【大阪】餅つきで大会で44人の児童がが食中毒症状…14人からノロウイルス検出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばφ ★
大阪市は22日、市立中浜小学校(城東区)であった餅つき大会に参加した児童ら44人が下痢などの症状を訴え、
うち14人からノロウイルスを検出したと発表した。市内で餅つきが原因の食中毒発生は5年ぶり。
市担当者は「餅つきでは手洗いを徹底し、調理用手袋も利用して」と呼びかけている。

市によると、餅つき大会は12日にあり、児童と保護者計約120人が参加。このうち会場や自宅であんこ餅や
きなこ餅にして食べた4〜49歳の44人が食中毒症状を訴えた。全員が快方に向かっている。

市内では、05年12月に淀川区の市立小学校であった餅つき大会で、
参加者の約4割にあたる143人がノロウイルスによる食中毒を発症している。【平川哲也】

ソース 毎日新聞 12月22日(水)21時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101222-00000088-mai-soci

2名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:33:19 ID:9zqiONOW0
2
3名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:33:42 ID:clx4X0BZ0
ノロマがかかるノロウイルス
4名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:34:18 ID:L3sRLiXHO
ペッタン
ペッタン
5名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:34:47 ID:KxwiFgbV0
ここでアメリカ人の、ゲーリーさんから一言
6名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:34:58 ID:WOplpiuG0
お前らなに大はしゃぎしてんだよ。見苦しい。ほんと民度低いな。
いくら大阪の話でも、食中毒事故を喜ぶようなやつは日本人失格だろ。恥を知れ。
被害者143名のご冥福をお祈りします。
7名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:35:18 ID:AHQoyhyE0
一人が持ってるととみんなにかかる
症状出てるヤツは外出すんな!
8名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:35:52 ID:3dyXSonS0
小学校で衛生学を必須科目にしろよ
消毒してない手で食い物に触るな
9名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:35:57 ID:WnZU80360
いまやんなよ。のきなみ自粛してんのに。
10名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:36:34 ID:ypn+lMDo0
おそロシア
11名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:38:14 ID:6zeO58tq0
うんこしてケツを拭いたはいいけど、手を洗わなかった奴がいたんだろうな
12名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:38:24 ID:7nFAL8NE0
喉に詰まらせたのではなく呪われたのかw
13名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:38:27 ID:HD+46/OO0
ウイルスが検出されなかった残り30人の原因が知りたい
14名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:39:18 ID:Ie2jQnRw0
要するに餅そのものではなく、ノロウィルス保菌者だった誰かが触ったきな粉やあんこが原因だってことだ。

まあ昔hs報道されなかっただけで、どこでもしょっちゅうあった話なんだろうけど
使い捨て手袋と、主催者側の事前の健康診断は必要な時代なんだろうね、寂しい話だ。
15名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:40:42 ID:Amu5eWy80
うんこまみれの手で餅を作ったんだな。これはガチw
16名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:41:22 ID:Fb9NIMCo0
餅規制www
17名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:42:03 ID:0DLN6z/c0
が食中毒
18名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:42:48 ID:WE7DgShq0
【大阪】餅つきで大会で44人の児童がが食中毒症状…14人からもち検出
19そーきそばφ ★:2010/12/22(水) 21:44:12 ID:???0
「がが」はスレタイミスだ。すまんかった。
20名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:44:46 ID:a8cYwoz+0
教師もPTAも手洗えよ汚ねーな
21名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:45:21 ID:drkS/uOZO
なあにかえってめんえきりょくがつく
22名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:45:48 ID:cnaeMzmk0
子供の幼稚園でも終業式前に餅つきやったわ
ノロ、水疱瘡の園児が出てるのに。
23名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:45:55 ID:7IpnfcbQ0
これはアウト。餅で死んでいいのは老人だけだよね。
24名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:46:14 ID:ct1+JnZf0
ぺちこねするからな
25名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:47:00 ID:cwM7GCFDO
トイレ素手で洗った後だったんじゃない?
26名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:47:19 ID:0k14wlHF0
また大阪か

まあ、大阪なら構ねーや
27名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:47:19 ID:a5TJLZQ50
がが・・・
28名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:48:43 ID:e9aqZSg80
ノロは感染力も強いが保菌者から離れても一週間くらい生きてるらしいな
まあ、それでもうがい手洗いを徹底すればわりと防げるようだが
29名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:54:48 ID:1U7zYDRy0
大阪といえば食中毒の本場だからな
30名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 22:02:49 ID:+kb2iRqX0
ガキが混じっての餅つき大会なんて食えねーよ
31名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 22:07:05 ID:it/YCA990
>>19
餅つき「で」大会で
ってのは間違いじゃないのか
32名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 22:32:53 ID:jz2YfW2r0
どうせウンコした手を洗わずに、モチ捏ねたんだろw

