【政治】「コンクリートから人へ」 来年度の公共事業費14%減 2年連続で2桁の大幅削減★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
569名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:34:40 ID:+UDsv7nv0
>>567
なら自分達でなんとかしろ!
570名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:36:48 ID:/xnY7pDm0
>>569
土木技術者がオマエに何か頼んだのか?
571名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:43:25 ID:ZkmTbGYH0
介護と年金と医療費で財政は悪化する一方だし、
企業の海外移転も止まらない。

これに歯止めをかけてきたのが公共工事だった。

老人福祉を低く抑えて現役世代にカネを与え、
海外委託なんかできない仕事を創造して、国内の経済を回す。
建物は海外の工場で作って輸入できないからね。

なのに自分たちの手でそれを潰してしまったのだから、
頭が悪いとしか言いようがない。
572名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:59:10 ID:1CZ3ENM10
>なのに自分たちの手でそれを潰してしまったのだから、

詳しく!
573名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:21:42 ID:0TtFhYyT0
>>571
いいよ、それで土方が減るなら
574名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:25:03 ID:LsKYKClH0
ID:0TtFhYyT0は、土方に恨みでもあんのか?
575名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:26:07 ID:ZkmTbGYH0
>>572
かつて財務省は景気対策を意識して公共事業を大盤振る舞いした。
そしてそれが加熱しすぎたと見るや、今度は公共工事を悪し様に罵り、
予算を削減した。

1990年代において、先進国と比較して公共事業費が多すぎる、
という論調は各所に見られたし、彼らが根拠としたのは
財務省が作成した資料だった。

土建業に直接かかわらない多くの人間はそれを鵜呑みにし、
自分たちの手で命綱を切り始めてしまった。土建屋が死ねば
土建屋に物を買って貰っていた者も死ぬ。

こうして不景気に歯止めがかからなくなってしまったが、
世の中が不景気なのは土建屋のせいだ、もっと土建屋を殺せ、
という宣伝が行き届いていたので、文句を言うものは少なかった。
576名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:26:34 ID:0TtFhYyT0
税金もったいないだけ
いらん物を建てられて金払うなんて
577名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:30:53 ID:fbPsPFBF0
>>576
イランもの?
今の世の中でそんなものつくってないだろ

昭和からタイムスリップしてきたのか?
現実にあるなら具体的にどーぞ!
578名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 15:44:31 ID:0TtFhYyT0
>>577
いいから職業訓練始めとけw
579名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:10:43 ID:ADRWn55M0
過去20年の失墜を観てもまだ
盲目的にケインズ政策すんのはどうよ?
580名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:23:24 ID:m/rQDzRD0
>>579
バランスシート不況だったんだから仕方ねえだろ。

余談だが、これからアメリカもEUもバランスシート不況が本格化するよ。
バブルのツケを払うターンに入るのさ。
しかも日本とは桁違いのツケをな。
581名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:28:54 ID:8GrfEZH10
道路予算が削られて、近所の国道、道端や中央分離帯は除草されずに草生え放題
どうしてくれんの?
582名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:30:37 ID:8GrfEZH10
ボランティア募って草刈りしろってか?
誰がやるもんかよ
583名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:30:44 ID:FMJj4LP50
地元の国道ボコボコなんだけど。
さっさと直せよ。
584名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:38:31 ID:8GrfEZH10
アメリカのように橋が落ちて一般人に死人が出るまで公共事業予算は削られつづけるんだろうな
あるいはメンテ不足で不都合が出て、一般人から文句が出るまで削りつづけるんだろうな
585名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:38:59 ID:0TtFhYyT0
>>584
それでいい
586名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:39:20 ID:0TtFhYyT0
>>581
自分で刈れば?
587名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:49:36 ID:viSqmtCt0
老人栄えて国滅ぶ。
日本の未来だな。
588名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:16:52 ID:qYfZt4/d0
現状に対してグダグダ文句を言うより、ほかの利益を出せる道を模索すればいいのに・・・。
時間の無駄だよ。国に頼りっぱなしの土建屋さん。
589名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:57:46 ID:1CZ3ENM10
>>588
>ほかの利益を出せる道を模索すればいいのに・・・。

現状スーパーゼネンコンの利益のほとんどは民間建築需要から成り立ってるの知らんのか?
590mizuho4107:2010/12/26(日) 18:10:37 ID:+zTWFYFGP
自民党政権下では無駄な公共事業をかなりやった。諫早湾干拓事業はその典型
この点だけは政権交代の効果が出ている。
591名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 20:18:50 ID:WEh+/n1w0
>>590
造り完成させたけど水門はずっど閉じなっかよなあ
閉門したのは誰が農水大臣のときだっけか?
592名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 00:51:39 ID:YVAuPU3+O
http://diamond.jp/articles/-/3483
雪国の除雪作業が崩壊の危機!?
建設不況のあおりで応札ゼロの地域も

公共事業減らしてたため除雪体制が崩壊したから、今回の福島みたいなことがこれから頻発するぞ

【福島】雪道に300台立ち往生 佐藤知事、陸上自衛隊に災害派遣出動要請
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293360370/l50
593名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 00:58:16 ID:jxxQv+He0
>>588

