍特殊部隊が潜水艦から上陸占拠しても不思議ではないということ。
389名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:47:14 ID:q6uGFFC40
他国の島を盗みにくる泥棒より
はるかにマシ
390名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:47:17 ID:U61qjPiC0
環礁があって、岩があるのだから、島でいいんちゃう
391名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:49:28 ID:kRKg7a0D0
>>379
テレビでやってた。海水に接してるだけで浸食されていくんだって。水没はどうする事も出来ないんだって。
で、全部コンクリートと鉄のような枠で全部固めてしまった。その中から岩のようなものがぽっこり見えるだけ。
392名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:49:48 ID:WoItGk7D0
堂々と他国の島を盗みに来る国なんかよりマシです
というか中国人って本当に反省という概念がないみたいだね
393名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:53:37 ID:QqkR0pau0
>>325
朝鮮人を褒め過ぎww
394名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:54:05 ID:tcfAYzVR0
>>391
じゃあおれのいってるとおりじゃんか。
395名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:55:28 ID:ijmaDMJs0
>>388
>>逆に言えば、いつ中国軍特殊部隊が潜水艦から上陸占拠しても不思議ではないということ。

「オメガ7」にそんな話合ったなそういや、
小松達に殲滅されてたけど。
396名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:55:52 ID:TeMYUlY40
サンゴの養殖って当分効果でないよね?
397名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:56:11 ID:2Y7nP4E90
わかってない人がいるみたいだから、簡単に解説すると
この場合の「島」と「岩」の違いは、
岩の場合は周囲200海里をEEZ(排他的経済水域)とするかどうか

どちらにしろ周囲16海里が領海であることには違いはないけど、
EEZの領域に差がでてくる。

EEZは領海ではないから、公海扱いなんだけど、
ここ数年の中国の主張では自国(中国)のEEZ内での外国船の活動は禁止という事になってるんで、
(主に米海軍の潜水艦の中国近海での活動を妨害したいため)
それと同じ事を日本に主張されると、今度は中国海軍にとって問題が出てくる為という
非常にまわりくどい理由だったりする
(そもそも、日本は自国のEEZ内での中国の船の活動に文句付けたことなんかないw)
398名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:57:39 ID:1iBbaDwXO
岩も島だと言い続ければ島になる
日本が中国から学んだことだ
399名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:58:09 ID:tcfAYzVR0
日本の領海内でどんどん新しいシマつくっちゃえ。そしてどんどん領海ひろげちゃえ
400名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:59:36 ID:DfzOA73lO
南沙諸島って岩ですらないよね
中国はもっと怪しいことやってるけど、それを知らない馬鹿な奴が
中国の主張も一理あるとか言っちゃってる
401名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:00:02 ID:2Y7nP4E90
>>399
そういう勝負をやらせたら、絶対中国には叶わないと思う・・・
402名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:00:17 ID:mzpXC6JE0
中国は海底を島だと言い張ってるだろ
沖ノ鳥島はそれよかはるかに妥当性がある
それを認めないならお前らの領海も放棄しろよ
403名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:00:35 ID:TDrVjCyT0
侵食対策しても海抜が上がればどうしようもなくなるな
コンクリで上に盛ることはできなくても、海底にある部分になにかして隆起させることってできんのかなぁ
404名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:01:24 ID:DfzOA73lO
>>396
意外と成長は早いよ
405名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:01:44 ID:DMQ1oC8X0
はぁ
中国だってベトナムから武力を使って奪った岩を島にしたじゃねーか
406名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:02:10 ID:zmjRPjxU0
>>394
こんな感じで特殊コンクリートが周囲にあるのでは。
ttp://www.takagigumi.jp/image10.gif
ttp://www.takagigumi.jp/step17.html
407名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:03:07 ID:47nZxmMv0
>>1
水没する岩をヘリポートに大改造した支那が何かほざいたかね
408名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:04:26 ID:cznfYTiyO
我が国固有の領土である北方領土および竹島は、戦後のドサクサに紛れて不法占拠されたままです
409名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:05:10 ID:nzwci3eA0
沖ノ鳥島 01 - 島の概要とその可能性 Part1

http://www.youtube.com/watch?v=bARZUNc_J88

 これだろ。
410名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:06:47 ID:17l8fn1r0
どう客観的に考えても岩である事実はどうしようもない・・・
411名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:07:49 ID:lf6YMb9L0
中国への当て付けに島の周りに飛行場つくっちゃえばOK
412名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:08:13 ID:co78qlJVO
前から思ってたんだけど、この米原裕子って何者だよ?
尖閣諸島のときもグチグチ言ってきたし、支那人だとは思うが
413名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:09:18 ID:U/+UgjS90
 中国が沖ノ鳥島について色々言っているけど中国には関係ない事だと思う、
沖ノ鳥島はもともと島でそれが縮小して岩かも知れないとなっているけど、
国連海洋法条約的に岩と言う定義に当てはまった場合自動的に岩となるのか、
それとも日本が申請して岩となるのかがポイントだと思う。
 今現在は保護措置のおかげで島としての基準は満たしていると思う。
414名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:09:20 ID:eyvJ+UOI0
まあ、パッと見、岩っちゃ岩だよな。
でも「一つの中国」同様、
「どう考えてもちょっとw」ってのを言い張るのも
また大人の社会にあることだったりするんだよな。
415名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:13:21 ID:xXIwnzQg0
これに関しては日本頑張っているからいい感じだ。
GJである。
416名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:15:02 ID:xMepndbG0
まるで中国的発想だな。
417名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:16:04 ID:Kx6f9CK50
突然溶岩でも吹き出せばいいのにな。
418名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:17:18 ID:kLDoqzSX0
>>415
そりゃ、これであっさり中国の言い分認めたら、今度はアメリカに・・・

沖ノ鳥島のEEZが失われても、
日本の国防上そんなにマイナスかっていうとそうでもないけど、
アメリカの軍事戦略上は非常にマズイ事になる。
419名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:17:52 ID:3R0KdwtqO
まぁ他国の領土を自分のものって言うのもどうかと思うがね
420名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:17:58 ID:vkwEmT9D0
>>413
関係あるんだよ。

つ第2列島線

421名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:18:29 ID:nzwci3eA0
>>418
シーレーンだよ。
日本へのタンカーはあの辺通るんだから絶対譲ってはだめ
422名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:18:42 ID:Aph+E4gSP
中国ならテトラポッドでも島と主張しそうだけどな
423名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:19:09 ID:RtKOva3e0
下劣で強欲な日本人、アジアを侵略し迷惑をかけた時代から全く進歩していない

先の選挙で、日本史上はじめて民主主義が勝利したが
進歩派の指導力はまだまだ限定的だ

中国を盛り立て、アジアの平和に貢献すること
それしかないのに
424名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:19:56 ID:wVgEdOBB0
さざれいしの〜
425名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:20:24 ID:RtKOva3e0
同じ日本人として恥ずかしい思いです
426名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:21:18 ID:xXIwnzQg0
下手な砂漠ばっかりの国土や氷ばかりの国土より
資源が豊富なのが海なんだよ。

人こそ住めないだけで、海洋資源はすごい大切。
尖閣周辺のメタンハイグレードも海底資源なんだぜ。
427名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:22:15 ID:A2ePGZteO
早く尖閣と沖の鳥を中国に返還しなさい
428名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:22:22 ID:mm8aI6x50
そもそも国連海洋法条約では島と岩の定義が明確でない。小屋でも作って
沖ノ鳥島東京都海洋研究所の看板でもかけて置けば無問題。
429名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:22:31 ID:HgNUCSWAO
>>423
ばーか
しなちくの軍門に下る位なら日本列島沈没させて
日本民族自滅したるわ
430名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:23:48 ID:V6UqcoiP0
>>26
ここにまだ人住んでるのかな
431名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:23:56 ID:TL0tID/PO
珊瑚礁を人工的に発達させてだな……
432名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:25:29 ID:QTEhYXcY0
朝鮮人と中国人が大量に釣られて
支離滅裂の発狂錯乱の醜態を晒して
嘲笑されているスレはここですかwwwwwwwww






サッサと自殺しな


年越す前になwwwww





433名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:25:33 ID:eyvJ+UOI0
>>431
ムー大陸キタ!!
434名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:25:50 ID:xXIwnzQg0
>>423

俺としては
中国を諌めるべきことはは諌め、盛り立てるところは盛り立てて行きたいんだけどね・・・・

中国と日本の間には領土問題は存在していなかったから、親友として仲良くやっていけると思っていただけに
俺達の領土(尖閣)に手をだし始めたのにはガッカりだよ。
435名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:26:28 ID:wVgEdOBB0
>>431
人がのっただけでポキポキ折れるわ
436名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:28:13 ID:jTopNkjP0









日本人ってほんっと気持ち悪い
















437名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:28:46 ID:XYVHIjBF0
うちは狭いの! 台湾も頂戴! テヘヘ
438名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:29:30 ID:RkZGM/Q+0
>>436
調子に乗ってると南京しちゃうぞ^^
439名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:31:41 ID:kLDoqzSX0
>>431
珊瑚礁じゃなくても、
バイオテクノロジーで島を作るくらいの技術は今世紀中にはいくつか出てくるだろうな
440名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:32:11 ID:pn+CXxvr0
岩とか言ってるけど、干潮の時はもっと広い土地が現れるし、
あの飛び出している場所の周り、数kmにわたって水深数メートルだよ。
正確には数平方kmの島があって、海上にほんの一部が飛び出している、ってこと。

水深数10〜100メートルの海底から、直径10mかそこらの細い岩が海面まで
伸びているわけ無いだろ。
441名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:32:20 ID:U/+UgjS90
 沖ノ鳥島と国連海洋法条約との関連を考えると、日本は1996年に批准して
いるけど沖ノ鳥島はそれ以前から島として認識されていた。
 そう考えると沖ノ鳥島を国連海洋法条約に適用すること自体、事後法的な形に
なって近代的な法的な解釈にはそぐわないと思う。
442名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:32:22 ID:1FMhfTWB0
どう見ても岩だろ
443名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:32:47 ID:hBCrQ3pS0
>>435
パラオの島に乗っても折れたりしないぞ
444名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:32:59 ID:XYVHIjBF0
>>436
お前に覚えて欲しい日本語がある。
意味はネットで調べるといい。

「負け犬の遠吠え」

お前の国は、何百年後でも「日本に負けた国」なんだよ。
スポーツ? 家電? 
どうぞどうぞwww ご勝手にwww
445名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:34:09 ID:qN6606BAO
>>423
歴史的にみれば中国こそ強欲な侵略者だろ
中華思想なんか中華民族が世界の支配者で
ヒトラーとかわらない
日本の近代史は中国と欧米列強の侵略にたいする防衛の歴史だった
446名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:34:46 ID:ztTIDB0d0
一方グリーンピースは海上の岩にグローバル・ステート・オブ・ウェーブランドを建国した
447名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:34:46 ID:wVgEdOBB0
>>443
隆起珊瑚礁を人工的に作れるわけないし
448名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:36:04 ID:pxVoFYbw0
六甲アイランドくらいまで拡張して人が住めるようにしたら。
449名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:36:22 ID:FU4vbV2w0
正直どう見ても岩だよね
でもこのくらいの図々しさが日本には必要だよ
これ以外の分野でもね
450名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:38:39 ID:okzMGBGn0
>>394
全然違う。

>日本政府は倫理まもって岩の周りに防波装置を取り巻いて岩が波で削れないようにしてる。

これはさんご礁にやってるやつ。岩自身にも岩ではないくらいに鉄とコンクリートで、もう岩じゃない。
451名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:41:01 ID:okzMGBGn0
>>406
そんな感じ。
452名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:41:20 ID:AnL1VtDBO
岩礁に掘っ建て小屋建てて居座ってるチャンコロ中共が笑わせんな。
453名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:42:08 ID:wVgEdOBB0
>>450
鉄とコンクリートで固めてあるなら都会じゃん。
454名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:42:21 ID:Ix42Za5R0
チョンに至っては、ただの暗誦を領土だと言い張って科学要塞なんて作ってるけどね
455名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:44:40 ID:DtWBJOS80
これは岩だろ

事実は事実として認める勇気も必要だ
456茨木シンフォニー(71.2kg) ◆8f5aiXx9Mw :2010/12/31(金) 00:45:06 ID:8NJcLXz70
家建てて2ch環境整えてくれて国の金で住まわせてくれるなら俺が住んでやるのに。
457名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:47:29 ID:nzwci3eA0
岩とちゃうわ!
シマじゃ。
わいら日本人のシマなんじゃい!
458名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:48:43 ID:wVgEdOBB0
家を建てネット環境を整備したところで
アホなおデブちゃんには無人島の暮らしが耐えられるとは思えないが
459名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:50:02 ID:ioLJI42A0
芸人が池上さんの番組で中国人のいる前で笑いながら、これは島です
見たときに全国のちびっ子がどう思ったのだろう
終わったなと思ったよ
460名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:50:17 ID:vkwEmT9D0
>>455
イルカ、クジラ。
ワシ、鷹。
島、国土。
それぞれを分類する明確な定義があったっけ。

世の中は意外とあいまいなものでだったりするんだよな。

461名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:53:23 ID:5d0R1v31O
日本政府は珊瑚礁での自然破壊を止めろ
462名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:53:42 ID:nzwci3eA0
ばかかよ。
島というのは 岩の集合体なんじゃ。
沖のとりしまの岩は一つ一つは小さい。
でもいっぱいあるんじゃ。
それが集まって島になっとるんじゃ。

国家と一緒や。
一人一人が集まって国や。

岩が集まって島や。
文句あるんかい。
463名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:56:14 ID:YmUVUyZLO
893が縄張りをシマって言うからいいんだよ
464名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:58:47 ID:Ix42Za5R0
中国が話題にしているのは島か岩か、じゃない
EEZを認めるか認めないのかってことだけ
465名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:58:54 ID:Yz19jXGw0
実に分かり易くて良い記事だな
466名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:59:25 ID:gpGJm8S70
いっそもっとしっかり島っぽいやつ作った方がいいんじゃね?
今の形態がけちくさ過ぎる。
467名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:00:24 ID:TDrVjCyT0
尖閣もそうだが沖ノ鳥島だって、

「えー、俺行くのイヤだよ。お前行けよ。」
「俺だってあんなとこ行くのイヤだよ。」

ってやつらばっかりで結局は誰も触りたがらないんだろ。
468名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:00:29 ID:vkwEmT9D0
あんまり頭を重たくするとポキッと折れる
469名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:02:33 ID:wVgEdOBB0
尖閣は衝突以降行くやつ逆に増えてる感じ。
まあネットの連中にはあんまり関係ないだろうが
470名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:03:31 ID:8tfbeH370
チャイナは帝国主義独裁軍事国家。
邪魔な隣国である日本のことを悪し様に言って当たり前。

奴等とは絶対に相容れない。
471名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:03:37 ID:nzwci3eA0
>>467
そんなこと無い。
年一億(免税)と好きなだけの書籍と銃と自炊可能な食材と冷暖房とネットと山の様なティッシュさえ用意してくれたら一年間は我慢してやる。
それといつでも自衛隊飛んでこいよ。
472名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:03:54 ID:Ix42Za5R0
>>466
加工途中でポキッとやってしまったらまさしく領土として認められなくなる。
473名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:04:56 ID:mm8aI6x50
>>455繰り返すがそもそも国連海洋法条約では島と岩の定義が明確でない。
経済活動があれば無問題で島。
沖ノ鳥島東京都海洋研究所の看板でもかけて置けば経済活動があるという
ことで島。マグロの養殖場でも作れば良いのにね。
474名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:06:34 ID:TDrVjCyT0
>>471
まぁ結局はそんなもんだよw
いざ「家族一緒にそこに移り住んで生活してください」って言われたらたやら条件つけて誰も行きたがらない。
「たとえ殺されても日本国民から英雄視されますよ!」って言われてもそんなもんのために行く奴いないだろ。
475名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:08:11 ID:Waye1KcFO

