【裁判】 「残り30分の年休が消化できなかった」 男性教諭が慰謝料を求めた訴訟 「日単位取得で問題生じず」と請求棄却…名古屋地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
701名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 01:58:45 ID:PZwD1lyz0
あきれた。ツラを見てみたい。
702名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 02:03:19 ID:CVKIvYC90
勤務時間が15分減ったということは
1日当たり15分の休暇が増えたということ
年休は減ったかもしれんが、トータルの休暇は圧倒的に増えてるんだから問題ないだろ
703名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 02:08:08 ID:uK0fOXGL0
>>347
公務員叩きをそらそうと必死ですね。
そんなあからさまな嘘までついて。
704名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 02:20:25 ID:XHEfd90g0
.>>690
いいな 休んでも何も言われないとか
正直 戦力頭数にすら数えられてないんかとさえ考えちまう

おまけに裁判起こす気力と時間的余裕もある


で,自習の補欠や恣意的な授業への保護者からのクレームなど
尻拭いをさせられるのが周りの普通な教師たち。
705名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 04:16:05 ID:myFFgRLA0
>>693
うちは昼休みが45分から60分になって、かなり昼飯食うのが
楽になったがな。行き帰りは変わりないけど。
706名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 05:04:12 ID:dSpY8bqN0
>>705
勤務時間が8時間を切ったから60分→45分になったぞ。
退勤時間が早くなったけど仕事が減ったわけではないから意味ない。
単に休憩時間が減っただけじゃないかと小一時間…
707名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 08:48:41 ID:NC3RvwLk0
こんなのが教師じゃ、そらー学級崩壊も起こるわw
708名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 09:38:23 ID:+19HYfFJ0
2010年7月18日読売テレビ放送
 たかじんのそこまで言って委員会
衆議院議員 みんなの党 柿澤未途の発言

「公務員人件費は全部で30兆あるんです
内訳言うと、国家公務員一人当たり人件費
1047万円ですよ、地方公務員一人当たり
933万円、こんな給料もらってる民間企業
今どこにいるかっての、それでお金が足りないから
消費税10パーセントアップですよ           


「公務員だから、低い給料(平均年収1373万〜692万)で我慢している!」
 (大阪府労働組合連合会・新居晴幸執行委員長)
公務員組合「連合」公務員自治労職員の平均年収 (注)※
 1998年:864万8000円
  1999年:861万3000円
  2000年:861万円
  2001年:854万円
  2002年:847万8000円
  2003年:843万9000円
  2004年:938万8000円
  2005年:936万8000円
  2006年:934万9000円
  2007年:937万2000円
  2008年:1029万6000円
公務員年金開始 60歳(退職時給与の47.5%支給)・・・年額673万円平均

※注意)---自治労が独自に公表する給与は、パート臨時職員を含む平職員の給与を公表。
       公務員総数の6割が管理職である高額給与の役職給与を意図的に外している。
709名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 09:48:34 ID:b2ioHkE70
残り30日分かと思ったら30分www
710名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:20:11 ID:K6+sRNqC0
>>708
>衆議院議員 みんなの党 柿澤未途の発言
>「公務員人件費は全部で30兆あるんです
>内訳言うと、国家公務員一人当たり人件費
>1047万円ですよ、地方公務員一人当たり
>933万円、こんな給料もらってる民間企業
>今どこにいるかっての、

