【生活】「歴女」に続いて「レキッズ」が出現?史跡巡りや石田光成検定などを受ける小中学生が増加[12/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TOFU75Z77Q @甘味処「冷奴」φ ★
 「井伊直政グッズありますか?」。滋賀県彦根市の戦国グッズ専門店「しょうぶ屋」で尋ねたのは「歴女」ではなく、男子小学生。
戦国武将興亡の地、近江の国に、歴史好きの子ども“レキッズ”が出没している。

 客層は歴女中心だったという同店だが「最近、小中学生が増えてきた」と店長の北川良彦さん(29)。
興味なさげな親を尻目に店内で目を輝かす子どもたちも多いとか。

 常連の小学6年生高木拓郎君(12)の趣味は史跡めぐり。「名古屋城も安土城跡も行った。修理が終われば姫路城も見たい」。
母親は「ほかの所に誘っても来ないのに、史跡だと『行く行く』って」と苦笑い。

 11月、彦根市で行われた「石田三成検定」を受けた
同市の小学6年生佐々木拓海君(12)も、休み時間に友達と歴史談議をする歴史好き。
三成の魅力を「苦労人だから」と語る。

ソース MSN産経 2010.12.29 16:30
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/101229/trd1012291631009-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:38:26 ID:9P81eNBq0
石田光成って誰?
3名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:38:46 ID:/Q51KWiP0
これで士気と日本人の威信も身に付くと良いんだけどねぇ・・
4名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:39:01 ID:Jw/vUxG10
また釣りか
5名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:40:06 ID:6C2PfaV20
俺も小5で清和源氏の系図をだいたい書けた。
6名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:40:58 ID:RMtUcOIPO
お前らも横山三国志や信長の野望で歴史好きになったくせに
7名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:41:05 ID:8tSlxcnd0
>>5結婚してくれ
8名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:41:52 ID:WTDB2/zM0
俺は小六で帝国海軍の所属艦艇皆言えた
9名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:42:50 ID:Sxsv6FRd0
石田光合成
10名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:43:29 ID:7DenoPbm0
語感悪いな
11名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:43:36 ID:555DMq1N0
レキ男はダメなのか?
12名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:43:52 ID:dWvVlZom0
子供は大体歴史モノ好きだよね
俺も小さい頃は好きだった
13名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:44:06 ID:Jw/vUxG10
よくあるミスですよ、光成は
しかし、スレタイでやっちゃいけねぇ
14名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:44:41 ID:9UfLcDOmO
歴史に興味持つのはいいけど
戦国時代と幕末ばっか盛り上がるのはどうなのよ?
15名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:44:49 ID:gyEOgqxfO
いやいや、戦国武将とか三国志とか厨二病の世界そのままだろ。
レキッズとか特別な呼び名つけてる時点でマーケティング失敗してるぞ。
16名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:45:46 ID:5MIAG+PxP
三成の魅力を「苦労人だから」と語る小学生に惚れるわw
17名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:46:22 ID:ZGhmt9kt0
過去にこだわるな!
18名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:46:58 ID:IS/veLID0
こういう子は昔からいる
三国志全巻制覇とか
19名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:47:19 ID:h+/LA5IV0
史跡めぐりはともかく石田光成検定はわけがわからんな
あなたは立派な石田光成でしょうとか免状でるのかw
20名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:48:42 ID:f5QrA+ga0
今更勉強したって何も得しない歴史に走るバカって多いの?
それより物理とか数学とか、これから役に立てる可能性があることを
頑張ればいいのに。
歴史に残ってることなんて情報操作の類が掛かってるものが多いよ。
今年の総括が歴史に残されるとしたら、民朱盗が政権交代して高速道
の無料化試験をしたとか、公務員の情報漏えいがあったとか、当たり
さわりの無いようなことしか書き残されないだろう。ログだって個人
が取ってるものしか信用できなくなる。
こういうことが過去の歴史でも多発してるんだよ。だから最近、実は
歴史とは違ってこうでしたな発表が多い。
21名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:50:16 ID:aeVw6Mpi0
石田光成検定は初耳だな

