【民主党】 小沢氏 「党内で多数派なのはこちらだ。代表選で菅さんに投票した人も多くが失望している。向こうはどんどん少数派になる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
民主党の小沢一郎元代表は28日、衆院政治倫理審査会(政倫審)への「出席カード」を切った。
しかし、「小沢切り」の動きを強める党執行部は、小沢氏が前提条件をつけたことを批判し、
「無条件」での出席要求を突きつけた。党内抗争は泥仕合の様相を呈している。

小沢氏は28日午後の政倫審への出席を表明した記者会見の直前、国会内に自らを支持する
議員グループのメンバー約30人を集めた。「心配してくれているみんなに、私の考え方を話したい」
小沢氏はこう語り、「挙党一致で『国民の生活が第一。』の政治を実現するために」と題し、
政倫審出席の理由などを記した文書を配った。側近議員は「完璧な文章ですね」などと持ち上げた。

小沢氏がこれまで拒否していた政倫審出席を一転、受け入れたのは、小沢氏を離党に追い込もうとする
党執行部のシナリオを崩し、局面転換を図るためだ。記者会見で「円滑な国会運営のため」と強調し、
「挙党態勢」という言葉を何度も繰り返したのもそのためだ。

参院で問責決議が可決された仙谷官房長官、馬淵国土交通相の進退判断を執行部に突きつける狙いもあった。
小沢氏と鳩山前首相が28日の会談で、「問責決議の方が、国会などで予算案などの審議を進めるには
大きな問題だ」との認識で一致したように、野党側は仙谷氏らの辞任を求めている。

自らが政倫審出席を表明すれば、野党の攻撃の矛先は仙谷氏らに集中するという計算も働いたようだ。

ただ、小沢氏側にも手詰まり感が広がっていた。菅首相ら党執行部は27日の役員会で、
小沢氏の政倫審への招致を議決する方針を決定。強気一辺倒で押してくる執行部の姿勢に、
小沢氏側は「じわじわと押されている。手を打たなければ、離党勧告まで進みかねない」と懸念を強めていた。

小沢氏本人は、表向き強気の姿勢を崩していない。

27日夜の中堅・若手議員との会合では、自らを奮い立たせるように「党内で多数派なのはこちらだ。
代表選で菅さんに投票した人も多くが失望している。向こうはどんどん少数派になる」とまで言い切った。
小沢氏は最近、毎日のように若手議員らと会合を繰り返し、党内での存在感を見せつけようとしている。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101229-OYT1T00215.htm
2名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:02:15 ID:Nigq1dzD0
この男は一兵卒の分際で何をやっているのか?
3名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:03:29 ID:k7AOlsL+0

関連:
のび太の学校のテストや宿題は異常だから
○×とはいえあなどれない
http://vip.20ch.net/s/vip20ch792.jpg
4 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:03:29 ID:4CGiqMMKP
党内がどうとか言う前にちょっと国民の顔見た方がいいですよ
5名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:03:31 ID:CVKIvYC90
民主党内でどっちが支持されてようがどうでもいい
国民は民主党自体をいらないと言っている
6名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:04:55 ID:XL9x55cI0
どっちも不要です。どっちも嫌われてます。民主党全部が粗大ゴミです。
7名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:04:58 ID:P266XKgR0
まあとりあえず、政権から降りて
好きな様に党内抗争をやってくれ
8名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:05:07 ID:gwkNzmX+0
少数派とかなんとか言っちゃって、自分が言い出した挙党体制はどうなったんだ。
9名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:05:40 ID:/KPLp7m8P
なんにもみえてないんだな・・・

小沢氏、菅氏の発言には只々国民は失望を重ねるばかり
10名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:05:41 ID:0EeE9GPP0
いまTVをつけてたら、塩の船がバラバラになって沈んでいってたw
ミンス盗もそうなってるよ(^o^)
11名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:05:50 ID:SmvkXhsb0
政局ばっかり
12名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:06:07 ID:B0wHFrmO0
泥仕合を仕掛けた仙菅がバカ
民主党が潰ぶれるだけ
13名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:06:08 ID:RmTW68JN0
テメェは、何もやらないからな。
失望される以前の人..永久に。
14名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:06:14 ID:WLTepu4X0
国民は
15ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/12/29(水) 13:06:20 ID:xkI3msIoO
>>1
ふぅ〜ん。(笑)
と言うニュースですね。
16名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:06:50 ID:PhEfi6JBP
どっちも少数派になりつつありますが
17名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:06:51 ID:kyRMcb5S0
醜悪な内紛。
18名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:07:10 ID:X9mNqNF20
排水の陣。
金のつながりで巻き返し!(´・ω・)
19名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:07:11 ID:YJJk6BpS0

くだらない、ひどすぎる。
20名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:07:15 ID:VkxSrIfy0
多数かどうかでオザーさんに金の話をしてくれって言ってるわけじゃないんだが
21名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:07:37 ID:z0txY6pG0
国民目線がまったく感じられませんね・・
22名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:07:46 ID:U/U2Slw10
自民出てった人がw
23名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:08:22 ID:9ogxEobw0
菅がダメだからって小沢には行かないよ
自民かみんなの党に行く
24名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:08:35 ID:apoyknWFP
菅派と小沢派で党を分けたらいいだろ。
それで解散総選挙やって民意を問うんだ。
25名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:08:39 ID:mSEqit2l0
小沢って何か仕事してんの?
26名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:08:45 ID:oZM/ueSX0
>>小沢氏 「党内で多数派なのはこちらだ。」

不安な顔をした子分の前で必死で虚勢を張る親分ですか(笑
27名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:09:12 ID:Q6O72dEN0
政治家は言葉を大切にするもんだ。一兵卒のおまえが偉そうな
口たたくな。菅の靴でもみがいてろ。アホたれ!
28名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:09:35 ID:6TXKuVTy0
じゃでていけばいいんじゃね
もれなくルーピー&犯罪者についていった人間ってレッテルがつくけど
29名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:10:10 ID:aRLt2B0gP
ミンス自体要らないから
30名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:10:14 ID:P1KrcLxY0
まだ攻撃を緩めないのが、発言からわかるね
31名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:10:36 ID:XOTGMJRm0
小沢先生の総理就任マンせー
32名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:10:38 ID:6TXKuVTy0
>>12
民主がつぶれるなら歓迎する
33名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:10:43 ID:hVMNicbI0
いいから離党でも分裂でも黙ってとっととやれよ
いちいちお祭り騒ぎにしてんじゃねえっての
34名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:10:50 ID:UxnLGI6R0
かつてのボス猿が必死に雄叫びをあげてるだけだなw
35名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:11:47 ID:pbTYJW6S0
民主に投票した人たちも別にもとから小沢なんて支持していませんから
消えてくれた方がありがたいです ハイ
36ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/12/29(水) 13:11:52 ID:xkI3msIoO
>>34
良い例えだ。
37名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:11:59 ID:AO/edYlL0
まあ言うだけ言ってろ
38名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:12:45 ID:8wTg9G2KO
ハイハイ小沢さん
 わかった わかった
早よ離党して新党友愛作れお仲間いっぱいいるから
問題ないでしょ
金はポッポが出すよ
39名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:12:57 ID:BE1kKs5Q0
あのバ菅に負けて追い出された
粗大ゴミ以下の一兵卒って評価で最後を迎えるのは恐ろしいわな
40名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:12:59 ID:m8BicJZE0
さっさと分裂しろ支持しないけど
41名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:13:01 ID:yLNXRJPh0

ついこの間、代表選したばっかりだろ。

もう忘れたのか?
健忘症か?
42名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:13:29 ID:U/U2Slw10
この、手に書いた文字を見よ。
そう、だんだんお前は眠くなる。
体もどんどん揺れてくる。
43名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:13:35 ID:knIGf9cm0
いよいよ壊し屋の本性を現したな
子分を連れて出て行ってくれ
44名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:13:37 ID:dVvDdeloO
菅も安倍福田麻生と同じ運命を辿ることになる
さて菅の次は?
小沢?それとも解散総選挙して自民が政権党に?
でも自民が勝ってもねじれは解消されない
こいつらはどうするつもりなの?
45名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:14:17 ID:edu8qhXw0
有権者にとっては真夏の夜の夢だったな
                       __        r――-- 、、
          ,. -―‐- 、      f,´‐-- 、`丶    ,ィ'ー―‐、::::::::ヽ
          /,. ―- 、:::`ヽ.   /、 _,,,_ ノ::::::::ヽ  l:l__・ _,,,_ t:::::::::::l
         ,'/、_ _,...、゙t:::::::}   f。ミfr。、 ヾ::::::::l   tr。〉'f・=゙' l::r‐vi
          ゙l'・ヲ f・ラ  {::::::l   {ーム":'´ tf'う}!    l,イ_,,ぅ、´ `tうリ
            l^, 'ーヘ⌒ Уソ    lf,-‐-、  ミンリ     Y,.--y}   「lj
          、 '二`:_,. ィ^′   ヽ二.    ノY     ヾニ,   /ヽ
          ゙トー '´ 人_     ヽ ,:   /ヽ      `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、
       ,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 /     , '⌒ヽ
    r'ニユ、_   ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´  |,イミメ,ィi'l^t‐、   /   {-r'゙ヽ'     :,    \
     j ー‐}'′  /:::ll `У/     ,〉イ. {゙ー'″/  /    l:l        、     \
    / ' テ′  /::::::l  l/      /ミミ! ヽ- 〈  /     l::!        ヽ      \
    ,'" ,イ     l:::::::,}  /ヽ     /ミミl  '、 ヽ__{     l::l lニニニニl    ゝ、
  ,ィ!  l,|    l:::::/レ'′ l    ,lミミミl   ト、 / ヽ    /::,! |    |    /\,
  / l ノ∨     ,l:::/    /l'、 へ lミミミ!  l ヽl  ヽ   /::/  | _  |    /   {
 { ,レ'   l    /`>_| ̄|__ ヽノヽ二´ ̄>  /'^7,、 /Z/Z__ ┌┘└┬―'^フ   l
 '、   /l   ノ ,_  __| ,へ ┌‐┘└‐┐ > `' ム< ロ _ ニl ▽ lコ l二_   /`'ー
  ヽ-―'^l  ヽ.ノr―' '―┐ ヽノ ,二コ  l二、 l_ ,._|| ロ ,コ 'ニl lニ| ri ┌'  /
      ,}、   ` ̄| | ̄´  /7 | ┌‐┐| 「l| |「l| ロ ,コ ゙フ  ヾフ / | | ,',ニ,ヽ‐ァ‐
      l三三|二二._.二二l <_/ |__,二二,__|--Ll|__|Ll|__,,.....コ <,イ__ト<_/ |__| ヽニノ /
46名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:14:58 ID:CY8jI1d1P
信者「これは馬鹿には見えない多数派です」

小沢「うむ、見えるぞ。多数派はこちらだ。」

国民「小沢は馬鹿だ」
47名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:15:20 ID:Y0/JvXriP
被告席からだと色々と大変そうですねw
48名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:15:31 ID:RoYQd7y9P
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=18859

サポーター票でボロ負けしたの忘れたのかね・・・
49名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:15:45 ID:MCNbR2F80
「政治は数、数は力、力は金」
金権政治+日教組自治労の売国左翼
オザーさん最強っすね
50名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:15:50 ID:t2SLQY1j0
政治資金はともかく、小沢は賢いな…
51名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:15:54 ID:9ogxEobw0
>>45
無能3人組
52名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:15:57 ID:AG8B24hY0
済州島のくせに何言ってやがる
53名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:15:58 ID:U/U2Slw10
発言が北朝鮮の放送並みになってきた
54名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:16:14 ID:VYGs4dVc0
大好きな政争でつね
55名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:16:52 ID:4uHxqgEmO
56名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:17:52 ID:XizvLm0k0
雑魚が群れても、所詮、小沢先生の引き立て役だ。
格が違いすぎる。
57名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:18:16 ID:d4q8mHWN0
小沢って普段何してんだべ
58ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/12/29(水) 13:18:57 ID:xkI3msIoO
>>48
都合の悪い部分は見ない事にしているからね。(笑)
国民の多数が嫌っている小沢について行って、選挙に勝てる人は少ないと思うよ。
59名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:20:37 ID:z0txY6pG0
>>49
そりゃー角A直系の弟子だからな、そういや角Aの娘も今は民主にいるんだっけw
古い自民党的体質の議員は、今ほとんどが民主にいるんだな。
60名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:21:11 ID:NdSciWdw0
確かに代表戦で菅を支持した議員も落胆しているだろうな。
しかし残りの選択肢が小沢だとこれも悩ましい。
61名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:21:33 ID:xK3yhrtA0
オザワフリーの新時代へ。
62名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:21:45 ID:XizvLm0k0
>>58
菅について逝ったら、供託金を没収されるぞ。
63名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:22:01 ID:puYLRnRu0
とはいうものの、小沢が選挙で看板にするとしたら
原口と肝炎福田ぐらいしかいないだろ
それで勝てるのかね
64名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:22:30 ID:AlS/Z6Y20
小沢も読み違えたろうね。菅仙谷ラインでここまで突っ張ってくるとは思わなかったんだろう。
これでいよいよ菅は仙谷を切れなくなった。
65名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:23:49 ID:h7EspwT00
>>12
小沢はそれを見越した動きしてそうなんだよな。
来年の国会で〜って話も時間稼ぎだし。

あーあー早く死なないかな小沢。
66名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:25:11 ID:acYshHcT0
まんべんなくミンスはボロだが、首相になれば、
嫌でもそのボロが、表に晒されて叩かれる。で、おk?
67名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:25:57 ID:O46XgxKd0

小沢も世間の空気が読めてないな

管とか仙石とか小沢とか、もう関係ないんだよ

民主党というブランドそのものが国民から嫌われてるんだよ。

民主党という名前とマークが無能、詐欺、売国の象徴になってる。
68名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:26:06 ID:yD0EJmEU0
多数派だったら今総理大臣なのはお前だろう
69名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:26:09 ID:6oPQEQ200
小沢が旧社会党勢力を追い出せるのなら応援してやってもいい
70名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:26:21 ID:JEcHoDqbO
けど小沢が首相になってみろ、あっという間に支持率60%超えるぜ?
おまえら今の日本をなめすぎ
71名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:26:54 ID:silgAwXK0
反小沢を鮮明にした菅仙谷政権を全力で支持しよう。
尖閣のことも海老蔵でみな忘れた。
増税は自民も言っている。
なにより日本の良心マスコミが味方だ。
この板も全力で小沢を叩き菅仙谷政権を側面支援しようぜ。

72名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:27:24 ID:vEJTtuMa0
政治家は結婚詐欺師
73名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:27:34 ID:TEoHxmRj0
と党内抗争で来年もくれる。長い長い民主党の時代が始まる。
74名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:27:36 ID:tHSjXDGH0
>>59

  角栄の負の部分はなんで自民党にいられないんだろう。

  角栄の負の部分とサヨクのどす黒さの親和性の高さは異常。

75名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:27:46 ID:oZM/ueSX0

●信者「先生、もうお仕舞いじゃ・・。我々完全に孤立していますよ。
    最近議員も役人も誰も相手にしてくれない。今は力づくて押さえて
    いる検察も空気が変ってきているし・・・。離党されたら完全に
    詰みですよ。」
●小沢「・・・・・」
●信者「資金も底をついています。中国の例の筋も資金提供してくれなく
    なりました。それどころか借金を返せとか言ってきてます・・。
    どうなるんだろ。敵をつくりすぎた・・・」
●小沢「だ、だ、大丈夫だ。わ、我々は多数派だ。ほら聞こえるだろう?
    支持者の小沢コールが?」
●信者「は?私には何も聞こえませんが・・・」
●小沢「何!聞こえないのか!今年の正月も去年のように大勢押しかけてくるぞ!」
●信者「(狂っている・・・・)」
76ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/12/29(水) 13:28:39 ID:xkI3msIoO
>>62
管も小沢も見切って、新党立ち上げるか、

みんなの党に拾ってもらうなりしないと、次の選挙は厳しそうな人達多数いるんだよね。

もう民主党と言う看板では駄目だと思うぞ。
77名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:28:42 ID:gq+qpRf90
角栄との違いは人を育てられなかったことって何かで見た記憶がある。
まあ育っちゃうと小沢の本心を見抜いて出ていくからねえ。
ゲルしかし、小池百合子しかり。
小沢も大変だねえw低脳どもを食わせてやらないといけないんだから
78名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:28:51 ID:5wXVoxSp0
国民のほとんどが民主党に失望してるよ・・・
もう、民主党議員は総辞職したほうが良いんじゃないかな?
79名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:28:56 ID:OspNKaKn0
フリーエージェントあるいはポスティング

オザワの買い手は現れず。
80名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:29:26 ID:AlS/Z6Y20
>>69
自分が出て行くことはあったも他を追い出すことはしないだろう。
数が力なんだから従えようとする。ずっとそう。それで失敗したのが細川政権。
81名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:29:46 ID:eS1rzvVH0
まあ小沢先生を敵に回した辞典でハナクソ長官と官は議員生命終了でしたけどね
82名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:30:30 ID:Yf7/5/zlP
民主党内で力を持っているのは確かだし、小沢を抱えた状態の方が延命はできると思う
今さら小沢を追い出して仙石を更迭したとしても支持率回復はたかが知れてる
83名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:30:40 ID:RlcWP2Jv0
>>75
>●小沢「何!聞こえないのか!今年の正月も去年のように大勢押しかけてくるぞ!」

まあ「今年の正月」なんて1年も前のことを未来のことのように言ってるようじゃ確かに
狂ってるかもしれんわなあ
84名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:31:27 ID:dJPdDSGr0

自民と自由党を解党して新しい保守政党を作ろうと自民に迫り
自民に拒否されると自自公連立政権から離脱。(悩みぬいた小渕は死亡)
    ↓
民主党内で権力基盤を失いつつあった鳩山に接近。
民由合同の政策協議を行うが
旧新進党で小沢に酷い目にあった民主党議員たちの猛反発で失敗。(ポッポ失脚)
    ↓
「(自由党の政策を捨てて)民主党の政策を丸呑みする」と土下座して民主党入り。
    ↓
政党転がしで得た資金や党のカネを配って子分を増やし
旧来からの民主党議員に「オマエたちが出ていけ」と恫喝。
85名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:31:36 ID:1FBe7cvG0
やっぱり作風がゲンダイとは違うなww
86名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:32:22 ID:gq+qpRf90
>>76
無所属偽装・なかには勝手にみんなの党名乗ってるのもでてきたからなあw
自分の地元県議は、民主党支持で政権交代時には
「祝!日本再生政権交代!」って書いた紙を自宅壁に貼ってたくらいだったのに、
この前見たら「完全無所属・○○市民のための政治!」って壁に貼ってたw
87名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:32:33 ID:ypfPzDNw0
山一分裂時、一和会側の親分もそう言ってた
88名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:33:13 ID:hwRZZp5w0
民主党を支持する人が少数派。
89名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:33:27 ID:XizvLm0k0
>>71
おまえは糞蝿か。
90名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:33:30 ID:silgAwXK0
反小沢を鮮明にした菅仙谷政権を全力で支持しよう。
尖閣のことも海老蔵でみな忘れた。
増税は自民も言っている。
なにより日本の良心マスコミが味方だ。
この板も全力で小沢を叩き菅仙谷政権を側面支援しようぜ。

91名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:33:42 ID:qWbxeD/Z0
>>62
でも小沢について行っても政党助成金独り占めされるだけだしwww
92名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:33:58 ID:l5m4bwtB0
>>65
小沢には早いところ民主党ともどもご退場頂きたいね
このままじゃ国が持たん
93名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:34:32 ID:M4qH/+CL0
こいつは何回同じこと繰り返すんだ
嫌になったら全部ぶち壊して逃げるの繰り返しじゃ子供そのものだろ
94名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:34:54 ID:AY1VCqz+P
>>62 >>91

結論はどちらも詰んでいるってことでw
95名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:35:02 ID:6rOdOkGE0
民主党そのものが駄目なんですけど
96名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:35:10 ID:m8BicJZE0
選挙で民主の名前は
97名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:35:28 ID:TEoHxmRj0
小沢は教祖だから、そこいらの政治家とは違うぞ。

大作なみの信者がいる。敵に回したら選挙は勝てんな。

反小沢選挙区の小沢票は自民に流れているみたいだな。
98名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:35:40 ID:MTGhxa1B0
>>90=基地害
99名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:37:07 ID:manjmgBm0
>『国民の生活が第一。』

出たよ愚民殺しの一言w
100名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:37:28 ID:ltTac2W00
菅や仙谷なんて小沢にとってトカゲのシッポ
小沢が民主党抜けたらマスゴミも遠慮なく菅仙谷をバッシングできるからな
やっと民主党政権おわる
101名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:37:51 ID:Vxxz/mH+i
権力闘争なら猿山にでも行って欲しいな
102名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:38:06 ID:Xzal/H150
岡田は小沢を裏切ったし、原口はソフトバンクと癒着しすぎてダーティーなイメージがネットに広がったし、
小沢はもう終わりじゃないのか。亮子なんか看板になりえないし。
103名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:39:01 ID:XizvLm0k0
>>79
寝ぼけるな。世界の小沢は引っ張り凧だ。
104名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:39:45 ID:Q6O72dEN0
金がね〜〜から新党つくれないんだよ。こいつが出てゆく時は
鳩山から銭調達する約束で出てゆく。ところが鳩は約束守んねーで
終わりw。
105名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:39:46 ID:tV+aZuMF0
そんな事より尖閣諸島の事件説明出来るのか
106名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:40:50 ID:ac6VC/UeO
どっちもどっち
強いて言えばウンコかウンチかの違い
107名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:41:01 ID:m5a01/HKO
一党独裁社会主義好きのクセに都合が悪くなれば多数決の民主主義ですかそうですか呆れますねまったく
108名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:41:33 ID:g9znkaqz0
小鳩新党を作って自民党と公明党と連立すれば良いのに。
たぶんな。
109名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:42:24 ID:Q6O72dEN0
一兵卒とかいってるけど解放軍の司令官じゃなかったの?
110名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:42:24 ID:hewK9kfL0
小沢は党代表で問題起こすと引っ込み
代わりの人気が落ちると何食わぬ顔で
再び主権につこうとする
ずっとこれの繰り返し
111ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/12/29(水) 13:42:35 ID:xkI3msIoO
>>86
まぁ、どうするか自分の立ち位地をハッキリさせない議員は、最終的にはどっち付かずで意志のない議員と言う事で、国民に見切らると思うんだがね。

来年早々に何かしら動きあるかもね?
112名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:42:53 ID:q++yApdm0
小沢が一年生連れて抜ける→菅がやぶれかぶれ解散総選挙→一年生ほとんど落選→小沢ひとりぼっち
113名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:45:45 ID:XizvLm0k0
>>112
誰が当選するんだよ。
114名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:45:48 ID:8y5/L4du0
年末だというのにネタが尽きない汚沢とゆかいな民主党議員達
115名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:46:26 ID:TEoHxmRj0
小沢一人で抜ける→菅立ち往生→総辞職→小沢復帰→選挙過半数獲得
116名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:47:38 ID:Q6O72dEN0
こいつが発言すると馬脚あらわすからおもしれーよ。
117名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:48:07 ID:Nu/JpP2nO

どんだけカネ持ってんだよw
118名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:48:11 ID:6eNpEEAX0
小沢は悪党の癖に女々しいやつだ。

自民党も大から小まで悪党はいたがみんな最後は潔かった。党や党員に

迷惑をかけたくないと周囲を巻き込まず潔く身を引いた人が多かった。

小沢みたいに往生際が悪い女々しい奴は珍しい。
119名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:48:58 ID:mheh6EZe0
>>115

工作乙



だけどヘタすぎWwwwww



高卒で苦労してるんだろうね。




120名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:49:35 ID:gARaBYvj0
代表選で裏切った奴、わかってるだろうな!!

遠回しの脅迫 キターーーwww
121名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:49:44 ID:7BjnwLQR0
                               まっ・・・
                              待ってくれ官さんっ・・・!
             __               頼むっ・・・! このカードを今・・・・・・
       _,, -―‐'   \_,,,-―-、_        今失うわけにはいかぬのだ・・・!
      ノ               `ゝ      返せとは言わぬ・・・・・・
     /                      l      ただ・・・ もう少し待ってくれんか・・・!
    >         /'''i         |          頼むっ・・・・・・!
   /  __/|/|,ハ /|ハノ二|ト、.        |
   )/ \\ー┼|_,, -''',l|,-|l、.        |     わしはなんとしても・・・ そのカードで
.   `|  ==-\|l |l_,,-'''=== 、`ヽ.     |     今一度つかまねばならんのだ
    | <  @ >〉 ≡< @  > ::l  r‐ 、 |       民主党総裁の座を・・・!
     | `ー‐' /,'::::u   `ー―'' u ::::| ,|イ'| | |     そして今度こそ
.    | ー-‐ /,'::::::: .  ー--一  ::::|,|/^| | |\    総理のイスに座らねばならん
    | __ノ (_;::::::- ヽ \__ u  ::::||Oノノ |.:.:.:\    それがわしの悲願・・・・・・!
  _|/ ,r===========、 ヽ、 ::::| ̄  |:.:.:.:.:.:.| ̄''''ー
' ̄.:.:.: | ((二二二二二二二))  | :::::|ヘ   |.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:. わかるだろ官さん・・・!
.:.:.:.:.:.:.:.|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ::::::|::::ヘ  |:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:. 民主党総裁になりながら
.:.:.:.:.:.:.:.:!__u  ≡  ____::::::ノ:::::::: ヘ|.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:. 総理になれないなどという
:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:ト、 ̄ ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::: /|.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:..  そんな理不尽を
.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.| ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::.    /  |.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.なぜわしだけ味わわねばならぬ・・・!
.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.|  ヽ          /   |.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.     なぜ・・・!?
122名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:50:30 ID:8ifnHuV+0
読売が必死過ぎて笑える
123ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/12/29(水) 13:50:43 ID:xkI3msIoO
>>115
それだと起訴されても、小沢が民主党に居座るようだが、起訴されても民主党に居座ったら、

民主党辞めて行った議員との説明つかいから、裁判が終わるまで小沢の民主党復帰はないと思うがね。

起訴されても民主党に小沢が居座るなら、更に民主党への政党支持率下がるだけだしね。
124名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:51:24 ID:TEoHxmRj0
今度は自民も小沢と組むやつがぎょうさんおるだろうな。

選挙での小沢票は層化なみだからな。
125名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:52:39 ID:unrfkw1eO
国民の生活が第一民主党(笑)
126名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:53:18 ID:qpljyMXRO
小沢敵に回せば国会運営できないのに、何やってんだかな。
127名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:53:19 ID:kB9aXMw00
民主党を壊すことを期待しているよ!小沢さん!
128名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:54:33 ID:UCUhNNGj0
いいからとっとと解散総選挙して全員討ち死にしろよ
129名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:55:24 ID:hcZeS1SR0
>側近議員は「完璧な文章ですね」などと持ち上げた。

×などと持ち上げた。
◯などと意味不明な供述をしており(略
130名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:55:28 ID:zApjbwAi0
これで菅がぶち切れて証人喚問飲んだら面白くなるんだがへたれだしなあ
131名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:56:06 ID:NXLPisXr0
こうなるともう国会運営関係ないただの内ゲバだな。
132名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:56:30 ID:gq+qpRf90
何となくだけど、最近小沢が財布扱いでおだててるだけだと思ってた鳩山に、真剣にすがってるような気がする・・
133ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/12/29(水) 13:56:53 ID:xkI3msIoO
>>124
それも現実的ではないんじゃね?

