【政治】 仙谷官房長官「辞めなければ審議に応じないということに、短絡的に直結するはずはない」 野党の辞任要求けん制

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 仙谷由人官房長官は27日、民放のテレビ番組に出演し、参院で自身の問責決議が可決された
ことに関し、「辞めなければ審議に応じないということに、短絡的に直結するはずはない」と
述べた。仙谷長官らが辞任しなければ通常国会での審議に応じない姿勢を示す自民、公明両党など
をけん制したものだ。

 仙谷長官は「日本の二院制は衆院が首相を選び、閣僚は衆院の意思が優先される」と指摘。
その上で「私は衆院でも不信任案が出されたが、否決されて信任されている」と述べ、参院の
問責決議には法的拘束力がないことを強調した。 

 また、野党の審議拒否が正当化されれば、野党が今後も閣僚に対する問責決議案を提出してくる
と懸念を示した。

▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010122700856
2名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:43:02 ID:JB9X/Rfm0
直結しますが何か
3名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:43:41 ID:F0am7zhU0
何を抜かしてるんだ。
4名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:43:45 ID:bZKCP6lM0
極左って権力志向が強いんだから
5名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:44:05 ID:dbiq8afiO
>>3なら日本沈没
6名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:44:26 ID:wfuwhPIr0
お前らが散々やってきたことだろ
7名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:44:40 ID:j9/rEzvG0
全力で保身します!
8名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:45:09 ID:ejZnbo3w0
> また、野党の審議拒否が正当化されれば、
>野党が今後も閣僚に対する問責決議案を提出してくると懸念を示した。


お前らがそれを正当化したからお前が問責食ってんだろうが、キチガイ。

本当に「恥」という概念がないのか?
9名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:45:12 ID:k/4oBoJZ0
ミンス「解散しなければ、審議に応じない!(キリッ」
10名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:45:23 ID:ZJeHoixW0
>>4
だよなー
メディアを使って国民騙して政権とった後は
ひたすら権力にしがみつく
本当に酷い
11名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:45:56 ID:PS67EdoO0
「働くしか能がない」 → 審議拒否
「産む機械」     → 不信任案提出、辞任

さて
12名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:45:58 ID:vrOes+fR0
約束を破る民主党とは違いますよ
13名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:46:20 ID:KYrzBaIeO
若い頃に反権力ってほざいてた奴
本当は権力大好きって奴だった
14名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:46:26 ID:JVE/hskU0 BE:266104122-PLT(20000)
問責が辞任に直結するはずがない
15名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:46:38 ID:OJdryNWi0
問責の意味が無い。
自民党がここで妥協したら終わっちゃうもん妥協するはずがない
16名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:46:50 ID:IRIe0PS2P
ホントにボケてるんじゃね
17名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:47:13 ID:Er7X2DnIO
辞任どころか、辞職レベルっていうか犯罪レベルのことしたんですよ!
18名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:47:19 ID:plyIqs440
TEST
19名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:47:30 ID:li9J63T60
直結させてひきずり落として与党取った本家だろ
みな「まじ、おめーがいうなよ」って気持ちだろうな。
20名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:47:50 ID:DhjKjUL60
まず病院に行けよ健忘症
21名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:47:59 ID:BmjQe/8K0
日本語理解出来ないのかこのおっさんは
22名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:48:07 ID:A8Upew6o0
どんな手をつかっても民主は沈めるべき
あんなデタラメな予算、犯罪者のオンパレード、自分たちは知らん顔で下に全責任押し付けるとかありえない
23名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:48:35 ID:teF8PS5I0
>>1
>辞めなければ審議に応じないということに、短絡的に直結するはずはない

これ、本当に日本語? 意味が判らん。
24名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:50:05 ID:piWoHXU30
既女を優遇する政策で失言して、既女に叩かれてテラワロスwwwwww

幼保統合「こども園」へ : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
政府の「子ども・子育て新システム検討会議」(共同議長・仙谷国家戦略相、福島少子化相、枝野行政刷新相)は、
27日の会合で子育て施策の財源と担当部局を一元化し、効率的な運用を行っていく方針を決めた。<略>
これまで認可保育所の利用を「親の就労などで保育に欠ける子」に制限してきた制度は廃止し、
フルタイムの労働者だけでなくパートや非正規労働者、休職中の親も利用できるよう門戸を広げる。<略>
都市部の保育所では、入所できない待機児童が多い。政府は問題解消のため、幼稚園、保育所両方の機能を持つ「認定こども園」を増やそうとしている
(2010年4月30日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20100430-OYT8T00385.htm

保育政策は人づくりと労働の長期的国家戦略
現金給付と現物給付を市町村で一元運用へ
仙谷由人<略>
★専業主婦という病気<略>
女性の環境という点では、ペーパー保育士、ぺーバー教師、ペーパー介護士……など、せっかく持っている資格がペーパー化しているケースが非常に多いのが日本の特徴です。
女性の専門的能力が仕事に生かされない、あるいは子どもの保育環境が整っていないために、「この優秀な女性を管理職に登用しよう」と会社が思っても、
「そんな忙しい仕事は困ります」と辞退してしまう、この国は一体どうなっているのかと思います。
ttp://www.yochien-joho.com/headline/photo/20100501/001.pdf

家庭的保育(保育ママ)事業:政府広報オンライン
保育士などの資格をもつ人が自宅で保育サービスを行う「家庭的保育事業」
ttp://www.gov-online.go.jp/featured/kosodate/support/kodomoteate.html
25名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:52:42 ID:xbaO/xQvO
てすと
26名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:53:08 ID:yfhFNZu20
キャスターか誰か突っ込んだんだろうな、当然
27名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:53:22 ID:4I26c++l0
>>6で、終了!www

