【正論】大阪靖国神社霊璽簿等抹消訴訟 大阪高裁、またもや奇妙な判決 傍論に全面敗訴の原告側得たり顔

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
◆法的利益なき原告の請求

大阪高裁は21日に、「大阪靖国神社霊璽簿(れいじぼ)等抹消訴訟」で原告敗訴の控訴審判決を言い渡した。

訴訟は、戦没者遺族の同意を得ることなく家族ないし親族が靖国神社に合祀(ごうし)されていることによって、
彼らの「敬愛追慕の情を基軸とする人格権」が侵害され、「耐え難い精神的苦痛」を受けたとして、靖国神社に対し、
合祀者の氏名を記載した「霊璽簿」などから当該家族・親族の氏名を抹消することを求めたものだ。同時に、
長年にわたり合祀に協力してきた国は靖国神社の「共同行為者」だとして、両者が連帯して損害賠償するよう
請求したもので、9人の遺族が平成18年8月に起こした。

判決は、原告の請求をことごとく退けた昨年2月26日の大阪地裁判決をほぼ踏襲、原告が主張する
「敬愛追慕する人格権」は「靖国神社の教義や宗教活動」に対する「個人的な不快感や嫌悪感を言葉を言い換えて
言い表したものにすぎず、未だ、法的な保護に値する権利、利益とまでいうことはできない」との原則的立場に立つ。

その上で、靖国神社も個人と同様「信教の自由、宗教活動の自由が等しく保障されている」ので、同神社による
合祀やそれを継続する行為で原告の「権利又は利益が侵害されたことにはならず」、そうした「人格権」を「損害賠償や
(合祀)差し止め請求の根拠となる法的利益と解するのは相当ではない」と明確な判断を示した。

 ◆一目瞭然の原告完全敗訴

もう一つの争点である国の「共同行為性」について、合祀は「靖国神社の自律的な宗教行為」であり、「国の関与によっても、
その自律性は失われていなかった」ので、「国家の宗教行為と同視することはできない」と否定。「霊璽簿」への
氏名記載という靖国神社の行為で原告の「法的利益が侵害されたということはできない」以上、国の行為によって原告の
「信教の自由が侵害され、その法的利益が侵害されたということもできない」と結論付けたのである。

原告の全面敗訴は一目瞭然であり、極めて妥当な判断である。

 2以降に続く

ソース
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/101229/trl1012290227000-n1.htm
2西独逸φ ★:2010/12/29(水) 06:08:44 ID:???0
 >>1続き

ところが、困ったことに、1審とは違って、判決理由に不必要な見解が加えられたがために、無用の混乱を惹起
(じゃっき)してしまった。

それは、判決が国は「靖国神社の行う合祀という宗教行為そのものを援助、助長し、これに影響を与える行為を
行っていた」とし、これを「政教分離違反の行為」であると示唆したところにある。

この部分を取り上げて、原告側は得たり顔で、「国の行為を政教分離原則違反と判断したことは一つの成果」と
声高にコメントし、マスメディアがまた、大きく報じたものだから、肝心の「本件各控訴をいずれも棄却する」という
主文が霞(かす)んでしまったのである。

端的にいえば、そもそも靖国神社や国の行為が原告の主張する、法的利益を侵害したことにはならないという主文の
論拠を導くために、国の協力行為に関し憲法判断をする必要などさらさらない。

 ◆違憲示唆の傍論が独り歩き

こうした判決の結論とは関係ない裁判所の見解を一般に「傍論」と呼ぶ。傍論は判例としての効力はなく、今話題の
言葉を使えば、法的には裁判官の「独り言(ツイッター)」にすぎないが、それが「独り歩き」して、政治的、社会的に
さまざまな影響を及ぼすことがこれまで少なからずあり、これを慎むべきだとする考えは法曹界に根強くある。

というのは、原告側は主文で敗訴しながらも、傍論で「違憲」ないし「違憲の疑い」という見解が出されたことを
“実質勝訴”と捉えて上訴せず、他方、被告側は判決理由の一部を不服として上訴したくとも、勝訴ゆえにできず、
そのまま訴訟が終了してしまう“ねじれ判決”が、三審制を基礎とする現行の違憲審査制度を根本から揺るがして
久しいからである。

今回は、傍論が原告に対する中途半端なリップサービスにとどまったこともあってか、原告側もさすがに、“実質勝訴”
とまで称揚することもできず、早々と上告を決めたが、本判決が司法の宿疾を再発させたことは否めない。

実をいえば、このように主文で原告を敗訴としながら、それとは直接、関係のない傍論で「違憲」の判断を示した高裁判決は
過去に6件もあり、そのうち4件までが大阪高裁で言い渡されている。(続く)
3西独逸φ ★:2010/12/29(水) 06:09:15 ID:???0
 >>2続き

ご記憶の方もあると思う。中曽根康弘首相の靖国神社参拝に対する「大阪中曽根首相靖国神社参拝訴訟」
(平成4年 高裁判決)、平成2年秋に行われた即位の礼・大嘗祭(だいじょうさい)に国費が支出されたことに対する
「大阪即位の礼・大嘗祭訴訟」(平成7年 高裁判決)、宮中新嘗祭(にいなめさい)への有志農民の献穀を地方自治体が
支援したことに対する「滋賀県新嘗祭献穀行事訴訟」(平成10年 高裁判決)、小泉純一郎首相の靖国神社参拝に対する
「大阪小泉首相靖国神社参拝訴訟」(平成17年 高裁判決)である(いずれも上告取りやめ)。

今回の判決は、その“輝かしい”実績をまた一つ積み重ねたのである。大阪高裁には、こんな奇妙な司法風土があるのだろうか。

 おわり
4名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 06:13:09 ID:RhWWTU5D0
いかにも産経らしい論説だ。
5名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 06:13:40 ID:FMccNs+20
61000レスを目指す男:2010/12/29(水) 06:16:39 ID:vcdlMd6u0
おれもおまいらの先祖を祀った、馬鹿破廉恥神社でも作りますね。
7名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 06:22:18 ID:hbTTVBhJO
外国人参政権も同じ構図だよね
傍論って単なる裁判官のオナニーだよね
8名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 06:23:39 ID:hdz5O6oeO
日本国憲法
第15条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、“国民固有の権利”である。

外国人参政権は日本国憲法で完全に否定されております

第93条 2 地方公共団体の長、その議会の議員及び法律の定めるその他の吏員は、
その地方公共団体の“住民”が、直接これを選挙する。

既に第15条で選挙権を日本国民のみに認めるとされている以上、第93条2項の“住民”
とはその要件を更に限定するものです

具体的には、日本国民でも他の地方に在住する住民を同じく日本国民である第93条2項の
“住民”が在住する地方の選挙から除外する趣旨に他なりません

つまり、第93条2項は第15条の国民要件を更に限定するものであって拡大するものではない、
あるわけがないw

じゃないと、法条間の矛盾が生じてしまいます
9名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 06:25:57 ID:Y2kqf+Am0
>原告側は主文で敗訴しながらも、
>傍論で「違憲」ないし「違憲の疑い」という見解が出されたことを実質勝訴”と捉えて上訴せず、
>他方、被告側は判決理由の一部を不服として上訴したくとも、
>勝訴ゆえにできず、そのまま訴訟が終了してしまう

裁判所がこんなことをやっていたのか。
検察もあんなだし、
司法はもうボロボロだな。
10名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 06:26:40 ID:w35Z7kwq0
っていうか実際に靖国合祀は微妙なところがあるからな。
まあ主文で勝ったとはいえ、今後の判決には影響を少し及ぼすかもな。
11名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 06:28:43 ID:0Be2WDqvP
つまりA級戦犯の名簿も憲法違反ということだな。さっさと削除すべき
12名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 06:37:43 ID:cfwl8SxnO
戦争で国のために戦って命を落とした人をHeroと言って讃えてるのに
これにわざわざいちゃもんつけるのは、そもそも日本が嫌いなだけちゃうんかと
131000レスを目指す男:2010/12/29(水) 06:39:28 ID:vcdlMd6u0
間抜け戦争の犠牲者としては同情するが、英雄とは考えられないよね。
正直、馬鹿じゃないの。
14名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 06:39:30 ID:WhMVMJeA0
まったくだ
国のために尽くした人たちへの敬意が足りん
15名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 06:41:31 ID:CGZS8PYuO
疎開の途中で死んだ小学生を英霊ってのも違和感あるな
16名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 06:42:52 ID:23LlzDKqP
また、ボウロンガーかよw 判決理由の気に入らない部分を「傍論」って
いってるだけじゃん。傍論が無意味と言うなら、朝日訴訟(生存権)なんて
公民で教えるなよ。

判決的には妥当な内容だろ。
合祀自体は、権利の侵害に当たらないのは、すでに判例が出てる。だから、
敗訴は想定済み。形式的にはそれを争う裁判で、実質的には国の関与の正
当性を争ったから、一定の勝利ってことだろ。
それがダメだ気に入らん、というなら、具体的損害はなくても、行政関与
の正当性みたいな抽象的な争点で、訴訟を起こせるように制度改革しろよ。
17名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 06:43:16 ID:JxOJuNsE0
>>1
靖国神社を信じているわけだよな、ネガティブな立場であっても
あんなものは完全な邪教だと思っていれば
何をどうしようが、まったく気にする必要がない
18名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 06:43:31 ID:DWl5uSY60
また暴論かよ
19名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 06:43:51 ID:CGZS8PYuO
小学生は靖国で会おうと言わなかったと思う
20名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 06:45:49 ID:gnW57sN2O
本文記事でカルトの危険性を述べながら
片や宗教関係の広告を載せる新聞が
本文と傍論を云々することはできんでしょ
21名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 06:46:59 ID:RhWWTU5D0
坂本竜馬も靖国で会おうとは言わなかっただろうな。

人間死んだらそれで御仕舞いぜよ
死んだ人間の名を集めて祀るなんてふざけてるぜよ
くらいはいいそう。
22名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 06:47:11 ID:CGZS8PYuO
東條の禿げ親父に叱られてるんじゃないかな
23名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 06:47:35 ID:GhX+SDcy0
すでに朝鮮人が4.5人湧いててワロタ
24名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 06:50:12 ID:4lw0Oy4K0
侵略者を祭った神社なんか潰しちまえよ。
日本人はどう思っているしらないけれども、
外国からみたらヒトラーを崇拝しているようなもんだよ。
25名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 06:52:22 ID:RhWWTU5D0
>>17
そうは行かないよ。
個人が勝手に神に崇められたり悪魔と罵られたりすることに、その個人が無関心でいることはできない。

悪魔と罵られたことに関しては、その人の人格を傷つけてるから、普通は損害賠償が成立するわね。
じゃあ神と言われたことに関しては損害賠償が成立しない?
そんな馬鹿な。
26名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 06:52:42 ID:qLcg6Kyq0
>>24
暗殺者を英雄といったり
大量虐殺者を国の偉人にするところもあるんだから
外国人にとやかく言われる筋合いは無いよ
戦争責任云々言いたいなら国交回復しなければよかったのにw
27名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 06:52:46 ID:CGZS8PYuO
>>24
外人は黙っとけ
28名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 06:55:05 ID:cfwl8SxnO
外国人がどう思おうと関係ないと思うんだが・・・
ごめん、外国の人はこういう問題には口を挟まないでね
29名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 06:57:10 ID:OtGn2qaT0
>>9
何をいまさら
司法が腐ってない時代なんて有史以来ありはせんぞ
301000レスを目指す男:2010/12/29(水) 06:57:27 ID:vcdlMd6u0
どっちが外国人かわからないよね。
なんで在日の人たちって右翼になりたがるの?
31名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 06:57:39 ID:RhWWTU5D0
>>27
>>28
靖国は外国人を祀っていますが何か。
32名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 06:58:41 ID:gmqF+RVoP
>>8
>日本国憲法
>第15条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、“国民固有の権利”である。

>外国人参政権は日本国憲法で完全に否定されております

ここでは外国人参政権は否定されていない、とする見解が一般的だよ。
33名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 06:59:07 ID:CGZS8PYuO
>>28
謝るな
外人は謝罪すれば勝ち誇るだけだ
34名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:00:35 ID:TllL7UNd0
>32
これをもって否定と看做さない解釈が大手を振って横行するから
解釈憲法連発で訳がわからなくなるのだと思うが?
35名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:01:51 ID:w7RbwWHp0
諸悪の根源は公職追放令で掌返した3流憲法学者達だろ、今もその弟子がわんさかおるがな。
99%そうなんじゃね?今も真っ赤やが。
36名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:02:34 ID:qLcg6Kyq0
>>31
当時は日本人だったんだけどねw

それと、竜馬は何かを残したかったし残せたんだろう
何か幻想抱きすぎじゃねw
37名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:04:29 ID:N91uFL7a0
得たり顔?
38名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:05:03 ID:oMhANfVf0
大日本を負け犬に貶めたクズどもを神と崇める馬鹿ウヨどもにはつける薬はないな
39名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:05:37 ID:RhWWTU5D0
>>34
日本語で読むからおかしくなるんで、英訳文だと別におかしくないんだとさ。
40名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:09:18 ID:TllL7UNd0
でも地方参政権だけならいいだろ。と
外国人に地方参政権を与える憲法改正した国で
国会議員の議決だけで改憲したら(その国ではできる)
最高裁から
「今までよりも権利範囲を拡大するのに
 既存権利者にそれを問わないのは違憲だ」と
住民投票もしないとだめだ、と判決出たそうな
41名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:10:33 ID:7XZflZrkO
>>31
アホだな、ホント。
42名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:11:16 ID:0EXU0T8s0
くだらん憲法神学論にいつまで付き合わされるんだ、こんな糞みたいなやつらのおかげで今の日本は自衛もできない糞国家になっちゃいましたよ。
43名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:13:08 ID:leovCpZE0
また京大のエリート公務員か
44名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:15:19 ID:HyvwigPd0
高裁の傍論じゃそんなに取り立てて騒ぐほどのもんじゃないだろ。
産経がむしろ過剰反応。上告されてるんだから、最高裁の判断が出てから論じればいいこと。
45名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:16:08 ID:sFk3KChhO
戦争で死んだ方達を祀る…何がダメなのか解らんのだが。