起訴されて白と判決出ないうちには、間違っても小沢と組んだら組んだ政党が支持率急落だと思うし。

小沢信者の票より、小沢を嫌っている票の方が多いはずだしね。
134名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:57:08 ID:1RN5PzqNO
>>1
>>自らを支持する議員30人
また減ってね?こないだ岡田に抗議に行ったの40人だったはずだがwww
135名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:57:29 ID:+MakxEP60
なにこの党内勢力争い(笑)
136名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:59:01 ID:ph/PctKYO
汚沢と癇は、まるでティターンズだなww
137名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:59:06 ID:E8W+ekYI0
小沢氏は最近、毎日のように若手議員らと会合を繰り返し、党内での存在感を見せつけようとしている

マスコミはさぁ
首相動向と同時に小沢動向とかの記事書いて
どんな奴が小沢と会ってるのかを書き出せ
138名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:59:18 ID:S4UAXr8xO
>>124

小沢と組んだら浮動票は得られないけどな
139名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:00:39 ID:D+pTR0tz0
よくもまあ、ここまで厚かましくできるものだな。
手がつけられない。
甘やかされて、しつけのできなかったネコみたいだ。
140名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:00:40 ID:NdSciWdw0
証人喚問は全会一致だから事実上困難かと。
多数決なら実現しそうだが。
141名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:01:03 ID:uvqGsgdfO
力なき正義は悪よりもタチが悪いな。
142名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:01:33 ID:Cw0cI2Rr0
でも小沢が起訴されたあとで無罪を勝ち取ったら
雪崩を打つように小沢派が増えるお燗

菅仙石岡田はそれまでに総選挙やりたいだろうけど負け戦確定
小沢が一審有罪にならない限り完全に詰み
143名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:02:14 ID:OHfxXBiA0
そんなに言うなら、自由党に戻って、国民の審判を受ければいいのに。
144名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:03:12 ID:MgH4aYmJ0
いい歳こいて、我侭なジジイだな。。
何やってんだか・・・・
145名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:03:13 ID:D+pTR0tz0
>>142
負けても反省しなければ負けにならないんじゃない?
だれも責任を取るわけでもないし。
民主党時代になってから責任感というものがわけがわからなくなってきた
146名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:03:40 ID:btCCOZFv0
国賊民主党死ねよ
147名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:04:56 ID:4aKEuJ1BO
今の政権、仮免どころか
無免許に酒酔いだからから必ず事故るぞ
予算通ったら解散だろ。
148名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:04:59 ID:TEoHxmRj0
マスコミが小沢支持者を増殖させてる面もあるがな。

こんだけ叩いたら 誰でも反抗したくなるで。
149名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:05:16 ID:ciXR60QK0
30人かw
150名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:06:02 ID:I1QhA6RE0
管「今日の晩ご飯どこに食いに行こうかなぁ」
 「陳哲郎どっかいいとこ探しとけ、連れてってやるから」
151名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:06:59 ID:Cw0cI2Rr0
>>145
総選挙で負けて第一党から滑り落ちても菅仙石体制では連立も組めない、
という意味でも負けってことね
152名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:07:24 ID:z0txY6pG0
>>147
そのうえ定員オーバーな状態だから、ちょっと追突されただけでコントロールを失う。
153名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:07:47 ID:sTSvGMGlO
与党が年末に沈む泥舟で内ゲバとはね!
154名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:07:57 ID:manjmgBm0
>>144
王様ですから

「先生はのどが弱いからクーラーが嫌い。だから汗が引くまでうちわであおいでいた。まるで王様だ」
元秘書の一人はこう振り返り、「政治を学んだことは一度もなく、ただ召使いみたいなもんだった」と語った。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100117/crm1001170155002-n1.htm
155名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:08:13 ID:MO+wdnGo0
どうでもいいから下野してくれ。国民の願いはそれだけだ
156名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:08:41 ID:ycnOCEF/0
>>140
全会一致の意味分かってる?
157名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:08:47 ID:sot/JR7zO
選挙に強い(笑)
票読みが上手い(笑)
158名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:09:03 ID:WKiI0hyX0
目くそ鼻くそ
159名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:09:07 ID:6pQ1xVq+O
べつに何が多数派になろうが、どーでもいい。
いずれ、少数野党から解党になるんだから。
160名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:10:44 ID:gwkNzmX+0
時代はどんどん小沢党w
161ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/12/29(水) 14:12:54 ID:xkI3msIoO
>>148
そんなヤツはいないとは言いきれないが、いたとしても極少数なんじゃね。

小沢信者は勝谷見たら判るようにカルト教に、のめり込んだ狂信者みたいな人達が大多数なんじゃね。
162名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:13:18 ID:XLsqFYwx0
a
163名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:14:12 ID:BIDUmmEc0
何でもいいからパクッた金(政党助成金)返せ、盗人!
164名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:14:56 ID:y0igwXFu0
政治と金の問題なんて俺の生活に全く関係ない。
金権政治でも何でもいいから、国民生活が良くなればいい。
田中角栄の時代と今ではいったいどちらの方が国民にとって幸せなのか?
165名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:15:58 ID:U/U2Slw10
党内抗争に明け暮れて外にはからっきし弱いのは自民党や社会党と同じだね。
166名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:17:24 ID:41DldmCxO
>>165
それは社会党に失礼
167名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:18:42 ID:hD8465YVO
またテレビカメラの前でマジ泣きするの?
悪さして叱られたからマジ泣きする大人ってどうなの?
生きていて恥ずかしいレベルだよ?
168名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:18:52 ID:0BJs1HkO0
小沢ってこういう時だけ元気がするw
169名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:19:10 ID:D+pTR0tz0
>>168
ふだんは国会にすら行かないからな
170名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:20:14 ID:XLsqFYwx0
元々、何の罪?
大久保氏は逮捕されたが、その後裁判をする気配がない
小沢氏を起訴するとしてるが、これも裁判の日程は一切なし
小沢氏の政治的抹殺を図ってるとしか考えられない検察の行動
171名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:20:17 ID:yVtWdNct0
代表選で菅にボロ負けしたのはほんの数ヶ月前だろ
一兵卒は黙って言うこときいておけよ
172名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:20:20 ID:uaBpFb1m0
ここまで見苦しいともはやネタ。
173名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:22:51 ID:Xp/wVgtO0
まあ、いくら国民の支持がなくても、民主党に居続けられるなら、
党内政局のみで返り咲けるからな
174名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:23:26 ID:StaAKMnzO
とっとと、新党結成でもなんでもすりゃあいいさ。
175名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:23:28 ID:zLsMqHi70
お花畑バスター最新替え歌情報

[New!]総理大臣になって(千の風になって)
http://www.youtube.com/watch?v=-l1WeumNjs4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13157690

[代表作]【お花畑バスター】クリスマス みんすのうた【4曲詰め合わせ】
http://www.youtube.com/watch?v=ZUxNUKiGuRw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13117579
176名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:23:33 ID:AlS/Z6Y20
>>170
検察自身はすでにギブアップしただろ
177名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:24:32 ID:0BJs1HkO0
うあ、打ち間違えたw
ともかく、小沢は政局と人の間に入って政治をやってる雰囲気を作ってるだけで
金を動かしても政治を行ってる記憶が無いwww
178名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:24:39 ID:TEoHxmRj0
クロスオーナーシップ禁止 が全てなんだな。

メディアも小沢を叩いても生き残れるわけでもあるまいのになあ。
179名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:25:55 ID:UgdM6cs80
>>170
どう考えても小沢を潰したい検察とマスコミに騙されてるよね
俺も小沢が好きなわけじゃないけどもっと嫌いな奴いっぱいいるわ
菅とか仙谷とかの方が100倍いらねえ
180名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:26:34 ID:I88mCBxZ0
国民からすると小沢も菅も民主支持派そのものが少数派となってます
小沢も菅も民主いらん、消滅してください
181名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:27:22 ID:dH4tBLiY0

                       __        r――-- 、、
          ,. -―‐- 、      f,´‐-- 、`丶    ,ィ'ー―‐、::::::::ヽ
          /,. ―- 、:::`ヽ.   /、 _,,,_ ノ::::::::ヽ  l:l__・ _,,,_ t:::::::::::l
         ,'/、_ _,...、゛t:::::::}   f。ミfr。、 ヾ::::::::l  tr。〉'f・=゛' l::r‐vi
          ゛l'・ヲ f・ラ  {::::::l  {ーム":'´ tf'う}!   l,イ_,,ぅ、´ `tうリ   「与党での生活が第一! 日本破壊は俺たちにまかせろ! 」
            l^, 'ーヘ⌒ Уソ   lf,-‐-、  ミンリ    Y,.--y}   「lj
          、 '二`:_,. ィ^′   ヽ二.    ノY     ヽ゛ニ,   /ヽ
          ゛トー '´ 人_     ヽ ,:   /ヽ      `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、
       ,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 /     , '⌒ヽ
    r'ニユ、_   ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´  |,イミメ,ィi'l^t‐、   /   {-r'゛ヽ'     :,    \
     j ー‐}'′  /:::ll `У/     ,〉イ. {゛ー'″/  /    l:l        、     \
    / ' テ′  /::::::l  l/      /ミミ! ヽ- 〈  /     l::!        ヽ      \
    ,'" ,イ     l:::::::,}  /ヽ     /ミミl  '、 ヽ__{     l::l lニニニニl    ゝ、
  ,ィ!  l,|    l:::::/レ'′ l    ,lミミミl   ト、 / ヽ    /::,! |    |    /\,
  / l ノ∨     ,l:::/    /l'、 へ lミミミ!  l ヽl  ヽ   /::/  | _  |    /   {

      脱税お気楽王      不動産利殖王        見守り無策王

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=RwhOooi8NDo

182名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:29:12 ID:goKROoBIO
小沢はどうやっても首相にはなれないけどな
183名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:29:38 ID:qvIPU6Ee0
でも離党となったら汚沢についてく人って30人位なんでしょう?
それって多数派と言えるのかな
184名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:30:47 ID:sn4VgT9+0
小沢を旗印にしたとたん
国民総ソッポ
185名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:32:14 ID:DZFZSvS40
ま、国民的にはミンスを支持してる方が極少数派なんだけどな
186ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/12/29(水) 14:32:17 ID:xkI3msIoO
>>179
小沢との裁判で同時進行の方が双方の発言に違いが出た時に追求しやすいんじゃね?

真っ赤な仙谷組も、赤い小沢組も日本にはいらないよ。

ついでに赤い小沢信者も日本にはいらない。
187名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:32:36 ID:LHuxulPv0
なら早く出れば?
多数派なら衆議院で不信任案可決できるし。
188名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:33:32 ID:TEoHxmRj0
菅にはもうなんの力も残ってない。連戦連敗支持率20%終わってる。

次は誰か知らんが看板が必ずいる。
189名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:34:01 ID:Xp/wVgtO0
>>177の記憶喪失ネタと、>>179のマスコミの陰謀論
どちらに突っ込むべきか悩むな
190名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:35:18 ID:xEb5okRj0
汚沢や菅はもちろん、民主党自体日本には必要無いんだけどな
阿呆みたいな負け惜しみ言っていないで、その多数の議員を連れてさっさと民主党を真っ二つに割れよ
191名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:35:32 ID:V7l8FECH0
新進党より無様な与党があるとはなw
192名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:37:04 ID:R0prHTaQ0
昔、羨ましくって仕方なかった憧れの「小泉劇場・抵抗勢力との戦い」を
必死に真似してる最中。小沢一郎の方が上手で失敗してるけどw

真似したかった事がやれて本人達は満足してんじゃねえかな。
193名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:38:02 ID:yVtWdNct0
一兵卒のくせに生意気な口ききすぎ
194名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:38:32 ID:9h+QLQVw0
>>183
出て行くのが30人でも、150人ぐらい党内に親小沢議員が残るって事だからなあ。
やりにくいだろ。
195名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:38:35 ID:vMTVszxB0
>>188
看板をはれる人材は見当たらないが?
196名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:39:21 ID:dkmePrUq0
>>1
すごい自信ですね。

>「党内で多数派なのはこちらだ。
>代表選で菅さんに投票した人も多くが失望している。
>向こうはどんどん少数派になる」とまで言い切った。

小沢さんが300人支持で、
菅さんには100人ぐらいの支持しか集まらないってことですね。
わかります。
197名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:39:51 ID:l66M73XtO
菅派の議員に金をチラつかせて切り崩し工作するんですね…わかります
198名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:43:03 ID:Xp/wVgtO0
>>194
憑いていく議員も、残る親小沢≠焉Aそんなにいない
その上ついていった議員達も選挙では生き残れない
みん党等の要政党すら狙えないし、民主党内に居残り続けない限り返り咲けないのは小沢も分かってるから、
だからしつこく居残り続けてる。ブラフを見せてるが、実質これしか道が残ってないからな
199名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:43:30 ID:cg3fhdDG0
政党って細かい部分はともかく
大局では意志が一致しているものだと思うんだが
(そうでないと同じ党にいる意味がない)
かつての自民や今の民主は大局ですら一致してない気がする
200名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:43:59 ID:sVfyrH11Q
菅派小沢派のどちらが多数とかいう前に、民主党支持者がどんどん減少してるんですけど。
201名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:43:59 ID:LHuxulPv0
分裂後の民主党が楽しみで楽しみで仕方ない。
小沢のいない民主党をもう一度みたくてたまらない。
馬鹿な子ほどかわいいのですよ。
202名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:44:43 ID:njlRbWVZ0
さすが壊し屋。それしか能がない。
203ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/12/29(水) 14:46:43 ID:xkI3msIoO
>>194
赤い小沢が抜けて真っ赤な民主党になったら、真っ赤な連中に赤い小沢派は干されて、民主党から消えていくんじゃね?

>>195
小沢と話すら出来なかった事で岡田の底は国民に知られてしまったし。

ダム 尖閣事件で前原の底も国民に知られてしまったしのぅ〜。

看板いないのぅ〜。(笑)
204名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:47:08 ID:aMv1ObZ50
管だ小沢だで内ゲバやってるのはいいんだけど、何で第三極が生まれないんだろう
どっちもダメって思ってるヤツ多いだろうに
205名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:50:57 ID:X6g2dmvU0
感よりおざわの方が支持率が高いと思う。
206名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:51:51 ID:VT5f58/WO
悪あがき。醜い。民主党は全滅しろ
207名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:56:51 ID:ycnOCEF/0
>>204
見方が違う
菅対小沢ではなく小沢対反小沢の構図だ民主党は
菅の代わりはいくらでもいる
208ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/12/29(水) 14:59:50 ID:xkI3msIoO
>>205
確かに管から小沢に総理が変わったら、
御祝儀期待で政権支持率が40%台まで回復するかも知れないが、それも一時的なものでしかないと思うし、
だいたい小沢は表に出て来るタイプではなく、裏でコソコソ動くタイプだし総理にはむいてないよ。
209名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:02:04 ID:x61Lqtw70
純粋な日本国民には徹底的に嫌われている小沢一郎なのであった
210名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:02:35 ID:vxhtYYa5O
泥船の主導権争い
211名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:03:24 ID:UgdM6cs80
民主党の中でかろうじて信用できそうなのは小沢くらいだわ
まあその前に民主党自体信用できんがな
212名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:03:47 ID:mFCJhcSk0
>>208
でもこんだけ恥も外聞もなく
「総理の椅子」に執着する政治家も
今どき珍しいくらいなんだけどな。
213名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:05:03 ID:8inQGNiv0
左翼の管・仙谷も、ダーティーな汚沢もいらない。つまり、民主党は消えろ!
214名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:07:24 ID:6hZ9BdiN0
不動産893
みんなの党は別働隊
215名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:08:21 ID:3cacrcsO0
国内で多数はは自民党だ。総選挙で民主党に投票した人も多くが失望している。向こうはどんどん少数派になる。
216名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:13:08 ID:sVUUZNV80
潰しあい?
217名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:13:20 ID:LHuxulPv0
小沢が信用できるなら小沢に投票しろ。
合流以来、家庭内別居のようにいがみあう間柄は
双方に破壊しかもたらさない。
218ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/12/29(水) 15:15:30 ID:xkI3msIoO
>>212
ポッポのようになりたいからでしょ。

いよいよ起訴迫っているし、100%白になる自信ないから今まであの手この手と色々画策してきたが、

どれも上手くいかなかったしのぅ〜。
219中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2010/12/29(水) 15:17:41 ID:OxceiWnD0
>>199
自民の派閥抗争も酷いもんだったし
末期は党内左翼、党内野党の跳梁跋扈凄まじかったが

「失敗すれば引きずり降ろされる」という緊張感があったし
ある意味、安全装置としても機能してた側面は否定できん

民主はどうだ?
形だけ「取って替わった」が、失敗した連中ずっとのうのうとしてるじゃないか
220名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:24:39 ID:NXLPisXr0
>>219
というか、政権を失う目前で内部抗争ってアホだろ。
221名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:31:30 ID:qYcF9Q9w0
代表選で国会議員票206vs200、党員サポーター票6:4(300小選挙区では無く実数)
だったから尖閣事件以来の仙石菅の蛇蝎の様な嫌われようから逆転してるだろうなとは思うなw
222名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:32:41 ID:BC4gSUdSO
小沢についていくやつは小沢派だけ
地方選の結果では民主党についていくやつは少数派
223名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:34:43 ID:ycnOCEF/0
小沢親派が多数ならここまで追い詰められないだろ
実際出て行くとしても行動を共にするのは30人といわれている
224汚沢信者 = 中核派と判明wwwwww:2010/12/29(水) 15:38:45 ID:iugc2UAt0




602 :名無しさん@十一周年 :2010/12/28(火) 20:58:12 ID:dGrGB0Rv0

米ニューヨークタイムズが、
小沢事件の真相(国策捜査と、メディア操作)を世界に報道!

Aobadai Life - http://amba.to/fB6z4D

日本のマスコミは問責仙谷とグルだから報道しないね



617 :名無しさん@十一周年 :2010/12/28(火) 22:21:28 ID:yNP+ujuC0

>>602

そのリンク先

 > 今日、美爾依さんの 「 カナダ de 日本語 」
 > 今日、美爾依さんの 「 カナダ de 日本語 」
 > 今日、美爾依さんの 「 カナダ de 日本語 」


公安からのがれるためにカナダ逃亡中の、中核派 ・ 美爾依 ( ミニー ) かよwwwwwwwwwww

汚沢信者 = 中核派 きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


225名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:39:30 ID:DTnfEsct0
小沢のやつ思い上がって在日朝鮮人のくせに
226汚沢信者 = 中核派と判明wwwwww:2010/12/29(水) 15:41:03 ID:iugc2UAt0


銀行の融資書類にサインしたのが致命傷だったなー。 あれじゃ、汚沢本人の関与を否定のしようがねーぜw

だからここへ来て、↓起訴状に書いてねー事は裁判で争わねーだの難癖付けて訴えまくり、
必死になって引き伸ばし工作したんだよなーw でも結局、最高裁から却下されてやんの( 爆笑 )

虚偽記載の原資がどこから出てるかなんざ、事件を構成する上でとても重要な事実認定なんだから、
それを裁判で触れてはならねーなんざ、ダダこねまくってるのからして、てんで怪しい怪しい。
だったら、殺人容疑の場合は、付随する窃盗や死体遺棄などは、触れちゃいけねーのか??( 失笑 )
汚沢は、事実を争ったら即死するので逃げ回ってるだけと、合理的に推計できるw


 ■ 汚職 ( 収賄 or 斡旋収賄 )
    4億円の原資など、総額100億円 ( 週刊ポスト ) の汚沢資産は、どこから来たのか?

 ■ 合法的な献金の私物化 ( 政治資金規正法違反、巨額脱税 )
    合法的な献金でも、それを運用したり ( 株式や不動産投資 )、個人資産にするのは違法。

 ■ 公金詐取、横領疑惑
    新生党や新進党、自由党の立法事務費や政党助成金を、名義借りや自分の政治団体への寄付に偽装し一人占め。
    その金で個人資産としての不動産を買っていれば、国家背任による公金横領。

 ■ マネーロンダリング ( 組織犯罪法違反 )
    銀行から4億円借り入れ ⇒ 汚沢の家から4億円持ってくる ⇒ 土地を購入 ⇒ 銀行に4億円返済。
    収支報告書では、銀行からの借入金で土地を買ったように見せてるが、実際は汚沢の金で買っていた。
    これで表に出せなかった4億円が晴れて表に出せたこと ( マネロン ) になる。

 ■ 収支報告書への虚偽記載 ( 政治資金規正法違反 )
    汚沢は形式犯罪をないがしろにするが、中小企業ならまだしも一流企業が財務諸表に不実記載をすれば、
    取引先や銀行、投資家、そして顧客をあざむくことになり逮捕される。 ましてや政治家をや!
227汚沢信者 = 中核派と判明wwwwww:2010/12/29(水) 15:42:05 ID:iugc2UAt0



 > 買った土地の種目が畑で宅地に転換するには、農地転用の許可が必要。
 > これは、届け出てから1 〜 2ヶ月かかる。
 > それが、今回の期ズレ。


と汚沢信者 = 中核派はのたまうが、
陸山会が、土地の地目を畑から宅地に変更したのは2005年10月29日。

ところが所有権移転登記 「 だけが 」 2005年1月7日となっており、転用許可とは全くもって関係ない。

もっと言えば、
汚沢への農地2筆の売主、T株式会社は、以前から同じ地番の土地を分筆していて
同じ世田谷農業委員会に4筆の所有権の移転登記をした経験がある。

なので2005年10月5日に予約契約をしたのなら、
契約と同時に届出に必要な書類を準備でき、直ちに農業委員会へ提出できる筈。
通常のケースでは、10月29日の時には、農業委員会からの受理通知書はとっくに届いている。

しかも、
10月29日に土地代金の手付残金3億4264万円が支払われ、完了。
同日10月29日に登記簿の根抵当権が抹消されている!  ← ★★★

なのに本登記だけ2005年1月7日になることは、一般的には農地法の制限ではありえない。
すくなくても、売買土地が農地だから、本登記が遅れたという弁明は破綻してるぞ!! ( 怒り )


228汚沢信者 = 中核派と判明wwwwww:2010/12/29(水) 15:42:53 ID:iugc2UAt0


あとよー



森ゆうこがあちこちのテレビで放言しまくってるらしい、石川大久保事件について

「 検察側が証拠提出できないので公判が維持できなくなってる! 」 というのは

て ん で 出 鱈 目 、大 嘘 八 百 だ か ら な !! ( 怒り )



公判整理手続きで、検察が 「 動機 」 の立証に必要とする証人の出廷を、

石川サイドが法廷戦術で 「 起訴事実とは関係ない 」 って強硬に拒み、時間稼ぎしてただけだろっ 糞ゔぉけ !!

それも先日、裁判所は検察の主張を全面的に認め、証人の出廷を決めた↓だろw


汚沢と森ゆうこ、涙目 m9(^Д^) プギャー wwwwwwww

てーか ミンスともども! 地獄へ堕ちろっ  m9( ゚д゚)


陸山会事件で東京地裁、 検察方針を認める! ゼネコン 「 裏献金 」 立証へ  ← ★★★
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-12-08/2010120801_05_1.htm

229ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/12/29(水) 15:46:22 ID:xkI3msIoO
こっちのスレに来たと言う事は、あっちのスレ終わったんだね。

あの変な人はついて来ないのは幸いです。
230名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:47:02 ID:CO4Hip5e0
小沢と菅の争いなんて、中国人の糞と朝鮮人の糞を比べるようなもんだ
どっちもお断りします
231名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:53:58 ID:QJ7x4tF40
>>227

さっきから別スレでもそのコピペを見るんだが、

> 陸山会が、土地の地目を畑から宅地に変更したのは2005年10月29日。

「陸山会が地目を変更した」っていうのは何のことを指してるの?
変更申請をした日時か、農業委員会から許諾受けたを日時か、それとも登記変更が可能になった日時?

それから、所有権移転登記を10月29日にしなければならない根拠は何?

登記簿上の移転日時が1月7日なら、会計処理上は1月7日取得にするだろ
通常の商取引では、前払も掛払もあるし取得日と支払日が異なるのは一般的だと思うけど

それとも所有権移転登記が1月7日でも、収支報告書には10月29日と記載する必要があるのかな?
232名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 16:15:11 ID:MkjG5t9tO
ここまで思い通りやる奴ってなんなの?


鳩より実行力があるから信用するのは道理だが


どこへ向かうのかわからない実行力は単なる凶器だよ




小沢なんて取り巻きを肥やす為だけに政治やってんだろ
自分が一枚噛めてないとなんでも破壊する


こんなおかしいやつはいない
233名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 16:16:24 ID:2kfitg9SO
大丈夫、馬鹿小沢支持も国民の間では少数派だから(笑)
234名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 16:22:45 ID:9h+QLQVw0
>>203
民主党から消えるって、飼い殺し覚悟で仙谷の軍門に降るぐらいなら、小沢新党に
行くんじゃないの?
残って不人気与党で飼い殺しとか、マゾ過ぎる。
付いていったほうがまだ扱いが良いだろう。
235名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 16:30:46 ID:FCMGkcoB0
早く総選挙にならないかな〜
236名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 16:35:40 ID:ztvDPh0s0
権力闘争してる場合か
しかもクズ同士が
237ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/12/29(水) 16:35:54 ID:xkI3msIoO
>>234
比例復活に望み託したい人なら、小沢について行くより民主党にしがみつくんじゃね。

だが、いざ選挙となったら比例名簿の下位か、名簿に名前なかったりして、少選挙区で負けたら消えて行くんじゃないかと思ってね。
中堅議員建ちで新党立ち上げるか、みんなの党に拾ってもらって、みんなの党から立候補した方が当選する可能性が高いんじゃないかなぁ〜?

自民党は候補が被るから拾ってくれないだろうしね。
238名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 16:37:23 ID:DY/1NuR80
でもこれは事実だと思うよ
小沢か管かで支持率考えて民主は管だっただけで
政策の支持も国民に問えば管じゃないだろう
そもそも管には政治姿勢だけで政策なんて無いし
政局さえ読めないのが勢いだけで政権なんてとんでもないわ
これで総選挙なんてなったらボロボロだな
かと言って、小沢本人が今代表でやっても無用な混乱になるだけだけど
ホント民主って政権任せられるマトモな人材ないな
239名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 16:37:27 ID:S3GxZIXHO
菅が支持を失ったからって
起訴相当の小沢を支持する訳でもないだろうに
いい加減、政治生命は終わったって気付けばいいのに
240名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 16:39:38 ID:OVcTp0M10
失望してるけど・・お前の黒さもかなりのもんだろうに
両方共倒れが国民にとって一番いい
241名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 16:41:19 ID:+KjcxBLA0

内部抗争で支持率回復
242名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 16:42:21 ID:M6up/V640
つーことは、小沢は劣勢なのか?
243名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 16:42:58 ID:9h+QLQVw0
>>237
選挙になったら、民主に居ても小沢新党に居てもおなじ事だろw
一緒に消えてくだけ、みんなに大挙亡命なんかしたらみんなも一緒に沈没するだろうね。
244名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 16:43:22 ID:MeDpQIPh0
300議席の民主党を内ゲバで倒壊させる空き缶は愚者の歴史に残るだろう。

新々暗愚の帝王就任おめでとう。
初代 鈴木善幸
二代目 麻生太郎
三代目 菅直人
政権交代の最大の功労者、小沢排斥しか支持率向上の策がない首相とは。
まさしく新々暗愚の帝王にふさわしい。
菅直人、三代目暗愚の帝王に任命する。
245名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 16:43:57 ID:XIPgm9MG0
そりゃ、売国民主党の中では、
より最悪な売国奴の方が支持されて当然だわな。
国民としては犯罪者ははやく刑務所に入れよ
としか思わんけど。
246名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 16:44:48 ID:OsGHNILI0
菅は、人間的に冷たい。小沢は、本質的に間抜けである。仙谷は、鳩山同様
浮世離れしている。岡田は、融通が利かない堅物。前原は、マザコンでずるい。
民主党幹部は、ある意味で、人間の悪い見本を見るようだ。こんな政権、
続く訳がない。続けば、日本が潰れてしまう。
247名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 16:46:04 ID:iIRFYLes0
だからといって、小沢派で政権維持できんだろw
そのくせ解散はしたくないw
248名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 16:46:21 ID:t6Ev/LBd0
>>244
麻生と菅を一緒にすんなw
民主党がやった経済対策って麻生時代のものを延長しただけじゃなねーか
249ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/12/29(水) 16:47:12 ID:xkI3msIoO
>>243
みんなの党も一緒に沈没(笑)
ありそうだね。

だが、他に民主党の議員で生き残る道あるんかなぁ?
おいらの頭では、これ以上は考えつかないんだが。
250名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 16:47:40 ID:D/kpxtYT0
もう分裂するか派閥になれよ

小沢金丸党
仙石極左社会党
菅無能カイワレ党
岡田ジャスコ党
鳩山宇宙党
前原メール党
251名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 16:48:36 ID:O1DhFvySO
尖閣ネット
『テレビで知りました』
テポドン
『テレビで知りました』
国民は醒めやすいから騙される
スッカラカンのこの言葉
一生忘れない
本当に何も考えてないスッカラカン
雇用雇用で失業率全く変わらず
ほとぼり醒めればのいい加減さ
252名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 16:48:57 ID:cEh/uMjP0
ミンスもマスゴミも直近の民意という言葉を使わなくなったねw
253名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 16:49:48 ID:jAW3dD340
離党してくれて、衆院選になってくれれば一番すっきりするんだけどなぁ。
254名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 16:55:31 ID:tQFViBfEO
日本人はなんでこんなに馬鹿なんだろう(笑)小沢を追放することが自分の直接の利益に繋がり、小沢が権力を握ることが自分の既得権益を失うこてに繋がるというなら、
必死マンになって小沢を叩きまくる理由として理解出来るが、我々一般庶民には普通は直接に関係あることだとは思わないよな。(笑)
そもそも取得した土地の報告書への期ズレ等ということが、今日の日本の抱える諸問題の解決と比較して、どれほどのものなのかと、一般庶民の俺は普通にそう思うぞ。
こんなんで現職の国会議員(石川議員)を逮捕した検察は民主主義社会においては、普通は存在しえない。まともな民主国家では、そんな検察は国民によって潰されるぞ。
つまり日本はミャンマーや北朝鮮や中国とたいしてかわりないということだ。わかりもしない法的屁理屈を天の声と信じる愚かな国民たちよのう。
お前らさ、そもそも政治資金規正法って読んだことないだろ(笑)公職選挙法も読んだことないだろ(笑)小沢の政治資金収支報告書どころか、自分が支持する政治家の政治資金収支報告書も読んだことないだろ(笑)
その癖、特捜・マスコミが○○を叩け!って一斉に報じたら、アイアイサー(笑)ってパブロフの犬のごとき反応をするんだよな(笑)
リクルート事件を担当した検事が言ってたそうだが、あの当時、マスコミは自分達にとって、とても便利な存在だったんだってよ(笑)
検察から便利な存在でしたなんて云われたら、もうその時点でペンを折るしかないわな(笑)
255名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 16:57:25 ID:pqloLsC6O
なんかもう人間としてダメだな
256名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:02:38 ID:6eKBTK7c0
まさに関が原だな〜
1度小沢さんにやらせればいいのに
こういうのいつまでつづけんの?
そもそも、今の有権者がどうしようもない
257名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:03:37 ID:X+0cUneO0
>>254
小沢が叩かれてるのはね、それだけじゃないんだよ。

