【日露関係】08年の男性副領事聴取事案…ロシアが「スパイ活動」と抗議 、日本は「容疑は言い掛かり」と反論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空挺ラッコさん部隊ρφ ★
 ロシア極東ウラジオストクの日本総領事館で2008年9月上旬、当時の男性副領事が
ロシアの非公開軍事情報を「外交官として不適切な手法」で入手したとして、スパイ活動容疑で
ロシア治安当局の事情聴取を受け、蒲原正義総領事(現グルジア大使)がロシア当局に
呼び出されて抗議声明を口頭で伝えられたことが26日、分かった。日本政府当局者などが
共同通信に明らかにした。

 ロシアで日本の在外公館トップが呼び出され抗議を受けたのは異例。ロシア側が主張する
副領事の具体的な容疑内容は不明で、日本側は「副領事はスパイ活動などしておらず容疑は
言い掛かり」として、総領事を通じロシア側に反論した。

 関係者によると、ロシア側は副領事に退去勧告はせず、副領事は08年10月に通常の
人事異動で日本に帰国した。ロシア側がスパイ活動容疑を主張したことに関して、
外務省ロシア課は「個別の出来事についてコメントしない」としている。(共同)

ソース:http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101226/plc1012261757004-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:21:06 ID:9tTryHL5P
何をしでかした?
3名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:21:37 ID:5ES6pf2O0
「スパイ活動などしていない」≒「仕事してない」
4名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:21:53 ID:cwwOkTwH0
民主党政権だからな
なんでもしほうだい
5名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:22:47 ID:1+7D50YP0
>>1
>外務省ロシア課は「個別の出来事についてコメントしない」としている。

アホか。
外務省はここまで外交音痴なのか?
正当性を具体的に主張しなければ、外交上は容疑を認めたと同義。
6名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:27:54 ID:AAgOVcs1P
ロシアはいつでも調子乗ってんな
2chの総力ぶちのめっぞ
7名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:30:05 ID:Sh1TcWFT0
>>6
プーチンに直訴頼んだぞ
8名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:35:08 ID:pDy69KWz0
>「副領事はスパイ活動などしておらず容疑は言い掛かり」

当然だろ。
日本の国益を考えず、日本国民の為には働かない外務省職員がスパイなんてする訳がない。
9名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:35:10 ID:5E3bfZPv0
日本人なんてゴミクソになぶり殺ししても誰からも文句でないからな
10名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:37:47 ID:5E3bfZPv0
反日民主党政権の効果はてきめんだ!
11名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:50:09 ID:lzTEaVJIO
日本には諜報活動できるスキルはありません。
12名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:57:06 ID:kjTMDjkn0
人質を取れば日本は下がる
中国のまねですね
13名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:59:14 ID:Rug3uOLy0
>>1
対抗策が必要だ
日本にいる鳩山というスパイは処刑しよう
14名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:59:21 ID:1kLz5h5R0
>>1
> 日本側は「副領事はスパイ活動などしておらず容疑は言い掛かり」として、

全面的に支持する

日本の外務省がそこまで知能派なわけがない
15名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 19:35:09 ID:xBUN+zHT0
私は外務省の傭われスパイだった [単行本]

原 博文 (著), 茅沢 勤 (翻訳)

内容紹介

筆者は中国残留孤児2世で外務省の元対中国スパイ。
96年に中国国家安全省に逮捕され、懲役8年の判決を受けた。外務省は彼を見捨てた。
「日本のスパイ活動」と「中国の監獄」という数奇な実体験の書き下ろし。

内容(「BOOK」データベースより)

著者は中国残留孤児2世。27歳だった91年に母とともに「帰国」したものの、ホームレス生活を経験するなど
祖国の辛酸をなめた。そんなとき、外務省国際情報局のエリート分析官と出会う。彼は「中国政府の内部文書がほしい」
と持ちかけ、「あなたこそ日本の誇りだ」などおだててスパイに仕立て上げた。スパイとなった著者は、
96年に中国国家安全省に逮捕されるが、外務省は助けようとしなかった―。
16名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:03:25 ID:iH8hyvEa0
そもそも日本にそういう組織自体ないだろ
17名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:14:26 ID:D3ea/vGt0
スパイ活動?買いかぶるのも大概にしていただきたい
18名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:18:26 ID:xBUN+zHT0
外務省組織令
(平成十二年六月七日政令第二百四十九号)

第二条  外務省に、大臣官房及び次の十局並びに国際情報統括官一人を置く。
  総合外交政策局
  アジア大洋州局
  北米局
  中南米局
  欧州局
  中東アフリカ局
  経済局
  国際協力局
  国際法局
  領事局

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H12/H12SE249.html
19名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:25:22 ID:xBUN+zHT0
外務省組織令
(平成十二年六月七日政令第二百四十九号)

第十四条  国際情報統括官は、次に掲げる事務をつかさどる。

一  国際情勢に関する情報の収集及び分析並びに外国及び国際機関等に関する調査に関すること。
二  外務省が収集した情報の総合的な管理に関すること。
三  外務省が行う情報の収集及び分析に関する総合的な計画を作成し、並びにその実施に関する事務を総括すること。
四  外務省が行う調査事務の総合的な管理に関すること。
五  国際情勢に関する情報の収集及び分析並びに外国及び国際機関等に関する調査に関する対外関係事務の総括に関すること。


http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H12/H12SE249.html
20名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:26:44 ID:3Ibwa9+C0
日本に諜報活動やれる奴いねーよwww
21名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:29:47 ID:gqow34HQ0
民主党政権、ロシアに舐められっぱなし、馬鹿にされっぱなしwww
22名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:30:59 ID:xBUN+zHT0
外務省組織令
(平成十二年六月七日政令第二百四十九号)

