【政治】菅首相「財務省は、何とかしろと言うと何とかする」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
ノーベル化学賞受賞者で文部科学省科学技術・学術審議会会長の野依良治氏と同物理学賞受賞者
で日本学術振興会理事の小林誠らが27日、菅首相を首相官邸に訪ね、来年度の科学技術振興予算
が首相の指示で増額されたことに謝意を伝えた。

首相は「最初は大丈夫かなと思ったが、財務省というところは『何とかしろ』と言うと何とかする」
と胸を張った。
一方で、「これは良い部分も悪い部分もある。歴代の前の政権が『景気が悪いから何とかしろ』と
(言うと)、みんな何とかしちゃったから、借金ができている」と、自民党政権時代の予算編成の
あり方を批判した。

(2010年12月27日19時17分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101227-OYT1T00911.htm
2名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 19:43:32 ID:ItbRznig0
首相は脳の病気
3名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 19:44:06 ID:zxqmSeme0
その「何とか」の妥当性が問題だよな
4名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 19:44:23 ID:cFRpEtBo0
5名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 19:44:45 ID:Ceyl3lh30
丸投げかよ
自身が小泉を丸投げだと批判してたことももう忘れたか
6名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 19:45:01 ID:8m8i1Uiw0
【政治】菅首相「財務省は『何とかしろ』と言うと何とかする」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293446541/
7名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 19:45:16 ID:VX7ASSs1O
重複?
8名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 19:45:47 ID:h3sLU/yCO
凄い政治主導だな
死んでしまえ
9帰社倶楽部φ ★:2010/12/27(月) 19:45:53 ID:???0
>>6
ありゃ失礼。以下、本スレで。
10秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/12/27(月) 19:45:56 ID:cwEcef6b0
('A`)q□  絶対に頭の病気www
(へへ    
11名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 19:45:56 ID:8tytFpHR0
お前も借金増やしてるんだから威張るんじゃない
12名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 19:47:05 ID:oNzLkoruO
お前のオツムはどうにかなってるがな。
13名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 19:48:17 ID:RLxY+g9Y0
それって政治主導とはほど遠くね?
官僚に丸投げじゃん
14名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 19:50:41 ID:IzwQB+770
この予算をこういう意味で削ってそっちに回すことでそちらの発展を促進させ、
ゆくゆくは全体的に回ってくるようになるように、財務省と額を付きあわせて
そうやって総理大臣自らが懸命に考えた結果、こうなったのでしょう?
それをすべて財務省の手柄にしてくれるなんて、やっぱ菅さんは人柄が違うよ
15名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 19:50:51 ID:VLQLywTzO
ホント、『死んでしまえ!』と思う。
16名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 19:51:06 ID:adQa1+Fl0
死ねカス。
こんなクズ見たことないわ
17名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 19:51:17 ID:nJNd48yB0
増税狂いの財務省は、平成18年所得税が1兆5千億円減収になった理由を明確に説明しろ。
谷垣が財務大臣だった税源移譲時に、平成18年所得へ課した所得税と住民税の二重課税の狙いを暴露する。

*課税所得が195万円以下だった人の税率推移
            平成19年1月1日所得税率改定
                     ↓
所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年
所得税   10%  10% 10%  5%  5%
住民税    5%   5% 10% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15% 15%
                 ↑
            平成19年度地方税率改定(課税標準平成18年所得)

*課税所得が700万円超900万円以下だった人の税率推移。
            平成19年1月1日所得税率改定
                     ↓
所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年
所得税   20%  20% 20% 23% 23%
住民税   13%  13% 10% 10% 10%
計      33%  33% 30% 33% 33%
                 ↑
        平成19年度地方税率改定(課税標準平成18年所得)