ネット無くても良い
エアコンとベッドあれば俺は住むよ

あ、出来れば手取り15は欲しいwwwww

いやほんと、募集あれば行くよ



ちなみに俺はニ一トではないからwwwwwwww
476名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:09:11 ID:Y9McH+VkO
まぁ日本中国関係なしに沖の鳥島は島とは言えないレベルかとは思う、個人的には
ただ、それ以上に中国は尖閣やら油田やらの後出しジャンケン的な主張がありえないから無理
477名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:10:32 ID:O8VFoRQ00
靖国に祀ってくれて俺の死をきっかけに国づくりが変るなら喜んで行くわ
478名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:10:40 ID:xXIwnzQg0
無償で、国からご飯と居住費と遊ぶお金を渡している人(生活保護)がたくさん居るんだから
一ヶ月交代の当番制で公務に付けさせたらいいじゃないか。
479名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:11:46 ID:BaFgCdPN0
南硫黄島辺りは火山活動で新島が生まれていたよね。
沖ノ鳥島辺りは火山活動はないの?
480名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:11:59 ID:tdpryAxV0
あれ周りのコンクリとテトラポッドの部分に土でも盛って草でも植えたらいいんじゃね?
481名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:12:14 ID:n4OBWd7r0
小さな物でも大事にする日本を
ひとの物を自分の物と平気で
うそをつく中国が笑う。
482名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:13:17 ID:bNpnOKzy0
岩でもいいけど、シナの船が来たら即沈めるという法律を作ればいい
483名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:13:39 ID:nzwci3eA0
火山活動を誘起して新島つくっちゃえ。
で、ついでに上海に地震おこしちゃえ
484名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:17:29 ID:kiSFsxBRO
>>1
よりによって中国がそれを言うかね?
お前らなんて、「大陸棚があるから」っていう理由でEEZ主張してたじゃねーかw
485名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:18:52 ID:OnfD+FaaO
まず、ナマポ受給者が行くべきだろ?
働きもせずに税金で食ってるんだから
486名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:22:57 ID:aboGSjp7P
この件はシナの言い分もまともだと思うわ

しかし日本としては
領土問題は岩を何とかして島にと
このぐらい必死にやって当たり前だ
ネット接続環境があれば1年交代くらいで住んでもいいぞ
487名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:23:25 ID:rmf7PqAA0
中国人って本当に馬鹿なんだなw
488名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:23:47 ID:86FvWUxXP
人のものを盗むよりマシ
489名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:31:57 ID:BaFgCdPN0
あの海域が公海になると中国軍に都合いいから文句を言っている。

これ↓が沖ノ鳥島。広島の厳島神社みたいのを造っちゃえば?
http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/books/report2005/tokushu/p027.html
490名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:33:52 ID:dSjhjoXi0
>>30
微妙もクソも有るか

サンフラシスコ平和条約 第三条【信託統治】
 日本国は、北緯二十九度以南の南西諸島(琉球諸島及び大東諸島を含む。)、
孀婦(そふ)岩の南の南方諸島(小笠原群島、西ノ島及び火山列島を含む。)並びに
沖の鳥島及び南鳥島を合衆国を唯一の施政権者とする信託統治制度の下におくこととする
国際連合に対する合衆国のいかなる提案にも同意する。
このような提案が行われ且つ可決されるまで、合衆国は、
領水を含むこれらの諸島の領域及び住民に対して、行政、
立法及び司法上の権力の全部及び一部を行使する権利を有するものとする。

連合国が名指しで信託統治領としその後返還したのだから、
どんなに岩に見えようがあれは島なのだよ。
491名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:34:51 ID:YfQF2sdTO
【能登】荒れる日本海(画像あり) [12/30]★3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1217581664/
492名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:36:10 ID:g5Mo7TWf0
岩が海に浮いてるわけがない
493名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:37:05 ID:qnmINbM10
中国も似たような岩に無理矢理掘っ建て小屋を立てて陣取っただろw
494名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:37:57 ID:Ix42Za5R0
>>486
この言い分がまともだとすると、南沙諸島にある某施設は岩ですらないって話になるのだけど、中国はあれは立派な島だと言ってるよ?
495名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:39:09 ID:s4J+5wbT0
少し前までは中国は日本の領土だった
少しは考えろ
496名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:40:10 ID:w7YYBt+b0
>>493
満潮時に「海面下に沈む岩」の上にコンクリート製の発着台を付けて「島」と主張してるよ。中国w
497名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:41:54 ID:BjumBpI10
中国の場合、岩の上に小屋立てて住むw


http://img02.ti-da.net/usr/kuraha5/iup402562.jpg
498名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:42:14 ID:ioLJI42A0
国をあげて、ちゃかさずに真面目な顔で地道に島であると言い通す
そうすれば島は島になる
わかったような顔をして理屈をgdgd聞いてりゃいいってもんでもない
499名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:52:08 ID:mm8aI6x50
国連海洋法条約では経済活動があれば島。人が住んでいれば直よい。
とりあえず灯台・あとはマグロでも養殖してくれ。
500名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:54:27 ID:xEfYZtRc0
沖の鳥島はこんなに一生懸命守ろうとしているのに、竹島や尖閣はまったく守るそぶりを見せないのは
なぜなんだろうな。
501名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:00:14 ID:Ix42Za5R0
>>500
沖ノ鳥島はどことも領有権を争っていないんだよ。だから、安心しててが打ててる。それだけのことさ
502名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:05:49 ID:jx0PZO8m0
周辺の領海域がでかいからな。
503名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:23:45 ID:bcQZkXoH0
現役中国空軍将校のベストセラー本(笑)

戴旭著 山岡雅貴訳『中国最大の敵 日本を攻撃せよ』徳間書店)
http://www.melma.com/backnumber_45206_5062399/
本書は、中国空軍の現役将校による挑発的な反日文書の翻訳。
なんとしても日本が悪者であり、敵であると規定している。そして中国は次の10〜20年以内に戦争が
避けられないとし、仮想敵国として日本に対する警戒と対日攻撃戦略を述べた衝撃的な内容。
一説に中国で発売後30万部を超えるベストセラーとなって尖閣問題で中国側の反日意識を決定づけ
たとも言われる。
だが、パラノイア的な軍拡ひとすじ主義と杓子定規な日本軍国主義評をよむと、いささかアナクロニズム
に満ちた、いや情報を途絶された穴蔵から世界を見ているという中国軍人の視野狭窄を随所に発見し、
むしろそのことが衝撃である。

「日本は歴史上の悪い動物で、じっさいにはかたくなで愚か者であるが、すっと悪事を働くチャンスを窺い
つつ軍事大国を目指している」
「日本は琉球併合を強行し沖縄と改名した」が「国際的な承認を得ていない」。
そして田中上奏分を本物と信じ込んでいるから、もはや始末に負えない。
聞けば聞くほどに中国軍人のなかに存在する一種陰性なパラノイア、中華思想小児病患者だ。
504名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:35:32 ID:PCz/ydxC0
どう見ても岩です
本当にありがとうございました
505名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:36:26 ID:2QPFDuGvi
完全な敵国だね
506名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:39:16 ID:kZV40sfu0
外交は大声で怒鳴った方が勝ち!
507名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:47:03 ID:tg6jFgR60
日本は領海拡張でうまいことやってんだなと思う
508名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:45:54 ID:XS/Uc2vA0
>>490
どうやら、岩と島の違いやその他諸々が全く理解出来ていないようで。

排他的経済水域について調べてみな。
がどうこうなんて的外れにも程がある。
509名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:48:44 ID:Acar8OhX0
今現在島として認められているんだから、
岩を島にしようとしているという表現は正しくない。
正しくは島を岩にしようと中国が文句つけている。
510名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:49:01 ID:XS/Uc2vA0
>>508最後の行訂正。
領海がどうこうなんて的外れにも程がある。
511名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:51:40 ID:Gw37lXuK0
しかし毎回シナが因縁付ける度に思うんだが
よくシナ側は岩を爆破しにいかないなw

誰が見てもシナの仕業だけど
自然災害、これで日本の領海とは言えなくなった
とかノタマったらいいと思うんだけどなシナ的に
512名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:56:20 ID:yjtAAUvC0
中国やロシアは大陸だけでいいだろ。
513名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:07:03 ID:CyuwhMSI0
日本がすることは全て正義
中国は存在が悪

北京と上海に小惑星が落下する呪いは既に行われた
514名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:12:33 ID:VDC+st3DO
糞支那人と糞朝鮮人は今すぐ死ね、見るだけで腹が立ってくるわ
515名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:12:57 ID:FTY+fO2h0
>>397
中国も日本の「領土」であることは認めてるらしいね。
岩にすればEEZが無くなるから潜水艦での軍事行動がしやすくなる、と。

そのためにも自由に海底調査がしたいんだろうなぁ
516名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:18:47 ID:68owcdu80
シナブーメランは自分に帰ってこようがヘッチャラなのは凄いと思う
朝鮮民主党は思考は同じでもこういう図太さはやはり宗主国様に全く叶わないな
517名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:28:35 ID:eMD7sSCYO
中国必死すぎw
518名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:31:22 ID:SBduEpuT0
他国の岩を自国の島にしようとしてる国が言うことじゃない
519名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:57:26 ID:N4frN1k/0
中華風ブーメラン?ww
520名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:04:48 ID:8FKcUxd80
朝鮮人に似てきたな
521名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:08:45 ID:05clhozo0
盗人で、まったく関係のない支那はひっこんでろよ
522名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:11:07 ID:m9WgcLnXO
留学で来てるものです。
中国を悪者使いすぎです!
どうして岩だと認めるないのですか?
523名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:11:07 ID:QOkuR0caP
沖ノ鳥島行った事ないんだけど
何人くらい上陸できるの?
524南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/12/31(金) 08:15:34 ID:WtNPRk7G0
世界はやったもん勝ちなんだよ。
中国が一番やってるだろ、やったもん勝ち。
とやかく言われる筋合いはないqqqqq
525名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:16:24 ID:43D3pn8v0
南沙のコンクリート除去してから言えば?
526名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:18:07 ID:8gBJOGZv0
>>1
中国にありもしないジャーナリストもどきがジャーナリストのふりをするなボケ。
527名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:23:59 ID:r80iU8MUO
汚い真似して他人の土地を盗もうとしてる古事記シナよりマシw
528名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:27:05 ID:I3PyQps60
沖ノ鳥島が「岩」だったら
「車だん吉」は「ドライブスルー」に徒歩で行っても
買い物ができる!
529名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:32:08 ID:wiwAyeRsP
独島も対馬もただの岩だしな
俺ら日本人は意地になるのはやめて侵略した領土を返還したらどうだ?
もう日帝の威張れる時代じゃないんだぜ?
530名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:32:48 ID:jncTUssX0

こんないちゃもん付けられるなら、本当に人工の島を造って領海拡張しようぜ。
日本の技術なら簡単に出来るだろう。

北緯21度、東経131度あたりに良い浅瀬があるぞ。
あの辺に日本の領土を作れば中華なみだ目だよw
531名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:35:26 ID:lBBgRjno0
岩だろうとか島だろうとか、大きなお世話。
国際紛争があるわけでもないし、持ち主が「島だ」といってるんだから、それでオケー。
532名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:36:15 ID:foiIy3lF0
まぁあれが瀬戸内海にあったら岩だわw
533名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:36:40 ID:OR3k/54b0
海面下2メートルの岩を島と主張し
領有権を主張している国がありましたね(´・ω・`)
534名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:38:00 ID:7dz0vn1+0
>>1 沖ノ鳥島の存在が中国海軍にとって非常に不利であることはわかったw
535名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:38:52 ID:6yLEEZe50
この海域も欲しくてしかたないんだな
536名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:42:03 ID:zUZ/LMXh0
自国がやってることを指摘されたら聞こえないフリか逆切れするんだろうなあ
537名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:42:50 ID:02U/AgJE0
中国さん、「内政干渉」ですよwwww
538名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:44:36 ID:XQSbLlp70
全く同じ事してるこいつらにだけは言われたくねえ
539名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:58:09 ID:K3Tf44ef0
>156

>http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b7/Rockall-photo.JPG
>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%B3%B6
>欧州ではこれが岩なんだから、沖ノ鳥島なんて認められるわけがない

欧州でこのような状況になったのは、複数の国家が同時に領有権を主張したため。
沖の鳥島の場合、発見も領有宣言も日本単独がはっきりしており、
少なくとも先有については他国と争いが無く、異議をとなえられない。

で、日本の領有について外国が異議を差し挟める根拠は
121条3項
「人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできない岩は、排他的経済水域又は大陸棚を有しない」との規定。

「なら、人が住めるようにすればよい。」となる。
海洋温度差発電なんかはその延長線上の議論。


540名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 09:04:34 ID:Pr2BgUWc0
>>1
┌─────────────────────┐
│      ∧∧                    ..... .....│
│     /   \  ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\..........│
│    (    ) <  考えるに沖ノ鳥島は.. |  │
│    ( O   )  ...\_________/..........│
│    │ │ │                     . │
│    (__)_)    ....              . ......│
├─────────────────────┤
│      ∧∧                     ........│
│     / 支 \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ...│
│    ( # `ハ´)彡<  島じゃなくて....     |""│
│..ビッシ! (m9   つ .. \ 単なる「岩」アル!.....|"...│
│    .人  Y 彡..   \________/.......│
│    レ'(_)                      ....│
├─────────────────────┤
│"             ....                "│
│       .....南沙諸島.               ..."..│
│---------------------------------------- │
│   .;∧∧...   ▲   ← 支邦が領有を ...."..  │
│  ../ ;;;\ .. ^^^^^    主張してる「岩」 ........""│
│;;;;;;;;(    );;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│
│;;;;;;;;;( O  つ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│
│;;;;;;;ノ  ,イ".;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│
│;;;;;レ-'(_);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│
└─────────────────────┘
541名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 09:10:28 ID:8eDi1JxRO
南沙諸島でチャンコロも真似してるだろ!
それどころかベトナム海軍を虐殺した。
542名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 09:17:17 ID:89t2euX7O
反日デモしないね、ヘタレたか
543名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 09:22:56 ID:W/g/y8uQO
「南沙」 「高脚屋」で画像を検索してみな
笑えるよ
中国人どもの方がよほど酷いってのが分かる。
544名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 09:23:07 ID:X4QogJlH0
>>541
スプラトリー諸島での映像だよね。
あれを見たら今のままじゃまずいことが誰にでもわかるのだが、
政治家どもは何ら対策を取ろうとしない。
545名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 09:37:17 ID:fhoFdRlpQ
あれは島です。
546名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 09:39:39 ID:KLReZsga0
自分たちのやっていることを省みない。
支那人はレベル低い。
そして其れを突きつけない政府も馬鹿。

写真でも出して嘲笑してやれば良い。
547名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 09:40:13 ID:sOZH0h08O
中国がチベットやウイグルを、中国と言うのも無理がある
チベットやウイグルは独立求めてるし、大戦後に侵略したのは歴史的にも周知した事実
世界的にも、チベットウイグルの独立の考えは主流になりつつある
548名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 09:41:06 ID:7V8Iltjb0
> 中国人どもの方がよほど酷い
だとか言ってる奴らは全て非国民・国賊のたぐい。

日本は国際法に則って島の存続を図っているだけ。
明らかに犯罪行為を行っている中国なんぞと比較される事自体が国辱モノ。
549名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 09:43:11 ID:0HdI1e7dO
しかし、何百mもの海底から盛り上がってたった1mぐらいしか海面から頭出さないって
すごい中途半端だよな。もう少し根性出してあと何10mか高かったら
中国なんかにあれこれ言われないですんだのに
550名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 09:43:21 ID:sOZH0h08O
ロシアからも色々な民族独立したし、チベットウイグルも早く独立を遂げるべき
中国は民族独立を阻止する権利は無い
民族の主権は、民族にある
551名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 09:45:25 ID:AlxkEARE0
こればっかりは中国様の言うとおりだわなぁ
あれは、誰がどう見ても「岩」
島だと言い張る人がいたら、その人はウソつきです
552名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 09:46:31 ID:cV0/lBX7O
虫国は他国を不快にするのが国是というのがはっきりした一年だった
553名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 09:46:58 ID:sOZH0h08O
【Tibet】今後のチベットオフの抗議行動を考える10 〜「中国はチベットからパンダを奪ってしまった」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1269401846/