個人的には国から少しは援助あっても言いと思っているんだけどな。
46名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:18:15 ID:6IfGIPC2O
無駄死ににしたい馬鹿どもって日本人とは思えないな
47名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:20:31 ID:Y6NHM/f/0
>>45
アホか。
国からの援助=税金だぞ。
勝って国民に利益をもたらした戦争の死者にならまだわからなくもないが
負けて国に大損害をもたらした奴らの遺族になんで俺らが払った税金で
援助しなきゃならんのだ。
48名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:22:33 ID:8qd29WPb0
なんで勝ったらよくて負けたら駄目なんだよ?
49名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:22:36 ID:qLcg6Kyq0
>>44
取り下げてるから最高裁は無い
コレで確定そして暴論だけ生き続ける

>>47
その戦争も国民の同意なくしてやれなかった
最初から軍部が暴走してたわけじゃないんだけどねw
50名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:24:11 ID:wyt3qoVx0
戦争に同意した世代だけが負担すればいいよ
戦後生まれには関係ないので
51名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:24:12 ID:EEtJ1yf50
靖国神社と国旗に礼をしたかやたらこだわってるのは産経とネトウヨだけw
52名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:26:08 ID:uk2flKYR0
傍論は法律で禁止、処罰しろ
裁判官の個人的感想で物事が左右されちゃたまらんわ!
53名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:26:22 ID:ihQwv0RFO
大阪にも靖国神社があるのかと思った
54名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:26:22 ID:Ly1q2eoiO
産経の傍論論こそちらしの裏に書いとけってなもゎ。
アメリカ的に制度として判決と傍論を分けよう、ならわかるが、
制度なんてどうでもよくて、気に入らないから
まるで既に区別があるかのように言うってやり方がキモい。
55名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:26:48 ID:6602v/9E0
暴論なんて付けれないようにしろよ
何かの論拠になると勘違いしちまうやついるだろ

廃止できないならせめて、裁判所の独り言やボヤキとか一般人が聞いても
あまり重要じゃ無さそうな単語にしろ
56名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:27:13 ID:RhWWTU5D0
>>36
英国人もいるはずだぞ。

>>41
お馬鹿さんね。
57名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:27:35 ID:5IpWJrgh0
原告の外人達はとっとと日本から出て行けば良いのになw
58名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:28:30 ID:NU8ZZw+rO
つまり産経涙目ざまぁwwwwwww


産経は実部数50万部割れの地方紙にすらぼろ負けしている偽装全国紙。
人件費も業界最低になっているが赤字で、もうすぐ潰れる。
毎日は資産があるから産経より長持ちします。
産経は資産なし、極右主張が嫌われて売れないゴミ新聞。
大阪ローカル紙になるのも時間の問題。


59名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:29:17 ID:8qd29WPb0
>>50
じゃぁ補償金返せよチョン
60名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:29:32 ID:qLcg6Kyq0
>>50
俺もそう思うよ。
でも、第二次大戦の罪だけは一生子々孫々まで消えないそうです。
韓国でも中国でも、そのスタイルだろw

>>56
イギリスが文句言ってるのは初耳
61名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:30:05 ID:RhWWTU5D0
>>52
そんな事言ったって「共同行為者」だか何だか知らないが国も損害を賠償しろって訴訟なんだから
国が違法行為をしなかったかどうかを認定するなってのが無理だろ。
傍の論とはとてもいえない。本論に近いだろ、これは。
62名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:30:24 ID:/OuO5ott0
逆の立場だったらどうなのかな?
社会主義政権にいたずらに軍事行動を起こされ身内が死んだとき
政権に献身した英雄として祭り上げられるのを同じように歓迎するだろうか?
63名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:32:42 ID:qLcg6Kyq0
>>61
判決から見れば
国の違法行為は無かったと受け取るべきところを
傍論で逆のことを書くから裁判自体に疑問を持たれる
司法の崩壊を早めてるだけだとおもうけどね
それを望んでるのは誰で誰が手を下してるのかは>>1を読まずとも分かるわな
64名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:34:06 ID:8qd29WPb0
>>61
意味がわからん。
65名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:35:32 ID:RAklG1RX0
どんな人もこの国土に生まれた以上、先の大戦との因果関係は
超え断ち切ることはできない。
我々は歴史の積み重ねから生まれ、今日を生きている。

先人を指して愚かだとか馬鹿だという者は、その愚か者の成した
行為の結果、今の自分が居ることに気づいていない。

彼らの心には真摯な自省も歴史の教訓もなく、根拠なき自惚だ
けがあるのであろう。
66名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:36:36 ID:4Sjs5AO60
>>4
まさに正論。

変態やアカヒには無理
67名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:37:03 ID:CWqFgvmvO
>>62
社会主義政権でこんな訴訟起こせるのか?
68名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:37:04 ID:8qd29WPb0
>>62
靖国となんら関係がない。
691000レスを目指す男:2010/12/29(水) 07:37:15 ID:vcdlMd6u0
人の先祖を勝手に祀るなんて、常識的に考えて許されないことだよね。
70名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:37:20 ID:RhWWTU5D0
>>63
>>64
君らが分からんのは頭が悪いからだろう。

つまり、国の行為の違法性の話をしないと
1.国の行為は違法性があるが、靖国の合祀には影響が無かったので責任なし
2.国の行為は違法性がなく、靖国の合祀にも影響が無かったので責任なし
のどっちなのか分からない。
判決理由を述べるんだから、分からんものを書く意味がないんだよ。
71名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:38:21 ID:31KTOqDV0
「司法のしゃべりすぎ」だよ。
裁判官は、自分が神だと思ってる。
法律に基づいて必要な判断だけすればいいんだよ。
問われてもいないことに勝手に言及したり、
個人的な趣味、感情、政治判断などを入れるなってこと。
72名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:39:12 ID:BANNxlXA0
>>61
可哀想に。馬鹿は死なないと治らないらしいよ。
73名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:39:58 ID:UGTe9ksF0
信じたくないなら、信じなければ言いだけの話だろ?
74名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:40:10 ID:9lPjcODwO
原告の一族郎党を公開処刑で解決
75名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:40:23 ID:qLcg6Kyq0
>>70
違法性は無かったから敗訴してるんですよw
国の行為に違法性があったなら原告は勝訴してるだろうし
違法性を認めるならこの判決は出せない
頭悪いのは傍論で判決と逆を平然とやってのける裁判長と
それを支持して司法崩壊をよろこぶお前みたいな屑ですよ
76名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:40:36 ID:dlfsXT3p0
最高裁の裁判官じゃなくて痴呆裁判所や高裁のキチガイどもを
選挙のときに排除できるようにしてくれませんかね?まぢでさ('A`)
最近頭狂ってるとしか思えないような判決ばかりだろう…
77名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:41:22 ID:0Be2WDqvP
つまり当時の厚生省が送った名簿は憲法違反てことだろ。さっさとA級戦犯の名簿を廃棄しないと
78名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:43:07 ID:jlJT3+brO
戦没者は、靖国神社に祀られると承知で戦争に行っていますので
判決通りで間違いないと思います
一番尊重すべきは、本人の気持ちではないでしょうか?
79名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:43:09 ID:cfwl8SxnO
>>62
それは確かに微妙な気がするが、逆に国のために死んだのに祭られもせずに無視されたら
そういう輩はそれはそれで怒るだろう。つまり問題の本質は
靖国ではなくて原告が日本が嫌いなことなんじゃないか?
80名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:43:40 ID:8qd29WPb0
>>70
主文でやりゃぁいいじゃねーか。
81名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:44:14 ID:BANNxlXA0
>>71
外国人参政権の傍論も書いた本人が、

在日の上に配慮しなだめる為にかいた。間違っていた。

と本人が間違いだったと取り消してるが嘘つきで恥知らずながサヨクだから未だに引用してるよな。

82名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:44:36 ID:J+OIm8mV0
またブサヨクレクレ団が、一方的に勝利宣言しているのか。
83名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:45:19 ID:Xzal/H150
裁判所の裁判官は「内閣」が任命するんで、民主党が政権を続けると日本の司法制度はひっくり返るよ。
最高裁の裁判官は内閣が指名して天皇が任命。
一般裁判官は最高裁が指名して内閣が任命。
どんどん裁判所が民主党に侵食されていってる。
84名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:45:26 ID:CWqFgvmvO
>>76
地裁に比べたら高裁はまだましなんだけど、たまにおかしな判決でるな。
たぶん地裁も高裁も、同じような奴がやらかしてるんだと思うが。
85名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:48:01 ID:qLcg6Kyq0
>>80
主文でやって勝訴したら控訴されて最高裁にいくのでw
敗訴にした上でないと意味は無い
この裁判長の裏を洗うべきだね
86名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:48:35 ID:oX1Wrjm/0
>>76
裁判所に、国民の判断の介入する余地があまりに少ないよなあ
司法権も国民の権利の一つのはずなのに、制度として権利を行使する手段が乏しい

議員や国民から判事への質疑を可能にし、
国民、住民による裁判官のリコールを可能にするべきだと思うわ
87名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:49:04 ID:J+OIm8mV0
判決理由:「話になんねーよ、バカ」
以上。

で終わらせても良いのだろうが、
裁判所としてはそうもいかないだろうからな。世間体とか。w
88名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:49:31 ID:HlpXDAxLO
取り扱い上では兵隊は公務員なんだよね?
公務での殉死に対してどこかに合祀するのがまずいと主張するなら
他の宗教法人や民間所有地にも公務員の慰霊碑は有るわけだし、主張が弱くなるのかな?
無理だろうけど戦中の徴兵は違法とか無茶を先に認めさせないと道理が通らないのでは
89名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:50:14 ID:Hf91mGek0
最高裁の傍論は、下級審での判例になるらしいね
90名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:52:44 ID:oX1Wrjm/0
>>88
そもそも靖国にイチャモンつけているクズは
日本悪玉論、支那共産党善玉論の蛆虫だからな

靖国はそういうクズにとって、「敵兵」の慰霊施設だから唾棄しているだけ
ムチャとか道理とかは、そもそも度外視している連中

そもそもまともな人間が
「政府関係者は、自国のために戦い自国のために死んだ自国兵士を弔うな!」と
吠え狂うわけない
91名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:54:06 ID:MO2ik0zkO
よくわからないんだが、嫌だっていうやつをわざわざまつってやらなくてもいいじんゃないか
92名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:54:28 ID:BANNxlXA0
>>62
悪魔の社会主義と白人の不当な弾圧に対する戦いを一緒には出来ないよ。

家族が交通事故で殺してしまった親族を弔うな、と言っても弔うかどうかは勝手だ。

それに、日本の裁判所は政教分離の概念が世界の常識から逸脱しすぎ。

政治は全く宗教と関わるな、はあり得ない。宗教はその国の文化であり歴史であるからだ。

宗教は政治に関わるな、が本来の政教分離。キチガイマルキストの価値観を持ち込むな、ってーの。マルクス教なんて悪魔の教えじゃん。汚らわしい。
93名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:56:20 ID:T62UAm3qO

シナや朝鮮には、いちゃもん付けない人達でしょ!!

94名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:57:48 ID:BANNxlXA0
>>81
在日の心情に、が在日の上に、なってたw
95名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:58:12 ID:zhDB1BKeP
ご先祖様が宗教利用、政治利用されるのは不健全極まりない。

96名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:58:41 ID:od964NWuO
>>1
傍論と称して個人的感想を判決につけることで
敗訴側の溜飲を下げたいという裁判官の温情のかもしれんが、
そんなのは自費出版の同人誌でお願いしたい。
97名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 07:59:46 ID:z20/65rh0
>>93
そう、こういう人達だな。

ネトルピ・ルピサヨ・ウジルピ・ブサヨの特徴

・支那朝鮮は全て正しい、一元論で考える。証拠や基準は全て出鱈目
・「〜するべき」調を好むが主張が出鱈目でプランも非常識である。多文化共生のように既に実現不可能であると証明されている事でも、実現できると大嘘を言う。
・権威主義者だが自分が依れる権威が支那朝鮮人であること、または支那朝鮮の下僕であること以外無いため、それらを守るためならデッチあげ、捏造、印象操作も辞さない。またそれらは正義だと思ってる。
・都合の良い話ならソースの真偽を確かめずすぐに飛びつく。勿論一次ソースの検証などしない。
・売国サヨクメディアには真実があり、ネットで分かる真実を嘘だと信じている。
・とりあえず身近に気に入らない事があると日本、アメリカ、軍隊、日本人、アメリカ人、差別、存在しない利権・腐敗のせいにする。間の論理は気にしない。
・議論に窮すると、相手を差別主義者・軍国主義者・ネトウヨにする。
・日本のために戦った先人を尊敬せず、慰安婦・中帰連・支那朝鮮などのスパイ・売国奴・侵略者の妄言だけを吹聴する。
・平和・人権といいながら支那朝鮮の極悪非道な行いに一切抗議しないどころか隠蔽工作。偽善者の悪魔と呼ばれて当然の行いをする。
98名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:02:15 ID:PQy60whHP
もう暴論として傍論を認定しないと危ないな
99名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:04:38 ID:pKgXA/gKO
当時のことを現代の感覚で判断しようとするからおかしくなるんだよ。
100名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:06:02 ID:CS/vc8FE0
読み難い
101名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:08:26 ID:HyvwigPd0
>>49

ん?