ナマポ暮らしのおまえに言われたかねえよ。
594名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 01:12:01 ID:LKFcimnP0
>>549
徳島みたいに一応日本な県のものを不買して、フクオカ・オオサカみたいな朝鮮県のものを不買しないのはおかしい
それにポカリがなくなったら困る。
595名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 07:39:37 ID:w8C+J2nKi
なぜ老人を優遇するか。簡単。老人は投票に行くから。
なぜ公明党が強いか。当然。学会員は投票に行くから。
なぜミンスが在日に媚びるか。常識。在日は投票に行くから。
まともな選挙のない国のことを在日は良く知っている。
政治に不満があるなら、投票に行って有効票を投じること。無効票は政治家から見ればないのと同じ。誰にもいれたくなくとも、まず一番マシな人を選ぶ。
でなければ、新たな人を立てるか、最後の手として自分で出る方法もある。
596名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 07:47:42 ID:qMuISv2P0
>>592
全然構わない
597名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 07:55:49 ID:8Pg3tEKz0
>>596
君が何処に住んでいるのか知らないが、想像力が欠如しているのは確かなようだ。
598名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 08:22:56 ID:qMuISv2P0
自衛隊が解決できるなら、それでよし
599名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 08:35:51 ID:V9F/aCz70
>>598
自衛隊はお前の奴隷じゃない。
そう思うんならお前や家族がボランティアでやればいいじゃんw
600名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 08:41:31 ID:vjfHPS2bi
>>599
だって土方は訳あって絶滅するんだからしょうがないじゃん。自衛隊ありがとう。
601名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 08:52:27 ID:V9F/aCz70
>>600
土方が消えようがこれからの日本はアフリカの自然を目指すんだから構わんが自衛隊に何でも屋させる根性が気に食わん。
602名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 09:23:28 ID:N7sO2+Zu0
>>600
残念ながらドカタは絶滅しない。

自衛隊が除雪をやり、橋や道路の補修をやる。
それはもはやドカタだw

既存の補修だけでもかなりの分量があるところへ来て、
必要に応じて建物の新築や道路の新設までしたとする。
当然、今いる隊員だけでは支障が出るので増員する。

そうなれば税金で養われる土建業者の出来上がりだw

いまよりタチ悪いなw
603名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 09:35:01 ID:WKQVniQ00
>>595
もうひとつ、若者はいつか必ず老人になるから、無茶な老人福祉切りは最終的に
自分にはね返ってくるから本気で踏み込めない。しかし、老人が若者に戻ることは
絶対に無いから酷い若者苛めの政策にも後顧の憂い無く賛成できる。
この差が大きい。
604黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/12/27(月) 09:41:56 ID:A1uK8XKoP
まぁでかい地震でもが起きれば阿鼻叫喚になるだろうけどかまわないんだろうなぁ
日本人が死んでも構わんのだろうしね
あーそれと土方、土方言ってる奴がいるけど最近の土方は資格無いと出来ないから馬鹿はいないよ?しかも若手なんていやしない
穴堀りはもっぱら中国人やブラジル、フィリピンしかしないしさ
605名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 09:47:30 ID:cXZvMSXi0
暴走族とか不良の面倒みてきた業界だぜ



今じゃ敬語使えないだけで仕事させないからな。アホは犯罪者になり治安が荒れる



606名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:12:55 ID:emREW6RJ0
数学出来ないと土木も建築も出来ない。なにをいいたいかというと、素人には分からない。もっとかみ砕いていうと民主党のにがてな理数系分野なのだ。もっとやさしくいうと、にがてなことが分からないから敵視してきたのが民主党とマスコミと洗脳されたばかな国民
607名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:24:15 ID:lGh66zBR0
まあ、無駄な公共事業と共に、無駄な土建屋も徐々に減ってるからいいや。

賢いから大丈夫と思うけど、早めに(もう遅いかも?)職業訓練しとかないとね。
608名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:35:58 ID:YafBCfakO
>>605
はかなりの真理
609名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 16:34:32 ID:DoNyi7WM0
時代の流れですな
610名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 19:00:52 ID:jTRwwE0O0
おかげで急速に不景気になったけどな
611名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 21:59:15 ID:YVAuPU3+O
【福島】 会津地方、大雪で車300台立往生 自衛隊120人体制の除雪作業で全て脱出 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293419330/l50
612名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 23:08:28 ID:X2F87amF0
>>611
自衛隊ありがと!無理しないでね。
後は土方に任せたらいいから。
613名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 11:44:42 ID:ewDSa/UD0
地方壊滅
614名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:38:05 ID:6CE7c9LZi
税金が降ってくるのを待ってるだけの馬鹿共は、中国にでも出稼ぎに出た方がいい。
615名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:43:39 ID:ZR8CplI+0

福島県民だけど県で福島空港作ったんだけど、
県民のためというよりもホントの目的は土建屋に金ばら撒くためだったからな。
616名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:45:15 ID:kWYyJHSN0
景気はどうなんだ
617名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:20:37 ID:237MiqMkO
自民党になったら、人から公務員へ
618名無しさん@十一周年
ライフラインに関わる所を削るのは愚の骨頂なんだがなあ…

結局自民から民主に変わって土建屋から人権屋に利権が移っただけだよな
土建屋に金が流れるんなら景気刺激にもなるが人権屋に金が流れたって
一般人には全然還元されんからな