【選挙】宮崎知事選、河野氏の当選確実・・・東国原知事の後継者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけ@おじいちゃんのコーヒーφ ★

宮崎県知事選は26日投開票され、新人で前副知事の河野俊嗣氏(46)が、
元県商工観光労働部長の中馬章一(64)▽共産党県委員長の津島忠勝(65)
▽ イチゴ農家の宮本大善(39)の新人3氏を破り初当選を確実にした。

河野氏は、家畜伝染病の口蹄疫(こうていえき)で打撃を受けた地域経済の再生などに取り組むことになる。

 来年1月の任期満了とともに1期限りで退任する東国原英夫知事の
不出馬表明が9月末にずれ込んだため、民主、自民両党県連は独自候補擁立を断念。
河野氏支持に回った。さらに、公明党県本部やJAなど経済10団体も河野氏を支援した。

 選挙戦で河野氏は、東国原県政を「発展的に継承する」と、
後継者であることをアピール。東国原知事も終盤は
応援演説などで積極支援し、票を伸ばした。【石田宗久】

http://www.asahi.com/politics/update/1226/SEB201012260005.html
2名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:20:25 ID:qBQXC7jQ0
ぎょっ
3名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:21:31 ID:XJ2bQh6b0
宮崎県知事選のニュース少なかったから、知らなかった人多そうだね
4名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:21:59 ID:FrdtTtoJ0
西東京楽しみなんだが。
5名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:22:00 ID:F66BMuj70
民主は支持したなら今後嫌がらせ止めろよな
6名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:24:27 ID:mIm7nE290
■民主口蹄疫事件 要注意リストpart1
・赤松広隆 農林水産大臣(当時) 口蹄疫"確認後"外遊。仕事を見苦しく放棄。「全く反省、お詫びすることはないと思っている」
 「だから早く殺せと言ったのに(笑)」任命されないという形で逃走。
・山田正彦 農林水産副大臣→大臣 発生現地入り無し。5/10収録の太田総理に出演。スパイ。"特例"に対する矛盾。
 赤松と自身を棚に置き「第一義的には宮崎県の責任」「県は危機感が足りない」県の責任追及をする第三者?委員会を設立
・舟山康江 農林水産政務官 5/4よりデンマークへ外遊「自衛隊見ると不安になる人いる(だから自衛隊の応援はよろしくない)」
・平野博文 官房長官 責任を宮崎県と現地農家に押しつけにかかっている「宮崎県はもっと緻密な防疫対策を」
・原口一博 "報道自粛のお願い"という名の報道規制"だけ"行った。
・河上満栄 衆議院議員農業水産委員会委員 口蹄疫が発生している中、農水委員会を全欠席。自身の選挙運動を行う。
・川村秀三郎 衆(宮崎)、感染拡大中のGW(5/3)にバーベキュー等をしていた。
・谷岡郁子 参(愛知) twitterにて「農業研究所」という存在しない機関を出し宮崎県への責任転嫁を謀る。
・石津政雄 衆(茨城) 「口蹄疫の発生農家および関係農家の方々に心からの お祝いを 、おみ、お見舞いを、失礼しました。」
・江刺洋司 東北大名誉教授 赤松や政府への言及無しに口蹄疫を発生させたのは(宮崎県の)知事さん。
・福島瑞穂 農林水産臨時大臣(当時) 宮崎県出身、赤松外遊時何もしなかった。発生確認後1ヶ月近く経って「きちんとやっていく」大臣辞任、連立離脱。
・小沢一郎 民主党幹事長(当時) 口蹄疫感染拡大中(5/7)に選挙協力要請に宮崎へ「大変重要な"県の"課題である」幹事長辞任
・鳩山由紀夫 総理大臣(当時) 発生後1ヶ月経って「スピード感が大事と指示」 6/1宮崎訪問、次の日に辞意表明
7名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:24:40 ID:3klhiUjJ0
国原どうすんの?やっぱ国政?
8名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:25:07 ID:XftKOfmh0
知事選やってたの?
エビグラとマギの話題で気づきませんでした
9名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:25:19 ID:dcCrs+euO
また単身赴任知事かwよほど宮崎って住みたくない土地なんだろうなぁ
10名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:26:39 ID:mIm7nE290
■民主口蹄疫事件 要注意リストpart2
・メディア 赤松外遊前に報道すれば対応していたかもしれない。
 ・毎日新聞 赤松追求した古川に対し「批判ありきのパフォーマンス」
 ・TBS 5/16放送のサンデーモーニング「なぜワクチン使わない!」「県と獣医に問題があった」
  赤松外遊について唯一報道した在京キー局(しかしゴルフの裏取りをせず報道してしまい悶死)
 ・フジテレビ 消毒ポイントで消毒をせずアポ無しで畜舎に入り農家とトラブル。
 ・読売新聞 政府(国)より現地の責任に重きをおく報道(5/12の紙面等)
 ・日刊ゲンダイ 言わずと知れたクズ。
 ・前田昭人(通名) 南日本新聞記者 民主党の指示で東に喧嘩売って印象操作。韓国民潭とつるむ。
・安愚楽牧場 創価学会系列、今回の発生源、口蹄疫感染を隠す、感染牛の死体を西都市へ移動、データ改竄による隠蔽工作
・情弱有権者 もう騙されるなよ