ほおんと、「ブーメラン」 m9(^Д^)プギャーーーッ
28名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:53:36 ID:kbq59W2LO
法律の隙間で仕事するヤクザの理屈と一緒じゃねえか。
全てに強制力持たすか廃止するかどっちかにしろ。
時間の無駄にもほどがあるわ。
29名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:54:15 ID:KWQtO6Yy0
ホントにああいえばこういう・・・オウムの再来過ぎるね。
30名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:55:28 ID:EcNnIicW0
お前が言うなよ。
31名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:55:51 ID:QfeNcXtH0
何言ってやがる
このクソ蟲
32名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:56:07 ID:VrN4Y+jh0
問責決議受けたんだろうが
早く辞めろや
33名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:56:21 ID:yDm65v04O
こいつの背後には野中がいる
真性売国奴は山口組の田岡一雄や幸福の科学の大川隆法と同じ徳島出身w
34名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:56:43 ID:z6T2apuC0
ゆのっち、出番だよ〜
35名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:57:33 ID:oPOnkEHi0
ホントこいつだけは誰かなんとかしてくれ
こんなにハラワタ煮えくり返る奴今までいない
36名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:58:23 ID:CVQ1ul6QO
「はず」もへったくれも無い。
相手が、そう言うなら仕方が無いだろ。バカか、こいつはw
37名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:59:10 ID:Xt6/Z68f0
逆で
仙石が相手ではまともな審議できないから辞めろ
じゃないの?
38名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:59:18 ID:WrQWS5by0
余計なこと言ってるとまた謝罪しなきゃならなくなるよ
39名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:59:40 ID:G2pdzt2/0
悪あがき
40名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:00:13 ID:dUb8T0bS0
仙石「俺の政治家生命が、こんなに脆いわけがない」

1話打ち切りw

ほんとクズだわ、この糞野郎。
41名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:00:38 ID:fx+aPKRA0
>>1
>するはずはない

その甘い見通しで船長を無罪放免にした結果どうなったかもうお忘れのようで
42名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:01:03 ID:czU9XFff0
どの口が言うんかね(w
お前らが野党時代にやってきたことだろうが。
ホント自分らを棚にあげて語るのが得意な政党だな。
もう滅んでいいよ。日本人は困らんから。
43名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:01:21 ID:EgDAK8yA0
>>1
何甘い事言ってるんだ

さっさと辞任しろよ
44名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:01:31 ID:FZv4bu0O0
>日本の二院制は衆院が首相を選び、閣僚は衆院の意思が優先される

おいおい、法案は参院を通らないと成立しないんだから、閣僚は衆院の意思が優先されるなんて事はないだろうが!
45名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:02:29 ID:Mo4BXTDLO
なんで問責されるかまでは頭回らないか
46名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:02:58 ID:vrKwvI0k0
それ言ったらなんで小沢の首差し出してんだって話になって矛盾起こすぞ
47名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:03:18 ID:FIRwFvPRO
だから中川の墓の前で同じ事言ってみろよ
48名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:03:50 ID:VLsFrT6n0
>>1
ハナクソ野郎、辞めたくないなら命を断てばどうだ。ふざけやがって
49名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:04:04 ID:SZGFaCH90
ポ、ポルナレフは?
50名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:04:14 ID:ZJzh3Zio0
誰か鏡持ってきて
51名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:04:16 ID:ofWRHzxL0
この売国奴の糞は図々しいな
52名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:05:35 ID:RnRjE2uW0
>>24
「産む機械」より直球でやばすぎ笑ったwww
それにしてもここまでブーメラン突き刺さり過ぎなのはすごいwwwwww
53名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:05:39 ID:z3ZBm11Q0
単なるブーメランじゃん、ちょっと前に自分たちがしてたことだろう
そのときに比べれば、今の自民はまだ抑制されてるぞ
54名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:05:51 ID:xbfKuiL50
>>1
オマエの願望なんか誰も聞いてないから。
55名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:06:33 ID:M018evrU0
直近の 国政民意である 参議院議員の先生方により、

 レッドカードが 出されているんだから、

   少なくとも、参議院は 出場停止なんじゃないの?

56名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:06:41 ID:f+1BI4x10
まあ今の内だけなんだから
好きに言わせとけよ
57名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:07:07 ID:n7nVjRsd0





てかバ菅の問責提出が決定したじゃんw


しかもカルト犬作創価も狂惨党も賛成を表明したし( 笑 )


もうミンス政権、終わったよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


愛知知事選で衆院再可決も使えないんだし、使えたところで60日ルールで予算関連法案の年度内成立は不可能!


もはや解散総選挙とのバーターで関連法案を通すしかないもん( 笑 )




58名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:08:36 ID:i5uXa+VX0
民主党支持者でも、中国に主権を侵害されて馬鹿にされてまでも
なおも民主党を支持し続けるほどにお人よしじゃないんだよ。


民主党政権になってから、以前よりもかえって報道自由が制限された。この秋、全国各地で中国抗議デモが何回もあった。
東京だけでも4回デモがあり、第1回は2千7百人、第3回は4千5百人が参加したのに、ほとんど報道されなかった。
第1回東京デモなんか右寄り産経(=アンチ中国)を含む全マスコミが報道しなかた。一介の国民でもその異常さ、背後にあるものを感じる。

デモを報道しなかったことも、首相よりもでしゃばっていて中国船長釈放をも決めてしまった「あの人」の指示なの?社会主義独裁体質を表したの?一体どういうつもり?
どうして中国を恐れ、配慮するの?恐れたら中国はますますつけ上がるだけだと思うけど。
59名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:08:38 ID:ss8jXF/G0
もがけばもがくほど締め付けがきつくなるだけなんだけどね
60名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:09:05 ID:piZkWjdN0
瀬戸内寂聴、アンジェラアキ、板東英二、哀川翔,、丸岡いずみ、豊崎愛生…あと誰いたかな?