>今回は、傍論が原告に対する中途半端なリップサービスにとどまったこともあってか、原告側もさすがに、“実質勝訴”
>とまで称揚することもできず、早々と上告を決めたが、本判決が司法の宿疾を再発させたことは否めない。
102名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:11:05 ID:ykDWeOBd0
裁判官も最近では劣化が著しいから、この手の裁判で朝鮮人などから圧力があると
「怖いから少しご機嫌をとっておこう」などと馬鹿なことを考える幼稚な裁判官が
多い。
戦前から1960年代までは裁判の中立を胸に刻んで厳正な態度で臨んでいた裁判官が
多かったが最近ではまるで中高生のレベルだ。
103名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:11:33 ID:L8jVwwuPP
>>25
神社や国が人格を傷つけるために神と罵ったと言う主張か?
んで、その個人本人が訴えてるのか?
104カミヤママスオは押し紙のネ申:2010/12/29(水) 08:14:45 ID:+XJLVgUR0
お墓とか供養とか分からない無機質な人間モドキが跋扈する現代日本
105名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:15:47 ID:amhltaTG0
傍論は必要なし。
判決に裁判官じゃなく私人としての意見などいらんわ。
106名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:18:31 ID:mEvjyJHn0
>>105
ほんと、あれを歪曲して主文を
全否定する中国人にびっくりしたわ
裁判官にクズが多すぎる、
自分のしたことがどんな影響及ぼすのか
想像できなきんだよなあ、責任取らないくせに
107名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:19:13 ID:qLcg6Kyq0
>>101
すまん、見落としたようだ。
ただ、最高裁での判決がでようとコレは使われ続けると思う
108名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:23:05 ID:dQf47M2r0
まずは赤狩りしなきゃダメなのよね
109名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:24:23 ID:uG3/+WPF0
一民間宗教団体(しかも国家神道というカルト)が国から戦死者の
情報提供を受けて、遺族の同意なくそれを神に仕立てあげて、それ
で金儲けしていることこそ異常事態だけどな
110名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:28:03 ID:yz3vzYxL0
裁判官を民間人で裁けるようにすべき。
111名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:33:12 ID:PrkkPvKNO
外国人参政権の問題も傍論が独り歩きしちゃってるよな。

民主党の奴も傍論を根拠に参政権を認めるべきって息巻いてるし
112名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:37:50 ID:kJ8Ho8ReO
信仰とは「崇めたい」「奉りたい」「拝みたい」と思う人のためにある。
「奉られたくない」という本人や遺族の意志も「信仰の自由」を止める権利は無い。
113名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:40:23 ID:wdJ+/87a0
英霊も自分の子孫のバカ左加減に草葉の陰で泣いているよ
114名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:40:30 ID:q4IJwoDw0
しかし、靖国を否定する人間は日本人じゃないだろ?
それなら素性を明かしてそう主張するべきじゃないか。
その方が理解を得られる。
115名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:40:41 ID:s+fWZZ420
>>109
靖国神社が「名前削ると金がかかるから賠償金払ってくれるならおk」と言えば解決する
後は金を誰が払うかの裁判
116名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:48:43 ID:F9YJDy1w0
傍論は全面禁止したほうがいいだろ
それでも言いたいことがあるなら、裁判官やめた後回顧録でも書け
117名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:53:07 ID:ivBZKfnn0
また焼肉記者の産経か。奴らは焼肉をおごれば原告を褒める記事を書くぜw
118名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:54:09 ID:wsRH9Pd00
裁判官が異常と言うより、
裁判官が保身のために、傍論で主文を弱めなければならないって理由の方が頷けるな
何しろ、相手がガイキチと朝鮮人の集団だし
やはり傍論は禁止にすべきだ
119名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 09:22:52 ID:ieHg2RNs0
裁判官もあまりやりすぎると、朝鮮人には襲撃され、
日本人には排他されるじゃないか?
元々社宅とかも隔離されているような状態だけど
家族まで「あの家の子は売国者の子だよ」って看做されたり
そういう可能性は考えてないのかな?
小手先でいじくろうとして、大本が見えてない「無能な働き者」だね
120名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 09:24:41 ID:HQfgqMnnO
大阪の奉行は誰だよ
一言多いんだよw
121名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 09:26:56 ID:MkjG5t9tO
堂々と祀ったら良いでしょう

そうしない理由は大戦の反省と周辺ボコられた諸国への配慮だけでしょ

べつにもういいだろ?
122名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 09:27:48 ID:Yg0P4Rpy0
今更なんだけどさ、靖国関連の裁判で
合祀をやめてくれって言い分をなんで靖国は頑なに拒否してんの?
123名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 09:31:22 ID:FuFr1sYa0
>>120
つーかさ、外参権の話もそうだけど、どうして裁判官が
廃さした原告の感情を慰撫する必要があるんだよ
負けた奴なんて無視して良いんだよ、いっそ裁判官を人間じゃなくて
コンピュータか何かにしてほしいね、情状酌量とか敗訴した側への
精神ケアなんていっさい必要ない、負けた奴は負けた
悪い奴は悪い、死刑は問答無用で死刑、
街角毎に警官がたっている、こういう世の中になって
厳罰化が進めば、世の中はきれいになると思うぞ
まあ、息苦しい世の中にはなるだろうがなw
124名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 09:31:35 ID:VaU8ofLJO
これは単なる合祀を取り消せと訴訟してるわけでなく、本質にあるのは結局金。金を幾らとれるか。原告にはそれが一番大事なんだろ。裁判官もそれがわかってるんだろwwww
125名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 09:31:50 ID:5jOoWdhw0
ルピウヨ発狂
126名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 09:34:40 ID:tM6oj4hI0
>>122
主文に書いてある通りじゃね
「敬愛追慕する人格権」は
「靖国神社の教義や宗教活動」に対する「
個人的な不快感や嫌悪感を
言葉を言い換えて言い表したものにすぎず、
未だ、法的な保護に値する権利、利益とまでいうことはできない」
127名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 09:35:13 ID:uG3/+WPF0
>>112
他人の身内を勝手に神認定して宗教活動するのは、他の宗教活動とは全然異なるだろ
ましてや、その神の身内がそのことに反対しているのに、それを無視してって

だからカルトってキモいんだよな
こっちを巻き込んでくれないでくださいという自由がカルト宗教の信教の自由に優先するとかって滔々と
述べてる連中もアホ過ぎ
128名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 09:39:59 ID:ieHg2RNs0
工作員すげえw
129名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 09:42:12 ID:p3H8oTQjO
これって仮に層化とかオウムとかに勝手に祀られた場合も取り消して貰えないって事だよな
そう考えるとこの判決はどうかと思う
130名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 09:42:52 ID:KIDQ6nHo0
徳島の女性は専業主婦という『病気』や
徳島は食品偽装の天才や

徳島の女性は専業主婦という『病気』や
徳島は食品偽装の天才や

131名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 09:58:55 ID:tt7vmC360
>>124
金じゃないでしょ。
こういう傍論を引き出せれば良いわけ。
だから勝ち負けは関係ない。
極端な場合、自分たちの望む判決が出なくても良い。
それで「不当判決」って騒げるんだから。

要するに、裁判制度を自分たちの政治運動の道具にしてるわけ。
穢い連中だよ。
132名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 10:02:43 ID:cWsXSv7PO
チョウセン人は恩給ないのに
祀るのは一緒なの?
133名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 10:06:39 ID:VaU8ofLJO
>>131

朝鮮人が関わってる段階で最終的には金でしょ。部落差別問題とかと一緒。大体、この手の裁判で損害賠償請求をしなかった事例なんてないと思うが。

あ〜後、そもそもこの問題を騒いでるのは本当の左翼(非日本人)じゃないと言う前提で話してるから…念のためにw
134名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 10:12:06 ID:4rGTKwQZ0
客観的な事実認定だけでも、厳密な検証が必要な事例を
傍論は、又聞きや思い込みで平気で事実認定するからな。

異常としか言いようがない。
その程度のものと言えば、その程度のものなんだけど・・
135名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 10:14:28 ID:Ey+LSD4SO
>>112
オーム真理教に勝手に「崇められ」「奉られ」「拝まれ」たら
君も止めろと言うんじゃないの
136名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 10:20:25 ID:VaU8ofLJO
>>134

大体、傍論なんて裁判の結果には全く関係ないんだから、傍論なんか禁止すればいいんだよな。個人的な意見を裁判所と言うしかも公判で公に言うのは最早、個人的な意見ではないのだしな。

狂ったどこぞやの党はその傍論を盾に外国人参与権を与えようとしてますしね…
137名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 10:21:58 ID:cWsXSv7PO
アメリカ占領下の日本である人(お前ら、天皇)が死んだら
キリスト教の墓に入れられたような事?
138名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 10:23:13 ID:VaU8ofLJO
>>137

…?w
139名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 10:32:07 ID:e9Xt2HhQ0
政教分離はキリスト教など反日勢力が神社などの日本の伝統を攻撃するために存在するようなもの
一刻も早く廃止をする必要がある
廃止しないならキリスト教にも適用すべき
私学助成なんて完全にアウトだろ
140名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 10:36:01 ID:4+HSSXyAO
>>132
朝鮮人の兵隊でも喜んで日本のために戦い靖国に行きたがった人もいるからその人は
祀ってあげてもいいと思う。
上官として日本人を指揮し日本と陛下のために戦う朝鮮人はかっこいいと考える
半島の若者も実は多かったと出征していたお年寄りに聞いたことがある。
その遺族は金に変えるネタにしたいみたいだが。
141名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:00:32 ID:uG3/+WPF0
>>139
誰もそんなこと言ってないじゃん
靖国教みたいなのを信じるのもいるんだし、それは勝手にやりたい人だけやってればいい
でも、それには関わりたくない人もいるんだし、その身内を神として利用しないでくれって話だろ

心の問題を取り扱う宗教が、なんで他人の心を犯してまで神認定して金儲けしているのか、それの方が不可思議
142名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:05:20 ID:Q7ihE9EsO
故人を勝手に改宗させるようなもの。
これは遺族にも許されない行為だろ。
143名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:07:47 ID:Wgohcdce0
リベラルって暴論を盾に騒ぎ出すから鬱陶しい。
144名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:08:54 ID:pIltqlqh0
>>139
政教分離って、そもそもは政治に宗教が介入することを禁じたもの。
要は公明党がその違反そのもの。
政治が宗教に介入することじゃないんだがな。
145名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:09:18 ID:bgJmDTe90
裁判官が発狂しているだけだろ。
司法試験と司法研修所と裁判所と官舎のお仲間しか居ない
全く浮世離れした環境で生きている。
146名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:10:41 ID:TGRGV7zN0
傍論はポエム
147名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:19:17 ID:xU8yzepE0
八方美人的な判決文が、政治的に利用されていって、
将来大変なことになる。
148名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:22:39 ID:Ey+LSD4SO
そもそも神道とは宗教なのだろうか
教え、教義が無いし、教典も無い
拝んでるものは神社により様々で、神だけでなく神話上の人物や狐やタヌキなどの動物や山や木や現実の人間や色々なものを拝んでいてバラバラだ
参拝する者が期待するのはご利益
こういうのはおまじないとか呪文とか占いとかの類いのものであって
宗教に前段階の素朴な信仰というべきものかもしれない
149名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:23:05 ID:jFe3pB/80
チョンとブサヨ必死W
150名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:24:25 ID:pIltqlqh0
>>135
ヤメロって思っても、止める権利は有りません。
織田信長を祀る建勲神社に対して織田信成君は止める事はできない。
君のファンクラブを女子高生が作ったとしても個人の勝手であって
止めることは出来ない。
151名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:24:28 ID:4Gltjmfu0
>>141
死人を了承なしで神認定するなんて宗教じゃよくある事だろう
釈迦やキリストだって自分が神や仏だなんて思ってなかったろうに勝手に拝まれてるし

むしろ、人間を神って事にする時に一々本人や親族に伺いを立てる方が珍しくないか?
(君主を神にする場合は本人や遺族主導でやる場合もあるが)
152名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:33:45 ID:q/nIG8OM0
反日訴訟が次々繰り返される背景
日本の名誉が守られない
ttp://blogs.yahoo.co.jp/sort5694/25247718.html

戦後補償裁判でなぜ国は事実関係を争わないのか
稲田議員V.S千葉法務大臣(当時)

ttp://www.youtube.com/watch?v=msgC3QgynyY

153名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:36:33 ID:uG3/+WPF0
>>151
>むしろ、人間を神って事にする時に一々本人や親族に伺いを立てる方が珍しくないか?
近代的な人権観念が出来るこのご時世で、しかも近親者が存命のケースと同一にしてもしゃーないだろ

>>150
>君のファンクラブを女子高生が作ったとしても個人の勝手であって止めることは出来ない。
ほう、でそのファンクラブのために君の情報を国が内密に通報してても全く問題なしと
154名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:40:15 ID:pIltqlqh0
>>153
オウム真理教に奉られる話だろ?
155名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:44:26 ID:lFl1L6a70
暴論って後々問題引き起こすのに何で付け加えるんだろうな。
アホな訴訟なんて問答無用でぶった切ってくれりゃいいのに。
156名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:51:07 ID:KkUZeFAk0
>>139の言うことは意外と間違ってなかったりする
日本での政教分離は、キリスト教や仏教の連中が戦前の神道優位だった時代を攻撃するための根拠規定と化してるのが実態
157名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:52:04 ID:8dWts7CRO
>>148
宗教というか土着信仰って感じがするね
158名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:53:44 ID:nYY8ovdw0
素朴な疑問として
別にどこでダレが何してようと
遺族が故人を弔う気持ちがあれば気にならないんじゃないの?

何でこんなに騒ぎたてるのかがサッパリ理解できん・・・。

159名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:54:42 ID:AbZ8z07W0
別に傍論じゃねえのに傍論とか・・・
ホント産経はアホ丸出しだな
わざとやってんのか?
160名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:56:18 ID:Vm9z0jEU0
民主党は誕生時、社会党の最左派だった社会主義協会スタッフがそのままスライドしてきており
http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=324

その配下議員だった仙谷や岡崎ゴミ子、恥婆刑子、輿石などがミンス主流派を形成する、過激派政党。

以前から日狂組と仲の良かった中核派や革マルも、ミンスを結党以来支持している!