口蹄疫での対応の不備に対して、政権で
責任をとったものは 誰 も い な い
11名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:26:41 ID:xmxqNTCW0
民、自、公、JA + 前知事後継 に勝てる候補などないわな
12名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:27:42 ID:XftKOfmh0
自民が後継を応援するのはわかるが
民主党はどのツラ下げて相乗りしてんだ?
13名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:27:51 ID:WVzIKe930
県知事選なんかやってたのか
14あぬる共和国市民:2010/12/26(日) 20:28:25 ID:T/3oKA4w0
当然に国政、彼は最初からそのつもり
15名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:28:46 ID:8UmxgWpB0
【口蹄疫】民主政府「宮崎、お前1000億円分の借金して運用益を復興基金にしろ」
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1286773009/
16名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:28:54 ID:dlP6WB/t0
あれ?禿はなにするの?
17名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:29:14 ID:h1+cPK0O0
>>12
来年4月の県議選では、民主は議席が無くなりそうだがw
18名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:30:02 ID:SzNqzW8e0
東は国政に行くだろ。中央から地方を変えたいんだろうよ。
19名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:30:41 ID:NvgF1LTw0
>>12
河野自らが支援を頼んだ。
なんでそんなことをするんだろうと思ったけど、県議会を円滑に運営しようと
根回ししたんだろうね
20名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:32:58 ID:D+GkNR4G0

平成22年12月26日執行 西東京市議会議員選挙 投開票速報 西東京市Web
http://www.city.nishitokyo.lg.jp/topics/senkyo/senkyo/h221226_sigikaisen.html

まだよ〜ん
21名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:33:50 ID:qcbn5yaJ0
河野…太郎?
22名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:34:13 ID:bCzJuG3EO
民主党ありえんわ
事業仕分けとかレイホー偉そうにしよって結局予算は過去最悪やんけ
23名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:38:10 ID:9kPhvuuM0
24名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:38:23 ID:INyOOp5p0
>>17
宮崎県議会って自民がもともとすんごい強い所だろ?
だから口蹄疫でも民主政権がわざと放置したんだよな
25名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:43:22 ID:GI8Y/p300
この人って、ずいぶん前から出馬しないって表明してたよね?
民主が候補者立てなかったのは時間がなかったんじゃなくて、負けるからだろ?
26名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:46:03 ID:dnvm3XpLO
そのまま辞めたんかあ
27名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:49:02 ID:RpUrKOqd0
ぎょ
28名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:49:50 ID:xWcEvni00
【速報】河野氏が初当選!大差で他候補を破る!
29名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:52:05 ID:gckjZCFJ0
やっぱ河野が圧倒したか
30名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:53:24 ID:9tTryHL5P
投票率は
31名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:54:45 ID:8LOoPJgLO
沖縄に続き候補も出せなかったのか…(笑)
32名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:57:05 ID:VePBqtGH0
宮崎県は影が薄いね。
33名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:57:32 ID:WRfYBX2f0
で、宮城県は何か変わったの?
口蹄疫の糞対応で莫大な損害出しただけ?
34名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:57:37 ID:N0nR/Q580
まあ実務やってた人間なら安心でしょ
35名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:58:00 ID:u3olEkFvO
民主はどの面下げて相乗りしたの?
36名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:58:10 ID:QHU9fX4D0
突然の辞任じゃなく任期満了で候補が立てられないw
37名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:59:53 ID:EsaooHio0
コクバルはたった1期で宮崎放り出すなんて何考えてんだ?
この人は国政だの都知事だの自分の力量を測り違えてるとしか思えん
38名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:02:45 ID:arbn7hIhO
今NHKみてるけど新知事なんだか言葉の選び方が悪いな
39名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:03:39 ID:l199MtfN0
ミンスは独自候補立てろよ
40名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:04:17 ID:tzMO8XaH0
とりあえず『坂の上の雲』の死ぬシーンで速報がかぶらなくて良かった
41名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:05:27 ID:ktAiW2jy0
文句があるなら宮崎に越してきて投票すればいいのにしたり顔で「こくばるは〜」とか言っちゃう男の人って
42名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:05:46 ID:0bjAqc8WO
>>37
でも都知事になるなら

