【社会】 熱田神宮で「御煤納神事」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1四苦八苦φ ★
熱田神宮:汚れ払いサッパリ 烏帽子姿で「御煤納神事」

 熱田神宮(名古屋市熱田区)で25日、一年のほこりを払い、
迎春の準備をする「御煤納神事(おすすおさめしんじ)」があった。
前夜から身を清めた神職が午前6時に本殿内のすす払いを開始。
午前10時からは、烏帽子(えぼし)に狩衣(かりぎぬ)姿の神職6人が、
長さ約4メートルの「忌竹(いみだけ)」と呼ばれるササで本宮各所の軒下などを清めた。
午後には樹齢1000年以上のクスノキのしめ縄が張り替えられ、迎春準備が整う。
熱田神宮は正月三が日の参拝者数を例年並みの235万人と見込んでいる。【宮島寛】

毎日新聞 2010年12月25日 14時10分(最終更新 12月25日 14時18分)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20101225k0000e040060000c.html
2名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 14:34:53 ID:cW21bmR/0
2
3名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 14:35:38 ID:OAnpddoP0
鎧の擦れる音がした
4名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 14:36:40 ID:bqLppkbt0
んー…

ノーコメントで
5名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 14:36:49 ID:XYGH7r5SO
はははっ、ジョークです!
6名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 14:39:50 ID:aZOjPhZ20
俺の神社フォルダが云々
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/m/u/d/mudainodqnment3/org224806.jpg
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/m/u/d/mudainodqnment3/1_20091030004804.jpg
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/m/u/d/mudainodqnment3/2_20091030004920.jpg
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/m/u/d/mudainodqnment3/3_20091030005107.jpg
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/m/u/d/mudainodqnment3/org224823.jpg
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/m/u/d/mudainodqnment3/kfwbdlsuotpuzind_re.jpg
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/m/u/d/mudainodqnment3/4_20091030005122.jpg
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/m/u/d/mudainodqnment3/5_20091030005135.jpg
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/m/u/d/mudainodqnment3/6_20091030005147.jpg
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/m/u/d/mudainodqnment3/org224850.jpg
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/m/u/d/mudainodqnment3/7_20091030005158.jpg
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/m/u/d/mudainodqnment3/8_20091030005211.jpg
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/m/u/d/mudainodqnment3/org224880.jpg
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/m/u/d/mudainodqnment3/vlippan017654.jpg
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/m/u/d/mudainodqnment3/org224974.jpg
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/m/u/d/mudainodqnment3/org224979.jpg
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/m/u/d/mudainodqnment3/org225012.jpg
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/m/u/d/mudainodqnment3/org225027.jpg
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/m/u/d/mudainodqnment3/org225089.jpg
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/m/u/d/mudainodqnment3/200910060037120000.jpg
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/m/u/d/mudainodqnment3/200910060037120001.jpg
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/m/u/d/mudainodqnment3/up0641.jpg
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/m/u/d/mudainodqnment3/up33347.jpg
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/m/u/d/mudainodqnment3/up0644.jpg
7名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 14:40:29 ID:vz5CDHJT0
ね……熱田神宮!
8名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 14:45:43 ID:xO+AUkHw0
クリスマス会のこと??
9名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 14:46:08 ID:IW8Qpdvp0
ここは由緒がこじつけっぽくて嫌い
10名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 14:47:21 ID:6eHiCAnMO
三種の神器は韓国に返還すべき。
11名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 14:50:01 ID:R3yzUAcg0
>>1
http://mainichi.jp/select/wadai/news/images/20101225k0000e040064000p_size5.jpg
社殿のすす払いをする神職たち
=名古屋市熱田区の熱田神宮で2010年12月25日、竹内幹撮影
12名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 14:50:26 ID:kuNzlhK50
3種の神器って、あと2つは皇居とどこにあるの?
13名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 14:51:19 ID:UchdWYE80
あの楠は本当に見事だよなぁ
14名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 14:52:28 ID:RD8M6Aa90
>>10
お前が半島に帰るべき。
15名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 14:52:41 ID:zLqp7Rfm0
>>12
富士山の頂上
16名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 14:57:02 ID:c4qCMxkSP
>>6
鳥居マニア?
17名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 14:57:16 ID:GXc8/oqW0
>>1
ソースが変態新聞ってのが一番の驚きだ。
名古屋でも記者が活動してんのか?
18名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 14:57:54 ID:BlmyPpIwP
19名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 14:57:57 ID:GXc8/oqW0
>>12
伊勢神宮
20名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 15:06:41 ID:K5J0ODyc0
熱田神宮と言えばノラ鶏と宮きしめんと池の亀


え、神剣?
21名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 15:09:06 ID:kuNzlhK50
>>19
ありがとう。京都御所とかじゃないんだ。
22名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 15:13:31 ID:REcbDzNl0
八咫鏡が伊勢神宮
天叢雲劍が熱田神宮
八尺瓊勾玉が皇居か
23名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 15:15:36 ID:KKwruVgvO
熱田神宮に行ったら蓬莱軒には必ずいく。
あそこのうなぎは日本一だょ
24名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 15:16:41 ID:NTS8j+m20
ヤマタノオロチとかいう怪獣を倒した
草薙の剣じゃななったの?
25名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 15:17:38 ID:HdiqXuID0
>>14
マジレスして欲しいんだけど朝鮮人なのか?
26名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 15:29:40 ID:RD8M6Aa90
>>24
ちげぇよ。ヤマタノオロチの尻尾から出てきたんだよ。
そして草薙剣という名は火事を放つ罠にかけられたときに草を薙ぎまくって難を逃れたことからで
ヤマタノオロチ関係ねーよ。
27名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 15:33:21 ID:kf1Af6jN0
>>24
ヤマタノオロチを殺した剣は、十拳剣。別名、天羽々斬(あめのはばきり)

草薙の剣は天叢雲劍の別名で同じもの
28名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 16:27:51 ID:/0YNrNbq0
あそこの中はすげーガメツイぜ…
29名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 19:57:32 ID:e377KiRW0 BE:1614888465-2BP(1358)
今年も終わりだな
30名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 19:59:11 ID:Ba06Igc30
きよめ餅うまいね
31名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:06:37 ID:3b/dv/4JO
>>10
昔、剣を拉致しようとした朝鮮人がいたらしい。
今も昔も変わらないなw
32名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:08:30 ID:e377KiRW0 BE:1507229647-2BP(1358)
>>31
新羅僧道行ね
33名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:12:23 ID:5VRBNVIb0
熱田神宮にある草薙の剣って本物なの?レプリカ?
34名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:14:47 ID:W/4aKxZz0
>>33
本物って天叢雲剣と同じなんじゃなかったっけ?
35名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:18:14 ID:3b/dv/4JO
熱田さんの鶏は気性が荒いな。
見てて面白いけど。

>>32
thx
36名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:20:03 ID:H4wcH/uo0
せきはん!せきはん!
37名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:33:19 ID:e377KiRW0 BE:2906798696-2BP(1358)
>>33
本物と言うかオリジナル
38名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 01:32:31 ID:NSRr5AJp0
a
39名無しさん@十一周年
てs