家康検定は合格したけど
22名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:51:49 ID:bsFusPClP
ついこの前佐和山に登ったが、放置プレイがハンパなかった。
彦根城との落差なんて言葉では言えないあつかいの違いに失禁しそうになった。

「戦いに負けるとは、こういうことだー!」というランバ・ラルの言葉が何度も脳内を駆け巡った。
23 ◆TOFU75Z77Q @甘味処「冷奴」φ ★:2010/12/29(水) 17:52:02 ID:???0 BE:2182237294-2BP(1000)
あっ・・・今気がつきました・・・orz

×光成
○三成

です。失礼しました。
24名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:52:04 ID:QzJ1SQS70
>>18
それはオレだなw

>>20
物理や数学を勉強しても、それを活かした仕事に就けるやつは意外と少ないと思うんだ。
論理的思考を養うのは大事だが、それはどの分野でもできる事。
25名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:52:30 ID:0TanR16L0
>>18
もちろん正史のほうだよな
26名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:52:32 ID:mWP8pvw80
吉川三国志にはまってる
27名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:53:27 ID:AdW+WB8u0
嫌なガキだな(´・ω・`)
28名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:53:33 ID:8+SxI2Iu0
子供に関しては何を今更ほざいてるの?って感じだな。
29名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:54:06 ID:9UfLcDOmO
>>20
歴史に走って研究する人がいるから「実はこうでした」となる訳で
それも良いことじゃないか。
30名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:54:25 ID:gyEOgqxfO
>>14
源平あたりも盛り上がる。

盛り上がりにくいのは総じて左翼の大嫌いな天皇絡みだと思う。
楠木正成とか中大兄皇子とか、ヤマトタケルなんかもそうだな。
学校では教えてくれないしマスゴミもやらない。

今、日露戦争物が盛り上がってるのは奇跡だよ。
31名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:54:42 ID:TQy+Ic8c0
小学生は普通だろJK
おまいらも夏休みの自由研究で貝塚巡りとかやったやつ多いんじゃね?
32名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:54:59 ID:QzJ1SQS70
>>22
姫路城だって一歩間違えれば廃城で
小寺氏の御着城が国宝になってたやもしれんな。
33名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:56:08 ID:sIi7HX9/0
近代史をもっと知れバカ共
34名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:57:04 ID:fvByv5kV0
うちの小学生の娘も
京都や奈良の寺巡り大好きだわ
仏像とか一生懸命調べてるよ

これは釣りスレやないやろ
そういう趣味のガキは一定数いる
35名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:58:13 ID:lFdPjpE50
歴史を勉強すると歴史の捏造があるかもしれないこともわかってくるから、
捏造を見抜く練習になっていい。たとえば自虐史観とか。
ああいうのに気づかないと損だからな。
36名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:01:58 ID:sbhWRBVgO
日本の学校では捏造、都合のいい解釈、武士は全員が悪人、、、、なんてことしか教えないから面白くない。だから、外野で歴史を勉強するしかない。
37名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:04:40 ID:67hDSfND0
歴史上の人間ってかっこよく描かれるけど、実際は今の人間と同じ様にダサかったり情けなかったりしょぼかったりすると思うよ。
38名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:05:06 ID:WkWq1KWtP
メジャーな世界は、どうしても「腐」の存在を認めようとしないんだな。
39名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:05:34 ID:OyX5/yXf0
夏休みの課題に、古事記とか平家物語で読書感想文を書いた俺みたいな奴か。
40名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:05:45 ID:V8x8w8zI0
>>8
蜂須賀?
41名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:06:05 ID:4oU1lAKt0
歴厨は老若男女関わらず変なネーミングでカテゴライズされるの嫌うよ。
歴史そのものが安っぽく見えてくる。レキッズとかwww
どうせバブル世代のうすら馬鹿が一生懸命考えて流行らそうとしてるんだろうけど
頭悪すぎ。
42名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:06:21 ID:Jw/vUxG10
>>20
まず歴史を学ぶのが有益であるのは
なぜその時代の人はこう考えたのか?
なぜこのような過ちを犯したのか?
なぜこのような状況になったのか?
等々を考え、現在に活かす事が出来るからだね。
現在自分達が当たり前の事、と思っている物も
昔の人が試行錯誤し、苦心の末に出した答えであるわけだ。
それをこちらは簡単に利用できるから
「昔の人はバカだなw俺はそんな事はしないww」
これが一番いけない、なぜ気づかなかったのか?
それを考えないと、後の世にバカにされる側になる。