三民族関連の講演会がいっぱい。
★26日
日本ウイグル協会 講演会 「ウイグル運動の過去と未来」
平成22年9月26日(日) 19時00分 (18時30分 開場)
国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟 102号室
講師:ドルクン・エイサ(世界ウイグル会議事務総長)
参加費 1,000円  ※ 日本ウイグル協会会員は 500円
主催 日本ウイグル協会  
★27日
ウイグル文化講演会
「2世紀から11世紀 東トルキスタン タクラマカン盆地の仏教文化」
平成22年9月27日(月) 19時00分 (18時30分 開場)
国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟 102号室
登壇:カイセル・アブドゥルスル・オズフン(ウイグルペンクラブ事務局長)
参加費 1,000円  ※ 日本ウイグル協会会員は 500円
主催 日本ウイグル協会

★28日
チベット自由人権日本100人委員会 2010 シンポジウム
「チベットの行方 〜三民族の現状と展望〜」
平成22年9月28日(火) 18時30分〜20時30分 (18時00分受付)
東京ウィメンズプラザ (ホール)
第1部 基調講演 「チベットの行方」 テンジン・テトン(元チベット政府首相)
第2部 「モンゴル、ウイグルの現状と課題」     大野旭(静岡大学人文学部教授)、イリハム・マハムティ(日本ウイグル協会代表)
第3部 パネルディスカッション 「三民族の現状と展望」
     パネリスト:テンジン・テトン、大野旭、イリハム・マハムティコーディネーター・通訳:ペマ・ギャルポ(桐蔭横浜大学教授・当委員会代表幹事)
参加費 1,000円
主催 チベット自由人権100人委員会
554名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 09:50:17 ID:d/QVJv6QO
あれは岩だよ
ただ国益の為に島にすべき
人工島にしろ
555名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 09:52:21 ID:sOZH0h08O
【日中】中国、尖閣も台湾・チベットと同列の「核心的利益」に-香港紙[10/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286009780/
1:◆YKPE/zzQbM@ゆきぺφ ★ 2010/10/02 17:56:20 ??? [sage]
中国、尖閣も「核心的利益」に=台湾・チベットと同列-香港紙

【香港時事】香港紙サウス・チャイナ・モーニング・ポストは2日、北京の外交筋の話と
して、中国指導部が今年に入ってから、尖閣諸島(中国名・釣魚島)など東シナ海の領土・
領海問題を台湾、チベット、新疆問題と同じ「核心的国家利益」と位置付けたと報じた。
 
尖閣近海で9月7日に起きた日本の海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事件で中国側がこれ
までより強硬な姿勢を示したのは、この政策調整があったためとみられる。 
 
同紙によると、中国指導部は昨年末の会議で、国の統一にかかわり、対外関係の中でよく取り
上げられる問題を「国家利益」と規定し、特に重要な台湾問題などを「核心的国家利益」と
することを決定。さらにその後、東シナ海と南シナ海の領土問題も「核心的国家利益」に
分類したという。
 
中国のある日本専門家は同紙に対し、中国は尖閣問題で「論争を棚上げにして、共同開発する」
というかつての最高実力者、トウ小平氏の方針を放棄しつつあると指摘している。

時事ドットコム(2010/10/02-17:27)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2010100200263


556名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 09:52:29 ID:8yFM+DPk0
>1
いい加減、このレベルの中傷じみた中国の記事をいちいち取り上げられると目障りなんだ
557名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 09:55:17 ID:sOZH0h08O
【尖閣問題】尖閣諸島事件で決議=日本の領土「疑問の余地なし」-沖縄県議会[09/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285622981/


【尖閣問題】漁船衝突事件で中国政府に抗議決議…那覇市議会[09/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285067002/


【日中】尖閣諸島を視察へ=沖縄知事、早ければ10月中にも[09/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285591555/


【日中】国に警備強化要請へ 石垣市長 尖閣沖漁船衝突[09/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285477971/


【尖閣問題】石垣市長、官房副官と会談、尖閣に避難港建設を要請[10/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286176409/
558名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 09:55:51 ID:fhoFdRlpQ
これが岩だったら、韓国は消えるな
559名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 09:57:24 ID:RJEVBX05O
これは中国が正しいかもなあ
俺から見てもこれは、、、ねえww
560名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:02:07 ID:4qmcFw7pO
今日のお前が言うな
561名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:02:08 ID:cXN9JhTuO
しょうがねえだろうが
こっちはてめえらと違って有り余る領土なんて持ち合わせてねえんだよ
海に向かうのは必然だろうが
てめえらこそ大陸から出てくんなよカス共
ウイグルチベットモンゴルに領土返してから言えど阿呆
562名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:03:37 ID:dFC318WD0
と、歴史を知らないのか中国留学生工作員なのか分からん奴らが馬鹿なこと書き込んでますがあれは島です
正確には「昔はもっと大きかったけど長年外洋の風雨にさらされて消えそうな島」だ
中国の小学生レベルの難癖はいい加減スルーしたいんだが キチガイだろこいつら
563名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:04:01 ID:Ix42Za5R0
>>530
人工建築物は領土には認められないの
564名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:04:28 ID:05clhozo0
>>522
うるせー死ね
565名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:05:32 ID:UB0K0xdO0
まあ正直いってこれは中国の主張は正しいと思うよwww
でも沖ノ鳥島ないと困るんだよなぁ
566名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:05:39 ID:Ix42Za5R0
>>539
> で、日本の領有について外国が異議を差し挟める根拠は
> 121条3項
> 「人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできない岩は、排他的経済水域又は大陸棚を有しない」との規定。

 121条3項は領土の規定じゃない。EEZを有するかどうかの規定。誰も領有権に異議はとなえとらん
567名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:06:03 ID:AquwT+XhO
>>558
アホ
568名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:06:39 ID:z6wIijIs0
中国共産党政府主導で世界中から華僑の所有する船をかき集め、
1000隻規模で周辺海域を占拠して尖閣諸島に上陸しようって呼びかけられてるという噂があるのは来年6月だっけ?

>>310の領海図と沖縄の地図見てるとそれだけでは済まず、
沖縄本島から領海が切れるほど離れてる宮古島から先、与那国島までのブロックを取りに来る気がしてならない。
569名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:08:54 ID:Ix42Za5R0
>>565
中国は、満潮時に海面下に沈むものを岩であるどころか『「島」である』って言ってる国ですけど、正しいの?
570名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:11:06 ID:vQJ+TA3O0
ロックウォール・・・高さ約23m、直径27m
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b7/Rockall-photo.JPG

欧州ではこれが岩


これは島なの???

沖ノ鳥島・・・高さ数十センチ、幅数十センチ

http://shinshu.fm/MHz/08.02/images/6v1fEF6X.jpg

http://img02.ti-da.net/usr/urayokoi/%E6%B2%96%E9%B3%A5s0.jpg

http://img01.ti-da.net/usr/churaumi/IMGP0065.jpg
571名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:12:31 ID:vN6Ow0tgO
島であればいいんでしょ?



不況で公共工事がなくて困ってる土建屋を総動員して、周囲を埋め立ててしまえw
そんで、でっかいビルでも建てればいいw
572名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:12:46 ID:Ix42Za5R0
>>570
之に該当するかどうかって話だから、大きさとかは無関係なのよん

> 121条3項
> 「人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできない岩は、排他的経済水域又は大陸棚を有しない」との規定。
573名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:13:02 ID:z6wIijIs0
>>563 >>530
そんなことより海底調査のボーリングに失敗しましたって言って人工的に火山を作ってはどうだろうか
574名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:13:28 ID:Ix42Za5R0
>>571
波除けのコンクリート壁がそれに該当するんだよ
575名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:15:03 ID:Ix42Za5R0
>>573
それは良いアイデア!    今、掘ってる最中だな

ttp://www.jamstec.go.jp/chikyu/jp/CHIKYU/index.html
576名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:19:12 ID:saypFmMEO
埋め立てしちゃえ!
んで灯台でも建てればOK
577名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:21:22 ID:7NW3uijB0
>>576レベルまでいくともう、真性のアホじゃなく
分ってて頭の悪い発言をしてるようにしか見えないな。
578名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:21:52 ID:D71u+4wH0
>>569

中共の場合は、赤瓜礁の岩とかに人工物を建設して島としEEZの存在を既成事実化をしているということかな。
ちなみに、満潮時でも海中にある、離於島(蘇岩礁)については、
韓国がこれを島と主張しておって、これに対して中国は岩礁だと主張し、対立しているという状況かな。
579名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:23:07 ID:1eObMuhXO
第二列島線突破し太平洋に進出する上で邪魔だから騒いでんだろ必死にロビー活動してるのが中国だけなのが何よりの証拠
580名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:23:14 ID:vQJ+TA3O0
581名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:27:01 ID:6Jk3GKNi0
サンゴを養殖して島を再生する、って事業はどうなった?民主党に仕分けられたか?
582名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:29:44 ID:e5ePyZrs0
てうか周辺を大規模に埋め立てて政府の人間が常駐する港、観測施設を建てたらどうなの?
583名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:32:21 ID:Ix42Za5R0
>>577
どうも、その手の発言は末尾が大きいオーだったりするよな
584名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:32:34 ID:D71u+4wH0
>>580

千歩譲ってそのような状況があったにせよ、
かの国の場合、主張の理を認めることができるのは、他者の非を突く場面という面がある、というか多過ぎるかもわからん。
要は、桁違いの常識外れが、プチ常識外れを口を極めて罵っているという状況。
585名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:38:41 ID:e5ePyZrs0
つうかココ・・・空爆されたらひとたまりも無いな
586名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:39:14 ID:BClgyzNx0
それより、中の鳥島を再発見するんだ。
587名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:41:16 ID:j2QW2DRa0
なんで中国が関係あるのか。島であれ岩であれ沖の鳥は日本の主権だ。
今のところフィリピンとかアメリカとかロシアとか、他の国の抗議は受けていない。
なぜ主権問題が全くない中国の抗議ばかりが取り上げられるのか。
日本国の主権である沖の鳥の造成工事をするのは日本の勝手である。
588名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:42:28 ID:2hf8rYTS0
中国に言われたくないがぶっちゃけ岩だよなw
589名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:46:00 ID:NS8RlY7B0
本来領土・領海を守るってのはこういう見苦しいものじゃないのか?
それを>>580みたいに世界の常識とか言うほうがよっぽど恥ずかしいと思うが。
590578:2010/12/31(金) 10:47:03 ID:D71u+4wH0
> これに対して中国は岩礁だと主張し、対立しているという状況

訂正

岩礁というか暗礁だね。



>>582

元の姿が、おおよそ人が住めそうにないミクロな小岩にすぎなくとも、
そのような事業を推し進めれば、人の常駐が可能となることで生活圏も生まれことが期待でき、
さらに何らかの軍事施設等も建設されれば、併せて国防線等を押し広げる際にも有用性が出てくると、まあ単純に
考えれば、こんな見込みになるのではないかな。
591名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:49:14 ID:GxUMr4P4O
中国が地球温暖化を止めようとしない理由はこれかwww
592名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:50:36 ID:Ix42Za5R0
>>578
> 韓国がこれを島と主張しておって、

 島だとかそんなこと言ってないよ。領土だって言ってるんだもの。領土というものがどういうものだか分からない…って世界

「外交通商部(外交部)当局者は「離於島は明らかに韓国の領土」とし、「まだ中国とEEZ境界を確定していないが、離於島基地は韓国側EEZに含まれるというのが政府の立場」と明らかにした。 」
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=79885&servcode=200
593名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:53:26 ID:mm8aI6x50
>>570>>580そもそも岩か島かを定義するのは見た目でもないし、君の頭でも
まして中国人でもない。人が住んでいるか、独自の経済活動の有無。
とりあえず周辺に灯台とマグロの養殖場でも作れよ。
594名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:54:59 ID:4HBrJmjTO
この島があるかないかで漁のできるエリアが段違いだったはず
595名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:57:36 ID:D71u+4wH0
>>592

まあその辺はどうでも良いのでは。

何れにせよ、かの「島」の上を干潮時に通過しても、
漁船ぐらいならばまず底を破られる心配は無いという「島」ですな。
596名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:57:42 ID:Q181o0ENO
島を岩にしようと躍起になる中国ってのが正しい
597名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:57:54 ID:7wLoez50O
岩だろうが島だろうが日本の岩は日本の岩です。残念!!
中国ちゃん、日本の岩で残念!
598名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:59:59 ID:Ix42Za5R0
>>594
漁は出来るよ。排他利用できるかどうかってだけで
599名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 11:01:28 ID:ow7Whs5y0
尖閣の時は『わが国に国際海洋法は適用されない! キリッ』とか言ってたのに
自分に都合のいいときは『国連海洋法条約守るアル! キリッ』ですかw
600名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 11:03:47 ID:7wLoez50O
「IWAだろうがSIMAだろうがそんな事は問題じゃない」( ゚ω゚ )
日本の岩、島と述べるには小さすぎる岩が領土で何が問題なのかね

もうこうなったらあれだ、芝生植えて小さな生態系【シマ洲】を作れよ

601名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 11:04:04 ID:/pP3zOg70
岩と島は反意語ではない。
故に岩かつ島、は成立する。
岩だと指摘されたからってそれが何?

ちなみに世界には、珊瑚という生き物の
死骸の上にある国だってあるんだぜ。
602名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 11:07:03 ID:7wLoez50O
だから植樹して見た目から改善すればいいんだよ
シカが出てくれば島っぽいだろ
見た目が岩っぽいのがいけないんだよ
まず緑化をだな
603名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 11:07:20 ID:6rdukzXD0
こればっかりは中国様の言うとおりだわなぁ
あれは、誰がどう見ても「岩」

苦しいわい。。
604名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 11:08:28 ID:ow7Whs5y0
岩でも日本の領土だとか言ってるちょっと頭弱い奴多いから書いとくけど
沖ノ鳥島は岩じゃなくて島な
あれを岩と日本人自身が認めちゃったらダメ
岩である場合排他的経済水域が40万km²減っちゃうからな
その辺中卒低脳はよくお勉強しとこうな
605名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 11:09:21 ID:inHAXFphO
いやいや、「お前の物も俺の物」なジャイアニズム国家には負けますよ…HAHAHA!
606名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 11:09:39 ID:hODaw4ZL0
>>1
おまえらがいうなw
607名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 11:09:49 ID:64faYyFM0
シナのガンダム・タワーを建ててやれよw

608名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 11:14:08 ID:lBAZGnBJO
尖閣諸島とかこことか、引きこもりの奴に住んでもらえばいいんだよ
管理人って名目で、給料払ってさ
ネットができれば文句ないだろ
609名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 11:14:51 ID:qLAVkpcW0
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  /        \   
       |::::::::      |/ -━-  -━-   \ 
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  /        \   
       |::::::::      |/  -━-  -━-  \ 
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´    _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |        |   /      \
     . | -━- -━-|  /        \   
       |::::: (__人__) |/  -━-  -━-  \ 
     .  |::::::::` ⌒´   } |     (__人__)    |  おまえがいうな。
     .  ヽ::::::::::::     } \    ` ⌒´    _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
610名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 11:15:21 ID:86FvWUxXP
岩だけど島でしょ
611名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 11:16:04 ID:v2cgHMOY0
>島国の国民たちはこのようにして、求めていた安全性を手に入れたのだ。

日本が羨ましいのですね、わかります
612名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 11:17:02 ID:75dQ2UaG0
台風来て岩があぼーんしたらウケるwww
613名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 11:19:35 ID:fDf7g7rT0
またイントラネット新聞か
614名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 11:20:28 ID:pJPxY5bVO
冷静に客観的に何の予備知識もなくアレを見せられたら
間違いなく岩と答えるだろう
615名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 11:20:50 ID:ak/97bhtO
じゃあ氷を溶かして海面を上昇させましょう
616名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 11:20:57 ID:D71u+4wH0
ぶっちゃけてしまえば、
近代以前ならば、赤瓜礁だろうが離於島だろうが沖ノ鳥島だろうが、
岩、あるいは暗礁として、人との関わりも夫々の元々の姿を反映したものとなったと思われるし、
ひょっとすると、竹島や尖閣についても「あんな場所に常駐できるかよ」という感覚が常識的で、放置しても何ら差しさわりは無かったかも知れぬ。
ところが、近代以降西洋のモノの考え方が入ってきて、これらの岩々、あるいは暗礁も、
真の姿からは俄かに想像し難い役割を求められるようになってきたということかもわからんね。
ちなみに、日本は西洋のモノの考え方に、いち早く反応したということじゃなかろうか。
617名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 11:21:07 ID:e5ePyZrs0
>>608
高速通信網完備で台風に吹き飛ばされない強度とエアコン完備で日差しを遮ってくれる家と
食料、飲料水の補給が充分にあり、毎月公務員並の給料・保険を保証してもらえて
AMAZONで買い物したものが週一で宅配されるという条件なら俺行くかも。
618名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 11:25:45 ID:ZKsyp3ad0
ここに流刑の地を作れば全て解決。
作るためには土建屋を総動員して金をばらまき
禁固刑で長い奴らをここに収監し
逃げようにも逃げられないとあきらめさせる。
また刑務所施設でも雇用が発生する。