平成18年所得への二重課税の結果、最低課税所得者は5%増税され、課税所得695万円以上の納税者は3%減税された。
当然に徴税されなければならない個人所得税1兆5千億円が失われた。
国会議員の歳費は3429万円、課長補佐以上の国家公務員は年収700万円以上になる。
3%の減税で、国会議員は102万円、裁判官を含む国家公務員は最低21万円を懐に入れた。
私利私欲に駆られて、この現金収入を目的に、財務省と自民党は二重課税を企画・実施した。
国会議員も国家公務員も俸給は税金で賄われている。この合法的な脱税のために国庫に1兆5千億円損害を与えた。
二重課税について何も知らない富裕層から減税分を追加徴収できるはずはない。
小泉、竹中、谷垣が主導した三位一体改革にかかわった国会議員、財務省、総務省の役人が、国庫に1兆5千億円賠償しろ。
18名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 19:52:37 ID:yT2UB1eZ0
>>1
不安なのは、この人その「なんとか」の意味がわかってるのかね
19名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 19:53:30 ID:nJNd48yB0
>>17に財務省が国税1兆5千億円を失ったと書いた根拠。
平成18年三位一体改革時の二重課税による所得税減収の証拠がこれだ。
平成18年度の個人所得税収入を見ろ。前年と比較して1兆5千億円減収になっている。
リーマンショックの平成20年より税収が少ない。
財務省は二重課税以外に1兆5千億円の所得税減収の合理的説明ができるのか?
二重課税は、低所得者を増税して高所得者を減税する財務官僚の思考法にぴったりだな。私利私欲亡者め。
(単位:百万円)
平成20('08)年度 計14,985,073
平成19('07)年度 計16,080,043
平成18('06)年度 計14,054,093
平成17('05)年度 計15,585,913
平成16('04)年度 計14,670,497
20名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 19:55:59 ID:nJNd48yB0
>>17関連
高知県で白バイ警官がスクールバスと衝突した事故に関する判決を憶えているだろう。
地裁、高裁、最高裁の判事が、先生、生徒、目撃者の証言を切り捨て、利害関係者の高知県警の証言のみを採用した判決だ。
無残なまでに司法への不信を呼んだ裁判だった。最高裁判事津野修の名前はこの裁判によって不朽になった。

A氏による平成18年所得に関する二重課税控訴審は、同じ意味で司法への不信を露わにする判決だ。
判決で裁判長は、A氏の証明になる最低課税所得者に対する5%の増税を、「所得税法改定と地方税法の改定とが
同一の時期に施行されなかったといって著しく不合理なものであるということはできない」」と一行の文章で片づけた。
「それでもボクはやっていない」で周防監督が描いた、事実を見ようとしない裁判官は健在なのだ。
見ようとしないものには、いくら正しい証明しても無駄である。
A氏の調べによると、平成18年に課税所得695万円を超える者は、3%の減税を受けている。
東京高裁判事ともなれば課税所得2000万円を超えるだろう。
つまり、国から減税分60万円あまりの賄賂をもらって、国に有利な判決を下したといえる。
3%の減税を知らなかったとは言えない。精査する資料はあるし、精査すべき立場だったのだ。
同一の時期に実施されなかったために、同一課税標準に3%の減税と5%の増税が生じたのである。
この奥田隆文裁判長による判決は、説得力を欠くのはもとより、卑しい醜い判決である。
奥田氏は60万円を国に返還してから、この判決文を書くべきだった。
21名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 19:57:11 ID:6M2huWJ70
被害妄想っぽいね
かすかに生きてる部分が
ジミンガーなんだな
もう本当に終わりだな
22名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 19:58:52 ID:Mo4BXTDLO
菅首相は辞めろといってもなんとも辞めない
23名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:01:31 ID:RPjgyhaJ0
で、同じことをやっちゃうのか
24名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:03:43 ID:VatDatDL0
それなら新規国債発行額30兆円以下にしろ
なんとかしる!と言えばなんとかするんだろ?w
25名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:05:28 ID:nJNd48yB0
>>17関連
新々暗愚の帝王就任おめでとう。
初代 鈴木善幸
二代目 麻生太郎
三代目 菅直人
政権交代の最大の功労者、小沢排斥しか支持率向上の策がない首相とは。
まさしく新々暗愚の帝王にふさわしい。
菅直人、三代目暗愚の帝王に任命する。
26名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:07:05 ID:vvyQmYEY0
自分のことを大丈夫かな?と思ったほうが良い、空き缶は。
27名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:10:58 ID:Eev3HkZs0
華麗なる政治主動・・・