売国民主党を、与党に祭り上げた、最大の責任者という事なんだよ。

クズを集めた民主党で、トップを取ってもダメなんだよ。
258名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:05:28 ID:1lBUixHm0
英国誌「日本で一番偉いのはエンペラーでもプライムミニスターでもない。
シャドーショーグン・オザワだ」
とかいう記事があったっけ。
259名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:06:30 ID:+ZofqVxMO
>>254 おまい長すぎ、誰も読まんわな。
260名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:06:30 ID:kPxNyUb20
>>254
>日本人はなんでこんなに馬鹿なんだろう(笑)

君が日本人じゃないという事は良く分かった。
お願いだから日本人のフリして世論工作するのは止めてくれ。
261名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:07:51 ID:DY/1NuR80
>>256
ホント後先考えない馬鹿ばっか
262名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:10:17 ID:y8NDq7sr0
無罪まで10年だね。
健康が不安だけど。
263名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:10:53 ID:2dkOrKrv0
>>256
冗談で言ってんのか?
政治家としちゃ菅並か下手すりゃそれ以下だぞ小沢は。

君があの鳩山政権を無条件に賞賛するほどの馬鹿なのはよくわかったよ。
264名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:13:02 ID:6eKBTK7c0
263はテレビと新聞ばかり読んでってからそう思うんだよ
要するに並
265名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:18:04 ID:X+0cUneO0
>>264
新聞やTVじゃ、小沢の政策や手腕をそれほど叩いてないぞ。
ほとんどは、金の問題がメインだ。

政策や手腕に疑問符をつけて、叩いてるのは主にnet
ブログランキングの上位、政治の部では、バッシングが凄いよ。
266名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:19:33 ID:2dkOrKrv0
>>264
そうか、そんなに鳩山政権を絶賛したかったらこのスレにいって喜んで来い。
【政治】鳩山前首相、得意と自負する外交で存在感をアピール 1月中旬にインドを訪問、シン首相と会談へ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293592471/l50

お前の敬愛する鳩山大先生が外交で復活だ。
良かったな。

俺は徹底的に馬鹿にさせてもらうが。
267名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:20:33 ID:02I1lPfw0
>>256
鳩山政権は小沢内閣でしたが?w

選挙=小沢
人事=小沢(副総理に菅を選んだのも、行政に仙谷を選んだのも小沢)
お金=小沢
陳情=小沢

小沢に1度やらせてみろとか、実際にやって失敗してんだろうがw
268名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:21:00 ID:UecpSqdc0

 オザワ信者も ミンイミンイ セミのように

 鳴いていた時期もあったが、鳴き声が都合よく変わる。

 その場しのぎでコロコロ変わる。 

 オザワと一緒だなw
269名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:21:07 ID:cg3fhdDG0
今は菅−仙谷体制で小沢が出てこられんのは判るけど
鳩山内閣時代には小沢何をやってたの?
イヤミじゃなくて普通に判らん
270名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:22:01 ID:e7gYmM1y0
なんかオザワからの小物臭がすごいことになってきたな
271名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:22:18 ID:8OIdTGd60
>>263
 さすがに管程度はあるでしょ
272名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:23:15 ID:qLJ0bc140
菅・小沢・仙谷・鳩山に死を命ず

その首は獄門に晒すものとす
273名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:23:48 ID:Jl9qkqdk0
>>263
何を馬鹿な事を
小沢さんは政策や社会に対する理解、実務能力の面では中学生レベルだが
政治家の本業である選挙、集金、政局に関しては本物のプロフェッショナルだぞ
274名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:24:35 ID:2dkOrKrv0
>>270
自民党時代から権力を握ればやたら誇示したがる奴なんてもともと小者だよ。
それが最近じゃ周囲をイエスマンばかりにしてるんでさらに酷くなってる。
お山の大将が無能な独裁者の末期j状態に陥ってるだけ。
こいつはもう完全にダメだ。
275名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:24:40 ID:6eKBTK7c0
269 小沢さんは執行部でないし、口出せば周りがうるさいでしょ
276名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:24:45 ID:k3KVgfZO0
もうすぐ小沢さんの新党ができるんだね。
胸が熱くなるね。
277名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:24:56 ID:jcxcBF1b0
>>254
強制起訴が決まったときも大マスコミは
くわしく何の嫌疑なのかを、ほとんど説明せずに「カネの問題」一辺倒。
この報道姿勢には、ほんと呆れる

尻馬に乗る菅や仙石も…先のこと考えてるのかね
278名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:25:06 ID:NzgEBBTm0
管社長も自ら一肌脱げば、BIGになれるのになあ…とは思いますね。
279名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:25:16 ID:oVXDTZPO0
仙谷や菅では選挙には勝てないだろ。
小沢は金の問題で終わりだし、結局民主の人材難が露呈したね。
280名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:25:32 ID:T3sqpVXZ0
>>271
鳩山と菅と仙谷と小沢は、全員まったくタイプが違う。
キチガイ、逃避、アカ、黒。

誰が誰よりマシとかいうレベルの話じゃない。 全員有害。
281名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:25:50 ID:v8pS8WG+0
党内でイザコザしてる間に国民の間で少数派になっていく
282名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:26:00 ID:Zb8FcRLL0
一兵卒がなんてこんなに偉そうなんだ?
283名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:26:51 ID:HIoxvU9vO
国民的には、
・韓が少数派になる前に分裂→現与党だけで与党を維持できない
・韓が少数派になったのでやけくそ解散
がいいんだけどな。

多数派になったから小沢派に交代とか、ゴミンス政権が維持されるだけだからな
284名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:26:54 ID:k3KVgfZO0
でも、鳩山さんのままなら、
今年の参議院選挙は、
民主党は20議席ぐらいになっていたはず。
菅さんが総理大臣になったので、
支持率が60パーセントになったから、
40議席ぐらい取れたんでしょ?
285名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:27:10 ID:X+0cUneO0
>>270

>>267 が書いてくれたが、主に政策以外の事、
詐欺フェストは作ったが出来ないので、鳩山に投げっぱなし。
有権者を釣って、騙す事。つまり、小沢は選挙と金集め以外には、なんの考えも持ってません。
だから、主張がコロコロ変わるんだよ。

数十年の小沢の軌跡を見ればわかる事だよ。

286名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:27:31 ID:aFbVu/DP0
角栄の尻尾の小沢がごねるお蔭で国政レベルで脳死状態。
吐き気がする。
287名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:27:33 ID:SHseEV/u0
いまだに小沢さんに幻想抱いてる人って結構いるんだな。
どういう人たちなんだろう?
288ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/12/29(水) 17:27:52 ID:xkI3msIoO
>>276
政党名は最終島ですね。
289名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:28:02 ID:Jl9qkqdk0
>>274
小沢さんって権力誇示して黒幕ぶろうとする割に
変なところで脇が甘いんだよね
麻木久仁子に弁護士斡旋なんかしちゃって裏で繋がってるのバレバレだったりさ
290名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:28:13 ID:9h+QLQVw0
>>273
政局の勝率よくないだろw
今だって菅ごときにやられて雌伏してんだしww
291名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:28:37 ID:E/ECkHny0
>>1
なら去年の5月に代表辞めるなよ。ボケかw
292名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:29:30 ID:v8pS8WG+0
オザワロス が あらわれた
293名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:30:27 ID:CY8jI1d1P
>>273

選挙や政局もどうよ?

先の衆院選はリーマンショックの余波とマスゴミの煽りがメインで
小沢の旧自民式どぶ板選挙戦術なんて、あんまり効果上げたとは思えんぞ。
294名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:31:39 ID:2dkOrKrv0
>>287
>どういう人たちなんだろう?
鳩山信者
295名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:31:55 ID:X+0cUneO0
>>286
これで、日本は20年以上を政局に明け暮れたからなぁ。
中長期の政策なんて出来るわけも無い。国が沈むのも当たり前だわな。

しかもさっそくまた、猿山の権力争いをやってるし。
296名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:32:21 ID:wLdvveVR0
小沢は柵が多すぎて駄目なんだな。
売国しか出来ない。
297名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:32:48 ID:T3sqpVXZ0
>>287
ひとつ確かにいえるのは、
民団や総連の人は、小沢一郎だけを応援している。

外国人参政権を通す目は、小沢にしかないから。
298名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:33:11 ID:AcdjusyJ0
>>3
ぱねぇ
299名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:33:14 ID:k3KVgfZO0
>>295
結局海部内閣のころから、
日本は政局ばっかりで、
まともな経済政策をしてないんだよね。
中曽根さんあたりが、シナ人の留学生を、
大量に日本に呼んだことぐらいだな。
300名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:33:24 ID:F4/8u3170
てst
301名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:33:30 ID:Jl9qkqdk0
>>290
お前は基本的な部分を理解していない

小沢さんの凄いところは
政策的な実績ゼロ、知識ゼロ、社会に対する理解中学生レベル
おまけに記者会見などで言っていいことと悪いことの区別もつかないまま
40年も国会議員やってるところだ

いわばタイゾーや横粂さん、スペランカーさんが
20回連続当選して政局の中心にいるんだ
こんな凄いことできる人間が他にいるか?
302名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:34:12 ID:DY/1NuR80
>>269
小沢は選挙だけだよ
あそこはトップダウンだけでチグハグしてるから
党の意見の汲み取りを考えてはいたようだけど
政権から外されて少しでも声だしたら
前頭とマスコミが総バッシングしてたじゃん
303名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:34:42 ID:9h+QLQVw0
>>301
下手の横好きって事だな
304名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:35:24 ID:T3sqpVXZ0
>>301
タイゾーや横粂は、地元の建設業者脅してカネを何千万も
ふんだくるなんてことはできないよ?
305名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:35:48 ID:xFRgnaU60

>代表選で菅さんに投票した人も多くが失望している。

↑このとおりだなw
認めなきゃなwww
306名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:36:14 ID:X+0cUneO0
>>299
バブル崩壊の初期対応を誤ったのが大きいね。
これ、小沢が自民をバックレた事で、対応の遅れを招いてるよ。
307名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:36:35 ID:CY8jI1d1P
>>301

つか小沢は

「バリバリの田舎世襲議員」

なわけで。

麻生や安倍や小泉jrとかは
何かあれば世襲で叩かれるのに
小沢が叩かれないのは不公平だよな〜。
308名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:37:00 ID:I2p8kLWe0
>党内抗争は泥仕合の様相を呈している

素晴らしいっ そのまま共倒れしろ。
309名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:37:12 ID:pABRboDR0
>>254
金を持って行った側が「少ない」と突き返されて「倍にして再び持って行った」
と証言してるんだけどな
310名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:37:15 ID:y5N2/Xvh0
菅、鳩山、小沢、仙谷が揃って辞めれば民主党も持ち直すんだけどな
 
311名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:38:41 ID:xrVg3HMXO
>>310
ない
312名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:39:14 ID:E/ECkHny0
>>310
そいつらが退場しても控えてるのは岡田、前原、枝野、野田豚、玄葉たちだろ?
そんな面子で持ち直せるかよw
313名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:39:51 ID:jcxcBF1b0
>>309
その収賄で起訴されたんだっけ?
314名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:40:10 ID:SHseEV/u0
この20年、国政の場に小沢さんがいなければ随分と流れは違ってただろうな。
もちろん良い方に。

誰か小沢さんの過去20年くらいの悪行をリストにして貼ってくれないかなあ。
なんかもう、いまだに小沢さんならなんとかしてくれるみたいな人がいるのが不思議でならん。

でも民主党と一緒にこの田中金丸型政治家も終わってくれればこれでようやく…

問題は日本が持つかどうかの瀬戸際だってことだなぁ。
315名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:40:24 ID:CY8jI1d1P
>>310

根っこが腐ってるのに枝葉切ったところで無意味
316名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:40:26 ID:y5N2/Xvh0
いや、支持率がってこと
女性票は戻ってくるよ
317名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:42:19 ID:to+6zhba0
>>306
小沢氏の変な政局がらみだけの、
政治が無ければ、
もう少し経済も環境もよくなっていたはず。
318名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:42:24 ID:9h+QLQVw0
>>310
そいつらが居るからここで踏ん張れているんだよ。
居なくなったらもうグズグズでどうにもならない。
319名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:42:25 ID:X9mNqNF20
国民は小沢氏の発言に失望している(^ω^)
320名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:42:50 ID:CY8jI1d1P
>>313

日歯連事件の橋本元総理や野中だって、
どう考えても真っ黒なのに不起訴だったぞ?
321名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:44:26 ID:X+0cUneO0
>>314
作っては壊し、作っては壊しだからな。

普通、作ったら成果が出るまでは壊さないんだが。

壊す理由は常に、政局だから、、、
ようするに、権力闘争、に明け暮れてただけの無能なんだよな。

それに付き合わされてた国民もなさけないわ。
322名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:45:43 ID:to+6zhba0
>>321
20年間もまともな政治じゃなくて、
政局ばっかりに明け暮れていたんだね。
323名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:46:18 ID:Jl9qkqdk0
>>317
しかし国民が政治に求めてるのは政策じゃなく政局
経済じゃなく娯楽だからね
今の経済環境は国民が望んで実現したものだよ
324名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:46:49 ID:6eKBTK7c0
10人いれば10人の考えが同じでない世の中
それぞれの職場、立場等で自分の主張ばかり
何かすればカネカネうるさい国民 乞食もいいとこ
ろくに年金や給食費を払えるのに払わないやつに限って、TVのインタビュー
で馬鹿を言う
もうやめにしましょうよ 涙
325名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:47:17 ID:v8pS8WG+0
常在
政局

小沢
一郎
326名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:47:56 ID:aqefeCuRO
裸の王様すぎて可哀想だな
327名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:48:32 ID:33IXCv320
党員の資格に、日本国籍がないのだから
日本初 外国人が選んだ 総理って事だな
在日民潭も動員した結果がこれか

日本人が一番失望してるぞ
328名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:48:40 ID:PPhUyCIL0
>党内で多数派なのはこちらだ。

信じがたい発言。今や少数派の民主の中で多数とか、何言ってんだか。
派閥が成り立たないくらい民主支持は少なくなってんじゃないか。
そん中で派閥抗争しようなんて、バカか?
国民は小沢関係は、すでに見棄てているんだよ。
他党との乗り合いも今や不可能。
小沢と組むとなると国民の反発がすごくなるのがわかるから、
誰も手を差し伸べません。
ホントに終っちゃう前の悪あがきの典型でしょう。
小沢一派がいなくなるだけで、政治はスッキリするんだから、
是非、国会解散・選挙に行ってほしい。
そして40代閣僚が中心に世代交代してほしい。
329名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:48:59 ID:X+0cUneO0
>>322
小沢がね。

当然、他の党も巻き込まれてるんだよ。
今の民主党のありさまが、小沢のやりかたなんだよ。

根強い小沢嫌いがあるのは、そう言う事なんだよ。
もういい加減にしろと言いたい。
330名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:50:46 ID:6C2PfaV20
>>1
>側近議員は「完璧な文章ですね」などと持ち上げた。

誰?松木?
331名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:51:59 ID:DY/1NuR80
安定が今の日本に必要だから政局も大事
石の上にも三年
小手先の人気取りだけじゃ国民の為には何も成らない
隣には30年先を見据えたラジカルなお国もあるんだし
332名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:54:20 ID:gKpqi/370
小沢が絡んで安定した事ってあったかw?
どこもかしこもグダグダになって壊れるだけだし
333名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:54:48 ID:MqZOPODI0
政治ができないルーピーズだから、権力闘争しかやることないな。
334名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:55:13 ID:BC4gSUdSO
民主党じたいが支持されていない。
小沢新党が出来ても少数派だろ。
335名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:55:36 ID:UecpSqdc0

 ウソでも強気なこと言ってないと、周りの子分みんな逃げちゃうからな。


 
336名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:55:58 ID:Wi3zyLcL0
新年早々、管下しをしないと民主党が駄目になるだけではなく
日本の政治が駄目になるわ。
337名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:56:49 ID:D/kpxtYT0
とうとう民主党をぶっ壊すのか
嘘つきで卑怯者で売国だし早く壊せよな
338名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:56:51 ID:VW8sXloX0
政策議論が一切出てこない。
コイツラ、政権についてやりたいこと考えてなかったんじゃないの?
339名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:57:17 ID:gKpqi/370
>>336
いいや
小沢の国会証人喚問だ
それをしない限り空転するばかり
340名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:57:35 ID:NA/ucmgJ0
傀儡ぽっぽ一人操れない無能のくせにw
341名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:59:20 ID:D/kpxtYT0
>>340
菅のコントローラは今仙石が握ってるだろw
342名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:59:21 ID:T++WYCLdP
んじゃ早く党を割ってでていけよ。クズ
343名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:00:12 ID:lHsQYd/80
広くても党内かよ(´・ω・`)
344名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:00:25 ID:lzw8+VPD0
なんだかんだで筋書き通りだよな
小沢は倫理審査会出席で勝ち逃げだ
345名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:00:37 ID:et+JRikX0
その多数派とやらも次の選挙までの間の話じゃないの?
内部で足の引っ張り合いしてるのを衆人観衆がどう見てるかすら理解できて無いのか?w
346名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:01:13 ID:ZMOiRCb70
RPGで言えば勇者のレベルが50を超えて、ラスボスが実力では敵わないと
見て姑息な悪あがきを始めたあたりか。
347名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:01:21 ID:Syu+NhmP0
幸せ回路を持ってるとはやはり・・・あれだな
348名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:01:52 ID:ycnOCEF/0
これだけ地方選で負けても政権批判が起きないのは小沢問題があるからなんだよな
小沢の問題が片付けば今度は正面切って地方から政権打倒の動きが強まる
349名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:03:11 ID:r5FyQgbj0
民主党の奴らにとって大事なものは金と保身だけだ。
小沢が裏で大金をばらまいて仲間を集め、多数派になれば保身を考える奴らも
従うようになる。金は無くて保身だけを餌にしている菅はそのうち負ける
350名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:04:08 ID:R0prHTaQ0
いつも思うんだが読売新聞は小沢が対抗手段を講じると
物凄い速さで小沢批判と政権擁護を始めるんだが
なんでこの会社はナベツネを筆頭に政治に深く絡んでく
んのかな?機密費貰ってる額一番多いのか?
351名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:04:24 ID:Lli+ruud0
>>344
何言ってるの?
起訴されたら、離党勧告受けて、それを拒否すれば確実に証人喚問だよ?
拒否しなければ離党

どっちにしても時間稼ぎくらいにしかならんし、今回の菅はやたらとガンとしてる
小沢がかたくなに逃げ回ってる間に支持率もガンガン落ちちゃったからなw
しょうがないよ

>>348
これからの選挙では小沢を切っても苦しいだろうな
だが、小沢を切らない限りは勝てる見込みが出る可能性すらない
352名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:05:14 ID:+dGErkAS0
>>1
最近の小沢って、口を開くたびに男を下げてる気がする
フィクサーとか呼ばれてた頃もあったというのに
353名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:07:22 ID:TXlaP81v0
政党そのものが支持率ジリ貧なのに、多数派とか少数派とかバカジャネーノ?
354名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:08:05 ID:jcxcBF1b0
>>320
関係ないこと、引き合いに出されてもねw
355名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:08:15 ID:E/ECkHny0
ははは。
自らの政治改革で導入した小選挙区制のせいで離党したくても離党できないんだよな
自業自得だぜwww
356名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:10:33 ID:ycnOCEF/0
小沢の言ってる内容は国民に対するおべんちゃらと非常識な事ばかりなのに何故かまだ支持する奴がいるんだよな
どこから切ってもリーダーとしての資質はないぞ、野党時代でも支持率低下で代表の座を譲ったくらいなのに総理なんてあほかと
357名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:14:50 ID:DY/1NuR80
>>352
小沢がメディアや正式に喋るのはマヂつまらないよ
ただ小沢のは毎回側近の話や講演の話を記事にしてるからな
昔ながらに硬い政治家は個人的には評価出来るが
こう言うのが国民に狸に感じて胡散臭く見させるんだろう
358名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:15:24 ID:C9q8+y2p0
>>353
そうでもない。反小沢=菅・仙谷・枝野=官僚主導復活の構図が明確になってきたからねw
脱・反小沢が政権交代で約束した政治主導の実現につながる状況が誰の目にも明らかになってきた
この政争は、官僚主導か政治主導かの争いであり、小沢系の総理誕生が実現し、特別会計とか
官僚利権の本丸解体に動けば、支持率はあっという間に回復する
359名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:15:57 ID:oCcEFa970
そもそも媚中の小沢のリモコンが続いていたら、自衛隊の、
米軍で言うならストライカー部隊化への道筋も付かなかっただろう
よくわからないから言いなりになったw、のであっても、悪いこっちゃねぇ
戦車の保有台数も多すぎるから削る道筋がついたのは良い事だ
どうせ単純に減らす以上に旧式を廃棄して新型の10式に切り替えた上で
組織もすっきりさせるということだろう
実質的にはだから増強に近いはず
360名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:17:00 ID:lDAKu7VjO
小沢くらい富と地位があればもう私欲なんて捨てて国富のための政治するがやっぱり人の欲望ってのは青天井なのか?。野戦軍司令官なんて敵国に媚び売ってるようじゃ値うちないだろ。
361名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:18:39 ID:Jl9qkqdk0
>>358
しかし民主党の無能さが際立つにつれて
政治主導そのものがもう求心力無くなってるからね
小沢さん自身が政治家を法の埒外に置けとか無茶苦茶言ってるし
政局馬鹿小沢さんの政治主導なんて望んでる馬鹿はもう日本で5人くらいだろう
362名無しさん@十一周年 :2010/12/29(水) 18:19:00 ID:d6xvaaZO0
刑事被告人が総理になれるわけないだろがw
もう小沢の政治生命は終ってるよ
来年、強制起訴で離党勧告→除名で一巻の終わり
363名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:19:45 ID:gKpqi/370
>>358
政治主導=鳩ぽっぽルーピー政権

って事が判明したので、官僚主導でよいですw
っていうか、実働部隊の官僚をないがしろにするような事で政治主導もない話だ
大事に使い、信じて使い、その上で引き締めるのが政治主導で、官僚イジメなんて文字通り話にもならんよw
俺は仕分けとか大嫌いなんだw
364名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:20:28 ID:g1JiX5a40
>>358
なんでそんなに官僚が憎いの?
宮内庁の官僚は、小沢から陛下を守ってくれて感謝してるよ。

365名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:21:55 ID:l1MbR1470
>>3
感動した
366名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:22:38 ID:2dkOrKrv0
>>358
今までの小沢の行動を見ていて奴にそれが出来るほどの実行力があると思ってるなら君の頭の出来を本気で疑う。
さすが鳩山政権信者はすごいなあ。
367名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:25:00 ID:BkNxkcGK0
乗っ取り屋の自己暗示。
368ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/12/29(水) 18:25:00 ID:xkI3msIoO
赤い小沢組は多数派です。
小沢空しくないかい。(笑)
369名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:26:55 ID:xrVg3HMXO
汚沢みんすを壊せ
370名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:26:58 ID:xFRgnaU60

>党内で多数派なのはこちらだ。

↑このとおりだ。
代表選のときにも、議員票は5:5だった。背景にはこんなことがある。
大マスコミの刷り込みの効いた支持者から、
「小沢に票を入れるなら、今後一切支持はしない」と言われた議員は多い。
その議員は、実際は小沢氏を支持しているが、代議士の名の通り「選挙民の代弁者」であることを考えて菅に投票した。
それでも議員票は、5:5なのだ。現状は、小沢氏有利だ。
371名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:29:59 ID:gKpqi/370
>>370
へー、そうなの
でも、

> 大マスコミの刷り込みの効いた支持者から、
> 「小沢に票を入れるなら、今後一切支持はしない」と言われた議員は多い。

これは事実だろうし、今は更に酷くなってるだろうなw

つまり、「こんな議員どもを国会に送り出した事自体が有権者の間違い」だったということだw
支持者達が何故そう思うのかも理解する気がなく、小沢に注文も付けない議員ばかりだからなっw

民主党議員の駄目さ加減を示すだけの話じゃんw
小沢のいい所を言ってみろと言っても、小沢支持の議員自体が具体的な事を言えないw
「金くれますw」とか言えないよなぁw
372名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:31:34 ID:MGB4mkcSO
>>172
ああ、菅直人は見苦しいなw
373名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:33:34 ID:GdxHaTrr0
>>329
あんたの見方に超同意だわw
小沢はどうしようないカスだと思うw
374名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:34:14 ID:xFRgnaU60

>>370に書き込んだ通りだが、では、なぜ多くの議員は、小沢氏を支持するのか?

小沢氏は、大マスコミの報道とは全く異なる人物だ。
「本物の民主主義を根付かせよう」としている。例えば「日本は、官僚主導政治である」と小沢氏が言った。後に、これを自民党も認めた。
「官僚主導政治は、本物の民主主義では無い」ことが理解できるか?
理由はカンタンだ。官僚は政治に重大な役割を果たすが、その官僚は国民の審判を受けない。
民主主義とは、ボトムアップの社会システムであり、トップは主権者である国民が決定する。
官僚主導政治とは、「トップが官僚」と言うことであり、その官僚を国民が選ぶことも審判することも出来ない。
だから、民主主義ではない。

小沢一郎氏は、この問題点を指摘し、本物の民主主義を日本に定着させようとしているのである。
375名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:34:32 ID:B95vdLXC0
多数派ったって次の選挙でみんな落ちるんだから
多数も少数も関係ないじゃないか。
376名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:35:47 ID:g1JiX5a40

小沢が出演したときのニコニコ動画のコメント・ログ

http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/d/b/db1a8090.jpg


377名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:36:30 ID:oCcEFa970
>>374
「本物の民主主義」に従うのなら、民意にこたえて国会の証人喚問に出れば良いだけだ

お前や小沢の都合の良い「本物の民主主義」なんて妄想はいらないんだよw
378名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:38:03 ID:x/rM17lHO
こうやって「俺につかないと後が怖いぞ」と脅してきたわけですね><
379名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:41:08 ID:8dXN9ryn0
>>1
ここ最近の小沢の強気発言は、裏があるんじゃないかと思い始めてる、俺がいる。

なんだかんだで、小沢がなんか言えば、その度に尖閣が色褪せてく気がする。
でも、脱小沢に小沢が手を貸すわけがないとも思う。
ただ、連合からの挙党一致でという圧力が、小沢に働いてるのかも知れん。
そしてそれは、菅にも働いてて、次の改造で、小沢を要職にってな話が水面下で
進められてるのかとも思える。

・・・・・穿ち過ぎか?
380名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:42:08 ID:oCcEFa970
確かに俺も菅には失望している

が、それは鳩山政権の誤りを率直な言葉で認めない事と、仙谷を切れない事
そして、小沢と小沢チルドレン、ルーピー鳩山をバッサリやれない事についてだw

それらについては非常に失望しているよ
381名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:42:30 ID:02I1lPfw0
>>376
コラじゃなかったら、ひどすぎwww
382名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:43:20 ID:XnTWgcytP
小沢も弱くなったな。

政権交代のためには反自民勢力の結集が必要
そのためには民主は分裂してはならない。
意見のばらばらな民主では俺がいないと分裂してしまう。


こんな考えをいつまでも持っているうちに追い込まれてしまった。
今のままでは一人民主から追い出され、検察に追及されて政治家end

弱くなった。本当の彼ならとっくに民主を出て政局を作り出していただろうな。

老ライオンはどこに行く?
383名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:43:24 ID:xFRgnaU60

>>374の続きになるが、
日本が民主主義ではないトップダウンの社会システムであることを指摘して、
それを転換しようとしているのが、小沢氏である。

多くの国民も、小沢氏の考えに賛同しているのである。
なぜなら、多くの国民が民主党を支持した主な理由は「官から民へ」である。
これは、小沢氏の提唱である。
「トップダウンの官僚主導政治から、本物の民主主義国家(ボトムアップ)へ変貌しよう」というのである。
これに多くの国民が同調した。
当時、これを小沢氏の提唱だと言うことを知る国民は少なかっただけだ。

官僚主導政治を、自民党までもが認めたことで、民主党議員も「小沢氏の言う通りだ」となった。
そうであれば、現在の社会システムは民主主義ではないということになるわけだ(>>374のメカニズム)。
あの鳩山も、その一人だった。「うわっ、小沢さんが言う通り、こんな風になってたのか」といったことが伝えられている。
こんな背景があるから、議員の中にも支持者が多いのである。
384名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:43:41 ID:O9mgktRK0
>>374
ボトムアップすべき国民が政治に無関心なら、
大衆迎合政治になるだけだぜ。
今の民主党がその例だよ。そしてどうなった?