まぁ無理だけどなw
619名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 11:27:26 ID:LuSldJ+f0
>617

贅沢ニートw
620名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 11:31:27 ID:WLaDs0G4O
【国際】「尖閣諸島」をなんとか「中国領」にしようと苦心する中国―日本メディア
621名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 11:32:44 ID:5BulCu4z0
そっちの苦心ならいくらでもすればいいが、尖閣諸島の方が問題だろ。
差し上げたいという気持ちで一杯ですとかそういうのか?基地外ミンスの連中は
622名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 11:36:58 ID:Uwo5+J/QO
岩を島に変えて領海や経済水域を増やすための、予防線張ってんじゃないの?
日本もやってるからいいよねという感じで。
623名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 11:37:34 ID:nKkKKEk5O
岩礁どころか、浅瀬に埋め立てて領土主張する支那が言うなw
624名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 11:38:25 ID:vkwEmT9D0
>>508
岩と島の違いを説明してくれ
もちろん主観に頼らない「明確な基準」があるんだよな?
625名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 11:40:15 ID:e5ePyZrs0
>>618
流刑地なんてもったいないだろ。
グアムへの中間地点だし、日当り良さそうで風通しももちろん良い。
緑が無いのがなんだが、土を盛ってヤシの樹でも植えれば日本国内で南国リゾート気分。
観光地化していないから静かで隠遁生活にはうってつけだろ。
626名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 11:46:41 ID:1d8RgZ+cO
満潮時でも沈まない自然物は島でしょ。

オーストラリアのエアーズロックが
海面上にあったら岩だから島ではなくいと言うのか?
627名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 11:49:13 ID:cq1Cds/z0
環礁全体をコンクリートで埋めてしまうとかどうよ
こうすれば飛行場を作れるし。
ボーイング747クラスでも余裕で離着陸出来るほどの滑走路長を確保できる。
628名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 11:56:44 ID:hFTSd8zj0
まあ中国にとってはあの島は岩であっもらったほうが
第一列島線から第二列島線へと中国領海を拡大する時になにかと都合いいしなw
629名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 12:52:26 ID:Qa3aFzfI0
岩だからどこの領土でもありませんってことになって日本が撤退したら
自分たちが進駐してコンクリ流し込んで島だと主張するんじゃないの?
中国領だという証拠の古文書がなぜか都合よく発見されるのとセットで
630名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 13:08:44 ID:Ix42Za5R0
>>629
× 岩だから領土じゃない
○ 岩だからEEZは認めない

となったら、海底開発に乗り出すわけですよ。公海の利用は原則を守る限り自由だから
631名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 13:15:45 ID:xG7MWRitO
緯度的には殆どグアムと同じような遠い場所に、デカい排他的経済水域を持てるか持てないか
これは我が国にとってはデカい。周辺に国がなく、国境を争ってないのが大きいな
632名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 13:16:58 ID:7BU31EKBO
>>614
> 冷静に客観的に何の予備知識もなくアレを見せられたら
> 間違いなく岩と答えるだろう

まあ中国の主張なんて、その程度のレベルだよね。
633名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 13:23:05 ID:Rthpmzn80
>>624
>>508じゃないけど、国際条約では
「島とは自然に形成された陸地であって
水に囲まれ、高潮時においても水面上にあるもの」
という定義がある
634名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 13:26:27 ID:e5ePyZrs0
>>633
じゃ、ツバルはどうなるん?
635名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 13:38:55 ID:rKlGF7UQ0
髪の毛を醤油にするよりは簡単だろ
636名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:40:14 ID:avrZHG440
岩下島
637名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:42:01 ID:4X59yF0FO
>>634
人が住んでるからOK
638名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:42:24 ID:avrZHG440
岩下志麻(島)「なめたらいかんぜよ!」
639名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:44:00 ID:XbEy73PD0
中国はまんま岩を埋め立てて島にしてるというのに何様のつもりなんだろうな
640名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:45:13 ID:B4XmpEnK0
支那もベトナムの岩を滑走路に変えただろ
日本もすればいいのに
いっそのことカジノでも作ってやれ
641名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:47:32 ID:0qCa85Vf0
中華人民共和国を僭称し、ゲリラの支配地域をなんとか「国家」にしようと苦心している連中が、
何を言っているのやら。

中国共産党なんて、ポルポト派やタリバンと本質は一緒じゃん。
642名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:48:01 ID:wgqrEWk/O
>>637

3人ぐらい、食事支給年収600万、年二回の大型連休あり、ネット接続可
ぐらいの条件で住ませたら良いのにな。
珊瑚の養殖や発電施設の管理みたいな軽作業をしてもらう

刑務所に行きたがる人もいるぐらいの昨今だから
国家プロジェクトに参加となったら頑張ってくれそうだが
643名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 14:54:20 ID:MrJNFyZ10
あれはどう見ても島だろ。
644名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:18:25 ID:vkwEmT9D0
>>633
なら「島」で間違いないな。
「岩だろ」なんて主張してるヤツは間違いだな。
645名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:31:59 ID:iDyz54vX0
>>1
> 国連海洋法条約の規定によれば、
> 沖ノ鳥は島嶼ではなく「岩」である。

( `ハ´)「やはり『岩』アル!」
646名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:34:10 ID:tBhqeNot0
中国も南沙で似たようなことやってるだろ
647名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:34:40 ID:JIZ/AqAm0
お前らはさんご礁を島にしようとしてたけど、ブーメランなんて気にしないんだろうな。
気に入らない奴が居れば自分のことは棚に上げて非難する奴は嫌われるぞ。
中共の幹部が全員革命にでもあって、○ねばいいのに。
648名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:35:36 ID:Ix42Za5R0
>>646
あれを「似てる」だなんて言うと、両方とも共倒れになるので気をつけたいと思う
649名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:36:20 ID:GG0ga3fa0
( `ハ´)< 岩を日本領だとすることは認められないアル
        従って『岩』に付随していたと日本が勝手に思い込んでいた
        日本の排他的経済水域は消滅するアル
650名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:37:24 ID:mm8aI6x50
>>614>冷静に客観的に何の予備知識もなくアレを見せられたら間違いなく岩と答えるだろう
脳内妄想は別として、中国人はまず最初に岩と島の違いを海洋法の定義から学ぶべきだよね。
別に君の中国脳で定義しなくても良いからね。

651名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:37:43 ID:tRVMS7di0
>>8
こんなところで海を見詰める作業をするくらいなら
ドモホルンリンクルを見つめる作業を選ぶわw
652名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:40:12 ID:RlhuaMRoP
>>8
前方後円墳にみえるな

というか、ここが高天原ということにしておけばいいんじゃない?
653名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:42:03 ID:ZU69Mo6fO
おまえらがスプラトリー諸島でやってることだ
654名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:42:02 ID:AF6bFZZoO
あれはどう見ても「大陸」だろ
「島」などとぬかすな!
655名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:45:47 ID:i5Soh8lI0
>>8
ぶっちゃけ岩でしょw
656名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:46:33 ID:AXHT1TFX0
>>95
サンゴ礁は浅海でしか生成されない。
もともと岩石で形成された島の浅瀬にサンゴが堆積したのがサンゴ礁。
なのでサンゴ礁に岩石があるのは別におかしくない。
もちろんプレート移動にともなって徐々に岩石島が沈下するのと同時にサンゴ礁が形成されたケースでは
サンゴ遺骸だけの岩石の全くない島が形成されることもある。
657名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:48:22 ID:hBMGzwaaO
小日本人は恥知らずで、ほんとに汚いゴミみたいな民族だな
658名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:50:38 ID:PsTWkYv30
シナはそんなに岩が欲しいのか
659名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:52:33 ID:5fQnqfqM0
まあ岩だけど
固いこと言うなよ
660名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:53:45 ID:Z4G9luwb0
今のままじゃ岩だから早く埋めたてろって事だろ
661名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:58:53 ID:OeaD2xpFO
サーチナは中国国務院を後ろ楯とし、且つ在日中国人が代表を務める企業な訳ですが、
ここニュー速+にはそんな糞企業の媚日記事読んで嬉々としてるリアル池沼も居るんですよ。
662名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:59:00 ID:CNhXaL7lO
正直、これが島とか言ってるうちは尖閣を偉そうに言えない気もする。
663名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:01:06 ID:PsTWkYv30
氷山の一角とか言うだろ
水中にはでかい島があるんだよw
664名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:02:19 ID:5fQnqfqM0
現実論として
この岩を島にするにはどうすればいいんだ?
なんか方法あるだろ
665名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:02:47 ID:Ev+VFJ200
>>662
韓国は竹島を岩礁として、EEZを設定していない。
沖ノ鳥島を島と強弁する日本に対するいやがらせ。
666名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:03:34 ID:1eObMuhXO



そこの反日バカ左翼日本人、キチガイ支那朝鮮人は工作がバレバレなんだからもう諦めろよ。そこのお前だよお前



667名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:04:53 ID:Cml7urWX0
他国の国の領土を自国と言ってる国が可笑しいと思うが
そもそも中国も南シナ海で岩礁に基地作って領土と言ってる筈だが
昔の写真だと掘っ立て小屋がたってるだけで岩も見えなかった所に
668名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:06:15 ID:vjVIHbGiO
662お前の価値観では島は土で出来てないとダメなのか? 砂とか岩石はアウトオブ眼中?
669名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:07:16 ID:5aWGxN4V0
そんなこと中国さんだけには言われたくないっすwwwwwwww
670名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:08:24 ID:5fQnqfqM0
まあ
誰がどうみても岩なんだけど
こんなときこそ建前と本音使うべきだろ
外交とはそういうものだ

日本人は内向きには本音と建前が大好きな癖に
なぜか外交では使えないんだよなあ
逆にしろよ
671名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:10:36 ID:vkwEmT9D0
>>662
日本のものを「オレのだ返せ」という基地外に
「これは日本のものだ」と言うことと
一体なんの関係があんのか意味不明。
672名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:11:52 ID:pzOnMAPV0
国際法上あれは岩です 島では確実に無い
でも中国も南沙諸島の赤瓜礁で同じ事やってるじゃねーか
そこはだまっとこうぜ!
673名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:12:12 ID:CODb/7W5O
ほんとこう言うのは日本外交の怠慢だよな。

他国が興味を示さないから何もしなくてよい、っつーよりも他国が興味を示さないうちにしっかり固めておくべきことだったはずなのに。

674名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:14:59 ID:niDEwa280
この記者は岩と島の区別が曖昧だな

・土、岩、砂、土砂などは成分を表す
・島、半島、大陸などは大きな地形を表す

海洋法条約における島とは、満潮時に海水上に地形がある事みたいな定義だったと思う

結論は書いた記者が馬鹿www
675名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:15:47 ID:vkwEmT9D0
「国際法上は岩だ」という主張と
「国際法上は島だ」という主張があるが、
法と名の付くものの解釈が人によってそんなに変わるのか?ww
676名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:16:03 ID:Ix42Za5R0
>>662
またまた、携帯端末で大変そうですね
677名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:16:36 ID:AXHT1TFX0
>>674
馬鹿じゃなくて確信犯。
俺もチャイナネットに雇ってもらったらその位のことは書くわな。
678名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:20:54 ID:U5iBIrLt0
チャンコロは全員死ね
679名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:23:23 ID:GbX2wmNE0
>>642
この措置が、
後にたった3人を残して海に沈んだ「日本」の最後の領土になろうとは
誰も思わなかったのである……
680名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:24:19 ID:mv1AAHPI0
こんな間に合わせの設備で10年後には沈んでるんじゃないか
さっさと海上基地でもつくって、浸食されない様に囲っとけよ
681名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:24:21 ID:9uTNupJr0
沖ノ鳥島が岩だったら、東京湾沖まで中国海軍が自由に来れる。
皇居に空襲でも砲撃でも、誤射レベルで可能。
682名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:24:29 ID:boUkgXwv0

スプラトリー諸島に於ける中国によるベトナム人惨殺
ttp://www.youtube.com/watch?v=LCHULytV1PE

683名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:24:32 ID:qP8M9W0u0
ほう
岩を島と呼ぶのがへんだって?

日本からは
台湾を中国と呼ぶのは変
チベットを中国と呼ぶのは変と言わせていただくよ
この侵略者どもめ!
684名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:27:07 ID:hPFQU+qr0
尖閣列島、「日本の領土」をなんとか「自国の領土」にしようと苦心する中国
685名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:29:08 ID:LnNseDw50
国連海洋法条約において、岩の定義が全くないよね。
どういう状態が岩なのかがはっきりしていない。
岩という定義がはっきりしていないのに、沖ノ鳥島が岩であるという根拠は何所にあるの?
686名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:33:42 ID:GG0ga3fa0
( `ハ´ ) <我々が『岩』認定すれば『岩』アル 中国の考え方がすべての物事を判断する基準アル
687名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:35:32 ID:IG3z4d+i0
中国の「島」を「鳥」にする発明が完成した。
688名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:36:07 ID:CvHyXT8w0
沖ノ鳥島は近くに他国が無いから今のうちに施設を建設すればいい
中国の漁業監視船も手が届かない
689名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:39:03 ID:F+2/J96b0
中国に言われてもなぁ…
窃盗犯が天下り職員に「この税金泥棒」って言ってる感じ
690名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:41:24 ID:sFD1DSW50
691名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:41:53 ID:CvHyXT8w0
中国のやり方を逆手に取って、
中国大陸は実は日本領だと主張したらいいんじゃないか?
源義経が大陸に渡りチンギスハーンになってユーラシア大陸を占領したから
日本領だと、中国レベルの古文書もメディアに出してさ
692名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:44:56 ID:k7UQWt/qO
あれ岩じゃないよ。島だよ
693名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:46:35 ID:1FMhfTWB0
どう見ても岩だろ
694名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:47:50 ID:yGUdx7oS0
チベットや内モンゴルをなんとか中国にしようと苦心している国よりは
695名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:48:26 ID:y/wxa7VQ0
696名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:53:15 ID:SSmtTRysQ
「岩」ってのは陸地に転がってる大きな岩石のカタマりで、「島」ってのは海面から突き出た陸地じゃねえのけ?
岩礁だろうと満潮時にも海面から突き出てたら、そりゃ「島」だろうさ。
697名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:53:15 ID:Pu5F9naBO
>>691同じレベルで争う事が民度と品位を下げる

ここは黙って支那に巨大隕石が衝突するのを祈ろう
698名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:57:07 ID:xuAtXzTc0
>>1
お前が言うなwwww
699名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 16:58:09 ID:UMnc6Yi1P
しかし綺麗なところだよなあ
700名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 17:01:05 ID:LgSYalEr0


 赤瓜礁 でぐぐってみると面白いよ!


701名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 17:03:25 ID:/AuHhctX0
岩下島
702名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 17:08:17 ID:mdWxumVFO
>>693
岩と島の差は?
703名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 17:09:24 ID:DzjyUXed0
悔しいが1の言うとおり

704名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 17:26:20 ID:20CvfxbZ0
チベット、「独立国」をなんとか「中国の一部」にしようと苦心する中国
705名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 17:26:54 ID:ZinijUC/0
>>1
シナも西沙や南沙で同じことやってただろう。
この二枚舌め!
706名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 17:38:58 ID:Wj2dkJxQ0
>>696
なんか妙に納得した。
707名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 17:39:57 ID:A8W/Y+ue0
>>13
「陸地で、満潮時でも会場にある」と言う定義からすれば、海底にある山の頂上である
ので陸地、干潮時と満潮時の差は大きいが、満潮でも沈んでない場所があるので、
これも陸地という定義には反していない。
岩だと言う主張は満潮時の姿に対する偏見にすぎないということだ。
708名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 17:43:02 ID:PBzBFsHZ0
一方南シナ海では、周辺国の領海すれすれまで中国領だと主張している
709名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 17:43:06 ID:ZTY4FBCMO
巨大な陸地に変えるしか無いな。
空港でも作れよ
710名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 17:48:55 ID:kJ+neLzyO
日本はちっちゃいからな
上手いこと海から資源採らないヤバいから努力してたわけだよね
711名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 17:58:04 ID:kOrf5CvGO
政権交代準備完了と言ってマニフェスト反故にする政権政党に説得力皆無。
また撤回発言すれば自己保身出来ると考えているサヨク売国奴集団。
712名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 18:01:05 ID:2V2PsGzA0
中国が嫌いで嫌いでたまりません。どうしたもんでしょうか?