そして、昔の記述はそれなりの上流階級でないと
字を書く事すら出来ない。
数が少ない・学問の概念も確立されていない等々で
主観やその人物の都合で書かれていても
それを見極めるのが難しい。
そして、今の世で実はこれが正しい!というのも
今の学者達の風潮で言ってるだけで、絶対ではない。
43名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:07:27 ID:7G88CiAu0
--------------------------------------------------------------------------------

【生活】「歴女」に続いて「レキッズ」が出現?史跡巡りや石田壱成検定などを受ける小中学生が増加[12/29]
44名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:08:02 ID:h5X8ZQm/0
歴史好きの小学生なんて昔からいただろうが
45名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:09:09 ID:7DiRhtkyO
みんな!明治からの近現代史を勉強しよう!
教科書の「嘘」や「書かれていない事」をみつけよう!直そう!
46名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:10:01 ID:1VkYcFxF0
三成って苦労人なの?
苦労してないわけはないが、比較的順調な生涯のような気がするが
47名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:13:08 ID:d9Vg02Vl0
光成
48名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:13:25 ID:I97u2UqiO
レキッズという造語でブームを巻き起こそうとしてるのだろうか
49名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:13:45 ID:AcZGlhHUO
>>45
日本軍が南京で四十万の無辜の市民を虐殺したこととかな
50名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:14:08 ID:jBttyghl0
「歴童」

おまえらわかるよな?
51名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:14:09 ID:9UfLcDOmO
>>30
司馬パワー健在ってことかなあ。
学校の授業がどうであれ小説やマンガになってれば
それはいい入り口になるよね。
52名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:16:06 ID:hGIOMV0C0
近代史はタブー
53名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:20:41 ID:V8x8w8zI0
歴史上の人物を現代の人物に置き換えると萎えるよね
54名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:21:44 ID:pkAiKjcOO
>>49
あれ?50万人だろ?
55名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:23:35 ID:mY4G0p5e0
いい傾向だ
子供の時から色々な所へ自分の足で行って見聞を広めた方がいい
56名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:23:39 ID:VU7MlFBZ0
歴史とか昆虫とか恐竜とか山手線の駅名とか自動車とか暗記物だろ子供が得意なのは
数学の分野だとすると円周率や大きい数、小さい数の単位の暗記とかしか出来ない
57名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:24:37 ID:ZHoGq+U70
社会科の授業だろ
58名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:26:24 ID:fCvYwillO
戦国時代に興味をもつ子どもは今までもいたのになんで今頃になって取り上げるのかな?
それより明治維新あたりが現代人にとって一番学ぶべき歴史
59名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:28:43 ID:uR5UQcvBO
つまらん
60名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:30:14 ID:mC7v1FYP0
いたなークラスに
妙に歴史(戦国・武士専門)だけ異常に詳しいくせに勉強できない馬鹿ヤツwwww
61名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:30:15 ID:Lhzq4Mv70
この時代は誰もが苦労人だよ。
羽柴秀次でさえ苦労人だってのに。
百姓の子が関白なんかにされたもんだから、連歌や和歌や古典や茶の湯の知識を頭に詰め込まなければならなくなってさ。
池田恒興の馬鹿が調子に乗ったばっかりに手痛い敗戦に巻き込まれて責任全部押し付けられてさ。
他の戦いではそつなく仕事をこなしてるのにたった1度の敗戦だけで後世まで無能扱いされてさ。
挙句の果てにはなんのミスもしてないのに切腹させられて嫁や子供も全員殺されて殺生関白なんて捏造話まででっちあげられてさ。
どんだけ苦労してんだよって話だ。
62名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:34:25 ID:AGKmvOFi0
今日の三成ageは、加熱具絡みの腐受けの良さが原因か
63名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:35:39 ID:1D8IXD63O
近世の年貢割付状か借用金子証文
辞書無しでよめたら少しは認めてやるよ
64名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:35:47 ID:hy5DS96Q0
「歴史マニア」「歴ヲタ」って呼び名が既にあったような…
65名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:36:55 ID:gmI0BZtt0
Q.在日は強制連行されたの?

