【政治】与謝野氏「連立は自分なりに良いと思って進めてきたが潰れた。たちあがれの仲間と議論しても学べることは無い」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
456名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:26:55 ID:3CygWteb0
もう引退した方がいいと思う
晩節を汚すことはない
457名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:29:06 ID:RbOXgWFp0
単純に保守党でいいじゃん
458名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:29:32 ID:RFE1Fxae0
まぁ、与謝野は与党の自分に酔いしれてるだけの増税野郎だからな。
自民から除名されるし、ほんとどうしようもない。
偉そうに、民主党政権が日本を滅ぼすなる本を出版した癖に。
459名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:31:24 ID:24xMjDme0
立ち枯れ日本
460名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:33:16 ID:iI9CMsvE0
>>451
いったんは平沼代表が岡田幹事長に対し、前向きな返答をしていたことを明かした。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00190445.html
461名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:43:04 ID:+FXY1xKm0
>>460
フジテレビかよw
462名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:03:31 ID:PUud+oUW0
ひざまづけ日本
463名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:22:48 ID:GQPMlji0O
>>460
与謝野が一人で勘違いして何か言ってるだけじゃん。
464名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:24:08 ID:XKaQm/Vc0
ただ連立しないと未来への展望はないだろ。
泡沫政党だし、これからどうすんの?
何もしなきゃ選挙で消えるよ。
465名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:32:33 ID:VlesiQG10
>>29
権力に綿々
466名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:35:13 ID:XKaQm/Vc0
>>426
消費税下げれば景気は100%回復するよね。
100%なんて政策はそうそうない。税収も減るけど。
467名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:02:16 ID:yoCnJJbDP
不満なら離党しろよw
468名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:04:12 ID:nNh20U9z0
俺は子ども手当と高校無償化と農家戸別保障を廃止することに賛成だ。
所得の多い人にも一律にばらまくのは、金がない時、一番まずいやり方だ。
そしてこれだけ国債を発行していたら、国は潰れる。
財政再建の道筋を示して消費税を10パーセントにすれば国民も
しぶしぶ納得するだろう。法人税を下げ企業が少しでも活動しやすくすれば
海外へ出る企業も減るだろう。雇用も増える。
諸外国は消費税が20パーセント前後が多いが、10パーセント
なら何とか暴動も起きず日本人は慣れるような気がする。
財政赤字の面からすると、消費税値上げ以外道筋が作れないと思う。
その前に無駄をなくせば国民も納得すると思うが。
今一番の無駄が所得制限なしの、高校無償化と子ども手当と農家戸別保障だと思う。
いずれも民主が選挙で勝つためのバラマキだったと思う。
469名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:05:13 ID:rS8YPsYg0
与謝野死ね
470名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:47:21 ID:0MikeEwh0
これは小沢と与謝野が菅政権に出した助け舟であり、立ち上がれは千載一遇のチャンス
を逃したようなもの。まぁ、年寄りばかりの立ち上がれだから、にわかに涌いてきた与党
連立に躊躇しちゃったんだろうな。実態は仲間はずれの寄り合い所帯で与党に参加できる
なんてこれっぽっちも思っちゃいなかったし、やる気もなかったわけで。

小沢にとってのメリットは、これが成立すれば与謝野が仙谷の代わりのポジションに就く
から内紛回避に繋がる。出席問題も消えるし、菅の後は自然と小沢派が継ぐ流れになる。
菅のメリットは仙谷は辞任を回避でき、連立での内閣改造になるから仙谷の更迭は目立た
ない。つまり、仙谷の名誉は傷つかないから菅グループにもメリットが大きい。
立ち上がれは与党に参加して政権運営に参画できる。
又、保守色も強くなるから政権の支持率回復にも繋がる。