第十二款 国際情報統括官

(国際情報官)
第八十九条  外務省に、国際情報官四人を置く。
2  国際情報官は、命を受けて、国際情報統括官のつかさどる職務を助ける。

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H12/H12SE249.html
23名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:37:34 ID:xBUN+zHT0
日本政府 外務省 製作 「日本海 世界的に認められた名称」

Sea of Japan - A Globally Established Name Part1

What is the issue regarding the name "Sea of Japan" ?
This video is the official video which the Ministry of Foreign Affairs of the Japanese government manufactured.
You can know details.
http://www.mofa.go.jp/policy/maritime...

http://www.youtube.com/watch?v=FmUVm-sRIWw&playnext=1&list=PL4FC9C53EA562BC51&index=3
24名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:50:59 ID:xBUN+zHT0
国際情報統括官組織の具体的な業務としては、種々の情報(衛星画像情報を含む)収集活動の強化を図ること、
また、これらの情報に基づき、客観的・総合的観点から国際情勢を分析し、情勢判断を行うことが挙げられます。
外務省では、各地域局、機能局も担当案件の処理を通じて情報の収集分析にあたっていますが、本組織は日々の
案件処理や政策判断からは距離を置いて、中長期的又は分野横断的分析を行い、政策担当部局とは違った角度から、
総合的な情勢判断を行っています。

 さらに、外務省の限られた人的・資金的資源を情報分野で最大限有効に活用するため、国際情勢に関する
どのような情報をどのような方法で収集、分析及び管理するかについての総合的な計画を、全省的・中長期的立場
に立って作成・実施しています。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/sosiki/koku_j.html
25名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:57:52 ID:xBUN+zHT0
第一国際情報官室
First Division 内線5312 情報の収集に関する総括。科学的情報収集。大量破壊兵器の開発・配備問題に関する
情報収集・分析・調査。
 
第二国際情報官室
Second Division 内線2723 情報の分析に関する総括。国際テロ、大量破壊兵器の拡散問題、安全保障を始めと
するグローバルな課題及びアフガニスタン・南西アジアに関する地域情勢の情報収集・分析・調査。
 
第三国際情報官室
Third Division 内線2946 東アジア、東南アジア、大洋州地域に関する情報の収集・分析・調査。
 
第四国際情報官室
Fourth Division 内線3316 欧州、中央アジア・コーカサス、米州、中東(アフガニスタンを除く)、アフリカ地域
に関する情報の収集・分析・調査。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/sosiki/koku_j.html
26名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 00:55:05 ID:fPeBYPnw0
【ロシア】 日本大使館員がモスクワ市内で5、6人の男らに殴られ負傷 [09/01/12]
http://unkar.org/r/news5plus/1231762766

10 :七つの海の名無しさん:2009/01/12(月) 21:24:08 ID:L8BkrSWV
18 Ψ 2009/01/12(月) 20:53:39 ID:u/Law2NY0
>>10
わざとやってるという話もあるよ。
ロシアに詳しい鈴木宗男代議士が、「奴ら(ロシア人)は、日本大使館員が運転する車
に死体を放り込んで交通事故死を仕組む」みたいな発言をしたこともある。
ロシア大使になった日本人外交官がロシア嫌いになるのは有名な話。


134 名前: ワイルド佐藤 投稿日: 02/03/01 00:36 ID:fUGYBON8

週刊文春による佐藤のせりふ
「(ロシアで)金や女で脅されるのは怖くない。・・危ないのは飲酒運転だ。車の前に死体を
投げたり、轢かれた人を病院に運んだ後、死体と取り替えることは平気でやる。・・・」

まさに落合信彦的世界。
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1014/10147/1014712858.html
27名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 10:24:55 ID:VYseN5zk0
ロスケぇ 防止法も再軍備もしてないのわかってんだろぉ
元奴隷のくせにw
28名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 15:12:48 ID:/dHoYcE90
>>27
ニートのくせにw
29名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 19:13:25 ID:jTRwwE0O0
ロシアの嫌がらせか
30名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:07:19 ID:ewDSa/UD0
ロシアは何でもありだからな
31名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:12:34 ID:/zlHKQ5eO
露助からスパイ認定って仕事してる証明じゃん
ボーナス出してやれよ
32名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:24:13 ID:P2ULXecD0
おそロシア
33名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:27:27 ID:h7EspwT00
日本はロシアの分裂を促進する為に諸国を援助しないとね。
中国に対しても同じようにする必要があるので、
え〜っと、この二国の周辺諸国はどんな国があるのかなっと…

多すぎワロタw
34名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 15:34:53 ID:Ex6S+U7y0
>>27
死ねよ、朝鮮人。

>>31
それはいえてる。
褒められてるようなものだからな。
35名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:40:46 ID:3CygWteb0
ずいぶん優秀だったんだな
36名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:01:04 ID:CUBTN2Qn0
つかね、これくらい当たり前にやってくれるくらいじゃないと情弱国家になっちまうだろ。
バレないようにやるのが本筋だが。
37名無しさん@十一周年
殺されなかっただけマシかな