・ネトウヨは夕張行けの猪瀬
・ゴミンスレンホー
・共産系
・ドクター中松

しか候補がいない今しかないよ
43名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:08:26 ID:S7u952+l0
>>42
その面子だと東国原が一番マシそうに見えるね……
44名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:08:34 ID:WRfYBX2f0
都知事は芸能人枠だから勝ち目ありか。
ほんと東京は馬鹿ばかり。
45名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:10:50 ID:MR6+cGQ70
勘違いしている東国原は総理を目指すのか?
46名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:10:59 ID:Wmy/juu70
意外とまともな政治家なのか
47名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:11:05 ID:3arOhP0M0
だから殺せと言ったんだ
48名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:14:40 ID:d7A1pg8cO
東国原の意志をつぐ後継者か
まあ、口蹄疫で民主党は完全に宮崎県民を敵にまわしたからな
民主党擁立じゃ勝てないだろ
49名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:15:18 ID:vKTpC2lp0
「坂の上の雲」途中に速報w
さらに山口とかどうでもいいとこの震度3の地震速報w
NHKは受信料とっておきながら、視聴者への嫌がらせガチでした
50名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:16:51 ID:gckjZCFJ0
>>49
テロップ無しで見たければ、DVD買ってくださいってことかw
51名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:16:55 ID:mdsBQ6KNO
今回は民主の圧勝か
52名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:18:05 ID:/i6UmRT30
都知事選は置いといて、レンホウが140万票とるような東京はマスコミに毒されすぎてるね
頭悪いんだろうなと思うね と言う俺の親父も江戸っ子だがな
53名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:20:35 ID:21QFBOI3O
中山成彬元国交相が出てこなくて良かった
54名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:21:11 ID:6fB52ERl0
ま、これで政治ネタ芸人東の死亡が確認されたな。
大真面目に橋下なんかと比較してたのがバカみたいだw
ニューズペーパー入りかな?
55名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:21:40 ID:NvgF1LTw0
>>42
レンポーは降りたし、うかつに自前の候補は立てるが出来ないかも。
東国原は力量はともかく運は強いような気がする。
56名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:22:10 ID:vKTpC2lp0
>>50
そういうこと。
龍馬伝の時は福山厨ざまあと思ったが、これがNHKの方針かと思ったら
受信料払う意味がないわ。
57名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:22:18 ID:mIm7nE290
>>48
宮崎県民というより
農業に携わる人全て(岩手以外)に危機感もたれたんじゃないか?
(突然のTPPはまた別として)
鳥インフルエンザにしろ、今また発生拡大してる韓国口蹄疫にしても
政府・大手メディアは何も助けてくれない、下手したら妨害・隠蔽・抹消される
と考えていてもおかしくない
58名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:23:54 ID:WRfYBX2f0
>>57
そう。宮崎県外の畜産業からしたら東国原はキチガイでしかない。
59名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:26:11 ID:129afYps0
>>46 自治省の役人で全国の県の総務畑を歩んで宮崎県の総務部長から
副知事になったんだよ。その間ハーバードに留学してオバマ大統領の
同級生だったとか。
60名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:26:55 ID:x7jTwm+CO
民主党また逃げた?(笑)
61名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:27:35 ID:8JhBVjQI0
どげんとせないかんとか言って、あのハゲ観光大使やっただけなの?
62名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:27:40 ID:0qmTKVL90
>>58
転換するにも無理やりすぎるぞwww
63名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:32:05 ID:WRfYBX2f0
>>62
馬鹿かおまえ。
東国原は、口蹄疫出てるのに道路封鎖せずに拡大、蔓延させた馬鹿だぞ。
この隣県畜産業の恐怖は関係者なら誰でも理解できる。