28名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:12:25 ID:xmmAklHf0
>>1
経済音痴の財務官僚は消費税が景気を悪化させる上に税収まで激減させる
トンデモ税制であることにまるで気づかない無能集団でしたw

そんな連中が「何とかしろと言えば何とかする」かい?

寝言は寝て言え。ば管
29名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:13:34 ID:43qQq1qo0
えっ?政治主導、政治主導w
30名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:15:34 ID:8eREDL5pO
流石財務官僚を洗脳してる人間は言うことが違うなw
31名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:17:54 ID:u86WqjFu0
官僚まかせにすると自分らの都合の良いようにしかいねえよ

バカんはほんとくそやな

 
32名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:19:36 ID:IH6YJZSv0
おままごとだな・・
33名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:20:10 ID:3AEkcx6Z0
ダム板じゃない・・だと・・・
34名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:23:16 ID:nvsLz23L0

見 た か !  こ れ が 政 治 主 導 だ !

35名撫しさん:2010/12/27(月) 20:23:26 ID:O2N4cSJD0
まるで、その辺のおっさんの自慢話
36名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:24:20 ID:yiVxD7cZ0

89年福祉目的税消費税3%始動 97年消費税5% 98年より12年連続自殺者3万人伝説始まる 20年間の累計自殺者50万人!
89年福祉目的税消費税3%始動 97年消費税5% 98年より12年連続自殺者3万人伝説始まる 20年間の累計自殺者50万人!
89年福祉目的税消費税3%始動 97年消費税5% 98年より12年連続自殺者3万人伝説始まる 20年間の累計自殺者50万人!


あれ?日本の年金は賦課式=ほぼ掛け捨て保険で相互扶助制度のはずで必ず弱者が救われるはずなんだけど
消費税増税されたら当然、自殺者減るはずだよね?なんで増えてるの?

財務省さん自殺者を増やさないように何とかしてください。とお願いしてもとても期待できそうにない気がするが
あえて自殺者を必ず減らす前提で消費税増税の提案お願いしますわw



とりあえず俺からも自殺者を減らして更に現役世代の負担を軽減するような消費税増税の提案しておきますw給付方法を即刻改善お願いします。
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/hukasikinenkin.jpg
37名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:25:35 ID:vR+KmC370
胸張って言うことじゃないと思うけど・・・
38名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:25:36 ID:efeKW6yV0
マジキチだな
39名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:26:18 ID:SaPE5lPHO
さりげなくジミンガーしてて笑える

アホか
死ね
40名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:26:58 ID:2Xe0iR2/0
だめだこりゃ
41名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:27:28 ID:Arbr1+WY0
つまり自分がつくる借金は良い借金でつね
42名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:28:14 ID:rSoe53pO0
ジミンガーも意味不明とかさすがに末期的
43名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:28:16 ID:cK7iL8ZO0
まあしかし科学予算を出したのは英断と言っていい。
あのまま科学予算を削ってたらと思うとぞっとする。
44名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:28:17 ID:4v1Pd5Y30
ギャグで言ってるならまだわかるが、こいつマジで言ってるんだろ?
もう誰か精神病棟に隔離してやれよ。
45名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:29:55 ID:T33oY/pe0
その前に自分の党の一兵卒を
何とかしてくれませんか・・・?
46名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:30:08 ID:vR+KmC370
センセー!「なんとかしろ」では政治主導になっていません!