ミンスが政権とって早速行った、教科書指導要領からの竹島削除って
中核派 ( 動労千葉 ) の↓闘争目標そのまんま



    中核派革命軍の残党は民主党にいっぱいいる
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247323949/
    民主党の岡田幹事長 革マル派・JR総連との朝食会は「事務局が決めた」
      ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292496526 [cache]


    姦酷右翼と結託し、竹島の教科書指導要領で日本を糾弾する、動労千葉のキモいHP
      http://www.doro-chiba.org/news/2008_news_01/news_08_130.htm
    動労千葉と中核派 ( 前進社 ) の連隊をPRする、醜いHP
      http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no08/f2351.htm#a2_4


http://www.nicovideo.jp/watch/sm5287020
http://www.nicovideo.jp/watch/sm580303
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8311989
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7640623

161名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 12:07:59 ID:UpDe7bMK0
石川瑞穂だな
いいねええ。
とっくに定年だろうが、こういう記者はずっとやめないでほしい。
162名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 12:20:57 ID:7lpLWtbD0
ま〜、一昔前なら国家にために死んだ肉親を神として祀ることに疑問を感じない
(あるいは感じてはならない)だったろうから、確認なんか取らずともよかったかもしれんが、
個人主義が戦前より浸透した現在においては肉親がそういう顕彰のされかたをされるのを良しとしない
人も少なからずいるだろうに、戦前と同じような合祀をしてたら反発食うわな

個人的には戦没者祭祀の中枢は、歴史の長さから靖国が一番ふさわしいと思うんだが、それは
こういう所を現代の価値観に妥協させることが前提なんだよね
教義を盾に一切聞く耳持たずを続けるなら、残念ながら千鳥ケ淵あたりにその地位を
明け渡さざるをえなくなる
163名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 12:28:54 ID:eOoxlN/d0
故人を弔う気持ちがあればどうでもいい
要は乞食でしょ
164名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 12:30:00 ID:od964NWuO
傍論を裁判官の個人的見解と定義し、公的に取り扱う必要なし、と規定する法律が要るな。
165名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 12:36:01 ID:nGqPc3gf0
この記者も含めて意味も分からず勝手に傍論認定してる奴がゴロゴロいるから、
別のスレであった説明のコピペをば

>例えば、Aという結論を導き出すのに(a)(b)(c)三つの条件を全て満たす必要があると仮定する
>それで、あるケースにおいて(a)(b)は満たしているけど(c)だけは満たしてない
>この場合、もちろんAという結論は否定される

>ただし、この否定という結論を導き出す論証をしようと思った場合、いきなり(c)だけを見て、これを満たしてないから
>認められませんね、とすることも出来るけど、
>律儀に(a)(b)を先に判断して、これらは満たしているけど(c)を満たしていないから認められませんね、とすることも出来る

>さて、後者の論証において(a)(b)を先に判断したことは、結論を導き出すのに不要なものでしょうか?
>一つの見方では、(c)だけ見れば結論をすぐに出せるのだから無駄だ
>もう一つの見方では、(a)も(b)も、Aが導き出せるか否かという判断要素であるから無駄でない
166吉田松陰:2010/12/29(水) 12:40:59 ID:NNIjA310P
 戦死すれば靖国神社に祀り、国家守護の英霊として、その武勇を、日本国家が存続する限り、日
本国家は国家事業として顕彰する。決して犬死にさせない。これは、日本国家と英霊との集団契約
である。日本国憲法以前からの約束であり、政府はこれを反故にすることはできない。

 靖国神社に祀らないことは憲法に違反する。国家と英霊との約束は、遺族の信教の自由に優先する。
167名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 12:42:31 ID:f+zsygAI0
>>1
判決に対して責任を負うのは国
傍論に対して責任を負うのは裁判官個人


こうすればいい

そしてその後傍論が原因で混乱が生じた場合は国相手ではなく裁判官個人を相手に訴訟を起こすことになると
168名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 12:46:22 ID:AbZ8z07W0
原則単独審である地裁レベルだと、結論を導き出すのにいらないんじゃないの?
と言える部分が入り込むことはままあるが、合議審となる高裁以降ではそういう部分は
現れないんだよね。他の裁判官が指摘するから
最高裁は5人か15人でやるからなおさらね(朝日訴訟の念のため部分みたいな例外はあるけど)

こういうので傍論傍論喚いてるのって大抵、自分にとって気に食わないって言ってる
ようなものなんだよな
169名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 12:52:09 ID:r9dI0IKMO
いい加減産経ソースばかりでスレ立て止めてくれる?
>>1
170吉田松陰:2010/12/29(水) 12:52:26 ID:NNIjA310P
 日本国家成立の基盤は、過去、無数の人々が流した血と命の結晶である。
戦地に赴く兵隊達に、あなた方の死は決して無駄にしない。決して犬死にさせな
い。日本国家は、あなた方の武勇を必ず子孫に伝達する。そう確約して戦地に
送り出す。

 靖国神社を否定することは、日本国家の否定であり、英霊達への侮辱であり、
国家の安全保障への脅威である。

 天皇陛下・内閣総理大臣・国務大臣・国会議員等が、公務として靖国神社に
参拝することは、彼等の国家代表としての義務であるというべきである。
171名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:17:39 ID:cFbP4DX10
空知太神社訴訟ってどうなったの?
172名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:28:54 ID:uDRFG6A70
 日本国憲法で定めている政教分離の概念って、そもそもアメリカ視点だし、
戦後GHQに押し付けられた憲法なので、そういう意味で日本の文化にはなじみにくい部分もある。
 「数多くあるキリスト教のうちの特定の宗派をひいきしてはいけない」と言う趣旨
だったと思うが?
 政教分離に反するって主張する人たちは都合よく拡大解釈している?
彼らは、靖国神社をキリスト教に基づいた神社と思っているんだろうか?
「日本人憎し」ありきの主張としか思えない。
173名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:40:33 ID:r9dI0IKMO
キチネトウヨw
174名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:53:02 ID:AbZ8z07W0
伝統的に自然発生した神道はともかく、明治時代に出来た国家神道は
どう見ても英国国教会のコピーのようなもんだからな
175名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:56:02 ID:E8W+ekYI0
国家行事とは別の自立した宗教行事と主張するなら
首相が参拝しなければならないとかいう産経の主張と矛盾するとおもうがな

俺は参拝したい奴は参拝すればいいし
したくない奴はする必要ないと考える
176名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:05:43 ID:M0dHdaoj0
>>9
傍論部分を活用ってのは、昔からさんざんやってきたんだよ。

例えば、生活保護を減額されたから憲法違反だって訴えた朝日訴訟というのがあって、
原告が途中で死んじゃったから、それを理由に請求却下判決で終わるはずだった。

ところが、わざわざ傍論をつけて、
生活保護の基準は憲法では一義的に決められず国の裁量で決めるんだから、
引き下げは憲法違反じゃないって述べた。

以後、この国に裁量があるって判断は、他の裁判で広く引用されて、
国に有利な判決を出すのに活用されてる。
177名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:20:29 ID:M0dHdaoj0
>>70
不法行為責任での違法性ってのは、ようは故意過失と権利侵害の有無。
そもそも権利性が無いから侵害もなく、違法でないってのは十分に答えだろう。

ご存知のように、判例上、政教分離原則は制度的保障ということになってるから、
政教分離原則違反かどうかは、ただちに民事上の違法性の有無にはつながらない。

政教分離原則違反かどうかは、行為の民事的違法性判断に不可欠ではない。
よって傍論。
178名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:27:30 ID:M0dHdaoj0
>>80
主文には書けない。
主文というのは、「被告は原告に金1万円払え」とか「請求を棄却する」の定型的な結論のこと。

判決ってのは、上記の「主文」と、これに至った論理を説明する「理由」で成ってる。
「理由」のなかで、主文の結論説明に、必ずしもいらないんじゃないのって部分を、傍論と呼んでる。
逆に、不可欠な説明の部分は、「レイシオ・デシデンダイ」(狭義の判決理由)と呼ばれてる。
179名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:37:13 ID:M0dHdaoj0
>>176
却下じゃないな。当然終了か。
180名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:02:14 ID:nGqPc3gf0
>>165の説明を、このケースに当てはめてみる

国賠の要件を分解すると
a:(その行為が)公権力の行使にあたる公務員による職務行為である
b:(その行為が)故意・過失によるものである
c:(その行為が)違法なものある
d:(その行為によって)損害が発生した
e:(その行為と損害に)因果関係がある
となる。ちなみに国の合祀協力に関する合憲性を云々するのはcの部分
本件の場合、自衛官合祀訴訟判決によればdの部分が認められないことになる
ゆえにこの国賠請求は認められない

ここで、上の結論を導き出すに際していきなりcの部分の判断のみして請求を棄却する
こともできる。この論理構成からすれば、c以外の部分の検討は無駄であり、傍論である
しかし、律儀にaから順に判断していくという論理構成をとれば、cの部分で国の行為を
違憲としつつ、dの部分が認められないから棄却、となる。この構成からすれば、abc部分の
判断は、国賠の成立に不可欠な要件判断だから無駄ではなく、傍論でもなんでもない
181名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:06:31 ID:mi6RdiNT0
>>166 偏差値10以下だろおまい
182名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:07:22 ID:LeoSBmTG0
裁判のテクニカルな部分は知らないけど
要は金よこせという卑しい奴が訴え起こした
という認識で構わない?
183名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:07:39 ID:iugc2UAt0


    韓        韓            韓      韓韓韓 韓韓韓韓   .韓    韓       韓
韓韓韓韓韓韓韓   韓            .韓    .  韓 韓  韓       韓     韓      韓
    韓      韓韓韓韓     韓韓韓韓韓韓韓 韓 韓.  .韓韓韓韓 韓韓韓韓韓 韓     韓
韓韓韓韓韓韓韓  .韓            韓      .韓 .韓  韓   韓   韓    韓 韓    韓
    韓       .韓 韓韓韓韓     .韓韓     韓 韓 .韓   韓  .韓    韓 韓   韓
    韓       韓     韓     韓 韓     韓  韓. 韓韓 .韓   韓     .韓     韓
 韓韓韓韓     韓           韓   韓    韓 韓 韓 .韓 韓   韓.     韓
韓   韓  韓    韓 韓       韓     .韓  .韓   .韓  韓   韓     韓    韓
 韓韓    韓  韓  韓韓韓韓 韓       .韓 .韓   韓 韓 韓  韓    韓韓    韓

184名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:10:06 ID:xKlf43ep0
英霊は死ね!
185名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:14:21 ID:6XHXv8C30
>>182
わからん
国の行為の違法性や違憲性を裁判所に判断してもらいたい場合は国賠請求するしかないからね
ただ単に金が欲しいだけかもしれんし、違憲性を糾弾したいのかもしれん
あるいは両方か

時々請求額がものすごく低い国賠請求があるけど、あれは間違いなく後者
186信州:2010/12/29(水) 15:23:44 ID:ZMQURMTv0
政治家の靖国参拝ですが
賽銭に当たる費用は自費?政治資金経費?国の金?
187名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 16:13:23 ID:KIDQ6nHo0
阪神の中込 台湾で八百長試合が確定

ザ・ワイドで活躍はした民主党の有田芳生 赤旗に遅れること10ヶ月かよ
http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/

統一教会系団体が約3000人デモ&請願書を民主党吉田議員・国民新党、下地議員が受け取る
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291808231/

変態毎日新聞のOBの大橋建一が和歌山市長 3期め

東京足立区、荒川区、和歌山では 桜田淳子の統一教会が活動が活発化してる

奇跡が起きないのを怒り、牧師が韓国人でまわり韓国人ばかりに怒り、消化器を投げ込まれる事件あり
関西には 朝鮮系キリスト教の教会が150箇所をある

犬NHKは 浪速のロッキー赤井秀和と近大ボクシング部0Bと統一教会の関係を追求しよう
犬NHKは 浪速のロッキー赤井秀和と近大ボクシング部0Bと統一教会の関係を追求しよう
犬NHKは 浪速のロッキー赤井秀和と近大ボクシング部0Bと統一教会の関係を追求しよう








188吉田松陰:2010/12/29(水) 17:11:23 ID:NNIjA310P
>>186
 明治憲法下で国家と英霊とが結んだ契約を守るのだから、
国費でも、公費でも、私費でもいいんではないか。

 大事なことは、国家の意思として英霊を尊び、その武勇を子孫に
伝え、国家の基盤を揺るぎないことにするという政治家の意思を
天下に示すことだ。
189吉田松陰:2010/12/29(水) 17:13:56 ID:NNIjA310P
あげ
190名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:22:29 ID:bgJmDTe90
裁判官なんて、若い時は司法試験で勉強漬けで
合格すれば司法研修所、裁判所に官舎で暮らす公務員で
つきあう連中も検察や書記連中だけという浮世離れした生活だ。
だから世間に向かって褒め称えられたくて、おしゃべりになるんだろう。
今の天皇も「朝鮮がご先祖様」とか余計な事を言って受けを狙ったことがあった。
あれと同じだよ。
生活が満ち足りているから、心地よい世間の刺激が欲しいって病気だよ。
191名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:24:27 ID:MZaCWjcb0
まぁ大阪だからな
192名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:27:20 ID:M0dHdaoj0
>>180
要件abは理論的には先に検討すべき要件だろうが、
要件cとdの間には、検討順序に先後は無いのではなかろうか?
193名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:38:25 ID:Qih7eN0Z0
平成18年の靖国訴訟と今のところ同じ流れだな。
このままいくと、上告しても憲法判断は回避され、
宗教的人格権なるものは法的保護に値しないとしてサクッと棄却。
194名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:38:39 ID:ykDWeOBd0
今年もまた12月31日がやって来ます。
10年前のこの日、世田谷の宮澤さん一家が幼い子供2人を含めて惨殺された事件が
起こりました。犯人の遺留品も多く指紋まで残されていたにも関わらず犯人逮捕に至らず
5年を経過した2005年にこの指紋の男が事件の翌日に台湾を経由して韓国に帰っていた
ことが分かりました。
そこまで判明していながら韓国はこの容疑者の取調べを妨害し、日本の警察はこれを
黙って受け入れてしまいました。
もし仮にこの男が犯人でないのなら取調べを行えばハッキリするはずです。
取調べさえも妨害したというのはよほどこの男を引き渡したくない事情があったのでしょう。
いずれにしろ日本の警察の不甲斐なさと朝鮮人の卑劣さには呆れるばかりです。
おまけに現在の警察の監督をする公安委員会の長は、あの韓国に出かけて韓国人と一緒に
日本大使館に向かって拳を振り上げてわめいていた岡崎チョン子なのです。
こんなオソマツな政府で国家、国民が守れるでしょうか?
195名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:42:55 ID:7DiRhtkyO
>>21

その龍馬どん、維新の志士を祀った靖國本殿東脇の「元宮」に祀られているんじゃなかったか?

坂本家は文句言ってねぇよな?