官僚政治の打破とか言って具体的にどうするの?
官僚の無い国なんてないんだよ。

官僚を上手く使うのが政治家だろうが、小沢が政局に明け暮れて、
政治が停滞してた間も官僚が仕事してたんだよ。

その間に政治家不在の官僚政治が進んだとしたら、小沢がその張本人だろ。
385名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:46:33 ID:aSr2Mo8j0
日本がダメになったのはすべて小沢のせい
386名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:47:44 ID:MqZOPODI0
ミンスは政治センスに欠ける馬鹿が大勢いるから、
先が見えずに小沢に付くのはいるだろうな。
387名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:50:18 ID:Blqobibt0
外国人女性がまだ秘書してるの?
388名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:50:41 ID:O9BiUZX/0
>>383
がんばれ、Mr.ヒュンダイw
389名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:55:49 ID:B95vdLXC0
要するに小沢は民主主義と言いながら独裁がしたいんだろ
390名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:58:49 ID:xFRgnaU60

>>370,>>374,>>383と書き進んだが、小沢氏報道では「政治とカネ」といわれる。
これについて、正しい理解をしたほうが良い。

日本史には、数々の武将が出てくる。それら武将は、潤沢な軍資金を持っていた。
軍資金で、優れたヒト・モノ(情報)を集めて、強力にするわけだ。
話は変わって、就職先で人気が高いのは、いつも大企業だ。
ここにも潤沢な資金があり、可能性が高いから人気が集まる。
政治家だって同じこと。潤沢な資金で、良質のヒト・モノを集める。

だから、政治家にはカネが必須要件なのだ。
カネの無い政治家・・・昔の武将は、事実上の無力だ。
なにしろ、政治は一人では出来ない。良質のヒト・モノ(情報)が必要だ。
それらを得る手段として、カネが必要なのだ。
だから、政治家は合法的にカネを集める。

小沢氏の場合、経理書類一切を検察に押収され、専門家である国税庁が徹底的に精査した。
その結果、大マスコミが報じているような後半で耐え得る違法性は見当たらなかったわけだ。
同じことを、全議員がされたらどうだろう?
自民議員などは、残れる人間が少なくなるのではないか?
なにしろ、小泉政権を除いてそれ以降の政権では、閣僚から面白いように様々な問題が飛び出したw
391名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:58:50 ID:MGB4mkcSO
日本にまだ期待が持てるのは小沢一郎がまだ政界にいて、その小沢を支持
出来る賢い有権者が大勢いるから。

口当たりの良いマスゴミの嘘に影響されない賢い人々がいる信頼感。
甘い物ばかりじゃ駄目。苦い薬も必要なんだ。
392名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:00:06 ID:Jl9qkqdk0
>>389
それに関しては菅さんも「民主主義は期限を区切った独裁だ」とか言ってたからねえ

国会議員はどんな事をしても警察は手出しすべきでない、と
記者会見で公言しちゃう小沢さんが民主主義を根本的に理解してないのは事実だろうけど
393名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:00:27 ID:H9dPg338O
小沢チルドレンって、小沢個人の何に恩義を感じてるのかなあ。
小沢が民主党の役員として、選挙のサポート活動を行っただけなら組織人としてであって個人的な恩義ってのは不自然。

小沢は、民主党の表のサポート以外に、個人としての金をもたくさんばらまいたのかな。
派閥の長とかだとわかるが、幹事長が大量の新人にそれを平然とやるのもおかしなことではあるな。
クーデターも視野に入れた組織内組織を作った感じだ。
394名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:00:29 ID:AacUdLKI0
どこが一平卒で無私なんだよw
今の政治家って自分のことばかり考えてるやつらばかりだ。
395名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:01:34 ID:1Qs8g1/n0
民主党の内輪げんかにはうんざりする。
ちまたでは学校出ても就職なし、街は失業者の群れ
国の財政は破綻しているのに役人は高給をとり、何千万円も退職金をとり
何十万円もの年金をとっている
国民から税金を巻き上げることばっかし考えている。
396名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:02:21 ID:Lli+ruud0
独裁だなんて言うなよw
小沢がやりたいのは「本当の民主主義」だよw
北の将軍様の唱える主体思想が

「人間の自主性、創造性、意識性が高まり、それらが社会に影響する割合が高まる方向に発展する」

ためのものみたいなもんだw


まあ、小沢よ
本気でやりたいなら海を渡って半島でその「本当の民主主義」をやれ
中国大陸でも良いぞよ
397名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:03:14 ID:BKplLeEgO
いいからサッサと分裂しろや
398名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:03:39 ID:gq9egigZ0
一年生議員ばっかしだけどね
支持母体も持ってないから
離脱して小沢党になったら小沢の親衛隊以外は全員路頭に迷う
399名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:07:15 ID:MGB4mkcSO
小沢が嫌われるのは理解できる。ゆとり教育で馬鹿が増えてるからな
厳しいオヤジが嫌われるのも当然だ。でもそんな馬鹿にばかり合わせ
ていては国が危うくなる。

馬鹿ばかりの国なんかにはしない。
400名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:07:32 ID:oCcEFa970
>>398
連合がなんとかしてくれるだろw
小沢を連合を押してる訳だからw

知ったこっちゃ無いよ
401名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:10:29 ID:oCcEFa970
>>399
バーカw
この期に及んで小沢を支持してる奴なんて、頭の緩いゆとりとジジババのごく一部
それにゲンダイとチョンチュンたちだけだw

つーか、小沢は自分には甘いだろw
さっさと国会証人喚問に出てこればいい
シロいんだろうから、問題なかろうが
402名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:12:09 ID:O9mgktRK0
>>390
金持ちが日本の総理になれるわけかw
だから、鳩山なんかが小沢の後押しで、総理になっちまったんだな、納得w

まず第一に、金集めと政治家の資質は違うからな。
鳩山を見てればわかるだろ。

戦国武将は武力を使った権力闘争だからね。
戦国時代は無政府状態の混乱の時代。国を統治するのとはまた違うんだよ。
403名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:12:36 ID:cF3X20YkO
小沢の手下はいざとなれば小沢なんて簡単に見限るさ。その辺から集めた匪賊や盗賊や淫売の類いばかりだし。
まあ小沢もそれは感じてるだろうがな。だから内心ひやひやもんだよ。
404名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:13:35 ID:MGB4mkcSO

族議員どころか、菅内閣になったら「官僚族政権」じゃねえか。
どこか評価出来る「点」があるか?w
点でいいぞ点で
405名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:14:36 ID:Jl9qkqdk0
>>401
むしろ小沢さんの支持者ってゆとりが多い印象なんだけど

どんだけ頭のねじが緩くても
自民時代の体たらくをみていれば
小沢さんに実務能力があるとは誤解できないはず
406名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:16:34 ID:xFRgnaU60

>>390に「政治とカネ」について、本来どういうものなのか?を書き込んだ。

では、そもそも「小沢氏の政治とカネ」は、ドコから出てきた話なのか?
「政権交代の阻止」である。
昨年初夏、政権交代秒読みだった。当時、日本に3箇所ある「検察特捜」が一斉に動いた。
・東京地検特捜:小沢氏(政治とカネ)
・名古屋地検特捜:前田氏(マルチ)
・大阪地検特捜:石井氏(不正郵便)
である。
このうち、前田氏は民主党を離党したことで、特捜は捜査を打ち切った。政権交代阻止の目的が果たせないからだ。
大阪特捜の不正郵便は、ご存知の通り検察の改ざんが明るみにでて、てんやわんやであるw
東京特捜の小沢氏は手が込んでる。
小沢氏事務所から押収した経理書類を、専門家である国税庁が精査しても成果ゼロである。
小沢氏ほど、経理書類を公開している政治家は他にいない。検察もこの展開は想定内だったろう。
それでも官僚主導政治を温存するためには、どうすれば小沢氏を潰せるか?と言う話になる。
そこで、魔女裁判である。昨年6月(政権交代直前)に、検察審査会に強権を持たせた。
市民感情で起訴できるように行政立法した。「コイツは、証拠は無いが・魔女に違いない」で、起訴できるわけである。
「証拠に基づいて起訴する」と言う当たり前を、「感情でも起訴できる」と言う風にしたのだ。
小沢氏を強制起訴したのは、第5検察審査会。伝えられるところによれば、
平均年齢34歳で、抽選はコンピューター抽選だ。
誰が公平性を信じる?
「公平でない」ことが証明できないのだ。運用者(役人)の意思を入り込ませることが、可能なのだ。

いずれにしても、証拠も無いのに起訴できるなど、法治国家の終焉にすら思える。
407名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:16:40 ID:O9mgktRK0
>>404
そうだね、だから民主党は日本から消えてほしい。

そんな民主党を与党にした責任者も一緒にな、例外は無い。
408名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:16:57 ID:Jl9qkqdk0
>>404
菅内閣の評価できる点は何もしないところ
無能力者が何かしてもマイナスが大きくなるだけだ
その意味で小沢さんも今の政策的影響力の無いポジションにいるのは評価できるな
409名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:18:02 ID:zB2fbFUd0
小沢支持者って「小銭をくれるからこの人は良い人です(キリッ」って言ってるようなもんだぞw
410名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:18:33 ID:TC0uE9w40
>>404
ならとっととでて、説明すりゃいいんじゃね?
411名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:18:43 ID:wPrMdAS70
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13144374 神演奏聴いて行けよ
412名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:19:11 ID:6eNpEEAX0
小沢が辞めれば民主党に投票した人は安心する。
413名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:19:15 ID:oXWKd8j10
国内で少数派の小沢
414名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:22:32 ID:lnm7UMNRO
>>406
阿修羅に帰れ
415名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:22:42 ID:MGB4mkcSO
自民党時代の評価で判断する奴の頭のネジって・・w
何年も錆びて動かないな。ボロボロだ。馬鹿が墓穴掘ってやがる。
416名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:23:54 ID:OHfxXBiA0
自分が多数派だと思うのなら、新党を立ち上げればいいのに。
417名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:24:12 ID:OQg9RmKB0
小沢派の大半は一年生議員で使い道が野党との解散総選挙の票数稼ぎにしか
使えないけどな
しかし解散すると小沢派が全滅するから結局口だけ
418名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:24:36 ID:66RcDH4b0
多数派なら代表選で勝っていただろw
419名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:24:55 ID:wPrMdAS70
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13144374 神演奏聴いて行けよ
42041歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/12/29(水) 19:25:45 ID:rMgwcRQC0
>>1  なんでこの汚豚、年がら年中政局なの?  ミンス党全員巻き込んで舌噛んで死ねよ

421名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:25:54 ID:O9mgktRK0
>>415
自民党時代の小沢を評価してる奴が、今の小沢信者なんだから
救われないよな。
422小沢起訴で投了:2010/12/29(水) 19:26:07 ID:j2gpf3BR0

起訴されたらそれで終わり。国民の支持を得られる可能性はゼロ。醜聞を晒すか綺麗に終わるか?

423名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:26:37 ID:Jl9qkqdk0
>>415
43歳にして寝坊で閣議に遅刻し
自治省に登庁するのがめんどくさくて官僚にハンコ預けっっぱなしだった人が
68歳にして騙る政治主導を信じてる人の頭のネジこそ理解できんわw
424名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:28:17 ID:et+JRikX0
>>417
野次係や小沢先生用拍手係にもつかえるぞ!
425名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:28:39 ID:wPrMdAS70
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13144374 神演奏聴いて行けよ
426名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:29:53 ID:xFRgnaU60

>>406の最後に「法治国家の終焉」とした。
これは、権力者が最後に取る手段である。
「論理を逸脱してでも、権力を温存したい」と言う欲望である。
やぶれかぶれである。

小沢氏をトップに据えて、日本は「本物の民主主義国家」に変貌すべきである。
実効的権力を持つ者は、主権者である国民の審判を受けるべきである。
官僚(各省庁の事務方トップ)は、政党に所属すべきだ。
そうして、政党は「議員+官僚」のセットで、議員の顔で選挙を戦う。
官僚は、定数を決めて二大政党に限り、国民負担でもよかろう。
本物の民主主義での必要経費だ。米国では、このような官僚が2千人と聞く。
二大政党で4千人になるが、天下り防止にも役立つだろうし、
なによりも縦割り行政・官僚主導政治で累々と積み上げられた1000兆円の借金を考えれば、
この方が安くつく。
1000兆円の「利払い」だけで、国民一人あたり年間10万円の負担になってることを国民は理解すべきだ。

そうして本物の議会制民主主義を導入すべきである。
似非の民主主義だから、1000兆円の借金が生まれたと言って過言ではない。
なにしろ、役人である官僚が国民の審判も受けず、縦割り行政の中で
手前勝手な論理で積み上げた借金である。
1000万円の借金が無ければ、国民の平均年間手取額が10万円増えることになるのだ。
諸悪の元凶は、他人の評価・・・国民の審判を嫌うボンクラ役人連中である。
427名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:29:56 ID:66RcDH4b0
管がやるべきことは、小沢の証人喚問請求を出すこと
428名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:30:21 ID:TXdHRtmAO
民主党内で多数だなんだって言ってないで、解散して民主党自体が少数派だって自覚しろ
429名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:30:31 ID:bi1DzRf10

ミンス自体が酷な家は少数派なわけだがw

こんな糞を支持してる連合ってなんなの?
430名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:30:55 ID:0DsV5MC30
>>429
売国奴
431名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:31:30 ID:Jl9qkqdk0
>>424
民主党の場合はベテラン議員だって失言と失策くらいしかできないしな
432名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:34:15 ID:RJAH+BeZ0
小沢はもう民主党にとっても癌でしかないな。

国民はハナから癌としか思ってねーし、もう居場所のない哀れな子羊だな。

金で買ったお友達を引き連れて新党立ち上げて政治ごっこしたほうが精神衛生上よろしいかとw
433名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:35:19 ID:xFRgnaU60

冬休みで学生諸君も見ていることだろう。
よかったら、>>370, >>374, >>383, >>390, >>406, >>426を読んでくれ。
「目からうろこ」になるかもしれない。
また、学校で議会制民主主義を教わる機会があれば、
「官僚主導政治は、議会制民主主義ではない」ことを論じてくれ。
おそらく、教師も困り果てるだろうw
434名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:36:41 ID:OHfxXBiA0
>>426

「論理を逸脱してでも、権力を温存したい」と言う欲望

解党した政党の政党助成金を流用したり、なぜか10億円も
政治団体を通じて不動産を買い集めている小沢さんのことか?
435名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:38:33 ID:tsg7pP/wO
党内で多数派なのはこちらだ
←それはないw
436名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:39:06 ID:O9mgktRK0
>>433
小沢教の勧誘ですかw
政治に免疫の無い若い層を取り込むんですね。
今どきの学生は、そんな宗教には食いつきませんよw
437名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:39:13 ID:XLsqFYwx0
小沢さんを総理に!
438名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:39:17 ID:vV5hfTG30
ずっと理解できなかったが、最近少し理解できるようになってきた。

青年将校の気持ちが。
439名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:39:23 ID:5s8Pw1i70
政局屋さん、議員バッチはずして総会屋、不動産やれよ。
44041歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/12/29(水) 19:40:28 ID:rMgwcRQC0
>>433 ID:xFRgnaU60

言いたいことも判るが、官僚も使いこなせない政治家はタダの無能だろう

あと政治は金がかかると言うが、そんなのはタダのいい訳だ
自分が作った法律に従わないバカが作った法律を、民衆に守れとかw

腹で茶が沸く
441名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:40:53 ID:OHfxXBiA0
小沢さんはなぜ、「秘書の寮」のために、
4億円もする不動産を買ったんだろうね。
442名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:41:35 ID:l4eMcRKW0
自衛隊がクーデター起こして一度天皇主権にしたほうがマシなんじゃね・・・
443名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:41:52 ID:l5m4bwtB0
>>416
たぶんこのまま拗れれはそうなると思うよ
444名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:42:37 ID:ucauNVZW0
小沢は極めて古いタイプの政治家。
こういう政治家は、成熟経済の日本にはいらない。
さっさと引退すべき。
445名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:43:10 ID:gKpqi/370
小沢に騙されるような餓鬼なんてどれだけ程度低いんだよw
東京大学に近い某高校に通う甥は

「うーん、あの人はお金と権力が欲しいだけの人なんじゃないの?」

で、一蹴して見向きもしないw
ネタとしても鳩山の方がお好きなようだw
あっちはまだネタになっていたらしい
446名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:44:28 ID:4Wsodtgd0
>>1
党内では多数派でも、日本人の中では微塵なんだ。
447名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:45:18 ID:b59zYCjv0
あれ?一兵卒だったのでは?
448名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:46:00 ID:QA9cT5I90
年取ると顔に性格出るよな〜
ありゃ悪人だろ
449名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:46:10 ID:Lli+ruud0
>>440
っていうか、検察が引っ込んだのは与党の有力者に対しては強制捜査をしたあげく、
それが万一失敗に終わったら、どれだけ自分達の首が飛ぶかわからんからだよw
普通の国民相手なら躊躇なく捜査に入ってるパターンだとはそもそも検察がそれとなく言っていたわw
秘書が逮捕されてるんだし、出所不明の四億円も普通なら追求されるw
今回は内閣の方が小沢に関しては「整理」したいみたいだから、何か出てくる可能性があるな
450名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:46:42 ID:563jJnL40
>>406
→魔女裁判
なら正面から勝負しろよ
無実なら勝てるだろ?
451名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:46:47 ID:9TLooj0i0
首相動静―12月19日
8時49分、東京・赤坂の居酒屋「纏(まとい)」。伸子夫人と食事。 10時3分、公邸。

首相動静―12月20日
8時15分、東京・赤坂のANAインターコンチネンタルホテル東京。バー「ダビンチ」で社民党の福島党首と懇談。民主党の岡田幹事長、社民党の重野幹事長同席。 10時5分、公邸。

首相動静―12月21日
7時18分、公邸。26分、江田前参院議長と食事。9時48分、江田氏出る。

首相動静―12月22日
6時40分、東京・虎ノ門の虎ノ門ビル。故・山本孝史元参院議員夫人ゆきさんの出版記念イベントに出席し、あいさつ。
7時5分、官邸。43分、東京・赤坂の日本料理店「陽羅野家」。秘書官と食事。 10時11分、公邸。

首相動静―12月23日
6時35分、東京・芝公園の日本料理店「とうふ屋うかい」。朝日新聞の星浩編集委員、毎日新聞の岩見隆夫客員編集委員、読売新聞の橋本五郎特別編集委員と食事。
8時37分、東京・赤坂の日本料理店「球磨川」。民主党の藤井裕久元財務相、石井一副代表と食事。 10時35分、公邸。

首相動静―12月24日
8時35分、東京・赤坂のうなぎ料理店「赤坂宮川」。北沢防衛相、大分市の釘宮磐市長と食事。
9時16分、東京・永田町の日本料理店「北大路 赤坂茶寮」。民主党の近藤洋介、手塚仁雄、本多平直、三谷光男各副幹事長らと食事。 10時56分、公邸。

首相動静―12月25日
6時24分、東京・赤坂の日本料理店「赤坂紙音」。民主党の枝野幹事長代理と食事。 8時27分、公邸

首相動静―12月26日
7時57分、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急。日本料理店「水簾(すいれん)」で片山総務相夫妻、山口氏、伸子夫人と食事。10時29分、公邸

首相動静―12月27日
7時20分、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急。中国料理店「星ケ岡」で福山副長官、寺田補佐官と食事。
8時12分、東京・虎ノ門の日本料理店「つきじ植むら 虎の門賓館」。警護警察官(SP)の懇親会に出席、あいさつ。
27分、東京・銀座の居酒屋「かこいや 銀座七丁目店」。記者団と懇談。
10時20分、公邸。
452名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:47:35 ID:lWBazWsK0
政局は得意でも政治は初心者なんだよな、このおっさん
453名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:47:42 ID:O9mgktRK0
>>449
だよな、脱税鳩山が逮捕されないのが良い例だわw
454名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:48:13 ID:kB9aXMw00
>>341
菅が仙石に頼っているのは確かだけど、
ポスト死守のためには仙石を切るよ
去年の今頃の菅は、小沢の顔色を伺っていたんだから
455名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:48:28 ID:Ao7Sj4XA0
壊し屋小沢の真骨頂を見せてくれよw
456名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:51:52 ID:563jJnL40
>>426
アメリカのやり方は正しいかもしれないが日本にそのまま導入することは難しいだろ
官僚を政党の所属にすると国会が暴走したとき最後の歯止めが無くなる
457名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:53:00 ID:RE/cGoxW0
多数派なら離党したらいいのに
458名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:53:29 ID:ASzPTJug0
この期に及んでまだ勝てると思ってる民主党が痛い
459名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:53:43 ID:OHfxXBiA0
理想論を口にして、「官僚との戦い」など他人を煙に巻いて、
多くの真面目な人をだまし(2chでも一生懸命この人を擁護しているが)、
でも実際にやっていることは、巨額の蓄財と自分の権力固めだけ。
何一つ政治的な実務をせず、実績を上げていない。
同年代の人間なら、とっくに大臣や首相をやって、場合によっては引退している。
もう何十年もそうやっている。普通、恥ずかしいと思うよ。
460名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:54:24 ID:mc804QZ30
国会サボるバカに言われたくないわ
461名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:55:24 ID:RE/cGoxW0
次の選挙で一気に少数派になりそうだけどなw
小沢チルドレン・ガールズがどれだけ生き残れるか楽しみだぜ
462名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:56:53 ID:XIPgm9MG0
小沢は大臣としての実績はゼロだからな。
陰で金ばらまいて人を集めることしか能がない
ただの政治屋だよ。
463名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:57:49 ID:8PE9TEp+O
解散したら良いのに。

衆議院解散を望むのははじめてだわさ。
464名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:58:26 ID:MYSk/vpW0
>224 名前:汚沢信者 = 中核派と判明wwwwww[sage] 投稿日:2010/12/29(水) 15:38:45 ID:iugc2UAt0 [1/4]

これは奇遇です
これは奇遇です
これは奇遇です
これは奇遇です
これは奇遇です
中核派とニューヨークタイムズとオザワと
なんか接触があるのか?

スキャンダル報道で、メディアは情報を流すだけ
マーティン・フェックラー (By MARTIN FACKLER)
2009年5月28日

東京 ? 東京検察官が3月に次期総理候補の野党党首小沢一郎の秘書を逮捕したとき、
次期選挙で敗北するのが確実視されていた自由民主党 を延命させるかのごとく、民主党に
ダメージを与えるスキャンダルを誘発させた。多くの日本人が権力の不正行使に抗議したが、
大手新聞社やテレビの報道が国民の真の声を覆い隠してしまった。

その代わりに、メディアはほとんど建設会社から野党党首、小沢一郎に渡った
違法献金についての検察からのリークに薄くベールをかけた匿名による証言の
流れを次から次へと額面どおりに垂れ流した。このような否定的な報道が
何週間か続いた後、小沢氏は、民主党 の代表を辞任した。

中核派 と ニューヨークタイムズ と 小沢??????
漏れもだが、
これは奇遇ですなW。
465名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:58:45 ID:D8wMQceN0
>>458
日本の愚民なめんなお(`・ω・´)
466名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:00:02 ID:O9mgktRK0
>>459
そう理想論。
具体的な方策がまるで無い。

官僚を政党に所属させるなんて、なんのための秘書なんだよ、とか。
つっこみどころ満載すぎだよな。

一見まともそうな事を書いてると、真に受けてまた騙されるのが出てくるんだろね。
467名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:00:05 ID:563jJnL40
>>436
ですよねー
学生だが>>433は理想論にすら見えない
ただの妄想だろ
468名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:01:03 ID:tsg7pP/wO
ここで仙谷が、
「分かった、わしはやめる。
そのかわり小沢さん、あんたは招致に出てこい」
って言えば小沢は永久失脚、国民大喝采、仙谷に復活の目出てくるんだが、
政治センスゼロの仙谷じゃ無理だろうなあ。
469名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:01:12 ID:MYSk/vpW0
棺は昔から、朝令暮改の典型的政治家だって?なんの信義もない。
470名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:01:22 ID:+KjcxBLA0

小沢様が総理になれば、財源は30兆出てくるんです!
いえ、それ以上です!

森ゆ○こ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13161729
471名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:02:21 ID:oil1bZ5A0
>>467
「ドラえもんが何とかしてくれると思った」と同レベル
472名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:02:23 ID:uXyB4sIl0
最近 小沢さんを好きになってきた

がんばってください
473名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:03:30 ID:Ao7Sj4XA0
>>426
本物の民主主義でも何でもいいけど「小沢氏をトップに据えて」だけは有り得んな
474名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:05:24 ID:NzgEBBTm0
うーん。

じゃ、動くよ?許可とかないけど。
475名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:06:16 ID:MYSk/vpW0
信なくば立たず、絶対−変節棺は許せない。
とにかく、棺と仙獄は政局ゲームをしているだけだ、国民のフインキに合わせて、不合理なことを強行しようとしている。

まだ鳩山の方が無害。
476名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:06:46 ID:oCcEFa970
>>456
っていうか、シンクタンクというシステムが日本にはないしw
名前だけならあるにはあるが、官僚の代替にはとてもならない
絵に描いた餅というか、その程度の事も知らないお馬鹿さんだからマジレスしてもしょうがないよw
477名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:07:07 ID:2vO5+ldq0
>>390
> 政治家だって同じこと。潤沢な資金で、良質のヒト・モノを集める。

> だから、政治家にはカネが必須要件なのだ。
> カネの無い政治家・・・昔の武将は、事実上の無力だ。
> なにしろ、政治は一人では出来ない。良質のヒト・モノ(情報)が必要だ。
> それらを得る手段として、カネが必要なのだ。
> だから、政治家は合法的にカネを集める。


君は小沢真理教か。
カネ、カネ、カネ、のオンパレードだ。ww

小沢は、潤沢な資金で良質な不動産を買った。
しかし、小沢がカネで買った政治家は良質とは言えない。

そもそも、政治をカネで買って良いものか。
民主主義とは正反対の、独裁政治へ道を開くことになるだろう。
478名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:07:44 ID:+UvdEGlC0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /     /
ヽ  ┌─┐    /   ;イ
   ├┬┘    /   //               -────-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \
479名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:09:21 ID:tt7vmC360
こいつはいつ「菅が選ばれたんじゃなくて、お前が嫌われただけ」という事を理解するんだろう?
480名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:11:33 ID:wuQBxcej0
       ...-‐‐‐‐‐‐‐‐----..,
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::\
     // u      )( ヽ:::::::::::ヽ
     l | ....... `ー' ......⌒ ,/::::::::::::::|  人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
     ||  ___\  ( ,, .\ |:::::::::::::::::| < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。        >
     |-=・=-./-=・=-//\|;;/⌒i  < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
   .  |`≡='ノ  ミ≡彡 ∪  )|  < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。       >
     |  ノ(、_,、_)\  u   ノ  < 俺たちには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。          >
     |u ______.\,、 ∪ |_  < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
     | くドエエエ-┴''´/   /|  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。          >
     ヽ `┴┴┴しw/''’ / /:   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
      /\  ー=-‐    / /   
481名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:12:19 ID:2IMdI2oD0
  CIAよ来るなら来い!
 郵便貯金と国民の生活は亀井静香が守りぬく
  亀井静香は男でござる。
  男の中の男でござる。

     ,,.:::::::::::___,,,,,...myヽ
    r:::::;;-'''     ヾ:::ヽ
    |:::|      ____ <::|
    ト::| ,..-= v,,r=ニ;ヽ_'ih
    {.1'{ -''" ノ ヽ___,j Y
     'i|  '--イ,,__,入 . . : :}
     ヽ : :',,..-── :  !_ < 女みたいな名前してるけど
      >、  ' ' ' '  .,/. " -  男だぞ
  _,,..-.''"  i\,, ; ; =;- イ|
        | >-< /
482名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:15:36 ID:O9mgktRK0
>>479
そう最悪の選択w
483名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:17:02 ID:NsNlP77o0
こいつ馬鹿だろ
まるで状況が分かってないな
484名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:17:35 ID:bxNwGKy90
仙菅は最悪だけど小鳩は俺の持つ語彙では説明できないほどの悪。
スキピオの夢、キケロの思想で言うならば、
小沢も鳩山もコキュートスに落ちて永遠に氷漬けにされなきゃいけないレベル。
485名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:18:08 ID:RE/cGoxW0
>小沢は大臣としての実績はゼロだからな。

40年も政治やってきて自治大臣7ヶ月しか大臣経験が
無いってのも笑える話だよな
486名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:18:53 ID:mAKoC8Vg0
動画アップしました。
http://www.youtube.com/watch?v=ltotd6HTQiI
qqqq
487名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:20:31 ID:aYu/6EnVO
おまえらバカ菅なんか首相にしてていいのか?
大企業5%減税
日中首脳会談でメモ帳棒読み
外国から相手にされなくて、控え室会談や通路休憩会談しかしてもらえない
尖閣、北方領土問題失敗