以上のようなメリットがあったのだが、平沼のじいさんとかはなんだかんだ言って与党
する気なんかない訳で、一議員で終わっても構わないというのが本心だろね。

この話しがお釈迦になったから小沢は出席カードを切ってきたと思う。
本当は民主の内紛を収束と仙谷の名誉ある更迭を同時に計れれば菅、仙谷陣営にも
大きなメリットがあったから、表向きは菅が連立に動いたとされているのだろう。
471名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:09:55 ID:57W6eU980
>>470
>又、保守色も強くなるから政権の支持率回復にも繋がる。

ここ笑うところですか?
472名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:20:11 ID:0MikeEwh0
要するに、仙谷も自身の更迭はやむ終えないと考えているのだろう。
連立話しに菅が動くのも、菅が内閣改造に言及するのも容認してるからね。
事務次官会議の官僚出席許可の件なんて、自分が辞任を示唆してるようなものだし。
仙谷としても立ち上がれが連立してくれれば有難かった訳だ。
辞任、又は更迭という汚点を残さずに済んだのだから。
問責拒否で野党が国会空転となれば解散を求める民意が大多数となる。
いずれにせよ退かなくてはならない訳で、連立で綺麗な退き方を模索したってことだね。
473名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:02:32 ID:jxlS7RF+0
与謝野ってのは財政タカ派の危険人物。景気よりも財政しか興味がない。
3年前に財務大臣だった与謝野のしたで日銀総裁がやった「通貨供給量の絞込み」は日本経済に
不況の冷風を浴びせたものであり、その間違った金融政策のマイナス効果が今の最悪の景気後退
となっている。
金融緩和策を実施すれば2年後の2012年には不況脱却ができるが、今も続く財政タカ派が、
デフレ政策を継続すれば、景気回復は2012年以降も続く、日本人は不幸になる。
財政タカ派とは、財政再建が何よりも大事だと考える一派だ。
財政再建のためには、景気など二の次、三の次、中小企業経営者が何人クビを吊ろうが、派遣社員
が何人解雇されようが無関係。「景気回復による歳入増加など夢物語」と切って捨て、国民が苦し
んでも歳入が安定確実な消費税増税で財政を再建すると考える一派だ。
こんな危険人物が、経済無能の民主党と組んでみろ、財政だけが回復し日本経済は破壊されるぞ。
474名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:20:10 ID:gbuzIP/Z0
与謝野が小沢と気があう理由が分かった気がする。
囲碁と所属政党の破壊。
二つも趣味が合ってるんだからな。
475名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:29:22 ID:gbuzIP/Z0
与謝野氏のモチベーションの源泉は「憂国」だというのは良く分かる。
それほど長くの命数が残っていないと自覚されていることも。
そういうの、涙を誘うんだがね。。
ただ、急がば回れ瀬田の長橋ってやつだ。
民主党ではなにも出来ない。あと二年半、待つしかないんだ。
476名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:58:59 ID:fiWsTIo10
与謝野の政局下手は異常
477名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:05:18 ID:dSk/cQFe0
国民が総出で、まず小沢の大捕り物をやっていることに気づかないんだな
与謝野はセンス悪すぎ  究極のKYといえる
478名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:09:49 ID:OSWTmXKS0
与謝野って政策通とか持ち上げられてるけど致命的な政局オンチ
政治家に向いてないんだよ選挙にも弱いし
政策にだけ長けているんなら、政策秘書でもやってろよ
479名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:12:32 ID:G/aQtquh0
与謝野は自分が総理になりたいだけなんじゃないだろうか。
480名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:14:47 ID:v5XcdBsR0
与謝野は離党した頃から民主党入りしたくてたまらん顔してたもんなw
あのツラじゃ、選挙負けて当たり前
481名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:17:45 ID:inOowYkA0
与謝野さんだけたち日離脱してくれ
482名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:23:45 ID:PGEmPrgd0
次も比例でないと生き残れないから名簿上位に入れてもらおうと必死なんだろwww
483名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:25:49 ID:cDz7Gg09O
人権擁護法案の発起人だったっけな
こういう事言い出しても何の不思議も無いな
484名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:26:44 ID:HTyrhgPT0
与謝野って想像以上にクズ野郎だな
485名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:28:51 ID:PGEmPrgd0
>>484
想像以上ってお前は与謝野をどんなやつだと思ってたんだよ
自民時代から胡散臭い奴だったろ
もう少し人を見る目を養わないから今の民主党政権で国難になってんだぞ
486名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:30:36 ID:yVfFx/OP0
タッポン党って存在価値あるの?
487名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:32:26 ID:Ar/Jdgj50
与謝野にこの言葉を送ろう