(「由来書き」は読んでおくこった。)
196名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:49:00 ID:7ck8XK6g0
>>24
売国奴にしを!
197吉田松陰:2010/12/29(水) 17:53:53 ID:NNIjA310P
 殉じた人々を国家が子々孫々に渡り、その生涯を尊び顕彰していくと言う場合、
宗教的形式を取るというのは当たり前の話ではないか。

 無宗教、無機的な形式で心が伝わる訳はない。それは、国家が尊ぶという場
合も同じだ。子々孫々に伝えるというのは、一時の政治的環境の変化に翻弄さ
れないということだ。

 英霊本人でもない遺族が、自分たちの信教の自由が冒されたなど、何を
寝ぼけたことを言っているのか。顔を洗って出直してこいというべきだろう。
198吉田松陰:2010/12/29(水) 18:03:47 ID:NNIjA310P
>>24
> 侵略者を祭った神社なんか潰しちまえよ。

 四辺の海 皆同胞と思う世に など波風の 立ち騒ぐらむ

 人々は皆同胞であるというのに、どうして波風がたつのだろうか。
 どうか、人々が安らぎ平和にありますように。

 大和魂は、平和を希求する。平和を希求しつつ、その平和を乱す者には
敢然と勇気をもって立ち向かい、争いを鎮めようとする。それが日本軍の
使命だ。

 決して侵略者ではなかった。敗戦後も、インド、インドネシア、ビルマに残
留し、そこで独立戦争に従事した兵隊がたくさんいた。
 彼等には、侵略などと言う思いはなかった。大和魂をもった軍人たちがいた
だけだ
199名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:16:07 ID:G1bHlL++0
>>2
それでは、判決文が味もそっけもなく、主文とそれに対する最小限の判断だけ淡々と述べられているだけで良いかというと、そういうわけでもない。
民主主義国家では司法の正当性も突き詰めれば民意に還元される。
判決文を読んだ国民が、何が争点でどのような価値判断がなされたのか理解すらできない判決文を機械的に積み重ねる方がいいわけではないのだ。

英米法などかじったことがある人なら知ってると思うが、向こうの判決文など物語形式で異様に長い。
これに比べれば、日本の裁判所の傍論など何も論じていないと言ってもいいぐらいだ。
結局のところ、先例判断としては意味のない傍論部分を、自分の都合でねじ曲げて援用したがる社会運動として裁判を利用しているような連中と
その言説に無批判に乗っかり後押ししているメディアの態度こそが問題なのだ。
200名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:28:19 ID:/2sgPHFt0
傍論禁止にしろよ。
裁判する意味が無いだろ。
201名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:30:50 ID:/k7nQUbSO
この傍論は暴論というより謀論だな。
202名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:39:30 ID:uG3/+WPF0
>>198
> 四辺の海 皆同胞と思う世に など波風の 立ち騒ぐらむ

実際の昭和天皇

1941年12月の奇襲攻撃成功後
「あまり戦果が早く上がりすぎるよ」とニッコニコ

1945年2月の近衛上奏(終戦を訴える)の対し
「もう一度戦果を挙げてからでないと中々話は難しい」
203吉田松陰:2010/12/29(水) 18:44:37 ID:NNIjA310P
>>202
 それがどうした?
204名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:45:24 ID:HyKn+KYH0
>>202
天皇が戦犯の筆頭である事なんぞ日本以外の国は百も承知

ただ、天皇を縛り首にした時に生じる社会的混乱を鎮圧するコストを考えて生かす道を選択したに過ぎない
205(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/12/29(水) 18:49:40 ID:h8gs3sNq0
■靖国神社に行きました (人・∀・人)
■狛犬さんに こんにちは (∀・ 人)
■大村先生にこんにちは (人 ・∀)
■おおきな鳥居に (人’。’人)
■ながーい参道 (人’0’人)
■手水をすませて (人・∀・人)
■お願い中 (_- 人)
■何をお願いしたかは内緒!   ないしょ>(人≧。≦人)
■護国祈願は東京九段靖国神社 (人・∀・人)

     ┏━━━ / |━━━━━┓
     ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
       ┃┃ /  ヽ     ┃┃
     ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
     ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
       ┃┃ (/)     ┃┃
       ┃┃ (/)     ┃┃
     凸┃┃ (/)     ┃┃凸
     Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    ....|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
    '´, 、ヽ  (/) ./  ̄" ヽ
   ! #ノノ))キ  (/) ノリノノソリハゞ
   ムリ ゚ -゚ノ§ (/)人 ゚ー゚ 人 <売国裁判官に神罰を
   (つ))介)つミ(/) (_]⊃⊂[_)
  _〈_A」___D__|;;=|=;| |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////|
////////////  ,|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
|        奉  納        |
206名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:04:05 ID:7rIyA2n30
現代の日本でマルクスレーニン主義に基づいた思想を持つ者に対し、左翼とレッテルを貼るとして
マルクスレーニン主義の影響を色濃く反映した国家が建国されたとして
マルクスレーニン主義に基づく教義によって人格権が侵害されたと訴える国民がいたら
その国家に属す裁判所はその訴えを認めるだろうか
絶対に認めないのだ
現代の日本で例えるなら、左翼はその訴えを認めろ、と主張してるも同然なのである
天地がひっくり返らない限り、本来左翼の主義主張が認められる訳ないのだ。
しかし左翼は気付いている。知っている。知っててやっている。
本来は絶対に認めるべきでない権利を裁判官の良心に基づいて認める、バカで能天気な裁判官が存在する可能性を。
そこがやっかいなのだ。
だから左翼は、彼等の理想とする国家が建国されたら、三権分立を完全に形骸化させ
裁判所は国家の意志=指導体制の意志に、絶対服従する機関でなければならないと承知している。
彼等左翼が理想とする国家には、裁判所の判断や裁判官の良心など微塵も存在しないのである。
左翼がこの稚拙で幼稚な指摘に対してどう反論するか、一度聞いてみたいものだ。
207名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:04:38 ID:uG3/+WPF0
>>198
>決して侵略者ではなかった。

・南方占領地行政実施要領(1941.11.20.大本営政府連絡会議決定)
一 軍政実施ニ当タリテハ極力残存統治機構ヲ利用スルモノトシ従来ノ組織及民族的慣行
ヲ尊重ス  

二 作戦ニ支障ナキ限リ占領軍ハ重要国防資源ノ獲得及開発ヲ促進スヘキ措置ヲ講スルモ
ノトス 占領地ニ於テ開発又ハ取得シタル重要国防資源ハ之ヲ中央ノ物動計画ニ織リ込ム
モノトシ作戦軍ノ現地自活ニ必要ナルモノハ右配分計画ニ基キ之ヲ現地ニ充当スルヲ原則トス 

七 国防資源取得ト占領軍ノ現地自活ノ為民政ニ及ボササルヲ得サル重圧ハ
之ヲ忍ハシメ宣撫上ノ要求ハ右目的ニ反セサル限度ニ止ムルモノトス  

八 米、英、蘭国人ニ対スル取扱ハ軍政実施ニ協力セシムル如ク指導スルモ之
ニ応セサルモノハ退去其ノ他適宜ノ措置ヲ講ス....原住土民ニ対シテハ皇軍ニ対
スル信倚観念ヲ助長セシムル如ク指導シ其ノ独立運動ハ過早ニ誘発セシムル
コトヲ避クルモノトス

二十八 原住民族ニ対シテハ先ヅ皇軍ニ対スル信倚観念ヲ助長セシムルニ
努メ逐次東亜解放ノ真義ヲ徹底シ我作戦施策ニ協力セシメ資源ノ確保敵
性白人勢力ノ駆逐等ニ利用ヲ考慮ス



・大東亜政略指導大綱  (1943.5.31.御前会議決定) 
六 其他ノ占領地域ニ対スル方策ヲ左ノ通定ム  
(イ)「マライ」、「スマトラ」、「ジャワ」、「ボルネオ」、「セレベス」ハ帝国領土ト決
定シ重要資源ノ供給源トシテ極力之ガ開発並ニ民心ノ把握ニ努ム
208名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:08:52 ID:nGqPc3gf0
>>192
正味の話、a〜eをどういう順序で検討してもいいんだよね
判決理由をコンパクトに纏めたいと考えるなら確実に認められないdのみを検討して
撥ねちゃってもいいし、
きっちりと検討したいと考えるならとりあえず認められる要件を先に検討してもいい

ただ一つ言えるのは、どういう順序で検討してもいいんだからc以外のものを検討したところで
「傍論」などではないということだ
・・・まあ、コンパクトに纏めるべきと考える人にとっては無駄かも知れんけどね
ちなみに試験でこういう書き方すれば間違いなく不可食らうなw
209吉田松陰:2010/12/29(水) 19:54:59 ID:NNIjA310P
>>207
 どこに侵略の意思があるというんだ?

 戦争は犯罪ではない。戦争の開始、通告、戦闘方法、終結を
決める法規も、戦争自体がが非合法なら、全く無意味です。
http://www.youtube.com/watch?v=grFZiNaNVds

 いったん戦争が始まれば、日本は負けなければならないなどという馬鹿
な論理があるわけはない。開戦となれば勝たなければならない。

 勝つためには、勝つ方法論を立てなければならない。それは国際法の枠
組みがある。平時の国際法ではない。

 マライ・スマトラ・ジャワ・ボルネオ・セレベスは全てオランダ領だ。
日本をABCDラインで包囲したその中の一国だ。

 帝国領土ト決定シ重要資源ノ供給源トシテ極力之ガ開発並ニ民
心ノ把握ニ努ム。

 戦争遂行のためには当然のことだろう。平和時に強盗するという話
ではない。

http://www.youtube.com/watch?v=HPWS4h3WmI4
210名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 19:59:40 ID:L7UnxQqL0
負けたのに勝った勝ったと大本営
まさに戦前の軍部の精神は朝日新聞ら左翼に息づいているのですなあ
211名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:00:27 ID:uJhp6vrF0
この突っ込みどころ満載の文章、どうせ産経だろ?と思ったら案の定そうだった
こんなんだから5大紙の中でも味噌っかす扱いなんだよ
212名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:03:00 ID:L7UnxQqL0
>>208
>ただ一つ言えるのは、どういう順序で検討してもいいんだからc以外のものを検討したところで
>「傍論」などではないということだ

傍論がなにかわからないのであれぱ口を挟むのはやめたほうがw
213名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:07:49 ID:uG3/+WPF0
>>209
>日本をABCDラインで包囲したその中の一国だ。

そのオランダ本国を侵略したナチスドイツの仲間が皇国日本だったけどな
1940年代の対外交渉が、ナチスドイツの同盟国としての日本という扱いでなされていたことを、ネトウヨ(=馬鹿)は、なぜか欠落させるんだよな
214名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:17:04 ID:pqloLsC60
>>207
>二 作戦ニ支障ナキ限リ占領軍ハ重要国防資源ノ獲得及開発ヲ促進スヘキ措置ヲ講スルモ 
>ノトス 占領地ニ於テ開発又ハ取得シタル重要国防資源ハ之ヲ中央ノ物動計画ニ織リ込ム 
>モノトシ作戦軍ノ現地自活ニ必要ナルモノハ右配分計画ニ基キ之ヲ現地ニ充当スルヲ原則トス  

そりゃあ、開放した植民地を守るための国防資源は、旧宗主国の意を受けた売国奴から保護
しないと

>八 米、英、蘭国人ニ対スル取扱ハ軍政実施ニ協力セシムル如ク指導スルモ之 
>ニ応セサルモノハ退去其ノ他適宜ノ措置ヲ講ス....原住土民ニ対シテハ皇軍ニ対 
>スル信倚観念ヲ助長セシムル如ク指導シ其ノ独立運動ハ過早ニ誘発セシムル 
>コトヲ避クルモノトス 

>二十八 原住民族ニ対シテハ先ヅ皇軍ニ対スル信倚観念ヲ助長セシムルニ 
>努メ逐次東亜解放ノ真義ヲ徹底シ我作戦施策ニ協力セシメ資源ノ確保敵 
>性白人勢力ノ駆逐等ニ利用ヲ考慮ス 

大東亜戦争は、正に、植民地解放戦争だったんだな

感動したよ

>(イ)「マライ」、「スマトラ」、「ジャワ」、「ボルネオ」、「セレベス」ハ帝国領土ト決 
>定シ重要資源ノ供給源トシテ極力之ガ開発並ニ民心ノ把握ニ努ム 

欧米人による洗脳を解いた結果として、民心を把握したってことな

当時のその地域の重要資源ってのは、ゴムとか石油だけど、現地人には使いようがなかっ
たけど日本の軍事には重要な資源だったわけだから、敵国に供給せずに日本に供給させ
ればそれでよかったわけ

食料奪って現地人を餓死させた、なんて話じゃないんだよ
215名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:19:15 ID:gV+VsnwT0
また大阪か
216名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:19:23 ID:nGqPc3gf0
>>212
違法性要件も国賠を認めうるか否かの要件の一つだから、これを判断することは
不要ではないが?

法律の議論なんだからそういう法律論を念頭に入れてもの喋ろうね
217名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:23:21 ID:18SgUFY+0
>主文で原告を敗訴としながら、それとは直接、関係のない傍論で「違憲」の判断を
>示した高裁判決は過去に6件もあり、そのうち4件までが大阪高裁で言い渡されている。

これはかなり問題だろ。裁判官誰だよ。
218名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:24:00 ID:pqloLsC60
>>213
>そのオランダ本国を侵略したナチスドイツの仲間が皇国日本だったけどな 

東亜を植民地化して蹂躙したオランダ本国を侵略した勢力と同盟して、結果的にも植民地
開放を実現した日本に、同義的に何の問題があるんだ?