713名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 18:04:25 ID:Rjk6Ph9D0
沖ノ鳥島にもメタンハイドレートあるんだっけ
沖ノ鳥島周辺海域を公海にしてはいけないよ
714名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 18:04:53 ID:evC6G9ZbO
中国は赤瓜礁のEEZを今すぐ放棄しろ
できないなら通らぬ主張だ
715名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 18:05:50 ID:YjpKDPYn0
灯台でも作って、交代で管理人を常駐させればOK
716名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 18:07:51 ID:ww3YUZ+SO
他人を蹴落とすことに必死な中国
717名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 18:10:48 ID:9c4Yhijy0
ほー中国も自分の国を棚に上げてよく言うわw
http://img02.ti-da.net/usr/kuraha5/iup402562.jpg
718名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 18:11:29 ID:DV0wps+10
いや実際アレは岩だろJK.

アレが島だったら、三陸沖や瀬戸内海に島が倍増してしまう。
719名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 18:12:46 ID:hMkCd6hR0
気をつけろ
中国はあの漁船のように突撃してくる
そして岩を破壊する計画
それも漁船とか民間機でくる
と予想
720名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 18:14:34 ID:2uXo5DEV0
国の中身を充実させないで外に外に侵略しようとする性格の悪さをなんとかしてくれ。。
721名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 18:16:15 ID:AwZgl1W+0
現状では岩やけど、もうちょいデカすれば島になるやろ。
岩を島に改造してはいけないという決まりは無い。
722名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 18:17:21 ID:Ix42Za5R0
>>721
でも、人工部分は領土にはならんよ
723名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 18:17:57 ID:xRrgTwPBO
≫1
海中の岩を島と言い張るチャンコロが言うな
724名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 18:19:15 ID:6tDrgwXe0
■西暦1419年6月19日 応永の外寇(おうえいのがいこう)
韓国保有のイージス艦にも名付けられた『世宗大王』こと、李氏朝鮮の国王
太宗『李芳遠』、世宗親子は応永26年、倭寇撃退を名目にした対馬遠征を決め、
李従茂率いる227隻、17,285名の軍勢を対馬に侵攻させた。
▼太宗『李芳遠』は号令の中で「古書によれば対馬は慶尚道(韓国行政区)の隷属」
「対馬は本当は我が国の土地だったに違いないが、僻地にあったので今ではなぜ
か日本人が住んでいる」などと根も葉もないことを主張。
▼この時期は対馬の有力者が明などに渡航し不在であることを知り、また同時に
朝鮮国内の在留商人らを一斉に抑留するなど、防備の弱体に乗じ一般民衆を標
的にした周到な計画であったことが知られ、民家1939戸を焼き払い、また104
の島民を殺害したとされる。
この侵略の報が日本本土(室町幕府)に伝わった際、元寇の再来との憶測が流れた。
▼しかし李従茂の軍は対馬側の伏兵に遭い多大な損害を受け、尾崎浦まで退却、
戦局は膠着状態に陥り、朝鮮側は対馬の属州化などを要求する使者を送るが
対馬側に拒絶された。朝鮮兵が弱兵と分かると、一斉に襲い掛かり、
損害の大きくなった朝鮮側は対馬側の和平提案を受け入れ巨済島へ全面撤退。
▼朝鮮王朝『世宗実録』にも敗戦と自ら明記し将官も戦死。
朝鮮側の被害は日本の資料では死傷者2500以上で、正規軍同士での対戦では
朝鮮軍は日本軍に全く歯が立たなかった。退却後に日本側からの報復を怖れた
朝鮮は翌年には日本と和解を目指し、回礼使として宋希mが派遣された。
■2005年(平成17年)6月17日、大韓民国慶尚南道馬山市では、毎年6月19日を『
対馬の日』とする条例が宣布。400人以上の市民が参加し宣布式が催された。根
拠は西暦1419年6月19日の上記の応永の外寇である。6月19日は、『討伐軍』が
馬山浦から出航した日である。
■2007年7月13日には、金成萬(キム・ソンマン)前海軍作戦司令官(予備役海軍
中将)が、Korean National Security Netで日本の防衛白書の竹島領有問題の
記載に対しての反論および、対馬侵略計画を作成するよう主張している。
■2008年には韓国国会議員50名による対馬島返還要求決議案が韓国国会に提出さ
れ、韓国国民の50%が支持している。
725名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 18:24:18 ID:AwZgl1W+0
>>722
領海内に造った人工島やったらどうなんよ?

第一段階→沖ノ鳥島との間に人工島を作る。
第二段階→あら不思議。沖ノ鳥島まで領海が広がる。
第三段階→沖ノ鳥島も領海内だから人工島でおけ。
第四段階→あら不思議。沖ノ鳥島は日本領土だから周辺海域は日本の領海。

これでどやああああ
726名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 18:26:34 ID:2uXo5DEV0
干拓とかして国土を広げてきた国もあるんだもんな。
727名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 18:28:18 ID:1E0w0WIi0

支那に言われてもねぇw
728名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 18:28:23 ID:cy8R+5++O
まあ、正直なところ岩だよな
予備知識なしにみたら確実に(笑)
729名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 18:30:54 ID:D71u+4wH0
一応確認しておくと、中共とて、恐らく沖ノ鳥島にせよ沖ノ鳥岩にせよ、
該当領域は日本の領土と認めていることに変わりは無いということかと思う。


>>709

単純に考えれば、原則としては人工島は島とは認められないというので、事実上人工島であるなどと認定されてしまうと、
それはそれでアウトとなる可能性が高いね。拙速に人工物を建設するのは、慎まねばならぬかも知れぬ。
ちなみに、日本がかの島(岩)にこさえた人工物は、原則的には島(岩)自体には手を加えず島(岩)を
海面上昇等から守るというもののようで、基本的な考え方としては、海面上昇から守ると同時に珊瑚増殖計画に基づき、数百年単位であるべき姿の本来の島にするというものかと思う。
正直なところ、海面の上昇速度と珊瑚の成長速度等を考えると、相当難航することが予想されるし、
何よりも最大の欠点は時間がかかり過ぎるということかね。まあ、珊瑚育成技術等に予算を投じて、
反則的な速度での珊瑚の増殖を可能とする技術を確立するとか、そういうことを追求していくしかあるまい。

一方、中共の赤瓜礁等の場合は岩(島)に直接手を加えて、生活圏を築き上げて速やかに既成事実化するという考え方の上に立っていると言えるのではなかろうか。
両者は日本方式に似てはいるが、日本とは根本的な思想が異なる言えるのではあるまいか。
730リアリスト ◆iOyOVlEzvM :2010/12/31(金) 18:32:57 ID:fR9aw9ER0
>>685
岩か島かを分けるのは軍事、外交力。

>>697
民度とか品位とか対外的に通用しない幻想を抱いても蹂躙されるだけ。
731名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 18:35:00 ID:evC6G9ZbO
海底の岩の領有権を主張しているのは韓国だったか
さすがにこれは無理があるが
ほんと最低な奴らだな
732名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 18:39:09 ID:G5haNCTG0
>>636
評価するw
733名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 18:43:46 ID:D71u+4wH0
>>731

ちなみに、韓国の離於島(暗礁)は、島どころか領土と言うにはお粗末という話にならないという気はするし、
地形的にも島への昇格は相当難しいようにも思えるが、
位置的には中間線から韓国よりにあって、人工物を建設すること自体は問題が無いので、そういう意味では旨い具合にやっとるね。
734名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 18:44:03 ID:PU7SZnZF0
test
735名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 18:44:40 ID:sj97J68L0
>>725
どうもこうも、人工物は領土にならないよ。その橋は日本に財産権がある人工物でしか無いの

領海及び接続水域に関する条約

第十条

1 島とは、自然に形成された陸地であつて、水に囲まれ、高潮時においても水面上にあるものをいう。
2 島の領海は、この条約の規定に従つて測定される。

ttp://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/mt/19580429.T1J.html
736名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 19:36:01 ID:LAcVArYO0
南シナ海の環礁に水上家屋(ほったて小屋)を

たてて自分のモンだと主張しているのはどっちだ。


沖ノ鳥島は飛行場にするにはもってこいの大きさだぞ。



737名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:01:09 ID:ze8tAC/S0
>>736
どんどん埋め立てて飛行場まで作ってたろw
738名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:41:12 ID:sOZH0h08O
9: 2010/12/31 22:34:52 VP2qgqfH [sage]


中国はなんか埋立て、空港作って島にしてるぞ

中国の埋め立て掘っ建て小屋(笑)画像
http://img02.ti-da.net/usr/kuraha5/iup402562.jpg


.
739名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:46:26 ID:xqijeY+v0
とりあえず飛行場作っちゃおうや
740名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:47:13 ID:crFpEy740
ちょうど池上が解説してたな
741名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:50:33 ID:coVtIprS0
岩田さんよりも島田さんの方が格が高いのか?
742名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:50:54 ID:Hm1q6Zti0
どさくさに紛れて沖ノ鳥島も中国領とか言い出すんだろうな
743名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:51:13 ID:xEuLLZQO0
中国はすでに埋め立て島昔からやつてるよね
どの口が言うんだて言いたいねチャンコロに
この調子で行くとどこかで戦争始まるな
周辺国とはどこもトラブルだらけだし
744名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:51:53 ID:xG7MWRitO
>>740
もっと大きかった、昔の貴重な写真も出ていたね
1988年から周りを保護し始めたわけだが、その直前の87年、波の直撃を受ける映像も、超貴重だ
サンゴ礁で出来ているなら、なんとか増やしていってもらえないかなあ
745名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:54:09 ID:ioksMIuS0
日本が「じゃあ、岩でいいです」と言った3分後
には、占拠して「中国の島だ」と言いだすんだ
ろうな。
746名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:54:39 ID:61of5100O
ほんと糞だな!日本人は!道徳心とかないのかよ!亜細亜の蛮人どもが!
747名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:54:57 ID:YK5thHlt0
シナ、マジで変じゃね?
748名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:55:43 ID:qjh8NIn7P
位置的にはシナとは何の関係もないものなんだけど
将来的に太平洋に出て行こうというシナにとっては目ざわりなんだろう
それ以上の感想はないね・・
749名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:57:57 ID:IAQOgX1eO
また中国かよ

うぜえ
750名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:59:51 ID:NuvnKPM80
支那もおかしなことを言うもんだね。沖ノ鳥島を岩扱いにすれば公海になるわけだが、
潜水艦や軍艦は日本領海だろうとお構いなしじゃないか。
751名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:01:46 ID:vmgbvnok0
ネット環境とコンビニがあれば
いつでも移住してやってもいいぜぇ
752名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:12:04 ID:sj97J68L0
>>743
埋め立て島が拙いんじゃなくて、人工島や人工施設をつくって「ここはワシらの領土じゃ」という行為が愚かなんだよ
だから、日本は防波コンクリを指して領土とは絶対に呼ばない
753名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:15:11 ID:TDrVjCyT0
なんとかしてここを噴火させて隆起させるんだ!
754名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:15:14 ID:LH53KNtBO
日本のゴミをなめんじゃねえよ

予算度外視で国内のゴミを一斉に棄てたら半年以内に沖縄ぐらいの島ができるわ
755名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:18:17 ID:cwO42yyq0
チャンコロの軍艦は領海を一度も通過してないでしょう。
排他的経済水域だけでしょう。領海を通過すれば、
幾らなんでもただでは済まないよ。
潜水艦は姿が見えないからな。
756名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:27:20 ID:akFnIB470
確かに沖ノ鳥島に関しては日本人の自分も疑問は感じるモノの
中国だけには言われたくないし、あきらかにあいつら狙ってるだろ。島として。
757名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:47:11 ID:KLReZsga0
中国にだけは文句つけられたくないな。

ダブスタ中国
758名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 00:36:21 ID:fqiFuzbr0
>>756>確かに沖ノ鳥島に関しては日本人の自分も疑問は感じるモノ
島と岩の定義の問題だろう。経済活動があれば人が住んで無くても島、
EEZもついてくる。島の周辺に海洋研究所や灯台でも作れ。
759名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 00:38:08 ID:Kw/lLD290
中国が言うな(笑)

よっぽど悔しいみたいだのう(笑)
760名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 00:38:25 ID:mFA81L0z0
このスレの携帯族は低脳が多いなw
761名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 00:38:51 ID:LLvEa6rz0
爆破しちゃえば?
尖閣諸島占領するよりは簡単でしょ
762名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 00:38:58 ID:K67X5OaL0
>>758
灯台は2007年から運用開始
観測施設もある
763名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 00:42:35 ID:K67X5OaL0
764名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 00:44:32 ID:p72GYUHV0
なにボヤボヤしてんだよ。
10センチなんて言ってないで、
コンクリートで環礁全体を埋め立ててしまえよ。
やったもん勝ちだろ。
765名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 00:46:25 ID:X66OD5fn0


 持ち上げて移動する事ができるのが 岩

 持ち上げられなくて移動できなきゃ 島


 そのくらいの事も解んないのか?


766名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 00:55:47 ID:A1usX+1NO
池上先生に聞いてこい。
767名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 00:58:25 ID:pwhDGXjp0
どうせなら尖閣も岩だとか言えよ
768名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 01:19:07 ID:gsTdaPcE0
【政治】自・公が合併を検討、新党名「自由公明連合」

 自民党と公明党が、今年4月の統一地方選挙後の合併を検討している
ことが、31日までに分かった。複数の両党関係者が本紙の取材に対し
明らかにした。新党の党名としては「自由公明連合」(略称「自公連」)
が候補に挙がっている。「党首」は自民党の谷垣総裁、「副党首」は
公明党の山口代表を軸に調整が進められているほか、「幹事長」には
自民党の石原幹事長や石破政調会長の名が取りざたされている。
衆議院を解散・総選挙に追い込む明確な展望が開けない中、政権復帰を
果たすためには、両党が一体となって与党・民主党に対峙することが
必要と判断した。

 自民党の谷垣総裁と公明党の山口代表は、先月29日に都内で極秘に
会談。新党の人事や党組織、選挙態勢について話し合った。4月の統一
地方選前の合併を提案した谷垣総裁に対し、山口代表は「地方組織は
すでに選挙態勢を整えている」として、統一選前の合併に難色...
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1291458746/l50
769名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 02:29:40 ID:KiFr6ajb0
自分達のやってることは棚に上げて、隣の家を必死に覗いてストーキング
何というか、中国は歴史のある大国なのにやってることがスマートじゃないというか、
とにかく品も格も無いですね(´・ω・`)
770名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 03:10:16 ID:oFkn/qtA0
>>64
珊瑚が珊瑚礁を形成し、それが死滅や破損した際の骨格が
砂となって環礁内に溜まり、砂州が出来れば良いなと言う事で

絶海の孤島で海底から鋭く立ち上がっているので、島が成長する
砂の供給源がないので、島の中で砂を自然に生成しようと試みです

それと環礁内の潮流が激しく、産卵した珊瑚の卵は多くが外洋に
流失するので、自然には増え難い為、珊瑚の苗を植え付けて
増やす方法を模索しています
771名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:20:45 ID:gCK6MBtyO
あの消波ブロックは、まさに執念
本土から1700キロくらい離れてるんだっけ?
とにかく主体的な経済活動をしないとな