おれもネトウヨだが、民主憎しで東国原を擁護してる馬鹿ネトウヨは死んでほしい。
64シャイニングガンダム:2010/12/26(日) 21:32:58 ID:szbmmz/SO
↓これよりネトルピの宮崎県&東叩きカキコが続きます。
65名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:34:23 ID:0qmTKVL90
>>63
話の流れになってねえレスする奴が言うことかといっているだけだ。
66名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:34:56 ID:fhSpRw4X0
まぁ政府の初動がカタツムリの如しで被害が最大化したのは否めない
67名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:35:17 ID:E1Ocl0Xk0
相乗り選挙でつまんねえな今回
68名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:35:42 ID:Wb0ABkQ40
>>63
 道路封鎖して宮崎県民は普通の生活おくれるの?
69名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:38:10 ID:NvgF1LTw0
>>65は >>57は単に民主党の対処能力のなさに、農業関係者が危機感を抱いている
ということを言っているのに、それを受けていきなり東たたきをするのが、無茶振りすぎるって
言っただけだよなあ
70名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:38:15 ID:B/btggPL0
国道は県の判断で封鎖できないし許可を政府に求めても休み開けるまでスルーされまくったんだよなー
>>63
で、なんだって?
71名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:38:24 ID:xYuwxrrs0
東は本当に都知事立候補するんだろうか
例の都条例が出た今ならインパクトは確かにあるけど
72名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:38:37 ID:0i/X9cST0
次にID:WRfYBX2f0は「口蹄疫が蔓延するのを防ぐ為なら多少の我慢はするべきだ。」的なことを言うであろう。

ふざけんな
73名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:40:46 ID:8hUGCebP0
全くニュースになってなかったから選挙やってたの知らなかった
東が出ないとここまで取り上げられないものなのか
74名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:41:44 ID:1TqyX+C/0
>>42
大事な人忘れてる
つ【石原慎太郎】

猪瀬は出ないんじゃないかな。
75名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:41:54 ID:NvgF1LTw0
>>68
権力と覚悟の問題だろうね。
江藤父が与党の大物として健在だったころは、強制執行する権力と覚悟と農家との
信頼関係があった。だから押さえ込めることが出来たのだと思う。
東国原は法律の範囲でしか動けなかった。途中で法律の不備があったことは
事実だが、民主党と官僚と県との責任の押し付け合いになった。
そしてその中で一番弱い人が押し付けられた格好だと思う。
76名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:42:23 ID:fhSpRw4X0
>>73
あれはすごかったな
情報統制って今の日本でも可能なんだって思い知らされた
原口怖い子
77エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/12/26(日) 21:42:32 ID:G9pmcfEs0
東国原は、東京都知事選に出てくるだろ。
78名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:43:22 ID:0i/X9cST0
>>73
こっちだって西東京の選挙なんか知らなかったから普通こんなもんじゃない?
79名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:44:04 ID:WRfYBX2f0
>>72
一方、右翼の星である橋下知事は、新型ウイルスのとき、
公的な学校だけでなく、人が集まる民間の商業施設まで営業の自粛を要請した。
結果、爆発的に蔓延することもなく新型ウイルスは終息した。

これが国を守る保守の対応というものだ。ネトウヨよ、保守を貫き通せ。
80名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:47:21 ID:zDyuMOU70
20時ぴったりに当確出るくらい圧倒的だったからな

東の後継者って肩書きで、自動当選したようなもんだ。
それだけ、県民にとっての東国原知事は凄い存在だった
81名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:47:53 ID:S7u952+l0
>>74
自民が4選目の知事候補を公認しないから、石原は出ないよ
82名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:50:11 ID:LtNzcwvT0

そのまんま東は勘違い男。県政の実績などありゃしない。マンゴーを有名にしただけ。
83名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:50:34 ID:X33wRxsr0
まあ、予想通りだな。
それより西東京選挙が気になる。
84名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:50:34 ID:XftKOfmh0
5月以降に宮崎の口蹄疫を知った人は参加しないでください
85名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:53:46 ID:Nnq3P+TZ0
また口蹄疫でも発生しない限り、宮崎が話題に取り上げられることはないね
86名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:54:26 ID:SNkHttxJ0
>63
バカサヨ哀れw