日本に罪があるとすれば、それは敗戦したことだけだし、アジアどころかアフリカまでも植民
地解放したので、国際戦略的には大勝利
219名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:25:48 ID:9SspOZH7O
この裁判官の周りを洗うとやばそうだな
220名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:29:59 ID:JA+A6GNoP
傍論なんてなくせばいいのに
221吉田松陰:2010/12/29(水) 20:30:03 ID:NNIjA310P
>>213
>ネトウヨ(=馬鹿)は、なぜか欠落させるんだよな

 ぼくはおぬしにネトウヨなどというレッテルを貼られる必要はないよ。
 僕は自分で保守派だとは思っているが、右翼とは思ってない。

>ナチスドイツの同盟国としての日本という扱いでなされていた

  それがどうした
  知らずに仲良しになった相手が悪ガキだったからと言って、
  善良な友人が悪党扱いされる必要は無い。
  まして、日本人自身が自虐的になる必要は無い。

  外務省の指示に反して杉原千畝がユダヤ人に発行したビザを、日本は有効と
認めた。それは、ナチスのユダヤ政策には賛成しないという決定を、日本政府は
その半年前に決めていたからだ。

 ソ連でもユダヤ人弾圧があった。それはスターリンが行ったものだ。その弾圧
を逃れるため、多くのユダヤ人が満州を経由して亡命している。そのときにその
決断をしたのは、関東軍のトップにいた東条英機だ。
 東条英機は、イスラエルではユダヤ人を救った一人として、杉原千畝と共に
有名なのだそうだ。
222名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:33:50 ID://+L40H10
つうか傍論を廃止すべきだな

法廷の政治利用じゃないか
223名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:36:19 ID:uJhp6vrF0
確実に傍論と言える判決なんてほとんど無くて、大抵はその判決を気に食わないと思う奴が
傍論傍論がなり立ててるだけなんだよな
しかもそういうのはロクに法律の知識も無いウヨだったりすることが多い
224名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:39:17 ID:M7JBsid40
>>174
とはいえ、神道は宗教ではないのだから、判事が神道に対して
宗教的判断をしてる時点で他宗派の人間からすればツッコミたい所は
かなりあるんじゃないかと思われ。
神道は宗教にあらず、ということで様々な矛盾を回避してきたのだから。
225名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:51:23 ID:E5uByamt0
裁判官(笑)=負け犬の遠吠え
226名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:52:47 ID:3FA3Pe8q0
「政教分離の原則」という民主主義の基本的要素があるのだが、我が国で「政教分離の原則」
と言う場合、その意味が歪曲され、奇妙なワガママを正当化するウソに成り下がっている。
そもそも「政教分離の原則」とは、ある一定の宗派が政権を持った時に他の宗派を政治的に
弾圧することを防ぐための原則なのであり、政治が一切の宗教と無縁であることを求めるも
のではない。「政教分離の原則」が生まれた民主主義のさきがけである欧米の歴史を見れば
それは容易に理解できる。欧米はキリスト教文化圏であるが、その近代化の課程ではキリス
ト教内の宗派争いは壮絶なものがあり、ある宗派が政治的権力を持ったのち、他宗派を弾圧
した事例が多数存在する。その典型例が米国建国だ。米国はプロテスタントがカトリックと
の争いの結果できた国だ。「政教分離の原則」が政治と一切の宗教と無縁であることを求め
てはいない事例として米国大統領の就任時には聖書に手を置いて宣誓したり、ドイツには、
キリスト教民主党という政党が存在する例がある。
そもそも、どんな近代国家でもそれ以前の歴史は宗教から一切関係がないことなどあり得ず、
それぞれの文化は連綿と続く長い歴史を基盤として成り立っており、精神的な柱や民族の
常識となっている。それが聖書に手を置いた就任宣誓であり、日本では正月の初詣や七五三
お伊勢さん参りなどである。日本ではクリスマスも盛んだが、キリストの生誕際という意味
合いよりも、実態は殆どが文化イベントになっており、宗教ではない。そういう各国の文化
さえも「政教分離」での宗教であると歪曲し、本来の「政教分離の原則」の意味をゆがめて
いるのである。何故かと言うと「歪んだ政教分離の原則」を日本文化を破壊するための道具
に利用している宗派がいるからである。「宗教は麻薬」と称し一切の宗教を認めない「マル
クス・レーニン教」という共産主義者宗派なのである。
227名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 21:03:35 ID:uG3/+WPF0
>>221
>知らずに仲良しになった相手が悪ガキだったからと言って、
>善良な友人が悪党扱いされる必要は無い。

ここが詭弁の最たるものだよな
「知らず」にじゃなくって、仏蘭を落とし英も屈服寸前とみてとって、あわててその尻馬に乗ったって
ことを、なぜか欠落させる

で、一方的に英米に虐められました、ウワーンって話をでっち上げる

当時の外交史を勉強したことある者なら、ナチスドイツと結ぶことが外交的にどれだけデメリットをもたらすかぐらいわかってる

それを無視して、当時の日本が南進論に急いだ理由は

このまま放置しておくと、東南アジアの植民地もドイツに取られちゃう
228吉田松陰:2010/12/29(水) 22:08:05 ID:NNIjA310P
>>227
 何が何でも日本に侵略者というレッテルを貼りたくて必死だな(笑)。
中国の工作員らしいが、中国は日本にそんなに追い詰められている
のか?

 日本は、昔も今も、実に紳士的な素晴らし国だよ。

 共産主義者の謀略にひっかからなければよかったんだが、人がよ
すぎるというのが玉に瑕だ。

 中国も、嘘偽りで突っ張ることがなければいいのにな。
日本は共産主義者の謀略でひっくり返ったが、中国は自縄自縛の
計略でひくり返るだろう。
229吉田松陰:2010/12/29(水) 22:57:39 ID:NNIjA310P
>>210
>負けたのに勝った勝ったと大本営

 大東亜戦争は、なりふり構っている余裕無く、必死だったんだよ。
 四対六、ないしは三対七位の割合で日本が負ける可能性が大きい。
日本政府も軍隊上部も、負ける可能性が大きいと分かって戦争に出た。

 かつて日本は清国との戦争、ロシアとの戦争も、国際世論は日本が
負けると思っていて勝った。日露戦争には、伊藤博文などは大反対した
そうだ。織田信長の今川との戦いもそうだった。
 日本は、猫を咬む窮鼠の思いで飛びかかっていったんだ。強い相手
には、少しでも怯んだら負ける。だから勝った勝ったと、叫んでいた。

 日米戦争は、白人と有色人種の戦いだった。しかし、実力差は1対10、
1対100の差があった。国際謀略の中で翻弄された悲劇的戦争だった。
230名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:39:07 ID:ajFaIVup0
主文:被告人は無罪
傍論:個人的にはおまえが犯人だと思うよ
231名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:47:02 ID:6XHXv8C30
国に対しても客観訴訟が認められれば傍論だの何だのといちゃもんつけられずに
憲法判断ができるんだけどな

なぜかそういう動きは一切ない
232名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:54:58 ID:tAO89iZsP
>>223
>確実に傍論と言える判決なんてほとんど無くて、大抵はその判決を気に食わないと思う奴が
傍論傍論がなり立ててるだけなんだよな
しかもそういうのはロクに法律の知識も無いウヨだったりすることが多い


具体的に今回の主文にこの憲法判断は関係あるのか?
それを説明してみせないと誰も君の意見に同意することはないだろうな。

昔、小泉首相の靖国裁判で大阪高裁のネジレ判決があった後で
別の小泉靖国訴訟の最高裁判決があった事がありました。大阪高裁の判決
の後も小泉首相は靖国参拝を行っており、大阪高裁のネジレ判決が司法的に
有効ならば小泉首相は司法に完全に刃向かった形です。

でも結局は小泉首相に最高裁は違憲判決を出す事も無く普通に勝訴。
最高裁は大阪高裁の違憲判断を華麗にスルー。

やっぱり傍論って同じ司法の間でも無視されるんだなあと思って見てました。
233名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 23:59:42 ID:uJhp6vrF0
>>232
>>180で分かりやすい説明があるからそれ見とけ
234名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:04:18 ID:ImAasPavP
>>216
違法性要件も国賠を認めうるか否かの要件の一つだから、これを判断することは
不要ではないが?

本当に違憲であるなら民事訴訟の原則であるクリーンハンドの原則及び
憲法98条により原告敗訴はあり得ないと思うが?

違法をして違法側が勝訴するわけないんですよ。それも只の法では無く憲法。
勝訴したんならそりゃ合憲なの。
主文が合憲で傍論が違憲だからそもそも「ねじれ判決」って言うのではないかと。
235名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:08:52 ID:v9CtJZ9n0
>>234
あくまで原告は賠償を求めてるんだぜ?
仮に行為自体が違法(違憲)だとしても、損害がなければ賠償を認めるなんてありえないが
236名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:11:52 ID:ImAasPavP
>>233

180で言えば主文にC以外が反映しないのならC以外のABDEの論評は傍論です。
いや単にそれが傍論そのものですから。
237名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:15:15 ID:ImAasPavP
>>235

違憲の国家行為を司法が認めるのもあり得ないと思うが?
それにその損害を認めるかどうかも司法判断の一つだと思うけどね。
238名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:19:17 ID:v9CtJZ9n0
>>236
判決理由をものすごくコンパクトにしたいと考える人間にとっては無駄かもね
でも、実際にはほとんどの判決ではいきなりcのみを見ず、他の部分も判断してる

裁判所の役割を実際の紛争解決のみにしか求めない人間は前者のやり方で考えるだろうな
けど裁判所の役割はそれだけでなく、法解釈の統一や立法・行政の行為のチェックも求められてるから
そういうコンパクトすぎる判決の書き方はむしろ任務放棄だな

そういや、司法のしゃべりすぎの著者はあまりに判決が短すぎるために再任拒否食らったんだっけ?
239名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:25:00 ID:v9CtJZ9n0
>>237
だから違憲だとしてもそれによって何ら実損害が出ていない以上、
裁判所としては国賠請求を棄却するほかないんだってば

対国の客観訴訟が法律で定められれば、こういうややこしい結果にはならんのだがね
240名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:25:56 ID:ImAasPavP
>>233

それともう一つ。
プリンスホテルの使用取り消しで日教組がホテルを提訴した事件を覚えてますか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB
日教組全体集会拒否問題の項を参照。

高裁判決を無視するとはこういう事を言うのです。ちなみにこれは主文の無視と言えます。

同じ高裁判決で
主文を無視したプリンスホテル。
傍論を無視した小泉首相。

結果はホテルは怒り狂った司法によって後の裁判で億単位の賠償金。
小泉首相は司法のトップによって同じ内容の後の別訴訟で完全勝訴判決。

これが主文と傍論の扱いの違いの典型的実例。
241名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:28:03 ID:v9CtJZ9n0
>>240
だって主文以外には何ら法的効果がないんだもん
当たり前じゃん

まあ、最高裁が同じ判断すれば、態度変えるかもしれんがな
242名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:31:18 ID:ImAasPavP
>>238
>けど裁判所の役割はそれだけでなく、法解釈の統一や立法・行政の行為のチェックも求められてるから

最高裁曰くその任務は無い。
警察予備隊違憲訴訟最高裁判例
「特定の者の具体的な法律関係につき紛争の存する場合においてのみ裁判所にその判断を
求めることができるのであり、裁判所がかような具体的事件を離れて抽象的に法律命令等
の合憲牲を判断する権限を有するとの見解には、憲法上及び法令上何等の根拠も存しない。」
243名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:34:29 ID:v9CtJZ9n0
>>242
それはあくまで日本の司法制度上、客観訴訟は認められないって言ったに過ぎないんだがな
244名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:35:37 ID:ImAasPavP
>>241
>だって主文以外には何ら法的効果がないんだもん
当たり前じゃん

当然ながら
「本件訴を却下する。
訴訟費用は原告の負担とする。」

では後々の裁判で引用しうる判例にならんので主文理由は尊重されます。


>まあ、最高裁が同じ判断すれば、態度変えるかもしれんがな

で、大阪高裁の意向を最高裁が完全無視した実例だから例示したんだが。
245名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:40:12 ID:v9CtJZ9n0
>>244
そりゃ上級審は下級審の判断に縛られるわけじゃないからなぁ
最高裁がひっくり返すことも普通にあるだろう
246名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:42:13 ID:ImAasPavP
>>243
>それはあくまで日本の司法制度上、客観訴訟は認められないって言ったに過ぎないんだがな

それを求めてるんじゃないのかね?
この原告は?
例えば賠償しろと主文にあれば180におけるC以外に意味があるだろう。
賠償もしないのに、つまり主文に関係が無い要素にならない上に却下の理由
たる主文理由にもならない事に対する裁判所の判断が何の意味があるというのかね?
それこそ大阪高裁の行為は客観訴訟を肯定しているし、現に違憲訴訟を起こす
原告はそれを求めているわけだし、それは最高裁が現に否定したことだ。
247名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:45:07 ID:ImAasPavP
>>245
>そりゃ上級審は下級審の判断に縛られるわけじゃないからなぁ
最高裁がひっくり返すことも普通にあるだろう

地裁の判決を無視した行動を取ったって
最高裁で勝つのは難しいと思うぞ。
248名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:52:40 ID:v9CtJZ9n0
>>246
別に客観訴訟が制度上認められないとしても、それがすなわちc以外の判断が
不要となるわけじゃないんだよ
あくまで具体的な事件があって初めてこういう憲法解釈をすべきって話なだけ
むしろ客観訴訟が制度上認められてない以上、積極的にすべきと考えることも出来る

>>247
高裁の判決主文は首相に何か求めてたの?
例えば参拝するなとか、賠償しろとか
そういう判決があって、なおかつそれを無視したら最高裁は首相に対して厳しくなるかもな
249名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:04:39 ID:ImAasPavP
>>243

あともう一点。
裁判所は判事を民選によって選ぶわけでは無い。
民主主義国家の中では権限の限られた存在なわけ。好き勝手な判決は出せないの。
決められた具体的な案件に対して法律判断を下す権限しかないの。
この裁判の結論が棄却なら棄却理由を示す権限しか認められてないの。

主文にしか効力が無いってのはそういう意味。
具体的案件があったらそれについて「だけ」法に基づいて答えろ!
それ以外を論評する権限はおまえには無い!って
判事に言ってるようなものなわけ。
主文に意味が無いという意味がわかる?
主文から離れたことは「具体的事件を離れて抽象的に法律命令等
の合憲牲を判断する」ことなのよ。だから敢てそんな判断の効力を断じて
認めないわけ。

主文にしか効力が無いって話も、傍論に意味が無いって話も
警察予備隊訴訟の判例も、結局は同じことを言ってるわけ。
250名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:11:24 ID:ImAasPavP
>>248
>別に客観訴訟が制度上認められないとしても、それがすなわちc以外の判断が
不要となるわけじゃないんだよ
あくまで具体的な事件があって初めてこういう憲法解釈をすべきって話なだけ
むしろ客観訴訟が制度上認められてない以上、積極的にすべきと考えることも出来る


不要です。だから効力を認めない。必要なら効力を認める。判例にもなるし
後の裁判でも引用される。主文理由と傍論では扱いは全く別物と考えるべきでしょう。
なぜ効力を与えられないかを考えるべき。
本当に必要なものならちゃんとした扱いをされることを理解すべきでしょう。


>高裁の判決主文は首相に何か求めてたの?