手柄は自分の物、失敗は部下の物
「只今仮免許中につきオレに決断させるな」
が口癖
488名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:21:02 ID:S9tUZuvb0
常識的に考えれば「多数派はこっちだ!」とか言ってる
一兵卒なんていたらとっとと見せしめ銃殺しといたほうがいい
489名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:21:15 ID:KxA7VChu0
秘書が3人も逮捕されて限りなくクロに近い人が党の中枢にいるってのが国民の理解できない
ところだが、国民のほうを向いていない民主の政治家はそんな事は知る由もなし。
3ヶ月前の代表選で議員票と党員票の乖離っぷりは見事なものだった。
490名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:23:25 ID:2vO5+ldq0
>>390
つーか、政治資金規正法の大意は、
特定の政治家が後ろ暗いカネで政治を私物化し、
民主主義が腐敗しないように、国民の看視を担保することだ。

オザーさんは、その資金ので出どころ、使い道を、
国会で説明するよう求められている。
それがオザーさんの政治と金の問題なのだよ。
491:2010/12/29(水) 20:26:11 ID:+Kzv1F240
小沢が何の仕事に向いているかわからないが、向いてない仕事は政治家だ。  
492名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:27:26 ID:BC4gSUdSO
亀井支持だけど小沢支持できないw
亀井は先祖代々、日本人の家系だから大目に見てやるけど亀井の友達が許永中だったり小沢には信用できないわな
493名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:28:10 ID:4I9sri4M0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv35865618
案の定、小沢よいしょコメしか反映されていないw
494名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:30:27 ID:eqldx/RY0
菅にも小沢にも投票したくないって奴が増えてるだけだろ?
495名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:34:31 ID:oCcEFa970
>>494
俺はその手
だが、菅か小沢かと言われたら、菅を取るぞw
少なくとも「よくわからん話は官僚に投げる」という見識くらいはありそうだからなw

小沢を見限ったのは鳩山政権の時にまず、だわ
誰も覚えてないと思ってるのか、ってのw
496名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:37:17 ID:XdsC3Z5G0
民主党議員のジレンマ

小沢を支持したら選挙民の支持を失い次の選挙で落選決定。
小沢を支持しなければ次の選挙の資金が足りずに落選決定。
497名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:39:09 ID:ceUcaGZz0
小鳩がダメになって形だけの選挙で事実上菅に首相を譲った小沢が何言ってんだ。
菅が小沢の事が嫌いで凌雲会頼みになって小沢外しになる可能性は十分わかってた事だろ。
なのに挙党一致を連呼するだけの無能の小沢、どこが剛腕だよ。
498名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:40:33 ID:Lli+ruud0
>>496
それは「小沢チルドレンのジレンマ」だろw

良くも悪くも自分で名前を売って、自分で票を集めて、ってしてきた議員の大半が小沢離れ起こしてる所を見ても、
小沢一郎の人望の限界がわかるんだなw
小沢個人に肩入れしてるのは、興石とか、与謝野とか、もういつ議員を辞めて貰ってもいいというか、
さっさと辞めろ、ってれんちゅうばかりw
499名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:45:30 ID:aSr2Mo8j0
剛腕なら代表選でぶざまに負けてない
500名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:52:40 ID:1xcU3A47O
内閣不信任案出せよ、小沢
501名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:53:16 ID:qcSABL890
政権失ったら代表選もクソもないとおもうのだが、
ミンスの連中の視野はミンスの内側までしかないようだw
502名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:53:59 ID:XwmGbmJL0
『国民の生活が第一』
って本気で言ってるのか?ジョークだろ?
503名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:57:33 ID:2vO5+ldq0
365 :名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:51:47 ID:GD1e0GnJ0

つーか、「次は民主に入れない」なんて言うこと自体が
民主をすごーーーーく甘く見ていた証拠なんだよねえ。
もしかしたら、次の選挙はなかったかも知れないのに。
今年の参院選で民主が負けたので、それだけは辛うじて回避されたと思うが
もし参院選も民主が勝っていたら、次の衆院選前に民主主義は廃止されていたろうよ。

そこまでの危機だったということを
民主に投票したアホ有権者は気付くこともないのだろうな。
504名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 21:05:47 ID:XdsC3Z5G0
>>503
小沢が首相になっていたら、その通りになっていただろうね。
505名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 21:11:00 ID:5AejhcFm0




      正常な日本国民の要望  →  政倫審(小沢一郎出席)ではテレビ中継と一般人傍聴を認めよ



506名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 21:12:03 ID:BC4gSUdSO
小沢は北系には参政権反対だが南には参政権賛成
民団から支援してもらってるのが小沢
507名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 21:14:02 ID:iSd778dtO
>>1
カレー味のうんことうんこ味のうんこみたいな比較すなあ
508名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 21:14:10 ID:OGWlkGIl0
単なる読売の憶測記事じゃないか。この新聞、菅政権支持だぜ。保守新聞のくせに。
509名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 21:14:31 ID:XdsC3Z5G0
>>505
嘘ついてもお咎め無しの政倫審なんか望んでいる国民はいない。
国民の望んでいるのは、発言に責任が伴う証人喚問。
510名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 21:14:34 ID:to+6zhba0
>>503
帝政ドイツが崩壊した後の、
ワイマール共和国における、
ナチス政権台頭の、
サヨク反日的政党版ナチス台頭みたいな状況になっていたんだろうな。
たぶん、未来で皇室は廃止されていただろうね。
去年の12月の小沢氏の宮内庁役人への批判も、
今年の参議院選挙で民主党が負けたので、
なし崩しのように立ち消えになっただけだから。
511名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 21:16:49 ID:ys48qqup0
菅派も小沢派も減って、党内無党派が増えているんじゃないか?

菅は全員野球と事あるごとに言うが、消費税増税やTPP等、やっている事は全て独断専行で独裁そのもの。
小沢はいちいち述べる必要が無いほどいろいろ。
512名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 21:17:09 ID:4afKY36X0
党内で多数派が小沢派ってなら
大惨敗ばかりの地方選の結果はその小沢派への声となるんでないの、オザーさん
513名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 21:19:24 ID:9R670Uk50
菅もダメだが、小沢も中国に日本および日本人を売りまくる小沢も最低だ。
マスゴミが持ち上げる実力者は中間に媚びうるやつばかりだ、
この蛆虫どもが。
514名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 21:22:32 ID:tuCoAaHQ0
>>90
どこたて
515名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 21:31:24 ID:zTfAocAM0
いつまで内ゲバ政治を続けるつもりなんだよ
年間3万人超が自殺するこの国の政治を任せろと手を挙げたんだろうが、てめえら
多数だの少数だのてめえらのことに拘る為に政権取ったのかよ?
てめえらが政権取ってから日本は少しでも良くなったのかよ?
マジでぶち切れたくなるな
516名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 21:32:01 ID:w3Z/+IB40
起訴されたら離党すべきとか、検察ファシズム。
しかも素人集団検察審査会による起訴。
推定無罪の原則は無視するのか。
517名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 21:32:37 ID:szJomTGa0
もう憲法無視かw 憲法に定められた正規の役職ある者に対して。
いよいよ多数派とかそんなので語り始めたか
518名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 21:37:50 ID:YpKnCXhd0
まあ、民主党内で数争いをするのは勝手だけど、「私の信を問いたい!」って言って選挙で惨敗した奴に
更に党内ゲバで負けた奴も、有権者の支持と言う点では少数派である事に変わりは無いと思うけどな。
519名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 21:38:48 ID:nM8qEcih0
>>516
小沢信者=鳩山信者ってこういう検察と裁判所の違いすら理解できないで知ったかぶってる連中ばかりだな
520名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 21:50:25 ID:2vO5+ldq0
>>503
>もしかしたら、次の選挙はなかったかも知れないのに。
>今年の参院選で民主が負けたので、それだけは辛うじて回避されたと思うが
>もし参院選も民主が勝っていたら、次の衆院選前に民主主義は廃止されていたろうよ

民主党の弱点は地方組織だ。
地方組織が弱いため、
国政選挙も風向き次第で勝ったり負けたりして安定しない。

もし参院選も民主が勝っていたら、小沢は、数の力にものを言わせ、
外国人参政権実現に向かって突っ走っただろう。

外国人参政権が実現されるとどうなるか。

民主党の地方組織が強化され、
民主党は衆院・参院を支配することができる。
そして数の力で、民主主義を廃止して独裁政治にすることも可能になる。

少なくとも国民にとってモノも言えないような息苦しい社会になっただろう。
521名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 21:50:49 ID:/OPsoGgN0
党内で拮抗してた事も異常だが、情弱とはいえ一応国民である民主党支持者からの投票で大差つけられてたろおまえ
522名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 21:51:10 ID:w3Z/+IB40
暴走検察に殺されかけた村木厚子さん。
暴走検察審査会に殺されかけてる小沢一郎。
検察ファシズムの暴走を許すな。
523名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 21:51:15 ID:5AejhcFm0




隣 り の お ば さ ん の 予 想   →   小 沢 一 郎 が 首 相 に な り 、 総 選 挙 で 民 主 惨 敗



524名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 21:52:36 ID:F6ARbsH50
>>523
起訴は決定事項だから、小沢首相はない
525名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 21:55:00 ID:512Hz6hZ0
いつまで醜い争いを見せられるんだよ。
ゴルゴが実在したらなあ。
526名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 22:01:42 ID:RE/cGoxW0
小沢支持者に名前利用されたら村木も迷惑だろ
527名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 22:04:35 ID:w3Z/+IB40
しかも村木厚子さん、小沢一郎
同じ捏造検事担当だしな。
528名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 22:25:04 ID:t+r43RGnO
次の選挙で落選するのも多数派だけどね。
529名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 22:26:19 ID:zSsuYV4K0

9分30秒辺り
民主猿が歯をむき出して野党席に向かってキィッ!って威嚇してるよマジデ…
ドン引きってか背筋寒くなった。
こんなんが国会議員て・・・
世もまつだな。

http://www.youtube.com/watch?v=zwmcMiP6j70&sns=em

530名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 22:31:39 ID:hrOtz3y30
民主党支持者自体がどんどん少数派になってるけどね
531名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 22:33:11 ID:MGB4mkcSO
選挙に勝ち続けて政権交代を実現出来たのは、「小沢一郎が変わった」
と評価を変えた人やメディアが増えたから。

菅や枝野は変わらんから失敗ばかり。随分違うな。
532名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 22:37:27 ID:T3sqpVXZ0
>>531
韓国語で言ってみてよw
533名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 22:39:12 ID:sYucLtkN0
【投票】あなたはどの政党を支持していますか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000004/
【投票】衆議院解散総選挙要求投票
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000028/
【投票】管直人内閣を支持する?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000023/
534名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 22:43:00 ID:WQwZvzJz0
>>522

> 暴走検察審査会に殺されかけてる小沢一郎。
> 検察ファシズムの暴走を許すな。

小沢を起訴するのは、検察官ではなく審議会から選任された弁護士なんで、
検察庁とは指揮系統がちがういってことすら知らんのか?
売国醜悪顔裏金塗れ政治屋の支持者は、救い様のないバカだな。
535名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 22:44:43 ID:m5ed21mW0
菅さんが気の毒になってきた
菅さん頑張ってー
536名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 22:45:55 ID:7lI0fBAe0
>>4がいいこと言った! >>4がいいこと言った!

>>4がいいこと言った! >>4がいいこと言った!

>>4がいいこと言った! >>4がいいこと言った!

>>4がいいこと言った! >>4がいいこと言った!
537名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 22:46:18 ID:GtKHhkZf0
民社系はこの件では中立にしたいらしいので、へんに巻き込もうとすると嫌がりますよ。
538名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 22:47:42 ID:Tu8CdwlE0
世論調査と同じだよな。

一番多いのが「まだ決めてない」って奴だ。
539名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 22:48:33 ID:oCcEFa970
>>533
全て妥当な結果に落ち着いてるなw
540名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 22:48:53 ID:/zExiOUT0
管さん!いまこそ解散総選挙で小沢一派を追い出すチャンスですよ!
いまこそ日本の悪に正義の鉄槌を降ろすのです!ドリフのコントの様に!
541名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 22:55:33 ID:JypLtoJK0
この板は珍米保守の集いだから管、仙谷一派は歓迎されるんじゃないのか?
清和会の出来損ないである凌雲会もポチ路線なんだから大して違いはないだろ。
小沢叩きのほうが多いつーのもマスゴミと同類の臭いを感じるな。
老害のナベツネ、石原閣下マンセーも多いしな。
つーか、2chの資本関係見れば一目瞭然だなw
542名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 22:57:06 ID:xFRgnaU60

>>433を書き込んだが、もう一度、要点を整理しておこう。

>>370では、「党内で多数派なのはこちらだ」を民主党内の状況を交えて解説した。

>>374, >>383では、「なぜ、民主党内議員が小沢氏を支持するのか?」について解説した。
小沢氏ほど、日本政界に精通した人物は他に存在しない。
また、小沢氏の提唱どおりになっている。
そうして小沢氏の目標である「本物の議会制民主主義を定着させる」も、理に適ってるから、議員にも支持者が多いわけだ。
ここでは、もう一つ重要なことを言っている。「官僚主導政治は、自民党も認めた真実である」と言うことだ。
ここから、「官僚主導政治は、官僚を主権者である国民が審判できないから、民主主義ではない」ことを示した。

>>390では、「政治とカネ」の本質を解説した。現在の政治を行うためには、良質のヒト・情報が必須だ。
これが大企業に任意器が集まるのと同じメカニズムであり、
それらを得るためには、カネは必須要件であることを示した。

>>406には、小沢氏の「政治とカネ」が、そもそもは「政権交代の阻止」から来ていることを示した。
このとき、大阪地検特捜が扱った不正郵便は、村木厚子氏の一件である。
小沢氏のそれも、俄仕立ての特捜の動きだったことを示している。

>>426には、問題点ばかりでなく、「では、どうすればよいのか?」を示した。

これらが、事実を元に構成されていることに注意して欲しい。
例えば>>390では、小沢氏の経理書類は専門家である国税庁が精査して違法性が見出せなかったのである。
これ以上の何がある?と考えればよい。大マスコミや週刊誌などのネタが、吹っ飛んだ格好だ。
現在の小沢氏は、地動説を唱えたガリレオに似ている。天動説を唱える者からは、不都合だった。
「日本の政治は、議会制民主主義ではない」ということを提唱されると困る者が大勢いるのである。
しかし、正しいことは認めなければならない。その上で、考えを進めなければならない。
543名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 22:58:07 ID:w3Z/+IB40
日本語読めないヴァカふが一匹。

暴走検察
暴走検察審査会
どちらも暴走ファシズム組織
544名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 22:58:07 ID:gKpqi/370
アメリカは正直あまり好きじゃない
が、それでも特亜よりはマシだ、かなりマシだ
比較の問題では、それこそ比較にならないよw

中国みたいに日本を侵略したいと公言している国民が多い所や、
朝鮮半島みたいに日本相手になら何をしても良いはずだと公言している国民が多い所に比べたら

それはそれは随分マシだろw
当たり前の事じゃない

そして、どっちも島絡みでいちゃもんつけてきてるしな
545名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:00:01 ID:7lI0fBAe0
>>541
小沢信者っていっつもこういうズレたことばかり言ってるよね
小沢信者っていっつもこういうズレたことばかり言ってるよね
小沢信者っていっつもこういうズレたことばかり言ってるよね
小沢信者っていっつもこういうズレたことばかり言ってるよね
546名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:00:32 ID:7lI0fBAe0
>>542
>また、小沢氏の提唱どおりになっている

なにが?たとえば?
547名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:02:09 ID:h7bwWqQy0
オザーは脅迫することしかできないのかw
本当に多数派だったら代表戦に勝ててたはずだろ
548名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:02:52 ID:7lI0fBAe0
>>544
アメリカは反日洗脳教育をしてない
アメリカは日本に沖縄を返してくれた

これだけでも中国韓国とは大きく違うよな
549名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:04:02 ID:edn4A4xKO
沙羅双樹の花の色〜
550名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:04:31 ID:uSr7xXxJO
>>1
だいじょぶだいじょぶ。
党内で多数派になっても、国民の大多数は もはや君らを支持しないから。

お山の大将気取ってて。気取るだけにしてね。
551名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:05:44 ID:OHfxXBiA0
「俺たちの闘いは、コレからだ!!」(おわり)

小沢先生の次回作にご期待下さい。
552名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:07:53 ID:URwlvXevO
棺をおびき出してゾンビ小沢が入れ替わる作戦か?
まだましだな!
553名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:08:58 ID:iL8X/bzb0
しかし二、三十名の自由党が大勢力に化けてるからな

小沢は本人にやる気があれば、まだ日本を混乱させられることができる
554名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:10:03 ID:VAfUPNcrO
党内ではどうだが知らないが、
日本国民全体から見たら汚沢支持者は極めて少数派。
仙菅もクズだか、汚沢は糞。
555名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:10:21 ID:gKpqi/370
>>548
アメリカを好きになるように、という工作もしかも知れないし
アメリカの巨大な消費を支える為に米国債を買わせた、というのもあるし

確かに諸々の問題はある、が

本当にうらみたくなるのはブッシュ時代にやった金融投機を加速させた事くらいだ
が、あの当時を考えると、勝ち馬に乗らなければ乗らないで厄介な事になったろうし
また、その問題を冷静に指摘し、対処する姿勢が明確でも、日本は別の意味で攻撃をされただろうw

それにアメリカ自身も大きな痛手を被った
今でもアメリカは同盟国であるし、色々あっても、特に今は協力する時なのは間違いない
そこだけは動かない
特亜をアメリカ以上に持ち上げる事も配慮する事も無用だと思うよ
特に中国の領土拡張欲は厄介だし、ロシアも半ばお付き合いだろうが、一応呼応して動いてるからなw
556名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:11:00 ID:OKauq0Fw0
民主党はどんどん少数派になる
557名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:11:36 ID:7lI0fBAe0
>>550
こういうことだよなww
http://livedoor.2.blogimg.jp/hurriphoon2010/imgs/7/0/70761281-s.png

たった17%の中のパイの奪い合いにすぎないww
558名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:12:20 ID:kQOoQGxxO
仙谷と比べたらまだまともだからな
559名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:12:24 ID:ELnpwPkB0
議員会館のバルコニーから思い切って





飛んで。
560名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:12:54 ID:7lI0fBAe0
>>555
おまえ、何がいいたいの?

仮定の上に仮定を積み重ねてるだけで
何が言いたいのかさっぱり不明だよ?
561名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:13:51 ID:q8g0H4s50
小沢に問題があるが、だからといって菅も大問題だろ

党内で今の菅政権でいいと思っているのが体制なら、総辞職してくれ

世論がまるで理解できていない
562名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:14:12 ID:OHfxXBiA0
自分の目から見ると、小沢さんが散々ゴネている理由と、
小沢さんが言いたいことは、結局

「俺たちを黙らせたかったら、政党助成金を寄こせ!!」

と言っているだけなんじゃないかと言う気がする。
563名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:15:00 ID:Sbsbl2PR0
>>1
小沢派は衆院選の初当選議員が多いから解散したら一気に数が減るだろうね
564名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:17:40 ID:8VYp3E1Q0
菅といい仙谷といいこの小沢といい
民主党の私利私欲の権力にしがみつくざまは哀れだねぇ
565名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:21:09 ID:4gPVc809O
うんこ対うんこ
566名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:26:04 ID:fBzaelGY0
小沢がゴネル→菅が成敗する→民主支持率回復
567名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:26:18 ID:jbiP45+wO
ヘタレより小沢大将の方がプロフェッショナルだろ?

マスゴミは記者クラブ権益奪われるのが怖いだけだからな

そら叩きたくもなろうてw

568名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:30:35 ID:T3sqpVXZ0
>>562
>政党助成金を寄こせ

? それは何かちょっとズレてるだろう。
いま、民主党の中でどういうことが起きているかというと、
仙谷をカシラとする旧社会党派と小沢派が、おたがいに
「お前が悪いから支持率が下がってるんだ! お前が悪役になってオレを立てろ!」
と言い合ってるんだよ。
小沢一郎は、まだ総理大臣になることをあきらめてない。
(それが正気かどうかということは別として)
だから今、「悪役にされることはお断りだよ」と言ってるんだよ。
小沢叩きで支持率回復しようとしてる菅の「バカの2つ憶え」は明白だからね。
569名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:35:55 ID:4LNRIuqc0
こいつは卑怯

都合が悪くなると雲隠れ

そんな奴が総理など出来るか馬鹿たれ

さっさと消え失せろ
570名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:40:28 ID:RDyGTIAv0
もう小沢は負けたんだから、どうでもいい。
政治的にはもう死に体なんだから
小沢叩いてりゃ少しは支持率upになるかな?程度でイジってるだけ。
ネコがしにかけたカエルを前足でいたぶって遊んでるようなもんだ
しんだらしんだでいいし、生きてるならもうちょっと遊べるし、てなもんで
571ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/12/29(水) 23:46:59 ID:xkI3msIoO
>>567
さっき終ったTBSのたけしの番組で小沢利権に群がる強欲腹と餓えすぎが、小沢の援護してたがのぅ〜。(笑)

叩く連中だけではないんじゃね。
572名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:47:42 ID:uSr7xXxJO
>>557
んだw
選挙に強くても政策が壊滅的だもんで、「民主党」とか「小沢一郎」って看板が もう役に立ちゃしない。
そんなヤツを輿に担がなきゃならん連中も、程度が知れるってもんだ。

>>567
そうねえ、腐りっぷりもプロフェッショナルだわねえ。
民主党最高統括特別責任者とか プロフェッショナルに相応しい肩書を名乗って良いから、満足してね。 もう外に出て来なくて良いからね。
573名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:48:05 ID:O9mgktRK0
>>568
ここで大事なのは、菅の方がダメとか、小沢の方がダメとかじゃないんだ。
どっちも民主党というだけでダメなんだと言う事なんだよ。

二極論に持っていかれたら民主の思う壺。

ここでもどっちがマシの意見があるけど、どっちもダメなんだよ。
574名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:50:18 ID:svFG5Lqx0
マスゴミつぶしてくれりゃいいわ
後はどこでも大差なし、政策なし、党内調整やる気ないんだろ
575名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:51:49 ID:wz7E6gJI0
>>573
そうか?
菅と小沢なら小沢の方がマシだと思うんだが。

それと民主が良いか悪いかは別問題だろう
576名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:52:37 ID:QoPWthc30
とりあえず不信任案通せ。
577名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:55:11 ID:O9mgktRK0
>>575
ほらね、そうすっと菅の方がマシってのもいるわけだから、
支持率が下げ止まりになって、民主の延命に手を貸すことになるよ。

民主党の存在が日本にとって迷惑なんだから、
民主党の構成員はとにかく否定。
578名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:55:22 ID:DBB1US850
民主党ってクリーンを売りにしている議員に限って
利権まみれだったりするよな。
うそつき政党なんだから当然か。
579名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:55:55 ID:3j6ggEFG0
菅が総理になって年越し派遣村もむしろ景気が後退して失業者が多くなってき
てるのに立ち上げもせず、手先の村長湯浅も雲隠れしてダンマリ、菅と伸子は
毎晩のように高級料理店めぐり。これが左翼プロ市民の正体です。

小沢さん、チンケでなんもしない菅なぞ今すぐ首にしてください、総理交代し
て下さいよ


580名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:56:11 ID:2p/OVPk1O
挙党一致と言いつつ自分の派閥で幹事長ポストを得て党の金を握りたいだけ。
幹事長ポストを菅仙谷一派が握った状態で挙党一致なんてやる気ないくせによく言うよって感じ。
強気に見せかけてるけど菅仙谷一派に完全に負けたんだよ。今現在は新党結成なんて完全に無理だしね。
581名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:58:36 ID:5eVKlJTsO
管・仙谷
鳩山・小沢
どっち向いても、吐き気がするんですけど
582名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:58:38 ID:DBB1US850
民主党ってクリーンを売りにしている議員に限って
利権まみれだったりするよな。
うそつき政党なんだから当然か。
583名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:59:02 ID:8cpwIuNJO
悪党・小沢が何言ってんだ!とは言うものの、菅・仙谷よりはマシか。
目糞の方が鼻糞よりマシと言うのも情けない政治。
584名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:59:56 ID:lHsQYd/80
>>578
ミンスのクリーンとは単車海苔の俺が汚れが目立たないからという理由で黒ずくめのカッコして単車に乗るのと同じ事なのかも知れないな
585名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:00:48 ID:GfTfg2Jz0
>>577
意味が分からない。
民主を支持する人がいても、菅支持でも小沢支持でも別に良いと思うんだが。
それとも民主主義否定ですか?
586名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:01:24 ID:SC+4BK+B0
>>580
金を握れる幹事長を降りて、強制起訴でジリ貧だもんな。

今は強がってるだけ、その強がりが、菅との抗争に見えて、
結局、菅政権の支持率をかろうじて支えてる。

28日に少し支持率UPするなんて考えられないけど、これが効いてるんだろうね。
もう、この循環を断ち切らなきゃな。
587名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:01:53 ID:O1AbcYIF0
このまま民主党は泥沼の長期戦を続けて何もせず、何も成さずに日本と共に消えてほしい
今度こそ人民の人民による人民のための国造りをするべきだ
天皇を追放し、移民を受け入れて人種改良を行い、国土を最小限に維持する
これこそ倭国の未来である!
588名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:02:45 ID:bN3/8GPuO
>>575
仮にアンタの家に、ゴキとスズメバチが巣を作ったとしよう。

ゴキは刺したり咬んだりしない。
ハチはそんなに気色悪くない。
だから どっちかは巣があっても良いや。

そう思うか?
どっちも駆除するだろ?
589名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:03:23 ID:CG7xnV8t0
社長;アメリカ
課長;日本総理大臣、韓国大統領、その他
社員:官僚、マスゴミ、財界、国民
くらいか

社長派の社員が多くて当たり前だろうが、ちょっと目にあまる
たまにはアスペ課長もいいかと
590名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:05:32 ID:SC+4BK+B0
>>585
民主支持者はなに発言しても良いだろ、、、けどなw
民主党のどこが支持できるのか、俺には理解できないわ。
591名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:06:11 ID:yn3bPk0w0
小沢「とりあえず新政党を作ります。だって政党助成金が欲しいんだも〜ん」
592名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:06:16 ID:YePEEILY0

小沢先生は、何もして無い(ゼロ)だから、支持が集まるんです。

大臣などの他の方は、実害がある(マイナス)だから、小沢先生より支持されてないんです。
593名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:06:56 ID:xDS7A1yo0
仙石は切らなくもいいと思っていたがどうもこいつは疫病神決定だな
支持率を落とす言動しかしてない。
594名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:07:07 ID:GfTfg2Jz0
>>588
ゴキブリの巣って良く分からないんだけど
駆除できるものなの?
595名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:07:17 ID:/KMYnuLA0
利権まみれ税金猫糞そろそろ蛆が湧きな民主党
なんと汚い政治屋の集まりまともに働いた事無い
輩が政治で食べて行くなんて身の程知らず
596名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:08:12 ID:XtsyB2Dz0
いや、多数派がどうのより、
いまや、民主支持者が少数派なのはどうする。
597名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:09:03 ID:Ls6UqN270
>>587
オザーさんは、民主党は政権獲得だけが目的の政党だ、
目的さえ達成できれば、民主党が潰れようとどうなろうと
民主党には何の未練もない、と言ってましたね。

とうとうオザーさんの時代が来たようです。
躊躇なく民主党を潰して、
日本をオザーさんの理想の国にしてください。
胡錦涛さんや習近平さんもお喜びですよ。
598名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:09:42 ID:uzLeJDdo0
>1
国会もねじれ政党もねじれてるんじゃ元に戻らんなw

599名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:10:18 ID:SC+4BK+B0
>>594
言わんとすることが通じれば良いんだよ。

二種類の毒薬のどっちを飲むかを相談してたって意味無いだろ。
自殺志願者以外は、どっちも飲めないってのが普通の人の答えだよ。
600名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:10:51 ID:lMQLV+nW0