みんなの党の柿澤未途って馬鹿なんだな。
公務員「人件費」と言っておきながら、こんな「給料」もらってるとか、
無知無学を晒して恥ずかしい奴だなw

やはりみんなの党は公務員叩きで票田ゲトするしかない無能者の集団か。

>公務員年金開始 60歳(退職時給与の47.5%支給)・・・年額673万円平均

厚生年金と同じ仕組みだっつーの。
だから支給開始年齢も通常65最出し、同じ生涯賃金なら同じ支給額だよ。
違うのは職域加算分だけ。

なんでここまで悪質な公務員叩きする理由は分からんけど、気でも狂ってるのか?
やっぱり公務員採用試験に落ちた人なのかな?
711名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:26:10 ID:yR8UrHlG0
名前が公表されない→アレ
712名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:30:05 ID:AlS/Z6Y20
労働時間短縮で喜ぶべきところが、その分年休を行使できる時間が減った
という論理なのか。予想の斜め上ってのはこういうのだなw
条例作った奴も想像しなかっただろう。
713名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 11:34:33 ID:MzhuhweC0
こんなキチガイが教師とかしてんの
714名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 12:01:19 ID:BYqPN1S00
>>713
たぶん本人は
「オレこんな細かいこと気が付いたんだよ。凄いでしょ」
とか思って悦に入ってそうだよなw
715名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:46:01 ID:0+k1HNP50
>>712
8時間だって定時で帰れなかったのに名目だけ15分短くされても喜べない罠。
716名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:49:11 ID:uj+iG7Nl0
>>708
それ、実質的な公務員である独立行政法人職員の人件費は
全くカウントされてないんだよね。
717名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 17:52:39 ID:tHw5YHRM0
30日かと思ったら30分かよ・・・
718名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:49:48 ID:uEt7hsigO


みんなの税金です
(´∀`)
719名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 18:51:49 ID:wwiknOlRO
おいおい民主党にはこのキチガイのドンが居るんだろ?
720名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:28:47 ID:3CygWteb0
マジキチ
721名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:37:47 ID:nVkVnd2G0
コレはきれいな左翼だなw
722名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:42:05 ID:xp9B+fxeO
30分で訴訟w細かくてキモイw
そんだけ消化したら十分でしょ。

こっちは毎年10日以上捨ててるっつーの。
取れないのは自分が悪いんだけどさ。
723名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:44:46 ID:457StdipO
もう非常勤で時給で仕事しろよ
724名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:53:04 ID:GmrX8/mh0
>>1
ソースが微妙に修正されてるな
「残り30分の年休が消化できなかった」という記述がない

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010122790202914.html
725名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:55:18 ID:SKXZkCJT0
21年度の休暇残が4日
22年度付与された休暇が20日
夏休みが3日(6月1日〜10月31日まで消化義務)
合計27日あった22年度休暇も、残り6日だ。
今年度はさすがに休み過ぎた。
726名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:57:14 ID:jCWZqhMV0
こういう訴訟は大事だよ
この手の訴訟を積み重ねて適正な労働システム確率してもらいたい

つまり今回のこの判決で時間単位の未消化は切り捨てて構わないというお墨付きを得たわけだ
その辺を曖昧にして雇用者や組合などが勝手な自己解釈されるのが一番駄目
727名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:58:51 ID:8RgNlhOsP
>>726
公務員だけに適用されるんだろ?
そんなもんいらんわw
728名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:59:00 ID:UjVnu8Em0
時間単位で年休が取れるという異常な便利さに公務員は気づかなければいけない
だから早く帰りたいときは1時間休みとかあげるやつばっかり
寝坊したときは体調不良の電話入れて2時間年休あげる
半日とかじゃないんだぜ、ほんとうにこいつらは時間単位で休みを取るんだよ

もうアホかとw
729名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 16:04:16 ID:jCWZqhMV0
>>727
いやいや民間にも適用されるよ

例えば東芝社員が労働後の風呂に入る時間は就業時間に含めという訴訟起こしてる
結果は風呂に入らなければならないほどの職場環境であれば労働時間に含めるという判決
その後電機労連やトヨタ労組とかで基準が作られたわけだ
730名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 16:45:04 ID:GmrX8/mh0
いくつかサイトを調べたら微妙な記述があるけど、どういうことなんだろう?