A.徴用者はたった245人です。(朝日新聞 1959年7月13日)
http://www5f.biglobe.ne.jp/~asapy/anotoki/zai1.jpg

Q.在日は帰りたくても帰れなかったの?

A.戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国しました。
 つまり帰れました。
66名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:39:42 ID:zcybH+Tg0
電通?それとも博報堂か?
「イクメン」みたいに無理やり広めようとしてる悪寒
67名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:41:06 ID:w9/NPgGa0
三成も最初に知った頃は
いくさ上手の家康に刃向かった身の程知らずの不人気者
と言う印象しかなかったけど

隆慶一郎氏の小説読んで
苦労人で優秀な官僚で秀吉のために義を貫いた人
という好印象に変わったな
68名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:51:15 ID:4+3eDTwX0
増加って、せめて何万人規模なんだろうな?
69名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:52:54 ID:gABLFUDL0
>>67
石田三成、武田勝頼、乃木希典・・・・恣意的に評価を下げられてる人は多いな。
70名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:01:05 ID:F08mUsmn0
歴茶ってまだあるの?
71名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:03:14 ID:ObMENqFTO
問1)三成のアナルのシワの数は?
72名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:04:29 ID:A1Ol3yYxO
レキチガイだって?
73名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:23:59 ID:oSXDjgTq0
子供達には頑張って欲しいね。
74名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:50:21 ID:BPYqWRu20
>>14
大河で毎年交互にやってるのが大きそうだ。
ここ数年は、幕末ー戦国時代ー幕末ー戦国のくりかえしでウンザリしたがやはりテレビの影響力は絶大だ。
レッドクリフがテレビ放送された頃のアンケートでは小中学生の男子が一番よんでる本は三国志関連だった。
75名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:19:46 ID:t5hGR54E0
山口県防府市に光成重機っていう名の会社があるけど
無許可で産業廃棄物の埋め立てをやっている。
会社の敷地の東側と北側は2メートルも掘れば
汚泥や建設産廃が分別されないまま埋まっている。
上っ面はキレイに整地されているんだけどねw
76名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:24:24 ID:9xQsbNo10
そんなもん昔からいるだろ
俺なんか歴史群像全部買ってもらってたぞ
77名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:29:07 ID:nlnXcYRAO
>>60
ワシの事呼んだ?
78名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:31:39 ID:f9ucNWqt0
子供の頃は戦国時代が面白いと感じがちだけど、歴史を勉強し出すと実は一番面白いのは明治維新前後だって目覚めるんだよねw
あと古代の日本も追求し始めると面白い。
79名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:34:47 ID:nPvD8G3z0
>>60
歴史ってのは不思議と、意外と勉強に反映しない分野なんだよな

数学(計算じゃない)に秀でたり、
生物天文化学系統にオタだったり
英語英会話に秀でたり
読者を異常にする奴とかは大体伸びるのに
歴史マニアってのは雰囲気的に鉄ヲタみたいな感じで
どうも大仏みたいなルクスの奴が多くて勉強はもう1つの奴が多い。

あれは不思議とそうだ。
あと歴ヲタはなんか無駄にプライド高い奴が多い。
お前は別に英雄じゃないからと。
80名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:35:23 ID:7c/G8URd0
なんかコテコテの軍ヲタだった小学生の頃の自分を思い出すな。
81名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:37:57 ID:koINssOy0
光成と変換されてしまうほど、マイナーなのか

じんぐうこうごうも、変換しないな
82名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:39:55 ID:9xQsbNo10
>>78
歴史を勉強すれば中世だろ
鎌倉末期から戦国前半くらいまで
次が平安時代かな

