【大阪】ミナミ・道頓堀川、真珠貝の養殖始まる[10/12/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´)φ ★
【大阪】ミナミ・道頓堀川、真珠貝の養殖始まる[10/12/27]

□大阪ミナミ・道頓堀川、真珠貝の養殖始まる

 大阪の繁華街・ミナミの道頓堀川で25日、水質浄化作用がある真珠貝約200個の
養殖が始まった。

 NPO法人「大阪・水かいどう808」(大阪市都島区、須知裕曠理事長)の企画で、
貝のオーナーになった市民らが〈水都〉再生の思いを込めて見守った。

 貝は、琵琶湖で養殖されたイケチョウガイ。窒素やリンを取り込んだ植物プランクトンを
食べ、1日にドラム缶1本(200リットル)分の水を浄化するという。

 同NPOが1個8080円でオーナーを募り、187人から応募があった。この日は、
金網の中に入れた貝に、オーナーが名前を記入した札を取り付け、ボートに乗った
スタッフがブイに結び付けて水中に沈めた。4年後に引き揚げる。

http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20101226-OYT1T00176.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20101226-445809-1-L.jpg
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293266394/180 依頼

大阪・水かいどう808
http://www.mizukaido808.com/
2名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:23:15 ID:AcC1HUtm0
前から言っていたような?
3名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:27:59 ID:sCmHdRwt0
真珠夫人が↓
4名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:28:48 ID:6aHEEx+Z0
汚泥を飲み込んでブラックパールが出来そうw
5名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:29:10 ID:2HMrt3RD0
半年後にあげたら多分、全部死んでる
6名無しさん@11倍満:2010/12/27(月) 13:29:59 ID:Wd9DnzXl0

真珠貝って淡水の貝だったのか。
7名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:30:44 ID:n6CfLjLWP
絶対盗まれるぞwwwww
8名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:32:02 ID:EpuizUnT0
はっw>>7
9名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:34:07 ID:YaNQAMp+0
真珠貝「冗談じゃねぇよ やってらんねぇ ペッ」
10名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:36:39 ID:WFAALMzBP
核も入れてるの?
11名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:37:08 ID:8APjrjhiO
>>4
ブラックパールは黒蝶貝て品種の貝から採れるやつ
普通の真珠貝の中に汚物(貝の体液とか)が混入して出来るのはブルーパール
12名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:39:30 ID:5TDcLMjx0
大腸菌も死ぬとかいうのは?
13名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:39:36 ID:ZoTOGoSW0
>>1
大阪で嫌われ者の、納豆菌ブロックもつかってやれ。
14名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:40:48 ID:f5LRDKFY0
>4年後に引き揚げる。
盗られないわけがない。
15名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:41:00 ID:p+HspOsc0
>6
淡水のも海水のもあるよ。
16名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:41:22 ID:8APjrjhiO
>>6
古代から中国で養殖されてたイケチョウガイとかは淡水に生息してるよ
理論上、真珠層のある貝(貝殻の内側がきらきらしてるやつ)ならみんな真珠の母貝になる。アワビとかもね
例外はピンク貝て巻き貝で、真珠層はないけどコンクパールって宝石の母貝になる
17名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:43:20 ID:MY1azvbZ0
流れた後の水を浄化するんじゃなくて、
元の生活排水が直接川に流れ込むのをやめさせるほうが先だろ。
真珠を200個並べたって無意味。
道頓堀周辺に水質浄化施設を作るか、周辺の店舗の地下に浄化装置をつくるようにしろ。
18名無しさん@11倍満:2010/12/27(月) 13:44:50 ID:Wd9DnzXl0