大阪人に衛生概念は皆無
33名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 22:37:46 ID:M8CZbxcfO
大阪人ってトイレ行った後手を洗わなさそうww
34名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 22:37:52 ID:BbAsk8GEO
餅つきで大会で
35名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 22:38:41 ID:rRTbbflX0
餅ついて
便座に尻つく
あんこかな
36名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 22:38:55 ID:BJhxNHgT0
汚い手で餅触ったんだな
こねた後の餅は熱されないから菌が死滅せずそのまま口に入ったわけだ
37名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 22:39:49 ID:2woqSD9UO
俺もこのウイルスにやられて、粘膜が痛くなったわ
38名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 22:40:06 ID:41zvRfc10
こんにゃくの呪い
39名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 22:40:27 ID:xKCYZvmfO
ちゃんと手を洗え
子供、親ともにいい教訓になったな
40名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 22:40:46 ID:1EpbXvoT0
さすが大阪
41名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 22:49:04 ID:YbBvcXKr0
というか、こんなに簡単に、ノロウイルスの集団発生させたら、ダメだろ。

ノロウイルスに注意と、あれほど注意が呼びかけられているのに。
(先日も、宮崎市で乳児が死亡した)

42名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 23:40:52 ID:P/XLrX1N0
大阪で下痢はあたりまえ
43名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 23:41:23 ID:F6gDb0mf0
やっぱり大阪だな。
44名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 23:43:00 ID:oDGcafp/0
もちつきって手でベタベタ触りまくって汚いよなw
45名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 23:43:01 ID:++7t/unY0
鼻水・唾液・嘔吐物・便
等々が付着した手でコネコネしたのを頂いたという事ですね。
46名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 23:44:54 ID:FK52n9Nd0
>>6
死んでないからw
死んでないからw

一応2回つっこんでやったから少し感謝して。
47名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 23:45:08 ID:PLbFd0fWO
せきしたりくしゃみでもうつるんか?
48名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 23:46:08 ID:h0MIoR0v0
食中毒になるようでは厳しい大阪の世界では生きていけないぞ
49名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 23:48:30 ID:d8i0DPEO0
餅つきの餅はいろんなばい菌まみれなのか。
オェッ・・・・。
50名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 23:58:43 ID:63axb7Ne0
武家の行事を真似るからこうなる。
51名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 00:01:39 ID:h88EcNuU0
臼と杵にびっしり黴菌が付いてるはずだからその手のイベントの餅は食わないほうが良い
手水も相当神経質に管理してないとすぐ不潔になるよ
大気中と木の中の細菌を適度な温度と湿気で培地に練りこんでいる状態だ
52名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 00:23:17 ID:kTS5cLDH0
緑茶を常用せよ
53名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 00:24:57 ID:gjyVQVb30
餅だったからこの程度で済んだ。
コンニャクだったら人死にも出たんじゃあないか?
54名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 00:26:44 ID:oB4bbdha0
ま た お お さ か か ! !
55名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 00:30:09 ID:505Zu41lO
>>51
お前は一生無菌室で暮らせばいいと思うよ
56名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 00:31:00 ID:keW5GgrXO
夕食に食べたんだけど。
保育園から持って帰ってきた、ヘッタクソで超美味い丸餅。
57名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 00:39:15 ID:L5/hqp3x0
こりゃぁ、餅を規制する必要があるだろ
58名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 00:46:47 ID:PMnnMbln0
自分が小学生の時もあったな餅つきで食中毒
ちょうど受験シーズンだったから、家で勉強してたんだけど
その知らせを聞いた時、心底欠席してよかったと思った思い出
59名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 00:52:41 ID:GYcXXSVo0
大阪じゃ下手すりゃ赤痢が出るし・・・
60名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 01:28:06 ID:jsgNdXdW0
>>13
食いすぎとかな
>>22
水疱瘡て;;;マジシャレになんねえよ
あれは免疫ないとすぐうつるのに
>>36
ウイルスだよ。しかもハイター(次亜塩素酸)くらいしかきかねえという
>>47
呼吸器じゃないよ
>>51
増える前に食えば問題ない
ノロウイルスはウイルス100個くらいで発症するため…ウイルスは生細胞でないと増えられんし
61名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 02:25:14 ID:CJDze1da0
この時期のつきたてはちゃんと管理してないと確かに厳しそうだな。
とはいえ>>51の様には思わないが。
62名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 02:36:25 ID:D13dC1K90
   ___
  |___ミ⌒ヽペタン
    |  ⌒)ノ ペタン
 ._ノ )   ((
 | .・∀|  ( ⌒ヽ
 |__|  | ̄ ̄ ̄|
  /  > . |     |
""""""""""""""""""""
63名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 03:49:52 ID:I/QPar780
義実家で餅つきする習慣があるのだが、正直汚家。
もうカビの繁殖スピードが違う違う
如何に食わずにやり過ごすか…
64名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 04:15:06 ID:0ISdQuyJ0
スレタイ