日本の歴史は「土地」に着目して勉強すると異常に面白い
そして何故かヨーロッパの歴史にまで詳しくなる

戦国、明治維新、江戸時代、古代はメジャーだからな
だからこそふと気づいた時にじゃあ室町時代って一体なんなのさとなる
83名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:52:43 ID:FYd5D5UY0
>>8
>俺は小六
蜂須賀さん乙です
84名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:54:04 ID:w9/NPgGa0
歴史というのは人類の今日までの軌跡
教訓の宝庫だから勉強する意義はある

特に経済とか外交とか戦術については
過去の例に学ぶべき所は多い
85名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 21:21:47 ID:PIS7rhFq0
ここまで トイレキッズ なし

正直、見損なった
86名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 21:45:19 ID:WkWq1KWtP
歴史は、
・時の政権が、どうやって金を得て、軍事力を拡大して、政権を得て、衰退したか。
・その時代を反映してどういう文化が栄えたか
が面白いんで、作家が作った人物ドラマに惹かれる奴とか、歴史はロマンだ、という人間の気が知れん。

どうせフィクションのロマンにひかれるのなら、BASARAに惹かれる腐女子みたいに、
とことん妄想をたくましくした方が面白いだろ。
87名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 21:52:30 ID:WkWq1KWtP
あと、歴史が現在の教訓になるとは思えんな。昔と今とは違うから。
ビスマルクの「愚者は経験に学ぶ、賢者は歴史に学ぶ」という言葉は、名言みたいに言われてるが、
経験に学ぶのは馬鹿だ、と政敵を批判して、自分に非難が及ばないようにするための
言い訳に使われたんじゃなかったか。

歴史は、現在の社会、特に国際関係を理解するために必要なんじゃないか。
今ある社会だけを見ても、なぜ紛争が起こっているかはなかなか理解できないが、
現在に至るまでの歴史的背景を考慮したら、納得できることが多い。
その諸問題の解決には、歴史的な部分についての配慮が必要ということだろう。
88名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:43:36 ID:+h0eHQ/D0
子供の趣味としては普通じゃね?
ゆとり世代の趣味はセックスだったかもしれんけど。
89名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:00:47 ID:b/Qlt8vC0
歴史カードバトルが流行らないの?
90名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 03:27:59 ID:ptAaE3jZ0
>>78
古代日本は絶対学校で教えるべきだよな。

今では日陰者の山陰地方が最先端の技術を持つ強国だったり、
今では日陰者の九州南部には勇猛な熊襲の血が流れていたり、
自分の国に誇りを持てる事が地方活性化の力になると思う。
91名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 06:20:34 ID:5g57ZJqm0
>>90
>山陰地方が最先端の技術を持つ強国だったり、
大陸の正面だからある程度栄えてはいただろうけど、大陸からの入り口、通り道でしか
なかったと思うが。最先端の強国なんかあったか? 製鉄にしたって生産地でしかなかったぞ。
邪馬台国の時代なら大きな国もあっただろうが。
92名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 08:01:28 ID:3uuZwhyvP
子供だと珍しいな。オレがガキのころは本だけで、実際に見に行ったことなんか一度もないが
ただガキの場合、行くときはハッスルしてたのに、いざ史跡行ったら「思ってたよりツマンネ・・・」ってテンション下がらないか
93名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 08:21:11 ID:JdfwHAxD0
ゲッテンカが出てから甥っ子が大阪城行きたいとか言い出したな
94名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 09:25:46 ID:oFr7dieN0
自分が知ってることを他人が知らないと
異様にバカにするのはなぜだろう?