ウリは天皇陛下とサシの謁見を賜った東が妬ましくてたまらないニダw
87名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 21:56:49 ID:cGU/sO3vO
西東京市の選挙どんな具合?
88エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/12/26(日) 21:58:33 ID:G9pmcfEs0
東の辞任理由って、民主党が辞任しなければ、
口蹄疫についての、保障を白紙にする、ってほざいたからだろ。
89名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 22:01:44 ID:eiTOUrPP0


政権交代以降の首長選 ( 県、市 ) をまとめてみた。 自民系53勝、ミンス系10勝  ← ★★★ ( ´,_ゝ`) プッ


12月 埼玉県草加市○ 千葉県八千代市○ 静岡県三島市○ 愛知県犬山市○ 熊本県荒尾市○ 宮崎県知事○ 神奈川県逗子市○
11月 和歌山県知事○ 愛媛県知事○ 沖縄県知事○ 石川県金沢市○ 福岡県福岡市○
10月 滋賀県栗東市○ 
08月 香川県知事○ 長野県知事× 
07月 滋賀県知事×
06月 千葉県松戸市×

04月 群馬県知事○ 北海道富良野市○名寄市○ 宮城県気仙沼市○ 栃木県日光市○ 群馬県みどり市○安中市○ 茨城県鹿嶋市○
   三重県名張市○ 岡山県浅口市○ 鳥取県鳥取市○ 佐賀県神埼市○武雄市○ 熊本県宇土市○ 
   北海道帯広市× 群馬県富岡市×

03月 石川県知事○ 岩手県久慈市○ 石川県輪島市○ 栃木県大田原市○ 茨城県下妻市○ 埼玉県戸田市○ 千葉県木更津市○ 
   和歌山県橋本市○ 兵庫県洲本市○ 鳥取県倉吉市○ 福岡県宮若市○ 熊本県天草市○合志市○ 岩手県奥州市× 

02月 長崎県知事○ 東京都町田市○ 岐阜県岐阜市○ 福岡県糸島市○ 沖縄県石垣市○ 埼玉県深谷市× 岡山県津山市×
01月 福島県南相馬市○ 静岡県裾野市○ 新潟県五泉市○ 京都府綾部市○ 長崎県松浦市○ 沖縄県南城市○名護市×

09年 10月 宮城県知事○ 11月 広島県知事×


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∩_∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < ミンス惨敗壊滅ww   ∩_∩      〃´⌒ヽ       モウカンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)       シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∩_∩      ,, へ,, へ⊂),    _(∪ ∪ )_     ∩_∩ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
90名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 22:05:16 ID:arbn7hIhO
>>87
西東京市民ですがまだまだ開票情報でないす
91名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 22:09:19 ID:0bjAqc8WO
>>63
<ヽ`Д´>俺はネトウヨだが
92名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 22:10:12 ID:/IY/Z7a60
宮本大善て
政策ビジョンが皆無なのねこの人
93名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 22:12:20 ID:WKBBB57cO
>>63
民主信者のネトルピが必死すぎてワロタw
94名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 22:15:01 ID:WRfYBX2f0
>>93
馬鹿公務員乙。
おまえはネトウヨは馬鹿と印象付けたいだけだろ。
95名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 22:15:58 ID:RJfNCWLrO
ハゲさんが宮崎県でやったこと
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/parts/000114916.pdf
県税 平成20年 962億円
    平成21年 875億円