BY 二面性のある徳島の暴力装置
61名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:10:41 ID:6OrS5CXo0
どんな失言しても、記憶に無いで誤魔化す奴は許しちゃダメ。
62名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:10:58 ID:KpJ1UJ8N0
自分が思ってることが世界の常識だと思ってるキチガイハナクソ野郎
63名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:12:21 ID:Rdt2rDBz0
535 名前:無党派さん :2010/11/25(木) 19:06:39 ID:oZTtL+S/
仙谷が当選する限り、日本国民は、徳島県民を軽蔑し続けるだろう。
彼らは、日本国のために戦い倒れた人々を、中・朝人と一緒に罵倒してるってことを忘れてもらっては困る。

815 :名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 20:44:57 ID:CIPH3AqqP
不買運動の成果は着実にあがっています。
この調子で反日徳島土人を一人残らず根絶やしにしましょう。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292669871/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292844068/
*徳島に組み込み部品の工場を持つ企業が多いので国産の工業製品は
なるべく購入を控えましょう。
・ポカリスエット(大塚製薬)
・ボンカレー(大塚製薬)・オロナミンC(大塚製薬)
・カロリーメイト(大塚製薬)・オロナイン(大塚製薬)
・ソイジョイ(大塚製薬)・点滴(大塚製薬)
・医薬用生理食塩水(大塚製薬)
・シャウエッセン(日本ハム)
・ATOK(ジャストシステム)
・金ちゃんヌードル(徳島製粉)
・鳴門金時いも・阿波尾鶏・すだち
・ファイナルファンタジーシリーズ(スクエアエニックス製品)
・蛍光灯(国産全社:蛍光粉末日亜シェア70%)
・自動車(特に日産車:特殊紙製フィルター)
・携帯電話、スマートフォン(LED日亜特許保持)
・ノートパソコン(LED日亜特許保持)
・液晶モニタ(LED日亜特許保持)・バッテリー類(三洋電機)
64名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:12:34 ID:sPq/3DNa0
こいつは最早、日本語が通じていないレベル。
会話してもムダだな。
65名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:16:47 ID:Z4FRkGdkO
とっとと辞めろよセンズリ野郎
66名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:17:03 ID:cWG8wU6Y0
法的拘束力なけりゃ、なんでも良いってわけじゃねえだろ。

こいつが居座れば居座るほど民主のイメージ悪くなるからどうでもいいけど。

つか、民主は今後未来永劫参議院で問責決議案出すなよ。少なくとも仙谷は
体を張って止めるべき。まあそのときこいつがバッチつけてるか知らんが。
67名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:17:04 ID:UOWNqTSoO
>>1
金融危機にろくでもない審議拒否を連発して
政権交代が最大の経済対策とかほざいて与党の邪魔ばっかしてたお前らが何言っても無駄
68名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:17:28 ID:Vs6a9T+00
仙石は今すぐ辞めさせないと、
国民の政治不信が強くなって
民主党政権が消えた後も禍根を残す。
69名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:17:51 ID:v1YVgXV20
好きなだけ言わせてさらに支持率を下げればいい
が、
こんな政党に税金が払われるのはおかしい
70名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:20:05 ID:qnr6x7U+O
そのうち精神崩壊するよ。早く楽になれよ。
71名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:22:04 ID:GVlArDEi0
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
72名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:22:49 ID:8J2utnLEO
なんの為に存在しているのか根本的な事を理解してない政治家が多すぎる
これじゃ国は潰れる、潰されて当然
国民は生真面目で頑張るから今まで保ててただけの話でさ
先導していかなければいけない人間が足引っ張ってちゃなぁ
破綻したら民主の思う壺、景気が回復しても自分達の成果とするだろう
情けないじゃないか
73名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:23:11 ID:sLB0ilCj0
フジで過去の発言だされても詭弁まくしたててたからなあw
74名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:24:35 ID:X8+ceJ0gP
辞めなければ徳島不買ですが。
75名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:29:16 ID:f4npwv5j0
コイツの猪詐欺悪さったらねーな
売国奴の癖にイッチョマエの権力欲だけはあるのね
さっさと引き摺り下ろして投獄しろ
76名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:31:34 ID:1KhwWHHA0
仙谷さん…健忘症にかかって…
77名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:32:37 ID:kDjp7I5vO
サヨクは根拠の無い自信を振り回すのが得意だからなw
78名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:33:12 ID:GJeKupQ/0
79名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:34:49 ID:SK3BsVaPO
このまま辞めずに悪評をばらまき続けてくれ
つか次は落とせよ徳島人。比例で復活すら出来ないくらいにw
80名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:37:13 ID:smzRBkau0
押すな!押すな〜よ ですか?
81名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:37:27 ID:vZ0at+eC0
【投票】仙谷由人官房長官辞任要求投票
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000027/
【投票】あなたはどの政党を支持していますか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000004/
【投票】衆議院解散総選挙要求投票
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000028/
【投票】管直人内閣を支持する?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000023/
82名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:42:12 ID:jbsHauHD0
直近の選挙で選ばれた院の意見は尊重しないといけないんじゃないんですか
民主さん
83名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:42:30 ID:QqNqPufUO
菅「菅ちゃんは辞めへんで〜!!税金貪り尽くしたるわ〜!!」
84名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:43:56 ID:eSKkHtUIO
そんなこと言ってられるのも今のうち
85名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:45:44 ID:05eJb9pe0
>短絡的に直結するはずはない