(でも、今は主導しないほうがいいのか・・・)
すみません!俺、間違ってました。
47名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:32:50 ID:c/KXPz4l0
無能なうえ痴呆も始まったのか借金王は
48名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:33:58 ID:b9CrkWDC0
>>33
              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  釣りじゃありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   現実です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが日本の首相‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
49名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:34:43 ID:Mk0gX/r6P
何とかしろで済むならレコーダーを首相にしたほうがいいな
50名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:35:56 ID:JOkqFxCEO
基地外菅
51名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:36:09 ID:GFTU3p9P0
案の1つも出せないのか?

脳ミソ腐ってるってレベルじゃないだろ
52名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:37:50 ID:kElGg4jz0
てめえは何とかしろと言っても何もできないよな?
氏ねよ無能バカ総理
53名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:39:37 ID:X1p3yPigO
案を出してもらって検討する
ってのが筋じゃないんだろうか…
54名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:40:57 ID:76hD2DqU0
「いいですか、みなさーん
官僚なんてバカ、バカですからねーっ」

「けっ!
国民なんて大バカ、大バカだからよお」

55名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:48:08 ID:88OqB91ZP
こう言われたら、財務省の役人が自分たちの都合のいいようにやるだけだな。
財務省主導
菅は政治手動
56名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:50:05 ID:+bmCHyX9O
そりゃ、なんとかするさ。
官僚が日本人である以上、自分の生活も掛かってるだからな。
57名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:52:34 ID:cs6cWAh90
財務省に一言言いたい。
「民主党をなんとかしろ」
58名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:55:30 ID:uLfCFAJ50
政治主導ってこれか
「何とかしろ」と言うのが仕事なんだな
59名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:55:53 ID:anbCLhjPi
うんこ
60名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:55:58 ID:AvWVn3j40
つける薬無し
61名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:56:41 ID:5QUC1jUUO
馬鹿は何もしない方がいいからGJ
62名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:56:51 ID:H53Hw8K40
小沢を追いだして管さんが主導権を握りだしてから見違えるように
政治も経済もよくなってるな、がんばれ!!
63名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 20:57:57 ID:FUuUp62w0
>>1
で、菅さんは何とかしろと国民が言えば何とかできること1つでもあるの?
64名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:00:53 ID:GvsqY3Gw0
なおと君「お願い ザムえも〜〜ん。 なんとかしてーー」
ザムえもん「しょうがないなぁ・・・・・はい! ぞーぜーほうあーん」
なおと君「ぞーぜーほうあん? ソレを使うと、どうなるの」
ザムえもん「これならもんぶかがく君にも喜んでもらえるるよー」
なおと君「さすがザムえもんだね〜」
65名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:01:24 ID:y3TibrQs0
なのに民主党の人々は「やめて」と言ってもやめない。財務省を見習ったらどうだ。
66名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:10:47 ID:n7nVjRsd0







【 09年衆院選 ミンスマニフェスト 】 埋蔵金で11兆円、予算組み替えで9兆円を捻出します!

  http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090623-OYT1T00055.htm



【 10年3月 タックル 】 ミンス川内 「 埋蔵金は20兆円どころか 死 ぬ ほ ど ある! 賭けるか?! 」

  http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/gamble2/src/1292675698408.jpg



【 10年6月 太田総理 】 ミンス原口 「 埋蔵金の総額は 9 0 兆 円 ! 」

  http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/gamble2/src/1292239556534.jpg






67名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:12:26 ID:RpEP2Cxt0
政治主導(笑)
68名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:16:20 ID:KOfqYs2yO
で?
その悪い仕組みをお前もやると言う事ですか?