難しい、両方とも。ただ缶は思い上がってる。権力の頂点に立って舞い上がってる。
何も見えてない、だから尖閣のようなことが起きる。そこが怖い。
小沢はいつでも内閣を潰せる、しかし仮に潰して小沢の政党を新しく作っても現状で
選挙に勝てない。民主党もボロ負けは見えている。彼は二大政党による政権交代で日本を
変えて行くというのが信念だから「今は動く時でない!」だろうが…
601名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:11:12 ID:3XDkqEv5O
>>592
あなたのレス見ても、外国人の支持は高いみたいですね。
有権者の国民にとっては、どちらもマイナスなんですけどね。
602名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:11:47 ID:IKIG7bKj0
まあ、このまま分裂して、解散してくれればいいと思うよ
603名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:11:57 ID:oZBRdvOO0
秘書が逮捕云々といっても、例のでっち上げ検事の取調べによるものだし、石井一
に対するでっち上げをみても、単に最初から小沢をつぶす目的で始まったこと
審査会にしたってマスコミの小沢悪党報道に踊らされた20代の小娘が多数をしめる
場で決められたこと。
それで、偉大な政治家がつぶされ、菅や仙石のような売国左翼が国を動かすことの方が怖い。
604名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:12:03 ID:8bdrQIfn0
しかし衆院選で民主に入れた奴って小沢なら何とかしてくれると
思っている、頭の中がお花畑の奴なんだろうなあ
605名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:12:43 ID:SEmZYthw0
菅でないと具合の悪くなる奴等、今の仕組みで財を成した
連中とか地位を築いた奴等がパワーのある政治家の出現を
阻止しようと小沢を悪役に仕立て上げてるのさ。
奴等にとっては小沢より菅の方が百倍ましなんだよ。
何も出来ない菅だから今までどおりの生活が維持できるのさ。
思惑に乗られて小沢を批判してる庶民が馬鹿なのさ。
勝ち組の資産温存に協力させられてるのに気がついてないのだよ。

606名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:12:47 ID:N6tJTBu+O
>>591
それも無理だから>>1みたいなことになってるw
菅に負けたことがわかったからダメージを最小限にしようと焦ってるんだよw
607名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:13:24 ID:zboQFQUVO
小沢の取り巻き連中なんかろくな奴居てませんやん。ジメジメした所の石の下みたいな感じの奴ばっかりです。
608名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:15:03 ID:CGH4BX5bO
菅さんもだめそうだから、やっぱり自民党なのかな?ってのが大半なんじゃないかな。
小沢さんは鳩山さんとともに終わっている。
609名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:15:15 ID:LxfGTj4y0
1000兆円の借金つくった売国自民に戻るのだけは、かんべんな。
610名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:15:42 ID:II3dMB9A0
党内戦争をしても、両者ただの疲弊戦だろ。
611名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:15:53 ID:wcAgMP0w0
まぁ、あんだけ燃やしてたらなw
何か出てきたらすごいわw

逮捕された秘書の父親のセリフが
「生きて帰ってこい」て、どうよ
612名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:16:25 ID:Im3zzc+Z0
民主党は、脱税しても汚職しても脱税しても責任はとらないw
かつて汚職した他党の議員を自殺に追い込んだ民主党は、自分達の汚職や脱税をなかったことにするのだろうかw

613名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:17:27 ID:GfTfg2Jz0
>>599
小沢と菅なら小沢を選ぶけど
毒薬ならどっちも飲まない。
例え話下手だね。
614名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:17:57 ID:SC+4BK+B0
>>609
民主以外に入れるなら、とりあえず良いんじゃない?
615名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:20:51 ID:SC+4BK+B0
>>613
つことは民主支持なんだ。
じゃ話しても意味ないね。
民主党否定を前提に話してるからね。

売国民主党を与党にした、
責任者小沢の罪は限りなく重いんだけどな。
616名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:20:59 ID:xDS7A1yo0
自民だけはだめだよな、これは国民のコンセンサス
今選挙やれば民主ぼろ負けだけど天は見放さない
617名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:23:37 ID://9z7EXf0
小沢の周りにいる奴見たら、
小沢がどれだけろくでもない奴か一目瞭然だろ。
山岡とか松木とか朝鮮人ヤクザみたいな奴しかいないじゃん。
小沢が首相になって山岡が官房長官にでもなったら
在日朝鮮人による日本乗っ取りが完成するぞ。
618名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:24:46 ID:pXraSVE0O
>>616
地方選挙の結果を見て目を覚ませ
みんなの党や共産党が大躍進してるか?
619名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:25:32 ID:Lo2/1pfmO
終わってるんだよ、もう
620名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:26:30 ID:EhpM6VcU0
>>616
おまえはそう信じたいんだろうがな。
世間は違うようだぜ。
621名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:26:37 ID:xDS7A1yo0
>>618
本丸の総選挙の事を言ってるんだよ
自民の春は今だけ
622名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:27:03 ID:IVuMANrQ0
菅についてきてる連中はまだ先があるかもしれないが
小沢についてきてる連中は次であぼーんだろ
623名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:27:33 ID:GfTfg2Jz0
>>615
別に支持政党なんか無いけど。
つか菅と小沢に関するスレなのに、それに対して意見書いたらダメなんだww
624名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:28:08 ID:KS+rAu4f0
>>616
きめえwww
625名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:28:35 ID:LxfGTj4y0
売国自民党

公務員にばらまいて飛ばした1000兆円。

忘れてませんよ。
626名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:29:38 ID:/WgxCv60O
>>609
たった2年足らずで200兆上乗せした民主存続だけは、かんべんな
627名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:29:48 ID:xDS7A1yo0
>>624
おめえwww
628名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:30:46 ID:SC+4BK+B0
>>621
じゃあどこに入れるの?
前にも書いてるけど、民主以外ならどこでも良いけどな。

もしかしたらまた民主党に投票するの?
その時に、菅仙谷か小沢派のどっちを選ぶの?
629名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:32:43 ID:pXraSVE0O
>>625
雪だるま式借金の核を作ったのが
小沢一派である件について
630名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:32:51 ID:xDS7A1yo0
>>628
その時に菅政権が続いてるわけ無いだろ
清く正しい前原あたりでもやってるよ

どこ入れるのって...
631名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:32:59 ID:1yu8OQAA0

ナンダカンダ言っても
嘘つきキムチ民主党は
ダメだっちゅうことに…
632名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:33:13 ID:/CSYstQV0
>>604
脱小沢グループの菅・仙谷・前山・枝野の「四人組」が官僚と癒着しちゃったからね
自民党に戻す前に原口でも誰でもいいから小沢系の人間に総理をやらせたいわな
633名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:33:48 ID:+e6fy13g0
キチガイはほんと言うことが違うな
貴様が先に死んでほしいんだが
634名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:34:29 ID:M2Ttf/jV0
>>1
党内のほとんどは大敗北必死の次の選挙のことしか考えてないと思うから、
原口首相、小沢院政あたりでせめないとダメだと思うがなぁ。
あ、ただし光の道は郵政民営化並みに叩かれる可能性大だから、原口を
首相にするなら光の道はあきらめさせろ。
635名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:35:52 ID:SC+4BK+B0
>>623
OQ層かw
この一年少しの間の政治の混迷、これにやられたんだよな。
636名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:36:08 ID:3XDkqEv5O
>>609
それを当時、自民党内で積極的に作ってた一人が
紛れも無く小沢なんだけどね
637名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:36:27 ID:/cviYTUR0
>>568
旧社会党は、輿石、横路、赤松など、ほとんどが小沢についてるんじゃ?
むしろ仙谷が変わり者なだけで
反小沢グループの中心は菅、前原、枝野、玄葉ら旧新党さきがけグループでしょ
638名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:36:55 ID:Lo2/1pfmO
>>630
前原こんな事言ってるが大丈夫だと思うか?

http://speedo.ula.cc/test/r.so/raicho.2ch.net/newsplus/1293634022/l10?guid=ON
639名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:37:46 ID:Wh6G3wQJ0
これだけ問題になっている陸山会の収支報告提出後の修正額が
7千万以上なんて...アホでもやらないよ。
そんな団体からカネを貰った国会議員のいい加減さは、
国民は絶対に許さない。騒げば騒ぐほど反発を買う。
先ずは、陸山会を解散に追い込むことだ。
640名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:37:54 ID:xDS7A1yo0
>>636
自民の小沢がやれば自民の責任
民主の小沢がやれば民主の責任

足し算も出来ない人たちが多いなあ
641名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:39:00 ID:dbdBYpKP0
マスゴミが小沢とミンスをバッシングしているから、郵政法案を可決させてから
ミンスを離党して新党旗揚げすればおk。そうすれば管や前原の自民党工作員を追い出せるwwwww
642名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:39:03 ID:GfTfg2Jz0
>>635
OQ層ってのが何か分からんが
衆院選は自民、参院選は民主に入れたけどな。
643名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:39:45 ID:2h0crIvs0
>>630
>清く正しい前原あたり

面白い!
お友達人事と考えなしの放言を繰り返す前原さんだが
確かに頭が悪いだけで清く正しい人である可能性はゼロではないと言っても過言ではない可能性はある
644名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:39:47 ID:SC+4BK+B0
>>630
なるほど、なにがあっても民主党支持なんだ。
民主党のどこが良いのかわからんがw
645名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:40:16 ID:/cviYTUR0
小沢信者のいかれた脳みそでは
菅や前原が自民党工作員になってるらしい
646名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:40:49 ID:LxfGTj4y0
売国自民党

公務員にばらまいて飛ばした1000兆円。

「政治と金」問題忘れてませんよ。
647名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:40:59 ID:xDS7A1yo0
>>638
全然おかしくないだろ
自民公明に協力を求めると言ってるだけで後段の部分は民主の不手際を暗示してるだろ
いい人だよ
648名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:41:00 ID:Lo2/1pfmO
>>640
玩具発見
649名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:42:08 ID:SC+4BK+B0
>>642
その変節の理由をぜひとも聞きたいもんだ。
650名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:42:27 ID:3XDkqEv5O
>>640
へ?
責めてるのは一貫して小沢なんだけど…?
651名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:44:13 ID:pXraSVE0O
>>634
ハゲによる光の道は謀略の臭いがキツすぎるからなww
ただ経済政策に関しては原口は自民党より正しい
財政再建をやるならまず景気回復、その為に日銀法を改正をやるべき
これは確かに小沢問題より大事だ
652名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:44:16 ID:/cviYTUR0
>>640
頭のおかしい人がいますね
653名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:44:28 ID:D/wE0AnJO
へへ、小沢さんからのお年玉は貯金して衆院選に使うんだ!
654名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:44:51 ID:xDS7A1yo0
>>650
1000兆円の借金は自民が作ったと言う反論に小沢を出してるだろいつも
それで自民の責任逃れしてるからそうではないんだよとやさしく...
655名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:44:52 ID:GfTfg2Jz0
>>649
変節?何変節って?
一つの党にずっと投票しなきゃ変節なの??
656名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:46:57 ID:2h0crIvs0
>>644
民主党のいいところは絶対に期待を裏切らないところだな
自民の選挙公約は守られたり守られなかったりするが
民主党のマニフェストは絶対に守られない
657名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:47:10 ID:SC+4BK+B0
>>655
衆院選は麻生政権支持。
参院選は菅政権支持。

この矛盾がわからないんだよ。
658名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:47:16 ID:xDS7A1yo0
ニュー速って民主に投票すると国賊みたいな扱われるカテゴリだけど、ネトウヨと遊ぶのが好きだから常駐してんの
659名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:48:32 ID:pXraSVE0O
>>654
そんな屁理屈で政治家個人の責任を逃れられる筈がない
比例で当選してたわけでも有るまいし
660名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:48:54 ID:/cviYTUR0
>>656
そんなことないぞ
朝鮮学校無償化は守ろうとしてるぞ!
661名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:49:10 ID:3fdg9+9i0
>>658
遊んでる
 つもりが
  遊ばれる年の瀬 (字余り)
662名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:50:23 ID:GfTfg2Jz0
>>657
政権交代自体は必要だと考えていたが、まだ早い
自民党政権で消費税上げて綺麗な状態で民主党に変わるべきだと思ったから自民党に投票
安定政権を望むので、ねじれは嫌だから参院選は民主党

何かおかしいか?
663名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:50:33 ID:SC+4BK+B0
>>661
玩具発見って書かれてるしなw
664名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:50:53 ID:xDS7A1yo0
>>659
俺がいつ小沢を擁護した?
一貫して借金は自民が作ったと主張してるんだが
665名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:51:38 ID:3XDkqEv5O
>>654
はぁ?
張本人には全く問題なくて、所属してた党にだけ問題があるって言いたいの?
どっちが責任逃れよw全く

ああ、責任逃れは十八番だったね、この人の。
支持者もそっくりだね。
666名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:51:44 ID:bN3/8GPuO
>>585
民主主義を標榜する癖に、その民主主義に後足で砂かけるような連中を支持するの?
民主党主義の間違いじゃないのかw


>>613
アンタは人の揚げ足しか取らんのね。
一応、ゴキの巣は駆除出来る。そういう業者がいる。ハチの巣駆除も普通は業者に任せるんだが、知らなかったか?

例え話で言っても、まるで関係ない所でしか反論できないなら、もう少し日本語勉強してからおいで。

揚げ足取ったつもりがブーメランの、民主らしいって言えば、らしいけどw
667名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:51:51 ID:Gga7lpEt0
小沢が政倫審に出ようが出まいが
民主も小沢ももう終わりだけどな
668名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:51:59 ID:/cviYTUR0
>>662
「政権交代自体は必要」と「ねじれは嫌」が矛盾している
669名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:53:15 ID:SC+4BK+B0
>>662
理由は政権交代でしたかw

わかりやすいなぁw
矛盾は解けたよ、マスコミと民主の政権交代を捻って逆貼りしたんだね。
よかったね、政権交代できて。
670名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:53:23 ID:2h0crIvs0
>>664
うむ正しい
政党の名前を変えれば全ては免責されるべきだよね

民主党は次の衆議院選(あれば)で勢力激減するだろうが
全く同じメンツで新党作って全員移ればすぐ回復できるんだろう
671名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:53:55 ID:l5p3AFGi0
>>585

民主党を支持したければどうぞ。言論の自由、思想の自由ですから。
ただしお前が民主党を支持していることを批判することも言論の自由、思想の自由に含まれることもお忘れなくw
672名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:55:12 ID:3fdg9+9i0
政権交代厨の特徴は政策についてなんら考慮しないところにあるな。
673名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:55:27 ID:xDS7A1yo0
ねえねえ借金は自民が作ったで間違いないんだよね
民主が担当したのは1年だよね

674名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:56:01 ID:GfTfg2Jz0
>>669
はあ。
別に自民党に政権交代するのも歓迎なんだが。
そんなに一党が長期政権取る方が良いのかね?
675名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:56:34 ID:l5p3AFGi0
まあ、政権交代とは結果であり目的ではない。
その程度のこともわからん奴らがミンスに入れたんだろうなw

結果と目的をごっちゃにするとろくなことにならないんだけどな。
というか詐欺のお手本みたいな手法だけど。
676名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:58:16 ID:SC+4BK+B0
>>674
いや、いいよもうw
 だ か ら よかったねと書いてるだろw
677名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:58:45 ID:tNj+mVd0O
小沢派とかw
カネで釣ったカスどもなんぞに、忠誠心なんてないぞ小沢よw
678名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:59:46 ID:2h0crIvs0
>>674
今の日本は政権交代に耐えられるほど景気良くないからねえ
アメリカ、イギリスなどに象徴される「二大政党制による政権交代」って
経済へのダメージがでかいから
余裕があるときにしかしちゃ駄目なんだよ
679名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:01:27 ID:SC+4BK+B0
>>678
最悪のときにしちゃったからねぇ。

しかも政権交代準備完了ってw

準備してなかったろが!!だよな。
680名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:01:33 ID:l5p3AFGi0
>>674

自公連立政権を「一党が長期政権」と言っちゃうあたりが痛いな。
ちなみにそんなものはどっちでもいいが。

大事なのはいい政治をしてくれることで、その結果長期政権でもOK。
ただ所詮は人間なのでユートピアにはならない。
だからこそ現実と主張を考慮しよりいい政治を行いそうな政党なり候補者に一票を入れる、これが選挙。
変わればいいと言うなら政権党をくじで決めたらいいんじゃないの(笑)

少なくともあの場面でお花畑の詐欺フェストを信じる気にはなれなかったし
リーマンショックの時に平気で審議拒否できるミンスに経済センスがあるとは思えなかった。
681名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:03:23 ID:GfTfg2Jz0
>>680
上でも書いてるが、政権交代の起きた衆院選では自民党に投票してるんだが。
682名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:04:36 ID:xDS7A1yo0
予算は一人で作るものじゃないとじっちゃんが言ってた
予算はみんなで決めて総理が承認し国会で審議して決めるものだとばっちゃんが言ってた

こんなことも分からない人が多いからお前はまだ生きていけるんだよと先生が言ってた
683名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:05:44 ID:3fdg9+9i0
>>679
二代目がようやく仮免だからなぁ。

政権交代なんて、自民党内で何度も起きてたんだがな。
684名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:05:45 ID:/cviYTUR0
>>681
>>668にも答えてよ
685名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:06:02 ID:SC+4BK+B0
>>681
うんだからもう良いんじゃない?
参院選で菅政権支持で、今度は小沢支持らしいし。
686名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:06:17 ID:gD2Jo5KR0
大財政赤字だというのに!
現政権では連合支持とかでやはり公約の公務員の人件費2割削減などもできないのか!?
687名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:06:29 ID:fjYS1xoSO
>>678
てかちゃんとした民主主義国家での一党長期政権のなにが悪いのかと?

いやなら今回みたいに変えればいいだけで、独裁国家じゃあるまいし
688名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:07:21 ID:oIyBK2bI0
>>645
民主党そのものが自民党工作員だったのかも知れん。
こんなに簡単に政権を奪回出来るとは。はっはっは。
689名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:08:25 ID:GfTfg2Jz0
>>684
そもそもねじれ国会なんぞ自民党だろうが民主党だろうが
全く意味の無い物だと思ってるからね。
さっさと一院制を導入すべき。
690名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:08:28 ID:/cviYTUR0
カナダの進歩保守党と
日本の民主党は
議会制民主主義の歴史に名前が残るだろうなwww
691名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:08:45 ID:UTS7sZfl0
国民そっちのけで党内抗争かよ
さすが民主党だな
692名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:08:52 ID:SC+4BK+B0
>>687
そうなんだよな、でも政権交代は初めてじゃないし、細川、羽田、それと戦後直ぐに社会党が政権取ってるんだよな。
693名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:09:05 ID:Lo2/1pfmO
ラーメン食ってたら玩具が増えてるw
694名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:10:44 ID:BXbOC5ZlO
>>687
じゃあ中国行けや
695名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:11:00 ID:/cviYTUR0
>>689
答えになってません
現実問題として政権交代を起こすためには過渡的なねじれが必要なんですが

あっちなみに3年後に衆参ダブル選挙がある場合
自民党+公明党が、衆議院の過半数と、参議院の62議席以上を取れば
その瞬間にねじれは解消しますよ

ですので、ねじれが嫌なら3年後は自民党一択ですよね
しかも、一時的なねじれもなく政権交代が起こりますし
696名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:11:14 ID:fjYS1xoSO
>>692
ひとつの問題は、
政権担当能力のない政党が与党になっちまうってとこだな。
一党長期政権が長引いた上で交代がおきると
697名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:11:42 ID:2h0crIvs0
>>686
民主党マニフェストには最初から公務員の人件費削減なんて書いてない
書いてあったのは『国家公務員を地方公務員へ転籍させることで国家公務員人件費を2割削減』
公共部門全体での人件費は1円も減らないと民主党自身が公式に認めていた

勘違いして公務員の人件費削減と選挙演説した議員はたくさんいるが
「選挙演説はマニフェストではないので党には関係ない」by小沢さん
698名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:12:17 ID:/cviYTUR0
>>696
民主党には小沢や菅を筆頭に与党経験者・閣僚経験者が大勢いますけど
699名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:12:26 ID:PAvuaLv60
同時に、あんた(小沢)にも失望してるでしょうよ

そして、これは何も議員に限ったことじゃない

国民も、同じように感じてるって気付いてるか?
700名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:13:00 ID:l5p3AFGi0
>>696

そんなものは本人の心がけ次第だろ。
701名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:13:21 ID:3fdg9+9i0
>>696
ネクストキャビネットってなんだったんですかね?
702名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:14:17 ID:2h0crIvs0
>>696
イギリスは平均12年くらいで政権交代してるけど
ちゃんと政権担当能力のない政党が与党になってるよ
前回の政権交代では労働者保護と称して中小企業潰しまくって失業者増やしたし
今回の政権交代では財政再建の名目で大学への学費助成・研究費助成を全廃しようとして暴動やってる
703名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:14:46 ID:SC+4BK+B0
>>696
それは言い訳にはならないぜ、与党経験者が大量に民主に流れていて、首相経験者やら、大臣経験者一杯がいるんだから、
しかも、交代準備完了とぶち上げてるんだからね。
704名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:14:53 ID:0sHtkmrhO
どっかの無人島でイチャイチャしてろや民主のクズ共

民主党は日本に必要ないんで
705名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:15:35 ID:/cviYTUR0
>>702
なんか民主党はその両方を同時進行でやってるよな
706名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:15:48 ID:fuZzciC20
小沢は党人派、菅は国民の支持
国民の支持をなくした菅は弱いだろ。

党人派のほうが強くなる
707名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:17:15 ID:jKGHtq/X0
>>701
机上の空論、若しくはお遊びだったとしか・・・
真剣に考えて法案を出してるのならば
民主が出した案を民主が否決するなんていう
馬鹿げたことはやらない。
708名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:17:33 ID:pXraSVE0O
>>696
小沢、藤井、渡部、亀井と
かつての自民党の幹部がいるんだがなぁ
左翼連中に足を引っ張られたからなのか、自民の駄目な部分だからなのか
長期与党の経験が生かされてる感じはしないな…
709名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:18:02 ID:/cviYTUR0
>>706
つーても小沢派って新人議員とか選挙に弱い議員ばかりだよね
小沢に頼らなきゃ選挙ができないやつばかり
710名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:18:28 ID:cDzE5Pl6O
>>1
相変わらず君はバカだなAA略
711名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:18:42 ID:SC+4BK+B0
>>707
しかも与党になったら、ネクストキャビネットを使うのかと思えば、
ぜんぜん使わなかったわけでw
お遊びだったと、、ばれちゃった。
712名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:18:50 ID:EhpM6VcU0
民主党関係者が全員、バッサリいなくなっても、全く日本は困らない、ということだけは
言えるんじゃなイカ。
713名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:18:54 ID:GfTfg2Jz0
>>695
それはその時になってみないと分からないのでは?
自公が今のままベッタリ行くかも分からんし
714名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:19:13 ID:fjYS1xoSO
>>694
お前は一党独裁政権の社会主義国家と一党長期政権の民主主義国家の違いも
わからんアホか?

いっぺん消防やり直してこい


ま、小泉前の日本は共産革命なしで理想的な共産主義を実現した国家と言われてたがね。
715名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:19:29 ID:gD2Jo5KR0
もし小沢さんが首相なら
連合母体でも
大財政赤字なので
公約の公務員の人件費2割削減などは
今よりももっと可能性があったのではないだろうか!?
716名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:19:39 ID:lZJkuMuN0
イギリスの議会政治の悪いところを見本にしてどうしろと・・・
717名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:19:56 ID:nMJfMDTs0
>>697
政治家、幹部職員などが率先し、
国家公務員の総人件費を2割削減します

これしか書いてないだろ。もしあんたが言う地方への付け替え通りなら、詐欺に等しいぞ

ttp://www.dpj.or.jp/special/manifesto2010/data/manifesto2010.txt


718名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:23:06 ID:fjYS1xoSO
>>703
問題はそいつらが与党内の権力闘争に破れる程度の能力(運も実力も)しか
ないから叩きだされたいわば搾りカスってとこでさ。
719名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:23:32 ID:/cviYTUR0
>>713
仮に「民公」となった場合でも、
次の選挙はよほど大勝ちしないと、民公で過半数とはならないんです

非改選は44+9=53
つまり過半数を取るためには両党あわせて69議席を取らなきゃならん
公明党が10議席くらい取るとしても

3年後の民主党に59議席を取る力はないでしょ

よって、民主党政権が続く=ねじれが続く

ねじれを解消したければ自民一択なんだよ
720名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:23:43 ID:hpaAur6K0
来年は小沢総理で日本復活か。(餌まきもたいへんだ)
721名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:24:10 ID:oIyBK2bI0
>>706
風頼みの民主党で党人派も糞もねえだろ馬鹿。
722名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:24:41 ID:SC+4BK+B0
>>718
結論は、政権交代の実力が無さすぎた、と、これに尽きるな。
723名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:24:59 ID:/cviYTUR0
>>720
刑事被告人が総理とか何の冗談ですかww
724名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:25:38 ID:fjYS1xoSO
>>701
え・・・っとキモオタのコスプレ?

725名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:26:20 ID:HRHLKDXT0
小沢派とバレると党内抗争で勝っても、選挙じゃ勝てないぞ
726名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:27:16 ID:GfTfg2Jz0
>>719
69と62じゃ大して変わらんじゃん。
つか3年後どうなってるかも分からんのに投票先なんか決めれるかよw
727名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:27:28 ID:SC+4BK+B0
>>723
玩具なんだよw
  ↓
(餌まきもたいへんだ)
728名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:27:31 ID:/cviYTUR0
まあ個人的には小沢総理、悪くないと思いますけどね

予算委員会で小沢が袋にされる姿、見てみたいですwww

それに、小沢が総理になった場合、小沢派には信頼できるナンバー2がいませんので
党内がメチャクチャになるでしょうww
729名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:27:45 ID:l5p3AFGi0
>>723

まて、小沢征爾かもしれないだろ
730名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:27:53 ID:gD2Jo5KR0
人数を削減したら又失業者が増えるだけだから、
大財政赤字なのだから、
国会議員地方議員国家公務員地方公務員の一人当たりの人件費も大幅に削減するしかないのではないか!?
みんなの党なら出来るかな!?
731名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:29:08 ID:9157vn690

 いくら吠えても起訴されたら政治生命終わり。

 今は犬たちに囲まれているが、それも潮が引くように…そして一人になる。


 
732名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:29:20 ID:/cviYTUR0
>>726
69と62は大違いですよ

公明党は必ず10前後とりますから、実質
59と52の違いです

ちなみに、小泉政権発足後の大フィーバーの中で迎えた選挙で
自民党が取った議席が60です
つまり、それに近い勢いがないと59なんて取れないの

だけど、52だったら、今の自民党でも取れる(今年の参院選は51)

わかりましたか?大違い、なんです
733名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:30:09 ID:l5p3AFGi0
>>726

「お前の論理ならば」と「現状の政治勢力の場合」
これが前提になっていることも気付かないのかw


734名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:31:55 ID:fjYS1xoSO
>>722
与党時代の自民は派閥争いつう潰しあいを経てトップたってるから、
ポッポや空き缶みたいなアホは総理になれんかった。

それでもオイオイ!て言いたくなる人が時折総理になっちゃあいたが。
735名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:32:00 ID:fJ+j+Dsr0
悪あがきが凄いなw
もしかして起訴されても離党しないつもりなのか?
もしそんなことになったら、民主党は小沢の私物だって
公言してるようなもんだな。
736名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:32:07 ID:SC+4BK+B0
>>728
これはこれで、想像するだけでも面白いなw
あの小沢がどんな答弁をするのか。
あれの答弁って、田舎の町内会でやる役員レベルだしな。
737名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:33:21 ID:jP6FOBlq0
小沢が総理になったら、その当日に問責可決されるんじゃね。
738名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:33:31 ID:GfTfg2Jz0
3年後の投票先は3年後に決める。
俺は他人にあーしろこーしろなんて一言も言ってないのに
なんかめんどくせーなw
739名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:34:32 ID:/cviYTUR0
>>738
自分の投票先を自慢するから、その矛盾をつつかれてるだけだろ
740名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:34:42 ID:3fdg9+9i0
>>734
小泉だな
741名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:34:43 ID:fJ+j+Dsr0
>>737
裁判中の総理なんて前代未聞だしなw
742名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:35:21 ID:/FsvD2NG0
小沢が復活する時は自分たちが潰れる時だから
仙、管、岡田は必死だよ
奴らに取っちゃ絶対に負けられない戦い
他党との連立の話も消えたし中途半端な妥協した時点で
党が潰れる(いずれは潰れるが延命は出来る)
743名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:36:13 ID:gD2Jo5KR0
人数削減したら失業者が又増えるだけだから
一人当たりの人件費を大幅に削減必要なので、
道州制とか急ぐ必要はまったくないはずだが、
みんなの党の議席を今は増やしてみた方がいいのではないのか!?
744名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:36:20 ID:yZwFnQXH0
まともな人間はみんな離れていって、周りに残ってるのはクズばかりだからなぁ。
745名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:36:35 ID:/cviYTUR0
>>742
どうせ潰れるんだからとっと選挙やって小沢と心中してくれればいいのにな
746名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:37:28 ID:fjYS1xoSO
>>740
対特あ外交は神だったんだがなぁ

外務大臣やってくれんかねぇ?
747名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:40:02 ID:pXraSVE0O
>>728
記者会見と違って国会で党首討論してる時の小沢は意外に普通なんだよな…
鳩山や菅みたいな、小者臭や電波はあまり出してなかった気がする
748名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:42:00 ID:gD2Jo5KR0
大財政赤字で
人数削減したら失業者が又増えるだけだから
一人当たりの人件費を大幅に削減必要なので、
道州制とか急ぐ必要はまったくないはずだが、
みんなの党の議席を今は増やしてみた方がいいのではないのか!?