基金残高 平成20年   400億円
       平成21年   161億円
県債発行額 平成20年 686億円
        平成21年  905億円
-----------------------------------
要約すると県税(収入)が減って、基金残高(貯金)を取り崩した挙句、
県債(借金)は増えた。焦土作戦もここまで行けば立派なものですw
九州の観光客数比較
福岡県  9400万人
熊本県  6200万人
大分県  5400万人
鹿児島県 4500万人
佐賀県  3100万人
長崎県  2800万人
宮崎県  1200万人
http://www.surfing-gate.com/html/info/miyazaki2.html
宮崎県の観光客数
2007年観光客数     1234万5000人
2006年観光客数     1216万3000人
2005年観光客数     1200万8000人
2004年観光客数     1202万8000人
2003年観光客数     1205万0000人
2002年観光客数     1238万6000人
誤差ってレベル
96名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 22:24:00 ID:E3t8/PfWO
河野は東国原よりむしろ松形や安藤みたいなオーラを感じる。
97名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 22:24:44 ID:di3HUKmvO
なぜムッチーは選挙に出ないの
県政に憤って東叩いてんじゃん
98名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 22:28:41 ID:nZC89qgO0
>>95
基金食い潰して、自分は勝ち逃げか。
なかなか利口だな。
99ドレミ男(デジラジャー隊員):2010/12/26(日) 22:28:49 ID:j+7BcG2iO
宮崎終わったな
4年後に期待
100名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 22:29:17 ID:CbpXF1do0
>>95
これって、他の県の県税や観光客の増減の数値がないと意味無いな
101名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 22:29:25 ID:v9NjMClK0
ずっと東に責任なすりつけようとしてる民主工作員がいるな
102名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 22:32:30 ID:O3o8M5V2O
東叩きのミンス工作員見苦し過ぎるなw
例の条例に東が反対するわけもないし、自民の公認にほぼ確定したようなもんだね。
103名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 22:32:31 ID:ONNcAcNj0
>>95
宮崎県の観光客は2007年は増えたよ。
でも、その後どんどん減少して、今年は2005年レベルじゃね
104お茶いれ:2010/12/26(日) 22:32:55 ID:IB6f4bhi0
ミンス工作員は六倍近い差をどうやって説明するの?
105名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 22:36:07 ID:ZJpeY3FdP
民主が河野支持って、マジ意味不明

あんだけ口蹄疫放置して宮崎破壊しといて、
あんだけ因果含めて金出し渋っといて、
あんだけ自分の責任を宮崎に押し付けまくっといて、、、
106名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 22:39:28 ID:xpG/EVxS0
実際、実務はこの人がやってた訳だし。
107ドレミ男(デジラジャー隊員):2010/12/26(日) 22:41:38 ID:j+7BcG2iO
凋落の民主党が擦り寄った結果が得票数に繋がっただけ
見苦しいことこの上ないや
あんまりやると擦り切れるぜ
納豆として、せいぜい知事を支えてやれや
そのココロは、糸を引いている。
108名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 22:43:13 ID:+TT9XLEX0
西東京の選管ほど酷い選管は初めてだw
109名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 22:44:10 ID:RJfNCWLrO
東が墜落したきっかけになった動画


河上和雄氏 東国原英夫知事に生放送で 苦言
http://www.youtube.com/watch?v=VWztdxoND4g

おまけ エスエスハニー
http://www.youtube.com/watch?v=eSXpeLQGI58
110名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 22:45:16 ID:SNkHttxJ0
>108
マジで開票いつなん?
111名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 22:45:35 ID:+TT9XLEX0
watanabedaizou 渡辺大三(小金井市議会議員)
西東京市議選。選管による開票速報は遅れていますが、
ほぼ開票作業は終わっているとの情報あり。
23時の発表でほぼ確定か?


http://www.city.nishitokyo.lg.jp/topics/senkyo/senkyo/h221226_sigikaisen.html

投票終わって二時間半でこの開票結果とかあり得ないw
112名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 22:48:39 ID:EGEGJnI70
>>111
重くて繋がらないんだが
113名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 22:50:28 ID:O3o8M5V2O
名古屋の件もあるし、選管信用できんな
114名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 22:51:28 ID:+TT9XLEX0
とりあえず200票が三人で他は全部ゼロだ

開票率が1%にも満たない
115名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 22:52:57 ID:au09IFsb0
むしろ、あの東をちゃんと支えてた手腕はかなり評価されるべきだろ
宮崎県知事ごときにはもったいないぐらいだと思うが
所詮国政にこういうタイプはでられないのが現実
116名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 22:56:17 ID:fmxz17HG0
>>63
延べ15日間、主要道路でボランティア消毒散布してました。

畜産車両は会社ごとに、消毒済のハンコを貰わないと即通報な空気でw
みんな協力的だったけどね。

117名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 22:58:37 ID:nMXh72uDO
西東京気になります
><;
118名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 22:59:41 ID:/R0FgKOa0
お得意の政治主導か?w
119名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 23:01:24 ID:SNkHttxJ0
>63
は大人気だなw
120名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 23:03:04 ID:+TT9XLEX0
http://photozou.jp/photo/show/685596/61925077
開票作業は実質終了
121名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 23:08:02 ID:+TT9XLEX0
西東京
23時時点。開票率11.51% 

立会人・・・
122名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 23:09:10 ID:SNkHttxJ0
これって、誰もが寝静まった時間にひっそり発表して
明日は何もなかったことで年末進行でOK?
123名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 23:54:32 ID:fEsbxumIO
九州の各県知事の職歴