なんとかしろと言ってなんとかしてもらうつもりなんだ
じゃあお前も同じじゃねぇか
69名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:20:12 ID:MprcMANB0
◎民主党の税金政策
【新設】
ペット課税(税収を殺処分費用に充てる)
子ども手当てに課税を検討(海江田経財相&玄葉国家戦略担当相)
環境税(23年度から導入決定、ガソリン値下げ隊が値上げ)、国際連帯税、航空券税
【増税】
消費税の増税。民主党閣僚の合意(20%?)。経団連17%アップと提言
住民税の各種控除を廃止(生命保険料、地震保険料、退職所得の税額)
ナフサ免税縮小(石油製品が高騰し、全ての商品に値上げの影響あり) 
配偶者控除の縮小・廃止(子ども手当て増額の財源と、男女共同参画推進のため12月に閣議決定)
成年扶養控除(23歳以上の扶養家族。所得400万円超の世帯を除外。大学院に行くと家計に打撃)
石油石炭税を5割の爆上げ(23年度から)
第三のビール増税(見送り。廃止ではない)
軽自動車税増税(年間の軽自動車税+自動車重量税=1万1000円から最大5万4500円にアップ?)
たばこ増税(←実施済み)
扶養控除廃止(←実施済み)
給与所得控除見直し、証券優遇税制廃止
相続税基礎控除カット、相続税非課税制度廃止、相続税率見直し
欠損繰越制度縮小、減価償却制度見直し、研究開発減税見直し(企業破壊セット)
住宅ローン減税廃止
【控除・優遇】
朝鮮学校無償化。パチンコの換金を合法化
新聞・雑誌の購入にかかった費用(会社員・確定申告が必要)
【民主党の節約】
- はやぶさ2の予算要求17億円に対して仕分けで3000万円の予算。枝野「工夫を求めた」
- 宮崎の口蹄疫復興で選挙前「1000億円規模の支援検討」。選挙後の枝野「300億円も難しい」
 結局1000億円が出たものの、これは「宮崎県の借金」となる
- 大水害の復興支援削減
- アメリカ軍への思いやり予算の1兆円は仕分け最高評価のA
- 大学運営交付金の1000億円近い削減を求める。
 実行すると阪大と九大をつぶすか、中小規模の20数校をつぶすか、研究活動の大半の停止となる
- 北海道新幹線の着工停止(1.2兆円)
70名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:21:29 ID:5+dwjAsX0
じゃ早く財政立て直すように指示しろ
71名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:21:58 ID:E/epk8Qg0
バックてのは、
金だけは出さんが、助言だけはする、卑しい奴らなんだよ。

72名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:22:00 ID:cTJPgsUi0
>財務省というところは『何とかしろ』と言うと何とかする」

政治主導が聞いて呆れるなw
民間企業で言えば、社員に「なんとかしろ!」と怒鳴るだけの経営者なんて不要なのと一緒だろ。


73名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:38:31 ID:E/epk8Qg0
ちょっと、パチンコ打ってで毎月17万の利益あげてこいよ。

それができないなら、帰ってくるな。なんとかしろよ。なんとかするよ。こう言えば。
74名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:44:58 ID:E/epk8Qg0
安心保険?

いらんよwもっと爆弾抱えてるし。
75名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:50:03 ID:NY9jyDbV0
【投票】あなたはどの政党を支持していますか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000004/
【投票】衆議院解散総選挙要求投票
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000028/
【投票】管直人内閣を支持する?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000023/
76名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:50:47 ID:E/epk8Qg0
国民給付金を分割して
月々3000円給付すべきでは?