どんな分野のオタでもその傾向はあるけど
歴史に関しては顕著に感じる。
95名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 09:48:01 ID:5g57ZJqm0
>>94
歴史オタには、漫画やアニメ、オカルト、司馬小説などといったフィクションを
史実だと錯覚して喧伝する、嘘を拡散させるバカが多いからだろ。そういう連中は
ウリナラファンタジーと同じで、絶対に人の指摘を聞き入れない傾向が強いからな。
96名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 10:11:39 ID:qMc4Y0N0O
【歴女】三成、謙信、信雄…。我が子に戦国武将の名前を付ける歴女たち。 [12/22]★3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1217581664/
97名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 10:29:23 ID:oU+r/LP10
高校で日本史10段階で9だったけど
太平記よんだら、登場人物がちんぷんかんぷんで
調べなきゃどうにもならなかったw
しょせん、そんなレベルw
まいったw
98名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 10:30:49 ID:vY42MzdP0
暦女よりは全然健全だな
99名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 10:32:03 ID:K6oYVH610
安近短?
100名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:58:18 ID:b/Qlt8vC0
城のプラモバカ売れとか?
101名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:02:18 ID:WlDlGGWa0
変体仮名の読解や、叢書をを読めないだろ。
他人の論文とか著作から、歴史を学んでも、そんなのフィクションと同じで脚色されまくっているから意味ないって。
できる限り、原典、原書に近いもに当って自分なりの歴史観を身につけろよ。
102名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:02:47 ID:DCTVRvUvP
プラモって・・・あんたジジイだろ。
今の子供は不器用で根気がないから、プラモなんて作れんよ。
カッターや接着剤がいるようなプラモは死滅状態。
103名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:04:03 ID:chkgjEJK0
小学生が井伊直政のどこに惹かれたのか
104名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:05:12 ID:pLQqjhbg0
レギンスに見えた
リケジョとか最近意味分からん
105名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:20:14 ID:WVWqpNy6P
>>101 その畳字や脱字では、言ってることにまったく説得力がない。
106名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:23:45 ID:UCRVTGya0
検定商法必死だな。
107名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:26:29 ID:KhoK+COC0
ゲームの影響なんだろ
108名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:06:42 ID:gCVjP4va0
小中学くらいなら教科書よりも漫画日本の歴史とか
読んだ方がいろいろ学べたりする

歴女に続いてってあるけどクラスに2,3人くらい
歴史好きっているだろ、てか俺がそうだった
109名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:50:02 ID:uuVw/b9m0
いいんじゃね?
こういう子供が進んで日本史学んで、そのうちバカサヨ教師に質問浴びせて涙目にさせるとか
考えたら面白いじゃんw
110名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 11:04:21 ID:MEzaLDU10
問題:関ヶ原の合戦における西軍の総大将は誰?






多くの人が『石田三成』と答えるんだろうけど、それは間違い

西軍の総大将は『毛利輝元』  (ただし、本人は大坂城に引き篭もって、養子の秀元を代理で出陣させた)

これ、試験に出るから要注意な

111名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:54:18 ID:fhcC3fIL0
a
112名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:56:28 ID:DFlbSkzu0
どうせ無双厨やBASARA厨だろ
それかアニメキャラ満載の改造歴史ゲーに嵌ってるニコ厨
113名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:56:33 ID:Y872ZNwH0
>>1
元々子供ってそういうの好きだろw
114名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 23:58:29 ID:JqPkS4aO0
戦国鍋TVに出てくる城にやたら詳しいガキが大量にいたら嫌だなw
115名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:29:11 ID:j4EVSam90
歴史は失敗の宝庫だからな賢者は歴史から学ぶ≠チて当たってるよ
賢くても目先の利益ばかり気にする人ってコケるよ。
116名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 00:59:43 ID:YwfoOhK8O
史跡や遺跡を掘り返して盗んでく馬鹿ガキが増えそうで嫌だ
117名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:16:45 ID:gcntgV1E0
>>20

資本主義に束縛されず、好きな事を自由に出来る世の中になったら、どれだけ素晴らしいだろうか?
118名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:19:22 ID:gcntgV1E0
>>78

仏教系だと、飛鳥時代の当たりの行基と、弘法大師vs最澄あたりが面白いんだけどな。
119名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:20:32 ID:0rNNnRqc0
つーか、小学生の頃に○○の武将が好きだったとか
通過点じゃないのかね。
120名無しさん@十一周年
>>82
だから室町時代が面白い。意味不明の関東管領とか。漢字間違ってたらごめん、とたまには言ってみる。