そういえばカラス貝も真珠ができるんだっけ。
あれも淡水だから仲間みたいなモンなんかしら。
19名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:44:51 ID:dWTB2x7I0
誰かか食べるでしょ
20名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:45:04 ID:ilkFCsg40
>>17
ヒントNPO法人
21名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:45:34 ID:bXIkjV1K0
下阪神用ですか
22名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:46:27 ID:6tuJOrpT0
淡水パールか、うまく真珠になっても市場価値はたいしたことないから道頓堀の
ドブ川に入ってまで盗むのはいない…か?
23名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:50:49 ID:MY1azvbZ0
>>20
いやNPO法人だから大阪府か大阪市から金出てるだろ。
無意味なことになんで金使ってんだよと。
調べたら、ここは水陸両用バスとかいうのを7000万円もかけて作ってたりするし。
正直、税金つかって遊んでるとしか思えんわ。
24名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:50:56 ID:Oc88xywE0
金銀パールプレゼント
25名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:51:34 ID:sXkQw4w00
水質は浄化してくれても自転車とかカーネルサンダース人形は浄化できないわけで(´・ω・`)
26名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:52:42 ID:peG3bQ8+0
>>1
この計画、3〜5年くらい前から実施してたような気がするんだが・・・?
27名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:55:12 ID:5TDcLMjx0
>>25
そこが見えるほどの澄んだ川になったら、そうそう物は投げ込めないだろう
ってのは甘い見方か。
28名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:56:10 ID:qo6Rqpc90
パナソニックの「エコ」宣伝でだいぶ前に見たぞ。
こないだは、「スチームアイロンで出来るエコ」ってのやってたけどw
29名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:04:19 ID:X8+ceJ0gP
ミナミのヤクザのチンコに埋め込まれるだけじゃ。
30名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:16:43 ID:VUZ2JbYq0
カーネルさんが投げ込まれたところか…
31名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:19:31 ID:ZRCaRDY80
こんなの食べたら食中毒起こすだろ
32名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:24:19 ID:dJP9rNa/0
上海ガニ養殖しろよ、やくざ者の死体なんざすぐたいらげて綺麗な道頓堀を
復活してくれる事間違い無い

そしてパンパンに育ったカニを美味しく・・・
33名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:28:41 ID:LMcYAXhr0
>>17
そういう意味では大阪の河川を綺麗にするためには奈良の下水普及率を上げないといけないんだけど、
それをやるためには下水普及率が上がっていないために独占的な権益を保持し続けるくみ取り業者を敵に回す必要がある
34名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:28:58 ID:MrVoOPo30
確かに浄化槽とか設置のほうが先なきがする。
貝だけできれいになるとは思わん。
東京湾と同じ。
35名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:33:10 ID:uSYVp2KL0
鼻が曲がるようなドブが、ここまで来た時点で奇跡!
36名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:35:55 ID:zi4as5pj0
貝類虐待
37名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:49:31 ID:0xClfC8lP
ごみのポイ捨て即射殺ぐらいやらんと大阪じゃ効果出ない。
38名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:50:17 ID:ShGgtlBQ0
3年半で盗まれる
39名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:08:43 ID:euOaZPLnO
>>35
行ったことないのかw
40名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:12:44 ID:ROsckz9G0
阪神優勝のドサクサに
真珠つかみ取り大会も開催しそうだな
41名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:26:47 ID:Rc2vBfb8O
>>4
パイレーツオブカリビアン【オオサカミナミ】近日公開!
42名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 17:18:29 ID:ilkFCsg40
生活保護やくざNPOに金やるよりまし
43名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:53:51 ID:stHg8H9J0
池、ダム、湖なら話はわかる。
水は右にいったり左に行ったり溜まりの中を行ったり来たり

大河の瀞場でも無意味じゃないだろう

でも川の場合・・・
今目の前に有る水は数分前にはそこに無く
一時間前は数キロ川上にあったはず。
一時間後には数キロ川下にあるはず。

金かけて何やってんだか・・・
44名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 22:07:32 ID:BrSL+OrI0
前からやってなかった?
45名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:18:51 ID:nznUWCHd0
タマゾン川でさえきれいになったのに道頓堀川ときたら。
46名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:24:31 ID:GrJWz1wP0
真珠層に包まれたカーネルさんが…
47名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 02:08:39 ID:GZWM5uVY0
貝繁殖出来るのかな?
48名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 02:17:53 ID:bU3OrXP30
闇の勢力と親しいスポニチの新宮キャップによると