結構しつこいよ。こう言う事に関しては。
77名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:51:22 ID:7xlqU5YO0
>>1
>
「最初は大丈夫かなと思ったが、財務省というところは『何とかしろ』と言うと何とかする」

これって官僚依存、丸投げの告白なんだが、バ菅はさっぱり気づいてないんだなw
78名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:52:19 ID:GlxAUoXi0
教えてやろう。
出来ることをまずは「非常に困難」と言って、
それをやることを取引のカード化してしまう。
自民は良くも悪くもプロ集団だから、
そういった小細工には騙されなかった。
79名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:52:33 ID:1iJZltTBO
ドラえもんかよ
80名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:53:32 ID:WxkGl4vQO
何とかしてるように見えるかもしれないけど検証してるんかね?
81名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:54:03 ID:7xlqU5YO0
「俺に決断させるな」
「なんとかしろ」

官僚依存丸出しなんだが。
どの口が「政治主導」なんていうかね。
官僚の手柄を横取りするのが「政治主導」かw
82名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:55:50 ID:N+r2YWxN0
>財務省は、何とかしろと言うと何とかする

要約:官僚政治マンセー財務官僚最高おおおぅぅ


>歴代の前の政権が『景気が悪いから何とかしろ』と(言うと)、みんな何とかしちゃったから、借金ができている

要約:オレの予算はだから借金増えてても悪くない。自民と同じ事してますが何か?プッw
83名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:56:12 ID:E/epk8Qg0
俺は、ない時に取るのは、結構根に持つ暗いタイプだから、

それがなんらかでかえってくるまでは、
表向き言う事きいても、その裏ではその倍裏切るタイプだから。
本当にしつこいから。

毎日、バリエーションかけて訴えますよ。目立つように目立つようにw

金に困ってない奴が言っても、なんの説得力もないけどね。
そういうのは聞く耳持たない。ごめんね。でも、間違ってないから。
84名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:56:19 ID:rhfn1SBQ0
>>「これは良い部分も悪い部分もある。歴代の前の政権が『景気が悪いから何とかしろ』と
>>(言うと)、みんな何とかしちゃったから、借金ができている」

おい、財務省。このバカに今年の国債発行額を教えてやれ。
85名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:56:28 ID:G8tOQTmD0
なんだ
コイツ
86名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:57:14 ID:WP3EdFbR0

              政治主導w
87名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:57:35 ID:7xlqU5YO0
無能な政治家は官僚に依存せざるを得ない。
それは自民党も民主党も同じだな。
88名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:58:21 ID:oW359w+E0
正確には「財務省の都合のいいように」何とかする、の間違いな
89名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:00:53 ID:7xlqU5YO0
官僚は政治家じゃないから、自分の役割を果たすことしか考えていない。
つまり日本全体の事は考えていない。
無能な政治家が官僚に仕事を丸投げしたから日本がおかしくなったのだよ。
90名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:10:04 ID:/dK25L860
>>1
こいつ、マジもんのキチガイだわ(笑)

早く自殺するか、殺されろよ、ゴミ屑
91"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/12/27(月) 22:11:23 ID:U6lhkcVS0
>>1
政治主導はどこへ行ったw
92名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:15:46 ID:4n8vDFgc0
フリチンで総理やるなよ、見てる方が恥ずかしいから
93名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:16:36 ID:3Pl/VvkH0
民主党は、何とかしろというと売国する
94名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:18:10 ID:vLbmhZLf0
こいつを見ていると首相はキムタクでもいいなって気がしてくる
いや、むしろキムタクの方がいい
95名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:19:40 ID:YpXnF2bZ0
民主は国民から何とかしろと言われたことを何とかしたことなんか無いだろ
96名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:19:58 ID:x/6aW+rN0
まあ、まさに日本の「管理職」の典型って感じではある。長妻とかもそうかな。
民間の人でも他人事とは思えない人は多いんじゃないかね。

「俺に決断させるな」とか「とにかくなんとかしろ」とか、
ナントカ部会とか作るだけ作って実際かき回してるだけとか
それでいて政治主導のような中身のないリーダーシップを気取る。
97名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:23:58 ID:/BFhym9J0
仙谷も同じようなこと言ってたよな。
コイツら突っ込みどころ多すぎて話にならんw

財務省、乙としか言いようがない
98名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:24:36 ID:3Pl/VvkH0
>>94
キムタクのモノマネの人でもいいんじゃね?w
99名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:25:10 ID:cTJPgsUi0
>>96
>「俺に決断させるな」とか

責任者が決心しなくて誰が決心するんだろうね?