「まずは座りなさい」
488名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:32:50 ID:Yve2i8cO0
与謝野はたちんぼ。
489名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:33:40 ID:OSWTmXKS0
所詮、東京一区の選挙区で経済オンチの海江田にすら負ける与謝野だからな
どれだけ選挙に弱いんだ?w
それにしてもロクな候補者が居ない東京一区の人材難は異常すぐる
490名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:35:20 ID:orQteKBP0
立ち上がれの支持者が許すわけないじゃんw
491名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:42:05 ID:W0s89LGM0
与謝野は日銀財務省と組んでデフレで金持ち老人天国を作ろうとしてるだけ
492名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:51:40 ID:konI9rtx0
なぁ、与謝野ってヅラだよなぁ?
俺、政治家で毛帽子被ってるような奴って
人間が小さい気がして信用できない。
493名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:51:40 ID:+a5mhnE/0
東大共産党細胞 ナベツネにあやつられた 哀れな羊とは、与謝野薫

東大共産党細胞 ナベツネ 靖国神社に賽銭も揚げない

東大共産党細胞 ナベツネにあやつられた 哀れな羊とは、与謝野薫

東大共産党細胞 ナベツネ 靖国神社に賽銭も揚げない

東大共産党細胞 ナベツネにあやつられた 哀れな羊とは、与謝野薫

東大共産党細胞 ナベツネ 靖国神社に賽銭も揚げない

東大共産党細胞 ナベツネにあやつられた 哀れな羊とは、与謝野薫

東大共産党細胞 ナベツネ 靖国神社に賽銭も揚げない

494名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 11:53:29 ID:MuTM+mMI0
「たちあがれの仲間と議論しても学べることはない」
こんなことを言った以上、たちあがれ日本を離党しなきゃ おかしいだろう。
495名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 11:58:11 ID:XnBv4D2y0
民主党か、あの世に行け
496名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 12:04:01 ID:ADNqkiKv0
社民党にでも行けよ
クソジジイ
497名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 12:08:04 ID:lu2ZJH+f0
(´-`).。oO(立ち上がれ組が出て行ってくれて自民党よかったじゃないか・・・)
498名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 12:13:36 ID:TCRI37rl0
こうなることはみんな分かってたのに
どうして本人が分からないのかねえw
499名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 12:33:15 ID:EiCjp1TqO
与謝野は民主と一緒に沈みたかったの?
500名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:02:34 ID:IiD/oalf0
与謝野は究極のKYだ。
国民が小沢つぶしを最優先でやっているのが分かってない。
消費税はそれが終わってからだよ。
501名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:04:00 ID:+XpQnuuHO
だったら離党して民主党に行けよ。
502名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:11:20 ID:8fEKP+DBO
結局は小沢が送り込んだ刺客だったわけだ
引退して小沢と一生囲碁でもしてろ

小沢が生きてシャバに帰れるかは知らんけどな
503名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:16:37 ID:QrV5HNGLO
泥舟の民主と連立してどうするつもりだったのかな?
504名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:21:04 ID:zjFjE8kyP
与謝野のキャラは嫌いでは無いが政策は支持できないなー
505名無しさん@十一周年
>たちあがれの仲間と議論しても学べることはない

ここまで言うなら離党コースだろ