ふーん。直結するはずと野党時代のバ菅は言ってたけどなw
86名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:51:39 ID:9lPuM9sW0
まぁいいさ。
もうじき野党転落になるんだから、そのとき、次の政権にどういう攻撃をするかが楽しみ。
特大ブーメランは間違いないと思うんだけど。
87名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:52:09 ID:hoF0SAem0
>>1
>また、野党の審議拒否が正当化されれば、野党が今後も閣僚に対する問責決議案を提出してくる
と懸念を示した。

いや、オマエが居座るからだろ?
何云ってんの?
88名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:53:11 ID:X+skhdVo0
日本人なら腹を切れ
89名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:53:13 ID:zggDdR+eO
仙石ざまあ
ほざいてろ
90名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 00:00:50 ID:XK2aKSUD0
しかし直近の民意で否定されてるんだからな。
しかもさらに超直近ではボロクソじゃないか。
91名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 00:03:20 ID:hlq+eX4kO
そろそろ気付いてもいいと思うぞ
92名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 00:03:35 ID:16E2/pgj0
★仙谷≪徳島1区≫の地元、徳島産不買運動を広げよう!

≪売国の仙谷なんかに投票したのか?徳島県民に考えさせよう!≫

【スーパーで農畜海産物を購入する際に仙谷が国会議員でいる限り、
徳島産は不買すると表明しよう!】

★不買運動表明≪推選≫連絡先★ 連絡して国民の意志を知らせよう!

徳島県農業協同組合中央会(JA徳島中央会)
〒770-0011 徳島市北佐古一番町5-12 JA会館
TEL 088-634-2323  FAX 088-637-0003

徳島県漁業共同組合連合会
〒770-0873徳島市東沖洲2-13
メール [email protected]
TEL 088-636-0500 FAX 088-636-0525

徳島商工会議所
〒770-8530 徳島県徳島市西新町2−5
[email protected]
TEL 088(653)3211 FAX 088(623)8504

徳島県商工労働部 観光戦略局観光企画課
メール[email protected]

※他徳島県の組合一覧表
http://www.tkc.or.jp/jigyou/jigyo.htm

※他に連絡先があれば各自追加してコピペ転載よろしく!
93名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 00:03:37 ID:c3YW7XvdO
言い訳ばっかり
うぜえな
94名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 00:13:27 ID:KFeXOyu0O
被告人仙谷が何を言っても
苦し紛れの言い訳にしか聞こえない。
逆に言い訳をしないといけないほど
追い込まれている印象をうける。
95名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 00:18:20 ID:d+uaLfMvO
弁護士が自分を追い込んでどうすんだよ(笑)
96名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 00:22:08 ID:rZOIK8Cw0
ここまで往生際が悪いってのも逆に笑えるなw
とことんまで生き恥さらしてみろよ
97名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 00:22:32 ID:C/7GM/v00
民主の場合、政権与党になってもよくテレビに出るよね。

普通、閣僚は忙しくてニュース以外あまりテレビでは見なかった気がするけど・・・。
特に官房長官という要職につきながら、自民政権の時よりずいぶん暇なんだな。
そういえば、総理からして毎日高級料理店で、外食三昧だもんな。
98名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 00:23:57 ID:zU4NVZ/80
>>63
仙谷先生と大塚製薬に繋がりがあるかどうか証拠がないのに
露骨なコピペは止めろよな。訴えられるぞw

2009年1月3日(土)徳島〜西宮〜大阪
 11:00 大塚ホールディング新年賀詞交歓会
2005年1月3日(月)東京〜徳島
 13:15 大塚製薬新年互礼会パーティ
2004年1月4日(日)東京〜徳島〜神戸
 13:00 大塚製薬新年互礼会パーティに参加
http://y-sengoku.com/04today.html

大塚製薬新年互礼会
 元国税庁長官、大竹健一郎さんが講演をするということで仙谷代議士からお誘いを受け、大塚製薬新年互礼会に出席してきました。
 大竹さんは現在、大塚HDの代表取締役副会長として活躍されています。
http://www.macserver.if.tv/yoshisaka/modules/d3blog/details.php?bid=14&uid=2
99名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 00:29:06 ID:BmFU3Wsa0
次の国会にまでノコノコ閣僚として出てくるなら
総理大臣の問責決議だろうなあ。
100名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 00:33:58 ID:oZS7snBb0
言いがかりレベルの問責だの不信任だの出しまくってたのお前らじゃんw
で、てめえのところの閣僚はボンクラしかいないから出されて当然レベルのものだし。
101名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 00:35:12 ID:5W58he+c0
>>55

レッドカードとレッドカーペットを混同しているに一票
102名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 00:37:45 ID:kZ5hPoPc0

■仙石はん、俺がいないと政府が持たないって 自惚れすぎでは

  自信を持つのは結構ですへ だけど 国民はつろうおまっせ

  この際に変わりはったほうが 期待が持てます どうでっしゃろ

  
103名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 01:45:44 ID:aXxP1VSw0

仙谷に、腹が立ったら、徳島不買。


104名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 01:46:47 ID:NJGaiWRt0
仙谷必死だなあw
はよ辞めろや
105名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 01:48:17 ID:RZY8P/dL0
なあ
国会答弁とかで
フリップだけじゃなくて映像流すとかできないの?