菅に送りたい言葉は、
「権限は委任できるが、責任は回避できない」
これを毎日100回、朝起きた時と寝る前に音読して欲しい。
100名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:28:12 ID:cTJPgsUi0
>>97
禿道

官僚に対しては天下りどうとかで反感持つ人も多いだろうけど、
民主党の馬鹿どもを相手に奮闘してると思うと、
「お疲れさん」って言葉しか思い浮かばないw

101名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:28:56 ID:+CoqTf5U0
また人任せですか
管が総理になって総理らしい仕事したっけ
102名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:33:27 ID:hsuIrS940
こいつが首相やってる意味あるの?
103名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:34:17 ID:7S0JCnip0
官僚に「なんとかしろ・・・」と言うことが、政治主導と菅ちがいしている
どうしようもない、民主のリーダー。
104名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:35:52 ID:zTfLKamt0
財務省は共産主義者
105名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:35:55 ID:sEtEqnDg0
何とかしろwwwwwwwwwwwwww

政治主導(笑)って何?www
106名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:35:58 ID:cTJPgsUi0
>>101
>総理らしい仕事

日本は孤高だと世界に知らしめた! …orz
http://www.youtube.com/watch?v=wii8O_m9fMs
107名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:37:20 ID:IW/jAuYYO
なんとかできることはできるだろうが
それがいいかどうかは総理大臣たる貴様が判断すること

帳尻あわせは官僚がやったことであって貴様が自慢することではない
108名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:39:37 ID:LMcYAXhrO
社会党と民主党
こんな糞政党が長年最大野党だったことが悲劇だな
109名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:41:26 ID:X+ytz7lqQ
民主党は任せてくださいといって、何も任せられない

オレに決断させるな
○○の判断でやった
なんとかしろ
善きに計らえ

バカ殿かと。
110名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:54:13 ID:egPt9CCtO
「何とかしろと命令してそうなったんだから政治主導だ!」
111名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 00:29:02 ID:U6vlvQhj0
全く何やってんだろうなぁ。菅さんよおおお(一方通行風)
112かわぶた大王:2010/12/28(火) 09:57:08 ID:79d8xJlW0
管が棺に入る日が、一日でも早く訪れますように。
113名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 10:59:30 ID:f+zTQCws0
クダの言ってることが全く分からない。なんとかしろと言えば何とかするってのは結局良いことなのか?悪いことなのか?
114名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:07:38 ID:ewDSa/UD0
政治主導w
115名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:24:12 ID:6uSKHOPp0

首相は身分制じゃねーよ、日本の社長だぞ?
いまさらながら バカだな。

116名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 18:07:48 ID:c3rEZH2s0
その癖、国民の何とかしろは何もしない管。。w
117名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:37:13 ID:P2ULXecD0
ルーピーが憑依したみたいな発言だな
頭大丈夫か?
118名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:37:53 ID:3UFMFPAb0
政治主導ってそういう事??
119名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:38:59 ID:E/5WejZI0
赤字国債という事だろう
一番楽だし、増税もいらないし、どこまで増やせるのか
120名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:40:15 ID:bIBdo5ax0
そりゃ予算つくらないと国がまわらんのだからなんとかするさ。
で、その結果が今の国債残高だろ。
武器を与えずになんとかさせちゃだめなんだよ。
本当にアホだ。
121名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:41:17 ID:CO4Hip5e0
みんな忘れてるかもしれないけど、このバカが総理になる前は、財務大臣やってたんだぜ・・・
122名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:53:25 ID:urLMuQ3J0