(時間単位年休1日の)時間は、「1日の所定労働時間数(日によって所定労働時間が
異なる場合は、1年間における1日平均所定労働時間数)を下回らないものとする」と
されています。
7時間30分など、時間未満の端数がある場合は、「下回らないものとする」となって
いますから、切り上げなくてはなりません。すなわち、この場合は8時間としなくては
ならないのです。
ttp://www.hrm-solution.jp/roudouhou/roudouhou198_kaiseiroukihou13.html

1日分の年次有給休暇が何時間分の時間年休に相当するかを算定するに当たって、
1時間に満たない時間数は1時間に切り上げる必要があります。
例えば、1日の所定労働時間が7時間30分とか7時間45分という会社の場合は、
時間年休の取得時間が8時間になったときに1日の年休が消化されたと取扱うことに
なります。
ttp://sr-tachibana.at.webry.info/200907/article_5.html

時間単位の年次有給休暇に関する労使協定例 (愛媛労働局)
ttp://www.e-roudou.go.jp/annai/kantokuk/20409/file/20409_09.pdf

最近、また法律上で何か変わったということなんだろうか…
731名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 16:46:22 ID:fRZC9iY90

破棄しないで死刑判決でよし
732名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 16:53:14 ID:q76sTvDX0
公務員さまを舐めんなよ
黙って税金払いやがれ
て気分なんでしょう
公務員は
733名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 16:54:17 ID:SDBwnxnE0
>>722
んなこたぁない、取れないのは職場が悪いに決まってるだろ。
事実がどうであれ、他人の責任まで自分のせいにする必要はない。
734名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:10:48 ID:Ub1tsbTG0
>355
そこがおかしいんだよな。
違法にしてメリットあるのかって思うんだが。
735名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:26:52 ID:8mSre7X70
>>734
年休買い取って働かせた方がコストが安い。
人員増やすよりもね。

本来、そんなに忙しければ人増やすべきなんだが。
736名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:36:19 ID:KJPQcHMdP
こういう微妙な時間設定にする意味がわからん
737名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:42:47 ID:9MTCJ8hh0
この教諭の理屈かなりおかしい。
そもそも勤務時間が短縮されてる時点で時間単位年休取得の趣旨は達成されてるだろ。
738名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:44:12 ID:gVCbU7ZI0
20万ってのは勝訴した場合の弁護士費用のつもりか、はたまた弁護士への成功報酬か?
教師ってのはほんと質が落ちたもんだな。ロリエロ教師で全面工事中?
739名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:45:16 ID:B+Qn2ptaO
>>732
いくらなんでも>>1みたいな基地外裁判起こすのは教師だけ
連中は公務員の中でも一番頭がおかしい
740名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:52:44 ID:yI8WZNw4O
意味わからん
屁理屈だけ考えてきた人生なんだろうな
741名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:09:24 ID:5PsyXXAZ0
勤務時間の勤務態度がわかりそうな主張だな。
742名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:11:12 ID:IFa/AyQk0
労基法でも時間単位の年休までしか書いてないのにw
分単位とかwww
743名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:13:02 ID:KJPQcHMdP
時間単位とかそういう余計なことするからゴネる奴が出る
744名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:16:55 ID:IFa/AyQk0
>>734
際限なく奴隷のように労働者をこき使う恐れがある。
そもそも年休の趣旨は休ませることだから。
割増賃金も、金で解決じゃなくて余分に払わせるのはある種のペナルティーだから、時間外無くせよってことだからな。
745名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:19:25 ID:RmmD6Myv0
>>730
非現業地方公務員は労働基準法の適用除外じゃなかったっけ。
それらのサイトは、労働基準法の適用になる休暇制度の話だから。
746名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:27:04 ID:GmrX8/mh0
>>745
これは失礼した。何かおかしいと思ったんだよね、サンクス
747名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:29:19 ID:jFXo7DXi0
税金でこんな変なのを飼っとかなきゃいけないの?
しかもこんなのに日本の将来を担う子供たちを任さなきゃいけないとか、
どんな罰ゲームだよ。
748名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 11:21:49 ID:NSZWT2V20
有給使えない会社は警察に言えば逮捕してくれますか?
749名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:49:56 ID:fiWsTIo10
この裁判になんか意味あったの?
750名無しさん@十一周年
>>355
未消化のままで消滅してしまう部分についての買い取りはOKっす。