毎日4キロのアフリカのモロッコ産の真ダコ 、豪州産の小麦

1日30 50万
49名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 02:32:42 ID:n0RjOqyU0
>>23
大阪府か大阪市から金が出てるって何を根拠に言ってるの?
NPO法人なんて申請したら誰でも作れるものだよ
50名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 02:39:29 ID:l+pjzim3O
>>43
今はよくは知らないがヘドロとか減るんじゃない
51名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 02:43:51 ID:urLWPwmW0
もうすぐドブ臭いにおいのする真珠が大阪名物になるのか。胸熱だな。
52名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 02:45:33 ID:WIcFmkih0
これでも綺麗になった方なんだよ
53名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 02:47:10 ID:G3MHIQfL0
どのポイントから汚くなるんだ?
その元からやらなきゃ意味ないんじゃないの
道頓堀からなのか?
54名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:19:27 ID:UjSV8B2O0
a
55名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:39:17 ID:adLKdNxS0
DASH海岸作れば?大阪ならヨシモトかな
56名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:50:41 ID:s4J+5wbT0
小便垂れてこよう
お前等、小便玉を身に着けて喜べ
57名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:59:02 ID:QgCR5mXx0
>>7

で終了
58名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 04:00:30 ID:VkZjmVBrO
大たこが浮かんだり泳いでたりしてたよ

てか、言われた時点で真っ当な商売しとけや!
腐った根性で焼いた大タコは食いません!!
59名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:39:12 ID:SYtajKnL0
>>32
と〜れとれぴ〜ちぴちカニ料理〜
60名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:42:20 ID:AAjWegnd0
盗まれて早々にアボーンの予感
61名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:44:14 ID:lv2hBOjUO
>>38
気の長いことw
62名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:45:21 ID:I0t99MvSO
4時間もつのかよ
63名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:46:07 ID:wjzn/Zph0
金銀パールプレゼント
64名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:51:13 ID:GtsikWm0O
真珠の餌は、栄養たっぷりの水死体ですか?
65名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:54:32 ID:mAbQRWhpO
>>1
綺麗な書き方してあるけど要は外来種を放流する自己満足じゃないか
66名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 05:56:03 ID:wFmbfUT+0
ええ話や
67名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:29:03 ID:iubsHqJU0
1個8080円の7/8は理事長と職員が美味しく頂きました
68名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:30:34 ID:1QK/M3jxP
ショートケーキにはイチゴがつき物だけど、
これも一つのショートケーキのイチゴみたいな物だなw
見栄え、話題先行だ。一つ間違えればエコエコ詐欺認定されかねない。

下水が引かれてるのに下水に繋がってない状況の改善とか、
川の水を浄化する為の浄水場を中流域に作るとか。
日本一汚い一級河川の大和川は、大阪だけの問題じゃない広域行政や
国の問題だしで。
69名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 06:45:48 ID:nb9bMJMj0
誰も盗まねーよ。
まともな真珠なんてできねーし。

真珠の研究とか日本で誰かやってんのかね?
70名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 07:13:00 ID:rrzTfHnn0
>>68
国が動いてくれんとどないもならんからなぁ。
数年前に府内某市が下水整備しようとしたら市役所の前に
汚物満載のバキュームカー集まってきて一日中フタあけよりましてなぁ。
顛末は知らんけども怒らせた相手が相手なだけに担当職員はどうなったんだろうか。
71名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:02:38 ID:vsz1jR/c0
>>69
お前は伊勢の御木本とか知らないのか?
72名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:13:52 ID:m/k3lSJli
>>63
ブルーダイヤ乙
73名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:49:38 ID:MBAXkkhH0
白真珠のはずなのに、できたのは全部黒真珠って事になりそうだな。
川の汚れが酷いだけに
74名無しさん@十一周年
大阪湾の1.5倍も汚染が激しい東京湾を何とかしろ!


東京湾の COD は、 他の国内主. 要内湾の COD よりも高く、例えば、
大阪湾に比べて約 1.5 倍高い。同様に、全窒素で約2倍、全リンでも約1.5倍ほど高い濃度を示している。
http://www.nilim.go.jp/lab/bcg/siryou/tnn/tnn0298pdf/ks0298005.pdf