あと、竹島は韓国軍が不法占拠してるから、これはなかなか大変だ。厄介だ

尖閣はとにかく主張し続けなければならない。菅直人は勘が鈍いからな
「領土問題なんか最初から存在してない」なんてカッコつけてたら、つけ込まれるだけだぞ
中国の非道な横入りっぷりを主張し続けなければならんのに!
772名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:25:26 ID:oa9GYKgV0
池上の番組で昭和21年の頃の沖ノ鳥島みたけど、かなり大きな岩だったよな。
人が何人も乗れるぐらいはあった。
あれがあそこまで小さくなるなんて・・・・。放っておいたら今頃海の中だったと思う。


もう埋め立てろよ。
国土が失われようとしているんだから、埋め立てるのは当然だろ。
773名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:41:18 ID:tVIayM4e0
日本の技術なら巨大フロート計画なんか余裕だろ。
やる気あんのか?
774名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 05:52:38 ID:oa9GYKgV0
内陸国はともかく、海に接している国家は、埋め立てで国土を増やせる。

たとえば日本は2004年度だけで7.77平方キロメートル(東京ドーム177個分)の国土が増えている。
今ではもっと増えているだろう。

要は、日本の国土ならどこでも、淡路島だろうが隠岐島だろうが夢の島だろうが、埋め立てして増やせるということだ。
沖ノ鳥島もまだ消失していないんだから、日本の国土として残っているうちに、東京ドーム1個分ぐらいの島に埋め立ててしまうべきだ。
775 【大吉】 【1306円】 :2011/01/01(土) 06:03:39 ID:UO80awa50
>>774
うむ、賛成
776名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:08:17 ID:8QH3VBJZ0
南鳥島防衛。
管や仙石じゃ駄目よ。
元来、日本衰亡を望んだ連中。
自分らの自己満足だけのために存在するクソ政治家ども。
民主政権下じゃ無理。
777名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 06:23:08 ID:v+6Ybbud0
珊瑚礁なら増やすことは可能じゃね?
778名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:34:05 ID:baMSoORS0
資源があることがわかったとたんに領有権を主張する乞食国家シナ

沖ノ鳥島付近に海底油田でも見つかれば、
シナは直ちに領有権を主張する
779名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:42:07 ID:hlF0g/jbP
珊瑚礁の増やすための研究とかやてるよな
今後は微妙なところだが、現時点では島と認められている
780名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:44:00 ID:IvakckwE0
中国だって建物を無理矢理「島」にしてるところあるだろ
そこに突っ込めよ
781名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:49:30 ID:gCK6MBtyO
>>772
40年以上放置していて、さすがに大変な状況になったからね
1987年の波にさらされてる映像は、満潮だったのかな?
782名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:49:44 ID:tVIayM4e0
ところでさ、『珊瑚礁増やして島にするんだぁ』とか書いてる池沼は今すぐ死ね
支那は勝手に埋め立てやってガッチリ抑えてるのに、何で日本が珊瑚礁なんだよw
珊瑚礁とか言ってるそこの池沼、おめえらは元寇の初期に対応した鎌倉武士か?w
「やあやあ我こそは〜」なんてのは最初だけやって、後はキチンと防衛したってのになぁ。
現代日本人は鎌倉時代以下の池沼ばかりだ。
783名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:54:07 ID:mZgOB6Sd0
>>772
>>774
俺もこういう国益に沿った埋め立ては賛成
784名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:55:33 ID:IcIWXjpLO
小学校で習ったときは衝撃的だった。
785名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:58:17 ID:mZgOB6Sd0
>>738
日本がやったら、中国は当然のことながら
自然保護団体が大騒ぎするんだろうなwww
786名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 08:18:55 ID:2AbM1EAl0
>>206
沖ノ鳥島は富士山より高い山の上にあるってことですか?
エロイ人教えて
787名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 08:55:09 ID:RdHkHpDb0
人工的に埋め立てられた土地は領海、排他的経済水域を有しない
つまり人工的にいくら土地を埋め立てても領海や経済水域は増えない
だから沖ノ鳥島でも苦労している

人工の土地が認められるなら、あんな苦労した護岸は作らない
他国のクレームに対応する為に島の周りはわざと露出させ
水路で繋いで海水が自由に出入り出来るようになっている
788名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 09:06:59 ID:tVIayM4e0
>>787
珊瑚礁で思考停止の池沼死ね。
支那は南沙諸島をコンクリートで固めてガッチリ守ってるが、国際的にこの地域
は島ではないとされた?
要するに、島か岩か決定するのは諸外国に圧力をかける国家の底力と決意によるものだ。
それを他国が文句を言ってくるから珊瑚でやりましょう?w
そもそも、コンクリで固めて支那に文句を言われたら、こう切り返せば良い。
「おたくのコンクリ固めも違法になりますが、互いに領土放棄しますか」とな。
支那は自爆攻撃をかけられても、なお言ってるくる相手ではない。
789名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 09:21:58 ID:baMSoORS0
>>787

もともと小さな島があったところを人工的に埋め立て補強してるんだから
当然領海、排他的経済水域になるだろ
790名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 09:23:58 ID:THHiLlZ/0
お前はもっと無茶なことやってなかったっけ???>中国
791シナwwww:2011/01/01(土) 09:25:22 ID:9wM8R+8i0
>>1
シナ必死すぎwww
何でシナがこんなに必死なのかww
岩だと領海(12海里)やEEZ(200海里)は発生しないが
島だと領海もEEZも発生し
シナが太平洋にでる際に邪魔になるからww
792名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 09:28:47 ID:QAfvc5D20
793名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 09:43:01 ID:VY5VOtAcO
中国にセコいとか言われる筋合いはないアルが


岩だよなあ。
794名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 09:49:34 ID:9wz1KQiE0
「島」をなんとか「岩」にしようと苦心する中国www
795名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 09:52:28 ID:rRT2XVwKO
9: 2010/12/31 22:34:52 VP2qgqfH [sage]


中国はなんか埋立て空港作って島にしてるぞ

中国の埋め立て画像
http://img02.ti-da.net/usr/kuraha5/iup402562.jpg

796名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 09:58:41 ID:RdHkHpDb0
まぁいいや、日本と中国とのスタンスの違いを気にしないなら埋め立てれば

とりあえず国際法で人工的に埋め立てた土地は経済水域を有しないと言う
国際法が有るんだけどね、それを力業でねじ曲げて押し通す支持力と
軍事力が日本に有れば良いね

中国みたいに満潮時には海面下になる露岩にコンクリの土台を築いて
元の状況を判らなくしても島と言い張る根性が日本に有るだろうか

元から有る島を埋め立てるから問題無いって、あくまでも領海等が認められるのは
中心の島で周りの土地は領海に新生された土地で領土ではあるけど
領海等は新たに産まない

砂州が自然に生成された場合は新たに自然が産んだ土地なので帰属する国の
領土になり領海等も新たに生じる、だからあんな眉唾な珊瑚の養殖というような
事でも調査研究を行っている
日本近海で海底火山が噴火すると危険を冒しても中国の海洋調査船が
やって来るのも、島が出来て第一発見者になれば日本のEEZ内に中国領が
誕生する事になるからね
797名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 09:58:46 ID:w+2UApRI0
沖の島鳥。。
島でも岩でもなく鳥だろ。
798名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 10:04:01 ID:Trt8fUJaO
これは悪い記事なのか?
将来の国益にかなった政策を実施しているという話だろ。
799名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 10:20:21 ID:K67X5OaL0
どんだけ周りを埋め立てしても、護岸壁の形は変えられませんw
800名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 10:21:24 ID:K67X5OaL0
>>788
> は島ではないとされた?

 島であるとされている証拠、プリーズ
801名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 10:24:38 ID:+ad/xuZD0
岩礁だと言われても仕方ないが
中国に言われるとはなw
802名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 10:31:34 ID:vSa88kcp0
そして、その岩を何とか破壊しようと目論む中国であった
803名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 10:39:54 ID:w+2UApRI0
まともに取り合うだけばかばかしいよ。
根性の悪いおばはんの悪口と一緒。
気にしたほうが 負け。
804名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 11:03:39 ID:6q+Yr6lV0
>>789
日本語が不自由な奴だな。支那かチョンかどっちだ。
805名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 11:04:53 ID:g3yJWxhhO
馬鹿チャンコロの遠吠えわろたwww
806名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 11:05:50 ID:91zLYzv50
岩をなんとかするよりも大陸を制覇しろってことですね。
807名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 11:10:14 ID:pwhDGXjp0
「お前のけつ汚ねーな」といいつつ、自分の尻を気にしない中国
808名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 11:15:12 ID:w+2UApRI0
あんだけ体が出かけりゃ自分のけつはみえませんよ。
809名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 11:56:19 ID:c7KOyXJz0
なんかしらの活動すれば万全なのに、施設だけで活用してないよなあ
天候がいい時期狙ってなんかすればいいのに
810名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 12:18:24 ID:w+2UApRI0
沖ノ鳥島大花火大会、沖ノ鳥島でみるオリオン座の旅。 そんなのすか?
811名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 12:32:28 ID:E+4vhx+k0
国際法に「岩」が定義されてないからあれは島だ!

ってレベルが低すぎてついていけん
みっともないじゃん、ただの岩なのに
812名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 12:34:10 ID:P26GS7Ex0
岩とか言いがかりだろ。
813名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 12:35:12 ID:YzWoSGsZ0
だからとっととハーグこいよ。クソ食いのペットもつれて。
814名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 12:35:34 ID:k2UeVPeJO
つうか、岩でも島だぞw
815名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 12:35:50 ID:w1tgb44K0
確かに苦心している。
珊瑚礁の植えつけるも成果はどうなんだ?
816名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 12:38:37 ID:sSymGvAB0
おまえがいうなよーw
817名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 12:40:45 ID:I4I5gKYKO
まあ岩だけどな。堤防工事して囲ってなければとっくに水没してる。

ただ、それを言ったら国土全てが海抜ゼロメートル以下の国もある訳で。
818名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 12:43:44 ID:w+2UApRI0
>>817
ちゃんと海水は行き来してんのよ。
ただ、防波堤で囲っただけで
819名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 12:57:30 ID:RdHkHpDb0
最初に移植実験をした物は数パーセントしか生着しなかったはず
殆どが移植用の基礎ごと波でもぎ取られた

今護岸に使用されているテトラポッドは普通のコンクリ製でなくて鋼鉄製の重力級
台風が直撃すれば簡単に波が降り超えて行ってしまう
820名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 13:01:44 ID:tnm4u+nfO
似たような島を埋め立てた中国に文句をつけられる謂れはない
821名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 13:30:58 ID:JK09t7Cy0
俺もあれは岩だと思うが
中国さんよ西沙諸島だって岩だよな?
822名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 14:32:23 ID:JfyiusTf0
http://www.youtube.com/watch?v=LCHULytV1PE
チュオンサ諸島(英語名:スプラトリー諸島)におけるシナによるベトナム人の惨殺
(1988年中国のドキュメンタリーフィルム)

島嶼防衛 非武装無防備 ベトナム兵 70人を虐殺
島嶼防衛 非武装無防備 ベトナム兵 70人を虐殺
島嶼防衛 非武装無防備 ベトナム兵 70人を虐殺
島嶼防衛 非武装無防備 ベトナム兵 70人を虐殺
島嶼防衛 非武装無防備 ベトナム兵 70人を虐殺
823名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 14:35:33 ID:sf9HIa/ZO
まあこれは無理があるんだよなw
日本人でもそう思うw
824名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 14:41:36 ID:7k1BgL7Z0
世界中から、国境がなくなればいい。

元旦の希望。

825名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 14:43:15 ID:b44IZnQo0
国際海洋法上の島だから見た目なんてどうでもいい。
日本の権利を守るのが普通の考え。
826名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 14:44:27 ID:CwbEfpoXO
てか、中国がなくなればいい
827名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 14:47:12 ID:aNwNR8n50
>>824
世界が核の炎に包まれて暴力の支配する世の中がお望みかね
828名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 14:53:08 ID:n0rCDJej0
中国も南沙で同じことやってるけど、自分のことは棚に上げるんだね
829名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 14:58:56 ID:iioV0YlQ0
>>824
世界は資源と食い物の奪い合いなのに国境が無くなればいいとかアホかよwジョンレノンか?w
国は利益団体、国民はその構成員だ
国民の利益が最大になるようにするのが国だ 他国の人間はその範疇には入っていないんだよ
おまけに難癖つけてきてるのは敵性国家ときてやがる
お前は見ず知らずの人間に自分の金や食い物を渡したことがあるのか?ホームレスを助けたことは?
漫画の中ならお前の言うことは素晴しい美談だが、現実じゃただの馬鹿だよ
お前がマザーテレサ並になってから言ってくれ
830名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 15:06:55 ID:Sp12Dro10
とりあえずサンゴの幼生を着床具で集めて移植かね?

海面より上に出すにはどうすればいいのかね?
831名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 15:26:34 ID:SnIqBNhKP
イギリスは似たような自称「島」をもっていたが、
領土問題が深刻化してきたので「岩」と認識を改めた。

日本もそうするべきだ。中国とケンカしてもいいことはない。
仲良く魚を獲ろうぜ!
832名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 16:00:26 ID:+GpeLfe30
>>1
強姦しながら痴漢を糾弾するのが
国際政治の手法
833名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 16:08:03 ID:fBJwNiKG0
「尖閣」  をなんとか「領土」にしようと苦心する中国―

「竹島」  をなんとか「領土」にしようと苦心する韓国―

「北方四島」をなんとか「領土」にしようと苦心するロシア―


日本の周りは泥棒しかいないんだから鍵かけるのは当たり前だろ。

中国人って泥棒なだけじゃなく馬鹿なの?

土人なの?
834名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 16:16:54 ID:aNwNR8n50
沖ノ鳥島に中国関係ないだろ
835名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 16:29:33 ID:hGa+yW1k0
中国様の真似をしただけだろう
836名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:47:26 ID:vjr8Tusm0
>>831
「中国の島」になった「日本の岩」の周りで魚を取ることになるからそれは出来ない相談だな。
837名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:48:51 ID:wkaXrNur0
中国が言うなという話だなw
838名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:51:06 ID:BZ934b9MO
沖ノ鳥島はどうみても岩
あれを島にするのはさすがに苦しいぞwwwwww
839名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:53:59 ID:Z/hq3/UI0
海水面より上に珊瑚を育てる方法もあるにはあるが
これを知ったら中国を利するので書くかない。
840名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:54:32 ID:wkaXrNur0
つ赤瓜礁
これで十分だろw
841名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:56:55 ID:xQiLVUQv0
>>838
こいつなんなの?
中国共産党のスパイか?
842名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:57:59 ID:zHu525cJO
テトラ入れたりコンクリートで固めたら珊瑚礁が呼吸できなくなって
腐って沈んで行くのでは?
なにも触らなければ珊瑚が成長してもっと高くなっていたかもしれないのに。
それかマントルまで掘削してマグマを吹き出させてコンクリートの溜池に溶岩を溜めて冷やせば
本物の島が出来るよ。生ポでいいなら俺はそこに住んでもいい。
一生大好きな釣りをやって庭先菜園で野菜作って自給自足の生活ができる。
843名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:58:46 ID:kbk5MvVo0
大陸棚までが中国本土とか言ってませんでした?
844エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2011/01/01(土) 19:00:05 ID:y/Vkk15d0
>>842
心配しなくても、サンゴの卵の移植実験はここでやってる。

845名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:00:40 ID:wkaXrNur0
中国が韓国と揉めてる蘇岩礁の方がとんでもないし中国にも赤瓜礁があるから言いがかりはやめてもらいたいw
鳩山と菅をやるからそれで手を打ってくれたらなおありがたい。
846名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:05:16 ID:8A4BZsb5O
もとよりなにをもって島とし領土とするか、そこの定義が曖昧
847名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:05:57 ID:65UCQ05WP
>>1
これはどう見ても岩だな。
848名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:06:54 ID:RZ0G4mEHO
>>1
さっさと韓国に返還すべき
849名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:08:00 ID:d7qwmKXz0
国際法的には

島ってこういうものです(沖ノ鳥島セフセフ)
あ、人住めないような岩は抜きね(やっぱりアウツ?)