ががって何だ?
65名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 04:25:14 ID:sS7sofuxP

餅ってコンニャクゼリーより危険だよな。何で規制しないんだろうかな
66名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 04:31:11 ID:O/jrVo/w0
またしても餅は危険な食品という事例がが
67名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 04:55:16 ID:cL+TVX290
ノロウイルスは食品中心温度85度で
1分間の加熱で失活化するらしい。
餠だったら家に持って帰って
少し硬くしてから
煮るか焼くかしたら問題なさそうだね。

まあ、つきたて食べたいもんだが…
68名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 05:31:13 ID:d07A3tQj0
ドリフのコントで、餅をこねる役が手に唾を吐いて「よし来い!」とやって突っ込まれるシーンを思い出した
69名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 06:04:15 ID:gvaQwGql0
乙カレーの仕業じゃマイカ?
70名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 10:01:48 ID:zdVYKWSx0
ノロは本当に厄介だからな。
保菌者が1人居るだけで集団感染の危険があるし、
嘔吐物を処理しても乾燥したら飛沫して被害を広げるから結核よりたちが悪い。
今時期は忘年会やクリスマスといったイベントが多いから飲食店は戦々恐々だよ。
いくら店が気をつけていても、日に何度も店を消毒して回る事は出来ないからね。
体調が悪い人は飲食店には行かない方が良い。 
71名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 10:11:41 ID:wtKpGdiu0
こんなに危険な餅つきという習慣は禁止すべきだ
72名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 10:11:44 ID:s9RwIFv+0
木臼と杵でついたもちは子供のころから抵抗がある
使い続けてるやつなんて黒っぽくて汚いけどどうやって殺菌するんだろう
木だと菌だって染込んでるだろうし表面だけアルコールで拭いたってだめな気がする

だからまな板も樹脂製以外はいやだ
73名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 10:14:22 ID:4FeNvO6c0
ノロはマジで厄介だからな
症状無しの保菌者もいるから気がつかないで降りまいてる可能性がある
74名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 10:50:03 ID:vuKkIQGQ0
ノロは本当に辛い
生まれてはじめて救急車呼ぼうかと思うくらい痛かった
病院へいったらトイレに駆け込めずに漏らすと思い我慢した
75名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 12:31:01 ID:m1mFBqI00
大阪かよ
76名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 12:38:56 ID:f3V6r0+a0
ノロかー。吐瀉物を綺麗に掃除、その後ウイルスばら撒かれて
集団感染なんて例もあったし怖いやね。
次亜塩素酸使わないと退治できないのもやっかいすぎ。
飛沫感染もあるし、タチ悪いわ・・・
77名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 12:41:20 ID:2WDIHREN0
不特定の人が素手でコネコネするんだろ
手垢ばい菌練りこんでるようなもんだ
78名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 14:58:51 ID:lwgzqTW90
まさか餅つきする前に全員を裸にして洗浄して、周囲をビルコンで消毒するわけにもいかんしなあ。
こればっかりは参加者が事前によく手を洗う位しか対策がないよな。
79名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 15:30:06 ID:aToivJnG0
また大阪か
80名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 15:37:24 ID:JPN7vc9oO
ジドー・ガガ
81名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 15:44:55 ID:wZIn81kRO
熱が下がらない…
ノロかもしれないから病院行きたいけど、今の時間からじゃ無理だよね…
結果ってすぐ分かるもの?
仕事休むのが痛い…
82名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 15:52:01 ID:2wwuXCbD0
またオーサカか

全国学力テストの都道府県別の順位
45位 大阪府 (47都道府県)

平成20年度 全国体力・運動能力,運動習慣等調査結果
42位 大阪府 (47都道府県中)

★NEW!
〓精神病院年間新入院患者数(最新)〓

1位 大阪府 17805 ★★★ ダントツ1位
2位 東京都 14634
3位 北海道 12846

総務省統計局 『社会・人口統計体系』 (2008)調べ
www.tonashiba.com
83名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 15:56:25 ID:G09iRPUa0
耐性のある大阪人でも感染するんだな
84名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 16:06:33 ID:V2qIpMtz0
餅つきで大会で?
餅つきでなの?大会でなの?どっちなんだよ?
大会って、何大会だよ?
85名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 16:42:11 ID:6H/aNKxY0
現地には大阪ウィルス第一五七号(略称O-157)とかいろいろあるからな
86名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:17:16 ID:d90iN6yg0
他人が触った食い物なんか食いたくない
商売で販売してる物ならいいけど不特定多数の作ったものだろ?
ばっちいだろが
87名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:53:25 ID:C7/Woi/u0
>>81
体がかなりしんどい、意識がもうろうとする。
だったら、誰かに付き添ってもらって、病院の緊急外来いってもいいかも。