志位さんあたりに北方領土担当大臣してもらってもいいのではないのか!?w
749名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:42:24 ID:SC+4BK+B0
>>747
あれが?
国会討論聞いたことある?
ボコボコにされてたろ?

マスコミのバイアスでなぜか勝ってるように、切り張りされてたけどね。
750名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:43:45 ID:2h0crIvs0
>>747
小沢さんは具体的な政策の話は決して突っ込まないからね
鳩山さんや菅さんは自分では賢いと思ってる馬鹿
小沢さんは興味がないのを隠そうともしない馬鹿
751名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:45:24 ID:fJ+j+Dsr0
>>747
党首討論のときの小沢は、原稿丸読みだった気がする。
だから麻生と話がかみ合ってなかった。
たしかに失言や電波はなかったが、議論とはいえないんじゃ?
752名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:46:11 ID:9157vn690
>>747
   党首討論も逃げまくってたけどな。

   普通というか、ただの気の弱いオッサン風。

   普段偉そうなこと抜かしておいて、急にいいコちゃんぶりやがる。

    
753名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:47:42 ID:m99skpR/O
党内で多数派
でも日本じゃ少数派w
754名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:48:13 ID:3UCzytPd0

民主党議員には朝鮮人、韓国人、在日やら成り済まし朝鮮人が90人以上!!!

最新摘発!
福山 哲郎(陳 哲二)民主党の官房副長官は成り済まし朝鮮人!(官報)


小沢の周りには朝鮮人、韓国人、在日やら成り済まし朝鮮人ばかっり!

父親は戦後、日本人に酷い事をした朝鮮連合軍の岩手方面の幹部!
母親は済州島出身の通名荒木みちの在日チョン!
秘書には、山口組系奥州松前屋(朝鮮人香具師)在日パチンコ大久保一家のガキの
秘書大久保、チョン顔の石川、キム(金)沢敬もいるよ!

秘書にして愛人の反日運動の韓国人の金淑賢(東北大法学部准教授に押し込み済)!
部下はキム(金)から山岡姓に背乗りした山岡賢次!
部下に、もう一人追加してバリバリの朝鮮顔の成り済まし在日の松キム(金)の松木謙公議員!
部下に一人忘れていた、在日パチンコ屋にズブズブの成り済ましチョン顔の赤松広隆!
同じ民主党員は工作員白眞勲!

連立の革マルの女は成り済ましの趙春花(=福島瑞穂)
愛人に一人追加してキム(青木)愛!
弁護士はあのアン(安)安田好弘弁護士!
弁護士に一人追加して在日の南弁護士!
弁護士に、更に一人追加してバリバリの朝鮮顔の在日のキム下(金)木下貴司!
さらに、愛人に追加して複数の赤坂のマンションに囲こっている吉林省出身の朝鮮族の多数の中国人娘!

在日妻の京セラの稲盛!

755名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:48:25 ID:SC+4BK+B0
>>751
キャッチボールが出来ないんだよね。
だから討論番組に出て来ない、出たらボロが出るから。
いつも反論の無いインタビュー形式の、一人しゃべりぐらいだね。
756名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:49:01 ID:gD2Jo5KR0
「党内で多数派なのはこちらだ。」!?w
「代表選で菅さんに投票した人も多くが失望している。向こうはどんどん少数派になる」発言は当たってると思いますw
757名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:49:59 ID:fM3Wx6CZ0
第三勢力になってやろうとかいうイキのいい奴はいねえのか?
758名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:51:23 ID:3UCzytPd0


 旧社会党残党!!!
・氏名     所属党(ポスト)           選挙区     補足
・仙谷由人  民主(内閣官房長官&法務大臣) 衆-徳島1区  最凶売国奴支那の犬
・輿石東..   民主(党参議院議員会長).     参-山梨    日教組
・岡崎トミ子.. 民主(国家公安委員長).      参-宮城    公安資料流出
★赤松宏隆  民主世襲(前農林水産大臣)    衆-愛知5区  世襲=社会党副委員長赤松勇 赤松口蹄疫事件
・千葉景子  民主(前法務大臣)          参-神奈川   2010/7参院選で落選、しぶとく活動中
・細川律夫  民主(厚生労働大臣).        衆-埼玉3区
・大畠章宏  民主(経済産業大臣).        衆-茨城5区  レアアースの代替技術、中国と共同開発
・鉢呂吉雄  民主(国会対策委員長)       衆-北海道4区
・松本龍..   民主(環境大臣)           衆-福岡1区
★横路孝弘  民主世襲(衆議院議長)       衆-北海道1区  世襲=横路節雄北教組委員長
★江田五月  民主世襲(前参議院議長).      参-岡山    世襲=社会党委員長江田三郎
・藤田一枝  民主                  衆-福岡3区
・横光克彦  民主                  衆-大分3区
・齋藤勁..   民主                  衆-南関東
・筒井信隆  民主                  衆-新潟6区
・谷畑孝..   自民                  衆-大阪14区
・土肥隆一  民主                  衆-兵庫3区
・佐々木隆博 民主                 衆-北海道6区
★山花郁夫  民主世襲               衆.東京22区   世襲=社会党委員長山花貞夫 
・山下八洲夫 民主                 衆-岐阜     2010/7参院選で落選

759名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:53:53 ID:gD2Jo5KR0
小沢さんの 私には夢がある 発言がちょっと気になるw
760名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:55:11 ID:SC+4BK+B0
>>759
俺が気になってるのは、国民の生活が第一、って発言だなw
761名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:55:48 ID:pXraSVE0O
>>749
俺が印象に残っているのは
安倍VS小沢なんだが、確かに小沢は負けてたが
一応、安倍の意見を理解出来てる感じだったからな
民主党独特の口喧嘩的な電波を出してない分
まともに見えるんだよねww
762名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:59:29 ID:SC+4BK+B0
>>761
OK、了解しましたよ。
ただ、深い話しまでは出来てなかったよね。
表面を撫でてるだけで、信念が無いんだなと俺は見てたけど、
人それぞれだからね。
763名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 02:00:42 ID:pbHbrS6dO
なんか良いこと一つでもやってみろよカス
764名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 02:02:46 ID:gD2Jo5KR0
国民の生活が第一 良い言葉だ!♪
はて?
国民の範囲を拡げようとしてるのか?w
765名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 02:03:17 ID:/FsvD2NG0
>>751
一方的に言って一方的に聞いてる変な討論だった
766名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 02:04:27 ID:bvCZlCZp0
で除名処分はいつ?

あと3日のうちに小沢新党立ち上げないと政党助成金出ないよ
もっともついて行く奴居ないんだろうな

今回は政党助成金や組織対策費をガメること出来ないしw

1月中旬には強制起訴で小沢容疑者だからな
767名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 02:04:46 ID:9157vn690

 オザワさん絡みの色々と面白い事件ももう起きなくなるんだろうな。

 疑惑で関係者が急死するのは周知の通りだが、

 個人的にはオザワさんへのワイロ贈った事を警察に白状した建設会社に

 何故か『オザワに抗議するために』車突っ込ました『自称右翼』とかが、

 一番笑える話だった。 信じるバカが居んのかよと思った。

  
768名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 02:05:39 ID:SC+4BK+B0
>>764
民主党って極力、日本国民という言葉を避けてるよな。
政策を見てれば、当然なんだが、そのうち日本国民という言葉は 差 別 語 になるよ。
769名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 02:07:00 ID:SRyC2zrCP
民主も管も仙谷も鳩山もどうだっていい
ほっといても自滅するから

ただ小沢だけは徹底して潰さないといけない
俺の魂がそう叫んでいる。
770名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 02:08:45 ID:l5p3AFGi0
>>759

俺には夢がある
両手じゃ抱えきれない
俺には夢があるドキドキするような
771名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 02:10:06 ID:bvCZlCZp0
確かに以前は民意が・・・、国民が・・・ってよく使ってたけど
最近は全く使わないね

使えるわけねーけどな
772名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 02:12:40 ID:4GKvyRuPO
新政党つくんないと逃げ場ないよ
773名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 02:13:06 ID:SC+4BK+B0
>>771
まずマスコミが、以前自民に使った言葉を、自主規制してるからね。
774名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 02:15:58 ID:jKGHtq/X0
>>773
・直近の民意
・任命責任
・格差社会

あと何があったかな?
775名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 02:16:16 ID:R/DBYhEfO
小沢氏占ってみた
http://nico.ms/nm12201696
776名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 02:17:35 ID:3fdg9+9i0
>>774
閣内不一致
777名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 02:19:27 ID:9157vn690
>>774 バー通い・贅沢
778名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 02:25:49 ID:oIyBK2bI0
>>769
俺も小沢は嫌いだし擁護するつもりもないが、それほど必死に叩かねば為らぬ者かというと微妙だ。
金転がしだけは上手い無口な小心者の馬鹿というのが彼の実像だ。
軽い御輿ってのは実は彼自身のことなんだ。
779名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 02:29:53 ID:2llwO1Z10
民主党は次の総選挙で6割ほど消えるだろうよw
780名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 02:30:34 ID:pbHbrS6dO
あの高い声で恫喝をいくらでもってやってるだろ若手をただの頭数合わせに貶めたのも小沢だろ?
781名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 02:32:40 ID:iTMdXLWr0
不信任案に賛成できるならいいけどな。
そこまでの度胸はないだろ。
782名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 02:35:42 ID:3fdg9+9i0
>>778
地元からの陳情先を地方議員でなく、幹事長(つまり自分)に集中させた。
つまり権力と金の掌握にしか関心なく、地方議員なんて自分の子分以下としか
思ってない。その地方議員を支持する講演会とか地元支持者の顔なんて
まるて想像もできない。国会議員も地方議員も全て自分の手下でないと
ガマンできず、言うこときかない相手はだれかれなく恫喝する。小心者でなくクズ。
あいつがのさばってから政治や政策の連続性が格段に悪くなってる。
783名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 02:37:51 ID:2h0crIvs0
>>781
小沢さんは党内政局のつもりで宮沢内閣不信任案を棄権したら
票読み間違って可決しちゃって
結果として自民党を追い出された過去があるからねえ
784名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 02:38:00 ID:pXraSVE0O
>>774
マジレスすると
「料亭」
これは完全に日本料理店に呼称偏向された
民主党に、料亭で密会という言葉を使ってはいかんらしいな
785名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 02:41:57 ID:8+DtunfF0
衆院選で民主に投票した人も多くが失望している。
786名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 02:50:40 ID:7CbwZ45cO
菅や仙谷以下のルーピーと「自分に逆らわない・評価は最低で政治家としては無能だが金だけは持ってる」という理由で組んでる時点で小沢の底なんか知れてる

このまま信者連れて党を割ったらルーピーがNO2なんだぜ?笑っちまうよ
787名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 02:50:59 ID:ojjtkJx5O
鳩山・・・頭はいいが甘い、議員には人気あり
菅・・・頭は悪いがずる賢い パフォーマンスが過ぎる、議員人気弱まりつつあり

小沢・・頭はいいがメディア対策が酷い、メディアに叩かれる割には議員には人気あり

前原・・頭はいいはずだが物事が悪い方へばかり進む
岡田・・この人が総理になってもおそらく何もかわらない
枝野・・頭はいい、能力もある、求心力がまだない
仙石・・頭はいい、権力欲が強すぎて国民が嫌悪感を抱いてしまったのでもうダメ

788名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 02:51:36 ID:EgFSPBXc0
菅政権のなりふり構わぬ権力のみへの執着って
かつての自社さ連立の亡霊を見ているようだわ。
789名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 02:58:13 ID:oIyBK2bI0
>>782
小心者という表現が気に食わなかったのなら訂正しよう。ケツの穴が小さいと云うことで。
あいつをのさばらせた事については懺悔したい。細川連立政権に投票してしまったことが悔しい。
790名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 03:02:06 ID:R13SJfr20
連立政権なんてこんなもんだろ。
執着が無さ過ぎて途中で放り投げるよりはるかにいい。
791名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 03:51:48 ID:IdDiFKIyO
代表選で管さるに投票した人は後悔しているだろう 猛省してほしいな
長妻さんなんか考えを聞いてみたい
○百人内閣と言っていたが 総理が決断できないだけ
仙谷に何を握られてるのやら
792名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 04:27:52 ID:ecHye+Fm0
「党内で」って所がポイントだな
今更だが、世論なんか知った事じゃないって事
内ゲバもそろそろ飽きたし、いい加減解散してくれないものだろうか
793名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 05:01:05 ID:1E/m1Nog0
あんた来年には監獄行きだろ?
少数派だろうが多数派だろうがどうでもいいよ!
794名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 06:16:18 ID:FWbvyzAP0
菅内閣支持率の低下とともに度を増していく新聞・テレビの大手マスコミの小沢をたたき、菅を援護する報道。
大手新聞5社は、「小沢氏の政倫審出席」について、いずれも口裏を合わせたように、小沢氏の政倫審出席に対する評価よりも、条件付出席であるとして、これに疑問を投げかける社説のオンパレードだ。これは、菅・岡田執行部の主張を援護する社説以外の何物でもない。

また、それこそ彼らの行う世論調査でも圧倒的に辞任を求める声の多い仙石問責については、これを問うことはしない。
これは、小沢氏の強制起訴について、小沢攻撃の材料として積極的に取り上げはするが、その背景にある第5検察審査会の疑問点には全く触れようとしないのと同じ構図だ。
小沢たたき、菅援護の不公正な報道ばかりが目に付く。国民も段々分かりかけてきている。国民をなめてはいけない。ネットの読者はもう気づいてきている。

795名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 06:23:29 ID:HJAcOZI+O
与謝野とでも新党作れよ。
それで、民主党と共に滅べ
796名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 06:25:16 ID:z0m7JahI0
総数自体が少なくなるのでしょうに。
統一地方選の負けっぷりが楽しみ。
797名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 06:29:13 ID:sYl74N7IO
小沢勝てよ
798名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 06:30:10 ID:g+VLnSrN0
小沢信者の気持ちを代弁してみよう。

「小沢先生なら憲法9条があってもアメリカと対等な関係を築ける!
日本を守るのは日米安保ではなく、小沢先生の剛腕!
小沢先生の剛腕があれば、自衛隊は専守防衛のための必要最小限の部隊のままで大丈夫!」

キモ!!ふざけるな!!!!
799名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 06:33:34 ID:opBXakymO
もうそういうレベルの話じゃねえんだよ
民主党そのものにNoだと言ってんの
俺じゃねえ、アイツラが悪いって?
そんな無責任な奴に順番が回ってくるとか本気で思ってんのか
800名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 06:41:02 ID:ltA2U3FGO
>>792
今の仕組みだと実は世論を無視しても問題ない事を知ってるだけだろ?

世論世論って騒ぎ出したの小泉内閣の頃からだし
801名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 06:42:01 ID:7cMq9b3vO
俺はとりあえず、金云々や自民党より小沢政権に期待する。
802名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 06:44:01 ID:iw99xfN60
民主党支持者に共通した特長ではあるが中でも小沢信者の現実逃避っぷりはすごいものがあるな。
いつまでも現実から逃げてたら引きこもりは克服できないぞ。
803名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 06:46:06 ID:euOgfMjm0
小沢のピットクルーも朝から大変だな
804名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 06:47:11 ID:1verW8SZ0
こいつらが党内闘争やってる間も円高がさらに進行中
ほんといいかげんにしろよ
何もしないんだったら政権をとっとと返上しろよ、糞が
死ね
805名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 06:49:59 ID:tUqLEEl6O
相も変わらず内輪揉め乙
学生運動から一歩も進歩してない民主党
806名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 06:53:32 ID:PU2Znq2EO
政局こそが豪腕の見せ所なのです
小沢大先生様マンセー!マンセー!
807名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 06:56:11 ID:g+VLnSrN0
自民党幹事長時代は、自民党内の慎重論を抑えてまで自衛隊をペルシャ湾に派遣しようとした小沢。
民主党代表時代は、自衛隊のインド洋派遣は憲法9条違反とか言っていた小沢。
自民党時代は徹底した媚米だったくせに、反米主義者の支持を見込んで反米に転じた小沢。
こんな政治屋の何がいいの?
808名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 06:57:46 ID:a42ygqVlO
小沢内閣が誕生して矢面に立たされた時、
耐性の無い小沢チルドレン&信者たちが、バッシングでボロボロになって行く姿は見てみたいけどね

反小沢与党員×野党×マスコミ×小沢嫌い国民8割以上 vs 小沢一派
809名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 07:03:47 ID:jzfsu53/0
今日は人が少ないね
実家に帰ってるのだろうか?
810名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 07:05:28 ID:4AgPkU0M0
>>123
亀だが北教の件で高裁で刑が確定するまで居座った奴がおるよ。
811名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 07:09:17 ID:vAigL1fFO
政局にするしかないんだから
小沢先生は、いつも障害だらけ
大体政治家なんて、みんな一概にあんなもんだろ
『不動産も政治家みんなやってるのに、敵意のマスゴミは私だけやってる言い方で潰しにかかる』
週刊ポスト
逃げてる風に見せるのもマスゴミ
812ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/12/30(木) 07:10:09 ID:opNkdHWDO
スレ立った時は、ここのスレにはあんまり変なの居なかったのになぁ〜。

朝から変な沸いているね。
813名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 07:11:46 ID:vAigL1fFO
・クロスオーナーシップ
・経営と編集の一体化
・記者クラブと政治家の癒着
・各新聞社と与党幹部とナベツネの懇親会山里会
・官房機密費
・記者会見オープン化禁止
そりゃ横並びの馴れ合い芸人の内輪向けだけになるわ
自業自得
814名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 07:13:50 ID:nDytxww7O
もうしょうがないから松本龍って人が総理になっちゃえば
郵政選挙でも当選してる議員
815名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 07:17:23 ID:a/MVBNrgO
国民の生活が台無し、民主党です。
816名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 07:18:05 ID:g+VLnSrN0
>>813
あんたがその情報を得たのもマスコミを通してだろ?
マスコミが小沢を擁護するのなんて商売のため。
小沢不動産問題を最初に暴いたのは、今では小沢擁護一辺倒の週刊現代。
週刊現代が小沢を善人だと思っているなんてあり得ない。
他のマスコミと違うことを言えばそれなりの需要があると思って擁護しているだけ。
817ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/12/30(木) 07:18:30 ID:opNkdHWDO
>>810
そうなんだぁ〜
知らなかった、だが最近の議員の状況、対応からしたら、

小沢だけ特別扱いするわけにはいかないんじゃね?
単なる一議員の立場なんだし。
818名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 07:30:50 ID:fDydH5dO0
頭の良い人は、自分の都合の良いように思い込むことがある
小沢信者も多分そうなんだろう
小沢の安っぽいメッキはとっくの昔に剥げてるっていうのに

819名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 07:31:47 ID:3jnQgJho0
民主党が潰れても小沢だけは逃げ延びるんだろうなあ。
そして政策は今と正反対なんて普通にあり得る。
あいつほど政策的信念がなくコロコロと主義主張が変わる政治屋はいないからな。
820名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 07:34:06 ID:sYl74N7IO
>>816
新聞とテレビは報道しないだろ。

押し紙もクロスオーナーシップもタブーになってる。
821名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 07:36:00 ID:GRSVTdGw0
泥船の多数派って意味あんのかね
822名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 07:36:25 ID:sEjTL+yc0
>>818
メッキじゃなくて、等身大の小沢は多少我慢強いだけの
人間だとわかってるよ。

十分だ。そうじゃないチャラチャラしたやつが多すぎ。
小沢的なものを支持する。
823名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 07:37:27 ID:3jnQgJho0
>>820
都合よく話を逸らすな。
小沢を擁護する週刊誌だって商売で小沢を擁護しているだけだって言いたいんだよ。
824名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 07:38:16 ID:X9IqBokD0
小沢や菅・仙谷を共倒れさせようとしたって、
そうはうまく行かない。
だが、小沢を完全失脚させる機会は今しかない。
菅・仙谷はいつでも引きずり降ろせる。
心ある者がどちらを引きずり下ろすことを優先させるべきかは明らか。
825名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 07:40:47 ID:mhMrzs4e0
>>818
いや、只の馬鹿だと思うが。
特に本人は、相当なもんだと思う。
826名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 07:41:19 ID:3jnQgJho0
>>824
激しく同意www
こいつは政界再編の主導権を握るためなら、いくらでも政策を変える。
こいつを潰さないとまた政界の混乱が続くよ。
827名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 07:44:31 ID:5KuDTcQpO
小沢だけ特別扱いは確か。ちょい有名な政治家ならみんなやってる虚偽記載、小沢だけ起訴。
他は修正申告してOK、お咎め無し。仙谷は税金である機密費を保身のために使いまくり。
828名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 07:46:44 ID:3jnQgJho0
>>827
小沢だけ特別扱いは確か。ちょい有名な政治家ならみんなやってきたゼネコン献金、小沢だけ擁護される。
自民党の政治家は逮捕・起訴されてきた。小沢は税金である政党交付金を保身のために使いまくり。

829名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 07:50:07 ID:eYmvjPBP0
>向こうはどんどん少数派になる

それが小沢派になる根拠はどこにも無いwwwwwwwwwwww

830名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 07:51:13 ID:hpWNn06F0
記者はちゃんと汚沢に聞けよ。

国民は、汚沢新党を望んでいますが、
民主党から出て行くつもりは無いのですか  って。www


831名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 07:54:11 ID:fFndVip10
>>828
ほほう、西松については白なんだが、鹿島や清水、大林などのスーパーゼネコンについて
は出ないね。
西松事件でも、他に名の挙がった、自民政治家は大手マスコミは一切スルーだよね。
特に東北では西松は弱くて、前記のようなゼネコンが下請けを介して上手にやっているの
実態を知らないようだから言っとくね。
832名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 07:57:37 ID:Y5S3aIH60
>>831
実態を知ってるなら告発すればいいじゃん
833名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 07:57:55 ID:fFndVip10
小渕優子は非難せず 大メディアの「小沢献金」批判は支離滅裂
ttp://www.news-postseven.com/archives/20101208_7517.html

小沢一郎氏の「政治とカネ」問題 菅総理も似たことやってた
ttp://www.news-postseven.com/archives/20101214_8153.html

テレビはなぜ朝から晩まで鳩山政権を叩くのか 隠された電波利権の闇
ttp://www.asyura2.com/09/hihyo10/msg/567.html

国民資産2兆4000億円の電波帯を「不当占拠」する「メディア財閥」を解体せよ
ttp://blog.goo.ne.jp/hm-library/e/8d422883373de4129a1837c1ebf81ce9

検察と電波利権について語るほりえもん
ttp://www.ustream.tv/recorded/8397200

東京第5検察審査会「小沢一郎起訴相当」決議を会計的に解析する
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/1465

第5検察審査会事務局は、存在しない審査員で架空議決をした?
ttp://civilopinions.main.jp/2010/10/1019.html

堀江貴文:検察の目的は民主党政権の司法制度改革を阻止すること
ttp://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2010/02/post_483.html

暴走する検察が子どもを人質に石川議員の女性秘書を約10時間拘束!
ttp://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2010/02/10_3.html
834名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 07:58:48 ID:BZK87rbIO
どうせぶっ壊れる民主党ならプロフェッショナルの小沢にやらせてみたい

アマチュア仙菅のダッチロール操縦に乗客の国民は船酔いして吐きまくっている

目的地はよくわからない、おまけに船賃値上げだなんて冗談じゃない

こいつら雲助かよ?
835名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 08:04:24 ID:fFndVip10
まあ、政治がらみで特捜が食いつく場合、トリガーやソースは大手メディアが
提供している現状を知らないから。
政局にしているのは、多くはメディアだよ。
小沢だけじゃなく、安部、麻生も政策で辞任したかい?
836名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 08:08:15 ID:Ha8W1WHEP
小沢はついに政策を語れないよな
尖閣以降ずっと待ってたんだが失望したかも
837名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 08:08:53 ID:FjYS4rm20
解散したらいいのにどっちとも少数派なるのに
838名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 08:09:18 ID:ehw3+5pmP
小沢が民主党の顔になるようじゃ、もう国民の支持は得られないな。
あれほど人相の悪い男はそうそういないw
839名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 08:13:16 ID:fFndVip10
そもそも、菅がもくろんでいる小沢排除後の大連立にしても、公平性を謳うメディア
のトップである読売のなべつねが仕掛けていることから考えても
失われた20年の根幹に、政策批判と改革を支持するふりをしつつ既得権益を擁護して
きた大手メディアにあることがわからないようじゃだめだね。
安部、麻生を叩いた時にはメディアは中国よりだと言われ、
小沢のときは親中派で、CIAがどーたらこーたら批判する庶民は、
メディアに思想はなく、改革されるのがいやだという理由でのみ叩いていることがわかればいいが。
840名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 08:13:52 ID:3jnQgJho0
>>831
>>831
何言ってるんだよ。鹿島は陸山会と同時に家宅捜索を受けたろうが。
検察は清水建設の幹部にも事情聴取しただろうが。

西松建設の件では、ダミーの政治団体に実態があったという供述が出てきたらしいけど、
その供述をした幹部が、ダミーの政治団体の活動内容を具体的に証言したことはあったの?
それがないと説得力皆無だよ。

それと、大手マスコミは「二階や森にも捜査が及ぶのではないか」と言っていただろ。
841名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 08:13:56 ID:f7XdLBh30
>>836
小沢政治って、外交は土下座、国内は恫喝だから聞くだけ無駄
みんな知ってると思ったのにバカが多いよな
842名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 08:15:08 ID:0VVhpbIi0
今回も小沢はカラ管にお手上げの完敗だぜ 完全に詰められてる これじゃあ能力が疑われるは
党内の選挙も入れたら管に二連敗
これじゃあね
843名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 08:16:33 ID:3jnQgJho0
千葉景子ですら、外国人参政権法案の党議拘束には躊躇していたっていうのに。
それを党議拘束付きで出そうとするのが小沢。

少しは愛国心の欠片のある人間に総理をやって欲しい。
844名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 08:22:31 ID:fFndVip10
>>840
ほほう、じゃあマスコミは二階や森を追っかけたかい?
安部のときのように、松岡利勝の「水道料金」まで追っかけて自殺に追い込んだマスコミが。
845名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 08:22:59 ID:wsZr3PNE0
いまのところ、愛国心に溢れ有能でカリスマ性のある指導者の最有力候補がシンジロー。
小沢は所詮ジャバザハットクラスの悪党でありシンジローに打倒される運命。
846名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 08:27:20 ID:3jnQgJho0
>>844
マスコミは、小沢と同じ構図のダミー献金だと言っていたけどな。
847名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 08:28:47 ID:ycHTd4B+O
なんのために国会議員やってんだ
日本のことなんか全く考えてないだろ
こいつは殺されても文句言えない人間だと思うわ
848名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 08:30:24 ID:3jnQgJho0
>>847 政界再編の主導権を握って権力者になるため。
だから政策がコロコロ変わる。
849名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 08:31:05 ID:fFndVip10
この国の異常性は、疑惑の発生基準まで日本独自だからね。
普通の国では、政権と利権が癒着するため、政権交代すると野党に転じた党の
疑惑が一斉に追求されるよね。
韓国ではイミョンバクになって、ノムヒョンが自殺したよね。全斗煥も終身刑に
なるとこだったよね。
フジモリも、同様だったし。
日本は、不思議な国だよね。
じゃあ、最高権力ってどこってなると、立法ではなく、司法とメディアなんだよね。
つまり、日銀も含めて立法府が介在できない上に、国民や第3者機関で統制をとることも
できない。がちがちの既得権益なんだよね。
指揮権は内閣の権限なんだが、タブー視させているのは、これら既得権のプロパガンダなんだね。
850名無し:2010/12/30(木) 08:32:43 ID:3WzBdKGk0
新年会見ればわるぞ、・・・
851ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/12/30(木) 08:33:00 ID:opNkdHWDO
>>843
そんな赤い小沢狂信者で、テレビに出ては保守のふりして、

保守的な人達の票を民主党に集めて、外国人に参政権を与えて日本を切り売りしたいのが勝谷です。
852名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 08:33:09 ID:5KuDTcQpO
自民にも民主にも知人がいるんで色々忘年会出たが酒入って三次会まで行くと本音が出る。
結論。小沢が今、責められてる案件はある程度有力な政治家なら皆やってて見逃されてること。
マスコミ政治記者も分かってるよ。
853名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 08:33:12 ID:HJAcOZI+O
>>841
外国に甘くて国内に厳しいなら、仙石と似てるのに何で仲が悪いんだろうね?
近親憎悪?
854名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 08:36:24 ID:xDS7A1yo0
>>853
暴力団だってやってる事は同じでも勢力争いの抗争は尽きないだろ
愚問だぞ
855名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 08:36:25 ID:3jnQgJho0
>>853
まさにそうだろ。
2人とも売国奴で同じ穴のムジロ
856ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/12/30(木) 08:38:20 ID:opNkdHWDO
>>853
真っ赤と赤の違いなんじゃね?