民主党が野党時代にやってきたことを
延々と流すだけでもいいんじゃねーの?もう

健忘症らしいし、映像で教えてやれよ
てか自民政権の時は連日マスゴミはくだんねー事でバッシングしてたのに
本当に民主には甘いよな

カップ麺の値段とか、漢字検定レベルで毎日批判してた連中は何してんの?
まじで糞マスゴミ
106名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 01:53:01 ID:XKd0SinF0
ttp://data.tumblr.com/tumblr_kvsci796WG1qz7lowo1_500.jpg

民主党政権になれば
生活が楽になり
国内景気がよくなります

ガソリンを25円安くします
高速道路を無料にします
収入をアップします
安心できる「年金」「医療」「介護」にします
子供手当て26,000円を創設します
農業・酪農・林業・漁業の所得保障をします
補助金15兆円以上を地方に移譲します

生活が第一と思う人は
一度やらせてみてください

[政権交代の結果]
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1322109.jpg
107名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 01:53:16 ID:zZq9gYNI0
支持率10台でもやめる素振りなし
不信任案や問責決議がでてもやめず、
失言をどれだけやらかしても何の責任もとらず、ろくな謝罪もない

これまでちょっとした失言で大臣がバンバンやめてた自民からしたら、
ある意味目からウロコの神対応だろうなw

いずれ自民が政権に返り咲くだろうが、こういう自分に都合の良いところは
間違いなく真似するよ。だってやめなくていいんだぜ?
日本の終わりの始まり。間違い無く。
108名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 01:54:02 ID:eXWZGDIe0
いまだに民主マンセーの工作を続けるテレビ局

http://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long155941.jpg
109名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 01:55:16 ID:i4JrDEQc0
 民主党のやったこと
 
 民主「中川が謝罪するまで審議拒否」
 ↓
 中川謝罪
 ↓
 民主「中川辞任するまで審議拒否」
 ↓
 中川「来年度予算案が衆院通過したら辞任する」
 ↓
 民主「中川がすぐ辞任しないと審議拒否」
 ↓
 中川「じゃあいますぐやめるわ」
 ↓
 民主「中川辞任で麻生が謝罪するまで審議拒否」
 ↓
 麻生謝罪
 ↓
 民主「予算案を撤回しない限り審議拒否」
 ↓
 予算案撤回
 ↓
 民主「無責任だ。自民党には政権担当能力がなくなってる」
110名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 01:59:08 ID:i4JrDEQc0
問責決議案  菅「不適任と議決した重みは大きい」  (98年)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290783061/


2008/06/24
「問責決議重く受け止めるだけでは」輿石会長が会見で

 輿石東参議院議員会長は、24日午後、国会内で記者会見し、
福田首相が昨日の会見で、「問責決議重く受け止める」と発言したことについて、
「重く受け止めるだけでは困る。その後どうするかだ」として、一日も早い解散・総選挙を求めた。
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=13579


2010/11/26
【政治】 民主党の輿石氏 「なぜ辞めなくてはいけないのか」 「問責可決でも仙谷官房長官は辞める必要ない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290782725/



http://www.senkyo.janj an.jp/report/0806/00002828.html
福田首相の問責理由

・後期高齢者医療制度の廃止をしないから ←菅も廃止してないwww
・ガソリン暫定税率を撤廃しないから     ←菅も撤廃してないwww
・消えた年金問題の完全解決をしないから ←菅も解決してないwwww
・支持率が20%を割ったから         ←菅も20%割れ目前wwww

ちなみに麻生首相の問責理由にいたっては
「衆議院を解散しないから」だからなwww
111名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 02:02:44 ID:BuRWIaB80
>>108
ゴミがあいからわずゴミのままで安心した
マスゴミの信用度調査をネットですればおもしろいんだけどなあw

>>109
あれほど功績もあげた、なにより優秀な政治家をよくも・・・
112名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 02:14:17 ID:MfqWkSZL0
人に厳しいやつほど自分に甘いって典型例だな。
113名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 03:19:35 ID:5OXbEi7mP
> 辞めなければ審議に応じないということに、短絡的に直結するはずはない

よくわからない
114名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 05:31:01 ID:bV+kekK70
こいつ日本語がおかしい

はずはない って 普通は なんとかなのはおかしい って言うんだが

文字で知っただけらしくやたら読み方がおかしいやつがいるが
こいつはそういう変な言い回しのところで長く育ったのか?

ついでにこいつのために言ってあげると
 はずはない というと
 お前がどう思おうと知ったことじゃない という反応になる

 おかしい と言っとけば どっちがおかしいか論議しようじゃないか

となる
あんた損なタイプだねえ
 
115名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 05:44:07 ID:ZBZ9EcfW0
>>73
政治部長・経済部長・社会部長・外信部長・解説委員長は12/24で冬休みだったので、
安藤キャスタ-が質問してたが、普段のsupernewsよりかは甘かった。
2001に出ずに、サンデ-フロントラインに出たので捻じ込んできたとみた。
116名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 05:47:59 ID:Nf1sXa200

 

 問責決議には法的拘束力がないから審議拒否してんだろコイツ馬鹿????????
 