   「さすが政治主導」
123名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:54:35 ID:XG92OUAcO
『何とかしろ』と言うだけの簡単なお仕事です。
124名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:56:02 ID:Yse4kDcLO
国債を借金だと思ってるバカが権力持つと財務官僚も大変だなぁ
125名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 16:01:41 ID:bKYjc9j40
はぁ・・・・これがどんだけの発言だか
言われてもわかんないほどの馬鹿が総理だってのが悲しいね
126名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:31:24 ID:3CygWteb0
鳩山の発言かと思った
127名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:17:48 ID:VnqwJ01n0
菅首相は何とかしろと言われても何もできない
128名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:07:34 ID:CUBTN2Qn0
仕分けで科学技術予算を削ったのはゴミンス。
ノーベル賞受賞者といっても、たかが一人の意見で勝手に復活させてんのもゴミンス管。

こいつらはスタンドプレーしかできないことは良くわかった。
129名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:18:26 ID:qgG6PcNP0
なんとかしろ、と言うだけで本当になとかなるのは、
日頃から問題解決にあたっての原則や方向性が示されている場合。

そうじゃなきゃ、適当に穴埋めしたり、隠したりするだけ。
130名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:22:30 ID:U+xqeYV10
      ..,,,,,,..,,,,,,
    ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\
   |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i.
   |:::::::|.    。  |:::|
   |::::,r'  =-  =゙i:|
   |:::|  -・‐  ‐・- |
    |´    ー'._ ゙i'ー |     日本の官僚は優秀だなぁ・・・
    |     (__人_) |
    ヽ        丿
     丶_    _/
      /    く
      |     \
      |    |ヽ、二⌒)

131名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:25:56 ID:rZuIkOYeO
こいつの国会答弁はえ〜…とかもたもたしてイライラする
132名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:25:59 ID:ccWN2xYyP
>>129
どうせ確認しねーからこれでいいか
だよな
133名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:26:53 ID:v73da+vH0
また民主党の無能ぶりをあらわすエピソードか
134名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:28:08 ID:JUVY6m3rO
なんとかしろと無理強いする典型的な糞上司
135名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:29:43 ID:tC1fYly30
管首相「でも私の頭は何とかなるってレベルじゃねーぞ!!」
136名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 19:07:56 ID:fiWsTIo10
菅は終わコン
137名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 20:53:08 ID:50A7Fr/e0
>>1
何にもできない奴が偉そうに。なんなんだ、コイツ?
138名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 12:26:08 ID:Fu5gAcvM0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電磁波がでています |
|_____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
139名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 12:29:04 ID:5mwSp3Ev0
自民党政権時代の予算編成のあり方を批判しながら
自民党政権時代の予算編成のマネをする

頭おかしいの?
140名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 12:32:25 ID:5mwSp3Ev0
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ
   ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |   
   ヽ,,,,    (__人__) / <おい、なんとかしろよ財務省よ〜
    ヾ>   `⌒´ <


         ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |  <もう、予算組むってレベルじゃねえぞ!
   \    `ー'  /  
    /       .\ 


141名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 12:33:02 ID:DyIRwzkN0
カンチョクトはさっさと辞めろ
142名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 12:34:41 ID:me5sM4ZyO
総理大臣って、うちの馬鹿上司でも勤まりそうだな。

口癖は「なんとかしろ!」「調整しろ!」
143名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 12:37:32 ID:kxPFYKIYO
無能な上司の典型的だな
こんなのに経営は任せられんよ
144名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 12:46:57 ID:PG9PM6zK0
145名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 12:49:55 ID:JHVBRE9B0
過去最高額の国債を発行しておいてまたジミンガーか
この人どうしようもない無能だよ
146名無しさん@十一周年
かつて
菅より無能はいたかもしれない。
菅より無責任はいたかもしれない。
菅より短気はいたかもしれない。
菅より俗物はいたかもしれない。
菅より自己に甘いのはいたかもしれない。
菅よりキチガイは鳩山がいた。

でも総合して菅より最悪な奴はそうそういない。