こういう規定の仕方をしてる
もっとも中国相手に遠慮することは一切ないと思うが
850名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:11:30 ID:7aLwDG9hO
>>12
人工島?なにそれ
ソースはあるの?
中国はホントにそんなことしたのかな?
したのかな〜?
ネトウヨの妄想じゃないのかな?
ないのかな〜?
ん〜?証拠出してごらん〜?ホレホレ?
851名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:14:52 ID:ztPYDti9P
>>8
想像以上に綺麗な島だなwwww
852名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:15:02 ID:wkaXrNur0
>>847
韓国ではこれを島と呼んでる
http://www.iza.ne.jp/images/user/20080809/313967.jpg
中国ではこれだw
http://img.eemap.com/20070830/200708301813099.jpg

岩かどうかは他国と同じ基準で考えるべきだなw
853名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:18:50 ID:P26GS7Ex0
>>850
赤瓜礁
854名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:22:16 ID:gxj9KSQPO
>>850の無知ぶりは同じ携帯としてホントに恥ずかしい
855名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:25:11 ID:d7qwmKXz0
>>852
なるほど立派すぎる島だな沖ノ鳥島
856〒]`/X:2011/01/01(土) 19:28:55 ID:fd5Raxpd0
>>852
まさにわれらがガンダムの発進基地だ!
857名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:30:52 ID:X3HvzEP00


  赤瓜礁  でぐぐってみよう!

858名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:34:23 ID:HTIodVa+O
ねぇ、>>850って中国の方ですか?
859名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:34:40 ID:zk3X8h8P0
たしかに岩だと言われれば.........
でも、中国だってクソじゃん
860名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:37:05 ID:HlLFWx/00
まあ、損得抜きに素直に見れば、岩にしか見えんわな。
861名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:38:04 ID:2XuNEhns0
これって放置すると島で無くなってしまうから、護岸して守ってるんで
ありまして、中国も同じことしているんだけどね。
862名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:39:35 ID:rnIj81910
早く戦争してお互いの岩を吹っ飛ばせばみんなの海になる。
863名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:40:19 ID:eyQJhkyfO
>「岩」をなんとか「島」にしようと苦心する日本

ま、これはその通りだけどさw
おまえがいうな
864名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:41:23 ID:QUiEhfe7O
だから島の定義考えろよバカ支那
865名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:41:49 ID:+yK965yB0
>>23
日米安保条約が発動して対米戦開始だけどな
866名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:42:47 ID:+3fRCQDX0

岩を島にしてどこが悪い?
シナ人みたいに日本の尖閣列島をシナの領土だと言うほうが
可笑しいだろう。この泥棒国家が何を言う。
867名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:48:08 ID:K67X5OaL0
>>850
ttp://debuo02.up.seesaa.net/image/C0D6B1BBBECC02.jpg

この二人の人間が立っている足下にあるものが人工物
868名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:54:31 ID:ExMGwz580
日本は真面目だから護岸工事するけど
中国だったら岩を盛る工事するんだろうなw
869名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 19:56:54 ID:wkaXrNur0
>>868
岩を盛るなら可愛いんだが、その上に建造物造っちゃう困ったちゃんだよ。
しかもベトナムから力尽くで奪い取った岩礁群w
870名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:06:00 ID:dwsf5oyn0
>>580
Rockall は複数の国が領土争いをしたため領有権を放棄しただけ。
しかも、海面に切り立ったRockallでは商業施設の建設は無理、いまだかつて経済活動をされた痕跡はない。

沖ノ鳥島のよに水面下1mに4平方kmもの土地が広がり、かつて経済活動をする為に領有され、飛行場建設跡など
経済活動の痕跡が残っている島と比べるのは無理。
871名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:18:24 ID:dwsf5oyn0
そもそも島か岩かなんてどうでもいい話。

「第121条第1項 島とは、自然に形成された陸地であって、水に囲まれ、高潮時においても水面上にあるものをいう。」
国際海洋法では、これ以外、島の定義は無いので国際法上、「島」であるのは間違いない。

「第121条第3項 人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできない岩は、排他的経済水域又は大陸棚を有しない。」
は、岩ならEEZを持てないではなくて、人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできないものがEEZを持てないといっている。
岩の定義は海洋法にな無いし、すべての岩がEEZを持てないわけでもない。岩であることに意味はない。

島じゃなくて岩だと言うのは、話を矮小かしてEEZの議論を妨げるだけ。それが中国の戦略。
872名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:40:21 ID:d7qwmKXz0
>>871
法令には読み方がある
同じ条に書かれているお話は、無関係のことをいきなり言い出したとは読まない

島とはこうである。
「もっとも、」こういうのは島の中でも岩であり、EEZの起点にはならない。
と、島の条件を満たしたものでも排除する規定

それか

島とはこうである。
「なお、」島とは別の岩はこういうものである。EEZの起点とはならない。
と、最初から区別をしている

どちらか

島だろうが岩だろうが関係ねえ、という話しじゃーない
873名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:54:25 ID:b1UtjWTH0
中国なんか、丸腰のベトナム兵がスプラトリー諸島の岩礁上で
ベトナム国旗囲んで円陣組んでたらあろう事か、駆逐艦で
37mm連装対空砲と100mm砲で水平射撃して全滅させたぞ。
漁船改造のベトナム海軍輸送艇もろともね。
半殺し状態の2名を捕らえただけで後は生存者なし。
回収された遺体は64体にもなる。元は100人以上居たと思われる。
で、ベトナム兵殺した後、要塞とヘリポート作ってこれは中国の島だ。
文句あるか!!!!と居直る中国共産党政府。
実際、開戦寸前まで行って、今もベトナム側は物凄い嫌悪感を抱いてる。
874名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:03:36 ID:E+4vhx+k0
弱者は死んで当然
875名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:18:12 ID:dwsf5oyn0
>>872
島の条件は第1項以外に無い。島の規定は第1項だけだ。

第3項は、第2項の例外条項であることは、明確に書かれている。
「第121条第2項 3に定める場合を除くほか、島の領海、接続水域、排他的経済水域及び大陸棚は、他の領土に適用されるこの条約の規定に従って決定される。」

しかも、第3項でEEZを有しないという例外条件は、「人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできない」であって、「岩」であることではない。

どう読んでも「岩」であるか「島」であるか等、EEZの定義には関係ない話だ。
重要なのは「人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできない」を満たすかであって、島だの岩だのは関係ない。
876名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:27:31 ID:b1UtjWTH0
中国が手を出すのは、それが島だからだ。
埋め立てれば航空基地まで作れちまうぞ。
877名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:44:53 ID:wqBnN5JM0
独自の経済的生活というのは怪しいところだよな
EEZ持ってるというその事実だけで価値が高いから
878名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:52:53 ID:SnIqBNhKP
あきらめて中国に献上しようよ
岩ひとつで機嫌がよくなるなら安いモンだ
879カ−ソルが頑固で:2011/01/01(土) 22:09:01 ID:n+1wrlDu0
戦艦大和の砲塔載せよう。
880名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:16:41 ID:+sKet8y60
岩の下に島
881名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:17:59 ID:ZQaPPmIv0
満潮時には完全に水没する岩を埋め立てて占領してるのは
どの国でしたっけ?
882名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:18:40 ID:emHuZKAH0
>>878
次から次
883名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:23:03 ID:U20zqAJp0
なんていわれても中国がいやがっているんならやればいい

あっちの因縁チンピラ外交には嫌がらせ外交でいけ

中国へのODA打ち切ってその金でとりあえずうめたてろ

あとは年に500万くらい支払って無職を住まわせろ
884名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:25:28 ID:ISwHzyx30
>>844
しってる。
島が沈んでなくなっちまう、どうしよう?どうしよう??
じゃあ、珊瑚植えてみろ。
ってかんじなんだよな。

 どうしよう珊瑚
885名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:30:21 ID:K67X5OaL0
>>877
それは順序が逆
886 【末吉】 【486円】 :2011/01/01(土) 22:40:37 ID:Hsg/pgXo0
そんなことを中国に言われ、ばかにされる筋合いはない

西沙諸島あたりの絶海の露出岩を必死こいて埋立て威張り散らしているのはどこの国よ???
自分たちのやったことすら覚えてないのかチャンコロども
887名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:43:34 ID:tL1MUa540
今、本当に危ないのは尖閣ではなく沖ノ鳥島。
C4爆弾百個で、岩礁を消し去ることが可能。
たとえ、犯罪事実を立証できても、現状回復は不能。
なぜなら、自然構造物でなければ「島」とは認定されないから。
たちまち、約40万平方キロメートルの潜在的海洋利権が水の泡となる。
つまり、「壊したもん勝ち」なのだ。
888名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:46:49 ID:P26GS7Ex0
他国が原状回復不能な被害を与えたら、それに見合う分の補償をさせるべきだろ。
香港譲渡とか。
889名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:47:22 ID:SnIqBNhKP
ゴルゴにあったよな

中国共産党の下っぱが薬品を海に大量に流して岩を溶かすってやつ
爆弾でふっとばすよりわかりにくくてマジオススメ
890名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:47:34 ID:ivjnPUFo0
>>26
沖ノ鳥島はこの岩より小さいじゃん
891名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:48:00 ID:1uf49Au9O
必死になって何が悪いんだよ
こういう思考が精神年齢の低さを露呈してるってわからんのか?
この島を失うと大損するから必死なんだってーの
892名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:50:53 ID:ZQaPPmIv0
>>890
満潮時には完全に水没するという事実の方が重要
どんなに大きくても水没する物は島とは認められない
893名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:51:35 ID:p43TbXhP0

月曜の朝φ ★

こいつは支那関連の話題ばっかだよ。金でも貰ってんじゃないの。
894名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:52:36 ID:/Mop2b+Z0
>「岩」をなんとか「島」にしようと苦心する日本―中国メディア

お前にいわれとうないわw
895名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:59:47 ID:7mUdEWZUO
たしかに、沖ノ鳥島は岩だわな

けどシナが言うか?w
896名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:00:05 ID:lIC9mHic0
コンクリーで固めたりしたら地盤沈下しないか
897名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:08:48 ID:oa9GYKgV0
>>874

同感。日本は強く生きることにもっと肯定的になるべきだ。


この件で岩礁を防御する行動は、なかなか頑張ったといえる。
あともう一歩、埋め立てる行動に出て欲しい。
日本の国土なんだから必要に応じて埋め立てちゃえ。
898名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:10:32 ID:lI/5zmfM0
バカにしてるけど
島にしたほうが日本にしたら圧倒的に有利なんだが
899名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:19:55 ID:d7qwmKXz0
>>875
冷静に考えるのだ
日本が取るべきスタンスを
本当に「岩ですよ岩」と言っていいと思ってるのか
900名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:24:08 ID:dwsf5oyn0
>>899
何か勘違いしてるんじゃないか?
俺は第1項により、明確に島だと言ってるんだけど?
国際海洋法に「岩」の規定はないから、岩だと言うのは無意味だし、島でなく岩だという言い方は間違ってると指摘してるだけだ。
「岩です」などと一言も言ってない。まさに逆だろ。
901名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:26:39 ID:d7qwmKXz0
>そもそも島か岩かなんてどうでもいい話。
902名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:29:50 ID:K67X5OaL0
>>901
> 島じゃなくて岩だと言うのは、話を矮小かしてEEZの議論を妨げるだけ。それが中国の戦略。
903名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:30:28 ID:dwsf5oyn0
>>901
その2行後も読めないのか?

>そもそも島か岩かなんてどうでもいい話。

>「第121条第1項 島とは、自然に形成された陸地であって、水に囲まれ、高潮時においても水面上にあるものをいう。」
>国際海洋法では、これ以外、島の定義は無いので国際法上、「島」であるのは間違いない。

島であるのは、国際海洋法上間違いないから、「島」か「岩」かなんて議論はどうでもいいと言ってるんだろ?
くだらない難癖をつけるなよ。
904名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:31:30 ID:d7qwmKXz0
あれは岩の定義ではないのだ、とか、
岩であれEEZを設定できるのだ、なぜなら岩はEEZを設定できないという規定がないからだ、とか、
おまえがただ勝手に言ってるだけだから
要注意な
905名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:37:07 ID:dwsf5oyn0
>>904
勝手に言ってるのはお前だろ。

普通に読めば第1項は島の定義、第2項はEEZ等の定義、第3項は第2項の例外定義。

第3項に岩と言う曖昧な語句が出てきてるが、第3項の本質はEEZの例外事項。
岩かどうかなど定義されてなことを議論しても無駄。

>岩であれEEZを設定できるのだ、なぜなら岩はEEZを設定できないという規定がないからだ、とか、

誰が何時こんなこといったんだ? 読解力0の奴と話しても無駄だな。
906名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:38:57 ID:K67X5OaL0
>>904
> おまえがただ勝手に言ってるだけだから

ということは「あれ」とやらには岩の定義があったり、岩だとEEZが設定できないという記述があり、岩はEEZを設定できないという規定があるかのように聞こえますね
907名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:43:53 ID:d7qwmKXz0
>>905
>すべての岩がEEZを持てないわけでもない。


じゃあこれの法的根拠出して
908名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:48:06 ID:dwsf5oyn0
>>907
第121条第3項 「人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできない岩」

これは、限定条件だろ。「すべての岩がEEZを持てないわけでもない。」という十分過ぎる法的根拠だ。
この部分を「岩の規定」のように曲解いる方がおかしいんだよ。
909名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:54:08 ID:d7qwmKXz0
>>908
岩でもEEZの起点とできるのですと
どこに書いてあるのか聞いている
「3項ではEEZの起点とできない岩だけを取り上げているのだ。他の岩ならOKなのだ」
というのは、ホントおまえが勝手に言ってるだけだってば
というか
話しが噛み合ってないな
同じことなんだよ
3項は岩の定義と考えても、その種の岩だけNGと考えても
いずれにせよ日本としては3項の邪魔臭さはまるで変わらんし
910名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:54:48 ID:K67X5OaL0
海洋法制定当時に話が戻るんだが、該当条文は

3項: 人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできない岩は、排他的経済水域又は大陸棚を有しない

なんだけど、当初案では
「人間の居住 “及び” 独自の経済的生活を維持することのできない岩は、排他的経済水域又は大陸棚を有しない」だったのよ
それが決定した条文のように変更され、デンマークが元に戻すように主張したけど退けられた

ここで3種類の状態の岩が想起されるよね

1.EEZまたは大陸棚を有する岩
2.人間の居住が出来ない岩
3.独自の経済的生活を維持することのできない岩
911名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:57:09 ID:K67X5OaL0
>>909
> というのは、ホントおまえが勝手に言ってるだけだってば

 え?加々美康彦 中部大学准教授(国際法)も言ってるよ?
ttp://www.sof.or.jp/jp/forum/pdf/25_01.pdf
912名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:00:11 ID:dwsf5oyn0
>>909
第3項は第2項の例外定義だと第2項に書いてあるだろ。第3項は岩の定義などではない。
お前が日本語を理解できないから、話が噛み合わないだけ。

岩の定義など何処にも書いてないのだから、岩ならEEZを持てる・持てないとか議論するのは無駄なんだよ。
明確な条件は「人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできない」という部分だけだ。
そこを議論せずに、岩だ島だと言い合うのは時間の無駄。島であるのは第1項で明確。それだけだ。
913名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:07:17 ID:y6BC+GoN0
そんな島も、沈没寸前なんだからなんとかせねばいかん。

中国に「日本、苦心してんなw」とか言われても
そこは苦心すべきところだろう。日本領海の消失に直結するかどうかはまさに国益だからな。
914名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:17:13 ID:ewNJ4hcc0
日付変更と共に消えたか・・面白そうだったのに
915名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:23:26 ID:p6gN0w/l0
>>796

> 中国みたいに満潮時には海面下になる露岩にコンクリの土台を築いて
> 元の状況を判らなくしても島と言い張る根性が日本に有るだろうか

写真やら映像が存在する以上、元の状況などバレバレ状態なのだから、
ここは一定程度善意に解釈することも可能でしょうな。
やはり海洋法条約第121条3項が念頭にあって、これを実現するために、
掘立小屋を築いたりしたものの、あの程度の掘立小屋暮らしでは、遠島暮らしは無論のこと、
オンボロヨットで海洋を漂流するよりも酷いじゃないか、みたいな声があったりしたのかも知れんね。
ならばということで、
コンクリートで土台を固めつつ、小ビルやら空港やら港等々の人工物を建設していったために、ああなってしまったと。
中共にしてみれば、「見ての通り、独自の生活圏があり生活の維持が可能になりました」ということでしょうな。
無論、本来の姿の小岩(島)によって居住が可能となり、または経済的生活が維持できるという状況になっていない以上は、
インチキと言えそうですな。