117名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 06:09:49 ID:SoTkj/OC0
尖閣ビデオを公開せず、船長を釈放して国益を損なった。そんな愚かな閣僚とは議論できないから問責が出たんだよ
しかもいい加減な国会答弁をするから、民主に甘いたちあがれ日本にも賛成された
何の反省もないやつだ

>>114
同意
小泉のような分かりやすい言葉を使えないんだね。千石は。
118名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 06:11:05 ID:UK+9hdY30
てすと
119名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 06:19:38 ID:MbdK1zytO
いかにも弁護士的な言い訳だな
自己正当化に必死
120名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 06:20:40 ID:i0BMv/jn0
とっとと議員辞職しろよ、糞野郎
121名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 06:22:46 ID:3cF9FcNQ0
さすが健忘症、自分達の野党時代なんて
もう記憶の片隅にもないんだろうな
122名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 06:24:57 ID:u7zJR9i20
仙谷のキャリアの中で最大の屈辱に考えあぐねる状態だな
まさに思考停止
仙谷の辞任は国益だ
123名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 06:30:08 ID:nfaxBsg40
地方選に出馬する民主の候補者への死刑宣告そのものだね、これw
民主の看板掲げてるだけで負け必至なのに
当の元凶が「どれだけ負けようと俺は絶対に辞めない」って言ってるんだからw

うずたかく積み上げられた落選者の屍を横目に
今夜も飲む酒がさぞやうまいんだろうね、この冷血漢には^^

>>108
しかしそんな露骨な操作でまだ騙される奴がいるのかね?w
かえって白々しさが目立っちゃうと思うんだが。
124名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 07:23:06 ID:jPU7UUha0
仙谷は菅に切られる。
菅は生き残るためなら何でもやる男。
125名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 07:30:50 ID:sD/Y4rcR0
>>108
この人等、全国に『私は馬鹿です』と宣伝しちゃったんだなw
まぁ仕込みかも知れんが
126名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 07:35:22 ID:hk1dykA90
宦官(弁護士・左翼ジャーナリスト)は醜いなw

審議拒否して辞任要求は民主党が発足当時から
やり続けてた来た唯一の仕事じゃないかw

健忘症で忘れてるのなら、とっとと国会議員も辞めろ
今直ぐ衆院解散して民意を問えww

127名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 07:35:55 ID:IcZ9M0qUO
公明党は矢野の叙勲で仙谷に切れてるからなw
審議拒否を貫くだろう。

自民党も公明党が審議拒否をするのであれば「孤立」しないので当然審議拒否するだろう。

当然、みんな、立ち上がれも同調する。

仙谷がいくら負け犬の遠吠えをしてももう詰んでいる。
128名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 07:36:31 ID:RkhVPzdi0
>>108
池上の番組か?

そういや年越しスペシャルでやるらしいね。池上の政治バラエティー。
歌や、バラエティーや、格闘技嫌いの視聴者ターゲットの、
正月の話題の為の民主党上げ洗脳番組。
129名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 07:39:47 ID:7e5hMupKO
>>109
はぁ・・・
民主党議員なんか全員今すぐ死ねば良いのに。
ホントに早く全員死ね。
130名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 07:40:14 ID:sD/Y4rcR0
>>128
年末年始の特番は
歌も格闘も政治もTVはキムチ漬けだな

池上彰の菅政権マンセーはほんと気持ち悪い
131名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 07:41:30 ID:Xj3y7nt90
またお前らが言うなか・・・
まったくこの健忘長官は
132名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 07:48:39 ID:LTymA+kF0
>>1
余程その椅子がお好きなのでしょうかね?w 見苦しい。

はずが無いのなら、民意を問うたら如何でしょうかね?民意をw
133名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 08:12:17 ID:04MUSrsD0
公式サイトより、如何に仙谷が二枚舌の偽善者か分かる発言集

http://y-sengoku.com/08/07/070923.html
http://y-sengoku.com/07/00/00112002.html
http://y-sengoku.com/08/04/040726.html
http://y-sengoku.com/08/04/040805.html
http://y-sengoku.com/08/08/080513.html
http://y-sengoku.com/08/07/070912.html
http://y-sengoku.com/08/07/071204.html

長い文章もあるけど、火狐なんかで「民意」で検索すれば一発
適当に拡散してくれ
134名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 08:44:17 ID:0SXh+YgO0
地方選に出馬する民主の候補者への死刑宣告そのものだね、これw
民主の看板掲げてるだけで負け必至なのに
当の元凶が「どれだけ負けようと俺は絶対に辞めない」って言ってるんだからw

うずたかく積み上げられた落選者の屍を横目に
今夜も飲む酒がさぞやうまいんだろうね、この冷血漢には^^
135名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:22:11 ID:hyjnauPd0
日本のマスコミはやっぱり民主党にやさしいよ。
これが自民党の閣僚だったら、全マスコミが一致団結してあることないことほじくり出して
ボロクソに叩いて辞任か自殺まで追い込んでる。
136名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:23:15 ID:9VFBAnUg0
【政治】名刺の「民主党」の文字を隠す市議も…統一選に危機感
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1293491096/
【政治】公明党、11年度予算案に反対の方針
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1293488747/
137名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:23:55 ID:RUDtmiIcO
お前が辞めれば済むこと
138名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:24:56 ID:TVriGkJPO
4月が楽しみ
139名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:25:01 ID:dGrGB0Rv0
自衛隊が暴力装置というような問責左翼官房長官が官邸に居ては日本が沈没するだけ

仙谷が民主党を地獄坂を転がせている元凶

アホ缶も少しは自立しろよ、いつまで仙谷の操り人形なんだろうね

もう目が泳ぎだしているから早晩辞職かな
140名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:26:12 ID:nFJ5JCjr0
健忘の次は思考停止か
いよいよだなw
141名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:27:01 ID:mRDC+KtG0
>>135
もし菅が自民で保守系政治家だったら