福岡(麻生):通産省→特許庁長官 ★来春知事選不出馬表明
佐賀(古川):自治省→自治省環境対策企画官→長崎県総務部長(出向) ★来春の知事選3選出馬表明
長崎(中村):長崎県庁→県総務部長→副知事
熊本(蒲島):東大院法学政治学教授
大分(広瀬):通産省→経産省事務次官 ★来春知事選3選出馬表明
宮崎(河野):自治省→総務省税務企画官→宮崎県総務部長(出向)→副知事
鹿児島(伊藤):自治省→総務省大臣官房総括審議官
沖縄(仲井眞):通産省→工業技術院・技術審議官→沖縄電力理事→副知事→沖縄電力会長

全国的に見ても元官僚知事が多数ですが、その繋がりで麻生氏が知事会長に就任した経緯もあるので
しがらみとか気になる方は参考までに
124名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 23:56:29 ID:Wq+5UrD00
百姓が知事になったら終わりだな
125名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 00:00:44 ID:RJfNCWLrO
組織力ゼロのイチゴ農家が共産党に勝ったw
126名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 00:33:58 ID:cnWId1H40
イチゴ農家は一番忙しい時期なのに何をやってんだと思ったよ。
127名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 00:35:43 ID:ITKtSFqQ0
>18
東京に常駐したいだけだろう
女遊びのために毎週飛行機で東京詣でとか大変だったろうよw
128名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 00:44:09 ID:twayjBw7O
宮崎県知事選 河野氏が初当選
12月26日 23時34分
任期満了に伴う宮崎県知事選挙は、26日に投票が行われ、
無所属の新人で元宮崎県副知事の河野俊嗣氏が初めての当選を果たしました。

宮崎県知事選挙の開票結果です。▽河野俊嗣(無・新)当選、
29万3579票。▽中馬章一(無・新)5万7574票。▽宮本大善(無・新)1万2658票。
▽津島忠勝(共・新)1万1424票。元宮崎県副知事の河野氏が、県の元商工観光労働部長の中馬氏らを抑えて、
初めての当選を果たしました。河野氏は46歳。
昭和63年に当時の自治省に入り、宮崎県の総務部長を経て、平成19年から東国原知事の下で副知事を務め、
東国原知事が1期で退任することを表明したのを受けて立候補しました。
選挙戦で河野氏は、入札制度の改革など「しがらみのない県政の実現」を目指した東国原知事の路線を継承する考えを示す一方で、
業界団体や県の職員との対話を重視する姿勢も強調し、
口てい疫からの復興や地域の景気雇用対策に重点的に取り組むと訴えました。
そして、協力や支援を表明した民主・自民・公明の各党の支持層に加え、
いわゆる無党派層からも幅広く支持を集め、初めての当選を果たしました。

投票率は、40.82%で過去最低となりました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101226/k10013086461000.html
129名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 01:56:17 ID:a9RrsvmS0
そのまんまが都知事になって、東京をぶっ壊してほしいねぇー
修復しえないダメージになりそうで楽しみ
130名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 04:27:31 ID:Ycdwi6af0
東ってセールスマン以外。
つまり、行政的にはどんな変革したの?
131名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 05:05:35 ID:RfbASG7fO
東の迷言『どげんかせんといかん!!』は宮崎弁ではなく、鹿児島弁であるww

宮崎弁だと→『どんげかせなならん!!』
132名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 07:11:01 ID:G3Ax0zy90
>>131
東は都城出身だから、鹿児島弁で特に問題はない
なぜなら都城は江戸時代は薩摩藩(都城島津)で、明治以降もずっと鹿児島文化圏だから

まぁ鹿児島本県人に言わせれば、かなりなまった鹿児島弁らしいがなw
133名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 07:14:28 ID:eJScHUkN0
>>130
変革はしてないけど、口蹄疫で国にたかりまくったのは確か。
134名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 07:21:50 ID:1d659ohTO
>>131
東の地元・都城は鹿児島よりなので「どげんか」
宮崎市内は「どんげか」