芯から赤い真っ赤

赤いんだが、まだ芯まで赤くない。

そんな赤が、真っ赤に楯突くなんて100年早いわぁ。
が真っ赤の人達の心理。
857名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 08:43:51 ID:fFndVip10
まあ、最近の読売も苦しいよね。
辛坊なんかも、主筆兼会長の御威光があるから、大連立側の話で進めないといけないから。
日本航空も首脳陣の独裁を幹部以下の社員らが指摘して交代を迫ったが、実現できずに破たんしたよね。
羽鳥のフリーなど、スターが逃げていく現状をみると日航化しているよね。読売は。www
858名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 08:45:15 ID:3jnQgJho0
剛腕をあてにするのもいいけど、日本を外国に売り飛ばすような奴は剛腕でもダメ。
859名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 08:47:45 ID:LxfGTj4y0
で、寄生虫公務員の給料カットできるのは、誰?どの政党?
860名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 08:48:52 ID:fFndVip10
単にバカならいいんだが、マスコミ厨が混ざって工作されてるのかわからんwww
861名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 08:49:38 ID:0C+fdQmH0
小沢も要らない子だけど、菅も小沢さえ切れば支持率回復してやってける
と思ってるのはバカもいいとこ。「政治とカネ」だけでここまで支持率
落ちたわけじゃないのにな。

しかし、下手に分裂して「力のある売国奴」小沢がまたずるずる政界で
工作を続けるようなことになってほしくないな。旧社会党の残党も小沢
一派も共倒れで消えてくれんかな。
862名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 08:50:36 ID:3jnQgJho0
>>859 大阪の橋下地域政党が国政に進出すればなあ。
あと、日本創新党も期待できる。

少なくとも公務員労組の支援を受ける民主党にはムリ!
プラス売国奴集団だからダメ。
863名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 08:50:40 ID:aAaW9IGZ0
正論
両院総議会で菅に不信任突きつけてクーデターかな
864名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 08:54:44 ID:fFndVip10
>>859
回答)渡辺喜美。みんなの党
真の回答)誰が実行しようとしても、つぶされるから無理。
さらなる回答)中国あるいはロシアの属国になるか、クーデターで大統領制が敷かれて
コロンビアのチャベスのような男が出てくる場合。
可能性のある回答)
地方自治体であれば、破たんすることで、改定になる。
日本も破たんして一時期の韓国のようにIMF管理下になれば有無を言わず実現。
865名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 08:56:24 ID:7CbwZ45cO
>>851
勝谷って、少年ジャンプの「やぶれかぶれ」で田中角榮にチョロっと会ってもらっただけで舞い上がって陶酔しちゃった本宮ひろしみたいだよな
866名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 08:57:17 ID:FWbvyzAP0
867名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 09:01:29 ID:3jnQgJho0
>>865
小沢なんて公共事業で都市部と地方の経済格差を埋めると言っているだけだろ。
自民党政権が長年やってきたこと。
小沢に真新しいことは何もないのに、印象だけで剛腕扱いする間抜けが勝谷。

保守を気取りながら外国人参政権に一切言及しないところを見ると、
小沢からカネでももらっているのかと勘繰りたくなる。
あ、そういえば本当にそうだったね!
868名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 09:01:39 ID:VL+voIPD0
TBSラジオでビックリしたのは政治記者が激昂して
小沢を皆んなでイジメるから日本が駄目になったんだ
これも国民の自業自得だとワメいていて笑た
ラジオだから見えないけど、顔真っ赤だったんだろうな
さすが半島直営の局だけあるなと思た
869名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 09:03:18 ID:hRluSiCL0
まず、民主党支持者自体が少数派なんだけどな
870名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 09:07:02 ID:Sg2/eoVe0
KY党でも作れよ。
どっちも世論を読み違えてる。

(KY党 発起人)舛添、与謝野、菅、小沢
871名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 09:08:25 ID:r/vl9aMk0
秘書3人が逮捕されて限りなくクロに近い人が多数派の中心って…
872名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 09:11:39 ID:h9m/9ZyH0
まあ切り崩しは得意中の得意だから、現実味が有る
873ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/12/30(木) 09:12:35 ID:opNkdHWDO
>>865
おいらには勝谷は権力大好き人間に見えるんだなぁ〜。

小沢と会ったりすると、鼻高々に自分の有料ブログに、その事を書いているらしいじゃん。(笑)

昨夜のTBSの番組でも、完全に落ちぶれて権力から遠ざかった亀井には凄かったね。(笑)

小沢の外国人参政権推進には全く触れようとはしないし、外国人参政権を容認する保守などいないと思うんだわぁ〜。

874名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 09:17:02 ID:3jnQgJho0
勝谷は森永卓郎のような見るからに赤い小沢信者よりはるかに悪質。
保守を気取った奴が小沢を擁護すると、小沢が保守なのかと勘違いしてしまう。
875名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 09:18:00 ID:abSdo+s90
テレビじゃ政治ネタしなくなった。自民時代のように漢字の誤読ぐらいで攻め立てていたら、
今頃は民主から五代目の総理がでてるか、民主そのもののが崩壊してるよ。
876名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 09:20:14 ID:+THgigvA0
だんだん北朝鮮みたいな報道するなw
そんだけいるなら連れて出て行けよ。
どうせ20人もいなかったんだろ
877名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 09:27:28 ID:VE7G9y+h0
>>868
>TBSラジオでビックリしたのは政治記者が激昂して
小沢を皆んなでイジメるから日本が駄目になったんだ

TBS武田(竹田?)じゃないか?
あいつは汚沢マンせー記者
ゲンダイと同レベル
代表戦では汚沢の圧勝をラジオで言ってた馬鹿
878名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 09:30:24 ID:5KuDTcQpO
小沢は隠れ右翼。在日外国人参政権なんて本気ではない。在日票取るために言ってるだけ。
これマジホント。10年前には尖閣に海保の基地作れとの論文も出してる。
879名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 09:33:29 ID:7CbwZ45cO
>>873
あ−、たしかに勝谷や本宮は元がチンピラだから権力持ってるヤツに平伏するタイプだな
880名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 09:33:40 ID:3jnQgJho0
>>878
おいおい当時の小沢は自由党党首で、今の前原誠司と同じ思想だったんだぜ。
今と真逆だった10年前は中国を警戒していたって、当たり前だろ。
881名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 09:34:33 ID:WPryh4IzO
民主党が少数派になるって発想はないのかねえ
882名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 09:37:00 ID:Sg2/eoVe0
権力のためには、票確保のためには、金のためには、
選挙権も売る。領土も売る。魂も売る。(金銭保守党 総裁 汚沢一郎)
883名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 09:37:15 ID:LfBSbD3EO
>>878
投票権ないのにどうやって在日票を取るんだよw
884名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 09:39:55 ID:3jnQgJho0
>>883
民主党は地方組織が弱い。
地方議会の議員や自治体の首長は国政で大きな影響力を発揮する。
その議員や首長を選ぶ選挙で在日票が欲しいっていうわけ。
885名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 09:41:27 ID:X8CVbBwf0
>>884
えっ?地方じゃ在日票ってもうあるの?
886名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 09:44:58 ID:3jnQgJho0
>>885
ないから「永住外国人に地方参政権を!」と叫んでいるわけ。
887名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 09:45:59 ID:qjDP0hth0
       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
       ブサヨ
888名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 09:46:26 ID:Usk3VQxFO
民主党自体がどんどん減っていくわけか
889名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 09:54:52 ID:t+4dlBqC0
>>390
政治資金規正法では利益を誘導して資金を集めるのは違法と賄賂認定するが
邪魔をして利益を得させないようにして、企業に邪魔するぞと脅し資金を集める手法には
賄賂認定してない。
法にない。法にひかからない。無罪とされる。法では無罪だ。
が国民には、これは賄賂と同じじゃないかという認識があり政治ではダメ押しの有罪。

汚い小沢となり政治家としては致命的だ。
890名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 09:57:13 ID:v0xPvDtIO
小沢の剛腕って

俺の言うことを聞け
嫌ならいいよ
出て行くから

だけだろ
敵にしたらこんなに力強い奴は
いないよな
891名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 09:58:06 ID:vmSx6Qop0
法廷で優位に立つためにわざと虚勢を張っているのか
それとも本気でそう思い込んでる裸の王様なのか
微妙なところだな
確実に言えるのは小沢は小心者で嘘つきだということだ
892ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/12/30(木) 09:58:25 ID:opNkdHWDO
>>883
だよね。(笑)

沢山書かれているが、小沢には政治的な自分の信念などないから、その時その時でかわるんだわなぁ〜。

そんな小沢を信じる奴等は権力と利権絡みいがいないんだけどね。
893名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 10:11:21 ID:3jnQgJho0
政策がコロコロ変わり、自分が散々やってきたことでも他人事のように批判するのが小沢。
かつて自民党にいた時に散々やってきたゼネコン癒着政治を批判するのが小沢。

仮に民主党を追い出されると、
「民主党政権によって日米関係が悪化した!
日米同盟を建て直して安全保障を再建しなければならないと思い、
○○党を結成しました!」
とか言い出しかねない。
何しろ政治的信念の欠片もない奴だからな。

ところで、小沢が親米保守に回帰したら、みんなは支持するの?
894名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 10:13:05 ID:VqSZ1/Oe0
国賊汚沢一派が裏で必死で菅政権の足を引っ張っているからな。
権力を誇示するために、日本をめちゃくちゃにするクズ政治家
それが汚沢。
895名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 10:14:15 ID:rIdRziwx0
なんだか知らんがゴミンスに変わりは無いだろ。
896ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/12/30(木) 10:17:20 ID:opNkdHWDO
>>893
自分の考えをコロコロかえる奴など信用できないのが普通なんだが、

教祖様と仰ぐカルト教の狂信者になると、教祖様(小沢)がすべて正しいになって付いて行くんだろうね。(笑)
897名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 10:22:48 ID:/CSYstQV0
>>893
小沢は一貫して自衛隊増強自主防衛路線
898名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 10:51:17 ID:cDzE5Pl6O
>>890
味方になれば金やるぞ

もお忘れなく
899名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 11:06:48 ID:HWZXXzNM0
>>890
その男にも政治生命の終わりが近づいて来たように見える。
900名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 11:15:59 ID:pLnFNN62O
なるほど、そういう腹積もりで党を出なかったわけだ
901名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 11:20:46 ID:l2H/TWLA0
日本をダメにしたのはバブル崩壊後の変化に対応しきれなかった平成時代の自民党政治
902名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 11:21:05 ID:ocS3fE+xO
つ〜か小沢がいままでやって来た事↓

自民党幹事長時代アメリカに媚びて日本国債430兆円アメリカにみつぐ。

ゼネコン恐喝政治献金強制問題。ゼネコン変死者多数。

東京佐川急便事件で自分が黒幕だった傀儡の細川総理を裏切り
内閣をグダグタにしてバブル崩壊対策を妨害→日本経済を失速させ海外財閥を喜ばす。

新党をつくっては壊し作っては壊すたびに解党金(公的政党援助金を含む)を数十億ガメる。

湾岸戦争で米軍への援助金の中止分十兆円をガメる。

民主党の党費から22億円をガメてマスコミにばらまく。
普天間移転問題で移転候補地だった辺野古の土地を自民党や
その他の議員たち九名と競うようにこっそり買い占めてたのがばれる。
小渕総理暗殺疑惑。中川大臣暗殺疑惑。NHK幹部暗殺疑惑。
鳩山の秘書と会計士暗殺疑惑。
自分の秘書暗殺疑惑。etc…
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=heartail&id=61657679
903名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 11:25:31 ID:XOtqDkOS0
>646
そいつら今は民主党にいるよ
904名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 11:28:21 ID:R13SJfr20
小沢の暴走を止められなかった自民党w
905名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 11:41:37 ID:pXraSVE0O
>>828
ただ組織対策費三十億の話だけはちゃんと説明しないと
本当にマズイと思う
ケチな迂回献金とは訳が違うからなぁ
906名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 11:50:03 ID:OYjC/gs7O
なんかさ、民主党内の反小沢は新党作って集団離党したほうがいい気がだんだんしてきた。 小鳩と一緒にいないだけで支持率は三倍くらいになるし、民主の党首を渡してもどうせそうは持たないし。
907名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 11:59:01 ID:lGf+wDhq0
この日本の状況で
党内争いしか頭にない政権与党
908名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 12:13:52 ID:R13SJfr20
政治資金で10億もの不動産を買い漁ってた時点で
過去の政治家だったらとっくに首がとんでる。

違法じゃなくても政治倫理的には完全にアウトだからな。
909名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 12:18:38 ID:z2XHK6xD0
これのどこが一兵卒なんだw
910名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 12:25:15 ID:B6/eMIeL0
>>878
また騙される。

いいかい?
小沢は、権力を握るためにはどんな嘘でもつくんだよ。

保守臭かったのは、保守が多い与党の自民にいたから、

今は売国サヨクの民主が与党だから、在日外国人参政権を推進するんだよ。
在日外国人参政権を通せば朝鮮からの支援があり金も入るとなれば、

  間違いなくこの法案を通すよ。

小沢を動かしている基本は、金と権力、政策はそのタネ、数は道具。

こう考えると、小沢の行動がはっきりと見えてくるよ。
911名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 12:31:07 ID:3jnQgJho0
確かに社民党の政策は売国的だけど、あれはあれで愛国心の表れなんだよ。
あれが社民党の信念なんだから。
むしろ小沢のようにもともと保守だった奴が左旋回すると、
「自分の都合で政策を変えたのか。愛国心がないんだなあ。」と思う。
912名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 12:38:03 ID:B6/eMIeL0
>>901
バブル崩壊と言われる1990年〜1995年までの総理大臣。

海部俊樹→宮沢喜一(細川護煕→羽田孜)→村山富市

この間になにがあったかわかるかな?
政界ゴタゴタ、小沢の傀儡政権。政策が右往左往で、進まない。
さて、だれが仕掛けたんでしたっけw

  小沢だよ。
913名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 12:42:32 ID:iicJOVPS0
◎ 戦前の生き残りの政治家(吉田茂など)
× 戦後戻って来た左翼活動家(ナベツネなど)
○ 戦時中生まれの政治家(小泉や麻生など)
△ 団塊の世代の政治家(谷垣や菅など)
◎ 団塊JR世代の政治家(橋下や石破など)
× ゆとり世代の政治家(小泉JRなど)
914名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 12:45:08 ID:2h0crIvs0
>>912
その小沢さんは93年まで自民党にいたから
悪いのは自民党
小沢さんは今は自民党にも新進党にもいないので無罪
915名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 12:50:19 ID:DyI9tQGo0
さすがチョンの血が流れてるヤツは息を吐くようにウソつくよなw

一平卒とか挙党体制とかよくもまぁヌケヌケというわ

さっさと済州島に帰れよ
916名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 12:51:12 ID:B6/eMIeL0
>>914
小沢はバブル崩壊のまたっだ中、小沢の傀儡、細川政権と羽田政権を擁立した張本人。

その小沢傀儡政権の間、政治、政策の分断を引き起こし、なおかつ放り投げ、

初期手当てを遅らせてしまった、重罪人。
917名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 12:52:25 ID:cIYyTbbv0
本当に見苦しいな。
コイツは師匠である角栄の足元にも及ばないw
918名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 12:54:35 ID:Ls6UqN270
君らの国は半島だろ。よその国で暴れていないでさっさと国に帰りなよ。

暴れて何がしたいんだね。
919名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 12:54:38 ID:cIYyTbbv0
自民党時代に莫大な借金をこさえた無能の小沢が民主党に移ったとたんに自民党批判ってコントですか?
920名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 13:24:01 ID:3jnQgJho0
>>919
その通りwww
しかも自由党時代の自分の政策と同じ小泉構造改革を正義面で批判するんだから、
これもまた呆れさせてくれるwwwww
921名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 13:27:47 ID:LIuTUd4z0
お前ら、汚沢さんの悪口ばかり言ってるな、底辺のクセに。
汚沢さんはお前らと違って
おばさんとゲンダイにモテモテなんだぞ?
922名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 13:31:33 ID:Y1xZ4Z2cO
☆☆在特会を取材しながら思ったこと。あなたがたネトウヨが求めているのは──「ともだち」だ(安田浩一)
http://orz.2ch.io/p/-/hato.2ch.net/news/1293530363/
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293530363/
923名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 13:58:29 ID:3jnQgJho0
こいつは自分が散々やってきたことを正義面で批判する。
民主党を追い出されたら、民主党の政策をバラマキだとか言って批判しそうだな。
民主党のバラマキ政策を主導したのは自分だっていうのによwww
924名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:14:55 ID:2ttKShz2O
>>855
同じ穴の「ムジロ」??w 頭悪い。

こんな間違いをする奴は全ての理解がいい加減そうだ。と思ったら
やっぱり馬鹿だった
http://hissi.org/read.php/newsplus/20101230/M2puUWdKaG8w.html
925名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:17:23 ID:/cviYTUR0
>>912
なんで、細川、羽田が括弧になってるの?
なんで、細川、羽田が括弧になってるの?
なんで、細川、羽田が括弧になってるの?
926名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:19:32 ID:/cviYTUR0
>>920
12年前の自由党の参議院選挙の公約

1、行革減税(所得税・住民税の半減、法人税の実効税率40%)を断行し、金融機関の不良債権の早期処理、経済的規制の撤廃などで3年で経済を立て直し、3〜4%の持続的成長軌道に乗せます。企業の優劣は消費者が決める消費者主権の社会をつくります。

1. 所得税・住民税を半分にします
2. 法人税の実効税率を40%に引き下げます
3. 減税財源は行財政改革の徹底や景気回復による税の自然増収により賄い、財源対策のために消費税の増税はいたしません
4. 土地保有課税を見直します。相続税を国際水準並にします
5. これらにより、直ちに10兆円、3年後には18兆円減税を実現します
6. 日本版RTCの設立、情報開示、土地再評価など、金融機関の不良債権を市場ルールと法にそって迅速に処理します
7. 自由な競争を制限している経済的規制は撤廃します。
8. 自由で公正な市場ルールを整備し、消費者が企業・商品の優劣を決める消費者主権 の社会をつくります
9. 経済成長の確保と新産業の創出で雇用を守ります
10. 新規産業の育成と新商品・新技術開発への支援、後継者養成への支援など中小企業を活性化させます

wwww
927名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:20:38 ID:3jnQgJho0
>>927
ムジナ
928名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:21:20 ID:5tM/1kBgO
党内で多数派なら出ていけば?
929名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:28:21 ID:bixyU+8qO
>>1
正月に小沢邸に何人集まるかな(笑)
930名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:38:30 ID:B6/eMIeL0
>>925
自民党じゃない、小沢傀儡政権だから、わかりやすいように括弧で囲ったんだよ。
バブル崩壊のど真ん中に日本の舵取りしてた政権。

今の民主党とかぶるだろ?
そして内部分裂、内ゲバ、今回も同じ道をたどってるんだよ。

小沢信者も少しは昔を振り返って勉強しろって事だよ。
931名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:58:15 ID:/cviYTUR0
>>930
多分、おまえの意図とは逆に分かりにくくなってるよww
932名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:59:13 ID:B6/eMIeL0
>>931
説明したからこれでわかるだろ。
933名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:03:44 ID:J3MWIyQH0
でも今回は新党を立ち上げる力が残ってないんでしょ?
934名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:11:23 ID:B6/eMIeL0
>>933
残ってないような気もするが、
小沢は自分の所属する党をgdgdにして、乗っ取りを謀って、逃げる手を良く使うからね。

こう言う権力争い続けてたら、前向きな政治には絶対にならないよな。
935名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 16:13:01 ID:3jnQgJho0
小沢は自分の思い通りにならなければ離党すると脅すことで求心力を維持する奴。
剛腕伝説なんてそこから生まれただけ。
小沢信者だってそのことは知っているはずだけどな。
936名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 16:41:56 ID:vXj32aJV0
とにかく間違っても小沢が総理になるとかは避けなきゃならない。
こいつも外国人参政権を推している一人だ。菅もそうだが。と思ったら前原も推進派だ。
よく考えたら民主まるまる推進派だ。
937名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 16:47:00 ID:Tmgu29q90
やっぱり悪役がいると興行は盛り上がるねえ(棒
938名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 16:52:21 ID:3jnQgJho0
>>936
菅も前原も小沢のようにはゴリ押ししない。
菅だろうが前原だろうが小沢よりは数倍マシ。
939名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 16:53:10 ID:xXyI5reE0
ヒールはいるけど…
ベビーフェースが居ねえんだよ。

すっかり顔が悪くなっちまったベビーフェース気取りは居るがなw
940名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 16:53:24 ID:fu5nRV610
お互いに嫌なんだったら別れればいいのに
何でくっついたままでいるの?
941名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 16:54:15 ID:E/u4j9cs0
汚沢と菅かよ wwwwwwww
942名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 16:55:20 ID:xXyI5reE0
>>938
>>936
>菅も前原も小沢のようにはゴリ押ししない。

ゴリ押し担当の仙谷がいるからなw
943名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 16:56:00 ID:uiC6w6JM0
小沢を公認せずに選挙突入してほしい。
944名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 16:57:01 ID:/qdRfqMKO
国内では少数派
945名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 16:57:02 ID:Ao5RKLtG0
原黒内閣が成立したら、戦国や空き缶はゴミ箱行きだとして
前原とかはどうなるん?
946名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 16:59:47 ID:Bnzw7lyZO
菅派が少数になっても小沢派に寝返るヤツは少ないわけで。
右も左も泥船だと民主の若い奴らはどういう気持ちなんだろうな。
947名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:02:15 ID:QGlV0Y7/0
>>1
だったら早く支持する議員とで離党してくれよ
それから解散総選挙で政権握ったらいいんじゃね?w
948名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:06:45 ID:x5i1bgk10
小沢が日本を停滞させていることは間違いない。
金をばら撒き散らしていれば権力を握れるという時代は終わった。
取り巻きは小沢様様だろうが。はやく消えろ。
949名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:08:53 ID:3jnQgJho0
>>942
仙谷は確かに傲慢だけど、小沢のように押し通す力はないよ。
所詮40〜50人程度の前原グループをまとめているだけだから。
むしろ小沢のような150人もの子分がいる奴が押し通そうとすると本当に怖い。
950名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:10:27 ID:HFPnDWVQ0
ごさい  後妻
951名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:12:46 ID:nGMkWhKx0
民主党に裏切られたことをリストにして叩きつけたい。
別に民主へ投票してないから裏切られたという表現は語弊があるけど
952名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:13:43 ID:3o8XlN1Z0
バブル崩壊後の日本を意図的に停滞させてきた
暗黒魔王小沢閣下の最後の断末魔が来年目撃できるかも。
953名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:17:56 ID:B6/eMIeL0
>>946
民主の若い奴らは政権維持に汲々とするばかりでどうしようもないな。

中堅以降は、元々が赤い貴族だから、非合法に私腹を肥やし、党の独裁化と、
国民の窮乏を進めながら、嘘と誤謬を撒き散らし、国益を大いに損ね、
欺瞞に満ちた綱渡りの延命策を重ねながら、衆議院選挙を向かえるでしょう。
その時に国民が目覚められるかどうかが、その後の日本のあり方を決めるでしょう。
954名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:20:51 ID:cxOjtRFc0
ID:2h0crIvs0
ジミンガー厭きた
955名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:21:11 ID:CT253CvXO
母集団の過半数集団をきっちり押さえる。
その集団の中の過半数をきっちり押さえて小集団をつくり、またその過半数を・・・とやっていくと、比較的少数でも天下を牛耳れる。

小沢が田中角榮から学んだこと。
956名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:24:15 ID:3jnQgJho0
村山が自衛隊と安保を容認したように、旧社会党の連中だって本気で日本を売り飛ばす勇気はない。
でもあの小沢は・・・・・・川内博史のような、
「小沢先生の剛腕があれば憲法9条を守ったまま日米関係が悪化しても大丈夫!」
と本気で思っている連中から支持されているから遥かに危険。
957名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:27:52 ID:Zx7VgmEL0
>>933
何のためにルーピーとつるんでるか考えろよw
958名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:29:54 ID:N6tJTBu+O
去年の今頃の小沢の権勢の力の源泉は党の金を握れる幹事長だったからでしょ。
今の小沢に子分の面倒見る力なんてないよ。
959名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:32:33 ID:VG6HcQ1U0
>>958
もうすぐ新年会だ
960名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:32:47 ID:3jnQgJho0
川内は小沢先生の剛腕と憲法9条があれば大丈夫!
米軍基地はいらない!
と思っている奴。
961名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:35:06 ID:SC+4BK+B0
>>960
ミズポとおんなじだぁw
962ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/12/30(木) 18:06:15 ID:opNkdHWDO
このスレもそろそろ少数派だから終了かね。
963名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:11:01 ID:opBXakymO
能力の無い政党の多数派、という事は
964名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:33:57 ID:vXj32aJV0
民主が野党の時にいかに何もしてこなかったか、勉強してこなかったかということが露呈した1年だった
965ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/12/30(木) 20:15:33 ID:opNkdHWDO
いよいよ、ひっそりと1000まで持って行くスレになったかのぅ〜。
966ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/12/30(木) 20:27:21 ID:opNkdHWDO
まだまだカウントダウンまで、ほどとい。
967名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:38:59 ID:OYjC/gs7O
>>946
小沢が民主党を握ったら離党すればいいだけ。きっと仙谷が官房機密費で新党資金作ってるよ。
968ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/12/30(木) 20:39:28 ID:opNkdHWDO
落ちるの意外と遅いから、まだまだ余裕。
969名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:40:51 ID:Y1xZ4Z2cO
☆☆公明党
「池田先生の証人喚問に繋がるから、小沢氏の証人喚問は止めるべき」
http://orz.2ch.io/p/-/hato.2ch.net/news/1293704166/
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293704166/
970名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:55:21 ID:3CygWteb0
ポジショントーク
971名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:57:37 ID:IXuMT5r+0
墜落中の飛行機で主導権を握ってご満悦のバカ
972名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:59:12 ID:GI24VVKw0
>>958
何のために億円単位の使途不明金と
遺産?で買った不動産を大量に保有してると思ってるんだ?
973名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:06:25 ID:J3MWIyQH0
>>945
前原も今回普天間問題でヤトウモーが出たからゴミ箱に行くんじゃないかな?
974名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:20:22 ID:9157vn690

 新年会で寂しい思いをしてねw

 
975名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:23:09 ID:qLKP0n950
え? 小沢ってオワコンじゃないの?
976名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:23:47 ID:aLacml8q0
管も大変だな
党内にもう一つ別の党があるようなもんだからな
977名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:24:33 ID:wcA2zO2u0
新年会は管も小沢もやるみたいです。
小沢の新年会には抗議デモがあるみたいです。
だれが小沢新年会に出るかよくみて下さい。
978名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:27:16 ID:4/T4Y+YE0
>>1
でも起訴されたら離党でしょ。
979 ◆ssSrSGq.Q. :2010/12/30(木) 21:39:04 ID:s4AxbRTcP
979
980 ◆ssSrSGq.Q. :2010/12/30(木) 21:42:05 ID:s4AxbRTcP
980
981 ◆ssSrSGq.Q. :2010/12/30(木) 21:52:44 ID:s4AxbRTcP
981
982名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:55:16 ID:vXj32aJV0
じゃあ982とってもいいよな
983名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:58:51 ID:DyI9tQGoO
小沢儲がスレ流そうとしてるの?
984 ◆0U0/MuDv7M :2010/12/30(木) 21:59:35 ID:s4AxbRTcP
984
985名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:00:21 ID:vXj32aJV0
麻木久仁子は小沢派?それとも仙谷派?どちらの新年会に行くの?
986名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:01:15 ID:/vu6R8DdO
人のこといえないだろ
987 ◆0U0/MuDv7M :2010/12/30(木) 22:01:52 ID:s4AxbRTcP
987
988名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:05:24 ID:8rSH7iBY0
棺が、仕掛けているんだろ、棺は一人では対抗できなくて、
メディアと検察システムに股を開いて、
「言うことを聞きますから、やっつけてやってください。」
989名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:07:16 ID:vXj32aJV0
菅と仙谷の仲に亀裂が入り始めたっていうのはなんだったんだ?
990名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:07:47 ID:Y1xZ4Z2cO
公明党「池田先生の証人喚問に繋がるから、
小沢氏の証人喚問は止めるべき」
http://orz.2ch.io/p/-/hato.2ch.net/news/1293704166/
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293704166/
991 ◆0U0/MuDv7M :2010/12/30(木) 22:10:21 ID:s4AxbRTcP
991
992名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:11:09 ID:vXj32aJV0
>>990
二人(というか二匹?)一遍に読んだら面白そう
993名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:13:44 ID:24xMjDme0
国民の多数派は違うからなw
994 ◆0U0/MuDv7M :2010/12/30(木) 22:15:47 ID:s4AxbRTcP
994
995 ◆0U0/MuDv7M :2010/12/30(木) 22:21:58 ID:s4AxbRTcP
995
996 ◆0U0/MuDv7M :2010/12/30(木) 22:24:23 ID:s4AxbRTcP
996
997名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:29:50 ID:vXj32aJV0
997とったり?
998 ◆0U0/MuDv7M :2010/12/30(木) 22:32:09 ID:s4AxbRTcP
998
999名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:35:07 ID:vXj32aJV0
999かも
1000名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:35:49 ID:XOtqDkOS0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。