菅内閣発足→荒井のキャミソール問題→マスゴミ『解散しろ!カス!!』
だろうね
142名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:27:46 ID:1U14iYEJO
民主が野党の時は「辞めても審議に応じない」だったけどなw
143名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:28:23 ID:6N9fWLyt0
      ,,,,-‐ ‐‐ -,,,,....,,,
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::"' 、
    /:::::::::::;;;;: :::;;;:::::::::::::::::::::ヽ
   /::::/"" ...... ..... """''ヽ::::::::ヽ
   i:::::| ........  ..... ...丿( i::::::::::i
    |:::| ,,,,,,,..ノ i ヽ,,,,,,,,⌒ 〈:::::::::/
    |/''''''''''''、 ,''''''''''''、 ヽ:べ
     .i -=・‐i=i ‐・=- i━|/  i
     i`ー‐.ノ  ヽー- ‐'    i
     ヽ  /(   )\  ノ iー '
     |  i  ^ ^  ヽ  /i  <俺が法律だ!
     ヽ、 ,‐‐-‐‐-、 ./ .|\__
       ヾ._  ̄  _ン //:::::::::
     /:ト、""""" / /::::::::::
     ::::::::|. \  /  /:::::::::::::
144名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:28:30 ID:yrsV0FO20
>>139
今日あたり記者会見して、
総辞職を発言するのではないか?
と、期待と想像しているんだけどね。
145名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:29:42 ID:uQtocvbW0
千石よ
これをみれば、貴様の問責どころか議員辞職すべきだということがわかろう

【国際】 日本政府と違い、韓国は「中国漁船の衝突ビデオ」を公開→中国側が非を認めて一歩引く結果に★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293194956/l50
146名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:31:29 ID:mRDC+KtG0
>>144
あのゴミ虫総理が潔く解散するとは思えない
10万溶かしたパチンカスの様に半狂乱で椅子にしがみつくと思う
147名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:31:42 ID:Zgf8mwNJ0
じゃ今まで自分達がしてきたことは?
民主党はついに自分達まで否定するの?
148名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:32:01 ID:S463IZe4O
アワワアワワ、何か言ってますね
149名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:32:23 ID:hkVtBWVQ0
>>108
やけに人通りが少ないなぁ
で、答えは仙谷擁護ばかり・・
ぁゃιぃw
150名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:32:32 ID:17A5u8960
油汚れ並にしつこいな・・・
早く大掃除しなきゃ・・・
151名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:34:22 ID:OptKAnT/P
予算案がウンコだというだけでも審議入りする価値がないの。
152名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:37:49 ID:MgYteWjj0
これが牽制?牽制にもなってないよwもう日本国民はこいつが発言するたび不快にしか思わない。
言っていることが北朝鮮の連中と一緒。こんなこけおどしが通用すると思っているのかよwwwwwwwwwwwww
153名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:39:08 ID:MokafX8/0
健忘症だから、自分等が野党時代に何やってたか、もう完全に忘れてるようだな
154名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:44:07 ID:0X7mwF/r0
>>108
こんな馬鹿みたいにおおらかな意見は自民政権の時には全然見かけなかったなw
155名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:49:32 ID:BnDt79OH0
お前らが言うな、と突っ込んで欲しいの?
この健忘症老人は・・・
156名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:53:20 ID:es4GLtK40

ニュース-BNNプラス北海道365 今週の365アンケート
「海上保安庁が保安官を停職12カ月、処分は妥当ですか?」締め切りは1/2

みなさま、ふるってご参加ください。
http://www.hokkaido-365.com/news/2010/12/post-1534.html
157名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 09:54:14 ID:D9hhOVjh0
チャンのバイコクドは日本には要らないんだよ。
消えろ。祖国へ帰れ。
158名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:21:40 ID:TllYRoZu0
本来、人の上に立ってはいけない人が、人の上に立つから皆が不幸になる。
本当に民主党の皆さんは、もう一度、自分が政治家に向いてるかどうかを考えてほしい。
特に三原順子・柔とかタレント議員は自民・民主とかいう前に、せめて
そのまんま東みたいに政治を大学などで学んでから政治家に成ってほしい。
あまり国民をなめないでほしい。あんたらより優秀な人はたくさんいる。
ただ知名度・金などがないだけ。勘違いもほどほどにしてください。
159名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:22:52 ID:QSdihPc20
仙谷はアホだが野党自民もアホ。
両方とも国民を完全無視。死ねばいいと思う。
160名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:25:04 ID:210XHhWS0
この発言でなんの牽制になるの?
161名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:31:02 ID:oOFMGbKYO
参議院が「こいつに任せられねぇ」と議決した閣僚に仕事任せられっか?

しかも国会における「直近の民意」を反映しているのは参議院だろ?