宮崎の人は「ああ、都城あたりだとそう言うよね」と思ってる。
あ、オレは父親が都城出身で宮崎市育ち。
135名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 08:55:42 ID:/VF1cM+p0
今どきネット右翼は自分でネトウヨなんて書かないだろ?
136名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:33:38 ID:TA69W0pw0
【都知事選】東国原氏、東京都青少年健全育成条例に言及「児童ポルノは許されていい」★2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1289818178/
137名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:28:01 ID:WuU62nVLP
>>132
県内でも、場所によって違うな。
薩摩半島から大隅半島に引っ越した時、俺は普通に喋ってるつもりだったのに
周りからどん引きされたよ。
すげー乱暴な言葉使いだと思われたらしい。
138名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 14:02:08 ID:r8AHENmf0
たまに本物が混じってるけど、知事を殿様かなんかだと勘違いしてるんだろうね。
命令したら職員や県民企業がははーっていってなんでもするの。そういうイメージ。

予算だって議会を通さないと決められない。なにかするにしたって企業にお願いしてまわって
補助金を出して見返りを用意するのが精いっぱい。

知事になってあげた成果? 魔法使いじゃないんだから地方経済を2倍3倍に成長させるとか
そういうのは無理なんだよ。わからないかなぁ。

まあ、もっともそれをわかってて企業誘致をマニフェストに書くのも若干あれだけどね。
139名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 19:31:05 ID:Z7pWSHUE0
>>130
入札改革、県庁改革

>>138
とんでもない壊し屋以外、誰が知事になっても変わらない
経済なんて変えられないってのは、逆に言えば日本の社会が
ある程度成熟しているって事だろ
140名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:57:28 ID:VKMnHwfk0
21世紀の河野孔明 宮本大善
141名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 06:20:19 ID:Pb0lqKbLO
>>136
都城はゲイタウンと言ってよいから、石原みたいな発言はないだろね。
宮崎市内はゲイの数は多いかもしれないけど、
都城市には歴史的な文化が流れているから、質的な意味でゲイタウンと呼べる。
142名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 07:46:40 ID:GlCreycwO
宮崎はかわいそうすぎるわ。
せめて高速道路ぐらいさっさと作ってやりなよ。
143名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 07:55:21 ID:IVtzgk/hO
>>140
河野孔明は自分で「選挙界の彗星」って言ってたからなw
144名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 07:59:57 ID:V77JyHkJ0
大阪人ですら政治家に芸能人を選ぶ愚かさを学んで岡部マリを落選させたのに
問題ありまくりの石原を再選させてるし東京の人間は真性のアホしかいないのか
145名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 08:09:14 ID:mLN4/Peh0
私が地元紙の記者から聞いた話だが……
東禿原は、政務室では仕事をしないで週刊誌とスポーツ紙を読んでいただけらしい。
政務は副知事に丸投げし、毎週末になると県の仕事や官庁への陳情などの名目で上京し、
公費出張のはずなのに自分の講演活動やテレビ出演などの私仕事を必ず絡めていた。
公私混同は甚だしい上に仕事は適当で丸投げ、最低の知事だったと思う。
146名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 09:05:49 ID:taLwojnu0
>>144
橋下が芸能人じゃないって?面白い冗談だねw
147名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 11:39:22 ID:LPLNGeio0
>>145
それ何て前田昭人?

地元マスコミは反知事だよ。
足引っ張ったけど、それでも支持率は下がらず全国最強レベル。
マスコミ涙目だな。
148名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 13:35:13 ID:5HuBjoDP0
>>142
宮崎第一の都市・宮崎市と第二の都市・都城市はカバーしてる。
149名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 16:32:20 ID:65afnlxd0
>>141
都城がゲイタウン? 
県民の俺もそれ知らなかったけど
150名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:30:11 ID:Ca+EjiU10
☆★☆Twitter議員に『道路使用許可を取っているか』聞いてみよう!!☆★☆


選挙期間中以外で街宣活動、チラシ配りを行うには『道路使用許可書』が必要です!

   しかし政治家である(政治家になろうという人にも関わらず)
   道路使用許可を取っていない人が多数なのが現状です!!

     ◆政治家になろうという人が法を犯しています!!◆

        法律を守って選挙活動をさせるために
        街宣活動を行っているTwitter議員に


 Twitter上で、『道路使用許可を取っているか』返信して聞いてみよう!!


          面白いことになるかも!!??
151名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:37:58 ID:sMUcJrxaO
小学生が言った
「河野さんはイナズマイレブンの五条勝みたいでカッコイイ」
(MRTラジオ・12月30日)
クソワロタwwwww
152名無しさん@十一周年
そのまんま王国誕生やね