いいえ。原告側棄却です。でも小泉首相の行為は違憲(当然極めて良くないこと)らしいっす。
まあ最高裁の意向は東京高裁にも最高裁にも無視されましたけど。
251名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:14:50 ID:v9CtJZ9n0
>>249
確かに司法には民主的基盤がないから、出すぎた真似は出来ないのは事実
そういう意味で具体的案件にしか司法権を行使できない

ただし、司法には多数派から少数派を擁護するということも求められているから、
ある程度多数派に対して超然としていなければならない。そういう意味で、出来るかぎり
他の機関へのチェックをすることも求められる

さっきの例えで言えば、aからe以外に法解釈するのはもはや越権行為だが、aからeまでの中で
出来るかぎり法解釈するのは、むしろ望ましいこととも言える
252名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:20:23 ID:v9CtJZ9n0
>>250
前段について
>本当に必要なものならちゃんとした扱いをされることを理解すべきでしょう。
客観訴訟が認められてるドイツやフランス辺りでも、判決理由になんらかの効果が
あるなんて聞いたことがないんだが

後段について
最高裁は別に参拝についても違憲と考えてなかっただけの話だろ
253名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:23:17 ID:v9CtJZ9n0
判決理由に法的効果が認められないのは客観訴訟が認められないからとか
そういう問題ではなく、単に判決理由にまで認めてしまうとあまりに判決効が
広がりすぎるからってだけだよ
254名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:40:59 ID:v9CtJZ9n0

判決理由になんら効果がないことを前提に話を進めてたけど、最高裁の判決理由であれば、
それに反する判断をした判決は上訴理由になるという効果があるな
ちなみにここでいう「判決理由」にはいわゆる傍論も含まれる
255名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 01:41:55 ID:Bih2luNZ0
>>1-2
この部分を取り上げて、原告側は得たり顔で、「国の行為を政教分離原則違反と判断したことは一つの成果」と
声高にコメントし、マスメディアがまた、大きく報じたものだから、肝心の「本件各控訴をいずれも棄却する」という
主文が霞(かす)んでしまったのである。


こういう報道のことだな
最初に敗訴してることをせずに、長々と違憲判断が出たと報道する


時事

【社会】靖国合祀、国の協力は違憲 合祀取り消し請求は退ける−大阪高裁
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292941420/
256名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 11:33:16 ID:lbA++AQM0
結局叩くべきはマスゴミと反日サヨクってことか
司法叩いても意味ないんやな
257名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 11:38:58 ID:YBD+eCzN0
戦前日本の国家神道カルト体制をマンセーしないと反日サヨクって、相変わらず単純な二元思考だな
258名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 11:43:56 ID:lbA++AQM0
自己完結の循環論法はおなかいっぱいです
259名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 11:48:23 ID:UeKobLt70
こんな判決確定したらとんでもなことになるな。
たとえば俺がウンコ神社作ってお前らを勝手に祭っても、誰も文句言えないことになる。
260名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:48:51 ID:UeKobLt70
>>259
そのとおりだな。この判決は実に奇妙だ。
261名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:01:34 ID:TAkwRbog0
ま〜この判決は自衛官合祀訴訟を前提にしてるからな
判例準則に従った妥当な判決といえよう
勝手に祀られて権利侵害されてないってのは確かに奇妙な感じはするが
262名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:02:48 ID:rj/rLU8mO
UeKobLt70
本当にウンコ大好きだな
263名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:15:55 ID:cehNCXjd0
隊友会みたいな私的団体を間に挟んで合祀申請するとかでなく、厚生省が
直接申請してたんだよな

普通にアウトじゃんwちょっとは工夫しろよ
264名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:42:11 ID:lDrCBzm00
>>261
>勝手に祀られて権利侵害されてないってのは確かに奇妙な感じはするが 

崇徳上皇も菅原道真も平将門も勝手に祀られてるけど、何か問題あるのか?
265名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:41:56 ID:BSsZNiOe0
     また大阪か!    また大阪か!
         _ __ ∩      ∩ __ _   
      ( ゚∀゚) 彡      ミ(゚∀゚ )  
     ⊂l⌒⊂彡        ミ⊃⌒l⊃ 
      (_) )  ☆    ☆  ( (_)  
      (((_)☆       ☆(_)))

大阪府知事が「大阪人と韓国人はそっくり」とインタビューで発言し
中国人から「大阪は日本の中国」と言われ
朝鮮人から「大阪人は朝鮮人」と言われ
総理大臣からは「日本のタンツボ」と評価され
関経連会長に「大阪は被害者意識が強すぎる」と断言
知事は「治安ワースト1」と言い切り
大阪高検検事長に「犯罪発生率が全国一」と指摘され
大阪に引っ越した女性から「大阪に住んだことを後悔している」と言われ
ロンドン副市長 に「大阪市は静かに死んでいく」…と宣言され
21世紀になっても暴動で町中が戦場となり
日本の首相は一人も出していないけど、現職の韓国大統領は大阪生まれ大阪育ちで大阪弁

日本で一番犯罪が多く
日本で一番寿命が短い地区があって
日本で一番ホームレスが多くて
日本で一番生活保護の不正受給が多く
日本で一番小学校長期欠席児童率が高く
日本で一番離婚率が高く 
日本で一番交通事故発生件数が多く
日本で一番覚せい剤取締送致件数が多い
日本で一番検挙率が低い

そんな大阪は今日も  また大阪か  と日本中から嘆かれる
266名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:47:13 ID:iSofpTi60
>>264
そういう大昔の話と、個人主義が浸透した現在とを比べるのはナンセンスだと思わんかね?
価値観の違う今と昔を同じ物差しで計るなっていうのは戦前肯定派の口癖だろ
267名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:08:42 ID:iSofpTi60
ついでに言うと、上に上げてる人物の子孫がいたとしても、そんな見たこともないような
遠い先祖が勝手に祀られているのと、今まで一緒に暮らしてきた肉親が勝手に祀られるのは
精神へのダメージは段違いであるから、比べること自体相当に無理がある

「遠い先祖であっても、勝手に祀られてるのに不快感を持つ子孫もいるはずだ!」みたいな屁理屈はなしね
法律の議論において、こういう精神的損害を計るに際しては、個々人の主観ではなく、一般的抽象的に考えるからな
つまり、「一般的にはこういう場合、精神的な損害が大きいだろう」あるいは「一般的にはこういう場合、精神的損害は少ないだろう」
といった具合にね
少なくとも、具体的な個々人の主観はどうあれ、そんな何十世代も前の先祖が勝手に祀られてたところで、
そのことによって精神的損害はないとされるもんだ
268名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:09:52 ID:zuF5NZGa0
てかさ〜、そういう小難しい法律論抜きにしてもさ〜
何人子孫がいるか分からないような歴史上の人物と、嫁さんや子供がまだ生きてるような
ごく最近の人物(しかも戦死者という点を除いては完全な私人)を比べてる時点でバカすぎるだろ
比較にすらなってねえよw

+民が論理的思考が苦手ってことは重々承知してるんだけどさ、せめてそういうトンデモな例を出すことに
違和感くらい感じようよ
269名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 09:41:20 ID:2ZMrGdmR0
>>266
>そういう大昔の話と、

神道の本質は昔も今も同じ

>個人主義が浸透した現在とを比べるのはナンセンスだと思わんかね? 

そのナンセンスな言い分を認めるとしても、祭った時点では個人主義など浸透してないん
だから、二重にナンセンスだな

>価値観の違う今と昔を同じ物差しで計るなっていうのは戦前肯定派の口癖だろ 

戦前肯定派とやらが何を言ってるのか知らんが、祭った当時と今の価値観の違いをお前
が主張する以上、論拠なくなっちゃうな

>今まで一緒に暮らしてきた肉親が勝手に祀られるのは 

祭られたのはずいぶん前なのに、「今まで一緒に暮らしてきた」www

印象操作に必死だねー
270名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 09:44:42 ID:0dXFja/GP
けどこの判決に国が従う必要あるの?勝訴を理由に都合よく解釈しちゃえばいいじゃん
ひろゆきみたいに負けたって金ださないなんてこともあるんだし
271名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 09:48:35 ID:aHkJ5xtEO
そもそもいわゅる靖国訴訟にはサヨや宗教団体、半島が関与している時点で…。自衛官合祀訴訟も男性の親は合祀に前向きだったらしいし、訴訟したがわにはいろんな団体が支援した事実がある時点でもう言わずもがな。
272内閣府ウオッチャー:2010/12/31(金) 09:50:41 ID:ZhdrETc+O
・・・大阪に靖国の支社が有りマスか?
273名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 09:56:11 ID:vDEIKrqF0
裁判官って何かカン違いしてるんじゃないのか?
裁判官の仕事は「法と良心に従って」判決を下すことであって、エラそうな説教を垂れる
資格は無いんだよ。
そもそも憲法は裁判官や裁判所が作ったものじゃないし。
自分で作ったものならエラそうな顔で説明するのも仕方がないが、憲法の制定には
裁判官はいっさい関与していない。
どうせ説明するんだったら憲法作成に関与した人に説明をさせろ。
274名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:02:50 ID:MYOScvAl0
>>272
大阪にも護国神社みたいなのあるだろ?
275名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:03:55 ID:GfhInCti0
>>269
うわー、年の終わりになっても阿保さらけ出してる
他人お話が理解できないんだったら、無理して答えなくていい自由があるのにw
276名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:09:01 ID:kT2cnHIBO
外国人参政権といい、傍論で余計なことをすんなよ
277名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 10:20:02 ID:zxI7B/AQ0
>>273
>裁判官って何かカン違いしてるんじゃないのか?
>裁判官の仕事は「法と良心に従って」判決を下すことであって、エラそうな説教を垂れる
>資格は無いんだよ。

この部分は同意。いちど、吉野家かなんかで僅かな金額の商品と僅かな時給で牛丼盛りながら
客に怒鳴られる生活をしてみたら忘れていた人間らしさを取り戻せるんじゃないかな。

裁判官はエリート街道歩きすぎ。
278怒髪 ◆5ACRBES7TA :2010/12/31(金) 10:41:11 ID:gsZvDLTo0
なんで傍論をつけるん?
主文に反するような傍論をつけることが社会のためになるん?
それとも大岡裁き気取りなん?単に責任回避と違うん?
279名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 12:22:04 ID:iSofpTi60
>>269
>神道の本質は昔も今も同じ
たかだか了解云々に本質も何も・・・
仮に了解を取らないことが本質だとしたら、現代においては「カルト」と呼ばれても
致し方ないがな

>そのナンセンスな言い分を認めるとしても、祭った時点では個人主義など浸透してないん
>だから、二重にナンセンスだな
>戦前肯定派とやらが何を言ってるのか知らんが、祭った当時と今の価値観の違いをお前
>が主張する以上、論拠なくなっちゃうな
あの〜・・・
祀ったのは戦後なんですけど
元ネタの記事ぐらい読もうや

>祭られたのはずいぶん前なのに、「今まで一緒に暮らしてきた」www
今まで暮らしてきた人間を、戦後になって祀られたんだけど

なんじゃこりゃ・・・
反論するならせめて事実確認しろよ
それが面倒なら絡んでくるな

>>278
一概に傍論といえないものを無知な反対派が傍論のレッテルを貼ってるだけだから
280名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 12:52:18 ID:n52gcI770
この判決ってさ、サヨはイケンイケンと、ウヨはボーロンボーロンと
馬鹿の一つ覚えみたいにわめいてるけどさ・・・
はっきり言って目新しい部分はこれっぽっちもないんだよな

厚生省が合祀のために神社に名簿を提供するなんて目効基準使うまでもなく
どう考えても民間宗教団体の祭祀に国が協力したってケースであり違憲だし、
勝手に合祀されたことに関しては遺族に損害はないってのは山口県護国神社事件の
判例を踏襲してるだけだし

サヨが必要以上に騒ぎ立てるのは、靖国への協力が違憲であることを強調したいからって理由だろうけど
ウヨまでそれに乗っかって騒ぎ立てるのは全く理解できない
2811000レスを目指す男:2010/12/31(金) 15:19:50 ID:YrUfmm9c0
おれが靖国を爆破すれば解決する問題だな。
282名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 15:35:45 ID:+a5mhnE/0
山口組の勢力と親しいスポニチの和歌山新宮のキャップによると

毎日4キロのアフリカ・モロッコ産の真ダコ 、豪州産の小麦

1日20〜50万  一月1000万以上

山口組えの上納金、シャバ代は払う。 大阪市えの税金は払わない。
283名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 17:06:58 ID:Kn0nKWvmO
>>69
空襲や震災の合同慰霊祭などもってのほかだな。
284名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 17:26:51 ID:lKIS1GFv0
遺族が拒否したら慰霊碑から名前が外されるだろうな
>合同慰霊祭

靖国にもそれくらいの融通を利かせてもらいたいものだ
まあ教義wで無理なら仕方ないが
285名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 17:41:50 ID:wBkYzhlT0
>>279
>たかだか了解云々に本質も何も・・・ 

たかだか了解って、なら最高裁判断のとおりで信教の自由のほうが大事だから、話終わっ
てるじゃんwww

>仮に了解を取らないことが本質だとしたら、現代においては「カルト」と呼ばれても 
>致し方ないがな 

神道を否定したいカルトの奴が、何いってんだか

>あの〜・・・ 
>祀ったのは戦後なんですけど 

戦後すぐに個人主義なんか浸透してないぞ

>反論するならせめて事実確認しろよ 

おまえがなー
286名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 17:45:46 ID:uddQRbTr0
結論:大阪高裁はいらんこと言い
287名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 17:54:43 ID:iSofpTi60
>>285
>たかだか了解って、なら最高裁判断のとおりで信教の自由のほうが大事だから、話終わっ
てるじゃんwww
うん。だから>>261でも判決自体は妥当だって言ってるじゃん
ただ、了解すら取らずに合祀とか、感覚的に見て手前勝手だなと言ってるだけで

>神道を否定したいカルトの奴が、何いってんだか
現代の価値観に妥協せずにあくまで原理的な教義を押し通すような宗教を
カルト以外に何と形容する?原理主義か?