基本的にノロウイルスの治療は、水分と栄養の補給して安静にしてること。
下痢止め薬なんか使うと、治りが遅くなる。
便と一緒にノロウイルスを体外に排出した方が良い。

ノロウイルスの症状は、普通は1〜2日で治まる。
まぁ、朝一で診察受けて、会社行くかどうかはそれから判断したら?
医者の意見があれば、会社も無理強いはしないでしょ。
88名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:03:22 ID:NCKvgX7F0
児童ががが
89名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 19:38:55 ID:aToivJnG0
90名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 19:41:50 ID:BqSs9E55P
>>81
熱だけでノロウイルスなんてことはまずねーぞ
91名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 16:23:49 ID:Vu+w6BPj0
>>82

精神病院年間新入院患者数[10万人当たり]
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_health/medicalcare_p/15030002

1 高知県 442.8人
2 長崎県 435.2人
3 熊本県 375.0人
4 大分県 353.9人
5 岡山県 342.2人
6 山口県 316.0人
7 山形県 308.1人
8 宮崎県 302.5人
9 鹿児島 277.7人
10 沖縄県 275.5人
11 佐賀県 257.2人
12 福岡県 253.3人
13 徳島県 251.5人
14 山梨県 249.6人
15 愛媛県 244.6人
16 広島県 241.7人
17 島根県 236.5人
18 北海道 229.4人
19 福井県 227.0人
20 宮城県 220.2人
21 香川県 220.1人
22 岩手県 210.2人
23 三重県 202.3人
24 大阪府 202.1人 ★★★ ダントツ24位
92名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 16:29:13 ID:PjjJAV6H0
さすが食い倒れの町w
93名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 16:38:08 ID:eNPKdpPU0
おれも、小学生の時の餅つきで思い出があるわ
学校行事の餅つき大会で、地元の百姓のオッサンの主導で慣行
餅つき棒で小学生が餅を付く、その間に補助者のオッサンが餅に触るのだが
手に水を付けるのが決まりだが、何故かオッサンは自分の手を舐めて餅をこねていた
それを見ていた同級生達は、みな、出来た餅を食べずに持ち帰った
94名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 16:46:33 ID:Dw5qj6dYO
昔は餅つき大会の餅を生で食べてる人が多かったけど、こんな事件は聞いたことがなかったなぁ
ウィルスが昔より凶悪化してるのだろうか?
95名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 16:48:06 ID:rS4u8gQX0
96名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 16:50:47 ID:7eiAoTUQO
ちんちんかいかいした手でコネた園児がいたんだな
97名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 16:54:29 ID:8rZ7UDf10
こんな不特定多数の、しかもガキどもが素手で触ったものなんか食うやつがアホ
98名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 16:56:15 ID:iE+xYXZD0
オムツしないと安心して寝れないんだよな
99名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:00:00 ID:2yx72GmQO
>>97
同意
100名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:12:27 ID:c+pVIESpP
餅つきは大阪の始まり
101名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:14:25 ID:LWBcC6CbO
野呂ウィルスとかかかるとマジで寝れんだろ。

吐き気と腹痛で涎ボトボと落ちてたな
102名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:19:24 ID:iALm9dMp0
VVVVVVVVVVVV
    ,,-‐、______,-''三ヽ  ガ
   ( ミ,,-――――――-- 、丿   ガ
   /::/   U        `ヽ   ガ
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ
 /:/ U  i||| -     l - lli   i    》
 |;|         、__丿     U i   《
 ||      U   ,ニ,ニ、      i   《
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三
三三>       U l iエエ,i       人   ン
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
103名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:19:31 ID:wwrZf+hUO
餅規制だな
104名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 18:33:56 ID:liwHjoZLO
ええ。今度餅搗きあるんだが
105名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 18:34:28 ID:W82GxFUkP
もうノロわれる時期か
106名無しさん@十一周年
うがいも手洗いもしないバカがなる病気だろ。
そのバカが調理したりしたら普通の人まで巻き添え。
てかよ、毎年カキのシーズンに流行るよな?
一番最初にノロ感染するやつってこういう生モノ喰って感染したやつが撒き散らしてんじゃね?氏ねよバカは