ちなみに、日本の場合はとりあえず海面上昇による領土の消滅を防ぎつつ、
島か岩かの問いかけには、法解釈をもって当座を凌ぎつつ、
その間に珊瑚の増殖をはかって、島の本来あるべき姿を取り戻すということでしょうな。

要は、本質的には思想の違いということになるかと。
ただし、どちらが真面目で職人的発想かと言えば、やはり日本の方で、
中共の方は実利重視で商人的発想と言えるのではなかろうか。
916名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:29:43 ID:FEJiRDunO
あんなほとんどグアム島みたいな場所に
日本の領土があり、日本国土より広い排他的経済水域を有しているわけだ
なんとしても守らなければならない!
917名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 04:07:14 ID:/kbu07CU0
>>30
国際法上、満潮時でも水没しなければ一応は島だったはずw
つまり中国のやってる事はアウトで
日本は一応ギリギリセーフ

918名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 08:20:56 ID:OOSHLPHj0
中国の主張は、大陸棚の延長による南沙諸島の領有。
だから、埋立飛行場が岩礁でも問題ない。
日本の場合は、沖ノ鳥島を「島」にしなくては、EEZ主張の論拠を失う。
尖閣強奪より、テロによる沖ノ鳥島の消滅の方が、簡単でコストも低い。
俺が人民軍将校なら、日本が民主党政権の間に、テロ決行を進言する。
919名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 08:23:27 ID:jm5yRH9o0
山賊の集まりみたいなお前らが言ってもねえ・・・w
920名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 08:41:58 ID:aeeTlgkG0
捏造と隠蔽と詐欺と汚職と侵略、強奪、虐殺、民族浄化という悪癖がある

中国が島を岩と言って日本の領海を侵略すると公言した。

警報発令ですね。




921名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 08:50:42 ID:YABk6ML+O
沖ノ鳥島はフィリピンプレートの大陸棚にある島だが
尖閣諸島は中国が領有権を主張する大陸棚の上にあるわけだが
男女群島もまさにその上にある
つまり中国が主張する大陸棚は日本の領域でもあるわけで日本の大陸棚でもあるわけだ
尖閣を奪ったところで男女群島があるかぎり中国の大陸棚占有は認められない
922名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 08:56:16 ID:DqV9sTqb0
まあ岩だけど
923名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:03:33 ID:XWdBSCf80
「漢民族」は虚構だと思う。 古代漢文法が存在しないんだもの。
侵略異民族どうしが連合して王朝建てただけ。 漢の高祖は度々
部下を処刑した。言葉が通じなかった? 司馬遷はウソこいてるな
924名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:12:59 ID:YABk6ML+O
元々日本人って上海の辺りに住んでた古代大陸人であって
あとからやってきた中国人が宗主国を宣言とか
明らかにご都合主義な捏造歴史なわけで
925名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:17:19 ID:p6gN0w/l0
>>918

> 中国の主張は、大陸棚の延長による南沙諸島の領有。

そんな主張をしたら、中共にとって不利になるだけだべ。
926名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:17:40 ID:JGd3wtmY0
満潮になると海に沈む岩を施設で覆い隠して軍隊に警備させ領土主張し、周辺国に軍事挑発してる国に言われる筋合いねえわな
927名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:18:48 ID:zJm6KZhB0
>>8
綺麗だ
928名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:35:10 ID:rQB3yclUP
>>1
こんな岩、解放軍にかかれば一瞬で日本人を追い出して占領w
929名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:37:29 ID:5eqPan8A0

温暖化で中国沿岸部水没危機
930名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:37:42 ID:B4mz7bcC0
>>8
ってか、完全に海面に沈んでんじゃんw
931名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:38:25 ID:Rm50coDo0
長さ的に考えると滑走路を余裕で一本作れるんだよな
サンゴとか全滅だけど
932名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:40:23 ID:eJo/aKZyO
埋め立てろよ。オランダを否定するのか(笑)
933名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:41:43 ID:5/CWZQuA0
中国も口撃が盛んだねwww
実際の攻撃出来ないからそれで憂さ晴らしか?w
情けない国だわwwwwwwwwwwwwwww
934名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:47:35 ID:11RWVPaZO
なんで埋め立てしないの?
935名無し:2011/01/02(日) 09:50:09 ID:WC28u+900
手放して見ろ、3分後には、中国の国旗おったてて、
中国の島だと、言うと、前のスレにあったな、その通だがな、
第二の平和賞造ったな、第二の国連は、造れんだろな、・・・
936名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:52:21 ID:Z3pKY8v/0
無視せよ
937名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:52:51 ID:6aLF23Rx0
>>916
俺も領土としての重要な位置であるのは理解しているが
どう考えても強引な保守であり悪あがきだと思う
もはやあれは領土であると主張できるものではない
938名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:55:16 ID:6aLF23Rx0
>>934
石を沈めた人工岩礁で囲ってるよ
広範囲の埋め立ては水深を考えてください
939名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:56:57 ID:NL0TXFB8O
太らせてから奪えばいいじゃないですか
940名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:58:43 ID:wDkmAkru0
中国人はうんこを食べるんだよね
941名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:00:23 ID:Tnj8IPmOO
中国は中国で国連つくりなよ
942名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:24:22 ID:iH6uTwKR0
ヘリポートと戦車砲塔のせた要塞なら現状でも沖ノ鳥島に作れる。
74戦車の主砲なら中国艦の100mm砲よりも射程長いし。
仰角さえ取れればだが、これは、改造すればいける。
車内で、砲尾がつかえるから射角が無いだけ。
屋上をヘリポートにすればSH60Kを駐機できる。
ヘルファイヤやマーベリック対艦ミサイルと魚雷が積めるヤツを、ね。
メガフロート持ってくれば固定翼も行けるだろう。
格納庫はヤバイから台風避難出来るようにエンジン付けてね。
943名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:28:06 ID:544h6SKi0
>>935
どこの国の人ですか?
944名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:37:31 ID:ME8KgHFs0
中国も同じようなところに作っただろ
韓国は沈んでいるところに作っただろ
どこの国もいっしょだ
945名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:38:16 ID:DTlxU6Y40
>>890
それ干潮時の写真だから。沖ノ鳥島でよく挙げられる写真は満潮時の写真。
沖ノ鳥島の干潮時はこんな感じだ

http://homepage3.nifty.com/boumurou/island/sp01/observatory/JSCE1965photo2-20.jpeg
http://homepage3.nifty.com/boumurou/island/sp01/observatory/Yamaga1955p74a.jpeg
http://livedoor.blogimg.jp/brow2ing/imgs/b/2/b202ae1b-s.jpg
946名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:44:02 ID:1ua9fNG90
中国人はこう言って
日本の土地を買いあさっているんだな
947名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:44:33 ID:dHgPSMmsO
ミンスの目的は、わざわざ発表して叩かせる為だな。黙ってやれば良い物を。
948名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:45:22 ID:MLuf/AI/0
PART3まではいかないとおかしい。
949名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:47:32 ID:DTlxU6Y40
一方これは韓国が領土と主張する蘇岩礁
干潮時、このタワーの水面下4m下に「島」があるそうです
韓国では離於島と呼んでいます

http://livedoor.blogimg.jp/brow2ing/imgs/e/4/e4fc956e.png
950名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:48:08 ID:KWPlMZGU0
歴史的に領土だった頃があるから、世界的に条文でも変えないと変わらんよ。
そもそも水没するものを領土認定してるチャンコロに言われる筋合いないしw
951名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:49:55 ID:MLuf/AI/0
…この被り物のストッキングは、
コンビニのだね。
952名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:52:33 ID:KWPlMZGU0
>>949
ちなみに竹島を韓国はEEZ基点としていない。
岩としてる。
なんでかというと島と認めてしまうと日本側にある沖ノ鳥島レベルの島によって
もっと大きなEEZを失うからだとか・・・
沖ノ鳥島って韓国も文句つけてるよね確かw
953名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:55:28 ID:DTlxU6Y40
>>918
テロで爆破したりなんかしたら、補修した上で爆破前の状態が確定してしまうだけだべ
中共がお前の様な馬鹿なら楽なのに
954名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 11:03:33 ID:rQB3yclUP
いまだに帝国主義野望を捨てきれない日本。
薄汚い日本人なんか追い出しなさい。
955名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 11:06:25 ID:sezAAl2w0
しければ沈むよな南海の岩に♪
かけた領土をわらわばわらえ♪
956名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 11:10:21 ID:IlMkN8fY0
日米の大演習が終わった途端煩いことこの上ないなw
957名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 12:24:02 ID:OOSHLPHj0
>>953
>テロで爆破したりなんかしたら、補修した上で爆破前の状態が確定してしまうだけだべ

ボケが!
補修した時点で、人工構造物になってしまうだろーが!
たとえ、犯罪事実を立証できても、現状回復は不能。
なぜなら、自然構造物でなければ「島」とは認定されないからだ。
たちまち、約40万平方キロメートルの潜在的海洋利権が水の泡となる。
つまり、「壊したもん勝ち」なのだ。
958名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 12:37:54 ID:rQB3yclUP
これからは旧日本人 vs 新日本人•良心的日本人•アジア人の闘いになる。

つまり、お前らは日本から追い出されるという事だ。
日本に住みたければ今のうちに潔く反省しろ。

これは命令だ。覚悟しろ。
959名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 12:44:16 ID:0mNGA1vcO
広い国なのに心が狭いな…
960名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 12:49:20 ID:ZYcB9jcd0
これって中国が必死に岩にしようとしてるだけだろ
961名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 12:53:55 ID:zQ+mFz990
>>8
この薄い青い部分にコンクリート流して一気に島を形成するのって無理なの?
962名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 12:54:03 ID:5/sK2gie0
さて、この岩問題をどうすればいいか。

もっと大きくすること出来ないのかね?
963名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 12:57:16 ID:ewNJ4hcc0
>>945
国が威信をかけて撮ったw一番いい写真

ttp://www.mlit.go.jp/river/pamphlet_jirei/kaigan/gaiyou/panf/okinotori/img/omote.jpg

礁の中にあるポツポツしたものの内の二つが島
964名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 12:58:25 ID:ewNJ4hcc0
>>961
自然物じゃないから駄目なのよ
965名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 12:58:26 ID:5rOgbAb7P
これ、島全体にコンクリ上積みするわけにゃいかんのかねえ・・・
…・・無理かw 世界中で同じようなことやったらとんでもないことになっちまうし
966名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 13:00:53 ID:W0/8IqfX0
>>965
でも中国はそうやって領海を確保してるんだぜw
967名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 13:17:48 ID:LDKUIjgN0
サンゴをどんどん移植してサンゴの死骸が砂になって蓄積するのを待つしかないだろ
968名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 13:17:49 ID:/0NWyvp10
>>966
他国から力ずくで分捕ってね。
969名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 13:20:48 ID:OOSHLPHj0
>>967
温暖化による海面上昇には勝てませぬ。><
970名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 13:25:02 ID:akyuDu8tO
>>965
中国なんか領土紛争やってるとこで似たような島を埋め立てしたからいいんじゃないの?
第一沖ノ鳥島なんて文句は言ってきてるだけで日本の領土に変わりないんだからおkでしょ
971名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 14:08:30 ID:fVeEKeOM0
まあ岩だけどな
972名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 15:42:14 ID:ciZquzhE0
う〜ん 岩なんだよね
973名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 15:44:24 ID:UEyJj18d0
島も大陸も岩から出来てるんだから当たり前ですよ。
974名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 15:51:24 ID:bYaysPKG0
岩を作る生物ストラマトライトというのが居てだな。
満潮時海面より高い水面を作りその中で育てれば・・・。
975名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:03:16 ID:OOSHLPHj0
>>974
温暖化による海面上昇には勝てませぬ。><
976名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 19:42:57 ID:rLiVkrCRP
>>974
ストラマトライトってハメリンプールぐらいしか生息できてないじゃねーか
977名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 20:01:26 ID:ewNJ4hcc0
>>974
サンゴ虫の方がいくね?
978名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:05:50 ID:ojxo79KC0
つーか、竹島も岩だろ

韓国の馬鹿が住んでるらしいが、どうみても人間の住める島ではない
何で、あの岩を島扱いしてるのかね?
979名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:28:00 ID:OOSHLPHj0
>>978
岩を認めたらEEZの基点が変わって、中間線の韓国側に入っちゃうから。w
980名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:07:09 ID:bYaysPKG0
>>975
だから今ある岩より標高の高い岩を育てる必要があるのさ。
981名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:23:20 ID:TgaIrcjeP
北朝鮮の潜水艦によって雷撃されて海面に出る岩が無くなったらどうなるの?
嫌がらせとしては最高レベル?w
982名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:24:12 ID:OOSHLPHj0
中国が空母を建造し、フィリピン海の領海権を握るため、あからさまに軍事行動を
活発化させる頃には、沖ノ鳥島が目障りで仕方なくなる。
このまま放置すれば、いづれ近い将来、後顧の憂いを無くすため、
テロで沈めにかかると思う。
地球上で唯一、それをやりかねない「決断力」と「行動力」を持つ国なのだ。
983名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:30:56 ID:OOSHLPHj0
>>981
ちなみに、今の北朝鮮にそれほどの度胸は無い。
つーか、そんな無意味な嫌がらせはしない。
984名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:32:59 ID:LQq1y4u10
何でも欲しがるなぁ
985名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:34:32 ID:cPWDYxov0
明らかに他国の一部を回復不能なほど破壊したらそれに見合うだけの賠償を求めるだろ。
香港割譲とか。
沖ノ鳥島を攻撃した時点で戦争状態だ。
まあ日本政府だったらぐだぐだやって泣き寝入りしそうだが。
986名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:35:22 ID:kaaHkLb60
「岩」をなんとか「島」にしようと苦心する日本

その「岩」さえも泥棒しようとするシナ
987名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:38:53 ID:TQQ5FLytO
>>982 それに対抗するには、護岸を飛躍的に拡大して砦にするしかない。
なんならメガフロートで囲っちゃってもいい。
さらに周りを波力発電を兼ねた太陽電池のいかだで囲い、海洋資源のインダストリアを建造すれば万全だ。
988名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 22:42:20 ID:GuPZ1Hfo0
まあ、この島を保全してるのはみんなが大っ嫌いなゼネコンなんだけどねw
989名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:09:19 ID:OOSHLPHj0
>>985
だから、「テロ」だと言っている。
つまり、知らぬ存ぜぬでバックレるのだ。
工作員にフィリピン国籍取らせて、密売ルートで破壊工作に必要な装備品を手渡す。
後は、決行のタイミングをお膳立てしてやればよい。
海保の注意を逸らすため、尖閣でうろついたり、救難信号出して遭難を偽装したり。
捕まっても、「愛国心で個人的にやった」とされたら、日本じゃ懲役10年で終わり。
990名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:38:40 ID:vUFD4NKf0
【安全保障】中国海軍の原子力潜水艦、第1列島線突破 日米警戒網の穴を突く 宮古〜与那国間を通過か
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293757551/l50
991 ◆ssSrSGq.Q. :2011/01/02(日) 23:51:01 ID:YSAtr5Wn0
991
992 ◆ssSrSGq.Q. :2011/01/02(日) 23:55:11 ID:YSAtr5Wn0
992
993 ◆ssSrSGq.Q. :2011/01/02(日) 23:58:07 ID:YSAtr5Wn0
993
994名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:58:26 ID:ewNJ4hcc0
あ、どっこい
995名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:01:36 ID:vUFD4NKf0
【国際】尖閣領有主張へ 世界各地の華人系団体による連盟が発足
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293971644/l50
996名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:06:06 ID:+p1a8YHB0
どうするよ、この岩を
997 ◆ssSrSGq.Q. :2011/01/03(月) 00:12:47 ID:M2HJQu3A0
997
998名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:23:18 ID:+p1a8YHB0
がんばれ、岩!
999名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:26:36 ID:7kPgcQS1P
人権無視国家をなんとか開かれた国に見せかけようと苦心している中国
1000名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:32:58 ID:XbHPa/zk0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。