>戦後すぐに個人主義なんか浸透してないぞ
合祀は戦後すぐではなかったりするんだけどな
それこそ、数十年経ってというのもある
それに、新憲法発布後は今までの反動もあって急速に左転回したって部分もある

>おまえがなー
>>269
>祭られたのはずいぶん前なのに
見たいなことを言ってる奴に言われたくないな
288名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 18:06:43 ID:iSofpTi60
ちなみに余談だけど、学説の中には信教の自由の中身に関して、
「静謐な環境で故人を追悼する権利」というものも認められると考えて、
勝手に合祀されたことについて法的侵害がないという最高裁判例を批判する
意見も有力に主張されてる

・・・まあ、それだけなら学者が勝手に唱えてるだけと言えるけど、この考え方は
最高裁判事の中にも支持者がいるんだよね(小泉首相靖国参拝判決の補足意見)

所詮は補足意見、されど補足意見。判例変更ってこういう少数意見がきっかけになされたり
するから、もしかしたら近いうちに判例変更されるかもね
289名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 07:35:58 ID:rMzjSUFv0
>>288
>最高裁判事の中にも支持者がいるんだよね

戦後、靖国顕彰運動の中心になったのって公職追放措置の対象にならなかった思想検事どもだしな

国家神道カルトのもとで思想弾圧やってた連中が、戦後司法界にそのまま残り、靖国マンセーしてたんだから、何ともはや
日本を腐らせた元凶の一つは、戦後の司法界
290名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 09:38:53 ID:SSq0q0DuP
>>254
>判決理由になんら効果がないことを前提に話を進めてたけど、最高裁の判決理由であれば、
それに反する判断をした判決は上訴理由になるという効果があるな
ちなみにここでいう「判決理由」にはいわゆる傍論も含まれる

何を言っているんだ。
最高裁の傍論が尊重されるのは確かだが、あくまで今後の最高裁の判断の参考に
なるからであって、傍論に対する判例違反での上告なんてあるわけないだろう。
あるなら具体的な事件名をお願いしたい。

つーか最高裁がそんな論理を許すはずもなく、
ネジレ判決の傍論が不服で上告出来ないのは主文(主文理由)以外に法的効力が無いから。
だが、肝心の最高裁が自分の傍論に法的効力を与えたら、主文(主文理由)以外に不服が
あっても上訴出来ないって自分の所の出した判例を自分で否定してしまうわ。
291名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 09:46:22 ID:SSq0q0DuP
>>253
>判決理由に法的効果が認められないのは客観訴訟が認められないからとか
そういう問題ではなく、単に判決理由にまで認めてしまうとあまりに判決効が
広がりすぎるからってだけだよ

正直聞いた事がない。
誰の言ってる学説?
292名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 12:48:59 ID:zjAa9ZD+0
>>290
いやだから、判決理由には上訴理由になりうるってこと以外の効果はないと
言ってるじゃないか(まあ、書き方が分かりにくかったとは思うが)

具体的な事件名?パッと言われても出ないな。なんせ傍論なんてのは学術的
用語じゃなく、上で言ったように反対派が気に食わない部分を勝手に傍論扱いしてる
だけであって、「傍論」っていう部分をわざわざ分けて考えてないからな
強いてあげるなら、10人いれば10人ともが「傍論だ」と言うであろう朝日訴訟の
「念のため」部分が後の裁判でも引用されてるってことぐらいか

>>291
ちょっと言葉足らずだった
理由中の判断にまで法的効果が認められないのは、判決効が拡大し過ぎることに
よって、当事者にとって不意打ちになりうるということを防止すること、および
柔軟な訴訟進行を妨げるということを防止することだな
客観訴訟が認められない云々とは何の関係もない
293名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 13:22:45 ID:SSq0q0DuP
>>292
>具体的な事件名?パッと言われても出ないな。なんせ傍論なんてのは学術的
用語じゃなく、上で言ったように反対派が気に食わない部分を勝手に傍論扱いしてる
だけであって、「傍論」っていう部分をわざわざ分けて考えてないからな

傍論と考えなければ宜しい。主文以外に効力が無いと考えれば良いだけです。
主文と主文以外の部分に対する判例違反での上訴は無いか?と考えれば良いでしょう。
「>180」のABCEの部分と考えれば宜しいかと。

>強いてあげるなら、10人いれば10人ともが「傍論だ」と言うであろう朝日訴訟の
「念のため」部分が後の裁判でも引用されてるってことぐらいか

そんなことはありません。
http://www.takagai.jp/catchaser/hanrei/scs570707m36-7-1235.html

ちなみに「念のため裁判」の後の判例です。
憲法25条の説明で過去の判例が紹介されているんですが
「〜当裁判所の判例とするところである(最高裁昭和二三年(れ)第二〇五号同年九月二九日大法廷判決・刑集二巻一〇号一二三五頁)」

・・・君が紹介した判例、最高裁が自分で25条を詳しく説明した最大判昭和42.5.24 民集21.5.1043(朝日訴訟)は
完全にシカらしいです。まあ言ってることは朝日訴訟の内容と同じなんですけどね、決して朝日訴訟から引用してる
とは決して言いません。
逆に朝日訴訟を無視してずいぶんと古い食糧管理法違反事件(最高裁判所昭和23年9月29日)を引用
するのは傍論を司法は決して認めないんだなあという好例かと。
294名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 13:29:43 ID:SSq0q0DuP
>>292
>理由中の判断にまで法的効果が認められないのは、判決効が拡大し過ぎることに
よって、当事者にとって不意打ちになりうるということを防止すること、および
柔軟な訴訟進行を妨げるということを防止することだな
客観訴訟が認められない云々とは何の関係もない

前レスの正直聞いた事がないという話に付け加えますが
君の話している内容は争点効のことだと思うんですが違うんですか?
日本の司法が争点効を認めない理由でそんな説明を聞いたことがありません。
295名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 13:38:34 ID:zjAa9ZD+0
>>293
なんか混乱してきたぞw
直接請求を棄却する理由となるD要件以外の判断部分(例えばこの場合、違憲性の
判断をしているC部分)は傍論であって、先例の価値はないっていう「暴論」に対する
を批判してるって意味で、傍論なんてのは単なる言いがかりって言ってんだぜ

>>294
既判力の客観的範囲が主文に限られる理由に関してだ
まあ、争点効云々も関係するかもしれんけど
296名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 13:43:39 ID:zjAa9ZD+0
朝日訴訟が後の判決で無視されてるってことに関しては初めて知った
教えてくれてありがとう
さっきの要件の話で言うと、A〜E以外の法律解釈にはなんら意味ないということでいいのか?
でも、A〜Eの範囲の法律解釈は、たとえD要件のみによって棄却するとしても傍論でないということ
には異論ない?
297名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 14:15:19 ID:SSq0q0DuP
>>295
>なんか混乱してきたぞw
直接請求を棄却する理由となるD要件以外の判断部分(例えばこの場合、違憲性の
判断をしているC部分)は傍論であって、先例の価値はないっていう「暴論」に対する
を批判してるって意味で、傍論なんてのは単なる言いがかりって言ってんだぜ

全く混乱しておりませんでCに先例の価値はないっていう「暴論」を私は主張しております。
他の判例を持ち出しますと大阪高裁のイラク派兵の違憲判決だって180のABCDが普通
に成り立つんじゃないですか?
君の180の論理ならイラク派兵の違憲判断も主文理由ということであり
違憲判決だってことになるのではないかということです。

当時の政府はあれは傍論だからと完全無視しました。でもあれはあくまで主文理由憲法
だと言うなら憲法98条によりそれだと訳のわからない事になりませんか?

判決理由中の判断で違憲判断というのは靖国訴訟の頃から多々見ておりましたが
概ね無視されております。当然、結果を導くためにはABCDE全て必要な事で
全て充分理由に当たると主張するなら今までの違憲判決に対する被告の対応は
何だったのか?って話になります。そりゃ相手は憲法で判決を無視するなら憲法98条
に真っ向から反しますからな。
298名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 14:24:03 ID:SSq0q0DuP
>>296
>朝日訴訟が後の判決で無視されてるってことに関しては初めて知った
教えてくれてありがとう

いえいえ。

>さっきの要件の話で言うと、A〜E以外の法律解釈にはなんら意味ないということでいいのか?

微妙ですな。最高裁がやるなら意味があると思う。あくまでの後の法学生向けの
勉強になるからってことで。法的効力に関する意味ってことでは無いでしょうな。
あったらイラク派兵は勿論、判例として機能するとイラク以外にも派兵できないでしょう。
国際問題にすらなる。

>でも、A〜Eの範囲の法律解釈は、たとえD要件のみによって棄却するとしても傍論でないということ
には異論ない?

その部分ですが例えば大阪高裁イラク派兵違憲判断の話で正にイラク派兵は憲法違反のC
だって話になりますがあなたの説ではイラク派兵違憲判決は傍論じゃないことになると思います。
それだと憲法98条によりイラク派兵は出来ないことになります。実際にしてましたから
日本国の国家としての運用に於いて普通にD以外は傍論かと思います。
299名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 15:30:09 ID:zjAa9ZD+0
>>297
>>298
政府が靖国訴訟や自衛隊訴訟の違憲「判断」を無視しても特に問題とされないのは、
それが主文ではなく理由中の判断であること、及びあくまで下級審レベルの判断で
ることが原因かと

例えば上記の判決が主文で参拝や派遣につき何らかの措置(差し止めなど)を命じていれば、
それを無視するのは司法の無視だが、実際は主文では棄却してる。ゆえに政府には差し止め
等に従ういわれはない

仮に上記の判決が最高裁なら、いくら主文で棄却していても理由中の判断で違憲としていれば
それを無視したら行政による司法の無視となり問題であるが、実際には下級審の判断であり
先例としての価値は低い。ゆえに無視したとしても「司法を蔑ろにしている」とは言えない

「D要件の判断以外は無駄」って考えは別に間違ってないと思うんだが、それだと判決文がすごく
短いものになり、司法の任務放棄となるのでは?司法には具体的事件処理だけでなく、法の解釈
基準の提供や他機関のチェックという役割も期待されているのだから、具体的事件に密接関係する
部分の法解釈もすべき。ここでいう密接関係する部分とは、国賠事案で言えば、D以外のA〜E要件を指す
(あくまで俺はね。論者によってはもっと広く考えて法解釈すべき対象を広げる者もいるかもしれない)
300名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 18:10:33 ID:x2mfkkDw0
日本の裁判所は基本的に司法消極主義であると言われてるし、実際に余計な
憲法判断を避けてる
ただ、司法消極主義を徹底するとD以外は不要というなってしまうが、これは
井上判事の再任拒否から分かるように最高裁は否定してるんだよな

結局のところ、司法消極主義に立ちながらある程度の「無駄」も必要としてるんだろうね
301名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:16:17 ID:SSq0q0DuP
>>299
>政府が靖国訴訟や自衛隊訴訟の違憲「判断」を無視しても特に問題とされないのは、
それが主文ではなく理由中の判断であること、及びあくまで下級審レベルの判断で
ることが原因かと

それはどうでしょう?まず憲法81条に記述があったとしても、下級審でも憲法判断は
当然出来るという最高裁判例があります。
下級審で違憲判決で国が全面敗訴した場合、下級審の判断に従う必要が無いと言うなら
国は上告しなくなると思います。なので下級審の憲法裁判に法的拘束力があるのは間違い
有りません。主文と主文理由なら間違いなく国に対して拘束力を持つでしょう。

やはり傍論だからというのが一番説明しやすいと思います。180の論理でCが違憲で
あっても合憲であっても主文は変わらないんですからどんなに言葉を尽くしても
やっぱり傍論なんですよ。


>例えば上記の判決が主文で参拝や派遣につき何らかの措置(差し止めなど)を命じていれば、
それを無視するのは司法の無視だが、実際は主文では棄却してる。ゆえに政府には差し止め
等に従ういわれはない

いや、最高裁判例で違憲判断を下級審はしても良い旨は既に示している。つまり法的に
有効なら主文で差し止めなどの措置など講じなくてもイラク派兵が出来なくなります。
いちいち差し止め措置などの司法の命令を貰わなくても憲法98条に行政府も束縛されますからな。
司法に命じられたから出来なくなるわけじゃない。違憲なら司法に言われる前に行政府は
その行為を出来なくなるって事です。
302名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:47:55 ID:SSq0q0DuP
>>299
>仮に上記の判決が最高裁なら、いくら主文で棄却していても理由中の判断で違憲としていれば
それを無視したら行政による司法の無視となり問題であるが、実際には下級審の判断であり
先例としての価値は低い。ゆえに無視したとしても「司法を蔑ろにしている」とは言えない

例え、最高裁であっても判決理由以外での違憲判断があっても法的拘束力が無いと
思いますな。主文意外に法的効力が無いから主文(主文理由)以外に異議があっても
上訴出来ないって自分で言った手前、だけど自分の所は主文と主文以外でも法的効力が
あるんだぞとは言えないでしょう。いや園部氏とか一部の人は間違いなく言いますが普通は
いいません。
それを意識してか靖国裁判の最高裁判などでも傍論での憲法判断を避けていたように
見受けます。

>「D要件の判断以外は無駄」って考えは別に間違ってないと思うんだが、それだと判決文がすごく
短いものになり、司法の任務放棄となるのでは?司法には具体的事件処理だけでなく、法の解釈
基準の提供や他機関のチェックという役割も期待されているのだから、具体的事件に密接関係する
部分の法解釈もすべき。ここでいう密接関係する部分とは、国賠事案で言えば、D以外のA〜E要件を指す
(あくまで俺はね。論者によってはもっと広く考えて法解釈すべき対象を広げる者もいるかもしれない)

裁判所は具体的紛争解決の場であって政治闘争の場ではありません。イラク派兵裁判も
原告は一審二審とも敗訴したにもかかわらず、原告は上告もせず満足して帰りました。
一審二審で違うことはイラク派兵は違憲だという高裁の判断を勝ち取った事です。要は
大阪高裁の行為は警察予備隊訴訟で最高裁が否定したはずの客観訴訟を実質行っていたってわけです。

http://www.magazine9.jp/juku/064/064.php

たぶん、あなたと同じ考えの人のイラク派兵訴訟への論述を紹介。
当然、私はこの論理に否定的ですが。現に政府は従っていないしね。
303名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:03:08 ID:SSq0q0DuP
>>300
>日本の裁判所は基本的に司法消極主義であると言われてるし、実際に余計な
憲法判断を避けてる
ただ、司法消極主義を徹底するとD以外は不要というなってしまうが、これは
井上判事の再任拒否から分かるように最高裁は否定してるんだよな

確かに私の考え自体は井上氏の影響を受けております。ただ、あの御仁は
判決文を短くする事に拘りすぎて裁判所に判決文の意味がわからん!と裁判の度に
原告被告の弁護士からのクレームが殺到するそうです。
で、上席が井上氏に注意しても悉く反論して直す気がゼロだそうで、
それで切られたんだって話を「元検弁護士のつぶやき」かどっかで見た
記憶があるが自信がない。

>結局のところ、司法消極主義に立ちながらある程度の「無駄」も必要としてるんだろうね

究極の司法消極主義を目指したのは井上氏でしたが、判決文の意味がわからない
というクレームがくるようでは困りますからそれは否定しない。
ただネジレ判決は宜しくない。あれは司法の末端の暴走だと言えると思います。
本気で司法がネジレ判決の意義を認めるなら傍論に異議があっても上訴できるように
しないと勝訴側の上訴を禁止した最高裁判例がただの裁判を受ける権利の侵害に
終わります。

いずれ大問題化して法律で規制されると思いますな。
304名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 12:22:09 ID:KYF4AinM0
また大阪か
305名無しさん@十一周年
国民に司法への信頼を失わせる効果しかないな