仙谷の言ってる事は衆院優位を笠に着た独裁者そのものだろ。
162名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:33:28 ID:uqr9cSBu0
尖閣問題での民主の対応と外交は酷すぎた
民主は責任転嫁して逃げてないで民主党の側も当然責任を取るべき
163名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:48:37 ID:7b3akYlt0
決めるのはそれぞれの党であって、あなたではないですよ仙谷さん
164名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:50:05 ID:mZ3aPTWz0
この発言は牽制になっていますか?w
165名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:51:21 ID:i0BMv/jn0
>>108
官房機密費がマスゴミに配られてるんだろうよ
166名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:53:01 ID:uQtocvbW0
>>162
そういえば、政治責任、結果責任って言葉は最近聞かないね
167名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:09:20 ID:lC/YWr6r0
>>147
ついにもなにも民主のお家芸じゃないかw
168名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:25:28 ID:QSdihPc20
>>162
まったくだ。自民の外交に匹敵するぐらいの酷さだ。
169名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:26:22 ID:lzwaiX3bP
みんすがした審議拒否はいい審議拒否

ソロソロ国民を謀るのはやめて欲しい
170名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:36:34 ID:G2AIEMKX0
どう考えてもこの鼻くそがはやく取れないと気持ち悪い
171名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:31:58 ID:44UcUrNZO
>>57
他人事内閣だから予算成立間に合わなくても
「野党が協力しないのが悪い!」
「どうしても予算成立させたいなら協力すれ!」
って言いだすに決まってる。
で、フラワーロック隊が
「そうだそうだ!」
パチパチパチ
と。
予算成立しないと大変な事になるのが目に見えてるから、
共産が手のひら返して自民が妥協するって流れになる悪寒。
いい加減、予算成立させられなかったら全責任は政府与党にあるって周知徹底するべきだと思うんだ。
172名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:41:54 ID:GrkOa4VjO
去年までは徳島産のみかん買ってたけど、今年はやめた。
173名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 12:48:01 ID:SGn8I+YLO
そーですねー
174名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:14:27 ID:1jTuK/Wz0
>>168
百歩譲って君の意見の通りだとしても、外交が同じなら責任をとるだけ自民のほうがはるかにマシだなw
175名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:17:23 ID:GRqdQ5zc0
民主党は野党時代には何て言ってたっけ?
辞任!総選挙!辞任!総選挙!の繰り返しだったじゃん
176名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:18:59 ID:n/uQ0Uy2O
何本ブーメランが刺されば気付くんだか

糞サヨは死ぬまで人生無駄にし続けるのか
177名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:07:55 ID:v1PFXNt4O
確かに辞任要求は的外れだよ
必要なのはあくまで議員辞職要求なんだから
178名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:09:35 ID:XcNxinxE0
【政治】仙谷長官の辞任が必要との認識で一致 小沢、鳩山両氏
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293515444/l50
凄い勢いでハシゴ外されてるw
179名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:40:28 ID:44UcUrNZO
>>98
マジレスすると、大物代議士のトコは、特に大企業には優先的に、党県連が協力を呼び掛けます。
明確に拒否でもしない限りは多かれ少なかれ「協力」している部分が必ず存在します。
よって「完全に無関係」という悪魔の証明を為さない限り無関係とは言い切れません。
逆説ですが、この場合の「悪魔の証明」は容易です。
「民主に(仙谷に)協力しない」と名言すればいいだけです。
出来ないのであれば不買は正当なものと言わざるを得ません。
180名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 20:49:09 ID:ewDSa/UD0
意味不明なこと言い始めた
181名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 00:11:31 ID:/G/ztAuH0
>>179
ちゃんと文章読めよw
182名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 01:26:18 ID:Nu+T0nw/0
>>179
明言な
183名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 12:06:22 ID:V/gIgGrt0
>>178
鳩山も納税分時効何て言って還付申告で取り戻す友愛なひとだからな。

国民の税金は排出規制とかいって海外にばらまくくせに自分の金は
納税分すらガード
184名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:43:32 ID:P2ULXecD0
これってけん制か?
185名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:54:00 ID:XdsC3Z5G0
仙谷さんは「辞める事にこだわらなくても、俺が自決した時も
審議には応じてくれるんだろ?」って言いたいんだよ。

クズだと思っていたけど、不始末を死をもって償おうという意志は尊敬する。
186名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:55:30 ID:lFdPjpE50
こんな仙石が居座ってられるのは、すべて首相である菅の責任です。
187名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:57:32 ID:CO4Hip5e0
> また、野党の審議拒否が正当化されれば、
>野党が今後も閣僚に対する問責決議案を提出してくると懸念を示した。

自民党が気に入らないから、自分達が出した案ですら審議拒否したお前らが言うな
188名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:58:02 ID:JvVUZofvO
野党でも与党でもかわらん政党だな
ただの圧力団体が政権についてるようなもんだ
いちゃもんは得意だが、自ら考え、何かを産み出し国を善き方へ導こうとしないカス集団
189名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 21:01:55 ID:q8g0H4s50
アホ缶政権を潰すことが日本の最大の国益になる

アホ缶が景気を良くしたか?雇用が増えたか?外交は失敗だらけ

せめて官邸で新年会などやめて、官邸を派遣村にでも変えろ

官邸は派遣村にでもして食事を食べさせろよ

そのくらいしか出来ないアホ缶

そんなこともしないのかな、失政を認めて官邸を派遣村にしろ
190名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 21:09:21 ID:pqloLsC6O
牽制もなにも困るから勘弁してといっただけじゃん
仙石はわかりやすい事をわかりにくく言うプロだな
191名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 16:58:16 ID:3CygWteb0
言い逃ればっかりだねこの人
192名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:09:52 ID:/IAR1/Uw0
>辞めなければ審議に応じないということに、短絡的に直結するはずはない

参院問責決議は無視しても良い,ということの方が余程短絡的直結思考
193名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:23:15 ID:4UknoG+m0
>>191
もっともっと追い詰めよう。
なんか良いアイデアないか?
194名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:46:43 ID:ylgO2web0
もうどうしようもないみたいよ
実際審議拒否でどちらが国民の支持があるのか
賭けてみるみたいなこと言ってた記事を読んだような気がする
195名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:47:44 ID:fiWsTIo10
どうしても辞めたくないんだろうね
196名無しさん@十一周年
マスコミももっと追求しろよ